X



トップページ法律相談
1002コメント391KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:55:21.77ID:MK0KaeLA
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591076646/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を書き込むスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールはありません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記のしたらば避難所を利用して下さい。
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:56:12.20ID:bL5dnR5n
>>850
ありがとうございます。

例えばどんな場合に刑事事件となるのでしょうか?
私の場合は相手の顔写真を貼ってある事ない事誹謗中傷しました。今ではとても反省しております。
相手をコ◯スなどは書いておりません。
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:08:35.49ID:bL5dnR5n
>>852
5chです。
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:47:28.14ID:fd0ShMqV
>>851
>相手の顔写真を貼ってある事ない事誹謗中傷
刑事になりうる案件ではある
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:05:52.01ID:SaNBdkSA
ある事ない事によるけどよっぽどのこと書かないかぎり刑事にはならない
キモいとか馬鹿とかゴミとかの類や容姿いじりなら不問

人ころ◯とか◯◯事件の犯人だとかはダメ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:08:29.15ID:Xk8T4HeX
そんなんで刑事事件になるかな?
ま、なったとしても今までの前例(芸能人への
ひどい内容)でも結果不起訴だったはず
裁判にした方が安く済むと思う
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:09:04.05ID:TWoUzhIS
名前だしてるからアウトだわ
でも書き方としては断定してるわけじゃなく〇〇かという疑問形なんだけど
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:25:00.88ID:bL5dnR5n
>>857
>>858
ありがとうございます。回答書に示談にしようかとも思いましたが、拒否したいと思います。

仮に相手がプロバイダーに対して裁判した場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?また判決までに期間は半年〜1年かかるのですよね?
その間に相手もこちら側も弁護士を何回も裁判所に派遣させないといけないのでしょうか?その都度弁護士費用がかかりますでしょうか?
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:04:24.13ID:TnFMZvV2
>>851
内容や期間にもよるし、続発する被害がありうるかどうか、相手の処罰感情や社会情勢(今はちょっと不利)、警察の忙しさなどによるから、一概に言えない
その書き込みによって祭りが起こり、実際に投石とかの被害が出れば、大した書き込みじゃなくても刑事になることはある
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:06:06.74ID:TnFMZvV2
>>860
裁判は1審5ヶ月くらいだが、コロナの影響で止まっていたし、優先順位が低いのでもっとかかる
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:08:45.57ID:bL5dnR5n
>>862
感謝致します。
1回しか裁判しないのにそんなに日数がかかるものなのですね。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:10:40.67ID:0j02DIxK
>>851
相手の顔写真を貼って→プライバシーの権
ある事ない事誹謗中傷→名誉権、名誉感情

以上の権利侵害ですが開示は確実かと…早く楽になりたいなら開示に同意し示談交渉もありかな
刑事告訴に発展するかといえば相手の本気度次第でなんとも言えない
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:44:01.06ID:NaUrb8vU
>>863
訴状に対して、答弁書を出す
答弁に対して抗弁する
これを1.5ヶ月ごとぐらいに1-3回ほど繰り返すから、判決までには3-6ヶ月、平均5ヶ月ほどかかる

プロバイダは答弁書をスレタイの返事から作るから、この答弁書が的を射たものであれば、請求者は泡を食って必死に答弁をする

だから、スレタイの返事が大事
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:48:43.47ID:bL5dnR5n
>>865
なるほど為になります。
ありがとうございます。
色々と面倒なんですねー
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:11:34.80ID:bL5dnR5n
>>867
これ読んでますます開示したらいいのか拒否したらいいのか分からなくなりました。

明らかにこちらに過失があった場合、開示して示談にした方がよろしいのでしょうか?
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:13:05.05ID:Zgu7H+07
相手の処罰感情って言っても請求者が実名や写真も出されてないHNに対する軽い悪口程度で激怒するクレーマー体質だったとして
それで動かれたらたまったもんじゃないな
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:07.37ID:NaUrb8vU
>>868
自分で開示するべきかどうかは、非常に判断は難しい
明らかかに過失があったとしても、刑事事件になるかどうかは別問題
そもそも刑事事件になるのは、この手の案件の1%レベル
相手との関係性や、書き込み内容によって全然違うので
一般論では言えない
悩むなら、弁護士に相談するしかない
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:23:05.27ID:NaUrb8vU
>>869
>も請求者が実名や写真も出されてないHNに対する軽い悪口程度で激怒するクレーマー体質だったとして
200%、刑事事件にならない
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:27:14.78ID:bL5dnR5n
>>870
ありがとうございます。
やはり弁護士に任せるしかないですよね。
こちらの名前や住所が明かされた場合、名誉毀損とプライバシーなんたらで刑事告訴されて捕まりますかね?
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:39:17.78ID:NaUrb8vU
>>872
それは全てがこの場で明らかにならない限り、刑事になるかどうかは判断できない
だから、刑事が心配なら弁護士に相談するしかない
ただし、刑事告訴されることはかなりレア
刑事告訴をチラつかせて、賠償金を釣り上げるのがほとんどだ
しかも開示されてから時効が6ヶ月だから、開示されたから示談をせっついてくる
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:40:42.12ID:5TBvu+ma
アホバカブス程度で開示請求なんてしてこなくない?顔晒したり名前住所晒すレベルでしょ?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:42:50.27ID:bL5dnR5n
>>873
本当に為になる情報ありがとうございます。

開示請求が来てから掲示板には相手方の事を一切書き込んではいませんが、これからも誹謗中傷には気をつけたいと思いました。
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:43:51.81ID:bL5dnR5n
>>874
それをしてしまいました。
心から反省しております。
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:46:19.62ID:NaUrb8vU
>>874
それは、相手次第だからなんとも言えない
開示されるかどうかも
請求者側と発信者側、読み手側で受け取り方は違う
発信者側の判断では決められることではない
請求者側の感情でも決められない
だから民事裁判になるんだよ
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:13:40.24ID:FtWqUOb8
>>878
いや、コンテンツプロバイダによってはIPアドレスは本人証明さえすれば、無条件に開示される
そもそもIPアドレスは個人情報ではないから
IPアドレスとタイムスタンプをアクセスプロバイダのログに照らし合わせないと、契約者=個人情報にはたどり着かないんだから
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:29:43.70ID:owxTbnC8
IPアドレスを簡単に入手できてもログが消えるまでに手続きしないと開示できないよね?
IPだけサクッともらってもログの期限が切れてたら意味なしだよね?
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:41:24.38ID:DT0VXM0u
>>876
裁判はここの過去スレ読むと
少ない人で2回か3回、多ければ9回という人も
数人書き込みがある
刑事事件もからめばこの先1年半くらいはあるし長い話だから今からそんなに沢山考えて
実生活に支障をきたしたら困る
自分側も弁護士をつける気なら両方にお金を
払わなくてはならない
まずは一旦忘れてしっかり働いて貯金してください
頑張って下さい
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:54:17.42ID:bL5dnR5n
>>881
たしかにこれから長いのにあれこれ考えても仕方がないですよね。
親身になっていただきありがとうございました。
まずは発信者情報開示請求を弁護士に代筆してもらおうかと思います。
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:04:02.29ID:bL5dnR5n
もし開示請求に拒否した場合、相手側とプロバイダーとの戦いになるんですよね?
裁判の判決が出るまでその間、自分は何もする事がないっていう解釈で宜しいでしょうか?
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:15:20.38ID:DT0VXM0u
>>883
ないです
あるとすれば、なぜ自分がそういう書き込みをしたか?の証拠があればさらに集めて保存
裁判で反論出来る材料を見つける事くらいしか
拒否マルのスレタイ返信回答書は
過去スレ読むと、弁護士依頼した場合、
無料という人から10万という人までいた記憶があります
平均で5から6万くらいかと
開示確率100パーだと思うなら誰が書いても開示なので自分で拒否マルして理由を書いて(書けないなら、空欄で返信したと記載している方々も多数居ます)お金を使わないのも一案の気もします
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:18:49.00ID:QhZjnCvy
大変なことをしでかした
と捉えてるだけでまともな人間だな

ここにいる人の半分はどうしたら逃げ切れるか払わずに済むかしか考えていない
無職貯金無しならいいが
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:20:55.48ID:bL5dnR5n
>>885
なるほどわかりました。
ちなみに開示拒否に◯をするのと開示するに◯をした場合、開示するに◯をした方が費用は安く抑えられますか?
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:22:02.34ID:bL5dnR5n
>>886
全然そんな事はありません。いくら5chでやりあってもこっちが悪いこともあるので。
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:25:05.05ID:bL5dnR5n
>>885
質問の仕方が悪かったです。短期間で決着がついて開示拒否にするよりかは示談にした方が拒否したよりは費用や損害賠償は安くなりますよね?
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:37:13.03ID:DT0VXM0u
>>889
開示マルにした場合
例えば10個開示請求されたらその全部10個を認めた事になる為、高額
(拒否マルにしていたら、結果2個しか開示されなかったような案件だとしても10つ全部の責任)
相手の請求を前面的に認める事になる為、支払額は3桁
支払う金があるなら短期間で終わる

拒否マルにした場合
裁判で、テンプレ5のとおり、過去判例に即して公平な判決額がくだされる為、20から40程度で終わるのが平均
例えば10スレ開示請求されても、実際開示されたのが例えば2つだけなら、その2つだけに対し裁判で戦う
裁判は9回になることもあり長期

よって裁判で公平で妥当な請求額を目指して、拒否マルが望ましい(3桁払ってもすぐに終わりたいなら勧めない)
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:42:33.74ID:DT0VXM0u
>>889
ただ、昨夜から他の多数の方々が回答しているように、ここはあくまで民事訴訟の方々が大半
刑事事件がらみで刑事訴訟と民事訴訟両方の可能性大の場合は、「捕まる前に300万払うからすぐ終わりたい!捕まりたくない」という即断で決めなければ警察が動く、、、というスピードが大切な場合もある
刑事訴訟案件はこのスレ民には関係ない方々が大半の為、刑事事件の他スレで聞いた方が正確な回答が得られると思います
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:49:32.95ID:bL5dnR5n
>>890
20〜40とありますが、これに相手側の弁護士の費用+こちら側の弁護士費用という計算で宜しいでしょうか?
拒否しても3桁いきますかね?
また他の方が仰っているように一つの場合はどうでしょうか?
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:50:46.23ID:NaUrb8vU
>>892
基本的に、開示に◯するほうが得策になることは、ほとんどない
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:52:31.06ID:DT0VXM0u
>>892
例えば5chに100回書き込みをして、その中の10個に対して開示請求され、結果2個開示された
という場合でなく
100回書き込みして1個だけ開示請求された
という事でしょうか?

だったら、そのたった1個だけなら、2分の1の確率で開示されないかもしれないのだから、もちろん拒否マル

というか、3桁の大金を支払えないなら拒否マルが基本ですが
まずテンプレと過去スレ5つくらい読めば大半の事は判りますよ
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:57:02.58ID:DT0VXM0u
>>893
まずテンプレと過去スレを5つくらい読まないと
全くわかってないようです
テンプレ5は、相手側弁護士に支払う慰謝料平均です
本人訴訟にして自分側もにかかるお金は0の話は当たり前
自分側も弁護士依頼したいなら、自分が依頼した弁護士に依頼料は聞くしかない
50万かもしれないし100万かもしれない
刑事訴訟警察案件なら罰金もあるかもしれないし
ここではなくすぐに刑事訴訟警察案件スレで
詳しく書いて詳しい回答をもらうべき
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:01:13.74ID:bL5dnR5n
>>896
ありがとうございます。
>>822についてはどうお考えでしょうか?
宜しくお願いします。
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:08:36.68ID:bL5dnR5n
失礼致しました。今の質問は忘れて下さい。
何分初めて開示請求書が来たのでパニックになってました。
開示請求書に拒否が基本なのですね。ありがとうございます。
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:13:37.35ID:TImNCpQ3
>>890
そんなことないよ。開示請求10で開示認容2でも損害賠償請求訴訟で10を争ってくるよ。開示訴訟とは全く別物と思った方がいい。
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:33:27.22ID:AwdvRPvE
>>899
開示されてないなら「開示されていない件はわかりません」「開示された件しか関係ありません」
で終わり
以上
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:46:55.55ID:gsxDITUt
いつ書いたことで開示が届いたのかも気になる
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:30.38ID:NaUrb8vU
>>899
それは正しいね
まあ、プロバイダが認定した書き込んだという証拠がないから、10書き込んだことが認められるかどうかは別もんだけど
傷害致死事件で刑事で無罪だけど民事では犯罪が認定されて損害賠償が認められるのと同じ
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:55:08.29ID:Sm+CTAWX
開示請求書の拒否理由を自分で書く場合、皆様はどのような事を書きましたか?
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:02:45.11ID:NaUrb8vU
>>903
それは、権利侵害が何かによるでしょう?
私は法人の名誉毀損だったから、公共性、公益性、真実相当性の違法性阻却事由を述べ、真実たる証拠を添付しましたよ
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:03:17.91ID:LFPcojRj
>>903
例えば名誉毀損でスレタイ来たら「名誉毀損 成立しない」とかでググってみると「公益性、公共性があり、書き込みが真実の場合は成立しない」と書かれたサイトが沢山出てくる
なのでその三点をはっきり細かく書くと良いと思う
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:11:06.64ID:SavYTq12
22 優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-LNAZ) sage 2020/06/21(日) 13:07:29.21 ID:qnJgeQft0
子供の頃から変な子で問題ばかり起こしてたけど自分も親もどうしていいか判らなかった
自分のコントロールがどうしても出来なくて泣いたり怒ったりケンカしてばかりだった
机もノートも教科書も持ち物にはラクガキだらけでとにかく夢中で描いてた
それがおかしいことだと気付けなかった

まぁアラフォーになってからADHDの診断下りたけど人生は既に目茶苦茶になってたから今更
二次障害も出てるしね

他人に「発達だから仕方無い」とは言わないけど自分にはそう言い聞かせて人生を諦めさせようとしてる
けど諦めが付かなくて無能さを嘆いてる
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:11:19.18ID:mc568ra3
>>894
そうなんですね
>>895
1スレに1レスしただけなのですが拒否〇でいいんですね
テンプレ過去スレ読んでみます
ありがとうございます
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:24:22.11ID:8lcSUXDc
5chによる書き込みで開示請求が届いたのでそのスレを1000まで埋めて落としてもあまり意味ないですかね?
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:32:44.42ID:8lcSUXDc
発信者情報開示に係る意見照会書がプロバイダーから届いたのですが、相手が弁護士を使った場合、今の時点でどのくらい費用がかかっているのでしょうか?
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:34:41.82ID:29JHmwFD
なんだかおかしな人がおかしな質問してレスが多くなってるなあ
みんな親切すぎ
開示に○したい人と思っている人を説得する必要はないし、
弁護士に依頼したいと思っている人に本人訴訟を勧める必要もない
だって質問者の中ではほぼ決まっていてその確認のために質問してるようなものだから
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:40:37.71ID:NaUrb8vU
>>908
意味は全くない
5chなら、照会書がくるまでに15万くらいかな?
訴訟になると30-50万
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:49:15.78ID:8lcSUXDc
>>911
高いですね

お金も期間もかかるしプロバイダーに裁判する奴は頭がおかしいですよね。所詮便所の落書きなのに....
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:56:53.68ID:zk9izMLI
もちろん相手の弁護士費用全部負担するわけじゃない
それも込みでテンプレの金額
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:37:31.55ID:st925W1T
発信者情報開示の拒否の理由に表現の自由って一言だけ書くのはアリですか?ナシですか?
名誉毀損 プライバシー侵害の件です。
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:50:59.59ID:mc568ra3
反省の気持ちはあるけど拒否〇だと反省してないと思われ賠償額を多くされる可能性はないですか?考えれば考えれるほど怖くなってます
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:56:45.84ID:gWqWB+h2
>>915
んなことは絶対ありませんよ
示談ならともかく、裁判では書き込んだ内容・頻度で賠償額が決まります
開示までの挙動は関係ありません
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:01:28.99ID:JLU1sciL
>>898
いつの書き込みで今スレタイ届いたの?
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:18.25ID:bL5dnR5n
>>917
約3ヶ月前の掲示板ですね。
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:45:16.64ID:7iuQo1nz
VTR出演は過去映像なの?
そろそろTOKIO活動させてあげないと本気でヤバイ気がする
せっかくのチャンスなのにもったいない
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:59:34.93ID:TjrgSI6v
>>914
それだけだと開示されるかも
例をだしたりどういう部分が表現の自由になるか詳しく書いた方がいいって弁護士に言われた
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:02:59.34ID:87y9qW2c
無料相談に行ったら相手側の弁護士の費用をこっちが負担するって流れは
ここ数年なくなってきてるらしいね
テンプレ5と同じようなこと言われた
手軽に開示や訴訟ができるようにはなるけど請求側が負担する金額も増えてく流れらしい
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:13:31.31ID:2fn9AbnL
>>922
すみません。説明不足でした。
回答書に弁護士に代筆してもらおうと思いましたが、弁護士いわく誰が書いても非常に開示される可能性が高いと言われてしまったので、とりあえず拒否に◯をつけて何も書かないよりかは一言だけでも書いた方がいいのかなと思いました。

ID変わってたらすみません。
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:24:49.39ID:87y9qW2c
>>924
経験上回答書の内容は正直そこまで意味ない
開示されるかどうかでビクビク生活するより
今後慰謝料請求や訴訟にもしなった場合
なにストレスなく50万〜100万くらいポンと払えるくらい
お金を今は貯めて待つことに集中することをすすめるよ
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:27:33.12ID:2fn9AbnL
>>925
ご親切にありがとうございます。
今後は改めてこの様な事がないよう頑張りたいです。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:04.00ID:bL5dnR5n
>>925
弁護士に代筆して拒否理由をしっかり書いてもらった場合と拒否理由にただ◯をつけて理由を何も書かなかった場合とでは損害賠償額に差は出ますか?
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:19:55.42ID:87y9qW2c
>>927
差は無いらしいです
自分も気になって同じことを過去聞いたことありますが
対象とされてる書き込みの内容で全ての賠償額や慰謝料は決まるらしいです

本人を知っててもずっとしらんぷりしてたとか謝罪がなかったから増額とか
そういう懲罰的な理由で日本では損害賠償額に変化はないらしいです
(早めに弁護士に相談をとかネットでよく見ますがあれは弁護士の営業活動なのかなと考えられます)

訴える側はそういうところも訴訟になった時に誠意がないとか裁判で言うものらしいですが
それは形式的なもので裁判になった際に裁判官が見て判断するのは「該当の書き込みの内容」だと
自分は弁護士から言われました
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:23:43.12ID:LjzdiQi3
市役所の対応が悪いので5chにその旨を投稿したところ市長名で開示請求書が来ました。
もちろん本人と同訂正がありません。どういう風に回答したら良いかわかりません。
こんなことで開示は納得できません。
弁護士に相談すると一年前は一万円だったのが5万円になっています。
みなさんはどうしてますか?教えてください。
みなさんは
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:26:09.74ID:LjzdiQi3
開示請求書の回答の回答料の値段です。
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:32:17.73ID:AwdvRPvE
5万が払えないなら自分で拒否マルして即ポストイン
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:32:18.36ID:Tcr//Jnv
本名だけ書き込んだ場合でもスレタイ来ますか?
それ以外に誹謗中傷とかはしてないんですが
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:41:47.49ID:n7eE7pbk
自分で書いてもいいけど一度は弁護士に見てもらった方がいいと思うよ
回答書に発信者にとって不利な情報を書いてしまうと
その後の裁判で証拠として提出されてしまうらしい
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:49:04.02ID:87y9qW2c
>>933
裁判で提出はされますが
それによって賠償額増額にはならないらしいです
対象になるのは「書き込み内容」だそうです
>>928ですおせっかいですみません
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:59:24.36ID:n7eE7pbk
>>934
開示されてその後裁判となった場合の話をしてる
原告と被告の関係や書き込んだ回数
書き込んだ理由様々な事情を踏まえた上で裁判官が判断するんだよ
開示裁判なら書き込み内容だけで判断するんだろうけどな
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:04:00.92ID:WE//Zi15
>>935
説明不足ですみません
個人情報開示のプロバイダ裁判ではなく
最終的な個人と個人の慰謝料裁判の話です>>928

該当の書き込み内容だけで金額の判断はされるそうです
双方の弁護士も最終的にそうなることはわかってるけど
請求側は相手の誠意がないとかそういう文言を裁判では形式的に言うらしいです
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:40:19.72ID:pPJZMsLK
>>936
こっちもさっきから損害賠償請求訴訟の話をしてるんだが…

さっきも書いたが書き込み内容だけでいくらになるか判断しないつか出来ない
書いた場所、書いた回数、ハンネか本名か、何を書いたか、何故書いたか、相手は個人か有名人か
人によって事情は違うんだぞ?
書き込み見ただけでハイ○○万円!と判断できねって
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:45:07.86ID:dXTSOOqd
>>932
氏名(本名だとしても)は同姓同名居るから問題なし
但し日本国内で唯一の名字や唯一の名前は除く
番地まで間違いない住所、個人所有携帯番号、
市外局番からの固定電話番号、
会社名部署名に加え社内に同じ氏名者が居ない場合の氏名
などは完全同定性ありにて開示対象
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:46:58.54ID:WE//Zi15
>>937
書き込んでる文が本名かどうかの差は大きいと言われました
何故書いたかその後謝罪をしたのか開示請求の時に拒否に丸をしたか言い逃れをしたのか等は
判決には反映されないそうです

「今回問題になっている該当の書き込み内容」を見られ判決がされるそうです

自分もまだ慰謝料裁判が全部終わったわけではないので結果は正しく言えませんが
書き込みされたこと以外の部分は考慮される部分が薄いとのことです
あくまでも今の自分の場合です参考程度よろしくどうぞ
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:41:41.95ID:SADualAx
>>938
932です、恐らく同姓同名がいる氏名なのでセーフですかね…
教えていただきありがとうございます
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:35:58.07ID:b6X7b0lv
>>867
そこ頼りになりそうだけど回答代筆して貰ったらいくらくらいかかりますかね
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:15:49.66ID:9D1TAkL6
請求者ってめちゃくちゃ。
当て字名前に氏ねで請求してくる。
おまけに「示談せねば、刑事告発する」と恫喝してくる。
あの〜請求者のアホ、開示請求訴訟が去年の5月、オレに通知書送りつけたのが
10月、いつ刑事告発するんだ?早くせんと時効になるぞ!(爆笑)
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:44:16.35ID:mIpedZ09
IDコロコロの、名古屋ばばあでもいるか?
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:52:29.38ID:7202lWYT
刑事告訴を脅しに使うの笑えるよな警察じゃ相手にされないくせに
やれるもんなら早くやれよと
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:47:51.69ID:mLmIAXCE
>>929
そんなスラップ訴訟みたいなことをする自治体があるのですね
自分はその自治体には住みたくないと思いました
そんな開示請求にお金を使うならば、住民のために使うのが市長のあるべき姿ではないかと、第三者として思います
>>929の投稿を見ると、開示請求がスラップ化していて、言論統制が進みそうで心配ですね
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:09:40.32ID:I8I9MTlw
ちょっと気になった現象がある、別板でIDが被る事があるらしい

もし仮にその一方のID被った奴が誹謗中傷しまくって開示請求され、巻き込まれた場合
ID被ってる無関係な人はどうなるの?
必死チェッカーでも漏れなく抽出されるが…
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:11:08.80ID:EqSEZiJn
弁護士5件くらいメールしたけど1件だけ返信あっただけ
ネットトラブルはあまりやりたがらないのかな?
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:43:43.43ID:fuIFv1q6
今日も朝から単発IDコロコロの嘘つきだらけ
この板の荒らしは二人いる
一人は釣りもしてネチネチと叩くタイプでもう一人はわかりやすい複数IDコロコロ

自演スレ。法改正が怖いのか急に中傷がトーンダウン
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1580270322/

メインで荒らしてるスレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1592684070/

誹謗中傷された人の相談スレ Part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1591862625/

サブで荒らしてるスレ
【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1549091638/

わざと立てたスレ
開示請求スレを立てている工作員を断罪するスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1592093585/

飽きて放置してるスレ
【費用倒れ】パカ弁被害者大集合
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1579228292/
[ユスり]パカ弁撲滅委員会[タカり]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1580098923/
[悪質開示請求]パカ弁攻略スレ1[悪質請求書]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1580439227/
[人迷惑]みんなでパカ弁を罵ろう!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1579930374/
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:09:23.21ID:UiiY1goi
名誉毀損で相手を特定して損害賠償を請求しようとして勝訴してもせいぜい数万か費用倒れって本当ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況