X



【穴場】野麦峠スキー場 10【信州・松本】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 21:28:21.18
>>644
オレも野麦組だが、それは一部の上級者の見解だと思うな。
中京圏のファミリー、初心者はやぶはら行ってると思う。
朝方19号北上してるとスス車らしき車、ほぼ8割方「菅」の信号左折してるよ。
境峠を目指す車は極わずか
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 21:43:28.11
>>648 見てないふりしてちゃーんと見てるよ。
それは人だよ。
怪しい人間はそれらしき動作に現れる。
それは警察の捜査に似てるとこあるよ。
リフトマンはそのくらいのプライドもってるよ。それが頑張っているという姿だよ。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:51:23.40
>>654 競合?
集客は明らかに藪原だろ。
これから先、野麦が存続する条件は明らかに集客よって得られる利益率だ!
間違っても乗鞍みたいにブルーリゾートみたいなとこに買収されないこと。
さのさか、エコバレーの二の舞にならないように。
岳都がこれから先、どれだけ頑張れるかが課題。
だだ搬器もすでに35年以上が過ぎて、膨大な設備投資が必要となったときが心配。
野麦を愛する人はセンターハウスなり樹海なりスクールなり、もっともっと金落として野麦を潤沢しろっこと。
おまいらみたいにだだ滑って棲み分けって言ってるレベルではない。
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:19:43.68
なるほど 白樺国際 2in1も時間の問題だな
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:30:30.12
スキー場まるごと売却しようとした乗鞍と市所有の野麦なんか運営形態が全然違うんじゃないの
3セク会社運営と運営管理契約
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:01:26.56
私は名古屋から樹海のチャーシューメン目的で食べに行って
ついでに滑ってきます
https://www.youtube.com/watch?v=jXcu2e-0_LE&;t=29sっています
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:58:11.68
今シーズン初野麦
昨シーズンに空いてそうなスキー場てことで初めて行ったんだけど程よい空き具合でやっぱいいね
白馬は今行けないわ
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:30:07.32
チャーシュー丼は今あるのかな?
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:43:45.92
>>675
孤独のグルメだと、
モツ煮定食と味噌ラーメン食べて、
カレーを追加して、
シメに山賊焼き定食だぞ。

そして、蕎麦の里 奈川を見ながら、ぶつぶつ言って去って行く。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:39:36.17
チャーシュー単品をメニューにして欲しいな
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:43:58.29
あともつ煮と缶ビール2本で昼メシ完了
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:59:31.54
アウト
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:10:13.87
>>688 級持ってる奴は取り消し
もってない奴は級別テスト欠格何年とか
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 02:51:53.57
センターハウスもおるおる
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:31:18.51
樹海が貸切営業だと!!

何やるんだら
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:34:39.30
授戒で酒池肉林の宴が開かれるのだ
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:16:13.79
>>695
スキーが生まれて初めてっぽい高校生くらいの集団が
およそ6~70人来てる。
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:26.11
>>703
今日がまさに雪も風も酷くて、
二時ごろラビットが逝った。
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:42:25.75
景色もない、視界悪い、強風で極寒、初心者を受け付けないゲレンデ、スキー場が素人御免グッズ売っているw
こんなんでススが好きになるわけないだろw
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:52:42.82
わしも昔、スノボ初心者を野麦に連れて行った事がある。
別々に滑ってても、直ぐ見つけられるから、便利やで。
最後に山頂に登らせて、1時間掛けて降りたのは良い思い出。
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:18:57.18
ここはスス場に見える野麦寺である
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:13.33
>>711
だよね。いくらなんでも遅すぎ
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:30:22.42
>>711
そういう高校生たちがゲレンデにたくさん寝ころんでいた。
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:31:54.35
野麦向かっていたら塩尻で通行止めやった
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:32:47.45
>>713
国道19塩尻~中津川通行止めってのは
この区間から出るのはOK、入るのが駄目ってこと。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:33:42.68
だから普通に帰れた。
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:32:17.26
学校のスキー体験と野麦は、合ってると思う。
迷子にならないし、暖冬でも何とかしちゃうし、バンビやファミリーなら、大して一般者の邪魔にならない。
白馬八方とか野沢温泉なら100パーセント迷子が出る。なぜなら、昔、スイミングスクールのスキーツアーで俺が迷子になったからw
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:45:55.18
高校生はバス三台で来ていた。
バスは名古屋ナンバーだった。
高校は聞いたことがない無名の高校だった。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 19:44:44.39
今日は最高やったわ!
白馬かと思ったわ!
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 19:59:58.21
今日は最高だと思う!!
白馬より良い雪だと思うのよ。
明日は、さらに水が抜けてよくなると思うと、楽しみでしかない。
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:37:06.77
>>730
たけええええ
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:09:48.28
ホテルの朝食のパンとかビニール袋に持ち帰って
昼にスキー場で食っている
いや、時間がなくて食べれなかっただけだから!
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:01:13.76
初めて野麦峠におじゃましました。みなさん上手ですね。
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:15:03.99
自衛隊はテレマークだった?
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:41:13.51
>>744
レンタルのウエアかと思った。あんまり上手じゃなかったよね?
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:44:48.93
朝からバーンが荒れてて難しかったんですけど、雪が柔らかかったからですかね?下地はガリガリで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況