X



トップページ法律相談
1002コメント382KB
遺産相続スレッド53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:30:53.05ID:MFCaSF4n
遺産相続スレッド52 遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限

りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いて

ください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてく

ださい。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1611118866/
0002
垢版 |
2021/02/23(火) 22:33:26.19ID:MFCaSF4n
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:39:38.08ID:FTfdv543
1さん乙です

前スレ989
>接見禁止とかアホニート弟より
>やべえ奴なんだなw

禁止ではないです。向こうが紙一枚送ってきただけ


前スレ994
>母親の代理人なのか、弟の代理人なのかわからないけど、弁護士ついているのなら、まだいいと思うよ。

アホニート弟が、認知症の母の名で契約した弁護士

>母親が認知症で、弟をアホだと思っていて、あなたが計画した相続プランがベストだと思いたいのかもしれない。

母の老後のために父が決めた遺言による相続なので自分はなんのプランも。
アホニート弟が使い込み、自分の口座に母のお金を移さなければ、それで終わりのはずでした。
父の遺言の執行人は別にいて、完了したし。
それが終わってやれやれと思った途端、やられました

>だが、父親の相続に関しては母親、弟それぞれの考えがあっただろうし、
>母親に相続させたのなら母親が使い方を決める話だろう。

要介護2の認知症だから無理でした
ハンコもどこにやったか思い出せない
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:10:35.35ID:FTfdv543
前スレ995,996
987
>の書き込みを見ると
>気分が悪くなる。
>ご自分がそんなに優秀なのですか?

なぜあなたに判定されるのか意味不明ですが、世間の中でどの程度かは知りませんが、
読解力はあなたより上と思います
母のお金を使い込むアホニート弟は間違いなくアホニートです
あなたのことを言ったのではないと理解してますよね?


987は
>自分は誰よりも優秀だから、全部取るのは当然であり、

元レスでそんなことは書いておりませんが。
父の遺言ですべて母に相続されたお金です。
アホニート弟も私もそれに同意していたので、1円も取らないはずでした。

>優秀な人が全てを取って上手く運用した方が、
>資産が増えて有効的に使えると、思い込んでいて、気持ちが悪くなるね。

そんなこと書いてませんが?
アホニート弟はあなたではありませんから、
印象操作はやめてくださいね

遺言では、母の老後資金としてすべて使われるはずでした
投資?とんでもない。父が残したそのままの預貯金と土地だけ。

アホニート弟は、母が相続した土地を勝手に売り、生前贈与だと言い張り、自分の口座に入れてしまいました。
そして私の知るだけで一千万くらい、すでに私物購入に使い込んだのもばれております。

それだけあれば、母が老人ホームなどに入る際の頭金を積み上げられました
成年後見人がいれば、失わずに済んだお金でした。
父の生前に進めておくべきでした。ほんと悔しいです

誰が想像できます?
親の老後資金を使い込まれるなんて事態。
あと詳しくは書きませんが、ご近所からもアホニート弟が母をちゃんとみてないようだと連絡きました

私にできたのは市役所と地域包括へ相談し、このことを知らせておくことくらい。そこで
母のケアマネとの接触も封じられていたとわかりました。アホニート弟が契約者になっているから。

地域包括の説明では、こちらで母を引き取ろうにもできないことや、
経済的虐待やネグレクト8050問題の発生を防ぐため、刺激しない方が良いとのことでした。
私側の弁護士にももちろん相談していますが、見守りつつ待つしかないと言われてます。
その頃には母の相続したお金は無くなってることも覚悟してます。
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:12:13.58ID:FTfdv543
たくさん書いて失礼
こんな事例があること、反面として、いつかここを見る誰かの参考になればせめてもの救いです。

成年後見人を入れるのもなかなか難しい選択です。支払いもそれなりにあるし、第三者を入れたくない家もあるでしょう。

ただうちのアホニート弟のような、親の金を使い込む金食い虫がいるご家庭は、
折角の公正証書遺言ですら反故にされた。
ご両親がいるうちに、成年後見人を立てると家裁に申し立てしとくべきと思います。おわり
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:24:35.62ID:y0eqsMsC
女ってどうしてこう自分語りが大好きなんだ。他人の家庭の話も大好物。お前らの世界が家しかないのか。
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:05:36.36ID:WNZ3XVU9
チュプねーさんなのかな
無職にーさんかなと思えた
確かに性格が女々しい

双方弁護士入れて騒いでるなら
まだ素人俺らでは立ち入れないよ
後出し情報ばかりなので
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:05:45.34ID:Fd1Iyt2K
>>4
大変でしたね。法律相談板ですが、思いつくことを書くと。

>母の老後のために父が決めた遺言による相続なので自分はなんのプランも。
>アホニート弟が使い込み、自分の口座に母のお金を移さなければ、それで終わりのはずでした。

負担付遺贈で遺言書の書き方を工夫すれば、母親の老後の面倒を見るなどの
条件を付けることができたのでしょう。
遺留分にも配慮して、遺言を記載した方がよかったのかもしれません。
父親が決めたのは母親に相続させるまでで、後は母親に委ねられた。
母親には弁護士がついている状況で、不動産の処分や生前贈与になった
のであれば、遺言書の通り実行された形ですね。

成年後見制度については、補助から後見まで幅がありますので、
要介護2程度だと後見になることは少ないと思います。
補佐とか補助で、重要な部分についてのみ弁護士等を選任して
対応でしょう。その場合も母親の意思が尊重されます。

あと、生前贈与された資金を弟が使用しているのなら、使い込みとは言えないですね。

役所も地域包括支援センターも、あなたの方が母親の面倒をみるのにふさわしいと考えるなら、そちらに動きますよ。
縁を切った家族でも、調べて連絡してくるので。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:13:26.56ID:9XH3aNe3
>>9
感想文書いててどうすんの
そんなんだから無職なんだよ
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:44:39.39ID:5YLh4HWg
>>9
>母親には弁護士がついている状況で、不動産の処分や生前贈与になった
のであれば、遺言書の通り実行された形ですね。

ちがいます
相続でつけたのではなく、私側の弁護士を通して成年後見人をつけようとしたら、
弟がいきなり、母名義で弁護士を用意した
母は、なんも理解してません、この流れは。
お金取られると吹き込んだようです

>要介護2程度だと後見になることは少ないと思います。
補佐とか補助で、重要な部分についてのみ弁護士等を選任して
対応でしょう。その場合も母親の意思が尊重されます。

存じてます。母は意思を示せないです。
診断書が必要なのですが、そこも弟が母名義で頼んだ弁護士経由で、連れて行けませんでした。
あまりに個人的なことは伏せざるをえないんですけど、
母の関係者は連れて行こうとしてくれたんですけど、弟が恫喝しましてね、

>あと、生前贈与された資金を弟が使用しているのなら、使い込みとは言えないですね。

母は贈与の意思を示していないのに?全部、アホニート弟の口頭なんです。成立しません

>役所も地域包括支援センターも、あなたの方が母親の面倒をみるのにふさわしいと考えるなら、そちらに動きますよ。

いいえ。DVやご飯与えないレベルの事案ならば刑事告発可能なんですが、
経済的な虐待などはグレーゾーンなんですって。
他都道府県にも実際に事例もあるのですが、8050問題の発生を恐れ、へたに引き剥がさない方針の地域もあります。

これに苦慮してますよ彼らも。アホニート弟は本質を突くとキレるし、ほんと怖いです。
母より先に死んでほしい。身の危険を覚えます。


もすこしお調べになってから書いてください。
こちらも弁護士さんといろいろ相談して、今がありますから、遊びじゃないんです

自分語りと言われましたが、うちだけではないですよ
8050のことはニュースに増えてきてます
相続や遺産分割でクローズアップされるでしょうね
弟が引きこもりであったほうがまだ楽だなあと感じてます
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:45:41.56ID:5YLh4HWg
てか、かなり前からこのスレにいるんですけど
新参扱いされてなんか新鮮w
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:55:46.10ID:JqAjLv++
>>11
後出し情報ばかりなので協力しかねます
雇ってる弁護士さんと話してください
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:00:15.85ID:7WFzaLv+
>>12
知るか、バーカ
それならコテでも付けといてくれ、あぼーんできて手間も省ける
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:09:22.67ID:cHLxhZ66
要介護2だとそんなに認知は進んでないんじゃないの?
すくなくとも、認定は全国一律の基準だし、
認定員が訪問調査して主治医が意見書書いて介護認定審査会で審査するんだよな
その結果が要介護2だよ
認知は多少あれどそんな酷いものではない
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:20:00.94ID:5YLh4HWg
前スレでお姉さんに取られたと怒り狂ってた人がいましたけど、こーゆーことなんですよ
相続対策は10年は必要と言った意味

ふた親が元気で頭がはっきりしてる時がラストチャンス。
家族会議でも開くのが最善。争いの種を摘んでおける
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:31:06.62ID:5YLh4HWg
>>13
全スレに全部書いてますけど?
そもそも自分の相談じゃない。尋ねられたから、その返事を書いた。はじまりはそれ

>>14
お断り。図星つかれたから黙らせたい?

>>15
その時だけシャキッとする事例は、あちこち事欠かない、よく知られた話ですよ。
認知症の親がいる人の話を聞く機会があったら聞いてみて
要介護ですらよく取れたなって思ってる。体は割と動くんですけどね、まだらボケのひどいやつ
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:40:13.84ID:5YLh4HWg
ここまでうちの事例を書くことになるとは思わんかった

故人の遺志や遺言があっても、相続で揉めない対策として完璧ではない、
相続時精算課税制度を生前贈与をうたう兄弟姉妹の誰かによって悪用されるなど
ケーススタディにしてください

ひとりっ子ならこんな心配いらないと思います
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:48:25.21ID:5YLh4HWg
相続や遺産分割はいろんなケースがある
行政や法律では対応できんグレーなことはいくらでもある
だから聞かれれば書く
教科書的な情報で済むなら、そもそもここいらん

ハイじゃここで自分の返事は締めますので
いつものファンタジー相談どぞ
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:22:22.23ID:zNi4HVyB
しつこいなー
相談じゃない、返事を書いたついでだよ
前スレ読めん?
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:44:21.47ID:ck+Pysyn
>>11
弟がひきこもりであった方がまだましなんて
言うんじゃないよ
兄がひきこもり、母が要介護の私に謝れや
介護もせずにネチネチ相続相続言ってる自分の顔を
鏡でよく見てみろ
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:58:25.04ID:zNi4HVyB
>>25
ごめんな、だけど思いは変わらん
金遣い荒く、遊び回り、諌めるとキレる、親族にまでキレる、そんなアホニートをしらんやろ?おたくは。
引きこもりは平和だよ。おそらくこんな揉め事も経験しないで済むよ。行政も引きこもり対策は動いてくれるし

何が正しいかなんて自分は言えない。
だけど、カネは人を変える。その恐ろしさをまざまざと見せつけられたから、それは自信もって言える

>>24
あ、ほんとだ!惜しかった!ありがとね
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:06:09.86ID:ck+Pysyn
>>26
残念ながら
うちのひきこもりは切れまくってて行政に相談済みだよ
同じようなもん
それより親の介護してくれる分ナンボかマシ
俺様も弁護士立てて介護から逃げて
遺産半分貰おうかな
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:06:16.91ID:zNi4HVyB
>>25
介護させてもらえないんだと書いたんだが。
よく嫁。介護大変だろうからその暇もないだろうけど
アホニート弟にすれば母を自分に渡してしまったら、あてにしている年金が手に入らなくなるから。

それと、なにかさっきから勘違いされてるようだけど、
自分は相続で1円ももらってませんので。銭ゲバみたいに言うな、泣くよ?
生前贈与ももらってませんので。
むしろ、親にお金を貸したこともある、アホニートのやらかしの後始末に足りなかった分

じゃ。まじきつくなった
紛争抱えた人間をつついたらこうなると思って気をつけてくだされ
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:09:37.42ID:zNi4HVyB
>>27
それ、引きこもりじゃない、何かの病気か発達だよ
その子は精神科に行かないやろ?福祉に相談して逃げろ

あと、うちの話をものすごい読み違えてるし。すぐ下に書いてること読んで。
頼むから、自分は親の金は1円ももらってないんだわ。そこは間違えないで
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:18:06.31ID:qWUBny9t
>>11
>こちらも弁護士さんといろいろ相談して、今がありますから、遊びじゃないんです

それにしては、あまりにも稚拙だなw
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:43:58.49ID:UUceInJL
ニートと引きこもりはアカンわ
鉄槌を下せ!
仮に親の面倒みてないネェサン、妹でも許す!
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:34:41.17ID:aW0DojdI
>>11
お金は人を変えますね。母親相手に相続争いをやっているんですね。

>相続でつけたのではなく、私側の弁護士を通して成年後見人をつけようとしたら、
>弟がいきなり、母名義で弁護士を用意した

あなたが弁護士をつけたのなら、母親にも弁護士がつくのは当たり前でしょう。
遺言書通りに母親が相続して、その母親に対して財産を自由に動かせない
ように成年後見人をつけようとしたのだから。

>他都道府県にも実際に事例もあるのですが、8050問題の発生を恐れ、
>へたに引き剥がさない方針の地域もあります。
弟が本当にアホニートなら、8050問題は既に発生していて、
親を引き取る意思のある子が他にいるのなら、役所は協力してくれると
いうことです。

>母より先に死んでほしい。身の危険を覚えます。
弟が先に死ねば、相続人はあなただけですからね。

>もすこしお調べになってから書いてください。
>こちらも弁護士さんといろいろ相談して、今がありますから、遊びじゃないんです
仕事で高齢者問題については経験していますので。
多いんですよ。都合が悪くなると、それまでほとんど面倒等見ていなかった
のに、認知症を持ちだしてくる子。
紛争解決機関も、弁護士もその辺りは理解していて、子をなだめてたてますが。
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:55:27.78ID:Y+bALub7
親不孝ばかりする子供に家の財産を相続したくないので、
死ぬまでに使い切ろうと思ってます。
〇〇の土地と建物は両親が老後の資金として売却し、
使用することに異議申し立て致しませんって子供に
名前と日付入りで一筆書かせたらこれは有効になりますか?
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:25:21.25ID:keGP4Asr
主旨がわからない質問だけど、100%自分の名義なら好きに売却して使用できる
自分が所有する現金を使うとき子から誓約書をとらないよね?不動産でも同じこと
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:06.57ID:ubHvwIQ1
名義は夫です。夫も私も子供には散々迷惑をかけられたので相続を残したくありません。夫が先に亡くなった場合、老後の面倒を子供にみてもらいたくないのでこの家を売って老人ホームに入りたいと思っています。その対策に一筆書かせたいのですが。
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:36:22.02ID:aD8Yojyj
別に一筆はいらないけど
それはそれとしてなんで産んだし
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:01:53.28ID:aW0DojdI
>>36
夫の死後のことなら基本的には遺言書を残す。
子供に少しでも残したくないなら、子供に遺留分の放棄をしてもらう。
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:10:15.97ID:keGP4Asr
両親の財産は不要だと子が言うなら誓約書ではなく遺留分を放棄させては
生前に相続を放棄させることは出来ませんが遺留分はできます

夫婦とも生きているうちに子の遺留分放棄を裁判所に申し立てて、
全財産を配偶者相互間で相続させる旨の公正証書遺言を作成すれば、
残った方が全財産を使い切ることで子の相続分がゼロにはなります

誓約書なんか覆せると断言までしませんが揉め事の火種にしかなりません
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:47:52.91ID:UUceInJL
リバースモーゲージでいいんじゃないですか?

ま、子は親の背中を見て育つ、と昔からいいますから
子育てにいい加減な態度で臨まれたのではないですか?
因果応報と昔の人は言いましたけどね
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:21:28.26ID:V7RYwXua
お恥ずかしい話、誠にその通りです。
自業自得といいますか…もう手遅れですね。
遺留分放棄は本人が絶対しないと思いますので、
リバースモーゲージ、これはいいですね。
参考にさせて戴きます。
ありがとうございます。
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:05.11ID:V7RYwXua
あ、ID変わってしまいました。
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:04:22.68ID:vgTlqQxS
私の姉、若い男に貢いだり、宗教にお金使ったりして
母の遺産を使い込みしたのだけど、取り返すのは可能でしょうか?
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:58.98ID:aD8Yojyj
お金はね無いところから取れないんですよ
どうしても不満が残るならカウンセリングをですね
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 03:16:46.06ID:6uzh+Qfd
触るなよ!触るなよな!皆絶対触るなよ。
妹他トピで大暴れw
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:44:04.41ID:oLDZmDkv
自営の父が亡くなり、
事業後継者の長兄から、負債の方が多いので、相続放棄してくれ、と言われ、
所定の手続きを踏まえて相続放棄しました。
精算済んでみると想定外に負債が少なかったので、プラスの遺産となりました。
この場合、相続放棄の取り消しはできるものでしょうか?
長兄は、このこと直に自分に伝えてくれて、すまない、と言っているので、
悪気は無かったと思いますが。
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:49:41.91ID:hamiCQ8a
>>48
裁判所で相続放棄したなら無理だから
とりあえず毎年100万ずつもらっては?
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:03:09.19ID:oLDZmDkv
ご回答ありがとうございます。
そうです。家裁にいって手続きしました
間違った情報で相続放棄してしまっても
取り消しはできないものなのでしょうか?
長兄からは相続できていたとしたら貰えた額は渡すといわれているので
実害はないのですが、釈然としなくて、、、
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:54:12.59ID:eO3/nt6t
放棄は自身の意思ですることなのに、自分のしたことの責任を取れない人なのね
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:08:28.81
>>48
自営業の帳簿上のプラスは粉飾ってこと多いので
生暖かくみてやってよ
借り入れに必要なんだよ
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:34:03.46ID:lzvQoVMV
>>50
釈然としないなら、相続税申告の内容を見せてもらうなり、自分で確認したら。
事業継承に絡むものだと、役員借入等資産に分類されるものも出てくるし。
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:54:22.04ID:lzvQoVMV
>>56
事業を継承する側からだとゴミともいえない。
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:47:00.92ID:oLDZmDkv
相続放棄はたしかにその通りではあるのですが
一般人にとって3か月という短期間なのと
限られた情報を信じてやるしかないので、
こんな心許ない方法で取り消しできないなんて、、、
トラブルはないのか、とても気になり、お尋ねしました。

幸い長兄は常識ある人間で助かりましたけど
これ、悪用しようとすればやりたい放題?なのでは?と思いまして
どうなのか、皆さんも見解を伺いたく思いました。
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:14:53.60ID:J6XvZemZ
全員そのルールの上だから問題ない
ゴーンとかいうオッサンが日本の法はおかしいと言ってたが
そのおかしい法に全員が従うのなら法はちゃんと機能してる

実際3ヶ月という期間は働いてたり通学してると短い期間と感じるだろうが
相続税の納税期限や債務があれば債権者の都合もあるし
相続人の中でも急な入り用の人もいるだろう。
そんな事情を勘案してダラダラ長引かすのを良しとせずその期間に定められてる。
まあ昔はそれなりに大家族で各世帯にマンパワーもあったのでね。
ただ逆に身内が多いから今みたく少ない兄弟でという訳にもいかなかったから当時も今も変わらんわな
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:31:37.77ID:YYyRfIw3
>>58
世の中賢い人と賢くない人がいるだけよ

あなたのお兄さんは間違っていない
負債があったら分け合う必要はないし
プラスの資産があったんだからそれを言ってきた

あなたは何も調べずに言いなりになっただけ
そして正しいことをしたお兄さんを疑っている

なんで相続放棄したの?
言われたから?
負債を負うのがいやだったから?
それだったら限定承認だってある
何もしようとしない人を誰も救わない
そんなあなたに手を差し伸べるお兄さんはいい人だよ
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:48:39.10ID:oLDZmDkv
確かに皆さんの仰る通り、長兄は子どもの頃から優しい兄でした。
今回のことでは、結構まとまった金額になるのですが、
次兄は、にいちゃんこれは事業継承の資産にすべきものだから
自分は貰うわけにはいかない、と言って辞退しています。
ただ、私としては、事業、例えば会社の敷地とか広大ですし、
その他、ゴルフ会員権とか、事務所には名画?も飾っています。
それを長兄だからと言って事業継承の大義名分で総取り?
なにかそれはおかしくないのかなぁ、と思っています。
皆さん、どう思われますか?
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:52:57.25ID:ST/+HCay
厳しいこと言うが、そんな器が小さいから事業の後継者に選ばれなかったんだぜ
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:15:38.62ID:953czFMs
相続放棄で完結した話をグダグダとされてもな
個人的には準備を怠った貴方が悪いと思います
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:34:04.57ID:VYFQjl2q
>>32
母が自分の意思でつけた弁護士じゃないので。
どうしてもこちらがおかしいという話にしたいようですが。
事実しか書いてませんよ
勝手に話を作り替えないでくださいね
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:42:36.85ID:VYFQjl2q
>>30
どこら辺が稚拙ですか?

自分の文章力がわかりづらいのは申し訳ないです
ここで何もかも書くわけにはいかないので推敲は苦労してるのは察してもらえたらありがたい

自分の弁護士さんはちゃんとやってもらってる。今も相談相手
アホニート弟を直接対決の相手にできるなら裁判に持ち込めるけど
何度も書いたように、認知症の母を盾&人質にされた状態なんで
母が相手になってしまう
アホなくせに狡猾で卑怯な弟としか言えない。
父の生前に相続対策をしておかなければならなかった。
母のお金はすべて母名義で管理されるように。
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:47:59.12ID:VYFQjl2q
>>32
>>>11
>お金は人を変えますね。母親相手に相続争いをやっているんですね。

違います

>>相続でつけたのではなく、私側の弁護士を通して成年後見人をつけようとしたら、
>>弟がいきなり、母名義で弁護士を用意した
>
>あなたが弁護士をつけたのなら、母親にも弁護士がつくのは当たり前でしょう。

母は自分の意思で弁護士を選定できる状態ではありません



>遺言書通りに母親が相続して、その母親に対して財産を自由に動かせない
>ように成年後見人をつけようとしたのだから。

成年後見はそんな制度じゃありません。母は使うことができます
アホニート弟は使うことができません。彼に使わせないためです。

>>他都道府県にも実際に事例もあるのですが、8050問題の発生を恐れ、
>>へたに引き剥がさない方針の地域もあります。
>弟が本当にアホニートなら、8050問題は既に発生していて、
>親を引き取る意思のある子が他にいるのなら、役所は協力してくれると
>いうことです。

いいえ。あなたはどの立場でものをいってらっしゃいますか?

>>母より先に死んでほしい。身の危険を覚えます。
>弟が先に死ねば、相続人はあなただけですからね。

相続はもう終わってます。前スレからそう書いてるのですが、
ちゃんと読んでないのなら、あなたにレスする資格はない

>>もすこしお調べになってから書いてください。
>>こちらも弁護士さんといろいろ相談して、今がありますから、遊びじゃないんです
>仕事で高齢者問題については経験していますので。
>多いんですよ。都合が悪くなると、それまでほとんど面倒等見ていなかった
>のに、認知症を持ちだしてくる子。

父が見てました。アホニート弟は見ていませんでした。
レスを読まずに印象操作はやめてくださいと申し上げましたよ
あなたもアホニートなんでしょう。
介護してないのバレバレ
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:57:24.39ID:VYFQjl2q
>>31
ありがとうございます。
>>32がまさにそういう人ですね。
図星突かれたから、こちらのレスを勝手にねじ曲げてレスしてきました
アホニートや寄生パラサイトらは、こういうことをする。そしてキレる、すごむ

母の介護、するはずだったんですけどね
父が急に亡くなったバタがあったことや、遺言がこのような形で反故にされるとは
婚家や親族らの相続を経験して勉強してたんですが、
流石に想像もつかない事件でした。

同様の家族を持つ方々は、本当にご両親が元気なうちが勝負ですよ
ただ1点、どうしようもない問題もあります。
引きこもりの方がマシと書いた理由は、そこです。
彼らは何らかの精神疾患や発達障害等を持っているので精神科に相談が可能です

しかしそうではないタイプ。遊び歩いて親に金を要求したりするタイプ。
引き剥がすことで親の身に危険を伴うケースがあります。
行政も支援団体も少数ながら近年はできました。早めに相談しときましょう
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:22:42.04ID:VYFQjl2q
>>61
事業承継の場合、それこそ早い段階から、亡きお父様が計画を練って
お母様らと打ち合わせていたと思いますよ
ゴルフ会員権や名画は節税対策だったかもしれません
まだあるということは、失礼ながら、大した値段じゃない可能性も
欲しいと長兄さんに言って見ればそのの反応で察しがつくと思います。
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:03:12.48ID:Tw1g08mG
>>61
会社の敷地とか、法人名義になっているものは、会社の資産として計算されて、会社の持ち分の相続の中に組み込まれますよ。
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:59.23ID:Tw1g08mG
>>66
事実を作り替えてはいませんよ。あなたが書き込んだ内容からの話です。

>違います
何に対しての否定なのか不明ですが、父親の相続として母親が全て受け継ぐことに一旦は了承したものの、その使い方に対して不満がある。

>母は自分の意思で弁護士を選定できる状態ではありません
あなたは母親に意思能力がないと断定し、相手の弁護士は、意思能力があるとして受任している。
問題があるなら、真っ先に争点になる部分です。
あなたの弁護士は、相手の弁護士に対して、母親の意思能力が問題ないことの証明を求めていないんですか?

>成年後見はそんな制度じゃありません。母は使うことができます
>アホニート弟は使うことができません。彼に使わせないためです。
後見人が選定された場合、基本的に母親の生活費しか使えなくなりますからね。

>いいえ。あなたはどの立場でものをいってらっしゃいますか?
あくまでも第三者ですが。現在相続手続中なので、このスレに参加中。

>相続はもう終わってます。前スレからそう書いてるのですが、
終わっている父親の相続を蒸し返して問題にしているのは、あなたです。

>>仕事で高齢者問題については経験していますので。
>>多いんですよ。都合が悪くなると、それまでほとんど面倒等見ていなかった
>>のに、認知症を持ちだしてくる子。

>父が見てました。アホニート弟は見ていませんでした。
>レスを読まずに印象操作はやめてくださいと申し上げましたよ
>あなたもアホニートなんでしょう。
>介護してないのバレバレ

仕事でと書いているのに、ニートですか?
わざわざ引用してまで書くのも稚拙ですね。
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:05:44.33ID:HpmdpbrC
なんか、親の金を親が生きているのに
自分の金と思っている糖質が多いんだよなw
特に介護してない方w
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:09:06.58ID:HpmdpbrC
全部、自分のルールなんだよな
自分がぁこう思うとか
全然、証拠も何もない
ほんとに弁護士に相手にしてもらってるのかな?w
あんたは何がしたいの?って感じw
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:38:39.13ID:M3f/a3DN
ばーちゃんがこの世で一番恐ろしいのは人間じゃ
と言ってた
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 20:09:11.13ID:a1GXrMIh
オレ的には親の面倒見ない子と
引きこもり・ニートはいい勝負だな
ま、だけど、引きこもり・ニートは社会の害悪だからな
ここは、文句垂れの姉?妹?を応援するわ
>>71ガンバレ
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:29:09.55ID:HpmdpbrC
腰ぎんちゃくまで出てきたよw
話に信ぴょう性がないんだよな
だけど、突っ込んではいけない
そうやって、勉強して
嘘を磨き上げるからw
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:38:14.62ID:VG8Hxa2t
質問は支離滅裂・こちらの質問に対してはまともに答えない・答えられない
それが、糖質なんだろう。相手にするとこちらまでおかしくなる
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:56:43.69ID:SeVXHFAM
よくある相続人じゃなくて
相続人の配偶者なんじゃないかなあ
だから実家で同居したくないんだけど
同居している子供に嫌悪する
そして言ってることが支離滅裂
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:40:18.95ID:hFM58lPd
ヒキニートがレス読んでないまま話を変えて作ってるから答えないんですよ。前スレから始まってる話なのに、そちらの引用ひとつもないじゃん

親の年金を取られたら生きていけないから自己擁護に必死
年金使えなくなるから、意地でも母を確保せざるをえないヒキニート

認知症の親の金を、親の同意なく、自分名義の口座に移したり、土地売却する権利はない。
生前贈与を自演して、相続時精算課税制度だと言い張ってもらう?
母の相続が発生したら、その金、相続税がかかること
わかってんのかなー?w

当初こちらの弁護士がアホニートに連絡したら、びびって、即、弁護士を探して、
母の名前と金で着手金払って契約。
ふっるいワープロ?で印字した紙切れで、以後、母と会うなと連絡してくる

同居だけでご飯も作らないのに、介護してるんですうーと言い張る。笑かすなw
ケアマネまかせでなんもしてない

高齢者の仕事してるつもりなんです?( ´,_ゝ`)プッ
うちのアホニートと言ってることがそっくり。彼が書いてるのかと思った
「やったことがある」レベルで語るな阿呆
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:03:31.50ID:WQ3F9GzM
ここ遺産のスレなのに
生きてる人の財産狙いの話してるおじさん
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:41:08.39ID:hFM58lPd
>>73
うちのアホニートのことですねよ
>>74
そうですね、ここに出せない書面などもあるわけで。でも事実を客観的に書いたつもりですよ
ログに残るわけですから

>>71
出だしから書き換えないでくださいよ。。
痛いところを否定したくてたまらない気持ちが滲み出てるよ

すべて母の意思でお金が動いてるなら最初からこんなトラブル起きませんて。
弁護士を母が用意できるわけもなく ハンコの場所も思い出せないほどだと書いているのにまだいいますか

あなたの紛争相手を投影して、こちらの話を勝手に否定しないで
議論しに来たのではありませんから。
相続対策には10年はかかる、そこを尋ねられたから、うちの事例を参考に返事書いたのが始まりなので。これはただの記録
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:51:47.44ID:Eckws/NL
なんか全然訳わからんけど
面白くなってきたな
オレ的には親の面倒見ない子ども
と引きこもり、クソニートは許せんな
引きこもり、クソニートは社会の害悪説に大賛成だわ
遺産なんか絶対1円たりとも渡すなよ!
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:34.69ID:hFM58lPd
>>83
うちのアホニートのことですね
>>84
父の遺言が歪められた過去の事例ですよ
アホニートに好きにさせるために母にすべてと書いたのではないですから。

公正証書遺言しかも執行人付き。
普通はかなり強力な手段です。それがこんな風に反故にされる事例があるって
相続サイトにもなかなか載ってない話じゃないですかね。

これが法定相続だったらば、むしろ自分は裁判に持ってきいやすかった
彼が父の生前、どれだけ親の金を無駄にしたか枚挙にいとまはないので。

後出しと言われるでしょうが、
自分がそのことで親にお金を貸したこともあるんですけど、その返済の振り込みをアホニート弟は生前贈与だと勘違いしたことがあり。
彼を切れず(民法は勘当はないので)、こんなトラブルを残して逝った亡き父にも正直恨みはあります

もし急死でなく父が亡くなるまで時間があったならば、
あとのことちゃんとした方に後見を頼む猶予があったとも思う。10年せめて1年、その時間が欲しかった
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:11:08.46ID:hFM58lPd
>>86
ありがとう、でももう取られたあとです…
あえてやるならば、母の相続の時ですね
その時には使い切ってゼロだろうなとも予想してます

あくどいことをしなければ母の相続の時は放棄するつもりでいたんだけど
彼は目の前のカネに目がくらんだ

後出しついでに
アホニート弟には離婚した奥さんのところに子供いましてね。むしろ、その子が今から可哀想。
連絡先わからないからその子に何のアドバイスもしてあげられないけど、もしもこのログが届くならばひとこと。
逃げてね!
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:46:48.28ID:GoTPl7bU
遺言書は無し、死んだのは父親で、相続人は自分と弟
自分は転勤族なので弟一家が一応面倒を見ていた
面倒見ていたといっても少しボケてて施設に入っているので特別寄与分とかそういう判定はされないと思う
土地・家屋は無しで、預金しかないんだけど
その預金を死んだ日までに5万円以下まで使い込まれていて、かつ、領収書が一応ある限りはもう打つ手無しですか?
もともと年収も良くないので大したお金があるわけではないけど、
死ぬまでの2年間、施設代以外に毎月10万円〜30万円現金で引き出されていて、これは何だと問い詰めたら
「服飾費」だと
で、一応父親宛ての領収書も出してきたが、百貨店のブランド物なんて父が買うわけなく、
当然そんな良い服着てるところなんて見たことがない
明らかに弟が自分の服を父親名義で買ってたと思われますが、裁判すれば勝てる見込みありますか?
あと、婦人物もあるブランドの領収書もあって、嫁に買ってやったんじゃないかとも思う
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:05:32.48ID:nlk1nU6K
勝訴すれば消費済みの現金が涌いてくるとでも思ってるのかw
その程度だから弟にやられるんだよ
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:24:18.52ID:yIQVLjml
>>90
その月々引き出されてたお金が使用済みであれば金額的に裁判しても難しいと思われ
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:42:30.84ID:GoTPl7bU
弟は一戸建て持ってるし当然貯金もあるはずなんだが
そこから差し押さえとか強制執行って出来ないんですか?
いくら金ないってとぼけたとしても不動産差し押さえて売れば金は作れると思うだけど
施設暮らしでボケ入ってて、かつ、現役時代も冴えなかった80歳の爺がモンクレールのダウンなんて着るわけないって誰でも分かるのに
裁判しても意味ないの?日本の法律がおかしいわ
弟も着るとは思えないから嫁か子供が着てたんだろうな
卑怯なことやったほうがトクするなんて
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:08:20.79ID:FP7ukMIV
後見人(任意含む)や家族信託などで事前の準備をすれば浪費は防げた可能性が高い
法律云々を言うなら君は何故これらの制度を使わなかったのか

話を本線に戻すと着手金諸々の収入が得られるから弁護士は喜んで争ってくれる
但しこの手の案件は判決後も相当に拗れるし君の描くお花畑までの道は遠いよ
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:10:43.81ID:Eckws/NL
別にいいじゃん弟が使おうが
月に10万?30万?
それくらい多めにみてやったら?
あんたは放ったらかしだったんだろ
俺から見たら弟さんはよくやったさ
世間もそう思うぜ
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:20:05.55ID:MzPva6fv
>>93
>現役時代も冴えなかった80歳の爺がモンクレールのダウンなんて着るわけない

いいね。その調子その調子。
もっとゲスな発言をかまして楽しませてちょうだい。
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:19:49.71ID:AehRub/Q
料簡の狭いお兄いさんだね。
施設に入れようが、それなりにいろんな世話がかかるもんだよ
そんなこともご存じないのかね?
それでよく兄きヅラができるなぁ
弟の嫁さんもいろいろ煩わしたし大変だったと思うよ。
その分の謝礼と思ったら?
たいした金額じゃあるまいし。。。
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:23:33.76ID:tH04ihXw
>>84
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:09:35.00ID:/T9VIAMg
母が亡くなっています。兄弟の叔父は健在でふ。
母方の祖母が亡くなったら、孫に相続はされますか?
もし相続できるのなら、どういう書類が必要ですか?
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:17:55.61ID:zU4a+9KJ
家系図がよくわからんけどごく普通の代襲相続では
言葉がわからないならまずはググるところからスタート
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:47:14.10ID:V13BBc7J
>>99
相続に書類は必要ない。手続きが必要なのは相続放棄。
被相続人が亡くなった時点で何もしなくても相続してることになってる。
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:56:30.06ID:/T9VIAMg
>>103
ありがとうございます。
遠くに住んでいる祖母なので
叔父が、全て相続するものだと思いました。
ゆうちよに聞くと、100万以下の預金の場合
叔父だけで、相続されてしまうそうなのですが、
どうしたら、叔父に分けてもらえるように
できるか、手立てを考えたいです
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:02:09.68ID:/T9VIAMg
言葉使いもわからないアホが多いですね
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:46:43.23ID:X2C6AbWY
相続税を自分で申告する際にオススメの本ありますか?
不動産のことが特に知りたいです
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:59:27.43ID:qDnD00f1
相続税かかるほどの高額不動産相続はプロ使ったほうが
いらんお節介かな
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:32:48.11ID:mYbFKztp
夫には連れ子がいます。
連れ子は生まれてすぐに母親が亡くなり夫も海外赴任だったため、義母(夫の母)に小6まで育てられ中1の時に再婚しました。今はアラサーになり一人暮らししています。
夫は3人兄弟なのですが、義母は90で亡くなったらうちの連れ子に全部遺産をあげたいと言っています。
そんなことってできるんでしょうか?
夫には兄が2人いますが、次男さんにも子供がいます。
ですが、連れ子を小6まで育てたことで自分の子供のように思い財産をあげたいと言います。
夫も兄たちも遺産放棄はしていません。
遺言書に書いたとしても兄たちが遺留分請求すれば当然分配されるでしょうし、まずは実子が生きているうちは兄弟3人からになりますよね?
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:35:19.03ID:ObIzE2wk
父の死去によって揉めています
相続者は母、長男、自分の3人です
相続の内容は父名義の現在、母と兄が二人で住んでいる土地建物と預貯金です
四十九日が過ぎて話し合いをしたところ母から一時金として二百万円入った通帳と印鑑を渡され、あとは兄ちゃんが管理して節目節目に渡すからと言われましたが法的な割合を払うように言いましたが折れません
土地建物については私たちが今後も管理維持するあら放棄しろと一方的です
預貯金も残高を教えてくれません
俗に言う兄は独身のマザコンで母と仲が良いです
自分は20代で家を出て独立しています
兄の方が学歴も現在の社会的地位は上で母から見たら兄に任せれば安心と思っているのでしょう
兄が管理と言っても50代過ぎたら何があるかもわかりません
自分は全財産の開示と権利のある分の相続をしたいだけです
兄と母で土地建物の分割相続分の現金は楽に持っています
弁護士を入れないとどうにもなりませんか?
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:57:30.45ID:zU4a+9KJ
まずググって不動産相続に関する知識の肌感覚を掴んでから大きい本屋へ行って、
実際手に取って自分と合いそうなものを3冊くらい買う感じでどうや

通販は、高評価でもいざ届いてみると何か違うコレジャナイことが多い

結局はプロ依頼案件だけど事前に自分自身がある程度の知識を持たないと、
舐められてご都合よく進められたり知識の薄い専門家だとしても気づかなかったり
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:05:23.62ID:zU4a+9KJ
>>112
高額だと容易に想像がつくが200万円以上を出さないと言い張るなら専門家直行の案件
節目節目に渡すとか当てにもならない口約束をするようじゃ当事者間の話し合いは時間の浪費
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:05:28.37ID:8efSIvAB
>>111
遺言があれば三男の子である孫に遺産を継承させることは可能

>>112
家裁へ調停の申し立てを
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:09:45.12ID:X2C6AbWY
うーん、やっぱまず適当に本買うか
本選びから人任せにしてては先行き怪しいもんな
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:13:49.12ID:ObIzE2wk
>>114
>>115
もう一度、自分の言い分を伝えて平行線であるなら家栽や専門家に任せると伝えてみます
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:19:14.28ID:zU4a+9KJ
>>111
全財産を相続させる指定遺言書があれば三兄弟の生死に関わらず連れ子が最優先
兄弟の遺留分は義母の夫が亡くなってたら1/6ずつ、生きていれば僅か1/12ずつ
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:25:57.77ID:zU4a+9KJ
遺言書がない場合の法定相続人は仰るとおり義母の夫と三兄弟だけ
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:39:29.43ID:ZFbcoBmz
相続税対策として、謎の会社作って、子に給料払って税回避とか出来ないの?
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:11:27.65ID:zW+VClSZ
>>112
預貯金等の財産にに関しては、自分でも調べた方がいいよ。
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:17:02.57ID:nEHRNnxO
いつも思うのだが夫が死んだときに
子供1人がいると妻が半分、子供が半分だけど
名義がなんであれ、共有資産の半分はもともと妻のものなので
妻が4分の3 子供が4分の1
にならないのはなぜだろう?
法律の矛盾だな
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:23:55.89ID:AehRub/Q
>>112
よくある話しだな
この場合は兄が全部相続すべきだな
あんたは母親に何かやってたんか?尽くしたか?
兄はマザコンで母親と仲がいいんだろ
だったら兄さんは母親に尽くしてきたんだ
兄さんの総取りでいいだろ
200万もられえば御の字だわ
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:35:12.78ID:iOJwsXhQ
>>124
その故人である配偶者の名義資産が共有資産か否かの判定は配偶者死亡後には不可能では?
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:37:33.19ID:iOJwsXhQ
どちらにしろ離婚による財産分与の場合とは考え方が違うと思う
あれは財産分与と言いながら慰謝料的な側面が大きいし
まず基本的には夫婦それぞれの名義人の財産と解される
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:45:31.75ID:gsdK4t0J
>>125
お前の話もいつも同じ
同居しない、介護しない、離れてる奴は辞退しろだろ
お前の持論はうんざりだわ
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:07:27.57ID:qDnD00f1
>>112
その状態で無理に金くれというと
母親のこれからの生活不安につながる

母親からむしり取る状況になるよ
父親の遺産なのに
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:12:31.39
>>125は同居して働いてない親孝行尽くしまくり息子さん?
自分の状況を相談者とごっちゃにしない方が
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:00:21.33ID:zW+VClSZ
>>124
>名義がなんであれ、共有資産の半分はもともと妻のものなので
法律的には、名義が決まっていないものが共有資産ですね。
一般の人でもかなり感覚が違う。
夫婦共働きとか自営で奥さんが専従者だったりすると、
財産を取得する時点で名義はきっちり分けてあるので、配偶者の
財産は配偶者の財産だと思っているよ。
まぁ、それでやたらと共有名義の不動産が多くなり、相続する側は
大変だけど。
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:57:39.99ID:VJ/OnymQ
父親が子供である私の言うことは聞かずに父の姉のことばかり聞きます。
今まで面倒事を全て押し付けられ母と私は苦労してきました。今回、相続が発生し、遺産を父の姉に渡そうとしています。止める術はないのでしょうか。
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:01:45.19ID:MZSxclnj
>>134
ない。本人の意思が一番の最優先なので後は相続発生後に遺留分の請求くらい
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:18:36.95ID:VJ/OnymQ
>>135
そうですか。。
絶望ですね。父とその姉には憎しみしかありません。
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:25:48.40ID:iaVXXFaD
子供がいる専業主婦の人は
夫が死んでも半分
離婚しても半分なら
介護が必要になったら
さっさと離婚するのが良いね
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:43:37.99ID:0sBfN8TN
>>134
申し訳ないが、亡くなった人(被相続人)は誰?
父方の祖父母?それとも父親?
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:33:53.49ID:a8330Qcb
指定遺言書って分配比率変えることできるの?
例えば配偶者1/2子供A1/4子供B1/4のところを
配偶者4/3子供A1/8子供B1/8というふうに
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:01:23.07ID:l3dkYswD
質問させてください。
今遺産相続係争中で
協議から審判、調停まで三年掛で到達しました。
相続人は長姉、長男、次男、三男です。
遺産の内容は現金数百万円と土地が2億程度です。(全て借地となっています。)
私は三男で、基本的になるようになればいいと争う姿勢は見せておりません。

相談と言うのは、現在土地については長男が管理会社に委託しそこから長男に賃料が支払われているようです。
分割審判中ということで毎年確定申告をするのですが、賃料については決着前ということで手元にはありません。

これについて先行で分割などをしてもらうことはできないのでしょうか?

よろしくお願いします。
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:58:57.45ID:O71t0HEk
>>143
お兄さんに共有期間の賃料を請求してみては?他の二人と一緒に
お兄さんが拒むようだったら請求訴訟かなあ
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:22.96ID:81V4GQar
可否以前に調停まで3年も要しているのにまだ余計な事を言ってこじらせるとか救いようがないわ
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:39:47.52ID:Y3XuhSV9
千駄ヶ谷にある土地だけは死守しなければ!
差し押さえされるわけにはいかん!
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:18:58.64ID:VJ/OnymQ
>>140
被相続人は父方の祖母ですね。
祖父と祖母の介護をうちに押し付けられていました。祖父は10年ほど前に亡くなっていますが、その際にも現預金は父の姉が持っていきました。
今回もお金を渡すと言ってききません。
父はここ数年病気がちで入院も繰り返していて通院等は母と私でやってきましたが、完全に気持ちがきれました。
1年に1回会うかどうかの姉の言うことのほうが大事なようです。
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:23:31.96ID:0sBfN8TN
>>149
相続人があなたの父親と父親の姉の二人で、あなたは今回の相続に直接関係しないんだね。
父親が姉に渡す気になってしまうと、基本的には何もできないね。
あまりいいとは思わないし、法律の話ではないが、あなたの母親にかかっていた負担を父親に伝えることと、今回の相続手続きに一切協力しないことかな。
祖父母の面倒をどういった形でみていたのか知らないけど、生活に深く関わっていたのなら、母親は父親よりも預貯金等についてわかっているかも知れないし。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:53:40.81ID:VJ/OnymQ
>>151
回答ありがとうございます。
もちろん相続手続きは一切関わりません。父との関係は絶ちます。
父と姉は私に相続手続きをやらせるつもりでいると思います。今までもずっとそうでしたから。
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:20:00.58ID:AjuNq/pp
>>139
回復する見込みのない強度の精神病の場合
離婚できます。認知症は該当するでしょう。
0158157
垢版 |
2021/03/04(木) 01:25:04.02ID:AjuNq/pp
認知症だけだと駄目みたいですね
しかし、その前に婚姻関係が破綻している状態である証拠
を残しておけばOKみたいですな
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:34:04.39ID:T/XQWX0a
>>158
破綻て...
離婚はそう簡単な話じゃないんだぜ
世の中のほとんどの喧嘩別れの離婚は双方同意での離婚だからあれ
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:35:20.22ID:Of1I7H7R
>>152
あなたが関わらないことで、母親の負担が大きくならないようにね。
どうなるかわからないけど、父親、母親の相続が発生した場合には、嫌でも縁はあるから。
それに祖母の相続手続が完了しないままの場合、あなたが相続人となる数次相続となって、手続きはさらにややこしくなるから。
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:23:49.69ID:JiDpYVDV
千駄ヶ谷に土地と家があるから、差し押さえされないように気をつけよう!
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:17:40.32ID:IBFuTryF
千駄ヶ谷にある土地だけは死守しなければ!
差し押さえされるわけにはいかん!
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:09:10.39ID:K79y4rOF
https://i.imgur.com/bCOH5mI.jpg
https://i.imgur.com/HxDyvH9.jpg
https://i.imgur.com/BJSetTn.jpg
https://i.imgur.com/jB1FNVF.jpg
日曜日に相続アドバイザーの試験を受けるので過去問をやっているのですが問42の解説に理解できない点があります
民法1046条2項によると各人の遺留分侵害額の計算は遺留分額−特別受益の額(期限無し)−取得した相続財産の額+継承した相続債務の額になると思いますが
例題ではなぜ貴博さんの遺留分侵害額の計算において2005年3月の12000千円の贈与を特別受益として引かないのでしょうか?

学習の質問はスレ違いでしたら申し訳ありませんが無視してください
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:42:15.20ID:j2xeQw7K
確か民法改正で遺留分侵害額計算の特別受益差戻は対象が10年前までになった
俺の記憶も曖昧だが敢えて2005年としてるのはこの点を問うためでは
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:57:24.50ID:K79y4rOF
>>166
遺留分額の算定の時に加算するのは相続人に対する10年以内の特別受益だけど
各人の遺留分侵害額計算で引く特別受益額には期限が無いって相続法の改正概要資料などにも書いてあるので分からなくてなりました
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:01:12.01ID:nfluVSgz
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:36:03.03ID:Uff0YZDv
そりぁ義光のとっつぁんも貴博坊も、どシロートでいい人だったんだな
下手にニートやらヒッキーだとしたら、
とっつぁんたぶらかして、姉きや妹を出し抜こうとするから無期限罰だわ
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:32:20.71ID:+4lUsBRy
借地の上の一軒家を姉が単独相続し一人で住んでいました。
土地所有者と亡き父との契約では契約終了時に更地にして返す旨の契約がありましたし
私は離れた土地に生活していてこの家に戻ることは考えていませんでしたので
その建物を取り壊し更地にして土地所有者に返却しました。
姉も常日頃から「私が死んだらこの家にはだれも住まないのだから取り壊し更地にして
大家さんに土地を返してね」と言いその費用として相応のお金も用意していました。
姉は生涯独身で相続人は私一人です。
この場合私の支払った建物解体費用は相続税の控除対象になりますか?
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:33:19.18ID:j2xeQw7K
特別受益差し戻しの期限は遺留分=10年、相続分=期限なしだけだと思ってた
更にややこしいのね、混同というか無知だったわ、横やりごめん
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:05:34.18ID:Dk72+Fcv
千駄ヶ谷に土地と家があるから、差し押さえされるわけにはいかん!
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:32:15.42ID:v4NknlSF
>>175
全て売って海外口座に送金します。
これで相手は差し押さえ不可能です。
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:25:34.94ID:suQcn88L
>>177
すでに取り掛かかってるよ。
判決までには余裕で間に合うよ。
馬鹿な原告には1円たりとも差し押さえさせないわ。
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:58:18.07ID:9BOtm4EP
>>178
バカはお前だろと全員が思ってる今日このごろw
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:31:15.44ID:XFcz7R/e
千駄ヶ谷しか書かないで勝手に話し続けてるバカ
誰だよお前w
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:41:27.12ID:ar7Yc7w8
>>180
何で売れないと思ってるのw?
売って現金にして海外口座に送金するだけやぞw?
差し押さえ回避やw

とにかく財産開示お待ちしておりまーすw
取れるもんなら取・っ・て・み・なw?
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:51:15.35ID:n1goyMbV
>>170
相続税法基本通達14−1「債務が確実であるかどうかについては、必ずしも書面の証拠があることを必要としないものとする。
なお、債務の金額が確定していなくても当該債務の存在が確実と認められるものについては、相続開始当時の現況によって確実と
認められる範囲の金額だけを控除するものとする。」
「相続開始後の状況、特に相続人によって現実に右債務の履行がされたか否かの点は、相続開始時点において債務の履行が確実と
認められるか否かの認定においても斟酌されて然るべき」

税務署との交渉案件だね
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:30:12.30ID:k7+LzV4p
>>185
脱税w?あくまで原告に1円も回収されないようにするだけだがw?税金はちゃんと払うから安心しろ馬鹿w
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:13:59.90ID:xd+G+a3T
民法改正、遺留分の10年ってトリッキー。税理士も理解している人いないね。

生計の資本なら10年とか関係ない話。みんな誤解してる。HP見て勝手な解釈すると落とし穴だから。司法書士とか、税理士のhp嘘ばっか。まして非弁行為の代書屋に相談した時点で、負け組確定。
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:16:01.04ID:iT+MNXxL
>>189
お尋ねしてよろしいでしょうか?
千駄ヶ谷と1円と差し押さえ以外の情報をお書きにならないで、このスレに居座る馬鹿ですか?
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:22:29.21ID:8cvkucYF
>>112
法定相続しろって言われるのを恐れてる
あなたは既婚?なんにせよ、今は渡したくないのだろう
母と兄が亡くなれば全てあなたのものなのに
いま渡したくない理由があるはず
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:39:12.42ID:jjey4L3T
離婚して離れて暮らす親が亡くなりました。
あまり関わりが無かったので遺産の有無がわかりません。
マイナスや少額なら遺産放棄をしますが、もしプラス分が多額なら相続したいと思っています。
弁護士などには頼まずに、個人で正確な遺産を調べる方法はありますか?

また、故人から見て孫がいるのですが、遺言書が無い場合は孫に相続権はありますか?
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:06:11.86ID:zsZueXa9
>>196
その親御さんの子というか全ての家族構成は?
孫は孫の親が故人なら孫にとって祖父母の財産の相続権はある

全く財産規模不明の故人の財産を調べるのは個人でも可能
親交があっても相続の話をしたこともなく親が急死した場合もまあ似たようなものだから
でもまあ大変よ。
資産規模にもよるけど、働きながらだと相続放棄の期限までに全財産洗い出すのはちょっと無理かなってレベル
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:40:07.51ID:4IPAMjz7
株の信用やFXでレバ掛けまくって
借金こさえて死んだろw
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:41:14.09ID:4IPAMjz7
介護は押し付けて遺産だけほしいという
義務は無視だけど権利は主張したい人いっぱい
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:55:18.19ID:R82Y6S8s
200はオレじゃないしww
世間一般ではそうみられるわな>>200さんと言わずとも

親の面倒も見ず、ましてや同居もせず
亡くなったら遺産だけほしいってか?
笑わせるぜ
そんなヤツらのために同居してる子どもはよ
親を説得して全額もらっておけ
多少の無理があってもそれは役得だわ
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:09:32.70ID:16NxF8Px
>>196
197が書いているように、遺産を調べるのは時間との勝負になるので、自分で動くなら効率的に。
ざっくりどんなものがありそうなのかはわかっている?
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:28:10.14ID:toYAFzkP
線香も添えて無さそう

お自宅にお邪魔すれば暮らしぶり分かるだろうに
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:30:27.25ID:R82Y6S8s
>同居?それを世間は居座りと呼ぶ
>同居?それを世間は居座りと呼ぶ
>同居?それを世間は居座りと呼ぶ
>同居?それを世間は居座りと呼ぶ
だってよ
同居の皆さん、同居してない親族になんの忖度もいらんな
だったらあとは好き勝手やりたい放題にしようぜ
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:32:56.59ID:R82Y6S8s
>線香も添えて無さそう
>線香も添えて無さそう
>線香も添えて無さそう
>線香も添えて無さそう
だよなー
亡くなったら遺産だけほしいってか?
笑かすなぁおい
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:07:58.37ID:4IPAMjz7
>>207
>>208
相手にしない方がいいですよ
こういう気持ち悪いやつは
本当にリアルで誰にも信用してもらえない
変な顔で臭い奴だから

お前が掲示板に居座ってるんだよw
(,,`・д´・)ノ" ァッチィヶ!! シッシ!!!
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:19:00.27ID:4IPAMjz7
>>206
>同居?それを世間は居座りと呼ぶ

呼んでねぇよ
こういう勝手にマイルール押し付けてくる奴
まじうざい。いじめの常套手段
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:45:54.19ID:R82Y6S8s
>>205
>>211のような
善良で一般常識をわきまえている人がいてこそ救われるってもんだわ
親御さんは
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:02:32.62ID:tb/D5yit
健在な頃は家に寄り付かずに介護もせず没したら金を寄越せという親不孝者は、簡単に廃除できて孫も代襲相続できないような民法改正が必要。
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:31:07.36ID:qfHN6n3z
親が子供へや、祖父が孫に車を買ってあげたら110万を超える金額に贈与税がかかるんですよね?
これって皆さん贈与税払ってるんですか?
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:13:12.27ID:M8IZpBa3
贈与税の仕組みなど知らない人も多いんじゃない?
税務署もそんな子細なことは把握できないし
将来の相続税のの対策中とか、隠したい財産がある人は逆に神経質になるよね
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:42:13.07ID:NuHLSWLt
海外口座は無敵だなw
財産開示されようが相手は何もできないからねw
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:56:04.64ID:4rqEzPOU
>>218
賃貸暮らしはイヤだし不動産はどうしようかと思ったが、
リバースモーゲージの一括融資という手があるか。
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:47:59.33ID:4Mbk/Sru
>>219
わざわざ海外で裁判して口座ロックすんのw?
アホじゃねw?回収は不可能でっすw
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:12:58.65ID:oVvrxh1y
まだ売却できてないようだけど
間に合うの?
夜眠れないだろ
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:34:35.74ID:4Mbk/Sru
>>222
判決までには間に合うよんwご心配なくw
問い合わせ3件ほどきてるからねw
残念でちたwww
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:42:21.49ID:KC4JdlnC
>>222
あんたが相手してるキチガイはここで過去に何か相談したのか?
俺の見落としなら教えて欲しいんだが
千駄ヶ谷しか言わなので、聞いたがまともな答えが返って来んw
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:56:32.08ID:7ne+DeGI
いずれこういうキチガイが増えすぎたせいで
いかなる理由があろうとも死亡時点の残資産債務を
法定相続割合で分割が義務とかになりそう
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:06:59.05ID:4Mbk/Sru
>>226
なりましぇーんwばーかーw
財産開示したらすぐに解約しちゃうよーんw
回収する為に沢山お金を使うwなんか惨めw
動産執行・財産開示・差し押さえ
いつでも大歓迎だからなw?沢山お金使えwほらw
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:45:15.00ID:tEod2MpP
>>221
相互協定のある国なら、裁判所で執行文もらうだけだよ。
あと、そういう国なら、日本国内の相続財産を全部含めて裁判起こす手もある。

まあ、その前にそのお金が海外口座に送金できるかだね。マネロンの関係で、海外送金かなり面倒になっているから。
最低限、税務署と警察に通知される。
0231東京都
垢版 |
2021/03/07(日) 16:40:35.98ID:XpWTtkR2
100万円以上の海外送金は、国税で掴んでいます。5年時効のまえに、お尋ねきますよ、きっと。
あと、非居住者の海外口座は、対マネロンで相互通報の仕組みが充実して来たので、よっぽどの
途上国でないかぎり、名寄でわかるようになりました。
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:40:09.27ID:2Bf4+0YH
長女、長男(既に死亡)、次男(親から家を相続、未婚)。

今回次男が亡くなったんだけど、これ家の相続はどうなるんでしょうか?

普通に考えると長女だと思うんですが、長男の配偶者と子も権利有りでしょうか?
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:07:52.97ID:JNr0UmXQ
>>234
その事例だと三姉弟の両親が他界してるのならば長女と長男の子供が相続人になる
長男の奥さんには相続権は無い
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:16:00.43ID:2Bf4+0YH
長男の方は、子だけなんですね。

実は次男が家プラス一億近く相続してたけど、それを全部使いきって、更に数百万借金してたのを、長女の方で助けたんですが、
その辺りを考慮しての交渉ですね。
ありがとうございました。
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:43:53.36ID:oVvrxh1y
交渉って

またも介護もしてない疎遠な親戚の遺産が欲しい欲しいかよ
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:00:38.21ID:t+S5LCJR
同居もしない
面倒も見ない
介護施設との連携もしていない
勿論見舞や様子見すらこない

それで亡くなったら
葬儀すら知らない知らされない
お線香すらあげない

看取った親族はよ、上手いことやって
こんなクソみたいな親族?に一円たりとも渡すな
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:26:11.06ID:6nsejxAl
>>237
普通に考えると長女っていう発言があったけど、この辺りは考え方は色々だろうね。
元々、長男家に引き継がれるものを介護とか、弟に財産があまりないとかの事情で弟に相続させていたものなら、
長男家に全て戻すという意味で、長男の子供に相続させる考え方もある。
まあ、法定相続が無難かな。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:08:46.40ID:J7/ylTpS
専門家に頼むときには早慶以上にしなさい。
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:00:40.76ID:lEz8ijkZ
遺言信託っていいと思いますか?明日銀行に話しを聞きに行くのですが
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:51:25.81ID:rx/ETDsV
銀行の担当者にとって予備知識を持たない相談者は格好の養分です
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:52:42.03ID:2OoW6cHS
と同居はおろか何の面倒も見ない責任果たさないクズが言っています
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:58:16.10ID:jEakPJK+
>>239
一円たりとも渡さない?( ´,_ゝ`)プッ
すでに全部てめーの口座に移し終えてるくせに。泥棒が。

他者に介入をさせない仕掛けを作っておいて、何が面倒見ないだ狡猾にもほどがある

それを経済的虐待と呼ぶんだよ
通報したところで役所も手を焼いてる と書いた。マスコミが取り上げたこともあるほどのテーマだぐぐれ。
地域包括が後見を引き受けるなど引き剥がしたら何するかわからんから、親を道連れにされないために、待てと言わら、見守るしかないのが実情なんだ

クソニートにすれば親を成年後見人にまかせたら、親の年金を好きに使えなくなる。たちまち金がなくなる
自分で稼いで同居してる人は、そもそも騒がないし、親の金を私物購入に使わない。そこが大きく異なる
その話が出ないから図星だなと見当つく

何が親の世話をしないだ、親を置いて出ていってくれていいんだよ?いつでもどーぞ。

金目当て?こちらの弁護士費用の持ち出しの方がずっと多いよ
一円も期待してない。母の金はクソニートが口座に勝手に移し替えたために母の貯金ゼロ。
相続するものないんですと書いてるのに、なんでそれをまだ言うかなあ?

クソニートが家族にいる人は、親の金を守る対策を早めにしっかり対策を。
老後資金の保全のためですからね。
取られると勘違いしてるクソニートが悪印象を植え付けようと操作に必死してるけれど。

一案としては、
母親父親存命中に、2人揃って老人ホームに入ってもらう。自宅の家土地は売却して現金化し、その費用に当てる
リバースモーゲージはクソニートに占有される恐れがあるので自分は妙案と思わない

第三者で後見を立てておく
ケアマネの契約は親自身で。地域包括に問題共有してもらうことも大事

金がない!と泣き喚いてきたら警察に相談を。
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:00:15.80ID:jEakPJK+
>>246
ワンパターンつまらんなー

なら、同居するから、お前が出ていけ
親の年金なしで自活能力がないから出ていけないと正直に言えば良いのに。
引越し代もない?知らん
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:06:54.71ID:jEakPJK+
同居≠介護

ここのクソニートは知らん
うちの話な、自分のことが言われていると思い違いしないように。
それは被害妄想だから精神科で診察を受けてね
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:12:09.64ID:jEakPJK+
>>246
クソニートがやらかした時
父がその始末をする金が足りず、貸したのは自分
ほんとログ読まずにその時の感情で書いてるんですねおたく
脊髄反射しかできない頭で遺産相続だけ知恵取りにここに居座ってんですか
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:14:43.53ID:A9KwMl0N
>>250
名前欄にあなたの最初の書き込みのレス番入れなよ、誰なのかさっぱり分からん
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:16:52.51ID:2OoW6cHS
ふふふ
よっぽどズボシだったんだな
せいぜい家の外から頑張れよ
今更どーにもならんわ
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:21:35.39ID:jEakPJK+
>>239
親の居場所教えないんですよアホニートが。地域包括を通して、教えたくないと連絡よこしてきましたよ…
裁判所に申し立ては可能だけど、何度も書いたように、母とこちらの身の安全を考えて止められてるのが実情
8050問題のおそろしいところ

父が母のために全相続したものがこんな形になるとは。生前、弟に資産を見せなかったほどなのに。
急死という事態に備えて、ほんと相続は早めに対策が大事。何度も書くけれど。10年は必要
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:24:14.21ID:jEakPJK+
>>251
前スレで質問されましてね、それに答えたことに次スレの今もなお絡まれてるという状況なんです
相談ではないです

>>252
図星も何も最初からそう書いてるのが読めない頭なのは知ってたけど、おうむがえしって。幼稚
親を人質におたくも兄弟を恫喝してるんだね、最低
親より先に死ぬか、でていけ、年金泥棒
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:36:26.36ID:jEakPJK+
親の金に執着してるクソニート
こちらをばかにすることで自分の兄弟をやっつけたつもりなって溜飲下げてんでしょう
哀れ
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:42:21.31ID:jEakPJK+
クソニートを〆て家族を守った元次官、殺すしかなかったのは残念なことだったが
父親として役目を果たした点は評価してる
父親がしっかりしている家は相続争いは起きない
だから、何度も書くけど
相続対策は、親が元気なうちに早めが大事。単なる節税であっても。
10年あれば色々やっておける
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:49:59.33ID:tcUQ2m+W
またキチガイが真っ赤になってんのか
わかったから社会に迷惑かける前に病院行け
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:26:29.34
たとえば除草剤はゆっくり効くものなのです

けれど雑草はまた新たに生えてくるので効いてないように見えるだけ
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:33:25.72ID:I2cwwh0J
食塩マジオススメ
草一本生えないような土地がいいんだよ
塩をまいたら土地が死ぬとかいう馬鹿が多いが
数年もしない間にモサモサ生えてくる
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:03:57.90ID:zPFdpsvV
前スレでイジメられて逃走した羊水腐りババアがまた懲りずに発狂荒らししてんのか
またイジメてやるかな
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:54:06.21ID:13o1tWjp
未明に書き込んで
とても勤め人や学生とは思えんな
ヒッキーやニートならよそでやってくれ
社会の迷惑だ
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:22:12.68ID:VVwGRiK8
不動産の家と土地が全て売れたったwww
これから相互協定のない海外口座に送金するよぉwww
これで完全勝利やwww
馬鹿な原告ざまぁwww完全に勝利したったwwwww
あとは税金払ってお終いwwwwww
これで原告は何もできましぇんwwwwwすまんなwwwww
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:30:30.47ID:051O39R4
キチガイが一人消えても寂しくはない、いつの間にやら豊富な在庫
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:23:51.98ID:NazRtc7i
>父が母のために全相続したものがこんな形になるとは。生前、弟に資産を見せなかったほどなのに。
>急死という事態に備えて、ほんと相続は早めに対策が大事。何度も書くけれど。10年は必要

何か話が変わっているね。これまでは父親が亡くなって母親が全財産を相続した
話だったのに、父親が相続した話になっている。
それも遺言書も準備されていた話だったのに。別の人?

別の人かもしれないけど、遺留分無視した遺言書って相続の失敗の一番の
原因じゃないかな。ましてや、生前に「資産を見せなかった」なんて、
一番後からもめるもとだよね。
まぁ、なんだかんだと理由をつけて親を引き取らなかった、援助もしなかった人は
相続で泣きをみるのは当然な部分がある。
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:26:43.74ID:aX9Wu5x+
>>264
その人は嘘つきだから相手にしない方がいいかも
本人も脚色してると言ってし、9割嘘なんじゃないかな?
真相は、その人が親の金に手を出そうとしたら
介護離職してる弟に叱責されんだと思う
それを恫喝されたと逆恨みしてるみたいw
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:17:10.97ID:MIm3cNDo
給料差押え
動産差押え
とかの対策は?
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:28:10.41ID:13o1tWjp
>>269
オレもそう思った
ってかみんなそう思っているぜww
コイツは200%ウソだらけだ
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:24.08ID:0Y08AEwQ
閉経してからだいぶ経つ女性です。生殖能力が無くなった後も延々と人に迷惑をかけながら生きてることに罪悪感を感じています
こんな私にも遺産を相続する権利があるのでしょうか?
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:05:13.03ID:qwf4EN03
生殖能力が無くなったババアがその後何十年も生きるのって何のためなんだろうな
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:48:14.34ID:FvZBLO7s
これは僕がいってるんじゃなくて、石原慎太郎がいってるんだけど、“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは「ババア」”なんだそうだ。“女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です”って。
男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害だって…。
0280無責任な名無しさん[黙祷]
垢版 |
2021/03/11(木) 14:46:05.82ID:Am2cpFZ0
遺言書の内容によるけど。
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:59:30.54ID:Am2cpFZ0
公正証書遺言か、検認済証明書を添付した遺言書だよ。
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:30:27.11ID:nk6A7JH7
土地を企業の駐車場に貸し出している場合、何らかの減免措置に該当しますか?
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:07:49.02ID:qwf4EN03
90代の閉経ババアから70代の閉経ババアに遺産が相続されたりするから嫌になる
その70代の閉経ババアはあと20年以上も生きる可能性がある
姥捨て山の制度的復活が望まれる
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:37:45.34ID:qwf4EN03
老人から老人への相続、いわゆる老老相続は相続税を格段に上げるべきだと思うの
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:10:41.45ID:eT77qTNo
日本閉経党公約
・生殖能力が無くなった者は遺産を相続する権利を失う
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:46:59.09ID:j9JAkC4b
高齢の両親健在で独身子無しの兄が急死しました
自分は妹で他に兄弟姉妹はいません
遺産らしき物はわずかな預貯金と受取人が妹の生命保険で借金も今のところクレカの支払いが何かあるかも程度しか分かっていません

この場合相続手続きは何か必要でしょうか
葬儀社がそうした事務手続きが出来る方を紹介していますが検索したら富裕層向けで利用は難しいです
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:44:13.39ID:5YnX+cOC
>>292
お前がそんな回答をもらったら、どう思う?
質問にまともに答えられん盆暗は出てくるな
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:30:43.53ID:ccfWRc3M
>>291
大丈夫ですよ
財産のほとんどない人の相続は何の問題もありません。
何もしなくていいです。
クレカの支払いはしてあげてくださいな。
ただ、兄上には借金がなかったか、どうかだけ、気をつけて調べることは必要です。
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:29:12.16ID:iYsS5vDD
>>291
預貯金わずかで生命保険の受取人が指定されているなら相続放棄が無難。
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:34:34.44ID:j9JAkC4b
兄が急死して約2週間現在は勤務先と未払給与や積立金についてやり取りしてる最中でふと相続はどうなるのかと
詳しい遺産の内容も分からないまま質問しました
少額でも色々な考えがあるものですね
レス下さった方ありがとうございます
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:09:53.05ID:/DNifj/8
>>291
ご両親が健在とのことですので、法定相続人はご両親ですね。
妹が各種手続きを行う場合、ご両親の代理人として行う場合があるのでご注意ください。

少額でも、、、と書いていますが、少額かどうかは調べないとわからないです。
特に現役の年代の方であれば、資産の整理はされていないと思います。
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:50:01.09ID:uQUbr2ZF
生前贈与する場合、個人から個人へは年間110万円までしか非課税にならず、
被相続人が任意団体を設立し、そこに生前贈与するとしても贈る側の非課税は変わらないけど
受け取る側が個人から任意団体に変わることで110万円まで受け取る人数制限が撤廃される
これを利用して相続人が被相続人含む複数の個人に年間110万円ずつ生前贈与し、受け取った個人が
任意団体に年間110万円以内の寄付をすれば課税されないまま資産以降ができる?
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:28:28.49ID:T6/a6hBD
>>300
相続人が被相続人に生前贈与って?

意味がわからない。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:26:14.40ID:uQUbr2ZF
相続人と被相続人は普通に逆になってたわ
人数制限ってのは
個人→個人の寄付は例えば個人Aから50万円、個人Bから70万円の寄付を受けた場合、
110万円を超えた部分に贈与税が発生するけど、
個人→任意団体の場合は1人当たりの寄付額が110万円を超えなければ何人から寄付を受けても
課税されない、という制度になっている
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:44:07.10ID:dEahd3Ox
特定の口座のみ遺言指定されてる場合で
生前にそのお金を遺言対象者が全額勝手に引き出して
しまった場合、残金ゼロですが死後も全額もらえますか?
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:46:06.24ID:dEahd3Ox
いわゆる、遺言の生前先取りです
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:18:56.80ID:vpWTrOIm
貰えるかが質問なので結論を言えば貰える
補足として後でたいへんややこしい事になる
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:20:55.95ID:2CBGRwDQ
質問です。

被相続人A
相続人 子B、子C
子Bには子供が2人います。(Aから見ると孫)
子Cには子供はいません。

Aが生前、相続税対策でBの子供に毎年110万づつ5年間生前贈与してた場合、Aが亡くなった時の遺産相続でBの子供に生前贈与していた金額は含まれますか?(持ち戻し?)

Aの死亡時の遺産が1000万として、BとCが法定相続分で分ける場合、BとCは500万づつになるのか、Bの子供に生前贈与していた分も遺産総額に含め2100万を2人で半分。
事前にBの子が1100万を受け取っていた為、BからCに50万支払わなければならなくなりますか?

ご回答よろしくお願いします。
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:36:15.15ID:2rUxEbMk
>>309
質問に色々書いてあるだろうが
回答できない盆暗は邪魔なだけや

>子に50%,50%です
質問者はその回答に至る経緯を知りたいんだよ
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:45:11.72ID:ENtcWJqU
308です。
遺言書がないので半分づつはわかります。
その半分づつは何の半分づつかが知りたいのです。
Bの子に生前贈与していた分も含めなければならないのか、含めなくてよいのか。
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:46:32.84ID:OqU7Mkho
生前贈与って制度は実は存在しなくて要するにただの寄付だから
一度寄付したものを取り返すことはできない
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:57:53.44
>>312
Bに直接生前贈与してたなら
配分に影響する

Bの子やBの配偶者に生前の贈与あったとしても関係ない
あなたがBかCかBの子か知らないので
立場に配慮した言い方できんですまんが
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:37.31ID:vpWTrOIm
>>316
意味不明になってきたが相続開始後もお金が入るの?
普通は死んだら全額を引き出して口座を閉じてお終いだけど

家賃収入でもあるなら借地・借家権の相続人が入金を然るべき口座に指定変更するでしょ
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:36:43.64
>>318
なら、きっちり法的に正しい分割処理をしてももめる原因になるから
故人の生前の寄付行為と額は知ってても言わない方がいいよね
(5ちゃんねるで相談した、はまったく信頼されない話だし)
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:42:33.45ID:dEahd3Ox
>>319
違います
病院でそろそろ死にそうだし、生きている間にどうせ遺言で貰える予定だす、先に全部引きだした場合に他の相続人に訴えられないかって事です
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:46:53.77ID:lNActIhw
それ厳密には窃盗になると思うよ
まあ刑事罰には処されないと思うけど
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:49:58.03ID:vpWTrOIm
仰るとおり現時点では贈与が成立していないから厳密に言うと窃盗やね
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:55:45.50ID:ou+Vl166
葬儀に必要な分預かるとかは
むしろ当たり前だけど

全部下ろしたらだめだろ
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:56:09.66ID:dEahd3Ox
死ぬ前に引き出してる
死んだので遺書の通り主張できますか?
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:02:08.31ID:ou+Vl166
遺言書の中身を知ってるからと事前行動したらだめ
被相続人死んで、遺言書を認めて貰ってからようやく効力発揮する

日付の新しい、見知らぬハンコと本人のものと思えない筆跡な遺言書でも登場してきたらどうするよ
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:08:26.41ID:vpWTrOIm
遺書=死亡が発生して貰えるのだから生きているうちに
許可も得ず引き出しちゃいかんでしょ

自分の立場に置き換えてみ
生活費を入れてる口座から死ぬ前に無断で引き出されるってことよ
入院費なども賄うつもりだったらどうするの

まず俺の最初の回答が誤り、読み違いをしていた
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:11:27.98ID:dEahd3Ox
入院中でもう長くない、って医者に宣告されていたので。実際しばらくして死んだ。それでもダメですか?
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:14:26.96ID:dEahd3Ox
実際はゼロじゃなく光熱費引き落としの数万は残しています
口座管理もしていたので
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:28:46.23ID:L8/OujIQ
>>315
自分だけわかった書き方すんなよ
>Bの子やBの配偶者に生前の贈与あったとしても関係ない
どう関係ないんだよ
生前贈与としてみなすから相続額は変わらず関係ないのか
みなさないから関係ないのか
どっちだ
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:31:17.13ID:L8/OujIQ
だいたい
>Bに直接生前贈与してたなら
>配分に影響する
当たり前だろ
Bの口座に孫の分だって振り込んだってか?
訳わからん解説だなww
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:06:54.40ID:dEahd3Ox
>>329
で、その場合返したお金は全額相続対象ですか?遺言通りの。
それとも法定相続分として持ち戻すのですか?
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:48:15.89ID:Nitq0IVp
お世話になります。よろしくお願いします。
私の兄(独身)が亡くなったのですが相続放棄をする事が確定しています。
法定相続人の父母、その次の順位の弟の私も3ケ月以内に放棄の手続きをしないとダメ、私の成人している息子は手続きは不要という認識で間違い無いでしょうか?
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:10:47.78
>>340
イ、イエス(本がいま手元にないのでスマホでググって確認してしまった、、)
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:17:55.32ID:VgZ7QTb0
>>341
頭が悪そうで何よりです(笑)
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:17:21.92ID:2HRVmWub
相談お願い致します。長くなりますがよろしくお願いいたします
私は孫の立場です

入院中の祖母(98歳)がいよいよ危ないため、母が祖母所有マンションの相続の為に調べたところ、
祖母(後妻)と母の間に養子縁組がされていない事が発覚しました。

祖父(実父)は25年前にすでに亡くなりました
そして祖母の実子、母の異母弟がいたのですが、この方も15年ほど前に亡くなりました。

養子縁組がされていないとなると、祖母のマンションに関する相続は
亡き叔父の子供やご兄弟になりますよね?
ご兄弟は皆鬼籍です
そして亡き叔父の子供達2人とは、叔父の奥様がもう籍を抜いておりずっと疎遠です。

ずっと会っていなかった30代の孫2人に、いきなりマンション相続の件で連絡をしなければいけないのも骨が折れますし
マンションと母宅は歩いてすぐの距離で、ずっと母が世話をしてきました。
なのに養子縁組がされていなかった事にショックを受けています

そして相談者のわたしですが、その祖母のマンションに居住中なのです。
祖母が施設に移ってから、ちょうど子供が産まれそうな私達夫婦に、代わりに住んではどうかと提案してくれました。以来5年ほど住んでいます。
そして名義変更はされていません。マンション管理費や固定資産税は祖母が支払っていました。

今回このような事がわかり、私達は祖母のマンションに住む他人一家という立場になり、こりゃもう移住だな〜と覚悟はしているのですが
長年世話をしてきて、かつ娘夫婦が近くに住んでくれている母としては、このマンションを失いたくないようです。
もちろん母も手放す覚悟はしていますが、
私達がここに住み続ける為の手段、可能性の例を教えていただけますか?
調べ始めてはいますが、まだいまいち理解が及んでいません
ご教授お願い致します
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:02:31.57ID:lNActIhw
>>344
ぶっちゃけ養子縁組は紙切れ一枚だから明日でも必要書類を集めれば出せるよ
婚姻届と同じくらいイージーだから
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:30:59.72ID:2HRVmWub
>>345
大事な事書くの忘れていましたが
祖母は意識はありますが、意思疎通がもう出来ないと思われます
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:40:24.14ID:lNActIhw
>>346
養子縁組届を記入した時には意識はあって自分の意思で記入なり代筆依頼したんじゃなかったっけ?
縁組届に記入した証人の人もちゃんとそう確認したと俺は思うよ。
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:42:57.07ID:2HRVmWub
>>347
養子縁組に関する作業はまだ何もしていません
すみません、別の方の話ではないかと思うのですが
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:56:43.15ID:lNActIhw
>>348
うむ。 もう一度言うよ。
あなたのおばあ様は、自分がいつ命が尽きるかわからないからあなたのお母様と養子縁組したい
週明けにでも役所へ届けを出してくれとたまたま意識の戻った今日意思表示して
明日書類に記入してる時も意識があって変わらぬその希望があったんだよね。
なので明日、届出を出すことになったんだよね。

その事を外野の俺らや役所の人は分からないけど
おばあ様本人やお母様、証人になるあなたとあなたの奥さんはそれをしっかり確認して
養子縁組届を出すという話だったんじゃない?
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:03:29.07ID:L8/OujIQ
>>345=>>350
の言う通りさっさとチャッチャッとやれや
いくら中古とはいえ数千万だろ
失いたくない
見ず知らずのほぼ赤の他人に渡したくなかったら明日の朝一でやれや
98まで放っといて
間際に345から的確な返答あったんだ
これを天祐といわず何と言う
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:06:50.18ID:lNActIhw
いや、もうあなたがお祖母さんの養子になってもいいのか。
でもそうすると仮に相続税が発生した場合は不利になるか
ただどちらにしても義理の従兄弟には分割協議をしないといけないな。

あと>>350であなたと奥さんと書いたがあなたとご主人ね。失礼
とにかく違法なことは言えないけど、届け出るあなた方しか知らないわからないことは当然あるわけで
ずるく感じるかもしれないが、知恵を使うのもありと思うよ。よく考えて

連レススマソ
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:11:45.55ID:2HRVmWub
祖母の意思疎通が出来ない状態なので、養子縁組や不動産売買に関して我々が好きなように出来ないと思うのですが
そんなケースでも簡単に養子縁組が出来てしまうものなのですか?
相続は本人の意思表示が何よりも大事だと聞いていたので
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:15:37.81ID:L8/OujIQ
おまえ釣りか?
一字一句全て正確に処理するなら
たぶんもう遅いわ
見知らぬ遠縁にくれてやれや
345の温情に対して酷い返答するならもう来るなボケが
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:20:30.28ID:OM9OSPph
>>353
うーん
あなたがそう聞いたそう確認したと言えないのであればこの話は没交渉だよ。
あなたやご主人あなたのお母さまがおばあ様の意思を確認して届け出たと証言すればそれは本当になるってこと
俺らも役所の人もそれが嘘か本当かなんて分かんない。
これでも書いてる意味がわからないなら自分が思った通りに。
それも一つの判断だからそれならそれで仕方ない。俺が出過ぎた言をしただけ
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:29:35.15ID:2HRVmWub
>>355
いえわかります。お答えいただきありがとうございます
私達が「そう言っていた」と言えれば良い事なのですよね。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:47:59.09ID:1DkKH9bX
母が献身的に介護をしてきた祖父が今月亡くなりました
母の子供である僕には子供だからかなのか詳細などは話して貰えないので詳しくは分からないのですが
遺言書も特に無いので祖父の遺産は祖母に全て渡すというような話を聞きました
しかし母の兄弟で少し揉めているようななんだか不穏な空気があります
もし分け合うことになったなら長男長女などの兄弟順などではなく
唯一祖父のそばに寄り添って頑張って来た母が多めに受け取ると母の頑張りが少しは報われると思うのですが、僕に今またはこれからできることは何があるしょうか
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:12:12.98ID:8WjwL7UT
>>357
あなたのお母さんは献身的に介護したかもしれないが法律では兄弟は、みな平等なんだよね
遺言書が無いのであれば祖母が2分の1で残りを兄弟で等分
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:12:51.54ID:01SKRu3N
>>357
これから精一杯親孝行するといい
お母さんは金銭面では報われなかったかもしれないけど
献身的に祖父の面倒を見てきたところを
子どもが感じ取ってくれて自分は報われた
と思ってもらえれば充分介護のしがいがあったというもの
人生は金銭だけが全てじゃない
むしろそれ以上に大切なものがある
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:32:34.01
>>357
せめて祖母にはちゃんと遺言書を、書いて貰ってね
ははさんに多めに渡るように書いて貰ってね

遺言書がないから騒動起きるんだから
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:50:35.50ID:5EbL/9z6
>>357
介護したからといって、相続には関係ないのは他の人が書いているとおり。
祖母さんの状態がわからないけど、恐らく相続手続きの実質的な中心
は、母親になると思われる。
まずは、手続き関係が結構面倒なので、母親をサポートしてあげた方がいい。
あと、兄弟とはいえ、相続でもめると精神的なダメージが大きいので、
必要なアドバイスはしてあげてよいと思うけど、あまり口出ししない
方がいいと思う。
多少多くもらっても、相続人間でのもめごとのダメージの方が大きいよ。
あと、相続財産の大きさにもよるけど、祖母が全て相続することで、
二次相続で相続税上不利になったりもするので、兄弟にも相続させる
ことは悪いことではないよ。
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:01:27.30ID:Qj3zZ/Nc
>>357
遺言書もないのに、故人との関係性等を理由に、法定分以外の増減の話を持ち出すのはトラブルの元凶。
個人的な意見ではあるが、そんなことは【絶対に】やめた方がいい。
大抵の場合、それが通ったとしても金銭的得以上の禍根を残すことになる。
(お母様にとっては悲しみを残すことになる)

基本的に、孫の立場で相続のことに口出しすること自体やめた方がいい。
孫の立場でやれることは、相続がスムーズに進むように、書類の手続き等をサポートしてあげること。
あとは、他の人も言ってるように、相続とは無関係に親孝行するのが1番。
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:13:46.19ID:Qj3zZ/Nc
>>357
あと、遺産の額が莫大とかでもない限り、夫婦の財産は共有のものとして、
子供の同意の元に配偶者がすべて引き継ぐというのはごく普通のこと。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:20:37.69ID:gizrToxf
ここのスレ民はケースバイケースではあるけど
硬軟おりまぜて基本的に人間に優しいな
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:27:44.67ID:w3KBACxp
357です
思っていた以上に沢山の方からアドバイスをいただけてありがたいです
孫の立場がでしゃばってしまうのは当然危ないですよね
母は兄弟の中で一番立場が弱そうなので僕こそが味方にならなければと焦っていました
母の家族がバラバラになるような真似をしてしまわないように気をつけたいです
ひとまず出来ることとアドバイスいただいた手続き関係のものを手伝おうと思います
ご回答くださった方々ありがとうございました
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:07:43.15ID:DEw1dOx9
>>264
また悪い方向へ話を勝手に変えとる
読解力ないならレスしなくていいから
前スレへの返事なの
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:14:30.55ID:DEw1dOx9
>>365
経験的に一つ言えるのは、親たちが相続で争うと、
向こうの子どもたちもあなたと同様のことを考えてたりします
つまり、あなたのいとことも仲が悪くなってしまう場合に備えて、なるたけ相続には距離とっておくことをお勧めします
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:21:58.50ID:DEw1dOx9
>>269
ニートに都合悪いケースだからかな、必死に他人を貶めんな
アホニートが介護離職できるわけなかろw
働いていた人が離職することを介護離職と呼ぶの。
日本語がわからんのならおたくもレスすんな。
この話は前スレへの返事
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:23:37.41ID:va08nrxF
4人いる相続人と30年以上会ってなくて、会わないには理由があり、会ったら殺し合いに発展してしまいそうな者もいる場合、
誰とも会わずに進めることはできるのかな。遭わずに手紙だけでやり取りするのは可能。お互い弁護士を雇って弁護士を介して話し合いになる?
遺産に数千万円の価値はあるであろう土地と建物もあるから、それは売って分配するか、誰かが条件付きで引き継ぐかとか、話し合いが必要な事情がある
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:41:31.44ID:DEw1dOx9
>>357
もう一つ、せっかくだからもう一つ書かせてもらうと、もしかしたら
お母さんの兄か姉の総取りパターンですか?何もしなければ、
祖父→祖母→祖母の面倒をみる誰かに、という流れで、祖父の遺産は行きますよおそらく

祖父の介護にがんばってこられたお母さんが、祖父の遺産から幾らかでも取りたい、という話ならば、
弁護士に相談しておくことをおすすめします。

何パターンかを示して、それぞれのメリットデメリットを教えてくれると思います。
初回の相談なら、良心的な先生はお金取らないと思います。
その後続けるなら相談は30分あたり5,000円くらいでしょうが、自分の場合は代理人になってもらうためすぐ依頼したので
契約して着手金20万ほど払いました。ご参考までに。

なお、もし祖母の時まで待つという話なら、自分が上で揶揄されたパターンに陥らないために
祖母に後見人(第三者)をつけておくことです。
それで、祖父→祖母に全相続されたお金は、誰かに使い込まれないように守られますから。
これはお母さん兄姉全員の同意が必要になりますが、
その時ごねる人が、相続をややこしくする"犯人"とわかるメリットもあります。ご参考になれば幸い

なお、自分を悪く言いたい人たちがいるので、何日かは明けます。この件の返事はすぐできないことお許しください。
お金は人の心を変えるので、この相続で、あなたにすれば、
優しかったおじ、おばが別人に見えると思いますが、それが相続のこわさです。がんばってね
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:45:35.60ID:DEw1dOx9
>>369
弁護士を間に入れることをお勧めします
代理人がいれば、向こうも代理人をつけてくるはず。つけないとしても、
あなたの電話に直接かけてこさせないよう盾になってくれます
相談相手がいるのは心強いですよ。お金かかるけど
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:58:36.07ID:F6cPyuU9
>>357
世間ではよくあることなんだけど
父親=娘と、母親=息子はワリと仲が良い
逆は微妙
だからお母さんが父に、あなたの祖父ね、かいがいしく介護したからといって
それを祖母がどう感じるかはまた別問題
何もしない息子、あなたの叔父さんの方を大事に思うかもしれない
これは家族の問題だから部外者には全然わからん
孫も部外者に近いから立ち入ることは出来ん
基本、祖父母の財産は祖父母が築いたものだから祖父母の自由にさせるしかない
子どもといえどもすんなりもらえると思わないほうが良い
世間には慈善団体に全額寄付するとかで揉めた事例はいくらでもある
もし仮に財産が欲しい、豊かに暮らしたいと思うなら、それは自分で稼ごう
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:46:53.35ID:rud4VzZL
>僕に今またはこれからできることは何があるしょうか
「唯一祖父のそばに寄り添って頑張って来た母が多めに受け取るべきだ」等と欲張った考えを捨てるのが君にできることだ
もしそうなったら君の母は「遺産目当てで介護をしたがめつい女」という悪評を兄弟と世間から受けることになる
そして「母が多く遺産をもらえれば自分もおこぼれをもらえるかもしれない」って下心持ってるんだろてめぇ
ぶち殺すぞクソガキャァ
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:50:58.56ID:uUV4Cz0/
>>369
手紙等で連絡を取り合い、直接会わずに話を進めることは可能。
弁護士が入れば代理人として、色々と動いてくれるけど、法律の知識がある人なら依頼人に都合よく動くことは知っている。他の相続人が弁護士をたてないでゴネル可能性もある。
一般的には、相続手続を主導する人、遺産を多くもらう側が節目で挨拶に行ったり、丁寧に手紙を書いたりするらしい。私の相続を担当している税理士等に言われた。
相続手続自体、最低限の信頼関係がないと進まない。相続人だけではなく、周囲もそういう目線で見ている。
相談人との適切な距離感を保てるように、弁護士に依頼するのがいいよ。
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:51:38.35ID:xO3mdWpc
>>369
調停だと相続人同士が直接やり合うことはないよ。

待合室も別々にしてくれるけど、相続人が4人だとどうしても同室になるか。
どうしても会いたくないなら、1割2割持ってかれるのを覚悟して、他の人が言ってるように弁護士雇うしかないね。
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:19:41.74ID:JQxLSKtW
母親兄弟3人、遺言通りだと、
不動産などを金銭換算して、
母親二男三男5000万円づつ
長男10000万円だった。

長男が皆で平等になるように
分け直そうと提案。
提案内容は、
母親二男三男3000万円づつ
長男16000万円w

平等とは、俺様の取り分を一番多くすることよ−!ヒャッハー!
を恥ずかしくもなく出来る胆力を褒めるべきか
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:19:45.42ID:Kw71oUL1
母親の遺留分は6,250万円だから裁判の手間や不動産処分の煩わしさを考慮して
5千万納得の線もあるが長男案だと確実に侵害額請求を喰らうので只の馬鹿
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:34:04.00ID:p1XF4RdO
父はすでに他界難病母を介護離職して面倒見てる独男ですが
母の年金15万
毎月20〜25万俺が引き出して生活費余った3〜5万タンス貯金してますが
相続の時バレますかね?
母の資産生命保険込み7000万 姉には4000万と言ってます(これもバレるのかな)
毎年100万母口座→俺口座もやってます(死亡前3年分は相続覚悟)
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:50:35.27ID:TPJZBIx1
>>379
調査が入ったら修正申告になると思われ
よっぽど高額な買い物以外は同居してれば生活費とみなされるからその点は概ね問題ないんだが
自分の口座へ資金移動があって残高が増えてると相続資産隠しになってしまうので
贈与分と想定してると思われる100万と合算されて
時効分までさかのぼっての贈与税課税になると思う
たとえタンス預金でもお母さんの死後にポコッとあなたの預金残高が増える訳で
それの原資を尋ねられたらアウト。
ずっとタンス預金の現金のまま持ち続けるなら大丈夫かもしれんが、あまりオススメはせんな。
収入もなく口座からの引き出しもないのに
税務調査までの3年間おたくどうやって生活してたの?と聞かれるのがオチ
ただまあ税務署の調査対象になるかどうかは7,000万程度だと運的な部分も大きいのでそうだなあ。
でも税務調査入ったらツッコまれる部分あると思うから修正申告になると思うよ。長文スマソ

あとお姉さんとの間の問題は全く別問題だから普通に揉めるはず
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:31:47.08ID:p1XF4RdO
>>381
迅速で明確な回答ありがとうございます。
難病で半寝たきり母をバイトをしながら介護してます
施設にお任せして仕事を続け自分で稼ぎ姉と遺産折半した方がよっぽど気が楽です
まだ少し動ける間はと思って3年です・・・
母は5000-2000でいいと言ってますが姉が納得するか・・・(遺言書も視野)
税務調査についてはアルナシ断言できませんね
心配なのは毎月ほぼ20日前後に引き出しているので税務調査入った場合
余ったお金のありかを突っ込まれるかなと
後自分のクレジット口座に年30万程入れているのも心配です(半分は共同生活費で使用)
これからの二人の生活費タンス貯金末期の施設代葬式墓代引いた分の相続税はキッチリ払いたいと思います
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:40:51.69ID:Kw71oUL1
(1千万円を上手に掛けてあるとして)生命保険を除いた資産が6千万で
法定相続人が2名なら相続税なんて知れてるから、調査で泣きを見るより
まともに申告した方が遙かにマシ、中途半端な知識の振り回しは怪我のもと
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:45:42.16
>>379
犯罪はバレないと大胆になるものです
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:53:22.77ID:gOnLbMIr
メキシコに日本人母とメキシコ人前夫との間の子である会ったことのない兄と姉がいるとかよりよほどマシ
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:26:11.00ID:Gq+pEz6n
>>379
あんたはエライなエライよ
面倒見るってのは大事なことだ
母様を言いくるめて遺言書書いてもらえ
あるいは代筆、おや、こりぁダメだな
とになく書いておくことだ
タンス預金もいいぞ
姉ぇちゃんには1000万あるかないかだ、と言っておけ
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:57:44.26ID:2LWjlMcK
>>382
母親が意思表示できるようであれば、遺言書を作成した方がいい。
難病とのことなので、公正証書遺言が確実。あと、医師の診療を受けている
だろうから、意思表示ができる状況であることがわかる診断等の書類があれば
保管しておく。

毎年100万円の贈与については、贈与契約書も作っておいた方がいい。

姉への財産の開示については、嘘は言わない方がいい。トラブルの元。
姉とどんなに仲が良くても、相続からむと人が変わる。

別に遺言書通りにしなくても、相続人の合意が取れればいいけど
ささいなことで意見の相違が拡大し、ものすごいストレスになるので、
法定割合または遺言書通りの相続という最後の落としどころがあるだけで
違ってくるよ。
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:09:28.50ID:bey1ZSVT
ちょっとスレチかもしれませんが適切なスレ見当たらず、
また生前贈与に関わるのでここで質問いいでしょうか

贈与税なんですが、毎年100万円を小学生の子供名義の銀行口座に入れる際、
名義預金とされないように毎年贈与契約書を作るのが良いと聞きました
この贈与契約書は

贈与者:自分
受贈者:子供
受贈者の親権者:自分と妻

で問題ないのでしょうか(親権者の所)
入金は3年ほどで子供が小学生のうちに終わります
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:29:56.23ID:VC4fJEK2
>>391
無駄。お子さんがその毎年の100万円をお小遣いで自由に使える状態でないとお父さんの資産とみなされる。
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:33:16.16
学資保険一括払いしとけばいいのに
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:33:22.89ID:mWsbPgk2
たった300万で打ち止めの贈与をあえてする必要があるのか?
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:35:55.93ID:K/+YF5Ew
贈与契約書よりも自分がもし死んだ時のために
奥さんに全財産を相続させるという遺言を書いといた方がいい
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:41:39.65ID:bey1ZSVT
独身の親戚の個人年金保険の死亡保険金受け取りがうちの子供になってまして、
親(自分)名義の口座に入金してもらえば相続税がかからないまではわかりましたが、
妻が「あの人(親戚)が子供にこうやってお金を遺したことを教えるために子供の口座に入れたい」
と言ってまして。
結局は学資になるし、妻もそういう場合将来的に贈与税がかかる可能性があるとまでわかってないので、
できるなら贈与契約書があれば子供の口座に入れれるなと思ったので。
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:44:11.12ID:bey1ZSVT
>将来的に贈与税がかかる可能性があるとまでわかってないので、
(妻にそのことを伝えたら親名義口座でいいやと言うかも知れませんが)
できるなら〜
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:54:32.80ID:63WNLq7/
>>396
別に親管理の子供名義の預金口座へ入れるのは
厳密にはあまり好ましくないが問題ないかと。
でもそれは税務署的には親が子へ贈与したお金であり親の資産隠しのお金でもある。
税務署のご都合次第の二枚舌状態ということ
まあお父さんがそれなりの資産があって亡くなったりしなければ
税務署は何も言ってこないと思うけどね。

とにかくお父さんに何かあった時にこの口座は贈与ですという理屈は
契約書を書いてても税務署は認めんと思うよ
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:07:06.25ID:bey1ZSVT
>>398
そうなんですね
子供2人にトータル500万ですが、書いたから大丈夫ってわけでもなくて結局都合よくグレーなんですね
自分がこの先4200万以上の資産を持つ予定はなさそうですので、
念のため100万ずつ入れるだけにして贈与契約書はやめときます
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:19:42.31ID:mWsbPgk2
>死亡保険金受け取りがうちの子供になってまして、
>親(自分)名義の口座に入金してもらえば相続税がかからないまではわかりましたが、

子供の口座を作って振込んでもらえばいいだけなのではないの?
何で子供だと相続税がかかって、あなただとかからないの?
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:31:36.01ID:bey1ZSVT
>>401
そうなんです実はそこからクリア出来たらいちばんいいんですが、
なんか調べたら親口座に入金が無難と聞きまして

私の妻の兄弟がかけていた個人年金保険が、死亡受け取り人が私の子供2人(故人の甥姪)トータル500万で、
遺産相続は妻の両親で総額は基礎控除額4200万を超えてなかったので、
うちの子供への相続税も発生しないとまではわかってます

これで子供名義の口座に保険会社から入金にしてもそれなら問題ありませんか?
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:59:43.73ID:QVglod4J
ん?奥さんの親御さんがご健在ならどっちにしても税金かかるのでは?
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:57:11.69ID:2LWjlMcK
被相続人:妻の兄弟(独身、子なし) 法定相続人:妻の両親 
保険受取人:妻の子供
このパターンなら、被相続人の死亡保険金は、相続税対象
(生命保険の非課税枠適用なし、相続税は2割加算)だよ。
妻も法定相続人になっていないので、子供と同じ。
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:47:54.70ID:2LWjlMcK
>>405
保険金500万円をいれても基礎控除内に収まってたのね。
それであれば、相続税はかからない。
直接子供名義の口座に入れるのが一番。
というか、親の口座にいったん入れて、子供の口座に移そうとした話が
わからないけど。
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:09:04.41ID:bey1ZSVT
>>406
ありがとうございます
いろいろ調べていて、どの口座に入れるかで額も違ってくるみたいな話を聞きまして、
親の口座に入れるのが安全と聞きまして
それなら子供の口座に直前にします
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:38:29.11ID:2LWjlMcK
>>408
対象の保険について
契約者・被保険者:妻の兄弟 保険受取人:妻の子供
だったら、死亡保険金は、妻の子供の固有財産となり相続税の対象。
逆に指定された受取人以外は基本的に受け取れない。
ただし、子供が未成年の場合、保険金の請求ができないので、親権者が
請求手続きを行う(これが親の口座に入れようとした話?)。
受取人以外が受け取ると贈与税の対象

相続税に関しては、
被相続人:妻の兄弟(独身、子なし) 法定相続人:妻の両親 
なので、妻の子が受け取る保険金に関する非課税枠は使えず、
全額が相続税の課税対象だが、その他の財産と合わせても基礎控除以内なので、
相続税がかからない。

という話だと思う。
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:46:45.90ID:7vrpn0fO
相談者以上に必死なのがいて笑えるw
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:05:06.57ID:NcXoBVZu
>>409
ID変わって407です
それならむしろ親口座に入れたら贈与税が絡む可能性もあったんですね
500万合わせて基礎控除額以内なのは確かめたので、子供の口座に直接入金してもらいます
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:54:44.15ID:1UVCmqhn
残高数千円の口座でも死亡解約時には分割協議書や印鑑証明など必要ですか?
亡くなったのが兄で両親健在の為両親が同一順位の相続人になるようですが母は印鑑証明(登録)を持っていません
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:12:23.13ID:t6nxrWbj
>>413
銀行による。数千円なら相続人一人で手続できるところも多いので、銀行に聞くのが一番早い。
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:55:55.77ID:Q1oCLO0C
どこの一族にも1人はカスがいる。
実生活に恵まれてないカスにとって、
人生逆転満塁ホームランの転機にはちがいない。なので、
カスのせいで揉める。
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:07:16.19ID:bgYotHyz
カスがいくら騒いでも遺言か法定遺留分どおりにしかならないから
「カスに少しでも渡したくない(その分自分が多くもらいたい)」ってカスのせいで揉めるんだよなぁ
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:33:42.92ID:TpP4BZLA
>>413
そんなのさっさと全額引き出すか、放置でいいんじゃないか?
一応、あとで名義人が亡くなったことだけは伝えておいて
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:04:15.44ID:HXqqtHLU
親の介護してなくて
遺言で親が介護してるやつに全部って言ったら
もうあきらめろよw
財産ほしいから、その介護してるやつが死ねばいいとか
言ってるカスもいるしな
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:31:57.84ID:XZgzgjdW
自分の弟は無職カス中年、父の遺産でアパート一棟貰って家賃収入と母親の年金で何とか暮らしてる
同居の母親の面倒見てるし、父親の介護もまぁそれなりにやっていたからまぁ良しとしてやろう
だがこいつさえまともに働いてれば資産家両親は高級施設に入れたしもっともっと悠々自適な老後を送れたはず
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:36:00.65ID:XZgzgjdW
男だと思うから腹がたつので頭の弱い妹を持ってしまったんだと思う事にしている
社会に出るのは無理だけど家事介護なら何とか出来ているだけまだマシ
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:39:31.77ID:HXqqtHLU
頭の悪い高卒バブル入社社内ニートが
自己中心的な考えでウダウダ言ってるなw
家事介護はお前さんには出来ないw
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:52:07.19ID:XZgzgjdW
無職カス中年弟の不労所得は440万
家も土地も親から引き継いでるし食うには困らないんだからせめて家事介護くらいしっかりとやるがよい
家政婦兼介護ヘルパー雇ったと思えば腹も立つまい
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:00:37.64ID:HXqqtHLU
家政婦兼介護ヘルパー雇った
世間知らずだな、440万ですむわけないだろw
ちな、わしの今年の不労所得は1000万以上だけどな

どこの高級施設だよwwwwwww
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:06:58.89ID:XZgzgjdW
ニート同士が不労所得を張り合うのか
面白いな

無職カス中年弟はプライドだけ高くて周りは腫れ物扱い、共依存の高齢母親だけがこの期に及んで必死にかばっててひたすら気持ち悪いんだがお前もそうか?
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:14:16.39ID:HXqqtHLU
>>427
残念だが、全然違うな
お前は親に何かしたか?
何もしてないだろ
そんな奴が介護してる人に
そんな事を言う資格はないんだよ
ニートニートってお前は自分に反論する奴は
誰でもニートなんだなw
だが、お前はニート以下だと言うことはわかるw
だからニートの人を馬鹿にする資格はないのでやめとけ

お前はリアルで誰にも相手にされないし
すぐに嫌われるだろ?w
それはお前が高卒だからじゃないぞ
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:17:52.30ID:XZgzgjdW
わかったよニート
オムツ交換の時間だぞ
母ちゃん待ってるから行ってこいよ
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:22:40.82ID:HXqqtHLU
>>429
図星か、わかったこと↓

高卒バブル入社
一つの会社にしがみついてストレス満載
ニートの弟が羨ましく見える
だけど介護はいやw
親にはパラサイトしただけで
骨までしゃぶるつもり

以上
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:45:47.66ID:6AB5wOCL
遺産相続なんて基本、遺言・法定遺留分・等分で問題なく終わるはずなのに
(あとは土地や家を売るか、思い入れがあるから残すかぐらい)
「自分がより多くもらいたい・あいつにはやりたくない」というエゴで揉める
こいつなんてその典型で柔らかい物腰に邪悪な下心を潜ましている
>もし分け合うことになったなら長男長女などの兄弟順などではなく
そもそも遺産は「長男長女など兄弟順で多くもらえる」ってどこから来る発想なの?
こういうのが「俺様は長男なのだから沢山もらって当然」ってキチガイ主張になるんだろう
兄弟は皆平等に決まってるだろうが

357 無責任な名無しさん 2021/03/14(日) 23:47 ID:1DkKH9bX
母が献身的に介護をしてきた祖父が今月亡くなりました
母の子供である僕には子供だからかなのか詳細などは話して貰えないので詳しくは分からないのですが
遺言書も特に無いので祖父の遺産は祖母に全て渡すというような話を聞きました
しかし母の兄弟で少し揉めているようななんだか不穏な空気があります
もし分け合うことになったなら長男長女などの兄弟順などではなく
唯一祖父のそばに寄り添って頑張って来た母が多めに受け取ると母の頑張りが少しは報われると思うのですが、僕に今またはこれからできることは何があるしょうか
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:24:39.57ID:6a9m8o8M
>>418
一番親の面倒みてない奴が、遺言で一番多かった。
一番親の面倒みていた俺は、生前にお前を一番多くしといた、に安心していたが一番少なかった。
親に裏切られた気分だが、まあ、仕方ない。
きっと計算を間違えたんだろう。
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:42:34.35
>>420
同居してくれるアホの子はかわいい

実家に寄りつかない秀才にーちゃんはかわゆくない
遺言書では可愛い方にあげていそう
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:45:10.42
>>429
お兄ちゃんも無職だったぽい書き込み時間、、、
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:40:40.34ID:7MGnj2HB
>同居の母親の面倒見てるし、父親の介護もまぁそれなりにやっていた
なかなかここまで言わせるほど両親の面倒見るのはそうそうないわ
立派なこと兄貴はなにやってんだ?
何時版面倒見ただと?小遣いあげてハイおしまいか
いいよなそれで済ませて
弟は例えニートでも許す
いや立派な不動産賃貸業だわ
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:19:26.02ID:ULh4Kaf/
(弁護士)
寄与分が認められることはあまり多くない
上のお話だけ読んだ方は、「自分も!」と思われる方も多いと思います。しかし、実際に遺産分割が行われるなかで、寄与分が考慮されるケースはそこまで多くありません。
理由はいくつかあります。一つが、相続の紛争になりやすいという点です。相続人の一部の人が寄与分の主張をし始めた場合、被相続人に対する貢献の話ですから、
ほかの相続人は面白いはずがありません。また、被相続人に対する貢献は一見して数字に表れづらいこともあり、感情的な対立になりやすいという事情があります。
そのため、寄与分の主張を強くすると、話し合いで折り合いがつかず、裁判所での調停や審判で決着をつけざるをえないということもあります。
そうなると、いつまでたっても遺産分割協議が終わらず、手間と時間がかかってしまうのです。
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:29:39.83ID:+11Rjrrz
虚言癖とか誇大妄想があると言って
兄弟姉妹の精神鑑定でも依頼したら?
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:38:56.13
刑法でもあるまいにできるかよ
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:43:26.52ID:ixUJSG+L
裁判だったら主張してもらえば?
寄与分なのか、単なる生活費の補助なのか
相手に立証させればいいのでは?
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:54:09.56ID:QNt9PdHR
>>382
それ節税じゃなくて税逃れしようとしてるので生きててソワソワしそう
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:32:07.17ID:VXASGncy
相続人が長期刑で刑務所に入ってる場合の相続ってえらい面倒臭そうだな
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:35:33.98ID:CClqKqW1
>>448
海外で行方しれずの種違い腹違いの兄弟姉妹を探さないといけないよりマシ
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:43:59.40ID:0YHra+pg
叔母が亡くなり自分が相続執行人(遺族代表)となったが、叔母が高齢、無職、年金所得400万以下、不動産収入等無し、株式投資等は全て源泉有りになっていれば、確定申告はしなくても良いのでしょうか?
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:21:54.75ID:+zDB3XiQ
死亡が3月ならまず不要だけど時期等によっては申告で還付があるケースも

・10万円以上の医療費を使った(死に際は大概高額になる)
・株式の配当・譲渡所得で総合課税方式を選択(額による)
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:23:25.17ID:BKM0vkwl
てかタンス預金が最強なのではないか
わざわざ利息もつかないような銀行に貯めて出納全部バレることもないよな
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:56:13.34ID:YLjJ/b3A
>>452
前にも書いた覚えあるが
2年半前の西日本豪雨災害の被災地住まいだが
同じ町内のばあさんが押入れに入れてた大金が流されていったと
「あーーー、あーーー、あーーー」と発狂してたよ。
なので俺の意見としてはタンス預金は止めたほうがいいと思う
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:38:47.78ID:lHpetgEw
相続人が少なければ銀行に預けたままでもいいのでは?
披相続人が亡くなって数年後に解約すればいいんだし
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:13:36.65
>>452
隠しすぎて
死後、クリーンセンターで大金発見される運命かな
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:47:50.29
>>458
向こうは、
こいつ借金してそう
速攻に相続放棄だな
私物から金目のものあさっておこう
と思うかもよ
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:43:51.46
自分じゃ無い荒らし気味書き込みみかけるけど
それおれのせい?
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:34:19.21ID:N+mv+y96
ちょっと説明し辛いのですが、
Aの子供がB、Bの子供がC(Aの孫)だとします。
AがBに全財産相続させると遺言書を残していて、かつBもCに全財産相続させると遺言書を残している場合、
もしBが先に死亡したらAの遺産はCにはいかないのでしょうか? 
確か死亡保険金の場合は例えBが先に死亡してもBの法定相続人であるCにいったと思うのですが、なぜ通常の相続の場合は遺言書があったとしてもCにいかないのでしょうか?
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:23:22.51
>>462
裁判所がそう決めたせい
先に相続人が死んだならその時点で遺言書また新しく作らないとあかん
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:41:56.07ID:Z6qAyPdT
裁判所がそう決めたせい(笑)
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:09:01.79
>>466
そうだね
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:34:35.23ID:lhSVbkIR
法律はあるけど裁判所の解釈での違いって意味では。
知らんけど。
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:42:23.31ID:LwLt4iI2
いつものIDなしの盆暗だよ、気にするな
早さだけが取り柄で、雑な内容のない答えが特徴
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:52:55.61ID:46fe+ak4
>>462
死亡保険金に関して勘違いしているよ。
Aが被保険者の死亡保険金について、Bが受取人として指定されていたが、
Aよりも先にBが死亡した場合、受取人の指定は無効となり、
Aの死亡保険金は、Aの法定相続人で分割することとなる。
ただ、子供Cには代襲相続人として受け取る権利はある。
遺言書についても同じで、Aよりも先にBが死亡した場合、
AがBについて遺言した部分については無効となり、
Aの遺産は法定相続人での分割になり、子供Cは代襲相続人として
遺産分割に参加する。
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:02:02.41ID:46fe+ak4
>>471
訂正。死亡保険金は、Bの法定相続人での分割ですね(均等分割)。
受取人Bの法定相続人に死亡保険金が行くのは、保険法46条の規定。
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:28:24.05ID:WI8oeEKk
>>468
463 無責任な名無しさん sage 2021/03/22(月) 07:54:20.12 ID:LwLt4iI2
>>462
遺言書 相続人 既に死亡
でggrks
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:28:44.70ID:WI8oeEKk
>>470
463 無責任な名無しさん sage 2021/03/22(月) 07:54:20.12 ID:LwLt4iI2
>>462
遺言書 相続人 既に死亡
でggrks
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:04:28.07
変な判例だよね
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:02:46.99
脱税されるだけだね
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:10:56.91ID:lKk2aK6O
税金かかるような財産は無かったのに相続についてのお尋ねが届いたんだけど、普通に書いて出せばいいの?
提出した内容から税務署に色々とアラ探しされそうで嫌なんだけど
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:38:14.63ID:46fe+ak4
>>480
普通に書いて出す。相続税がかかるような金額ではなくても「おたずね」はくる。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:02:43.32ID:dtIuNEBr
>>480
電話でとなってなかった?
向こうはじっくりあら探ししてからお尋ね送ってくるから、聞かれたまま答えるしかない
大したことじゃなかったりする。記載ミスの確認とか
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:02:05.38ID:qoDSp1km
>>480
ウチもきた
何だろうって思ったら、計算違いで400万ほど多過ぎです、って
ったく、これだからトーシロが目先の損得で自分でやっちゃいかんかったわ
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:04:09.81ID:U7506lnX
命名宣告で死ぬ直接に他の相続人に預金を相続させると遺言書かして、死ぬ直前に全財産引出された

賠償請求できますか?
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:40:47.12ID:FHcO4Bzp
出来ることは恐らく遺留分侵害額請求まで
不当利得返還請求でも考えているなら遺言がある場合はまあ無理
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:49:47.26ID:5D8O2nQy
相続税の基礎控除は借金(奨学金)は相殺されますか?
それとも(生命保険込みの)遺産は遺産で、借金は別?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:47:17.32ID:aOYalcGx
故人のキャッシュカードの暗証番号って知ってる人って多いの?
夫婦だったら知ってるのかな
あと高齢の親の変わりでお金の管理してる人とか
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:53:36.37
後のことを頼まれているからな
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:14:48.52ID:Sxcoha4E
曾祖父が10年くらい前に他界しました。相続人は祖父(私の父)の兄弟姉妹の5人です
祖父には土地と建物(隣接する)を残りの兄弟姉妹に現金をと
口約束で決定し遺産分割協議をしていない事がわかりました

何も揉めていませんががコロナ渦で印鑑証明を高齢者全員に
取得してきてもらうのも申し訳ないのでワクチン接種が終わってから頼もうと思います

そこでこの土地(祖父の土地建物はそのままで曾祖父の更地の土地のみ)を売却する場合は
例えば今年2020年10月相続登記が完了して売却した場合
2026年1月以降になるまでは短期譲渡所得になってしまいますか?
また
大昔に取得した土地のため取得費用が不明です
例えば1000万円で売れた場合5%を取得費用とされ
1000万-50万=950万が譲渡所得となりこれに約40%短期譲渡所得がかかり
1000万-380万=620万円が手取りとなりますか?
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:45:14.82ID:U3Cu+yKv
>>497
祖父といったり私の父といったり訳わからんわ
それから句読点打てや
それか句読点無しでさらっと読める文面にしな
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:28:00.90ID:M6adVGTl
その程度も読めないのか、、
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:31:31.80ID:M+ml+DxY
お祖父さんと養子縁組してたってことだよきっと。間違いない
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 03:47:33.95ID:4Gjsnyoj
>相続人は祖父(私の父)
志賀直哉の暗夜行路みたいなもんか?
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:11:45.93ID:dmZNdOYv
5年前母が亡くなり、一昨年祖母が亡くなりました。
財産なんて無いと思ってたので相続手続きしてなかったのですが、昨日金融機関から封書が届き平成2年に融資した500万が1億になってるので払って下さいと通知がきました。

そもそも祖母と10年以上も会ってないので、何も知らさせてませんですし相続人になってる事すら意識してませんでしたが、これは遡って放棄できないのでしょうか?

放棄できないとすれば人生詰みます、、、
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:19:57.96ID:W484zPTH
知ってから3ヶ月以内に相続放棄か限定承認か普通に受け入れるか決めれ。
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:58:25.39ID:dmZNdOYv
>>504
年数が経過してますが、借金の事を知ってから3ヶ月以内なら放棄可能なのですか?

ちなみに相続財産に手をつけたりもしてません(そもそも財産もないし、自分が相続人になった自覚すらなかったので)
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:32:53.25ID:hw5XoQHT
>>503
それ最近流行している特殊詐欺
放置しておいてOK
心配なら警察に通報すること
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:47:07.65ID:gVyhW4Iu
封書で来てるのに特殊詐欺w
犯罪者がわざわざ証拠を送り付ける訳ねぇだろ
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:29:06.49ID:QdvI6Gcd
計算上はなると思うけど
おばあさんの返済がどうなってたかだな
500万円借りて30年間返済0ってことはないだろうし仮にもしそうなら時効だわ

でもまあ最悪自己破産とかでもいいんじゃね。それも人生だよー
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:11:01.76ID:4anf7s05
裁判所で相談してきました。

年月が経過していても債務の存在を知ってから3ヶ月のリミットがスタートする事になり、普通に放棄できるみたいです。
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:12:18.22ID:4anf7s05
書類さえキッチリ揃えば専門家使わなくても個人で問題なく手続きできるみたいです。

一安心です。
0517497
垢版 |
2021/03/25(木) 11:15:58.46ID:y6BMMjdp
497です。書き込みが分かりづらくてすみません。少し簡素に書きます
曾祖父Aが10年前に他界。相続人は遺産分割協議をしていない。
曾祖父Aの土地と住宅のみを祖父Bが相続。現金を祖父B以外の兄弟CDEが相続。

例えば今年2020年10月相続登記が完了して売却したい場合
2026年1月以降になるまでは短期譲渡所得になってしまいますか?
また、祖父Bと曾祖父Aの土地と住宅は隣接しています。
この二つを同時に売却する事などで短期譲渡所得の高額な税額から節税できる方法はありませんか?
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:09:25.92ID:UqYnxHui
銀行も取れると思ってないが
書類上請求せんとな
みんな拒否ってようやく清算できるので
銀行もやれやれだろう
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:15:31.92ID:wd5Eqvym
相続した不動産の売却にかかる所有期間の起算は被相続人の取得時
あと3千万円(他)の特別控除を受けられる程度のことは調べればすぐわかる

祖父の住宅も5年を超えてれば長期だけど同時に売却しても節税対策にはならない
0520517
垢版 |
2021/03/25(木) 13:16:18.01ID:y6BMMjdp
>>519
3000万の控除はマイホームでなければならないと思ったので
曾祖父の土地建物と隣接する祖父のマイホームをまとめて売却したら
曾祖父の土地建物も3000万の控除の対象に含まれるかとも思ったので質問してみました
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:40:05.21ID:nP+nlb1v
預貯金10万を4人で分割協議することになったわw
くだらな過ぎてホント阿呆らしw
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:35:21.50ID:WDKVlOac
なんて骨肉の戦い

逆に見てみたいわ
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:14:14.33ID:l3P3nP5N
10万は大金だぜ。政府が国民全員に10万円配ったら大騒ぎだったし、
「再度全国民に10万円給付を!」を求める声が未だに大きい
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:11:17.81ID:xd+ie7Di
10マンなんてフツーに馬やパチでするわ
握ってラウンドすれば負けるときはそれくらい負ける
どっちにせよ翌日に残らないような金額だわ
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:03:46.87ID:bUxjzYp1
10万なんてはした金、みたいなデカいこと言ってる人たちは給付金もらわなかったんだ?
はした金のために手続してもらったりしないよね?デカいこと言う人が多いのがネットの特性だが、ここまで強気だと痛々しい
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:11:12.11ID:S7JoCb0T
10万なら法事の帰りに4人で食事して故人にゴチ言ったら終りで良い
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:33:27.26ID:4g2dJOjp
年収がそこそこあるので給付金は貰わないでいいか、と思ってた時期に税金がっぽり取られたので申請したわw
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:40:37.57ID:jZO5Npe/
10万がはした金かどうかじゃなくて、
遺産だから相続のシステムにしたがってやらなきゃならないのがめんどくさいな、
って話なだけで「競馬ですぐにスる額」とか頭悪すぎだろ
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:08:20.71ID:xd+ie7Di
10万が遺産だから相続のシステムに
ってどんでけお目出たいんだよ
えっ10億の間違いだったか?ww
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:11:17.65ID:+GPGpPlu
>>532
こいつもかなりのアホとみたwww

そんなもん相続の手続きなんて踏まなくいいっつーのww
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:19:05.84ID:9/OrqiEV
10万めぐんでもらうより
カットされたボーナスと
激減した残業代のほうが大損昨年

ひきこもり無職ってたった十万で公明党に票入れそう
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:25:15.60ID:W7DaNQZP
10万、10万と連呼されると、、、
去年、給付金の申し込み直後に夫が
亡くなって、振り込まれたのが
亡くなった後だったこと思い出した。
そのお金はまだ凍結された口座の中にある。
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:59:03.72ID:9/OrqiEV
子供と仲が悪いの?
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:17:52.89ID:LSnvQLWt
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:00:35.33ID:Oku4Pxwy
親と同居している妹に遺産を渡したくないのですがいい方法はありませんか?
妹は長年ニートで生活を親に頼っています。私は結婚して家を出ています。親が亡くなったら実家からも追い出したいと思っています。
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:03:30.81ID:B1cyg9Ce
>>542
親はバカな子の方がかわいいんだよ
遺言書には妹さんの名前だけ書いてありそう
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:38:49.87ID:a0abHf6T
>>542
ニートたたきの釣りか? 暇だなw
なぜ、妹をそこまで憎んでいるかの理由が足らない
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:38:22.41ID:HcUVr5N2
母から生前贈与として数年間にわたって700万を贈与されましたが、最近になって母が再婚したため贈与されたお金を返還したいと思います
一度に振り込んだ場合私からの贈与となって贈与税がかかるのか、振り込み時の名目に生前贈与分返還と入れれば契約が撤回されたとしてそのまま返還できるのか心配しています
またその場合贈与を受けた口座から返さなければいけない等あるのでしょうか
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:59:40.78ID:HcUVr5N2
贈与契約が法定取消権又は法定解除権に基づいて取り消され、又は解除されその旨の申出があった場合においては、その取り消され、又は解除されたことが当該贈与に係る財産の名義を贈与者の名義に変更したことその他により確認された場合に限り、その贈与はなかったものとして取り扱う

というのがありますが申出というのは税務署ですか?
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:03:43.59ID:Oku4Pxwy
うん、それは遺産相続と関係ないからスレ違いだね
贈与税関係スレやそれに類するスレに行けば?
0549!id:ignore
垢版 |
2021/03/28(日) 11:07:58.90ID:B1cyg9Ce
家庭教師のはなしだが
お母さん死去時の遺産相続は再婚相手の親族に行って帰ってこなくなるよ

お母さんは大金必要になったの?
0550!id:ignore
垢版 |
2021/03/28(日) 11:08:17.36ID:B1cyg9Ce
なんで家庭教師、、

仮定の話なのに
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:21:00.36ID:HcUVr5N2
まあお察しの通り不仲になりましたので…
スレ違いなようなのでこちらのスレはこれで失礼します
スレ汚し申し訳ありませんでした
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:36:30.43ID:DQEpHLCR
3人兄弟で相続で揉めて絶縁状態になっていたのですが、二年ぶりに連絡がきて何事もなかったのような口振りで接してきたので
関わりたくないから二度と連絡しないでくれと言って切りましたが
どういう気持ちなんでしょうか?
私は全く関わる気はありませんが
相続で揉めて修復された方おられますか?
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:16:33.74
>>552
もしかして相続手続きほったらかしかよ
それだと子孫が困るだけだぞ

大人の決着しとけ
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:04:40.55ID:Oku4Pxwy
絶縁って口で言っただけでしょ?相手はそんなに本気じゃなくて2年の冷却期間で元鞘って感じじゃないの
一方あなたは本気で一生関わらないつもりでいた、認識の相違があった、と
本気の絶縁なら書面交わすといいね。つーかこれも遺産相続の話じゃないからスレ違いだけどw
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:21:14.92
>>555
終わってるなら
それはもう遺産相続問題ではないよ
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:02:55.18ID:cQ9A/yjH
年金もまともにかけていない生涯派遣、生涯独身の兄弟がいる。
親が死んだら、コイツがカネ寄越せーとワメくのが、火を見るより明らか。憂鬱だわ。
本人の努力、能力、運、いろいろあっただろうが、遺産で逆転一発なんて虫が良すぎる。
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:23:29.68
>>559
遺産相続問題ではないですね
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:50:47.15ID:1g+ViuPf
>>559
二度とくるなよゴミが!
スレチとレベルの低いレスは書き込み禁止な

あと、支離滅裂
遺産で一発逆転なのに
金よこせーって喚くんだよ?
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:06:57.68
>>563

563 無責任な名無しさん sage 2021/03/29(月) 22:25:53.38 ID:gVjbQWOh
>>561
レベルの低いレスは書き込み禁止な
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 05:07:49.51ID:UI6AmE3Z
大阪市の男性が2億3000万円遺贈 明美ちゃん基金
国内外の心臓病の子供らを救う「明美ちゃん基金」(産経新聞厚生文化事業団運営)に、
昨年85歳で亡くなった大阪市内の男性の遺産約2億3000万円が、遺言に従って寄付された。
基金にはこれまで、令和元年に亡くなった女性が約1億7000万円を、平成14年に亡くなった
男性が約3億2800万円をそれぞれ遺贈しており、過去2番目の高額寄付となった。
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:23:20.47ID:A5Iveb5E
遺留分を除いて残りを遺贈ってどこに書いてあるんだよ、アホですかw
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:10:35.66ID:g5aotx3L
叔母が財産すべてを相続させると言ってるんだけど、亡くなった後の銀行対応や、他の親族のことを考えたら、法務局への自筆証書遺言より公証役場遺言書が安心でしょうか?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:08:20.16ID:KR13wocF
>>568
片手以上あるならそうすれば
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:06:47.41ID:ZeepETUF
>>569
いつものIDなしのレベルの低いレスは書き込み禁止な
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:40:24.81
まだ書き込めるよ
管理人のつもりの無職ひきこもり妄想かな
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:18:05.73ID:1iKW7TYs
派遣とニートを繰り返す兄がいます
父も高齢で当初は相当援助していたのですが
働く気の無い兄に愛想をつかし
「税金も納められないようなやつは身内の恥だ」
と言って遺産は母と自分とで分けろと言っています
ただ兄はそういうことは目ざとく最低遺留分はもらうと言っているようで
そんな兄に父はますます怒っています
ニートの兄に渡さない良い方法はありますでしょうか?
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:01:22.71ID:KQmIg/TI
>>573
生前贈与などをやればないことはない
でも兄に遺留分侵害額請求とかされたらねぇ
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:27:36.37
>>573
口だけで無く、ちゃんと遺言書を書いてもらえ

文面にて多く配分する理由、配分全くしない理由も書いておくと裁判されても有利
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:33:16.73
成人以降も合計何年養った、いくらつかった具体的に書くとかね


で話は変わるが
派遣仕事もバカにしてるけど、一応まだ働いて居る状態ではあるから
派遣社員だったことを理由にして、遺産配分減らすのはあかんですよ
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:42:57.25
早く年金無職爺になりたい

その前に急死しそう
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:48:17.04ID:w5iwVWWA
相続人全員が相続放棄したら相続財産はどうなるの?
教えてクレメンス
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:17:58.21
>>580
債権者の気持ちしだい

時間もかかって利益もないけど
負債はできるだけ回収したいからな
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:43:09.03ID:TyMRZapN
売れない不動産が大量にあると手離れに相当の時間と金と労力を要するよ
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:27:30.99ID:AnJng8eI
>>583
それな。限界集落の土地相続話が出てきて困ったよ。
高速か新幹線でも通ればなぁ……
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:34:17.36ID:c12uRq3h
相続放棄手続きが家裁で受理されたら、もう遺留分の請求はできませんか?
気が変わっちゃって。
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:07:30.34ID:CBdrlUXO
結構有名な企業の社長が金富子さんが書いてる
株式ブログ「億様株レシピ」の個別株を利用して投資やってる。
その筋では有名な富子相場師だけあって、銘柄も相当あたるのばかり。
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:23:31.79ID:l+JYmqFZ
そんなあほくさいカモネギホイホイに頼らんでも俺の株の含み益は今108.96%やで
はっきり言わせてもらうが仕事や投資や事業で儲かってたらそんなくだらんブログなんかせんよ
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:49:13.75ID:5cKViYUM
父には公正証書遺言を作ってもらうよう説得し一旦同意は得たのですが
兄には今までさんざん尻拭いをしてきたのでもうビタ壱文もやらん
いくら作っても遺留分は仕方ないと言っても自分の築き上げた財産なので
自分の好きなように引き継ぎたい、、、と申しています
正直、自分も派遣を渡り歩いてその場しのぎの兄には本当に愛想つかしています
その点は父と同意見です
ただ母は兄が可愛いようで、、、
本当に社会のクズみたいなものに遺産って分けなきゃならんのですかね
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:57:35.75
遺留分からさっぴけるよ
生前の財産分与分を
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:55:02.53ID:m7JCAk2C
同じ穴の貉だろw
全部、自治体に寄付すればせいせいする
しかし、盆暗男は残された妻のことは考えないんだな
てか、子供も母親のこと考えないで遺産遺産って銭ゲバだよなw
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:11:55.55ID:cpF+YYkV
「女の相談は解決しなくていい!」
ってあの漫画そのままだな(笑)
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 06:47:24.81ID:EkMlbvwp
他のスレにも書いたけどお願いします
小規模宅地等の特例ってなにそれ?
父が亡くなり(母はとっくに亡くなり)遺産相続の話になった、相続人は同居長男と別居次男のオレ
財産は父の所有する土地(小規模宅地)路線価2000万、金融資産2000万の遺産総額4000万、この時点で非課税、それなのに土地の価格を特例で80%減額、400万にされ遺産総額2400万になり2人で1200万ずつ相続する事になった、長男は2000万の土地と現金800万、合計2800万、オレは現金1200万、これっておかしくないですか?普通に長男土地2000万、オレ現金2000万で平等なのに・・・
誰か正しい分割を教えて下さい。
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:49:58.44ID:f+L3r+pk
親の世話をしなかったんだから、兄に騙された振りをしてやれ
権利ばかり主張してると、残りの人生が虚しくなるよ
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:27:31.98ID:K7yqvwyG
>>598
せこw
大体、本当に売ったら1000万ぐらいにしかならんだろ
遺言は書いておいて貰うものだな
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:00:22.60ID:oBI3yPj9
正解を分かって聞いているので、質問ではなく同意が欲しいだけだろ
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:45:35.37ID:K7yqvwyG
揉めても大して増えないし
裁判になったら反対に減るし
時間も無駄になるしで
そのまま、文句言わずに
喜んで貰っとくが正解だよ
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:43:56.11
>>598
弁護士立てて裁判すると分け前増えます
お金がないなら成功報酬で依頼できます

何年もずっと裁判して裁判費用弁護士料で遺留分の半分位とられるかも知れないけど
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:05:43.91
>>603
算数正解を答えると不正解

ここは法律と実情を伝えるべきかと
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:22:41.28ID:60aVt+3A
>>598
全然おかしくないんだが?
と言うかお前むちゃくちゃ得してるぞ
小規模宅地の特例以外に借地権割合というのがあってな、
人が住んでると土地の価値は低くなるんだよ

そうだな本当なら土地は300万円
だから1100万円のところを1200万くれるってんだから
相手が気づく前に黙ってハンコ押しとけ
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:07:57.18ID:ORAyCXBY
訴訟費用云々はさておき、どこに得の要素があるのか
土地は路線価2千万、公示価格ならもっと高い
上のレスにある通り取引価格だとケースで変わるが8割引ってことはまずない

法定相続分と相続税額とを混同する奴が結構居るものだ
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:51:57.13ID:wW2HzgIj
父が認知症になってしまい入院生活になり
年金暮らしの叔母が名古屋で世話をしてくれています
糖尿病や末期ガンでもあるため
先は長くないと思われます

家族構成は母はおらず
父と私と弟の3人暮らしだったのですが
私の転勤があったり
弟は父と不仲でもあり
3人バラバラで暮らしていました
私と弟は首都圏に住んでいます

父は金遣いが荒かった為
払っていなかった税金も叔母が50万円ほど立て替えてくれたようです
今のところ遺産は100万円程度(父の年金と口座を叔母がやりくり)
にしかならないと思うので
介護をしてくれている叔母に80万円
私と弟が10万円ずつでも構いません
叔母に口頭でお願いをされ
私もそれに同意しています
弟とは連絡が取れませんが…

ただ、父がB型肝炎患者であった事が発覚しました
まだ調査も相談もしていないため
給付金対象であるかは分かりませんが
仮に給付金が出た場合
遺産としてはどのように配分するべきでしょうか?
給付金の部分は綺麗に3分割するか
給付金の部分に関しては私と弟の取り分が多くなるのか…
給付金も父が亡くなる前と後、どちらに受け取るのがいいのでしょうか?
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:50:13.25
まだ死んでないなら
本人に遺書書かせろよ
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:54:20.41
本人直筆で日付名前住所印鑑して封筒でのり付け封印すれば遺言書完成
額が少ないから公証人役場とかの経費さえももったいない

その額で犬神家の一族になることは絶対ないだろ
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:33:01.12ID:R4lAvmOQ
公証人役場で証人も用意してくれるらしいから法務局よりこっちの方が確実で良いね
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:07:54.13ID:pxRvcHHm
リンクの貼り逃げとIDなしの盆暗は何したいんやろ
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:25:57.27ID:UXhBp5U2
>>611
これ祖母さんに全額渡すのが筋だろう
ていうか親が死にそうなのに姉弟揃ってなにやってんだよ
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:24:52.27ID:BRMuFA5k
>>611
これも釣りか?
釣りじゃなきゃ
生きている生きている父の今ことより死んでからの遺産が心配
介護してくれている叔母さんのことより自分の取分に必死
なんで叔母さんが立替えてんだ?
まず子供の自分が立替えるだろう
そうだ、お前から先に逝ったがいいぞ
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:57:59.27ID:kbBXFj0C
法定相続分について質問です。
AさんBさんCさんDさんと4人います。
前2者は夫婦です。Aさん夫、Bさん妻、
CさんはAさんの兄、DさんはBさんの妹。
4人には、子や孫なし、直系尊属なし。
Bさんが亡くなり、その1月後にAさんも亡くなりました。Dさんは、4分の1、
Cさんは4分の3の法定相続分で宜しいでしょうか?
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:49:31.45ID:36O8l5Bf
同時死亡でないならちょっとズレてない?

B死亡時=A4分の3、D4分の1
その後A死亡時=すべてC
↓↓
D="Bの財産"の4分の1”だけ”
C=(手を付けなかったとして)Bの財産の4分の3+Aの財産すべて

AとBのどちらが先に死ぬかでCとDの法定相続分はべらぼうに変わる
書きながら驚いたけど、俺が何か勘違いしてる??
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:38:05.44
現実は、まず配偶者に全額行くから
最終的には
はらたいらCさんに全部

棚ぼた遺産取り合いでCDが揉めてるのか?
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:55:11.33ID:A1azPspq
>>622で正解だろ
小梨で配偶者全額は法律ではあり得んだろ
知ってて言ってるのか?
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 02:11:19.68
>>625
法律ではな

子無し夫婦ABの片方死んだときに
故人の兄弟姉妹が権利があるから遺産よこせなんて出てくるのは
現実は難しい

夫婦死に絶えたあとには出てきそう
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:23:38.02
遺言書つくれっことだな
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:27:02.86ID:1YH0NCZZ
遺言はありませんでした。
法律上、4分の1の法定相続分をもつ
ババアが亡き姉のカネよこせと喚き散らしています。
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:29:21.33ID:1YH0NCZZ
遺産分割協議書を作成させて金融機関の名義変更や姉名義の不動産の相続登記を進めたいと思います。
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:22:03.05ID:/SdaoZ5S
A・B他界の後先が逆ならほぼババアの総取りだから不謹慎だけど不幸中の幸い
気付いてゴネる前に法定相続分通りの協議書を早急に作ろう
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:49:14.56ID:+O1Ph3Y5
>>626
>夫婦死に絶えたあとには出てきそう
Bが亡くなった1か月後にAが亡くなっているから、出てくるよ。
49日前で、遺産相続の話がはじまったくらいで未分割だろうから。
当初DがBの遺産全てをAに相続させるつもりでいてもね。
二次相続を理解できない、当初の相続人がいなくなったことで自分ひとりが
相続人だと考える、自分ひとりのものにできると人はいる。
都合の悪いことはCに伝えずに、Bの遺産を全てDに相続させるとか、
いいとこどりかな。Cが気が付かなければそれで終わり。
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:09:37.65ID:FAEGY3sb
>>631
そういうババアはもっと金を寄越さないと協議書にハンコ捺さないとか言ってゴネるよ、まぁ頑張ってね
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:23:33.82ID:xtbGGmz7
そんな気ちがいババアは階段降りているときとか見計らって
思いっきり後ろからやっちゃえば?
正義とはそういうことを言うんだぜ
ただ、くれぐれもカメラには注意してな
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:08.53
まさよし
妄想しとらんと働きにいきやよ
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:55:56.10ID:WFf/mgzD
独り身の叔母から遺言書を作りたいと言われたので調べてたんですが
法務局に保管してもらえる自筆遺言書か、公証人役場で作ってもらう方法で迷ってます。
確実に、ということなら迷わず公証役場というのは分かるのですが、一般的には
執行時のことも考えると公証人役場一択でしょうか?
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:27:50.00
財産額と相続人の数にもよる
少額で、法定相続人が確実にあなただけなら
紙に書いて封筒に封するだけでもいいよ
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:53:45.42ID:WFf/mgzD
>>640
ありがとうございます。
額は1千万円ほど、相続人は私一人のようです。
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:55:09.33ID:WFf/mgzD
追記
法定相続人は本人の兄弟、甥姪で計6人ですが、一人として相続させたくないらしいです。
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:35:30.75ID:lRCQpZus
6人も居ると大抵はYAKARAが発生するから公正証書一択
遺留分(兄弟甥姪はゼロ)の件もあるから尚のこと

遺言執行者の抜けなど少しでも不備があったら即地獄絵図
この大人数で遺産分割協議書の作成は絶対に避けたいでしょう
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:03:44.92ID:lRCQpZus
お節介な補足、法務局の自筆証書遺言書保管制度で有効性は担保されない
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:42:46.79ID:lRCQpZus
執行者を定めていないと他の相続人がゴネた時点でほぼ泥沼確定なのだが
1人の総取り、5人は遺留分もない相続手続が円満に進むと考えてるのか
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:32:56.99ID:uw9wjn/y
>>647
>1人の総取り、5人は遺留分もない相続手続が円満に進むと考えてるのか

遺言書があれば、他の5人が泣こうが喚こうが、執行者なしで金融機関からの引き出しも各種名義変更も滞りなく進められるが?

円満な遺産分割かどうかと、執行者の有無はなんの関係もないよ。

そもそも執行人は必須ではない。ぐぐれば認知と相続廃除でしか必要ないって書いてあるでしょ。
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:11:14.37ID:kuOeYyvj
ID変わって申し訳ない

こんな薄氷の相続で執行者を定めないのは危険
でも公証にした方が良いか論で例として執行者を挙げたのは確かに悪い
法律板でこれは失態、俺の方があかんわ
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:12:58.43ID:fRIzZLTv
大した遺産も無いのに呆けた司法書士(BBA)雇ってデタラメな長男独り占め分配を提案させて報酬100万円も払う長男が残念(笑)
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:06.67ID:vK3ZeAX+
銀行の営業が持ってきたのがそれだった。
被相続人が亡くなったら執行人が動かなくてもすべてやってくれる(やるのは専門家)。費用は100万円。
しかしその銀行に関わるもののみ。
銀行毎に契約するんかい!
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:14.28ID:engCLu94
手続きまで全部おまかせにするなら、信託銀行の遺言信託だろうな。
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:34.90ID:engCLu94
>>650
司法書士と税理士は、遺産分割案の提案はしないけど?
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:52:35.94
携帯ショップでたまされて
高いマイクロSDカード買わされるようなものか
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:11.78
>>653
言葉が拙いようだから
法的に正しい言葉を望むのはさすがに酷では
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:20.64ID:4QmFHmuH
近日に公正証書探しに行くが正本謄本ない時点で公証役場行くだけ無駄かな。
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:53.96
事前に話をきいておくべきだろ
ふらっと入ってもすぐ立会人集まれないし
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:15:27.14
というか役場の場所を捜すので無く
証書を探すということ??
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:50.08ID:/s4Gj37S
遺産相続のスレを覗く奴はろくな奴がいない
ソースはオレ
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:28:06.70ID:jo2dk7ff
遺言書作成の為、被相続人に同行する唯一の相続人ですが、作成時に私の職業は尋ねられますか?
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:37:21.46ID:CmynMkVz
無職は恥ずかしいw
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:47.69
恥ずかしい職業なのか
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:13.07
公正証書役場は公務員扱いだから
とくに守秘義務がある

あとで笑ってるかどうかも明かさない
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:41:11.04ID:/Vj4a+Gr
相続人が必ず同行して作成するわけじゃないから被相続人のみじゃない?
任意後見だと被後見人・後見人ともに職業の記載があったかな
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:27:51.20ID:oaFuHy75
職業尋ねられたら自営業と答えればいい
無職と、収入の少ない自営業は同じだから
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:18:07.56ID:znQMzO/U
保証人2人は職業聞かれるけど、相続人は立会っちゃいけない立場だし聞かれないんじゃないの
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:08:34.57
実際には介護付き添いするから
別室待機かな
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:42:06.65ID:Me00Qwo8
相続人も住民票だったかの書類は必要らしいけど職業って訊かれるのかな?
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:31:44.08
無職でも欠格しないから安心して
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:13:07.09ID:+pKn/C9/
被相続人の前で「無職」って申告するのが嫌なのではないかと
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:09:21.16
派遣です
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:24:43.10ID:fc10qlj1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:47:34.43ID:u7P1Qbuq
私は売れっ子ユーチューバーで1億円あります。私は独り身で相続人がないので、
遺言書作成したいのですが、生前に意識のはっきりしているときに映像遺言を作成してユーチューブにアップしても有効でしょうか?
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:04:03.66
日本語の拙いユーチューバーやな
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:08:10.07ID:J8EfiGba
「有効である遺言書を作成するにはどうしたら良いでしょうか」という映像を
ユーチューブにアップすれば、きっと教えてくれる人も現れるでしょう。
売れっ子ユーチューバーなのだから。
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:10:14.84ID:BNSSrn3h
遺言=ゆいごん、だと思って70年、いごんだったでござる。
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:50:36.65ID:s7qaZzs9
公証役場での遺言書作成って、数回通う必要があるの?
初回は必要書類持参で聞き取り、2回目に作成のようなんですが。
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:16:22.34
>>687
法律勉強板だぞここは
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:43:30.95ID:ORJbmUeG
>>680
なんの役にも立たんということはないな。
「死んだら遺産はこいつにやる」と言って、もらうやつが「ありがとうございます」と言ってるのが撮影されてれば、死因贈与契約の証拠にはなる。
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:16:29.62ID:Y2I8SJ39
>>690
それ全然無効
何の役にもたたん
遺言がビデオ録画では認められなかったことと同類
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:29:42.48
法定相続人がみな納得するなら
ビデオでもなんでもどうぞ
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:20:53.51ID:hx6gKE3R
現在30歳
小学校1年生の頃に母は蒸発、父は刑務所、私と血の繋がらない姉は親戚の家に
私は祖母の家に
種違いの兄はどこかへ居なくなりました

これ以降、母、父とは会ってません。祖母の家も16歳の時に出たので祖母にも会ってません。久しぶりに祖母の家に帰った時、表札も変わってて今はどこに居るのか分かりません。連絡が付きません

もし、母と父が亡くなった場合、私は母と父の遺産を受け取る権利が発生するようですが全く会ってないのに可能なのでしょうか?それともこちらが何かアクション起こさないと権利が発生しないとか何かあるのですか?子供側がしておいた方が良い事があれば教えて下さい
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:56:22.68ID:X0Lz6X3F
その創作で欠けてるところは父母に十分な財産がある確証やねw
普通そんな奴らに財産なんかある訳ねぇだろと思うでしょ、もう少し練らなきゃ
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:53:44.68
>>694
そんときは借金払ってくれって言われそう
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:10:54.65ID:pQl+Noxl
すぐ放棄手続が取れるように3ヶ月毎に戸籍取っておいた方がいいかも
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:59:51.01ID:5pa0/QJl
国税審議会や国税不服審判所などの構成員は早慶以上がスタンダード。
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:47:17.82ID:ExjUIZ6i
銀行員が独居の叔母のところに持ってきた家族信託
相続人に対して執行までやってくれるらしけど、費用総額100万円って、こんなもん?
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:49:41.31
>>700
どこの銀行も百万なんだな

司法書士とかに依頼すればいいだけなのに
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:46:35.15ID:mHJ2I1ky
相続人が揉めるとそこで執行人は降りてしまうからそこからのお金は無駄になる。
信託銀行に頼むんなら被相続人と相続人がよくよく話し合っておいた方がいいよ。
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:26:44.62ID:+F3hejit
信託を頼むなら、遺言書作成も必須だろうな。
相続人の手を煩わせないこともあるけど、相続人に有無を言わせず相続を実施するため。
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:26:48.05ID:Sw4CrJvb
相続税を支払うと金融機関に預金調査が入ると聞きます
地方で限られた金融機関ならともかく都会には多数の金融機関がありますが住所のあるところの金融機関すべてに調査が入るのでしょうか?
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:16:02.80ID:en3LRven
相続人全員でなるべく節税になるように配偶者控除を最大限使ったため
今後の暦年贈与で非課税枠の受け渡しを行って、足りなかった分割割合を親から子へ穴埋めする場合
年間110万円の贈与を公的に証明する必要はありますか?
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:38:50.07ID:hJZErqaV
>>706
ググれば簡単に出てくる話、うちもこれでおとがめなしだった
それぞれと毎年111万円の贈与契約書を作成し、贈与税の申告を行い1,000円を納税する
贈与は孫に対してもできるので相続財産を減らせる
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:47:49.62ID:en3LRven
>>707
ありがとうございます
そのやり方は調べたのですが、本来110万円までは非課税なので、わずかでも税金を払って申告する必要はないはずと思えたので
家族間で了解し合っていれば法律違反でもないし、税務調査でも説明すれば問題ないかなと
でも、疑われないためには111万円贈与で申告するのが確実な方法ということですね
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:29:07.34ID:GfRD9wdO
>>705
東京住みだけど父はかなり前に他界し数年前に妹、その後に母が他界したので俺が相続した時に税理士に頼んで相続税を払ったが税務調査来た
何事?と思ってたら埋もれてた妹の預金を見付けて教えてくれたので修正申告した
なので妹の住所近辺の銀行は調査してるのか、もしくはKSKで給振などの銀行を把握してたのかもしれないと思ってる
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:48:55.16ID:c/6f88GG
遺留分権利者ですが、被相続人の口座の有無の不明な銀行の本店等に行って全店照会をする事は出来ないと言われたのですがこれは事実でしょうか?
ちなみに相続に関しては何もすすんでおらず、遺言書にはすべての財産を別の兄弟が相続する旨が書かれています。
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:19:52.55ID:q8G9nwTc
>>710
銀行によると思いますが、メガ、ゆうちょに関しては、相続人であることが確認できる戸籍謄本等を持参すれば、調査してくれます。
その際遺言書は必要ありません。
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:44:27.32ID:08YzFOpl
父が時折り住所を言えなくなります
名前や生年月日は言えます
日常生活上での意思疎通も問題なくできますし、民事信託の契約内容も理解できています

こんな感じですが民事信託の公正証書を作れますか
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:31:42.17ID:ZMT9vpLr
>>711
ご回答ありがとうございます。
銀行に問い合わせたところ、全店照会は可能とのことでした。
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:32:25.23ID:p7+pHLEL
祖父が亡くなった場合、遺産分割で孫に相続させることはできないのですよね?(祖父の子供は存命)
でも祖父の生前に相続時精算課税制度で孫に贈与?した場合は、祖父の遺産を貰ったことになりますよね?
つまり孫に遺産をあげたければ生きているうちに贈与や相続時課税精算制度を使うしかないってことですか?
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:37:14.57ID:QMZNVjXy
墓地を相続することになりました。
よく田舎の田畑の横にあるような墓地です。
こういった土地も相続税、固定資産税の対象なのでしょうか?
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:05:15.80
>>715
調べないと分からないが仏教の宗教法人の管理区画だろうから
永代使用料支払い済みてやつだと思うぞ

所有しているのは使用権だけ
ずっと供養頼まないまま何十年かしたら
連絡なく更地になって再分譲されるやつ
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:22:58.43ID:N4q3Kqjk
>>714
祖父が遺言書で指定するか、相続時に法定相続人全員が合意すれば、孫に遺贈できるよ。
相続税が2割加算になるけど。

でも手続が面倒になるし、親族のトラブルになりがちだから、生前贈与するか生命保険を使うことを考える人が多いと思う。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:33:00.53ID:N4q3Kqjk
>>715
登記簿を見てみないとわからないけど、田舎にある田畑の片隅にある私有地の墓地なら、特段田畑と登記を分けていない可能性があるね。
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:21:40.51ID:QMZNVjXy
>>717
いえ、そんなしっかりした管理墓地ではないんです。簿禅寺の横にでもあれば色々楽なんです……困りものですね
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:24:26.60ID:QMZNVjXy
>>720
ありがとう御座います。やはりそうでしたか。
現在の名義は嘉永生まれの直系先祖だと解っています。
近年は埋葬許可などありますから、きちんと正さないとですかね……どうなるのやら……
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:30:58.18ID:SBkEYBxL
>>718
>「相続時に法定相続人全員が合意すれば、孫に遺贈できるよ。」
これって、ほんとにできるの?
できたとしても、相続ではなく、法定相続人からの贈与にならないかい。
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:04:11.71ID:idbZp/yF
4月21日 相続土地国庫帰属法 成立
 
条件が厳しいけどこの法律に期待してる。
負動産を処分したい。
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:02:15.42ID:3v2NtRG5
>>725
土地の上に建物が建ってたらダメ
国へ帰属する時はお金を払わないとならないし
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:08:40.76ID:PwBD1Ty5
不動産主体のオヤジの遺産を相続する予定があります。自分は二人兄妹で妹は同額の資金なら
文句は言わなそうです。
幸い自分にはその分の金融資産の手持ちあるんでその支払いで折り合おうと思っているんですが、
これって税法的、会計的にどういった処理がなされるんでしょうか?

自分から妹への贈与となりはしないかと懸念するのですが、どうでしょう?
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:18:23.65ID:+g8CytPZ
>>728
同額の資金ってどういう事?時価?固定資産税評価額?
時価1億円の不動産相続したら妹に1億円渡すの?あなたゼロじゃん。
普通に相続発生時に不動産含む財産全てを算出して、半分相当の現金を妹に渡すじゃダメなの?
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:27:24.07ID:ZxRAKQLS

日本語も理解できないバカが能書き垂れているわ
笑える
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:16:29.51
相続税お忘れ無く
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:31:12.41ID:Sub5JyU0
贈与になる?って言ってるから代償分割とか以前の知識の問題では?
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:56:57.26ID:PwBD1Ty5
>>732
そのものずばりです。代償相続というのですか、はじめてしりました。ありがとうございます。
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:43:54.35ID:maiizEbd
数年前に父の兄(伯父)がなくなり、先日義伯母(伯父の配偶者)がなくなりました。伯父伯母夫妻は子供がいません。私の父は伯父より先に他界しており、父の兄弟姉妹は既に全員亡くなっています。

この場合は相続は義伯母の兄弟やその子にいき、こちらには一切の相続は無いという認識でよろしいでしょうか?
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:38:58.91
>>735
数年前の相続のときに異議ありしてないならそうなる
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:51:11.62ID:4zI5hsYq
>>726
田舎の無料でも引き取り手が居ないような
山林とか田畑とかを処分できる機会がキタ━(゚∀゚)━!!
と喜んでいる。

この法律の良いところは、
条件が整えば国は引き取りをしなければならないところ。


問題は、申請費と10年分の管理費が幾らになるか。
と、
1筆ごとに申請手続きしなければならないところ。
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 03:22:48.58ID:sqiQW9E5
登記義務化について(改正民法第七十六条の二)。
既に3年以上経っている場合は施行日前日までに済ませないとあかんの?
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:03:16.01ID:zOddqD3q
可決成立したんですね。
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:37:49.18ID:ud4tkMiZ
銀行預金の相続で姉と大喧嘩してやっと送ってもらった印鑑証明書が30年の1月発行だったもう連絡しても無視されるしどうすんだこれ俺詰んだじゃん
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:43:45.59ID:1MqgPjho
審判の判決に対して即時抗告が通る可能性ってどのくらいなんでしょうか?
案件ごとに違うのは承知しておりますが、弁護士曰く可能性は高くないといっているのですが…
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:56:15.08
なら高くない
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:48:40.90ID:zjrJq8+Y
80代90代で作った公正証書遺言とか相当怪しいのに何で殆どが有効なんだろうな。
証人なんて金で雇われた他人だし、少なくとも医師が認知機能の厳重なテストをしたものを有効にするべき。
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:49:48.28ID:d2Cz/sFF
時価一億の土地×4(そのうち土地の上にアパートが×3駐車場利用の土地が1)あるんだが、おれの元にくるまでどのくらい税金かかるんだろうか、そして売るとしたらいくら貰えるんだろうか
持ち主は父と祖母が半分ずつ所有
母と三兄弟の1人がおれだ
相続税と売ったときの所得税やらであんまり期待しないほうがよいかな?正直税金払ったあとで三兄弟5000万ずつ手元に残ると嬉しいのだが
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:51:07.91ID:d2Cz/sFF
32歳年収500万で妻と障害児1人持ちの野郎です
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:16:07.01
介護しとけよ
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:10:12.74ID:GV+vtNWn
>>736,744,749
IDなしの盆暗は相変わらずやねぇ
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:48:38.88ID:hwA6DcGq
海外で死んだ人の在外資産って相続人にも債権者にも把握されにくい気がするけど、国税の持ってる情報の開示請求訴訟って可能なんでしょうか?
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 04:08:21.96ID:zBFR7MfN
〇〇県保証協会の連帯保証人をしてた母が亡くなりました父親の会社の保証人です弟も連帯保証人です
弟が相続人になって債務整理が一番良いのですか?
数年前から支払い出来てないです

自分は遺産放棄しないと個人情報ブラックになりますか?
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:57:38.68
連帯保証人していること自体は相続資産でも負債でもありません

しかしそんな状況では負債額を超える母親の資産もないでしょうから
まだご存命?の父親さん弟さんと話した上で相続放棄手続きしてください
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:19:05.38ID:JT51tFu6
>>755
IDなしのスピードだけ取り柄の盆暗は本当にダメやな
連帯保証人としての地位も相続の対象
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:29:55.85
そうなのか
現実は保証人のハンコと署名を相続人取り直しor放棄だったぞ

ラッキーだったんだな
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:27.64ID:KjIsgQQh
バカなのに何で回答しようとするのかw
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:09:06.38ID:/OB9RT2R
ググったけど難しすぎて皆様のお知恵お貸しください・・・。

20年前に死去した祖父名義の土地あり、今日時点でまだ祖父名義。評価額は現在400万くらい。
祖母は死去。
祖父の子供は3名、A氏は死去。B氏も死亡。C氏は存命。C氏の子が俺。
関係者っぽい人は全員(A氏の子・A氏の配偶者・B氏の子・B氏の配偶者なども)、連絡つく。
固定資産税の支払いや駐車場としての貸出など実務上はA氏が管理してたが今回A氏が死去したため問題に。
土地の貸し出しは長期で近隣の店舗に貸しているらしく、だれがどうやって契約したのかとか契約内容はいま調査中。

お時間合ったらご意見お願い致します。
・せっかくなんで売ってみんなのお小遣いにしたいという話があるのですが割りに合うと思いますか?(なければ今さら相続放棄できますか?)
・A氏の子や配偶者、B氏の子や配偶者に相続権がありますか?(なければC氏だけの同意で相続できますか?)
宜しくお願い致します。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:53:24.17ID:jqnun8ep
祖父からの相続の際にBやCは土地の権利があったのかというところがあるよね。Aには土地、B、Cには金と分けていたらそもそもB、Cは土地の権利がないよね。Cが保有してる権利がどこまでかは分かってるの?

仮にA.B.C全員が土地を共有持分として権利を持っていた場合はご想像の通り、その子供と配偶者に相続の権利がいくよね。それも祖父の代と同じ理屈で、一人に片寄せされてる可能性も多分にある。
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:55:28.41ID:zygE3FYS
>>758
このように!id:ignoreつけてないときは難癖つけないかたら
ID欄しか見てないのね
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:00:03.28
>>759
祖父死去の後に
祖母とBが死去された
今回はAが死去された

という説明でいいよね?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:11:20.43ID:/OB9RT2R
>>761
土地は結局まだ祖父名義なので、口頭でAが管理することにしただけで詳細不明です。。
>>763
死去順は、祖父、祖母、B、A(最近)
です。
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:52:03.73ID:jqnun8ep
>>764
まずは固定資産税の納税者通知書をAの配偶者に探して貰ってはどうかな。共有名義の場合はABCの連名で記載があるはず。もし、Aの名前しかなかったら、そもそもBCには土地の権利がないから諦める他ないかと。
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:11:59.46ID:W4WnMzbT
祖父の相続人は祖母とABC
ABの家族とCで誰が相続するか協議して決めてください
祖父が賃貸借の契約をしてAが代表して承継している感じかな?
みんなが同意するなら簡単なのはCが相続して売却した代金を山分けかな
評価が400万円なら売買価格はもっと高くなるはず
協議書や遺言がなければ固定資産税は納税義務者代表としてAの名前で来ているだけなので相続とは関係ないです
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:01.11ID:w/pDi+VX
納税通知書の宛名はとりあえず代表者名を記しているだけなので正しい所有者は分からん
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:27:20.56ID:qTi+qrbj
>>764
祖父が亡くなった時に遺言はなく、その後相続人であった祖母とその子供3人は遺産分割協議書を作成していないということだよね。
そうなると、現在はAとBそれぞれの配偶者と子供、Cが相続人でA家、B家、C家が三分の一ずつ権利がある状態。
Cが存命なので、>>759は相続権をもたない。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:58:10.18ID:unrlfIGm
>>759
せっかく借り手が居て賃料が入ってくるのに売却するのはもったいないような気がする
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:46:08.02
>>769
金の卵を産むめんどりを殺すようなもんだよね
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:07:12.46ID:FC1gKxBF
手書きの遺言書と公正証書の違いを教えてください。
手書きの場合は全権利者に連絡して同意を得る必要がある?
公正証書の場合は相続人指定された人が同意なしでも速やかに執行できる?
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:40:21.18ID:faNjBQdP
>>759
土地の権利は、
祖父死亡→祖母、A、B、C
祖母死亡→A、B、C
B死亡→Bの配偶者、Bの子、A、C
A死亡→Aの配偶者、Aの子、Bの配偶者、Bの子、C

この問題は、AやBの配偶者が亡くなる前に絶対解決した方がいい
案1:B家とC家はA家に土地の権利をすべて譲り、対価として金銭でBC家はA家からいくらか貰う。
案2:全当事者合意の下に土地を売却、売却益を3家で分ける。

重要なのは、土地の名義をとにかく特定の誰か(Aの配偶者や売却先等)にちゃんと変えること
話がまとまらなければ、極端な話、対価ゼロでもA家にすべて譲ることも有り(C家にとってはベストではないが、最悪な結果は回避できる)
(実質、相続放棄だけど、20年前の相続をCが今更放棄はできない)
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:16:23.42ID:EYaFicTD
現在、住んでいる土地70坪に築35年のマイホーム(2000万で購入)があります
5年位前に親が亡くなり遺産分割協議もしてなく
最近、相続になった更地の土地が60坪あります。
私の土地と隣接しています
この土地130坪(60+70)とマイホームを売却する場合
短期譲渡所得になる部分もあると思いますが
土地の価値は坪単価10万円で1300万円。建物は0円とした場合
譲渡所得税はゼロ円でしょうか?(1300万-2000万=-700万とマイナスになるため)
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:20:05.79ID:Hw3FTl/v
>>773
横から失礼。
これまで管理していたのはAだけど、Aの配偶者、子供が管理していかないのであれば、Cに相続させるのもありだと思います。売却先が決まっている場合も、Cの相続がシンプルかと。もちろん、A家、B家への対価を払うことにはなりますが。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:35:57.57ID:Hw3FTl/v
>>772
手書きの遺言書の場合、裁判所での検認の手続きが必要です。検認にあたり、相続人全員に対して通知されますが、全員がこないと検認できないわけではありません。
また、検認の手続は、亡くなった方の遺言であることを確認する手続であり、相続人が内容を認める、認めないの話し合いをする場ではありません。
公正証書遺言の場合には、検認は必要ありません。
なお、検認された遺言書、公正証書遺言書、どちらも効力は同じで、遺言書があれば、執行手続に、他の相続人の同意は不要です。
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:18:39.23ID:uNf1/1U+
>>771
将来的に下落しかないと判断するなら、店子がいても売却選択はいうほど
おろかとも思えない。

自分も悩んでる。大阪市内の150坪なんだけど、
大阪市内といっても零細工場が立ち並ぶ地域で最寄り地下鉄は、十分以上と
いまいち。路線価計算で6000万強円(大阪市内じゃ最安地帯)
在日コリアの首都で有名な生野区w
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:14:11.91ID:xDXAr9Ve
>>774
ちょっと何をいってるのか分からないのは俺だけ?
>>778
安定してる店子なら売却はもったいないでしょ
生野区だと万博の恩恵にありつけそうになさそうだから悩むねぇ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:26:55.27ID:CUZp6JOb
遺産相続の手続きを誰か一人が代表みたいな形になって進めていく必要があると思うのですが
その場合、会社を休んで銀行に行くだとか、協議書の作成だとか、
それなりに労力がかかりますよね。
「調停や裁判をしても余程の寄与分が認められない限り、法定相続どおりとなる」と言われますが、
代表して事務を行うものには何かの事務手数料ももらえないのでしょうか?
単純に、交通費とか数百円の実費を貰えるだけですか?
そうだとしたら、誰も代表なんてやりたがらないと思いますが、皆が「代表して事務手続きなんてやりたくない。お前やれよ」って押し付け合った場合、
長男?配偶者?嫁に出た専業主婦の長女?どの人に義務が生じるんでしょうか?
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:10:51.81ID:JQFssY+C
>>780
故人の配偶者が居るなら一番取り分が多いのでやってもらえば?
配偶者が居なければ各相続人から手数料でも徴収すればいいだろ
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:24:05.44
>>780
だからプロに依頼するんだよ
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:32:01.58ID:mPGq6vcH
法定相続分で取り分が多いからって理由だけで配偶者に事務を強制できるんですか?
プロに頼むほどの額ではないんです
あと、相続人同士の仲は決裂して修復不可能です
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:53:01.24ID:jpTSuEGR
長いうえに簡潔ではないかもしれませんが、どうぞご教授ください。

【主な人物】
母:先月逝去
長女A:相談者の姉
次女B:相談者
甥C:姉の息子

【経緯】
父の相続の際、長女Aが一方的な主張をして母の相続分を認めなかったために次女Bが家裁に申し立てをおこなった。母には保佐人がついており、成年後見の申請をした次女Bにより調停の手続きをお願いしていたが、いろいろと理由をつけて着手せず、約10か月後改めて次女Bが尋ねたところ、そちらでしてくれと言ったために次女Bが申し立てをおこなった(保佐人の取り決めとして相続関係の申し立ても項目にあり)。調停が始まってから、長女Aが父の預給烽ゥら勝手に引bォ出した金額が160万円あることが発覚、経済的に困窮していたことが原因として次女Bは不動産の売却等を提案した。長女Aは自分は本家であり財産を守る義務があるとして、不動産の売却等を主張した次女Bに対し、財産を乗っ取ろうとしていると決めつけた。以来長女Aと次女Bはお互いを良く思わなくなっていた。

【今回の相談】
保佐人(家裁選定の弁護士)のついている母が亡くなり、長女Aから長女Aの息子が母と養子縁組をしたので相続人は3人となる旨を聞かされた。

質問(1)この場合、保佐人が母の意向を聞き取って手続きをしたのでしょうか。その際、次女Bにはその旨連絡はないものなのでしょうか。

質問(2)次女の下には長男がいましたが、他界しています。長女の主張では、やっぱり本家から跡継ぎを出したいからとのことで養子縁組をしたと聞かされましたが、新しく『次男』となった甥が本家を名乗るものなのでしょうか。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:59:44.25ID:srvs/ulf
>>783
老親の介護と一緒だよ。義務というなら相続人それぞれにある。一番多くもらう人、一番近くにいる人が行うのが普通だろう。
というより、一番苦労するから、一番いいものを相続する、相続方法を決めるのが普通。そこは相続人同士の社会常識と思いやりの範囲。
故人の生前から理由つけて協力せず、葬式も上の空、相続の時は権利主張だけなんて人は、普段からそうだから。
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:24:11.77ID:Drw0NxNY
>>784
まぁ相続ではよくある揉め事ですね

質問(1)養子縁組は弁護士から提案の可能性はあるかと。
養子縁組をした事実を伝えないとならないという決まりはありません。

質問(2)母とCが養子縁組をしたということはCは本家の姓を名乗ってるのかな?
それなら本家の跡継ぎになるかもしれませんが旧民法の家督相続制度はありませんので相続の権利では本家も分家も関係なく母の財産はABCで三等分、あとは話し合いですね。
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:30:59.22ID:fo1PEOx4
>>784
(1)養子縁組に保佐人は必要なく、単独で養子縁組できます。
(2)「本家」がどのような権利、義務を指すのか不明ですが、基本的には名乗りたい人が勝手勝手に名乗り、周囲がそれを認めるかどうかです。
血のつながりがあっても、兄弟の仲違い等から周囲から本家と認められない家もありますし、故人と血縁はなくとも、姻戚関係があり、能力的に高い人などで、周囲から、「本家」を受け継いだと見なされる人もいます。
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:58:24.28ID:fRj/CMdI
>>786-787
ご回答ありがとうございました。
胸のつかえがとれました。

小さな頃は仲も良く助け合って育ってきたのですが、なんとも残年やら空しいやらです。
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:01:28.27ID:fRj/CMdI
残年、となっているのにそのまま送信してしまったことも、なんとも『残年』の極みです。うわぁ…。
0790774
垢版 |
2021/04/27(火) 09:10:11.19ID:fmx/btCn
>>774です。
どなたアドバイスいただけませんか?説明不足の部分があれば補足したいのですが
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:28:49.21ID:tQ4ftB81
>>759です。
皆様ありがとうございます。全て読みました。
あのあと土地の登記を調べた結果、1種住居区域で公共下水あり接道もあるので、そんなに悪い土地じゃなさそうでした。
頂いたアドバイスも参考にABC家で話して決めようと思います。
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:07:05.73
>>783
プロが計算した数値てのは
いい説得材料になるんだよ
弁護士とか高いから司法書士とか安い事務所にやらせるのよ
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:09:05.99
>>790
税務の板ではないからなあ
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:49:19.99ID:6TjzVSzW
―――死後事務執行の謝礼額に関してーーー
私の最も近い縁者は甥姪で複数人いる。
案1) 私の死後事務執行を甥姪の1人に託し、遺産は甥姪全員に等分する。
案2) 死後事務執行を士業に委任し、遺産は何処かに寄贈する。

Q1 次のうち、どれが社会通念に近いですか。簡潔でよいのですが理由の記述も欲しいです。
1.案1の死後事務執行人への謝礼額は案2の死後事務執行人への報酬額より何割か増額するのが妥当。
2.謝礼額は報酬額に準ずるのが妥当。
3.謝礼額は報酬額の何割か減額するのが妥当。

Q2 Q1で1または3のとき、社会通念では何割増、何割減が妥当とされていますか。
(多過ぎたり少な過ぎたりして甥姪間に不公平感が出ないようにしたいです)
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:17:23.12
>>796
遺産額によるだろ
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:38:35.78ID:q5xSyAt8
>>796
基本的に、2の報酬額に準ずるを基準に、後は被相続人の気分次第で適当に増減すればいい
よく分からなければ報酬額相当でいいし
報酬額も含めて、遺言による遺産の配分的な考えでもいいんだよ
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:16:43.68ID:WIuS720M
>>797
読んだ。予測された反応の一つだった
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:19:20.95ID:WIuS720M
>>798さん
散骨なり納骨なり遺骨の始末までも然ることながら、相続完了までが大変そうです。
・各種の謄本類や印鑑証明を集める。
・法務局で手続きをする。
・銀行で現金化する。
一般人にとっては面倒そうです。社会通念といって、特にはないのであれば割り増し案を採ろうと思います。
ご回答、有難うございました。
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:19:42.43ID:3nT9vuJb
>>800
あんたがやるんだろ?
だったら最低100万はもらっておけ
それくらいは世間相場だわ
200万でもおかしくないわ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:30:01.08ID:o00AsGRD
謄本類を取り寄せて相続情報一覧を法務局で作成すればあとの手続きは大したことない
法務局で不動産登記などの手続きはちょっとググればわかるし必要な不動産情報は法務局に備えてあり閲覧可能
銀行の手続きも相続情報一覧があれば簡単
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:05:37.69ID:SklSvz6F
独り身の叔母が遺言書作りたい、相続も執行もすべて私に、ってことで調べに調べた末公証役場で作ったけど、色々やってくれたお礼にって20万円渡された…
信頼は嬉しいが、ちょっと心苦しい
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:34:37.47ID:DQp0ieKu
>>802
法定相続情報一覧図は、相続の最初に作成しておくと、後から何枚でも取得できるので、手続を複数同時で行いたい場合は、便利。
でも、銀行とか受け取る側は楽だけど、作成する側はちょっと面倒。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:36:41.61ID:WIuS720M
>>801
1行目。この流れで、この読み方はちょい意外だ。
しかし、この質問は「世間の相場」が主題だから、これに触れていれば有効な回答です。
ありがとう。
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:38:51.02ID:WIuS720M
>>802さん
私は依頼する立場ですから、あまり「簡単、簡単」とは言えません。
何にせよ、逝く者が
・しっかりした遺言書を作る。
・法務局に預託する。
これを早く済ますのが肝要と心得ました。
ご回答、有難うございました。
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:42:27.78ID:WIuS720M
>>803
余計なお節介ですが一言。
心苦しく思うのは803さんと叔母さんの双方が立派だったのだと思います。
払う側がケチだと「20万も云々」と不平が出るし、受け取る側が欲張りだと「20万しか云々」と不満を漏らすのではないでしょうか。

双方が立派でないと人間関係は円満にいかないです。
善意と善意がぶつかってすら争いになることは珍しくありません…。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:46:00.04ID:DQp0ieKu
>>804
別に勝手にというわけではない。
遺言書に記載された相続人が手続し、被相続人の遺志が実現されるだけ。
遺言書に記載されなかった人は、その遺産を受け取る権利はないのだから。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:13:36.21ID:2V4iR+7l
>>805
俺は法定相続情報一覧を最初に20枚発行してもらったけど法務局や銀行10行くらいに提出してもコピーをとって原本は返してくれるので今でも17、8枚残ってるw
てか法定相続情報一覧は必需品だと思うのでこのスレのテンプレに入れてほしいくらい。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:56:23.79ID:hJ64cT5r
>>809
遺言が無効かもしれないじゃん
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:35:16.23
遺留分ガー
と騒ぐ兄妹発生するし
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:15:51.48ID:RX2YX7zz
>>810
銀行、証券会社等大手は、法務省の指導もあって、戸籍謄本等についてはコピーとってすぐに返却してくれるところが多い。
相続手続を効率的に進めるためのテンプレ作成は、賛成。知らない人には、戸籍謄本の取り方、必要範囲からだし。
あと、法定相続情報一覧を作成しなくても、銀行等の相続センターは案件番号管理しているところが多いから、相続開始して戸籍が揃ったところで、先に戸籍謄本だけ順番に送っておく手もあるよ。分割協議と書類の記入が終わったところから相続人の印鑑証明書と相続手続書類を送っていく。
で、最後に不動産登記にまわす。
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:23:55.95ID:Iq4pENv8
文章作成能力のない奴は書いた文章を読み返さないんだろうな
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:48:25.13ID:jd1UQsJ5
Q1.「法定相続情報一覧図の写し」の添付を要求し、「遺言書情報証明書」の添付では拒否する役所なり民間機関なりの例に心当たりがありますか。

Q2.逆に、「遺言書情報証明書」の添付を要求し、「法定相続情報一覧図の写し」の添付では拒否する役所なり民間機関なりの例に心当たりがありますか。

用途といって、相続人が銀行で現金化する際に提出するくらいしか想定できない場合、「遺言書情報証明書」で十分に思えます。
「法定相続情報一覧図」を登記し、写しを得るまでの作業量と「遺言書情報証明書」を得る際の作業量では後者の方が、やや少ないのではないでしょうか。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:17:05.09ID:N7u/hZpU
>>780
誰かがやらんと永遠に終わらんから、
一人10万円ぐらいの報酬貰ってやるしかない。
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:22:53.22ID:N7u/hZpU
>>803
叔母さん、ありがとう!
と言って素直に受け取っておけ
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:25:55.19ID:N7u/hZpU
>>804
書き方による。
住所と土地面積、家屋面積などが登記簿通りに書かれていたら出来るが、
自宅、青山のアパートとかと書かれていたら、
それと登記簿の財産を一致させる作業がいる
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:31:27.46ID:N7u/hZpU
大抵の家には、一人ぐらい変な奴がいるよね。
全員がそこそこ満足できる人生を歩んでたらいいんだけど。不満足な奴が喚く喚く。
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:08:53.00ID:r84obysA
15年前に逝去して相続を終わらせたのですが、一つだけ名義が古いまま残ってる土地があって、今からこれを相続したいです。

土地の評価額は約600万円なのですが、15年前の相続当時の相続税の基礎控除額が余ってたらそれを使って控除できますか?(余ってるかの調べ方も教えて頂きたいです)
なお当時の相続人は何人か逝去してて、その子が新たに相続人になってたりしてますが、基礎控除額の計算方法が変わりますでしょうか。

よろしくお願いします。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:29:25.24ID:swgRPJSQ
>>819
不満足といえば、不満足なんだろうね。
遺産相続で一発逆転とまではいかないが、自分の不満足の代償が与えられたチャンスとばかりに我が儘になる人をこれまで複数見てきた。
いづれも不満足の原因はその人自身にあって、遺産で不満足が解消するわけでもないのに。
結局、それまでの態度が、相続の過程でさらに増幅され、相続人や周囲の人から縁を切られている。
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:36:00.45ID:swgRPJSQ
>>820
15年前なら、基本的には相続税はかからない。
税務署が課税できるのは、基本的には5年、納税義務者が悪意であっても7年。なので、7年10ヶ月過ぎれば、その相続に関しては、申告する必要はなくなる。
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:46:35.27ID:q8d7MTFr
遺産分割協議書には多くの場合後で何か見つかったときのために他一切が入っているので、何年前のものであってもそのまま使える
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:53:16.07ID:swgRPJSQ
>>820
822です。後段の話にレスするの忘れた。
その不動産については、当時の相続で遺産分割協議書は作成していない、誰のものにするのか決まっていないという話だよね。
相続人に亡くなった人がいるなら、その人のさらに相続人に権利が承継されている。
登記変更にあたっては、現在相続権を持つ人全員での合意が必要。
相続税に関しては、誰が相続するかによって変わる。途中で発生した相続の相続財産に入る可能性もあるので、一連の相続の流れと相続税の課税があるか確認が必要。
詳しいことがわからないので、このくらい。
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:41:00.48ID:SBV5QBL7
>>819
遺産相続を気にする奴なんて
変な奴ばっかだよ
親の介護してない奴は
諦めろよ。俺は全部放棄したぞ。
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:56:41.15ID:sB2691hC
>>822-826
ありがとうございます。
難しいですね、相続権者全員で話し合い相続する人は決まったのだけは幸いなのですが
税金はもう少し調べてみます。
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:42.23ID:aU+gxaNN
>>830
そこまで把握できているのなら、税務署に聞けば教えてくれるよ
素人がググった回答より正確にねw
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:52:58.21ID:sB2691hC
>>831
なるほど、司法書士に相談は面倒だなと思いましたが税務署に聞けばいいんですね、その方向でやってみます
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:29:14.61ID:scavOQ0h
課税されそうで少しは節税したければ
税理士にご依頼ください
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:57:02.14ID:uDrzHCjv
>>830
相続する人が決まっているのなら、比較的スムーズに進むと思います。
所謂数次相続で複雑にはなりますが、個別の相続の繰り返しです。税金面、遺産分割協議書の書き方、不動産登記等複雑になる部分もありますが、相続人に有利な形を工夫することができる場合があります。
税務署、法務局等で確認しながら進めるとよいかと。
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:34:44.52ID:sdLmNMsD
〇養子縁組 解消を求められています

幼いころ両親が離婚し、父とは別れて暮らしてきました。
その後 父は再婚しました。
先日、別居している再婚相手の義理の母から 養子縁組 解消を求められました。
現在義理の母はマンション住まいで、マンションを売って老人ホームに入る予定で残す物もないとのことです。
(養子縁組を結んでいるのは、亡き実父の遺言です)
実際、いくら残っているのかもわかりませんし、失礼なので聞くこともできません。

正直、養子縁組解消を求められるとは思いませんでした。
非常に悩ましいです。
養子縁組解消を了承するかしないか。。。少ない情報ではありますが
詳しい方、ご経験がある方 アドバイスよろしくお願い申し上げます。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:54:12.94ID:rLadgvuJ
父とも義理の母とも関係性が薄かったら解消してあげたら?
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:04:55.74ID:D9AV499b
縁組み解消を求めてるのはホントはどっちなんだ
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:46:54.27ID:tM8SF9+W
背景がわからないので何ともいえない。

求められた真意は何なんでしょう。
養子であるあなたに迷惑をかけたくない?
それとも相続の関係?

また、あなた以外に最期をみとる人はいるのかいないのか。
あなた以外の法定相続人は?
いない場合は、あなたが看取る覚悟はあるのかどうか。
(お墓のことも含めて)
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:59:04.36ID:aU+gxaNN
同居したこともない赤の他人ですもの
わざわざ残すものがないと宣言して、縁切りしたい気持ちはよく分かるw
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:18:55.01ID:CI4pV1Q3
>>833>>834
ありがとう。確かに税務署に聞いて、まずそうだったら税理士ですね、基本がわかってなかったので知れて良かったです
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:58:01.57ID:tM8SF9+W
>>840
相続する人が決まっているのなら、あなたではなく。決まっている人が
聞くのが良いと思うよ。
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:58:19.04ID:aU+gxaNN
>>840
相続関連で税理士にいい印象はないw
一筆だけなんだから税務署の助言で後は自力で何とかなる
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:50:39.01ID:3AGBZjJE
親族が亡くなり相続手続きのため謄本の取り寄せを頼まれました
実の兄弟の謄本が必要ですが
絶縁状態なので連絡がつきません
こういう場合、司法書士などプロに頼むしか方法がないのでしょうか
役所のサービスセンターと相続手続きの電話相談には聞いてみましたが
絶縁兄弟に連絡を取れと言われました
同じような経験をした方で何か良い方法があれば教えてくださると助かります
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:40:32.73ID:IaXvghnK
>>843
なんのために戸籍謄本が必要なのか、
正当な理由を説明できれば断ることは出来ないよ。
0845835
垢版 |
2021/05/05(水) 08:49:06.95ID:9BEwL0ab
みなさん ご意見ありがとうございました。
再度ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。
最終的に総合的に考えて自分で判断いたしますが
こういう経験がないので悩ましいです



>>836
亡き父や義理に母とは、父などの法事や年賀状などお付き合いはありまして
けっこういい関係は保っているんです


>>837
義理の母が、養子縁組解消を求めてきました

>>838
元々、父が生存中、勝手に養子縁組がされていました
その後、こちらから解消したのですが
義理に母が、父からの遺言だからと連絡があり、再度養子縁組を結びました
養子縁組を結ばないと、遺産が義理の母の親戚に行ってしまうとまで連絡もしてもらいました
しかし、今回老人ホームに入ったりして残す物もないのでと解消を求められたのです
義理の母には子供はいません、親戚の子供はいるみたいですが
養子縁組になった以上、義務は果たすつもりでしたが・・・
ただ義務を果たそうにも、国内の遠隔地で、しかもデリケートな部分は仮に実の親でも
聞きにくいところもありますし・・・

>>839
元々義理の母のほうから、父の遺言だからと養子縁組の話をいただいていたのです。
まあその後、金銭の事情か何らかの事情で 今回解消を求められているのです
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:54:01.77ID:rern9Mb7
専門家の士業に職務上請求書で取ってもらえ
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:02:53.83ID:rern9Mb7
問題は亡き父の遺産分割はきちんとすませているのかだな
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:09:47.32ID:WH4rJnas
泣き母親が保証協会の保証人で借金多い場合は遺産放棄が1番良いのですか?
連帯保証人になったまま亡くなりまして
良きアドバイスお願いします
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:15:26.52ID:kwbMCAqx
>>843
戸籍謄本を役所等へ提出する場合、例えば
不動産がある場合→法務局
相続税の申告がある場合→税務署
遺産分割調停→家庭裁判所
などへ提出する場合は委任状無しで戸籍謄本とれるって書いてあった
この場合、兄弟との関係性を示す書類を持って役所の窓口へ直接出向かないとならないだろうからかったるいだろうけど
あとは金を払って士業へ頼むしかないね
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:22:59.94ID:vkobCpwR
>>843
亡くなった親族とはどういうご関係ですか?
少なくとも法定相続人であり、相続手続きに必要であれば、司法書士に頼まなくても
取り寄せはできると思います。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:50:11.74ID:5Kw1TzUR
>>845
相続とはちょっと違う話ですね。
これまでの他に書いている話からすると、祭祀関係はあなたが引き継ぎ、母親は独立して生活されていたということでしょうか。

亡父からすると、ご自身の遺産を母親に渡し、生活に不自由がないようにした上で、あなたに相続させたかったのかもしれません。

母親の視点ですと、養子縁組したことをあなたは良く思っていない(養子縁組の経緯)、引き継ぐべき財産がない、親子というには疎遠な関係、母親側の親族との関係、老人ホーム入居等今後の生活での保証人等の問題等を判断された結果だと思われます。

遺産を引き継ぐことがこの養子縁組の目的と考えていて、財産(遺産)内容を話すことができない関係なら、解消を視野に入れてもいいのではないかと思います。
レスの書きぶりからは、義理の母以上の関係は感じられなかったです。
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:01:39.66ID:5Kw1TzUR
>>843
法定相続人で、その手続のために必要であれば戸籍謄本の取得は可能です。
ただ、各種相続手続のためには、絶縁状態の相続人と連絡を取り、遺産分割協議(協議書の作成)、実印の押印などその人にしかできないことが出てきます。
亡くなったのが親族で、謄本を頼まれたという書き方からだと、相続手続自体は、別の相続人が行うのでしょうか?
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:49.11ID:3AGBZjJE
843です
ご意見ありがとうございます

被相続人は自分のおじです
おじには存命の兄弟がおり、被相続人が独身で急死したため
葬式、相続手続き等すべてやってくれています
祖父母、私の両親は他界してるので
年長の血縁者はその人のみです

相続に必要な書類は私が頼まれたもの以外は揃ってるようです
絶縁状態の兄弟には携帯のみ教えていて
ごくたまにメールがきますが
向こうの番号がしょっちゅう変わるので、最後にきたメールに連絡してみて
今のところ応答なしです
0857845 835
垢版 |
2021/05/05(水) 21:42:16.05ID:9BEwL0ab
みなさま、ご意見どうもありがとうございました
十分参考にさせていただき結論を出したいです
>>847
実子はいません、身のまわりの世話は遠隔地の為できていません、まだ一人では行動できるみたいですが
年齢的にこれからお世話する人間が必要になってくると思います
>>848
亡き父の遺産分割はその時点で終わっています、
その後養子縁組されていることを知りました → その後私からの意見で解消しました → 10年後くらいに遺言であるから再度義理の母から養子縁組を結ぶ話がでまして再度結びました
>>852
亡き父の祭祀関係は義理の母が全て引継ぎました、義理の母はその後 一人暮らしです、法事や年賀状などの付き合いはありました
父の考えもその通りと私も認識しております

一度養子縁組を解消したのち10年後くらいに、義理の母から 亡き父の遺言だからと再度養子縁組の話がでたので
当時の状況では私に悪いイメージはなかったと思います。

気になったことは、父が亡くなった後に義理に母に印鑑を押してくれと、書類に印鑑を押しました。
私も若かったですし、義理の母を信用していたので詳しく内容を聞かなかったのですが
ずっとひっかかる部分がありました、ずっと払うのが無理だからと言われた記憶があります

ただ852さんがおっしゃるように状況がかわって、判断しているとも考えられますので
解消ももちろん視野にいれて考えようと思います
私も金銭的に余裕はなく「はいそうですか わかりました」と言えないところがつらいですが
子供の義務は全く果たしていないのも事実です

ポイントは、養子縁組とは情が入るものなのか?例えば義理の母の心情はわかりませんが
義理に母の感情を優先するのか?(解消)情ではなくもらうものはもらうべきなのか(解消しない)(実際あるかないかもわかりません)
がわかりかねているもので迷って相談させていただきました。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:09:12.58ID:S3ycXLTv
金に目が眩んでごねる養子
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:05:16.96ID:IQ4Ieopb
たことに
謄本送るの無視する兄弟 法定相続分権利あり

独身でも生命保険はかけているもの
退職金もある
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:06:30.52ID:IQ4Ieopb
やり直し


謄本おくってしまったあなた 法定相続分を放棄したことに
謄本送るの無視する兄弟 法定相続分権利あり

独身でも生命保険はかけているもの
退職金もある
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:28:18.88ID:U5tqRaE3
>>861
何も変わっとらんぞ、人が理解できる文章を書け
もう一度やり直しだ
いや、お前は何回やり直しても同じだから止めとけ
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:58:46.75ID:3AGBZjJE
>>854
843です
856のおっしゃる通り代襲相続人になります
自分に相続が関わってくると知らなくて
いろいろ調べ中です
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:50:17.14ID:858wVbi1
>>843
そういう事を言う役所の人間に出会ったわ。家裁で自筆の遺言書検認かけるんだよ😠と静かな怒りをぶつけたわ。戸籍と附票を取るんだよ。
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:22:58.80ID:PXmHSwB+
はじめまして、失礼します。
高齢の父が亡くなり、子の3兄弟が相続に関して揉めております。
(私はその兄弟の中の子です。)

長男はずっと父の家に住み、高齢の父の面倒をみてきました。
他の二人は生前贈与で、ある程度のお金をもらっています。

長男は、父の面倒をみたことや他の二人が生前贈与を受け取っていたことで、この度に発生する相続は、
長男が100%だと言います。まぁ仕方がないのかなと思うのですが、当たり前のことですが、他人のケースをみたことがないので
よくわかりません。

私個人としては、長男の割合が大きいにしても、100%は変だなぁと思うのですが、どうなのでしょうか?
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:49:51.36ID:DesuZHuK
相続は土地?現金?
遺言書が有ればあなたの希望通りになるかもしれない。
無ければ法定相続割合で計算されるだけ。
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:00:06.22ID:PXmHSwB+
>>868
返信ありがとうございます。
相続は現金のみです。遺言書はありません。

ですが、親の家に住んで介護をしたのは長男であるのは事実です。
なので、長男が多くの割合をもらうのは構わないとは思うのですが、
100%、0%, 0% というのはどうなのかと思い書き込みさせていただきました。
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:05:36.15ID:DesuZHuK
遺産分割協議書作って、兄弟の相続割合を明確化させといたら?
後々、返せとか始まると厄介だよ
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:14:42.40ID:PXmHSwB+
そうですよね、私も面倒なことに巻き込まれるのを見たくありません。
相続の手順をみたら、分割協議書の作成というのは工程の1つとしてあるのですが、
自ら言わないと作成されないものなのでしょうか...。

長男は遺産の額も教えてくれないので、この分割協議書でそれがわかると期待していたのですが、
作られないまま相続を進められるとなると、とても心配になってきました。
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:44.07ID:PXmHSwB+
長男に話しても、「俺が面倒をみたんだ、この家を維持するお金がいる」といってききません。
このような場合、第三者に入ってもらって相続する割合を決めてもらうということもできると思うのですが、
そうなれば長男は激怒して絶縁される思います。家族としては、親のお金でそういう事が起きたら可哀相という思い出
避けたいとは思っているのですが、繰り返して申し訳ないですが、3人の子供で100%, 0%, 0% というのにどうしても納得がいかず...。
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:30:35.21ID:PXmHSwB+
>>873
いえ、私は長女の長男です。母は亡くなっているので、私が代襲相続人となります。

>>873
長女は500万、次女はちょっとわかりませんがそれより低いと思います。。
この金額は相続の合計がわかれなければ意味がないと思いあえて書きませんでした。
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:59.05ID:JLzKjpKq
折り合いがつかないのなら、揉めて泥沼に落ちろw
死ぬまでしこりが残るだけだ
金を取るか、今後の兄弟の付き合いを取るかの二択よ
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:10.02ID:McNsBaT/
戸籍謄本の取得、印鑑証明の取得、遺産分割協議書の押印などは普通は税理士とかに頼む感じですか?
相続手続のために他の相続人の書類取得や押印が必要ですが、そのために税理士とかに依頼するのも手間と思っています。
税理士などを通さずに「これらの書類送付と押印をお願いします」と他の相続人に依頼するのは失礼でしょうか
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:06.15ID:1sGkmTwa
家裁に調停申し立てろ
調停委員に間に入ってもらって話を聞いてもらえ
類似の案件ではこう解決されている、世間の相場はこうだ、と説明を受ければ長男もぽまいも納得だろ?
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:53:23.48ID:1sGkmTwa
なぜ税理士じゃダメだと思た?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:01:43.37ID:Gf4a6trT
相続税の確定申告も視野に入れてんじゃないのか
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:01:09.48ID:mGB7YqQX
>>867
あんたがなんにもしなかったとしても0はないわな
ただ、親の面倒見たということは立派なこっちゃ
長男さんに感謝しよう
6:2:2だな、世間相場感は
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:54:18.35ID:SRG0Wfth
843です
役所で聞いてきました
兄弟と絶縁状態でも謄本を取ることは不可能ではないようです
説明に時間がかかる上、いろいろ確認されましたが
書類が揃えばなんとかなりそうです
司法書士に依頼する前に、ダメもとで聞いてみて良かったです
皆さんのレスのおかげで疑問がクリアになっていったので
とても助かりました感謝です
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 03:55:16.26ID:A26qjupj
>>871
全ての遺産を開示してもらうのが先ではないでしょうか。
遺産分割協議書は、各種様式がネット等にあり、法的に有効無効の論議もありますが、極端な話、遺産内容を記載せず「全て長男が相続する」と記載することもできます。
分割協議書でなく、金融機関等の手続書類等も同様です。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:42:02.76ID:HcWdo1RI
皆さま返信ありがとうございます。

>>886
私は、分割協議書を作るのであれば、そこに相続する金額が記載されると思って強引なことはできないと思いましたが、
「全て長男が相続する」ということも書けるとは知りませんでした。

>>883 さんの書き込みの通り、兄弟は長男に感謝しています。
なので多くを相続するのは納得していますが、それなら長男は80%、残りは10%ずつ、とならずに
長男の決める100%, 0%. 0% という話で進むのもどうなのかと思って書き込みいたしました。

>>878
アドバイス有難うございます。知りたいのは、こういったケースではどの程度の割合になるのか、なので
兄弟間で決めるより、調停人に間に入ってもらう、という方法も検討したいと思います。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:50:01.22ID:A26qjupj
>>872
あと、面倒をみたことについては感謝すべきことですが、その後の家の維持については長男の都合でしかありません。
家が長男のものなのか、父親のものなのかわかりませんが。
絶縁を心配していらっしゃるようですが、父親の面倒を見ている時点から、長男は絶縁するつもりですよ。長男が優位な立場であれば、付き合いを続けるかも、、程度です。
付き合いを続けるつもりなら、今後の手続、依頼に関する協力等普通はきちんと説明します。
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:04:22.58ID:HcWdo1RI
>>888
返信ありがとうございます。
実は長男とはほとんど付き合いはありません。
正直絶縁しても私達は構わないとは思うのですが、亡くなった親が悲しむと思ってできれば避けたいという程度です。

>その後の家の維持については長男の都合でしかありません。
家は長男のものですが、ゴミ屋敷となっております。ですが、書き込みしましたとおり
「この家の維持費」が100%になる理由の1つと主張していましたので、この返信で腑に落ちました。

またもう1つ、相続の手続きが全く進んでいないこともあります。もう両親がなくなって4年になって初めて話がすすみました。
そして今回の話も、両親の片方の口座1つの相続の話で、口座は複数あると言っていました。
「こういう手続も自分がやらないといけないから、それも加味して考えろ」ということも言っています。

皆さまの意見を聞きまして、調停人に間にはいってもらうなりして自分に10%でも相続のお金が入りましたら、
そのお金を使って相続の専門家に全てをお任せしたいとも思いました。
結構なお金がかかるようですが、ググって出てくるところでは50万程度なので、自分が10%もらえたらまかなえるかなと。
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:19:35.64ID:niBlYFgr
話題が錯綜するが、一言。
法務局の各自治体への通達には、
「現実に死者Aが出た場合、Aの法定相続人は他の法定相続人Bの謄本をBの委任状なしに取れる」、
この意味合いの文言が含まれていると推測する。
これは国民への便宜というよりも、むしろ国家の都合と考えると分かり易い。
これを許しておかないと将来、国家は膨大な所有者不明の不動産や現金を抱えることになる。
相続の発生と相続権がキーポイント。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:11:42.68ID:rIqgJIMo
>>890
法務局が地方自治体へ通達を出すか?
出すなら法務省だろ
こんな間違いをするあなたの言うことはねぇ、、
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:00:27.13ID:giXqh856
>>887
あなた
そんなに金が欲しいなら裁判しなさい
小銭はとれるはずだから
費用でマイナスかどうか分からないけどな


貢献年数や遺産総額具体的に書いてないから応援もできないぜ
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:19:39.16ID:giXqh856
プロになれなかっただけだよ
もしかしたらまだ目指している人いるかもしらんが
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:47:49.90ID:mGB7YqQX
>>889
出るとこ出てやるなら徹底的にやりな
みんなで折半だ
8:1:1なんてぬるいこと言っているんじゃやらないほうがいい
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:42.50ID:HcWdo1RI
皆さま返信ありがとうございます。
通帳などは長男が管理していますので遺産相続はわかりません。聞いても教えてくれない状態です。

今回、長男の生活費がないようで、やっと話が進むことになりました。
まず1つの口座のお金(金額は聞いています)は、長男のものとして全額相続してもらう予定でいますが、
他の口座に関しては、調停人を挟んで割合を決めて協議書を作らないと進めないということを伝えようと思います。

皆さまありがとうございました。
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:33:26.57ID:HcWdo1RI
>>900
長男は50年間ぐらい無職ですが、国民年金は親が払って受け取れています。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:34.20ID:D3JNL4ul
養子解消の奴とか、祖母の財産を叔父と奪い合う姪とか、金の亡者ばかりでうんざりやな
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:48:35.42ID:Gf4a6trT
それは素人の一面的な見方だな
相続てものはプラスだけでなくマイナスも引き継ぐもんだ
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:31:59.96ID:qk8W9vmM
まぁ親の面倒?同居してみていたのは立派だと思うけど
ニートで寄生していたのは全然クズだな
差し引きしてプラマイゼロ
だから生活費を渡して後は三人で等分だな
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:06:37.81ID:o987IrbJ
国民年金満額でも月六万くらい
家屋敷売却して分割すると
おじさん生きてゆけないな
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:05:13.61ID:qk8W9vmM
いや、基本的なこと
それで生きて行けなければ、それまでのこと
全て自業自得
納税者はそこまで面倒見切れんわ
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:26:53.73ID:CgIQFjkG
ID:qk8W9vmM
この人ってずっと前からいる
ニート叩きに必死な底辺ですか?w
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:25:52.79ID:fhdZ3Br+
親が特定の子供にに多めに残したいなら
遺言残してるだろうし
そうでなければ法律に従って分ける
これでスッキリ
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:07:00.82ID:AJ24P7TJ
>>905
ニートで寄生してるのは面倒見てたんじゃなくて、面倒見てもらってたんだよ
きちんと働いて相当のお金も入れて同居してたんなら面倒見てたって言えると思うよ

長男は自分に都合のいいように言ってるだけ

法定相続分で分けちゃえよ
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:40:59.41ID:CgIQFjkG
答え出てんだから、ここで質問しなくても
また、カマッテちゃんの嘘かもしれんな
まぁ、
大した遺産でもないみたいだけど
家裁へ、どぞwどぞw
安いから弁護士は嫌がりそうw
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:47:11.21ID:CgIQFjkG
ID:qk8W9vmM = ID:AJ24P7TJ だろ
ニート叩きを必死にする
自分の案件を相談しなよw
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:36:35.34ID:dK72yqOl
>>916
D:qk8W9vmM = ID:AJ24P7TJだけど何か?
ニート叩きをしている?
だったら何か?
額に汗して働いて納税しろよ
それが人の道だ
皆んなはがんばっているわ
納税者に負荷かけて偉そうにするんじゃねぇ
お前ら働いて納税しろ
話しはそれからだ
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 07:47:31.78ID:izb28dFR
>>918
で、いくら納税してるの?w
弱い人を叩く
お前みたいな底辺の方が
ニートより社会悪なんだよ
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:34:59.36ID:hbqXzKqH
暇なので横レスするけど相続税6000万円以上払ったなぁ
今は固定資産税はじめ所得税・住民税などで年間150から200万円くらいかな
でもブラック会社で長時間労働してる
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:56:06.73ID:/Ig3/pSr
トータル6億とかそんなもんか?
ただその割に固定資産税が安い気がするが半分は現金資産?
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:21:27.59ID:ue0XRX5a
無申告加算税、延滞税除いた正味の税額は?
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:09:15.62ID:ysWNF855
>>898
>通帳などは長男が管理していますので遺産相続はわかりません。聞いても教えてくれない状態です。

どこの銀行とかもわからないの?
遺産内容は調べておいた方がいい。

>今回、長男の生活費がないようで、やっと話が進むことになりました。

生活費がないことで、甘えさせない方がいいよ。相続とは本来関係ない話だから。

>まず1つの口座のお金(金額は聞いています)は、長男のものとして全額相続してもらう予定でいますが、

やめた方がいい。他の遺産を開示するまで、書類に印鑑は押さないこと。
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:35:28.17ID:iy7/dAYL
ここで相談真に受けるよりささと調停なり裁判したほうがいいよ
ケースバイケースで変わるので。
訴えなければ裁判なし
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:47:57.85ID:jMn0cMKz
>>928 >>930
返信ありがとうございます。

どこの銀行なのか、いくつ口座があるのか、遺産総額はどれくらいなのか、どれを聞いても
教えてくれません。通帳などは長男のもとにあるのでしょうが、「調べてほしい」と言っても
面倒くさがって実行に移してくれません。それで数年経った今、現金が付きて1つの口座から
お金を出したいから印鑑証明と実印を用意しておいてほしいと言われ、やっと相続の話が始まったと思って
分割率を決めましょうと言ったら色々理由をつけて全部自分が相続すると言い始めました。
長男の家(親の家)に行って通帳などを調べることもできるのですが、ゴミ屋敷になっているみたいで家に来るのは拒まれます。
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:05:12.60ID:HhrUUwLB
>長男は、父の面倒をみたことや他の二人が生前贈与を受け取っていたことで、この度に発生する相続は、
>長男が100%だと言います。まぁ仕方がないのかなと思うのですが、当たり前のことですが、他人のケースをみたことがないので
>よくわかりません。

まぁ仕方がないのかなと思ってないw
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:23:07.81ID:br79/uRy
>>930
遺産分割調停をやるには、ある程度相続財産が明確になっている必要がある。調査嘱託、裁判も時間がかかる。

>>931
「お金を出したい」とか「凍結を解除したい」って自分のものだと思っているから言う言葉ですよ。
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:43:41.54ID:jMn0cMKz
>>932
返信ありがとうございます。
そのあとの書き込みも最後まで読んでもらえたらと思います。

>>933
今もうすでにお金が無いみたいで、とにかく1つの口座からおろしたいそうなので、
その口座のお金は長男がすべて相続するということはみんな了解していますが、
まずは相続財産を明確にしないことにははじまらないということですね。
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:22:01.85ID:1dLxKudF
>>934
よほどのことがないと、長男は遺産総額を開示することはないと思うけどね。言うべきことは言っておかないと。
長男の行動は、エスカレートしていくと思う。今回は、口座の金額を明らかにしたけど、次は明らかにしないで、実印だけ押印させるとか。嘘つくようになるとか。
なかにし礼の兄弟じゃないけど、時間をかけるほど悪くなることってあるからね。
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:25:28.78ID:f1kwAguR
>>931
おいおい
もう数年もたってるのかよ

もうそいつ死ぬのまって
死後に分割協議しなよ
ゴミ屋敷整理費用いずれ必要になるし
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:27:48.05ID:jMn0cMKz
>>935
そうですね、今回の1つの口座の相続が終わったら、またお金が尽きるまで話を進めないだろうなと予想しています。
できればそういう事ができないように進めたいのですが。
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:30:48.44ID:jMn0cMKz
>>936
こちらも「きちんと相続の総額を出して、正当な分割率で協議書を作らないと、一切ハンコ押しません」
と伝えようと思いました。
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:53:08.57ID:ZbLZSnrL
>>925
その半分まで届かないくらい
察しの通り半分近くが現金だった

>>927
あれだけ納付したらやはり税務調査来た
正味の税額は5500くらい
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:25:17.63ID:blf+JsTP
家裁に調停の相談したら、まず話し合い、次にADRを勧められました

話し合に応じない、ADRは多分50万円くらいかかりそう

家裁の調停はそんなによくないのですか?
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:23:57.29ID:+YMsQzS4
ぷぅ〜?
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:21:58.05ID:qtzylKSc
自己に所有権ある者を処分するのになんで一筆必要なんだよ
息子は己に多額の未回収債権でもあんのか
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:16:53.69ID:VWqNAWtU
>>945
相続にかこつけて言うこと聞かせたいだけだよ。ホレホレ遺産が欲しけりゃ言うこと聞いとけと。脅しとも言うけど。
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:08:26.93ID:UfgmI4op
遺言で被相続人のa銀行は兄、b銀行は弟と指定されいたとする。
生前に弟がb銀行の預金を全額b銀行に勝手に移動したあとに被相続人が
死んだ場合、兄は遺留分しかもらえなくなるの?
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:09:34.65ID:UfgmI4op
まちがった
弟がa銀行からb銀行へ勝手に移動の場合
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:30:32.72ID:pG9+elJb
しらなければOkってこと?
もし何らか生前に遺言をしった場合で金銭管理もしていたら口座間移動してしまえば事実上遺言無力化できる?
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:07:27.35ID:OWPHjkd5
事実上なら何でもありだ
そんなのは他の相続人皆殺しでもするんだろう
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:51:58.67ID:M5xaXo2P
>>953
なワケないじゃん小学生でも考えれば解ること
数年前まで遡って出入金調べられれば一発退場
相続人資格喪失でヨシだわ
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:03:40.99ID:BZb+eJX4
>>357さんの
>あと、遺産の額が莫大とかでもない限り、夫婦の財産は共有のものとして、
>子供の同意の元に配偶者がすべて引き継ぐというのはごく普通のこと。

これ夫が先に亡くなった場合はそういうもの?
年金暮らしだし母が引き継ぐとは思っていたけど、
子達には一切渡さないし、家計からの購入ではない遺産も自分の物、絶縁だと母が激昂。
同居もしてないけど0はないと思っていた自分達は驚いてしまった。
祖父(父方)も遺産分割もしてなくて(祖母が存命)、母はこの10年口癖のように非難していたんだけどな。
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:20:22.87ID:fnETkVlY
相続税の節税対策でそうした方がいい場合もあるよな
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:39:04.53ID:BZb+eJX4
ごめんなさい。
たまたま書き込もうと思ったらそんなレスがあったんで引用させてもらった。
しかもレス番間違ってた。
祖父の方は相続税の節税対策かもしれないね。
父は手続とかしてないと言ってたけど。
でも父が知らないだけで祖母が一旦相続した可能性もあるか。
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:11:05.61ID:SLP8coLT
遺言書に記載された名前が全員法定相続人以外の場合、受遺者間の分割って均等じゃないといけないのでしょうか?
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:59:14.15ID:Edt4F8wq
>>962
法定相続人には一円もやらないと書いてないと
法定相続人が遺留分請求しそう??
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:12:11.51ID:ag2kGvCP
親の面倒見ないバカ
自分だけ遺産欲しいバカ
他人の悪口しか言えないバカ
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:39:07.77ID:nqtt7xbf
株を譲渡するときって株主名簿の書換で氏名と住所を書かないといけないらいしけど
会社に自分の住所を教えたくないときってどうしたらいいですか?
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:17:53.90ID:HLtkxKa3
株を譲渡するっていうなら譲渡人の立場だろうから、既に登録されてるだろ
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:24:51.57ID:LMG5Ah/0
生ずるリスクについては「所在不明株主の株式売却制度」を検索
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:45:57.68ID:nqtt7xbf
>>982
通知さえ来れば問題なさそうですね
1ヶ月間くらいバーチャルオフィス借りればいけそうですね
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:14:45.46ID:LMG5Ah/0
法的に問題があるかどうかは、弁護士に確認した方が良い。
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:22:14.27ID:LMG5Ah/0
税法上どうなのか?仮名取引ではないか等
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:00:44.30ID:h3EE9TeZ
遺産の分けた後の手続きに質問あります

私と叔母で遺産をわけるのですが、口座凍結解除するために印鑑証明と分け分の同意書に印鑑押して返送して下さいと言われています。

送れば遺産を振り込んでくれるそうなんですが、これで振り込みがない場合は刑事罰などはありますか?
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:37:23.15ID:9fRaHUt5
口座凍結って銀行がか
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:41:11.55ID:h+WPXtok
叔父が亡くなり叔父夫婦に子供がいないので叔父の兄弟である自分の親にも相続権がある
そして親は亡くなっているので代襲相続で自分に金が転がり込む
叔母とは信頼関係なんかないので叔父の遺産を取り損ねたくはない
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:20:15.95ID:iLnOmalS
?
祖父が死んだのなら、配偶者の祖母が遺産を相続するんじゃないの?
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:27:22.71ID:9fRaHUt5
日本語おかしなやつは糺す必要があるだろ?お前みたいなw
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:11:13.39ID:Q9nGq1mf
>>992
おれと状況似てる。
おれの場合は叔母が他界。。叔母の旦那さんはとっくに他界で子供いない。なので兄妹であるおれの父親に相続権あり。
で、おれの父親も他界してるから代襲でおれに遺産入ってくる。
銀行の審査が終わったようで無事入ってくると思ったら次は司法書士との手続きがあるらしい。
何やるんだろう。詳しい人教えてくださいませ。
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:36:58.94ID:c5VxUwSt
不動産登記だろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 22時間 30分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況