X



ASAMA2000Park アサマ2000パーク3

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:33:03.98
シーズンイン当初は、競技・基礎・アルペンボーダーの上手い香具師らが集い、それなりの混雑をみせるが、
ハイシーズンは非常に静かなスキー場。
このスレも、シーズン当初は賑わうが、シーズンが進むにつれ過疎になり、いつの間にかdat落ち。

今シーズンはスキー場クローズまで落とさずにカキコめ!

ASAMA2000Park アサマ2000パーク2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1285433521/
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 15:34:09.20
火、水、休んで心身共に休養をしてたのではないの?
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:52:39.21
結局土日は第2動かしてるの?

せっかく行ったのに第2動いてなかったらと思うと、行くか迷ってしまう

動かすなら公式サイトで土日は第2動かすと方針として明記してほしい
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 06:52:15.82
当日電話はないわな
はい20点
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 11:14:55.24
>>9
運行状況だと毎日変わるだろうが
更新時間もいつか分からないしな

電話以下の回答だ
15点
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:38:27.90
これからがアサマがいい時期なのにこの4〜5年本当ダメ。八千穂の圧雪とか見習いなさいよ〜
後、アサマにコブを求めて来るか?
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:52:52.64
そっか、コロナでトドメを刺された格好かな。
近年は行かなくなったけど昔スノボの1級取ったり5年前までよく行ってたから寂しいな。
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:29:41.13
今年はstage2を最初にOPENさせるんじゃなくてstage1とstage3を最初にOPENさせるんだな・・・

早い時期にそこそこの急斜面が滑れるから需要高かったのにこれじゃ他と差別化できんだろ

横手山の海和ゲレンデとかかぐらとかに客が流れそう・・・
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:32:19.10
そもそもstage3のリフトは2人乗りだしstage2のクアッドより速度も遅いし・・・
人工降雪しなきゃいけない量もstage2だけよりstage3とstage1だと遥かに大変だろうに・・・
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 10:57:04.95
早い時期にある程度の斜度があるスキー場のコースとなるとやっぱかぐらかな。
メインゲレンデはコースも長いしコブも出来る。
アサマのstage3と同じくらいの斜度だと、八千穂や小海のOPEN斜面も同じくらいの斜度か
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 12:19:58.90
かぐらの早割が苗場との共通券で今なら3500円か。
共通券の定価が7000円でかぐらだけだと6000円だから、どのみち行く場合は早割買っとかないとキツイな

アサマも以前出してたレストラン利用券付き割引券や超早割リフト券とかもう出さないのかな?
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:28:07.67
しらかば 2 in 1 スキー場のオープン予定日が11月19日か。随分早く予定してるな
降雪できるのか?
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:55:20.51
初滑りはコースどうこうより待ちが無いスキー場に行った方がいいよね
どうせ足慣らしなんだからさ
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 06:05:57.19
11/26のstage1とstage2の同時openなんて、どうせ延期になるだろ
寒気がかなり長く続けば別だけど、そもそも撒く為の貯水槽とか増やしてもないし

stage1のみopenだったら笑えるな。
急斜面求めてくる奴は、かぐらに行った方がええぞ
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:33:05.62
ダイビングは暴走ジジイの衝突だらけだし
雪付き悪くて凹凸になってるからな
セントラルは新しい降雪機でリモート操作できるから
人件費も抑えられるけぇの
衝突怖かった人にとってはいいな
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:33:54.84
志賀高原もう雪降ったのか。早いな
でも横手山いくら何でも11月3日にはopenできんやろ
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:18:35.65
とスノーマシンの存在を知らなかった人がご立腹です
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:44:05.32
横手山すげえな。何だかんだで11月9日OPENさせやがった・・・
まだ草津-渋峠閉まってないだろ・・・
アサマも頑張ってちょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況