X



【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る137本目【白鳥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:49:24.54
仲良く使いましょう

リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る136本目【白鳥】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1511514145/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://www.ski.washigatake.jp/
★ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上高原スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/
・しらおスキー場 http://www.shirao.co.jp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 http://ski-motai.hp4u.jp/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:10:39.23
マックアース系でフリーWi-Fiあるとこおしえてくらさい
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:45:21.69
>>566

ヒント:ニワカ9割
0572569
垢版 |
2017/12/20(水) 23:50:51.46
>>570
風呂上がりにつなごうとしたけどつながらなかった。
なにがいけなかったのかな?
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 00:24:10.32
>>565
耐水が要らなければHuaweiのP10liteが圧倒的なクオリティなんだけどな…。

しかしM04はガッカリだったよな。今更スナドラ410に2/16GBであの値段って誰が買うの?
しかもこれが事実上arrows機のラストで撤退確定だもん…。
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:24:40.09
おはよう鍋奉行!
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:36:16.25
おはよううんこしてもてあらわない民
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:37:44.48
奥美濃から老害スキー爺を排除して欲しい
リフト乗り場で割り込んで来たり
クワッドにカップルで乗ろうとしてるのに相乗り強制して来たり
老害は自分のことしか考えてないからな
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:04:20.57
>>583
蒲郡行け
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:07:12.86
>>565
ARROWSm03使ってるけどマイクロSDカードのとこのキャップがすぐ馬鹿になった
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 10:32:24.16
圧雪は奥美濃のゲレンデは何処も良いよ
毎日しっかり圧雪するし降雪機もガンガン打つからね

でもおすすめを上げるなら鷲オール午前0時のギャラクシーピステンバーンかな
ピステンマニアなら一度は体験する価値あり
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:41:45.69
>>592

> みんなよくFreeWifiなんか使うね。
> あんなのハニーポットだったら、通信内容筒抜けだぞ
ハニースポットな。
後自分が出来る訳じゃないのに語らない方が良いぞ。
2chで聞きかじった知識だけで危険と判断するのもどうかと思うね
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:42:38.97
自意識過剰・利己主義・協調性無し
0597名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 12:44:09.06
源泉垂れ流しの湯と書くと手に負えない感が凄いw

やってる事は変わらないのだが。
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:35:18.30
なにいってだコイツ
車中泊ってなんじゃそりゃ
奥美濃では車外泊がルール
「車外性交」という大きなヒントがあるじゃないか、ったく
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:35:24.41
ボンジッパーのゴーグルなら拾ったぜ
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:00:50.02
日曜日の雨は夜からか
良かったなお前ら
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:39:59.13
>>526
スノボちゃんがトロいから
0615名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 18:49:34.46
>>610
クリスマス明けと正月明けにまとまった寒波がくるからその時じゃないか?
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 19:04:01.33
>>595
>>598
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハニーポット
ハニーポット (英語: Honeypot) は、コンピュータセキュリティ用語としては、不正アクセスを受けることに価値を持つシステムのことを指す。元来は「蜜(の詰まった)壷」の意味で、何らかの有益そうな情報や資源が-(略)-手法そのものをハニーポットと呼ぶこともある。

ハニースポットってどこの釣りポイントだよw
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 20:04:19.81
みんな焦りすぎや、まだ12/21やで
もう少し待とうや
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:59:32.12
奥美濃のハニースポットは金曜レディースデイのピアレストラン!
レディース全員が食事するので凄い事になっとるで
童貞君には刺激が強すぎる...
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:38:58.67
どこも全面だろ
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:52:11.29
初すべり疲れた
0627名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 06:19:49.71
月末で忙しい上に日曜日は雨かい。仕方ないから
風俗行くか。

よっこらセックス。
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:52:01.66
>>627
シコって寝るのが一番さ
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 09:08:49.30
考えてみたら風俗1回分でズン券とかスタッドレス買えるもんな
それぞれピンキリだから大げさでもないよな
まあ金持ちのお前らはそんなチンケな算段しないだろうけど
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 10:15:02.42
という世間知らずもいるから
「それぞれピンキリ」とわざわざ念を押したのに
風俗は9800-100000がおよその相場だべ
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:41:08.04
>>634
なにそれ
受付から何から何まで一人でやってるような店ですか
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:06:26.35
こんな糞餓鬼も奥美濃ボーダー

明け方まで飲酒した後、
車を運転し男性をひき逃げして重傷を負わせたとして
愛知県豊橋市に住む24歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは豊橋市岩崎町の酪農業・夏目拓也容疑者(24)で、
19日午前6時半頃自宅近くの路上で酒気帯びの状態で車を運転し、
ウォーキング中の会社員の男性(53)をはね、そのまま逃げた疑いです。

 男性は鎖骨を骨折するなどの重傷です。

 警察によりますと、夏目容疑者の父親が
「息子の車が壊れている。事故を起こしたかもしれない」
と警察に通報したことで事件が発覚、
呼気から基準値を上回るアルコールが検出されました。

 夏目容疑者は明け方まで飲酒して帰宅途中に事故を起こしたとみられ、
調べに対し「飲酒運転はしたが、事故は記憶にない」
と容疑を一部否認しています。
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:10:21.05
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:10:55.94
らんがな
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:31:56.54
往復の時間は車運転してるけど…。

宿泊の空き時間はスマホをポチポチか小説を持ってくので読んでるかな。
ヒトリストだと夜が長いわ…。
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:57:19.61
>>649
クルマは運転
宿ではシコって寝る
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:36:27.17
ピアレポ
昼から滑走で何処を切り取ってもインスタ映えする快晴のロケーション
気温は3℃で最近は朝晩冷え込みある為、バーンは固め
しかしエッジが柔らかく噛む良い状態をキープしている
レディースデーなので賑やかですが、リフト待ち無し

センターBから望む大日岳〜白山連峰
https://i.imgur.com/zSlJQKn.jpg

今日はブラックベア上部入れず、下部のみ
https://i.imgur.com/jnO78IB.jpg

ダンシング右側の未圧雪部分はブッシュ出ていて入れず
https://i.imgur.com/vt8Pxyo.jpg

パノラマ下部未圧雪部分は少し固い
https://i.imgur.com/NupQJFN.jpg

ダイビングは少ないトラックでパフパフを維持
https://i.imgur.com/odP1uuP.jpg

モーグルレーンの無い面つるなセンターAは一番快適かも
https://i.imgur.com/U5Kvi2d.jpg

日陰部分が多くなる15時以降は高速バーンなので全体に注意が必要です
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:22:01.20
ピアダイナの朝勃ちが始まるのかワクテカ
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:45:13.09
みんな焦りすぎや、まだ12/22やで
もう少し待とうや
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:48:44.97
鷲ヶ岳はリフト待ち列の小競り合いがなければ、広くていいゲレンデなんだけどな。
変なローカルがリフト待ち列でオラつくから鷲ヶ岳はあまり行きたくない
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:04:35.45
>>650
自分もヒトリストなんだけど、どういうところへ泊まる?
ビジネスホテルのようなものが無いので、一人で泊まれるか分からなくて、車中泊出来る車に変えようかと思ってるんだけど。
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:17:42.68
>>658
ゲレンデのホテルだね。麓まで降りて民宿泊の人も居るようだけど、車を動かす手間が無いからゲレンデ泊が楽。
ピアや羽は一人でも素泊まりプランが安価だし、毎回一泊なのでそんなに高くつかないから。

白鳥まで下りる事になるけどゲストハウスも良さそう。ココなんか気になっている。https://let-gujo.jimdo.com

長期の滞在の人は車泊が多いよね。
寒さ対策も必用だし、立駐が無いゲレンデは夜半の降雪時が大変かも…。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:36:19.59
鷲ヶ岳センターハウスは24時間開いてるし、暖房もあるから中でコンビニ飯食べたり、ビール飲んだりして、あとはベンチで寝袋で寝てる。
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:40:49.74
>>658
660だけど、
よくホテル代勿体無い…って言われるけど、行き帰りの高速を下道にすればホテル代が余裕で出るんだよね。

同じ予算の一泊二日のゲレンデ行きで高速に使うか宿泊に使うかなら、暖かい部屋のベッドでくつすり眠れる方を選んだわ。
コレがシーズン20泊とかになれば車泊も考えるけどねw
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:46:53.80
>>658
フルフラットになる車なら工夫次第で快適に眠れるよ
俺は現行のムーブだけど身長173cmで車中泊に不満なし
車内での調理も工夫次第だね。 
最近の普通車はフルフラットにならないのが多くて
車中泊には軽より不便
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:05:14.74
岐阜なら車中泊なんて楽勝。ちゃんと寝袋とか準備しておけば寒くない。
長野で車中泊した時は寒かったな。プラスの対策の必要性を感じた。
0667658
垢版 |
2017/12/22(金) 21:36:04.87
住んでるのが岐阜の平野部なんで、片道2時間ちょっとぐらいかな。
それでも朝からとなると、午前5時ごろに家を出ることになるので、相当きついw
無理のない7時ごろに家を出ると10時ごろにゲレンデなんだけど、その頃には深雪もほとんど残って無いw
それなら夜に家を出て、余裕持って朝から滑って早めに切り上げたいなと。
ピアだと大部屋なんで、いびきかく人がいると寝れないしw
なんて思うので、ちょっと躊躇するんだよねぇ、値段は安いので魅力なんだけど。
車中泊も冬はやったこと無いので、、、冬山は冷え方が違うから、朝に凍ってるのも嫌だしw
でも、ムーブで寝ている人が居るとは。
ちょっと車中泊を試してみたくもあるかもw
ちなみに、寝袋はどのくらいの温度までのを使ってます?
やはり、ゲレンデに近い所が一番なので、ピアも検討してみます。
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:45:27.46
>>667
俺はステーションワゴンだが1人の時は布団と毛布を引いて朝まで足伸ばしてぐっすりぬくぬく
一度酒を飲んで起きたら昼前だった事ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況