X



トップページスポーツ
1002コメント233KB
ジョギング趣味の人いる?73人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:10.53ID:JRUPggfZ
どれ程のんびりペースであっても、10分歩けば1km行くはずだけど・・・。
0388アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:23:32.80ID:Jw+Ae6g4
お気に入りのコースは川沿いから河川敷に降りたりして信号待ち等無くノンストップでいけるんですが、長雨で増水、水没してました・・・。
0389アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:45:23.71ID:zvz84VxM
去年の10月の台風で甚大な被害でた箇所、
今月から工事開始だわww
10月に入ってから河川の護岸工事開始って、なめてるだろ・・
養生柵作ってるけど、去年規模のきたら流れるよ
工期延伸狙ってるのかな
予算の枠が決まってる・数年前から計画していたとかだろうけど、ほんと公共事業様々だわ
0392アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:11:49.89ID:fc693mND
>>383
サブ6のオレが今までにあった被害

●ランニング中に何者かに投石される
●息子が親がサブ6だって理由だけで学校で虐められる
●SNSでタヒね!地獄に落ちろ!って誹謗中傷をよくうける
●頼んでもいないピザが週2回ぐらいくる

想像以上に底辺ランナーからの嫉妬による迫害が多々あります
自分がサブ6である事をどれだけ悔やんだ事か
それでもサブ6の誇りを持って生きていくと心に決めました
0393アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:18:02.58ID:dYiLurHo
>>389
長文でサブ6に噛み付く暇が有れば
走ってこいよ
そんなだからいつまで経ってもサブ6出来ないんだよ
0394アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:01:48.38ID:LWupwJjI
>>386
アメリカ、ヨーロッパでマウント取ってるつもりなのかな?馬鹿だなー バブル世代かな??
コロナで分かっただろ
日本人が安全に暮らせるのは日本だけ
0395アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:25:41.76ID:qBNokVc1
>>392
一般的にはサブ6は凄いけど
ここでサブ6連呼している人は
スレ違い甚だしいし、そもそもサブ6ある
証拠さえ提示出来ていない
サブ6云々を語るのもお門違い
0396アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:45:52.69ID:6uhk0YbR
歩幅も小さくてゆっくりだけど、1時間ジョギングできました。
ウォーキング始めて3ヶ月でここまできましたよ。
0397アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:04:43.80ID:1beqyIHc
そのほうが、気せずしてゆっくり長くLSDを実践できてる可能性あり
LongSlowDistance
0398アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:55:31.73ID:zvl1g9vk
1時間ジョギングの翌日、たいして筋肉痛とか無かったから、でもジョギングはあれかなと2時間ウォーキング。
その翌日つまり今日は何となく疲労蓄積っぽいから休養日にしました。
入門書にも適切な休養は必要と書いてますしね。
0399アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:20:43.98ID:epDmUPva
ジョギング2年間続けたら大分老けてきた気がする
所謂ランニングフェイスの対策とかしてる?日焼け止め塗るとか?
0401アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:09:48.65ID:a5i1p0as
>>399
肌が弱いのもあるが日焼け止めクリームは塗る様にしてる。
髪もバサバサになるのでランキャップ被るようにしてる。
昔はそんな事気にもしなかったのにw
0403アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:03:36.39ID:AiYvz0Fv
>>399
老けるとはどのように?
ジョグ歴が同じ位ですが、逆に若返ったというか肌が綺麗になりました。

帰宅後なので日焼けの心配はなく、それが良い結果になるのか、それとも楽しんでる結果なのかわかりませんが。
0404アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:54.99ID:df3freob
>>403
顔のシワがかなり増えた気がします
加齢で2年分年をとっただけかもしれませんがw
ほぼ毎日5キロ走ってるんですけど日中日焼け止め塗らないことがあるんでそれが影響してるかもしれないです
0405アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:02:47.66ID:/IA3lP40
痛たたた、足つった・・・。
0406アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:20:27.65ID:AiYvz0Fv
>>404
自分も歳を重ねる度に肌が日焼け回復しにくくなってきているような気がするので、やはり走る時間帯と気が向いたら走る追い込まないスタイルが良いのですかね〜
0408アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:25:45.27ID:inpfJ8uW
つったふくらはぎがまだ痛いから、体調的にはOKだけどジョギングもウォーキングも今日はしない事にします。
しかし明日に復調したとしても天気予報で雨らしい・・・。
0412アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:33:05.59ID:1MZkPUrN
>>404
アメリカ、ヨーロッパでマウント取ってるつもりなのかな?馬鹿だなー バブル世代かな??
コロナで分かっただろ
日本人が安全に暮らせるのは日本だけ
0415アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:25:06.71ID:H5XibaRw
いやいや、部屋で音楽鳴らしながらゴロゴロしてストレッチな私。
股関節が固い・・・。
0417アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:23:31.56ID:H5XibaRw
サブ3って言葉、このスレで初めて知った次第です。
そういう人は今日のような雨の日でも外で走るのかな。
現実にやった事を言ってもらえると、よく分からないサブ3というものを具体的にイメージできるんですが。
0418アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:34:44.78ID:sRtRtdtb
>>416
俺88分すら切れんけど3時間4分。
正直ナイキのピンク色使ったら3時間切れる…と25キロテストで思った。
使う予定の大会がコロナで飛んだけど。

ま、サブ3ってこの程度だよな。所詮。
俺はサブ3よりハーフが80分以内の奴が羨ましい。
0419アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:17:42.87ID:gqMA5S3V
ここは趣味として楽しくラクに走る=ジョギングのスレ。
マラソンレースのトレーニングで走る方々は陸上競技
のスレへどうそ。
サブ3?何それ、美味しいの?
0420アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:18.10ID:2wguq9b9
>>419
どれほど周囲に嫌われる生活してんだ?www
ゴミ屋敷の窓から歩行者にンコでも投げつけてんのか?
0421アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:23:19.21ID:Pf0iw8ym
>>420
単純にお前が嫌われているだけ。
ゴミ屋敷に住んでるとか、常軌を逸した行動でもしてるんだろ。
0423アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:27.99ID:QUgkpTMI
>>419
サブ6で嫁がいて子供がいて。
嫁はサブ6に感化されて走りだし初フルでサブ7。
子供はサブ6の背中を見て陸上部へ。
サブ6なら普通の流れだと思うんだが?
0428アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:22:15.52ID:PQu2Mor9
>>419
あなたは多分勘違いしてる、と言うか書き込みしている人が見えていなくて書いてる事をうのみにしていると思う。
つまり、ジョギングしている人の書き込みに>>416みたいに書き込みする人がマラソンランナーだと勝手に決めつけている。

「本物のマラソンランナー」は、ジョギングしている人を敵視しない。
全てのスポーツしている人は、自分達のやっているジャンルの人口を増やそうとする。
だからマラソンランナーは最も自分達のところにやって来やすいジョガーに、アドバイスはしてもネガティブな書き込みはしない。

では例えば>>420のような事を書くのはどういう人か。
ジョギングに興味はあるが自分ではやりもしないで、現にやっている人に一方的なコンプレックス持っている人だろう。
何がジョギングだ、お前らマラソンランナーから見ればクソみたいな事で喜んでんじゃねーよ、的な。
繰り返しになるけどこういう発想をマラソンランナーは絶対しない。
おそらくBMIが30などそのまま運動すると関節に負担が掛かるからまず食事制限しなきゃいけないとか、ジョギングまでのハードルが高い人が書き込みしている、と思う。
0430アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:56:51.98ID:2BA83DNB
なんか、涼しくなったら書き込み増えたね。
0432アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:48:11.94ID:NXwqs9I1
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって後遺症で息苦しさが残る
最悪なのは一度繊維化した肺はもう元には戻らないということ
自分が感染するだけならともかく油断して出歩いて感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ
0435アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:28:09.16ID:j+VAUzKe
とりあえず買ったまんまで入れてないけど、ぴったり過ぎて中に足せないってだけの話です。
ああいう秘密兵器的なアイテム本当は大好き。
0436アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:46:21.27ID:XG0LTqdN
>>434
走り始めの頃、足首周辺に度々痛みが出たから、
中敷きを色々購入したわ。ついでに膝にも度々
痛みが出たから、サポーターも色々試した。

結果、経験を積むうちに単に自分の体が未だ走りに
対応できていない未熟なスペックゆえに痛みが出た
のだと理解。同時に体も適応できていたから、以降
はその手のブツとは一切無縁。
0439アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:20:30.63ID:y5Si5fsX
>>433
昼すぎに走ってきたが、やっぱつらいな・・
7キロラン+4キロウォーキング
走ってるのはオレ一人だけ、さすがにジョガーとはすれ違わなかった
0440アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:41:11.60ID:PMeD/mbN
>>434
色んなスレでみるこうゆう無意味な書き込みを続けてる人って何が目的なんですか?
0442アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:32:28.57ID:jNO+6eaz
>>440
あなたにとって無意味なら、あなたが目的を知ることに意味があるのか?
0443アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:56:30.34ID:1za/Ee23
山登りもするけど、膝痛対策はコンプタイツも試したけど、ダイソーの膝サポーターが自分には合うのか?防げる様になった
0444アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:15:10.83ID:pIn9zk6y
>>401
横からだが、アメリカではサブ○はステータスじゃないよ
世界共通でもない

アメリカにおけるフルマラソンランナーのステータスは、エージシュート/エージランだよ
年齢がxx歳なら、フルマラソンを2時間xx分以内で走ること

もうちょっと、ちゃんとした話を持ってきて
0447アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:39:38.77ID:aU3bMosP
>>446
足に合う合わないはもちろん大切だけど、走るのに良い靴とか歩くのに良い靴とかあるんじゃないかな。
変に高価なランニングシューズでなくてもジョギングなら快適、とか。
多分靴紐の穴が少ない靴は歩きメインで、ジョギングはそういうのは足に合ってても避けるとか。
0452アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:34:37.71ID:xyVk36wf
キャッシュブッ壊れてレス番ズレて表示されてるんじゃね
ちょいちょい意味不明なアンカで書き込むヤツが1人いるでしょ
0455アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:39:48.23ID:y2EaquxP
>>447
>走るのに良い靴とか歩くのに良い靴とかあるんじゃないかな。
ラン用にはランニングシューズ、歩きにはウォーキングシューズと
昔から根本的に作りが異なる用途に応じた靴が存在するんだが。

>多分靴紐の穴が少ない靴は歩きメインで、
このような謎解釈に出会うのが5chの楽しみだわw
0458アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:19:04.01ID:2rySXO9p
>>444
マルチし過ぎじゃ!!

擦過してるから水ブクレ出来る、つまりサイズがデカいんだろ
0459アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:29:33.15ID:9l9n0Bxg
>>455
分かるよ。
キミみたいに実践無しで情報収集ばかりだと昔の言い方でいう耳年増になるからね。
0462アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:15.03ID:BdTOJI5/
>>46
ランならまだしものんびり歩いて時速6kmって出るわけねえだろ
適当なこと抜かすな
0463アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:39:13.57ID:jtyTLDDF
>>462
ラン後はベッドで気を失うまで呑む
適量で抑えるとか意識高い系かよw
コロナ上等だわ
0464アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:39:14.61ID:f/TroFmt
>>380
そうするわ397
0465アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:55:23.00ID:Y9Ivoyw3
>>462
ぶっちゃけるとサブ5だと女にモテ放題
クラブやコミニュティとかで増田明美みたいな
美魔女が目を輝かせて寄ってくる
抱いて抱いてって感じで
みんなもサブ5になれば人生バラ色だぞ
0466アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:00:34.68ID:jGPekmKh
>>462
春からジム行きはじめていままで歩く走るの訓練したことない
おっさんだけど、朝のウォーキング大体三キロ30分ペースだよ。
アシックスのアプリでも1km10分15秒が平均。さほど急いでる
感じでもない。

ただ走ると続かない(泣)
0467アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:34:12.73ID:j3dXwaBn
>>466
俺は故障はしたことがないのが自慢
特に35度以上レベルの猛暑と湿度があればコンディションは最高潮になる
敵は寒さと花粉
0468アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:00:07.45ID:AykF1BLi
>>380
マジレス、ランニング未経験で始めて5ヶ月半の初老のおっさん
今も1日1箱以上タバコ吸ってるし。コロナで暇だから始めただけ

あと半年だけはここでお世話になれると思ってたんだが、出てけと言うなら出てくスマン(´・ω・)…
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:09:38.80ID:pKNEJ7Jl
アラフィフアラフォーとかおっさんとかおっさんアピール自意識過剰過ぎでウザい
ジョギングしてるおっさんなんて珍しくも何ともねえんだよ
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:03:49.91ID:AVzcXeDr
>>468
カッペの常識なんか知らねーよカス
走ってる暇あったら大人しく米でも作ってろ百姓風情が
0472アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:45:53.94ID:nDtFSdb2
>>469
他の分野だと女である事を強調したレスが顰蹙を買う事が多いけどランニングは痛いおっさんアピールが目立つね
0476アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:31:57.71ID:5J1V87To
ランニングシューズは軽く流して汚れを落として脱水して乾燥機にかけてる
ハードなトレーニングした場合は、汗の量が半端ないし、放置したら臭くなるし
洗うとサイズ感が変わるとか言う人おるけど、ランニングシューズだけはちゃんと洗う
0479アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:28:57.34ID:VgFTkSjb
人に尋ねる前に自分が外に出てジョギングしようよ。
ジョギングしなくてもいい、とりあえず外に出ればいるかいないか見て分かるよ。
0480アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:54:56.64ID:CfbFGh6M
>>471
俺がサブ6の壁を超えられないのはブツがでかいからだったか(納得)
昔付き合ってた女に「ドイツ人より大きいっ!」って言われたからな
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:34:02.09ID:5xAdkULs
>>479
かぶる時もあるよ。帽子使う理由としては暑さ対策以外にも、
まぶしさ軽減、雨の時に顔に当たる雨粒減らせる、
汗止め、少しでも目立って車にアピール等があるので必要に応じて。
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:26:44.88ID:D0yt3XT5
このスレ、レス番ズレてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況