X



トップページ法律相談
1002コメント515KB
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:26:31.77ID:1u+FUXk2
パワハラにあったら?

「確たる証拠(文書、メール、録音)をおさえて、弁護士に相談」
 金にならないからと門前払いするクソ弁護士に当たっても、くじけずに他を当たるべし。
 個人で動いたら、証拠があったとしても目も当てられないような結果が待っている。

「泣き寝入り」
 パワハラされるような奴は、元来がクズ・カスの類なので、何も出来ない。
 (だからこそターゲットになる)
 99%以上が選択している泣き寝入りが手間も労力もかからずお勧め。

前スレ
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1619953674/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1561190572/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1374005620/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1273308888/
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:48:29.05ID:1nHHuG9c
社内コンプラなんか、揉み消されて終了。労基も大したこと無しで終了。
どうせ、クビになるなら会社内巻き込んで無茶苦茶にしてやりたい。
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:13:25.03ID:fVr0nRtP
金のためなら何でもやるのが弁護士というのは分かる。

しかし、佐藤弁護士なんてね。
大分悪いぞ。
徹底的に親の面倒を見てきた人間を蔑ろにして、姉とその夫と手を組んで
老親を囲い込んで、皆でまんまと老親の全財産をせしめた。
法的に許されれば、当たり前だと?
人間として許されることと、許されざることがあるでしょうに…
これも明らかにパワハラ。
その時の裁判官も、調停委員も、節穴の目にもほどがある。
事実も真実も見極められない人物が、公の場でのさばっているとしか見えない。
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:21:00.34ID:VpqaZY4K
パワハラだと思ったので、こちらに書き込みでよろしいでしょうか?はじめて投稿しますので至らない点がございましたら、ご指摘お願いします。

100人に対して2.5人程度(全看護師が2.5)の看護師配置になっている職場になってしまい早半年以上…という看護師です。勤務先では定期的な外来治療を行なっています。
来る患者は固定なので受け持ち制でやっています。私の受け持ちはいろいろあって50から40人/日と減りましたが、年末年始頃に「記録もっと書いて欲しいと医師から言われた」と伝えられ、昨日「記録とデータ閲覧のためのパソコンは15分しか確保しません」「8時(私の作業時間も8時)まではパソコンは好きに使っていいです」「今日からね、決まったことだから」は、なんで言い返せばよかっんでしょうか?
看護師以外の職種にも一人当たり1-3人程度の受け持ちをお願いされてるようで、「受け持ちのあるスタッフはパソコンは15分確保するって決まったから」と…40人を15分と、1-3人を15分って…
先日、ぎっくり腰で仕事を休んでしまい、多忙と上司不在も時間も多く、反論する暇もなかったです。伝えられた際は「体調管理はしっかり、体調不良は考慮しない」とも言われました。結局昨日は業務時間内に仕事を終えることもできず、職場を最後に出ました。
まさかそんなこと言われると思ってなかったので、ICレコーダーなんかに記録はありません。わかっていれば記録したかった… 記録がないため、意見という形で適切に伝えたいです。
上司の考えには賛同できない部分が多々あり、看護観の不一致で辞めるつもりで求人探してました矢先の出来事です。辞めるにせよ、この状況では明日からの業務に強いストレスに感じています…
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:45:16.26ID:teOf2lOH
>>797
私の場合は弁護士からは、労力がかかる割には慰謝料は50〜100万円でそんなに取れるわけではないのでおすすめしないと言われました。
今は前職の元同僚からの報告を待っています。
元同僚からは動きがあったら報告するということで、コンプライアンス室の担当者が来て2日ほど経過しましたが、報告もないので大きな動きはないようなので、解決までは少し時間がかかりそうです。
私の場合は「社内いじめ」で加害者に「降格、減俸、解雇等」何らかの処分が下されることを望んでいます。
被害を受けた人は最低でも5人いますが、そのうち3名はすでに退職しています。
労働基準監督署からは先日「いじめ」であるという認定は受けていて、既に労基によるあっせん申請の用紙も作成してます。
労基によると「パワハラ」と「いじめ」のどちらになるかによってやることが違うそうです。
ただ、できることは「金銭的な補償を求める」「謝罪を求める」のどちらかで私の希望の「何らかの処分を求める」はできないとのことです。
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:04:34.59ID:bIscJ0SD
慰謝料とかいらねーから、とにかく威張り馬鹿部長を地獄に突き落としてやりたい。
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:30.78ID:PgA5Tby5
>>797
なお、私の場合在職中はコンプライアンス室にどのように話すればいいのか、相談したとしても本当に動くのか、会社にずっと残るのが前提で辞める人は相談できないと思い込んでいた、というのがあり何もできずにいました。
もっと早く相談すればよかったと後悔しています。最終的にコンプライアンス室には相談しましたが、私が退職したのとコンプライアンス室の担当者の異動があり、当初はコンプライアンス室では少し動いたものの動きはないままでした。
退職した直後は終わったことなのでもう忘れようと思っていましたが、どうしても納得できないことがいくつも出てきています。
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:38:32.55ID:WitrzUr1
>>802
いじめの認定というのがあるんですね知りませんでした、弁護士に依頼しても労基のいじめ認定を持っていた方がいいんですかね。 

コンプライアンス室への相談は多少遅くても相談実績として残るので意味がある物だと思いますが。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:00:30.63ID:X25QMyA9
>>801
ICレコーダーは無理だと思いますが、メモはしておいた方が間違いなくいいです。
日付、誰が言ったか、発言内容を第三者にわかるようにまとめる形で。
一度上司のもっと上の立場にある人に相談した方がいいと思います。
自分の場合、労基に相談したところ、社内に相談窓口があるなら一度そちらに相談するように言われました。
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:05:45.90ID:0u+eW9+A
>>801
「職場環境配慮義務」違反かな
職場環境、就労環境を快適に保つ義務が事業者にはある
これについて他のヒトがやってるように
事業者のコンプライアンス室や苦情相談窓口に対応を申し入れる
パソコンのくだりがイマイチわからないが
入力を求められたことに対してパソコン使える時間があまりにも短いということなら
快適に作業できるとはとても思えないので改善を求めるべき
辞める覚悟ならやることやって辞めればと言いたいが
看護師ってクビになると次が見つからないんだっけ
病院相手って弁護士でも難しいイメージ
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:14:21.47ID:X25QMyA9
>>805
最初から弁護士に依頼する場合は労基のいじめ認定は必要ないかもしれません。
弁護士に依頼するかどうか迷っている場合はやった方がいいと思います。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:26:19.57ID:WitrzUr1
>>808
ありがとうございます、既に弁護士に依頼済みです。とりあえず最初の内容証明は発送済みです、いじめの認定に関しては次回伺ってみます。とにかく本気でやります、泣き寝入りだけはしたくないので。お金の問題じゃないので幾らかかろうが覚悟してます。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:37:42.21ID:ZjugErEc
コラッ!篠原!
自分の部下をパワハラで死に追いやった
悪い奴め!天網恢恢疎にして漏らさずだ!
証拠は押さえてある。覚悟しておけよ!
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:20:40.09ID:qrjg4iUe
>>801
病院関係って職場で働く人のための相談窓口がないようなイメージがあります。
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:34:23.85ID:qrjg4iUe
>>809
そこまでやってるんですね。
ちなみに上司が優位な立場を利用して危害を加えた場合はパワハラになるようです。
個人的にパワハラは証明しやすい、いじめは陰湿なものが長く継続するので証明しにくいと思っています。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:55:27.19ID:PfeRFXG7
>>807
パソコンの件が言葉足らずでした。40人の患者を検査データの閲覧、記録を15分で処理するよう要求されています。年末年始頃に記録をもっと厚く書いてほしいと要求されたばかりなのですが、1患者20秒足らずは現実的ではないです。

組織図で上は院長です。下に各職種の上司(私の上司も含む)が来ます。過去の経験から上層部は良くも悪くも同じ意見や風潮が強いです。当てにはならないと思います。

病院相手の弁護士も役には立たないと思います。私の希望は次の就職先が見つかるまで給与のために心身ともに健康に働くことと、人数が少ないからと引き留められずに退職を承諾してもらうことです。こちらとしては退職希望の通知義務を果たしますので、引き留める権利は職場にはないと思いますが。

医療業界は悪くもその人の働きや「噂」がなぜか伝わります。希望先の職場で不利に働くことがあることも、過去現場で見聞きしています。

私としては、どうしたら良いものか…
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:02:15.57ID:PfeRFXG7
>>813
コメント参照しつつ、手を模索しながら勤務は頑張ろうと思います。来る患者に罪はないですので…
こういったパワハラ的な要求や態度の中での業務は、みなさんはどういったモチベーションでいらっしゃるのでしょうか…
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:47:25.24ID:wPG8FoEh
ワイの遭った被害
・毎月長時間労働(週7土日祝休み無し、月残業150〜160時間ほど、サビ残)
・上司A「お前(ワイ)がバンザイしたら動こう、上司Bと上司Cとも決めた」
・A「変わるって言ったよね?潰れるか変わるかどっちなんだ」
・A「俺に謝罪しろ、謝罪しろ、謝罪しろ、謝罪ry」頭を下げるよう強要
・部下Dから(キレて)職場放棄を喰らう、業務指示を無視する
・部下Eから「俺はD派だしw」と聞こえよがしの嫌味、恫喝
・部下Fから「ワイは事務屋w」と聞こえよがしの嫌味
・Fから無視、職場の規律違反連発
・部下G、部下Hが職場の規律を無視して備品発注しまくり、注意しても無視
・部下I、部下Jより強迫行為を喰らうほか暴言多数
・溜まりかねて人事部、コンプラ部に問い合わせても無反応
→結果、心身を盛大にぶっ壊して休職(診断書あり)、その後復職も休職を繰り返す
・なお、ワイの休職中に上司Aがワイを誹謗中傷するメールを復職後発見
・最後、人事部より僻地異動(2.数キロ)を拒否したところ退職勧奨を喰らい退職

ちゃんと録音してお世話になってる弁護士に駆け込めば良かった
皆さん、くれぐれもお気をつけて
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:45:47.62ID:VSXeVjLa
>>815
自分よりもかなり酷いですね。
自分の場合は長時間労働と僻地異動はなかったし、休職1回で済んだので。
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:48:26.71ID:VSXeVjLa
>>815
この内容だと労基に訴えるか訴訟起こしてもいいぐらいのレベルだと思います。
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 02:09:55.64ID:+aYj3OFy
>>813
労働基準監督署に相談がいいと思いますが、労基に行く前に一度、形だけでもいいので上の方に相談した方がいいと思います。
解決するために動いた実績が重要とのことでした。
労基に行ったとしても社内に相談窓口があるなら、一度そちらに相談してからと言われる可能性があります。
あと、相談するのであれば退職を伝える前が理想です。
退職する人のためには動いてくれない可能性もあります。


かなり以前に建設業界やガソリンスタンド業界にもいたことがありますが、同じ仕事、同じ地域だとどうしても噂が広がります。
建設業界だとホームページやブログで新しい職場がわかったり、採用段階で経営者同士でやりとりしていたこともありました。
また、地方だと学校の同級生や先輩後輩つながりで噂が広がったこともありました。
県が変わったり、仕事が変わればそういう心配はありませんが、今と同じ地域で同じ仕事を続けるのであれば避けることはできないと思います。
次の職場が現在と同じ業界、職種を希望となると行動で制限せざるをえない部分が出てくるような気もします。
紛争になった場合、噂になる可能性はあります。
医療業界のことは詳しくありませんが、看護の知識や資格は使うんだけど、ちょっと現在と違う程度の仕事があればいいのではとも思います。

私の場合、モチベーションは前職では勤務の終わりの時期を決めることでゴールを設定できたことで少しは保つことができました。
次の職場を決めておけばいいような気もします。
前職の同僚は次の職場と勤務時期を決めてから退職を伝えていました。
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 03:34:39.75ID:brC+V7ML
企業のコンプラ相談所なんて、揉み消されて無駄無駄。もっと、上の機関で馬鹿上司をぶっ壊す~!!
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 07:55:00.01ID:UDCh7174
>>814
福祉業界は引くてあまたですよ
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:17:08.56ID:f/M7BBam
>>813
2023年のIT社会に完全に取り残された大病院ですか…
普通なら看護師一人一台持たせたタブレットで
いつでもどこでも誰でも同時に読み書きできるネットワークシステムを組むものですが
病院内はWiFi飛ばせないんですかね
せめて看護師らのオフィス内だけでもWiFi使えるようにして
看護師個人のスマホから読み書きできるよう病院側にシステムアップデート要求するとか
少なくとも病院側は看護師にやれやれ押し付けるだけでは
「無能」
すぎると思います側からお聞きした限り
患者さんらが知ったら不安になるレベルじゃないでしょうか
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:51:06.04ID:4o/l7Quf
>>813

看護師は患者の状態の把握に努めるべきと考えています。私と主任しかいないので、逐次看護主任に報告していた患者状況を、1人の臨床工学技士に情報集めてと今日も業務の変更です。何故こんな施策を取るのか、もはや言葉もないです。なんのために世の中に看護師がいるのか…
治療の終了については技師があたるそうで、私はベッドメイクやら使用物品の準備やらして、だそうで。私が看護師で勤めている必要がない気がしますね…非常時に助勤で出せる助手にしか捉えられてない気がします。
もう休憩が終わってしまうので、一旦落ちます…
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:59:03.80ID:+aYj3OFy
確かに病院以外だとショートステイとか高齢者向けの施設は看護師の募集してますね。
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:11:31.82ID:UDCh7174
>>822
公立病院なんかどうです?半公務員扱いになるかと。話を読んでるとパワハラ云々より早く次を決めて転職を1日でも早くした方がいいと思いますよ。
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:29:11.75ID:+aYj3OFy
>>809
私の方は新たに元同僚から報告があり、コンプライアンス室の担当者が来て、全員から聞き取りしたのですが、大したことはできなかったとのことでした。
まだ数日経過しただけですが、社内では元同僚2名がチクった犯人扱いされて肩身も狭くなっているそうです。
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:56:26.00ID:V7vXRWff
もう辞めるの決めちゃったけど
その前にここ見ればよかったなあ
まあ相手が経営者夫婦で表面上はいい人のフリして
追い詰められたから証拠も抑えられなかったから何も出来なかったと思うけど

現在はヤメハラに耐えながら退職日待ちです…
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:16:48.14ID:kENR+2gz
「俺はおまえと違って健常者だから。」「子供のころ特別学級通ってただろw」って一緒に仕事やってる奴から言われたんだが、
これってパワハラ?びっくりしてなにも言い返せなかったんだが・・・高卒だけど普通の学校通ってたよ・・
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 22:33:00.47ID:vZWKer2Q
>>827
確実にハラスメントです
レコーダー用意しておいた方がいいかもしれませんね
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 23:46:18.60ID:KdzgbdO9
>>827
かなり酷いと思います。
相手の方は謝罪すべきだと思います。
同じようなことが続くのであれば動いた方がいいと思うので、今のうちに何かしら準備しておきましょう。
優位な立場を利用したのであればパワハラで、それ以外はいじめに分類されると思います。。
社内に相談窓口があるのであれば相談しましょう。
それが無理なら労働基準監督署または労働局に相談しましょう。
暴言であれば何月何日に何と言ったか鮮明に記録、その場に居合わせた人がいれば証言に協力者してもらいましょう。
音声録音が理想ですが、きちんと録音されない可能性もあります。
メモと証言でも大丈夫です。
業務用タブレットがあるのであれば音声録音機能を使うのがいいかと思います。
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:12:47.54ID:IuJLHUup
素朴な質問ですが、裁判になった場合、仕事をしながらというだと時間のやりくりがかなり大変だと思います。
どのようにして時間のやりくりをすればいいのでしょうか?
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:27:40.05ID:gg+rCt7U
>>830
裁判優先、ってか会社訴えたらその会社にはいられないよオレは会社辞めたよ
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:53:50.83ID:IuJLHUup
>>831
説明不足で申し訳ありません

付け加えると、
前の会社を辞めた後、無職の時期に訴えて、すぐに次のところで働くことになった場合になります
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:30:39.00ID:aHxgrYyQ
コンプライアンス室はパワハラとかいじめの場合は役にたたないな
誰が密告したかも大体想像できるし
暴力、横領、不正の場合は役に立つけどね
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:33:45.51ID:3E9BVq3I
>>822
業界のところは詳しくありませんが、昔からある大きな病院よりも小規模な医院の方がいいような気がします。
新しくてスタッフも若い人が多いところで。

あと企業に出向いて健康診断するような仕事とか。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:13:01.86ID:f0Q+1O+N
>>835
労基に行ったら、「社内に窓口あるのであればそちらで解決してください」と言われた。
でも結局、コンプライアンス室では解決しなかったので労基に行くことに。
ただ社内で解決のために努力したという実績は必要なようだ。
あくまでも自分の場合だけど、パワハラに関してはコンプライアンス室は形だけの相談実績をつくる場所となった。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:01:38.10ID:8L1ZgKCv
>>828
>>829
やっぱりひどい部類かー、感覚がマヒしてよくわからなくなってる。
自分のためにここまで説教してくれてるとかわけわかんない思考にまでなってきてる。
まあ、ゆうても相手は1こ年下だからw今度、勇気をだして言い返してみるよ。
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:46:35.16ID:rwxvL1wi
>>837
本当におかしいことを言われたら反論した方がいいです。
言わないままで終わると後悔すると思います。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:50:57.67ID:mElRi2MC
N県のメーカーの社員です。
健康診断で心臓の軸がズレていると言われて気落ちしていたのですが、
そのことを社長に伝えたところ、ドラマ:下町ロケットの機械工作の軸がズレているというようなドラマ内容になぞらえて、
「下町ロケットの見過ぎじゃないの」となじられた。

さらに後日、その社長と通路ですれ違った際には、なぜか舌打ちされた。
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:58:19.42ID:pVoSUSCP
>>839
当分様子を見たほうがいいかもしれません。
社長は深刻さを理解していない可能性もありますが、舌打ちが気になるし、これがきっかけで冷遇される可能性もあるので。
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:02:04.77ID:Tw9rMSQd
>>822
貴方の話を他スレで要約して看護師の実態みたいにカキコんだら現職に
「大袈裟w」
て失笑されたんだが…
もっといい病院普通にあるんじゃないかな
どっかで鬱病の診断書貰って休職して転職活動したほうがいいんじゃないかな
それだけ酷い就労環境なら転職もやむなしと受け入れてくれる病院あるんじゃないかな
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:05:39.36ID:Tw9rMSQd
>>822
一度転職エージェントに相談してみたら?
自分で動くよりリスクないかも
ちなみに◯クルートは某政党支持の宗教法人系企業というネット情報…
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 02:43:59.99ID:bQ6XHMig
どこの政党支持してようがどんな宗教法人だろうがパワハラのないホワイト企業紹介してくれんなら構わんわ
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:28:47.42ID:O5CSx3E1
たまにフラッシュバックして気分が落ち込む

10年在籍したのに実践上げれなかったからゴミのような扱いをされたんだ
社内営業をきちんとしておかなかったからこうなったんだ
俺は死ぬ勇気がなくて死ねなかった人間なんだ 

と偏った思いになることもある
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:50:27.12ID:ODAI9pvw
初めまして

私、管理職(主犯)、副管理職(共犯)、直属の上司(共犯)で面談を夏ごろより月一二回で一回二時間越えでを繰り返し行われており、毎回業務とは直接関係の無いレポートも課されていますし仕事も干されています
一人対三人の構図で行われており、基本的に管理職からの口頭質問に答えるのですが、求める回答がないと押し問答になり、質問の意味が分からないと言うと「コミュニケーション能力が低いから」と言われます
また、質問をする意図を確認しようとすると共犯格が横やりをいれてて回答が得られません。直属の上司からは「だからお前がさあ!俺らがやれっていってんのを俺らが納得するレベルでやってこねーからだろお!?」等怒鳴られて私の質問を制されることもあります

言われて辛かったことは
コミュニケーション能力が低い
仕事以前に言語理解ができていない
そもそも信用できない
国語のドリルを解いてこい→圧に屈して解きました
読書感想文を書いてこい→さすがに書いてません
自分の欠点をまとめてさらけ出して具体的な対策をかいてこい→何度も書きましたが全否定されます
誠意があるなら今日帰ってから今すぐやれるはず
誠意がなければ終わり
この出来なら普通は辞めていく
周りの先輩は君のフォローをしたくないといってる
わざわざここで続けなくてもいいよね?
●●さんは君にキレてるよ?
その仕事の出来で同期と同じ賃金もらってて申し訳ないと思わないのか
等です(いずれも録音済み)

自身の心身としては睡眠に支障が出ており勤務中も動悸が止まらず、頭も回らず、文字が滑って読めず、ミスと抜けが多くなっています
このままでは辞めざるを得ない状況に追い込まれそうです
この状況に対してどう行動して良いかの思考も正直回らないので皆さんどうかご教授ください
08462
垢版 |
2023/02/04(土) 09:43:43.82ID:blqnmjYe
>>845
おはようございます。
大変な目に遭われていますね。

ご発言が真実(証明が可能であるという意味で)ならば、十分にパワハラに該当し
社には(←ここ重要!)
従業員の行為に対する使用者責任(715条)
従業員の就業環境に対する「適切な配慮(労働契約法5条)」を欠いた債務不履行
いずれも成立すると思われます。
ただ、当然に自衛する必要があります。
まずは
・病院(心療内科)に向かい、通院履歴を作る。
・市内図書館などで「パワハラ」「メンタルヘルス」「労働法」の本を借りて全部読む。・過去裁判の判例を読む。(有斐閣「労働判例百選」10版 2,640円 2022年1月刊行)
ここまでをします。
「自らが正しい」ではなく「相手のやり方が間違えている」との判断ができたなら、専門家に相談することをお勧めします。
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:47:24.54ID:YJXM+ZTM
>>845
流れとして社内に相談窓口があるか無いか、あれば必ず相談するその後、数回労基に相談し実績を作る、心療内科に行き診断書を取る、労基で終わらせるならそこまでやる、解決しなくてとことんやるなら労基の相談内容を開示請求しそれを持って弁護士へ本気でやる気にならないと先へは進みません、あと全てに時間がかかるので早めに動いた方がいいですよ。パワハラに対抗するんだったら忍耐力必要です、あと在籍中にする事はしておきましょう、簡単には解決しません面倒くさがったら辞めて泣き寝入りです。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:45:20.82ID:zgsFq+Vq
いじめ開始して2ヶ月くらいした頃に気が狂って職場で発狂してしまった
何で我慢できなかったんだろうと非常に後悔している
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:19:54.98ID:wmkA820+
>>847
>>846
ご回答ありがとうございます
やはりパワハラに成りうる案件だったのかと、だったら泣き寝入りだけは避けたいと少し冷静になることができました
行動として人事に相談するアポはすでにとりました
明日は精神科初診になります

新年度を迎えるまでは面談による拘束もあと3.4回はあると予測できまして
状況証拠の補充をしたい考えもあるため
仮に休養を要する診断書が出た場合も勤務継続していく予定ですが
やはり医師の言うとおりにしたほうがよいのでしょうか
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:06:55.02ID:njfPN2Qe
>>845
加害者に言われた言葉を録音していると証明するのは楽になります。
音声録音した証拠があれば加害者も認めざるを得なくなります。
私の職場の場合は複数名で被害を訴えましたが、録音した証拠がなく、証言だけだったので加害者が罪を認めなくて、相互理解が足りないということで片付けられました。
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:21:18.57ID:kgPZy+J8
>>849
症状からすると休んだ方がいいと思います。
証拠は十分あると思うので、証拠を補充するよりも体調を回復させることを優先した方がいいと思います。。
ただすべて医師のいう通りにする必要はありません。
医師は聞きとったことをもとに診断するので、診断が100%正しいとは言えないと思います。
私の場合は当初2ヶ月と言われましたが、2週間で何とかならないものか相談して、結局1ヶ月になりました。
08522
垢版 |
2023/02/05(日) 14:59:05.60ID:Z5DfFk6s
>>849
人事に相談する件について

まずは精神科から診断書がいただけるかで、判断が異なると思われます。。
診断書(有償)がいただけたのであれば、人事にPDFでメールし(そのメールも保管し)産業医面談を申し入れてください。

>医師の言うとおり
医師は、そちらに「休め」とか命じることはできません。また会社にも何も言えません。
しかし産業医は会社に「意見」を述べることができます。
その意見を社が黙殺することは十分にありますが、それでも黙殺した事実は残ります。
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 06:21:19.47ID:NGSv1qAu
やはり録音や証人は必須なんかな…
自分、小さな職場でほぼ二人で仕事の密室状態だったからなぁ…日付ないメモ書きだけ。
支配しようとしてると分かったから恐ろしくて速攻辞めてきちゃったし。
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:09:17.76ID:xlt8aOJx
>>853
自分の場合も最初はメモ書きを労基に持って相談に行って、メモじゃたりないと思ったので、記憶をあぶり出して5ページくらいのワードにまとめました。
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:16:39.22ID:WnLv6VPp
すごいですね、大量の紙の証拠ということですか!良ければ経過とどんな内容か教えてください。
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:39:24.54ID:N9t9B2ya
>>855
5ページなので大量という程ではありません。
内容は社内でのいじめです。
無視や冷遇が多かったので文章で表現するのは難しかったので、9ヶ月間の出来事を時系列で箇条書きにした程度です。
言われた言葉を一字一句文章のするといじめ認定すると決め手になると思います。

いじめ→体調不良で適応障害の診断→いじめ悪化→休職→復職→いじめ継続→社内コンプライアンス室に相談→退職→コンプライアンス室動く→労働基準監督署に相談 という流れです。
08572
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:58.72ID:J7yaY01F
https://www.cuorec3.co.jp/info/thinks/hara_01_21.html
判例紹介

「ゆうちょ銀行(パワハラ自殺)事件」
徳島地裁平成30年7月9日

平成9年4月に郵政省に採用されたAは、平成25年7月から貯金事務センター勤務。
書類の確認漏れなどのミスが多く、上司からたびたび注意されていた。
その上司の上司にに異動を訴えるものの実現されず、平成27年3月ごろから同僚に「死にたい」と訴えるようになり、同僚は上司に訴えるものの上司らは真剣に受け止めず同年6月Aは自殺。

判決
上司の注意をパワハラとは認めず(上司らの不法行為は否定)
Aの異動も含め対応を検討すべきところ,担当業務を一時的に軽減する以外の何らの対応もしなかった点で勤務先の安全配慮義務違反(労契法5条)を認める。
08582
垢版 |
2023/02/07(火) 22:19:14.45ID:J7yaY01F
どうも、2です。
社と再三協議しておりますが、いわゆる本丸として社に過去判例を示すところまで行きました。
そこで得た心証ですが、社はそれらの常識としての判例も一切知らなく、また一従業員である自分がここまで調べることについても想像していなかったようです。
先の >>857 は、パワハラ行為を認めなくても、勤務先に債務不履行責任を認めた貴重な判決です。

これからも少しずつ書いていきます。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:13:15.63ID:hhzYM7Hr
職場いじめで精神疾患になり休職して、復職した人をさらに袋叩きにした場合、傷害罪は適用できるんだろうか?
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:22:46.28ID:D+U4YE0N
>>858
自分も弁護士に依頼してますのでお願いします、参考になるかもしれないので。
08612
垢版 |
2023/02/08(水) 20:27:20.18ID:C13uhQwy
https://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/sanpo/sanpo21/sarchpdf/91_18-19.pdf
判例紹介

「サントリーホールディングス事件」
東京地裁平成26年7月31日
東京高裁平成27年1月28日

Xは平成9年にZ社に入社(その後Z社よりY社に移籍)
平成18年4月から被告Y1のグループに配属される。
Xは同年12月システム開発担当主任となったが翌年2月に無理だと言い出しY1が指導、その際にて「新入社員以下だ。もう任せられない」「何でわからない、お前は馬鹿。」の発言があったことが受診(後述)時に明らかになっている。
同年4月11日にXは病院受診し「うつ病につき3か月の自宅療養を要する」という診断書交付。しかしY1が、自宅療養を有休休暇で消化して欲しいこと、Xの異動を予定していたが休職するなら白紙に戻すと述べたことで、Xは一度は休職を取り下げる。結果Xは平成20年7月31日まで休職。
平成23年6月ごろ、Xは内部通報制度を利用しY1の行為をパワハラと通知。しかし通報制度担当部署室長Y2は、Y1の行為が悪意ではなく社として処罰対象にならないと口頭通知。

YはY1のパワハラそしてY2の適切な対応を取らなかったことについて不法行為責任および債務不履行責任を提訴。

判決
Y1 注意のための言動として許容される限度を超え不法行為。また診断書棚上の行為は配慮を欠く行為であり、不法行為。
Y2 違法性はない
Y Y1の使用者責任(民715条)あり
08622
垢版 |
2023/02/08(水) 20:28:52.30ID:C13uhQwy
>>860
ありがとうございます。
二つ目を書いてみましたので、ご笑読ください。
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:22:35.30ID:D+U4YE0N
>>862
ありがとうございます、日本は本人の苦しさの割に賠償額が低いんですよね、自分もそうですが金額云々よりも言葉は悪いですが報復の気持ちが強いです、とは言っても賠償額は2000万以上を予定してます。
08642
垢版 |
2023/02/08(水) 22:45:20.84ID:C13uhQwy
>>863
2,000万円という事ですが、その場合弁護士さんへの支払いが(勝ち負け関係なく)百万円単位になってくるとおもいますが?
>>報復
ならば「死ぬことも退職することもなかった」ことも、一種の報復です(そう気づくのに時間がかかりました)
私は「もう二度とこんな思いをする人が一人でもあってはいけない」「そのために、過去の事件をうやむやにしてはいけない」その気持ちが強いです。
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:03:51.22ID:D+U4YE0N
>>864
弁護士へは着手金と後は成功報酬のみです、成功報酬の%は伏せますが。とにかく自分の肩書きにあぐらをかいてパワハラ、イジメをするのが許せないのです。ここまで来るのに1年以上かかりました、頑張ります。
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:04:58.59ID:95+y6I1k
>>861
自分のケースに少し似ている部分はあるな
自分の場合はまだマシな方だな
08672
垢版 |
2023/02/09(木) 20:25:55.89ID:wlexrVSv
https://www.zenkiren.com/Portals/0/html/jinji/hannrei/shoshi/08937.html
https://www.cuorec3.co.jp/info/thinks/hara_01_02.html

判例紹介

「ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル(自然退職)事件」
東京地判平成24年3月9日
東京高裁平成25年2月25日

原告Xは、会社Y1に入社当初より取引先への回答等を度々遅延するなど問題があった。
X上司のY2は、Xに対し 1.酒席での飲酒の強要、2.帰社命令に反し直帰したことに対する「私,怒りました…私,(Xの)辞表を出しますんで」という電話(留守録)3.「ぶっ殺すぞ」などとする脅迫的な電話 を行いった。
Xはパワハラを受けたことで精神疾患(適応障害)を理由に休職。しかし休職期間満了となり、入社から約1年半後に退職(自然退職)とされた。そこでXはパワハラによる不法行為責任と債務不履行を訴え、また自然退職は無効と訴えた。

判決
1.2.についてはパワハラとまでは言えない(≒不法行為ではない)としつつ3.は脅迫・強要の要素があることから脅迫罪(刑法222条)の構成するほどの違法性がありとし、パワハラと認定。Y1,Y2に連帯しての損害賠償を命じる。
ただし自然退職については有効とし、復職は認めなかった。
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:03:08.68ID:SJb2XwN1
弁護士の見つけ方を教えてください。
何件かかけてみたけどハラスメント問題だと門前払い…
ネットで労働に強い人を探してるつもりなのに…
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:36:59.06ID:as23v37A
>>868
自分はネットで調べた、具体的な調べ方ではないけど参考までに家からなるべく近い場所に事務所がある事、何度か足を運ばないと行けないから、あと方テラスは辞めた方がいいです30分3人まで無料相談できますが基本弁護士費用に不安がある人が行くので相手にされません時間の無駄です。頑張って下さい証拠集めもしっかりと。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:51:44.53ID:TNx7HNfC
職場の上司から露骨なパワハラで復讐したいです。
一番したいのは定年退職後にそいつの老後を破綻させたい。
未来のない老後にしてやりたい。
どうしたら金を分だくれるか考えてます。
いい方法ないでしょうか?
08732
垢版 |
2023/02/11(土) 19:50:08.56ID:021tgfZ4
>>872
お疲れ様です。
お気持ちお察ししますが、論点を整理しませんか?

1)パワハラ上司に復讐したい
2)定年退職後に生活を破綻させたい
3)金を奪いたい

どれでしょう?
2)が中心だと思いますが、そのパワハラ上司の年齢によりますね。
いずれにせよ、証拠を集めていくことは必須です。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:12:11.55ID:yoxG6PYl
今後会社員はボイレコ必須アイテムになるでしょうね、持ってないのなら前もって話をする事が分かっていれば直前にスマホの録音スイッチを入れておくこれ結構いけますよ、まあスマホ禁止ならダメですが
08752
垢版 |
2023/02/12(日) 08:34:52.01ID:ztlWvZOX
>>874
本来そのような、職場環境しか用意できない勤務先は、労働契約法違反・安全配慮義務違反。
>>857 にも記載しましたが、従業員に異常が現れている(と推定推測できる)状態であるにもかかわらず、職場が何もしないことは、十分債務不履行責任を問えるのです。

そして職場は意外なほど、労働法や労働判例に対する知識や学習に乏しい。その職場との交渉は「責任を認めない」ということを念頭に動いているできの悪いAIを相手にするようなものです。
パワハラ被害者は、だからこそ職場の弱点を発見し、そこを突破口とする必要があるのです。
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 09:35:04.92ID:OCGiiI+E
>>875
なんだか心にしみます…
証拠が後から書いたメモのみだけど頑張りたい…
なにがあなたのためを思って言っただよ。
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:22:55.07ID:yoxG6PYl
>>875
その通りだと思いますよなので自分はパワハラと感じた時点で先を見越して会話録音してました。
おっしゃる通りで会社と言うか本人は何も知らないんですよね、私も「労災による後遺障害の申請します」とまで言ったんですが本人、事の重大さに何も気づかないんです「あ、そうですか」みたいな。結局受理され貴方が言われた通り安全配慮義務違反とパワハラ、逸失利益損害、慰謝料、etcにて話を進めております。
08782
垢版 |
2023/02/12(日) 16:08:16.58ID:ztlWvZOX
>>876-877
お世話になります。

>>857 に記載しておりますように、
パワハラではなくても、勤務先に債務不履行責任が生じることはあり得ます。
「ゆうちょ銀行事件(パワハラ自殺)」では、裁判所はパワハラは否定しつつも、勤務先が、労働者の環境悪化にきがついていなかったことや、業務を減らす以外何もしなかったことについて、債務不履行責任を認めています。
https://www.cuorec3.co.jp/info/thinks/hara_01_21.html


何もしないことで、責任が生じることは、社との協議で訴えていってみてくださいませ。また、もしその相手に取締役がいたら、会社法429条の「取締役責任」をも述べてみてみてください。これは取締役個人の責任を認めた条文です。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B3%95%E7%AC%AC429%E6%9D%A1

"偉い人"は、責任が社にある間は他人事でいられますが、その責が個人にかかってくるとなると血相を変えます。ご記憶を。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:16:44.09ID:FbEYmkFK
>>876
「原告の為を思ってゆった」
と被告陳述書に書かせるように申立書を作成するんだよ
だからこっちから「あなたの為~」などと言われたと書いちゃダメ
あなたの為を思って、何と言われたか、のみを書くの
そうすると被告は「あなたの為~」と反論してくるから
そしたらシメタもの
言ったことを認めたことになるから被告の主張・陳述がそのまま証拠に使えるし
あなたのメモの証拠能力も活きてくる
次に「あなたの為~」なんて主張は通らない余計なお世話だから
「強要された」などと被害を主張する
そうゆう被告のヘンテコな詭弁から矛盾や事実をあぶり出すように逆手に取るの
頑張って
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:37:34.15ID:JNE9QlFc
>>879
なるほど勉強になります。
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 00:56:07.78ID:Arf8cUpq
転職はブラック企業ばかりだから、当然パワハラも酷かった。
基本、役員と社員が結託してするイジメ。
気をつけないと、結託した連中数人でこっちが悪いとやられることがある。
メールをCCやミーティングアプリなんかで晒し者にする。
多くの労働相談が総合労働相談コーナーになる投げしてるけど、そこも企業に数回かけておしまい。
パワハラって企業が判断するから、相談しても無かったことにされる。
下手したら、こっちが悪く言われることだってある。
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 00:57:22.29ID:Arf8cUpq
パワハラする側って、イジメ慣れてるからね。
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:57:22.73ID:7IlF02ux
パワハラで部下を死に追いやった篠原!

悪い奴め!報いは必ずあるぞ!
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:42:39.72ID:+ywnx8fp
前にいた職場の元同僚から「いじめが酷くなって、体調も悪くなってきて、精神科に行って診断書もらおうと思う」みたいな相談がありました。

自分もいじめのターゲットにされて辞めたので「診断書もらって、出社を回避して、とにかく逃げた方がいい」とアドバイスしたんですけど、本人から「貯金切り崩していて休むと金銭的にヤバい」という返答があって、来週以降も頑張るようです。
自分と同じ道をたどっているのがわかるので、逃げさせたいのですが、何とか説得する方法はないでしょうか?

有給休暇は昨年秋に体調が悪くて欠勤した時期に使ってしまって残ってないし、次のボーナスは7月でかなり先です。
いじめのことは会社には相談済で、上司も声をかけているとのことです。
いじめの加害者は平社員ですが、社歴が長く圧倒的な権力のある人物で上司までもいじめのターゲットにされてしまいます。
08852
垢版 |
2023/02/19(日) 08:41:09.28ID:X8YQ6Evc
>>884
大変申し訳ないですが、ご本人が消極的である以上、>>884 殿にできることは、ほとんどありません。
パワハラは、加害者や勤務先の問題であることは当然ですが、その無害化には、被害者側が率先的に動く意思を示すことが最低条件です。
ただ、>>884 殿が話を聞くことはできると思います。根気よく聞いて下さい。
その上で「欠勤になっても通院する」と、被害者の方がおっしゃられたらクリニックに付き添うことも提案してみてください。応援しています。
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:26:03.74ID:rl0hfxLq
>>884
まず元同僚が精神科などで心の病の診断書作って貰って
その上で会社に心の病の事実やいじめ被害を申し入れると
会社は会社の嘱託医などに診断させて嘱託医が休ませる必要があると判断すれば
会社はその元同僚に休業を命じなければならないんじゃなかったかな
会社が命じる休業は賃金の60%以上を支払わないといけないから
(但し貰える期限が定められている)
これらを元同僚に助言してあげて
あと元同僚に上記のルールで間違いないか会社の最寄りの労働基準監督署で相談するよう助言も

まずは最初の診断書が重要かと
「◯ヶ月の休養を要する」
とか
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:04:36.76ID:EcEhhjPp
>>885
わかりました。
ありがとうございます。
実は今までは率先して動いてコンプライアンス室や労基に相談していたんですけど、コンプライアンス室による事情聴取が上手くいかなかったようです。本人の話しだと、他の被害者も退職してしまったので、この1ヶ月は一人だけやられっぱなしとのことでした。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:51.37ID:Si68j6Zj
>>887
まずは心療内科にかかってきちっと診断書を書いてもらう、上のアドバイスにもある様に本人の事なので元同僚さんが本気にならないと前には進まないと思います、なかなか身体がキツいと病院行くのも大変だとは思いますが、世間では自分がパワハラ、セクハラと感じたらその通りみたいな事言ってますが結果が数値とか画像、外見に出る物じゃないのでなかなか難しいですよ。
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:01:48.86ID:b4eVjNOC
>>888
いきなりSOSのメールが来たので、アドバイスしても消極的な感じなんで、すごい心配になってきたんです。

当初は退職へ誘導しようと思っていましたが、10日くらい前に会った時は本人は元気そうで、4月までやってダメなら考えるという返答だったので当分は大丈夫だろうと思ってたんです。
0890886
垢版 |
2023/02/20(月) 11:26:40.85ID:vremNRqT
うわあ…
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:50:43.77ID:CeYYXU/N
>>889
早く退職した方がいいと思います、会社としては自己都合退職として処理しますがハローワークにて事情を話し申請すれば会社都合で割と通ります、原因がパワハラだとわかっているので退職する事で元気を取り戻すかもしれませんよ。
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:59:29.87ID:jrTEMV5p
2012年 自民党 200兆円だ 公明党

統合失調症はムーンショットの先駆けで完成していますね
200兆円あれば日本中セットできています

神の声兵器でマイクロ波を使用する理由
マイクロ波の特徴は直進性が強い性質を持つ性質を利用してABの地点のみが最大値の電圧になるので人間がABCDいるとしてもAとDにしか聞こえないので正確に対象者の居場所ハ突きとめている
ABのみが最大値になる理由 1本のアンテナから10本の電磁波を出してもモック表物の地点で10本の電磁がが交わるようにしているため対象者にしか声が聞こえないことになる
ほかにも直進性が強いものがあるのなら別の者も使用している

統合失調が思考盗聴されているのにな
※神の声兵器で勝手に契約書にサインと印鑑ついているといわれる
※神の声兵器でいつでもだれでも思考をばらまいて会えますと宣言
エレクトロニック・ハラスメント

ヒント 頭に浮かべた文章」を読み取れるAIが登場!逆に思考盗聴を防ぐ方法も検証される!
ヒント 念じるだけで腕から炎が噴射する火炎放射器が開発される
ヒント 電脳化の未来へさらに前進。人間の脳とコンピューターをワイヤレス接続することに成功
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 17:32:19.49ID:mH+2oAUR
[壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証]
[インフォサウンド技術]
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:36:23.37ID:SrGaxLn7
よくいるんだよね労働者のふりして会社側の奴がカキコんで
どうやったら上手くリストラできるか探り入れてくるゲス
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:09:49.36ID:Yo84XUdt
>>891
自分の場合も時間かけるのももったいないので、社内では通常の自己都合退職で処理して、後からハローワークで変更できたので、そのことは伝えました。
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:29:35.63ID:NUHid8mL
検索ですべて見つかるけれど現在はもっと先

最新技術は奪い放題

自民党 200兆円だ 公明党

神の声兵器=統合失調症はムーンショットの先駆けで完成していますね
仕掛けてきている者が使用している機器でガスライティング
脳波イヤフォン ノーハンドで操作
6Gワイヤレス技術は人間を電源として使用することが可能 省電力
ミリ波盗聴 人の頭蓋骨に充てて会話する
[VALL-E][Synthesizer V ] 話した内容でABの者の発言内容をAB入れ替える
50W非接触給電 3Dねづみ型ドローン 鳥型ドローン ゴキブリ型ドローン を中継器に使用
空も飛べるし二足歩行もできる。SFの世界に出てくるようなロボットが誕生 上記の者を変形させれる
Wi-Fi人の動き
電磁波バイタルサイン
リアルT-1000!自ら溶けて檻から抜け出し再固化できるロボットを開発 っ鍵あけれます

完全自立型で連携もとれるロボットで使用しているプログラムで物の設置から取外し
世界初、AIが戦闘機を17時間にわたり完全無人操縦。さらには2機でドッグファイトも
人間の感情を読み取り、チームの共感や連携を高めるAI卓球ロボット
高齢者の介護をしてくれるヒューマノイドAIロボットが登場
もう緑一色ではない。次世代の暗視ゴーグルは、AI技術でフルカラーに
人間の脳波を使用して壁の向こう側を透視することができるAI「ゴーストイメージング」
手話をリアルタイムで通訳してくれるAIを開発。動きをテキストで変換
AIロボットが人間の助けなしに複雑な外科手術に成功。その精度は人間を大幅に上回っていた
※につかる前に自動的に逃げるロボット
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:10:28.35ID:UPJJesA6
今日内容証明で示談交渉送ったわ
多分返事来ないだろうけど時効は伸ばせる
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:35:11.37ID:5NTwOHZk
>>895
ハロワで会社都合にするのは証人がいるので、いろいろ大変だと聞きましたがどうでしたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況