行くなら板走るときで。ベチャベチャのときは苦行。もしくはストック持ってw
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/02(金) 12:36:06.26
なんか後悔しそうな感じですね、やめておこう、ワックスばっちりでもアウト?
あとウヤマとバトウは滑れないの?
地図左はいかない方がいいよつまらない
地図中〜右だけでも1日いける
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/02(金) 20:53:15.69
ありがとうございます!
にしても公開練習見に行きたかったなぁ…
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/09(金) 00:06:53.61
3連休を前に過疎ってるけど
もう営業してないの?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/09(金) 00:20:39.89
今年第2駐車場スカスカだからあんまり来てないんじゃないかなー
福島スレでも普通にアルツの話してるし、
こっちが過疎ってるのは当然な気が
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/09(金) 20:33:41.05
ブラックバレー2でコケたら50m以上止まらなかったわ
スキー片方は脱げてコケたあたりで止まってて、もう片方は脱げず。手で止めようとしても全然止まらなくてびびったわ
15時過ぎて結構疲れてたのに最後に30°くらいの崖登るのホント辛かったわ〜
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/09(金) 20:40:44.58
下手は下手なりのコース滑ってろ、カス
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/09(金) 23:16:42.93
荒れた急斜面なんて体力の無駄
迂回路に行きましょう
それが最近のブラックバレーは圧雪されててあまり荒れてない
4月1日まで営業延期したな
215 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2017/03/19(日) 21:18:38.35
>>200
ゴールドラインの除雪作業は、4月に入ってからだろ
3月20日終了の理由にはならない
216 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2017/03/19(日) 21:54:29.31
除雪作業の準備が3月下旬なんだろ
仮にゴールドラインがなくてもこここれ以上営業しても客も企業も損するだけ >>216
客も企業も損するのになぜ延長するんですか? 377名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/15(木) 20:10:05.25
猫魔ボウルの右側のリフトのゲートから一旦待機ラインまで短過ぎじゃね?
2人並ぶと下りになってるからゲート通ってから止まる暇がない
初めてココに行ったけどメット装着率が低いね
30人中1人くらいだった
勿論オレもノーヘルだけど
レジャーゲレンデでメットなんてそういないでしょ
むしろ、そんな率高い場所ある?
福島だと猫魔、南郷は多そうなイメージあるけど実際はそんないないし
意外とだいくらがメット率高い
他ゲレンデでは絶滅危惧種の一般アルペンボーダーもいるし
>>379
群馬だと丸沼、尾瀬岩倉、川場、宝台樹、
栃木だとハンタマは結構いるよ
よく行くゲレンデとの比較でそう思っただけど
メット装着の流れは感じる だいくらってなんであんなカービングマニア率高いの?
ボード初めた日に逆エッジで死ぬんじゃないか頭打ちつけたな
あのときメットがあればなぁって今さらながら思う
今は殆ど転ばないし転ぶとしても受け身をしっかりするから被らないけど
本気の逆エッジなら受け身をとる暇すらないけどな
受け身をとる余裕があるってのは自分の限界を超えることにチャレンジしてないんやろ
もうベテランだから逆エッジになることはないよ
普通にバランス崩してもう転ぶと思った瞬間に
身体を丸めて転がるように転ぶ
組技系の格闘技経験があるからね
>>386
だから自分の技術内で出来ることしかしてないって事よ もう限界にチャレンジする歳じゃないのじゃよ
技術力を維持して怪我をしないよう楽しむのじゃ
>>382
スノーボードスクールの校長がデモンストレーター
オガサカのPVとかにも出てるよ 394名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/21(水) 10:38:36.46
>>386
ワイブラックバレー4降り切ってカーブしたところで転んで、無難に転んだつもりだったのに
肩をぶつけた影響で骨挫傷靭帯損傷今季絶望(´・ω・`) >>394
じっくり治療して来季に賭けるんだ
無理しちゃダメだべした 396名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/02/27(火) 04:03:05.38
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FW7XM
このところ雨が降ってるようですが、現在のアルツのゲレンデはどんな感じか
わかる人いませんか?
明日行く予定でいたのだけれど、スキー楽しめないくらいひどいか、
そうでもないか、くらい知りたいです。
よろしくお願いします。
>>398
サンクス!
twitterも見たんだけど、あまり情報ないんだよね。
春雪ってことで割り切るしかないあなぁ
今日、実走した人とかの話聞けると助かります。 >>400
ばれたかw
準備考えるとそろそろ判断しないといかんので・・・・ >>402
5chと知恵袋でもまずかった?
じゃあ、こっちの質問はなかったことにしてください。
どうもすいませんでした。 地面は出てないだろうし、アイスバーンってこともないだろうから、俺なら家族とであれば行く
春雪は火曜からだろ
土曜
午前ガッチガッチの上に薄い湿り雪
午後 緩むが下地ウネリガチガチ
日曜
路面凍結注意 午前 スケートリンク
午後 緩むが下地ガリガリ
夜中にピステンきっちりやるだろうから冷凍ジャガイモ大量かもな
>>409
おつぽん!
明日もポカポカ陽気らしいけどレポよろ 411名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/03/15(木) 09:25:44.67
アルツ雪腐ってんなw
午前中ぐらいならギリ大丈夫だろと思ったがすでにグズグズだったー
適当に流して温泉行くかー3時間半かけて温泉に入りに来たと思えば…