X



蓼科・白樺湖周辺のスキー場10
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:37:33.94
エコーバレーか
天然雪でもこれだけ積もってるんだね
いいスキー場なんだけどねぇ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:17:15.76
穴場と思って連泊で来た八千穂は昨日から大盛況だわ
小さい規模だからこれだけ集まるとは思わなかった
初心者から化け物みたいな上級者までおる
どしたらええねん
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:48.60
八千穂は穴場で近かったから魅力あるのに
混んだら魅力半減するよね
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:30:07.42
八千穂は民営化してからの混雑ぶりすごい
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:08.58
八千穂インターできてあっちからもこっちからも行きやすくなったから余計に混むんだろ
雪も整備も良いから口コミが相まって更に人を呼ぶ
カービング聖地やらコブもパークもしっかりあってあのゲレンデ整備力だ
3年くらい前からもう連休でも空いてるスキー場ではなくなったよ
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:14:31.18
ロイヒも今日は混んでるな
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:21:45.45
すでにロイヤルじゃないのにな
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:24:56.55
八千穂は自動循環式リフトが無いから回転率悪いのがきつい
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:42:23.32
ロイヒは見切りつけました
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:00:37.06
来シーズンの券は悩むなあ
車山安かったから車山にしようかな
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:43:39.21
確かに片斜は気になる
エコーがあれは悩むことないのにな
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:52:48.90
それは下手くそだからだな
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:25.03
富士見パノラマが翌シーズンの第一候補かも
だけどロイヒのナイターだけは評価してる
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:04.64
富士見パノラマはアクセス抜群にいいから混みそう
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:25:56.88
富士見パノラマは土日はゴンドラ45分待ち
平日はスキー実習があれば30分待ち
ほぼ毎日あるが午後からのケースも多い

当然あの狭いコースは激混みで初心者の脇を
ヘルメット暴走バカスキーヤー&ボーダーが
カッ飛んですり抜けていく
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:35:04.38
富士見パノラマはゴンドラで頂上まで行って景色を見たり記念撮影したりする観光客(特に中国語圏や東南アジア系)も大勢押し寄せるからよけい混むんだよな
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:46:39.36
それは下手くそだからだな
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 22:21:28.64
アンデルマットの急斜面整備はエコーバレーの圧雪技術の高さが良く出てたよね
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 22:28:45.30
出てない
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 07:13:20.89
車山とエコーは若干距離があるし傾斜もあまり無いから厳しそう
ブランシュとエコーは近いからブランシュからエコーに滑り込むコースを整備して
リフト一本掛ければイケそう
実現すれば白樺湖エリア最大規模になるん炊けねぇ
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 07:25:04.38
図体がでかいだけのゴミになるだけだろw
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 10:20:26.12
ブランシュとエコーなら繋げてくれてもいいけど
ついでにボードも解禁してほしい
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 21:12:26.58
>>637
ボード解禁したらブランシュの価値無くなるだろ
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 07:26:24.92
連休でピラタスのつもりだけど1日目は観光に切り替えるわ
諏訪大社とオルゴールくらいかな?他になんかないですか?
諏訪大社は、神様いないけど塩羊羹目当てで下社秋宮
午後でも塩羊羹買えるのかな
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:18:33.66
ガラスの里やら間欠泉(人工)やらあるけどどれも微妙かも
諏訪湖も結氷してないし

前に新鶴行ったとき小分けのやつなくなってたけどでかいのは売り切れてなかったな
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:43:17.96
>>642
タケヤ味噌と養命酒と荻野屋
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 12:10:58.98
>>642 ツルヤ茅野店で、リンゴチップとかリンゴバタージャムとか。飯島商店のみすず飴、栗羊羹関係も、他で買うより安い
0647642
垢版 |
2024/02/21(水) 12:49:24.89
みなさんありがとう
お参りは1日目に上社本宮にして、3日目も観光にして塩羊羹買おうかな
教えてもらったところググります

2日目もロープウェイ下1回行ければあとは子供とソリでもいいかな?という気になってきた
スキー場のランチは微妙だしね
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 14:47:11.69
ロイヒのパノラマはまだ準備してない?今からじゃ雪作るの無理だろ
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 00:11:39.89
>>647
前宮、本宮、春宮、秋宮
そんなに遠くないから全部巡れば?
確か四社回ると個数限定だけど記念に何かもらえたはず
0651642
垢版 |
2024/02/22(木) 05:49:27.52
>>650
御朱印帳ですかね、家族の興味次第です
ピラタスからスキー場の外にランチ食べに行くのは少々距離がありそうですね
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 05:59:16.83
>>649
2週間くらい前は問題なく滑れたけど
最近の異常気象で土剥き出しになってるかもね
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 06:22:25.06
道に雪が無いのは助かるけど、ゲレンデにも雪が無い。上手くいかないな。
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 09:19:41.00
ロイヒのズン券持ってまだ4回しか行ってない
行く予定もたててないのはどうなん
何を信じたら良いかわからないスキー場
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:17:14.53
昨日今日と雨が降ってコースに土が出てる箇所が多いみたい。
三連休行っても後悔するだけ。
運良く雪降ってもみぞれまじりでスタック祭りw
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:54:48.78
>>656
何それ〜
この前俺が行った時とは全く別世界や
めっちゃ行きたいw
ヨダレ出てくる
二度と行かないと思うけど
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 14:56:02.36
ライブカメラ見るとどこもお客さん沢山来てるな
雪降ってそこそこゲレンデコンディション回復したし冷え込んでるからスノーマシンは回せるしだから明日は鬼のように混みそう
0663642
垢版 |
2024/02/23(金) 17:12:06.78
渋滞だのタイヤチェックだので結局諏訪IC降りたのが13時半過ぎ
小作でほうとう食べてツルヤで買い物したらいい時間になってしまった

ピラタスはリフトのみでロープウェイは観光往復だけになってるけど、晴れ間が出てきたから明日に期待
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:40:00.74
ロイヒ行ってきた
パノラマAは閉鎖 Bは下から見て左半分のみ可 Cも左半分のみ クワッドは待ちゼロ
リフト開始直後は気持ち良く滑れたが、10時にはカリカリ
ナイターゲレンデのコースは割と雪あるからか人多く、下のクワッドは待ち数分

リフトに着いていた氷が溶け始めて垂れてきたので、冷たいから帰宅
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:29:55.01
今日朝から雪
ピラタスの宿をチェックアウトして下ってたら、Googleナビで案内される小道に入ってスタックしてるミニバンあり
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:37:30.63
首からぶら下げてる
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 01:12:51.64
チャック付きの胸ポケット
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:05:02.11
>>670
あ、その拾った人わいやで
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:32.58
パノラマBは全幅OK?
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:34:07.84
ロイヒの上の幅は半分のままで左端のコースはまだ開いてないし開ける気ないと思う
雪は下のナイターコースしか作ってなかった
絶対に八千穂に行った方が良い
全コース雪はたっぷりあるし雪質は神レベル
ただ週末は11時前からかなり混みあう
今日も10時過ぎに賑わい始めた
何故か韓国人がたくさんいた
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 07:56:36.92
韓国人、中国人、関西人がいると雰囲気台無しになりますね。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 10:29:58.56
>>671
チンコ付近が1番安全だし温かい
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 16:19:44.47
>>679
八千穂で混んでたら魅力ないわ
リフト遅いし
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 16:35:10.63
ロイヒはナイター専用だと思えば悪くない
ナイターシーズン券出してほしい
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 17:06:53.04
ロイヒの早割シーズン券35000円÷4日= 1日券8,750円

こことは見切りつけました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 22:12:11.10
まあ色々あるけど、茅野から子連れで行くならロイヒが第1候補
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 06:57:02.07
降ったね
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 07:19:39.62
パノラマBはまだ?
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 08:58:55.74
Bは幅半分滑走可能
Aはクローズ
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 17:45:23.33
狭いうえに学生団体が毎日のように占領するから余計に
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 17:47:05.56
しらかば2in1のシーズン券安くならないかな
白樺国際滑れなくてもいいからエリア限定シーズン券を出してほしい
9万円は高すぎる
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 19:01:28.65
五竜より高いやんw
まじか
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:29:45.68
2週間前の悲惨な写真見たあとではゲレンデが真っ白になりほぼ全面滑走できてる状態が奇跡に感じる
いいタイミングで行ったと思う
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:15:55.95
>>694
9万だか8万のはロングシーズン券の方で12月半ばから三月いっぱいの普通のシーズン券は6万くらいじゃなかったっけ?
それでも町営の時から比べてめちゃめちゃ高いけど
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 08:46:25.60
降ったな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況