X



トップページ法律相談
1002コメント399KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:46:38.24ID:rjdW30cA
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1594997240/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:02.19ID:5HIev9+L
今って全国どこからでもオンラインで
弁護士頼めるし相談に乗れるよ
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:48:49.34ID:DwPTJEU6
開示までの流れは分からないんですが

請求者に何を言ったかは考慮してくれるんでしょうか?

例えば
請求者のレスに「その意見は違うな」→はい開示請求ね→開示とかあり得るんでしょうか?
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:52:36.27ID:yN4GyXGi
あぼーんされてないけど開示請求されてるパターンもあるよね?
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:59:38.43ID:XtaBt1Mc
>>629
私は関東住みなのですが知人の紹介で地方の弁護士さんを頼みましたよ。しかも誹謗中傷などに全く特化した方じゃないです..。でも弁護士さんなので基礎的な知識とかはどの方もあるのかなと。
ただ、妥当なラインとか相手がこうしてきたらこう対応するとかに関してはやはり特化した方の方がいいのかなと思います。

現在どこまで相手との件が進んでるのかも大事かなと思います。(個人的に)

紹介だったので電話でやりとりだけでお会いした事もないです!
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:59:50.38ID:644La0Yo
今はねコロナのせいでいろんな奴らが訴えられてる
あの店はコロナだクラスターだと書き込むだけで開示請求だ(笑)
昨日も青森県の店が名誉毀損に苦しんでるから金よこせと騒ぎ立てていた
いや これだけでは全然大丈夫である
俺もススキノの店名を書いてるけどまだなんもされてないし開示書類が届いても知らんぷりするよ
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:10:30.34ID:GGEoqnM2
>>630
>>633
ありがとう、ありがとう…
何もかも初めてだし、ここで当たり前に出てくる「弁護士」がオンラインなのかリアルなのかもよくわからなくて質問してしまいました
やっぱり50〜100は行くのかな、法テラス使えたらいいけどギリギリ無理な微妙な収入だから痛いなあ
残業なくして実家から出れば条件に合うんだけど今からじゃどうしようもなさそう

弁護士探してあとは581に書かれているような気持ちでできるだけいつも通り過ごします
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:07.23ID:MBcUuQiY
>>635
弁護士にもよるだろうけど私は着手金日当成功報酬で20万+税
それとネットに詳しい弁護士なら都内に集中しています

>>623
和解の流れ詳しく
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:20:33.99ID:I5PCkVkh
>>631
基本最初はプロバイダーから「請求者側がこの書き込みが権利を侵害してるから名前と住所開示しろって言ってるけどどうする?」っていう手紙が来る
それに対して開示するか拒否するかどっちかに◯をして、拒否なら拒否の理由、言い分を書く欄がある
その手紙を返送したらプロバイダーがあなたの書き込み内容と言い分を見て、開示か拒否か決めて請求者に結果を伝える

もしプロバイダーが拒否してくれた場合請求者が納得できなかったら、次はプロバイダーと請求者の裁判になる
そしたらプロバイダーから「提起されたけど言い分もう一回送って」という手紙が来る
その内容をもとに請求者とプロバイダーが裁判してくれる、という感じ
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:09:42.07ID:n928QP2F
5chで去年の8月、9月以降の書き込みで任意のほうじゃなく開示訴訟の案内がプロバイダから送られてきてる人っていますかね?
コロナの影響で開示訴訟は遅れる傾向にあるみたいだけどいつ頃の書き込みあたりから始まってるのか知りたいのでお願いします
任意のほうだと二カ月もしないで送られてくるようですが訴訟パターンだとコロナ現在どれくらい時間かかってるのか知りたいです
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:27:18.36ID:yN4GyXGi
>>638
いきなりプロバイダ訴訟で照会書来たよ
8〜9月以降に投稿して、6〜7ヶ月後…
原告いわく大量請求
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:52:22.41ID:pMOsrM3V
504なんですが精神疾患をもっていると考慮してもらえるものでしょうか?
実は医者に統合失調症といわれているんですが
弁護士さんにそれを伝えた方がいいですか?
来週弁護士さんに会うんですが伝えた方がいいでしょうか?
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:26:27.88ID:644La0Yo
>>604逆に暴かれる時代である
投稿した画像の中に消火栓、看板、商業用建造物があれば住所や位置情報が特定されてしまう
ストリートビューは個人情報を盗めるからね
更に恐ろしいのファイブGと衛星リンクだ
こいつは宇宙空間からサーチが可能で画像の景色を数秒で割り出す
もちろん人間の顔面もサーチ可能である
逃走犯にとっては千里眼をくらう事になろう
開示書類なんてのはもはや時代遅れのやり取りで不要になるのだ
ツイッターなどに景色をバンバンあげてる奴らは注意が必要だ
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:36:32.27ID:644La0Yo
しかし開示で罰金罰金って騒がれても「ないです」で一発終了だぞ
一般人から取った話しなんて例がないからな
芸能人や著名人が開示させてもあとから取り下げる
年収8億の奴らが一般人からお金を取ったらマズい事になるんです
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:44:03.51ID:Mycgvhf6
期間を質問するときは書き込んだ場所とプロバイダくらいは言わないとなんの意味もないし答えても無意味
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:50:30.64ID:+L/mhxHc
>>618
でも俺相手が半グレの幹部だったからスレタイ来るかどうかでかなり怯えてたw
携帯キャリアから書き込みから11月目、ワイも逃げ切れたかな?
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:48.04ID:644La0Yo
さあまたまた開示書類の旋風が巻き起こりました (笑)

【岩手】初の感染者、勤務先に中傷や差別発言続く…知事「鬼になる必要がある」
達増拓也知事は31日の会見で、感染者へのバッシングが懸念されることについて、「犯罪にあたる場合もある。厳格に臨む意味で、(中傷に対しては)鬼になる必要がある」と強調した。被害者支援のため、特定の個人や企業などをネット上で中傷・差別などしている画面(5チャンネル/ツイッターを保存する動きもあると指摘し、県でも「同様の対応を検討している」と述べた。(御船紗子)
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:33:19.90ID:644La0Yo
やっぱ流行ってんだなこれ
つまらん暇人共だ
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:45:34.15ID:vzB3F8E7
俺スレタイ来てから悪口とか通りすがりでも感想とか全然書き込まなくなったw
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:04:44.43ID:+rWO065d
>>654
返信ありがとう!逃げ切れた系は嫉妬されるのかスルーされまくったから貴方の返信感謝してます。
良かった、体重44キロまで落ちた位ビビってたからなー好きな銭湯も入ったら倒れそうな位戦闘能力が落ちてた笑
一応知ってる事があれば俺も恩返しに答えるよ!
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:44:40.43ID:uBtUoTe1
コロナ関連の大量開示はまだまだこれから来るな
特に企業や店の名前出すと片っ端から開示される
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:43.26ID:3X2wdOby
>>653
書き込むボタン押す前に考えるようになったわ
意見言えない世界はおかしい

>>648
これは恐ろしいw
そう言う人たちって絶対許さないマン多いしなー
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:09:27.16ID:+rWO065d
>>659そうそう、気持ち分かってくれてありがとう笑
本人も警察とか裁判とか関係ない、顔と身元さえ分かれば後のお楽しみと言うてたしね笑
刑務所にも9年半勤めてたしね、実家まで一族丸ごと詰められるのは目に見えてたから本当恐ろしかった笑
いやー返信ありがとう
ありがとうがリアルに最近の口癖になった
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:40:30.37ID:fHhwpuCn
市役所の顧問弁護士からこれ書いたのお前だろと内容証明が来た直後に
開示請求の用紙が来ました。
本人と同定性がないのにもかかわらず市として訴えて来るのにはびっくりしました。
こんな経験したことありますか?
教えてください。
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:18:49.66ID:644La0Yo
>>661ただの脅し文句です
反省させる意味で
コロナで調子に乗ってる名誉毀損ビジネスをやってる奴らは逆に痛い目にあうかもしれんな

普通に考えて1000人以上の奴らがインターネット掲示板で暴言書いただけで全員を懲役にしたり罰金刑にしたりしてたら大問題になる

俺は開示請求一枚二枚なんてもんじゃない。ガチャの携帯電話ゲーでも騒いだし

「お前ガチャの確率いじって売り上げコントロールしてるだろこの野郎」→アカウント停止→開示請求→ずっと無視

で、不人気クソゲーアプリは配信終了になって消えた
でも俺の指摘は正しかった
本当にガチャで操作してやがるから
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:27:20.77ID:7+tE7MGf
匿名で顔出しも写真も投稿していない相手の質問箱に誹謗中傷を入れた場合どうなの?
それもやっぱり訴えられるのかな?
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:28:36.89ID:7+tE7MGf
>>662
企業のアンチをしたら訴えられるの?
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:36:39.28ID:644La0Yo
>>664ユーチューバーはやられてると聞くね
コンビニのおでんに手を突っ込んで食べたりする店長とか自撮りであげてたりするし

だが文字の世界でそんな事は起こっていないよ
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:26:27.20ID:644La0Yo
請求者が絶対に勝訴出来ない理由として物申す
弁護士は絶対に言い返せない
誹謗中傷を朝鮮語で書いたらどうなるか?
またはふざけた赤ちゃん言葉などでもいいだろう

沖縄の言葉で天皇をこけにしたらこのような文になる
〇〇は(でいきらんじゅんにしむん)=出来がよくない本当にいらんと言う意味になる
バカやアホの表現だと これにふりむんと言う言葉を入れる言葉になる
〇〇は「ふりむんでいきらんじゅんにしむん」と書いたら誹謗中傷なのに罰する事は出来ないのだ。

だからわが国は表現の自由が優先されているのです
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:29:04.84ID:fHhwpuCn
>>662 です。
市の顧問弁護士は警察に告訴すると言って来ます。
アドバイスお願いします。
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:08:42.45ID:56kxmWIb
>>667爆破予告でもしたのか?
犯罪の度合いによると思うぞ?
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:16:55.41ID:LWPQaWNh
>>635
示談にするかしないかにもよるけど、私は示談70提示しても断られたよ。そこは相手次第にもなるし内容にもなるから一概には言えないかな。
示談の場合は結構一括で!ってことが多いみたいだけど裁判だと分割で!っていうのが可能なはず。

あまり病まず、普通に仕事して頑張ってこ!
今はコロナで時間かかったりしてるみたいだから長期戦にはなるしね。
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:03.76ID:56kxmWIb
前にも書いたが 開示請求を飛び越えていきなり警察介入って事は令状だからな
即逮捕だよ
きみがやったのは犯罪なんだと思う
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:33:10.20ID:56kxmWIb
>>670の続き。だが安心しろ。お前が初犯での行為なら執行猶予と言う救済がある
実刑と執行猶予は全然違うからな
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:42:12.19ID:Q9pFD0HC
>>667
いつ頃の書き込み?すぐならよくわからんが昔なら明らかなひどい侵害ということで自動で開示されたんだろう
もうちょい状況説明がほしいな
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:01:30.13ID:fZWyEYvw
警察はそう簡単に告訴状は受理しないから安心しな・
被害届すら簡単に受理しないんだから。
関係弁護士事務所ん自演だと思う。
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:14:17.20ID:EWfoKJhm
>>669
ID変わってますが635です
あなたのレスに本当に救われてます
示談70が駄目で、最終的に裁判の判決で出た金額を支払った感じでしょうか?
大いに反省してるので、これからは人の批判などせず真面目に生きて費用をコツコツ貯めておきます。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:52:17.20ID:uy1WbauZ
>>674そこまで反省する事かな?オーバーじゃないか?
君そんな悪くない、駐禁いかれた様なもんじゃない。
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 04:35:55.66ID:Q4SNhK/J
「開示されたやつにはこうであってほしい」っていう開示請求者の妄想作文だよw
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:19:44.18ID:uUjeXfQH
>>674
なぜかコロコロID変っちゃいますよね..。
70というのは「最高自分自身なら今回の事で示談にするならどれくらいまで出せるか」の金額なのでここは人によりけりかと思います。(中には20しか出したくない!とかいう人もいますしね)

もちろん中には、50で示談OKする方も居ますし一概にはなんとも言えないです。
私の場合は、プロバイダーに裁判仕掛けて負け次第正式に裁判にする。と相手の方から言われてますね。

反省してるならいいんです。
一番ダメなのは同じ事繰り返すのがダメですから今後は気をつけましょう!

もちろん私も書き込みしてしまった側で最初凄く落ち込んでましたが、いつまでも落ち込んでても意味ないし、今後同じ事繰り返さないようにというちょっと高めな勉強代。って思って反省してます。(周りの方々にそうゆうアドバイスいただいて前向きになれました笑)
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:46:07.56ID:56kxmWIb
>>676逆にお金が欲しいな(笑)
不当な脅迫書類を送りつけた損害賠償ですとか言ってさ
自分の個人情報を差し出したんだから何か戻ってきて欲しいな。
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:50:55.24ID:56kxmWIb
>>677いや0円のまま放置しても取り立てないぞ
芸能人のように資産10億持ってる上級国民ですってなら別だが

むしろ国民年金未納者を取り立てたり経済制裁してくるよ
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:03:31.00ID:Q4SNhK/J
示談とか言ってるやつアホすぎだよな
誰がそれを信じるんだよ
本人裁判したら出費0だというのにw
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:18:32.00ID:56kxmWIb
>>681大きな事件として扱った物なら電通の高橋祭ちゃんだがあれだって超少額(会社)だった

さすがにあれ1億いくと思ったが全然だな。
あのイジメた室長は経済ダメージ0でピンピンしてやがるよ
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:02:20.13ID:SCHTen9p
あの件って結局幾らだったの?
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:40:51.86ID:T9AtI5UK
>>678
マジソレナ!
棄却させた上で、請求者に少額損害訴訟起こしてやりたい。
オレの相手、地方在住なんで、それ考えてる。

たかだか便所の書き込みごときで200万も請求してきやがって
なきズラかかせてやる。
こっちは資金的にも地理的にも有利だ。
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:48:35.55ID:56kxmWIb
>>683…親は億で払えと起こしたがたったの50万円で終了
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:03:32.46ID:56kxmWIb
高橋祭ちゃんの葬式代とか墓石代とか100万円越してるはずだ
これはあんまりの仕打ちだった
退職しちまえばいつでも逃げれると言う事が考慮されたのだろうな
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:14:11.29ID:WnMry7bG
無職の統合失調症だから訴えてくるのやめてほしい
メンタル疾患のある人間にとってネットって唯一の趣味なのに
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:29:43.52ID:WnMry7bG
ふたあけてみたら同じipアドレスでびっくりしたんじゃないかな
だいぶ前にいろんな人からお金がたくさん入ってくるみたいなこと書いてたけどおそらく
私が数回書いただけだから
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:37:05.09ID:56kxmWIb
>>690きっとキセルを持った越後屋と悪代官が悪巧みしてんだろうな

100万円×300人に請求しとけばビビって誰か1人ぐらいは応じるだろうみたいな

悪代官「越後屋!全員で3億円ではないかガッハッハ」

越後屋「おだいかん様のおかげで御座いますガッハッハ」
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:49:45.80ID:B7yCqU4a
情報開示請求って確証や実害が無くとも届く可能性はありますか?
憶測や誤解による通報の場合で
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:28:23.55ID:56kxmWIb
刑法上、悪口を言っただけで赤ちゃんから老人まで全ての人間を訴える事が出来ますよ

でも人類全てがそんな事をやってしまったら刑務所が溢れ返ってしまいます
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:40:12.88ID:tzit1k6Z
大量開示請求してる人のホントの目的は何ですか?
ホントに何百人から一人あたり50-100万円とるつもりでやってるのですか?
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:50:42.08ID:DExfMp/b
>>692
書類が届くだけなら誰にでも届くんじゃない?
拒否の理由で詳しく書けば情報開示はされないでしょ
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:10:08.45ID:HXBSavZ/H
>>692
相手が腹を立てれば、照会書が届くことは十分にあります
開示されるかどうかは別問題です
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:51:11.34ID:FQf6geAT
>>693
責任能力
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:23:36.35ID:JrGqj/Wx
>>699
また延期?
オレ、第一回が5月だったんだが延期になって
まだ決まらないよ。
まあ、気楽に待つけどね、時が経つほど被告に有利だし
古いことを言ってきても、記憶にありませんで逃げられるし。
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:51:50.69ID:PxeojUiv
>>701
ミーハーな質問だと思うんだけど横からごめん。
私7月の頭に相手側からプロバイダーに起訴?する!って言われて開示でき次第裁判の流れになるんだけど相当時間かかるかな?
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:15:54.76ID:C3huza3oH
>>702
言っている日本語がわけわからん
ミーハー?
プロバイダーに起訴?
開示でき次第?
意味がわかりません
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:36:10.03ID:SCHTen9p
>>699
1回目の予定はいつでした?
いつ頃に開示されました?
質問ばかりですいません。
年明けにプロ提起されで止まってるのてわ
気になって…
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:57:40.49ID:zZEBscfW
>>704
対プロバイダ裁判が行われてたと仮定すれば
普通なら半年後にはパカ弁から通知書がくる
心配ならプロバイダに聞いてみ。
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:22:28.85ID:ampXPvlu
開示請求の判例見たいけど、裁判所のホームページ見ても著作権違反しか載せられてないんだね
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:32:42.14ID:fZWyEYvw
このスレにはパカ弁が紛れ込んでいて、不安を煽る書き込みが多いな。
自演が酷すぎる
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:50:54.01ID:eh56zCrQ
大量開示は開示に同意しないに○付ければ大抵がお咎めなし
有名漫画家や大企業でも物量的にプロバイダ訴訟は何十件も出来ない
ビビって名乗り出たら負け

SCで削除依頼していたレイプのKO大生から来たことあるが開示拒否したらその後なんもなし
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:48:04.87ID:SCHTen9p
>>705
ありがとう
開示されたり非開示になったらプロバイダから
通知来るんだがまだ来てない
どうなったかと思ってた
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:57:14.05ID:13dbJ4Bu
別に震えなくていーですよ
赤字がわかれば請求者が途中でやめますから
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:32:59.55ID:T+odTRRN
ビビらせるつもりはないんだが、稀に赤字でも最後までやってくる人いるから気をつけてね(私はそれに当たりましたw)
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:56:30.38ID:8iCWY8gr
最後までやられたところでこっちは本人裁判しとけば出費は0
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:22:56.94ID:cQAiMhKG
企業はむしろ金あるから最後までやってくるイメージ
もちろん馬鹿アホみたいな単発レスなら送って相手をビビらせてたところでやめる場合もあるだろうけど
悪質な書き込みは全力でくるでしょ
プロバや裁判官の違いで同じような内容書いたのに開示された人とそうでない人で分かれそうやねw
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:28:59.80ID:SuAmLUV2
何度か言及されてるTKって何?
0723samelhoi
垢版 |
2020/08/03(月) 08:05:59.26ID:z4SvsVKn
>>719
僕は3年ほど前に、東証一部でカメラメーカーのNikonとケンカしたよ。だけど、ニコンが問題視した僕の書き込み(ニコンは衰退が進み必ず自主廃業もしくは倒産に追い込まれるだろう)がいよいよ現実味を帯びて、ニコンは僕に対抗できなくなってしまった。
つまり、僕の書き込みは風説でもなく悪口でもなく、単なる正確な予言だったんだ。まぁ、もともと自信満々だったけれども。

【権利が侵害されたとする理由】
(●●●株式会社にて削除請求者の主張を要約しております。)
株式会社ニコンが自主廃業を決定した事実はないにもかかわらず、「自主廃業推進プロジェクトが立ち上がってそろそろ1年経つ頃」などとの記載があるが、事実無根の記載であり、名誉毀損かつ経済的信用の毀損がある。
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:10:02.81ID:Iknb540m
コロナで色々対応変わってると思いますが、現在開示請求書って書き込みからどのくらいで届いてますか?
当方Twitterに5ヶ月前に書き込み、開示請求かけると言われたもののまだ届かず。
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:47:39.40ID:HkWhYsZV
>>724
多分大丈夫じゃない?

開示請求するって言ってしない人がほとんど
本当にする人は言わないでします
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:05:10.62ID:Iknb540m
>>725
ありがとうございます。
ゴタゴタが面倒になったのとやはり怖くなつたのでツイートもアカもすぐ消したのですが、気になってしまい。脅しの率も高いですよね。
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:44:53.88ID:cQAiMhKG
>>726
相手が訴訟でいきなり来るやつはスレみてると半年以上1年以下の期間に来てるっぽいけど
コロナの影響で書き込みから2年くらいかかるのもあるみたいだよ
煽りデマの弁護士の話など去年の8月に書き込んだ者の開示裁判が来年になるかもと言っている
つまり任意のじゃなくいきなり訴訟できちゃうほうだと書き込みから2年程度は安心できないようだ
まぁあっちは大量開示だから時間そのものがかかってるだろうし個人案件と同じではないだろうけどね
とりあえず1年から1年半くらいは気に留めておいたほうがいいっぽい
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:55:36.20ID:boHlLn9C
>>727
2年?事例ありますか?
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:28.03ID:I40U2r1u
開示訴訟したってログが残ってなければ意味ないのに
1年も2年も経って意見照会書が届くなんて通常あり得ない
携帯キャリアだとログの保存期間は約90日だし、
ログの長期保存は個人情報保護や通信の秘密の観点から推奨されてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況