X



トップページ法律相談
1002コメント391KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:33.76ID:Mh0uBtZj
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1590040289/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:29:14.99ID:2OhZPHMO
>>307
3の内容にはなんて返信したんですか?
結局どうなったんですか?
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:29:43.03ID:2OhZPHMO
>>308
あ、続きあったんですね。
すいません
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:02.59ID:Qp4Xn0BI
おかわりマン語録

「実質的な勝利だ(キリッ」
 多額の金とられたうえに謝罪させられといてどこが?

「裁判官ガチャに負けた」
 なら示談なんか受けず最後まで戦えばいいのに

「請求者は金が欲しいだけ(キリッ」
 といいつつ自分も終始金の愚痴ばかり

>マジ最初は焦る飯も食えない
>開示訴訟の意見書が届きまた焦る 
>高額な請求と刑事告訴するとのお手紙またびびる
 請求者に頭下げて多額の慰謝料を支払い示談にしてもらった
 あげくの捨て台詞が
「開示までされたおかげで鋼のメンタルになったわ」


なかなか面白い人ですね
ぜひ毎日来て皆を勇気づけてほしい
ついでに俺を笑わせてほしい
ぜひ
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:51.69ID:atVYFh2m
スレタイ来て、拒否回答してから6ヶ月経過。そろそろ忘れていいのだろうか
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:43:31.86ID:2OhZPHMO
>>312
7か月後に来ました
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:02:45.81ID:atVYFh2m
そーなんですね、、、、
震えて待つしかなさそうです

アクセスプロバイダが保全したログ、90日以内に訴訟提起しないなら破棄って話を聞いたことがあり、、、
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:48:10.70ID:opUcz0s+
SNSでわざと煽る発言して、中傷っぽい事書かせておいて、
「よし、データとれた。これで行動できるぞ」って書き込みしちゃうような奴からスレタイ来るかもしれなくて、
明らかに確信犯と思うんだが煽った方には問題ないのかな?
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:38.66ID:A06Npd8p
>>316
論文の一節に以下のような記述がありました。

>当事者間で論争が行われているケースでは,問題となった発言のほか,相手方の発言が考慮の対象となる。
>したがって例えば,Aの発言がBの発言によって誘発された場合,後者の態様によっては「意見ないし論評としての域」がかなり広がることになる。

「意見ないし論評としての域」が広がる、というのは意見・論評は社会的評価の低下を招かないという前提があるので、
権利の侵害にあたらなくなる可能性が高くなり得るということです。

論文の別の一節
>意見そのものは人の社会的評価に影響を与えないという上述の見方を前提とする
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:23:48.89ID:opUcz0s+
>>317
なるほど。
ありがとうございます。わざと煽ってデータ取りとかふざけてるんで、
もしスレタイ来たら弁護士に回答書の作成を依頼し、開示されたらされたで
徹底的に争うつもりです。金と時間がもったいないですが。
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:24:48.92ID:0LGFDrKG
>>308
覚えてましたよ
お疲れ様でした
10何万なら負けても勝ったと言える終わり方ですね
自分も、もし開示されたらもちろん裁判一択ですが裁判中止延期組が終わった頃の来年だと思いますが相手が裁判を望まない請求者である事を願います
また体験した事を後続の為にたまには来て教えて下さい、お疲れ様でした
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:34:42.31ID:A06Npd8p
>>318
スレタイ来るまでに30万くらいは金がかかるから
そういうこと言ってるやつからは来ないんじゃないかと思います
やるときには黙ってやるものですよ
なるべく相手には情報を渡さないというのもセオリーだと思うんで、
ぺらぺらしゃべってるやつはやらないと勝手に思ってます
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:40:10.20ID:/1O3mDVH
>>282
照会書の返信ですよ
スレタイの段階では、被告はプロバイダです。
なので、反論も証拠も、プロバイダに提出して
プロバイダ経由で提出してもらう。

被告はあくまでも
「プロバイダ」なので
裁判所に行ったって、アンタ誰、こちらでは分かりません
って話になりますよ。
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:07:47.82ID:0KuvDKCZ
>>311
ごめんやけど、貴方の方が面白くないわ
まとめ方も突っ込みも全然面白くないし。色々な人いるねw
0324318
垢版 |
2020/05/30(土) 00:11:32.67ID:ky0agwJB
>>320
スレタイ来た時点で回答書の作成から弁護士に依頼する予定なので、非開示になれば回答書作成料だけで済むのでそうならないかなと思ってます。
開示されたらされたで、こちらの費用もかさむので、正直当たり屋みたいなやつに金と時間使うのは嫌ですがしょうがないですね

>>321
そうですね。来ないに越したことはないです。一応、心の準備だけはしてる感じです。
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:12:06.47ID:7C6Zm7os
示談も謝罪もせんし
例えばこっちの弁護士代に30万かければ慰謝料が20万減るとしたら
最終的な出費が増えても相手への慰謝料が少しでも減る可能性のある方選ぶ
そんぐらいの気概で書き込みしとるわ
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:17:49.45ID:LfAF/dBk
>>322
レスありがとです

『こう言う争いになった原因は、請求者側にある』
という反論をする場合、
プロバイダの弁護士もある程度見方になってくれるということでしょうか
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:01:02.68ID:0KuvDKCZ
>>326
俺が?宣伝?は?
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:01:09.96ID:bKtwR0V5
>>327
プロバイダの弁護士がなんでそんなことまでするんだよ
世の中みんなお前の保護者じゃないんだぞ
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:21:57.00ID:Jfd12mZz
>>327
プロバイダは基本、中立です。
自分の所のプロバイダの弁護士は、けっこう親身にアドバイスくれましたが
結局、言い争いになった経緯等は、プロバイダも、裁判官も分かりませんから
言い争いになった経緯であるログのスクショ等を提出すべきですね。

それを、第三者から見ても分かりやすいように、まとめる。
原告の非がある程度認められれば、非開示になる可能性はありますよ。
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:26:19.22ID:Jfd12mZz
>>328
裁判官にもよるのだろうけれど
自分が関わった案件では、裁判官はしっかり資料読んでくれてたよ
読んでなければ書けないような判決文だったし

第三者にも分かりやすく、客観的に
主観はなるべく排除して
原告の何が問題か、予想されるその場凌ぎの反論もできないように証拠揃えた。

裁判官も人間なので
証拠は必要最低限に、分かりやすく
文字も大きくすべきという話は、事前にネットで見たよ。
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 05:33:07.73ID:sPjbC2zB
>>316
いるわ〜

今まで散々アンチ煽ったり、好戦的な態度取ってたく
せに、木村の件で急に訴えるとか抜かしてる奴

「言い返すチャンスだから批判歓迎」みたいなこと
言っといて
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:07:07.43ID:lcEiBVTJ
>>331>>332
アドバイスありがとです

自分なりに法令、判例を勉強して反論をまとめる準備はしておきます
(まだ照会書は来てないので)
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:34:24.07ID:DGUMuxFh
書き込みした人はお金貯めておいてねとか
慰謝料貰ったらその金で◎◎するつもり
みたいな金目的と捉えられる発言をしてる場合は裁判で不利になったりしないのかな?
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:15:12.76ID:16i40vQh
スレタイがこなくても書き込んだ人の個人情報が相手にわかる場合ってどんなことが考えられますか?
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:22:11.11ID:VCA9K0jH
>>337
開示請求にはあまり影響しないけれど、損害賠償では減額の主張材料にしやすいから、スクショしておくといいよ
親しい弁護士(この分野で名前が出たことがある人)も「あんな発言、損害賠償で不利になりやすいから普通は弁護士が止めるのに」と言ってた
>>338
刑事に相当する場合は、発信者に照会せず個人情報を渡してくれる
身内が脅迫的な投稿をされた時は、IP開示後にプロバイダがすぐ個人情報を渡してくれたよ
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:11:49.67ID:RSLloRnP
ハンドルネーム(ペンネーム)をさらにもじってぱっと見にはわからない状態で悪口書いたら名誉毀損?スレタイ届きますか?
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:12:29.24ID:RSLloRnP
相手はプロとかではない一般人です
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:13:53.51ID:wibq3kvL
わいは裁判で戦うよ
主張して請求棄却狙う
そもそも損害賠償ってのがおかしい
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:21:10.28ID:IyqlPYRa
>>343
オレも!
名字書いて死ねだけでスレの前後から推測できると主張されて開示
訴訟は延期中。
弁護士に100万渡すのは苦じゃねえけど
あのクソジジイにはびた一文渡したくない。
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:25.20ID:Po0nQ2SV
>>344
そういう日本語を使わなければ足元すくわれなかったんだよ
今回の木村選手の流れも汚い日本語を使ったのが原因なんだから
それが1つの裁判コードになるって事だね
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:20.21ID:Po0nQ2SV
ついでに言えばフルネームで人を罵倒すりゃそのリスクは確実にあがる
著名人でなき限り一般人なら被害被るから
自分がやられたらわかる話だよ
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:34:27.59ID:IyqlPYRa
そう言う日本語あるからなあ(笑)
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:57:24.04ID:IyqlPYRa
>>347
パカ弁さん
その被害金額を算出する方法教えてくれ!
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:01:46.79ID:iS4Q/ADX
>>342
専スレならHNでも微妙
専スレでなかっなら名前は同姓同名も居るし
HNならなおさら唯一無二個人特定にはならない
もちろんHNでその上、番地まで間違い住所や個人所有携帯番号、他の人が写ってない鮮明な画像なと唯一無二個人情報セットならバツ
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:36:18.34ID:RSLloRnP
>>345
ありがとう
同定可能性って、そのハンドルネームと個人の結びつきを、どれくらいの人が知ってたら認められるんだろう
裁判員ガチャ次第かな?
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:48.67ID:Mn1Onj/e
無名同人作家への悪口でも開示されてる事例が多々ある
その名前で金銭のやり取りしてたらアウトなのかも
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:56:50.93ID:PxjqgJ04
そのHNが実名と同レベルに法的保護に値するかどうかという話だと思う
大げさな例でいえば芸能人の芸名とかさ
別にその芸能人の本名や住所を載せてなくても内容によってはアウトだろうし

自分も実名や住所なんか一切掲載してない、HNへの名誉感情の侵害で開示されたけど
判決文見てるとそいつがどこに住む何て名前の人間であるか第三者に分かるのか?ということよりも
その名前での活動を見て判断してると思った
相手についてるパカ弁がこの請求者は○年にわたりこの名前で社会的活動をしている、
HNであっても実名と同等の法的保護に値する、とかで過去の判例持ち出したりしてた
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:02:24.63ID:RSLloRnP
>>354
HNに対する名誉感情の侵害で、いくら請求されましたか?
裁判になった?弁護士雇いましたか?
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:13:44.04ID:RSLloRnP
>>354
差し支えなければ、どんなことを書き込んだのですか?
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:28:33.95ID:Hh2iHurF
ログの保存期間が半年の場合、今から請求されたら
何ヶ月前の書き込みまで足がつきそう?
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:00:47.13ID:PxjqgJ04
>>356
請求は300万
相手がキレ散らかしてるのか内容証明なしでいきなり訴状きた
請求額は当然減額前提であり書き込み内容的にも最終的にこんな額になることはないから安心してと弁護士にいわれたよ
弁護士は開示前から複数に相談してて、一番相性よさそうなとこにそのまま依頼した
書いたのは気持ち悪い、非常識とかそういうやつを数個
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:02:40.96ID:nqztfDAx
>>359
気持ち悪いなんかで訴訟になるんだ。すこ
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:08:19.06ID:PxjqgJ04
>>360
自分の場合はアンチスレの大量開示だから
単純に自分以外の投稿者も含めて物量が多くてその程度でも余計に悪質と判断されたのかも
アンチスレに安易に書き込みしてるやつは気をつけろ
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:17:55.97ID:RSLloRnP
>>361
気持ち悪いというのは単なる感想なのに
弁護士さんからは、最終的にいくらくらいの金額になると言われていますか?
あと、ご自分の個人情報で相手に渡ったのは、住所氏名くらいですか?
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:19:12.99ID:nqztfDAx
>>361
その人って一般人?芸能人?
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:19:37.11ID:uFNp9mS3
>>361
正に僕と似てる
アンチスレだ。書き込みからどれくらい後にきましたか?参加にさせて欲しいです
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:30:04.88ID:ky0agwJB
>>359
非常識と書き込んだだけで300万請求してくる方が非常識だわ
会社のOLとか普通に、あいつ気持ち悪いとか会話してるけど、ボイスレコーダーに録音して訴えたら300万取れるんかな?
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:32:08.23ID:nqztfDAx
1年半前くらいに学生時代に嫌がらせしてきた人の垢見つけてマシュマロで「嫌がらせしてたよね?覚えてる?」って送っちゃったんだけど未だに開示請求来てないってことは大丈夫ってこと?
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:35:52.17ID:ky0agwJB
>>366
それは中傷じゃなくて質問してるだけだから大丈夫でしょ。気にしすぎですよ。
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:39:26.71ID:RSLloRnP
>>364
どんなことを書き込んだんですか?
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:42.60ID:nqztfDAx
てかどのくらい音沙汰無ければセーフなの?1年?
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:00.20ID:NvVV0sbN
関係の無い第三者が見ても誰のこと言ってるか簡単に
分からない時は大丈夫だよね?
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:17:02.29ID:aOJStENT
>>361
自分も似てるわ
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:20:30.06ID:nqztfDAx
アンチスレ大量開示てめちゃくちゃ金持ってるんだね
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:32:42.27ID:Gw8xp8Ju
>>359
請求300万で実際の判決額はいくらだったんでしょうか?
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:53:07.98ID:RSLloRnP
つまりそのHN(とかペンネーム)で「長期間」「社会的活動」をしていることがポイントということ?
芸能人でないにしろ、その名前で何か対外的な活動をしている人だったんだろうか
活動がネットの世界だけにとどまっていて、しかも活動歴が短かったら300万とか請求されないのかな?
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:38.11ID:Gw8xp8Ju
HNでリアルで繋がる要素があればOKなんだよ
例えばそのHNで同人作家やってるなら、普通にHNでも名誉毀損になるよ
またHNで社会的活動をしてなくても、
オフ会とかで直接その人と会って「HN=本人」と言うことが周知される状況なら、同じくアウト
まあどのくらいの人が知ってるかとかの判断は裁判官次第だろうけどね
あと請求はいくらでもできるよ
だから判決の金額の方が実際には重要
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:15:26.97ID:wibq3kvL
請求300万で訴えられたら弁護士雇ったら凄い金額なるんじゃね?
被告側が勝って請求棄却勝ち取っても弁護士費用で50万ほど取られそう
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:19:59.28ID:T4a/HsoL
去年大量開示祭り結構あったよね
何人もここに来てた記憶あり
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:44:52.98ID:RSLloRnP
請求者の弁護士は、本当に300万とれると思っているのかな
示談狙いというのが一番ありうるのだろうか
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:56:10.63ID:RSLloRnP
裁判官が「気持ち悪い」「非常識」程度で開示を命じるなんてありうるのかと思ってしまう
やっぱり相手が社会的活動をしているから?
請求者が「私のHNをオフ会で知り合ったウン十人、ウン百人が知っている」って主張すれば通ってしまうの?
請求者も、自分のHNがたくさんの人に知られているという根拠を示さないといけないんだよね?
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:58:36.27ID:CPHPy5Xo
>>340ハッキングってどうやってやるんですか?また、ハッキングは違法じゃないんですか?ハッキングで書き込んだ人特定してスレタイを送るパターンは考えられますか?
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:01:47.76ID:NmcdhP1H
掲示板なんかは前後の流れも考慮されるんだよ
Aが「ほんと気持ち悪いなこいつ」「非常識すぎる」
といったとする
Bがその前後で「この基地外最低だ」「こいつは頭がおかしい」
といったとする
Cがまたさらにその前後で「死ねばいいのに」「早く消えろよ」
といったとする

それぞれその単独であれば大した書き込みでないと認定されたとしても
これらが多数、特定人物に向けられると「共同不法行為」扱いになることがある
アンチスレやヲチスレなんかはこうした一つ一つでは大したことないと思われる誹謗中傷の宝庫だし
ご丁寧にテンプレにヲチ対象のデータを載せてることが多いので開示にはもってこい
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:04:18.42ID:NmcdhP1H
そしてもちろん上に記した投稿が全部ひとりの仕業であった場合も
当然それぞれひとつの場合と比べれば開示可能性はあがるわけで
誹謗中傷に関してはその量もかなり考慮される
「よってたかって」はかなり悪質認定されやすい
書き込み数はダレイクトに損害賠償の金額にも関わってくるし
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:03.19ID:Gw8xp8Ju
>>381
今は、裁判官次第ではバカアホブス程度でも開示される可能性が高いよ
だから裁判官ガチャだなんて揶揄されてるんだよ

>請求者も、自分のHNがたくさんの人に知られているという根拠を示さないといけないんだよね?
普通にオフ会の写真や映像を提出すればいいんだよ
そんな難しい事ではないよ
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:10:41.03ID:RSLloRnP
その開示可能性っていうのは相手が有名な一般人かただの一般人かで変わってくるもの?
(もちろん本名ではない、顔もわからない)
それとも裁判所は、どんな相手から開示請求されても悪質だったら開示しちゃうわけ?
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:11:00.00ID:NmcdhP1H
>>372
パカ弁にもよるだろうけど
たとえば5chに開示請求するならレスひとついくら計算ではなく
いくつまではいくらとか複数括りのとこも多いよ
結局請求する先が同じなら手間はそんなに変わらないし
開示請求中に再度同じ掲示板にかかれた場合なんかは無料で追加請求してあげるパカ弁もいる
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:12:54.26ID:RSLloRnP
皆さんありがとう、もう悩むだけ時間の無駄っぽいから
スレタイ届いたら弁護士に相談するわ
スレタイには、自分が何を書きこんだか明記されてるんだよね?
(何を書いたか詳細に覚えてない、スレ見ても自分っぽいのがいっぱいあってわからない)
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:14:18.74ID:hfrbds1+
>>386
ケースバイケースとしかいいようがない

これぐらいで開示なんてありえない
本名でもないし住所だってかいてないのにありえない

って開示前は思うんだよ誰でも
そして自分に都合のいい情報ばかりを収集しようとする

でも社会情勢もあるのか最近の開示ハードルは相当下がってるから
スレタイが来たらもう開示前提で次に備えておいたほうがいい
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:45:47.89ID:C4CPC5CL
社会通念上許される限度限度の誹謗中傷ならセーフ
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:58.52ID:RSLloRnP
非常識とか気持ち悪いとかで開示だって
社会通念上許されそうだけど
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:50:20.41ID:C4CPC5CL
「名誉感情の侵害」なんて基準がガバガバだからな
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:54:06.73ID:bkKlg+on
先生のログ保存期間見てると5ちゃんねるiijmioから書き込みだと逃げ切りは2年くらいでしょうか?ログに詳しい先輩教えて下さい。
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:01:17.82ID:L5qbdkgk
逃げ切り云々の前にネットの誹謗中傷は余程酷くなければ書き込みから1年で時効成立じゃ無かった?
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:05:07.49ID:L1oGNjAF
>>397
ならない 酷い酷くないは誰が決める?
お前馬鹿だろ?
時効などない さっさと金振り込め 反省しろ
雑魚
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:21:19.11ID:nx97csGm
なんか凄い進んでるな

>>251
>>256
ありがとう!メールはしっかり保存した。
弁護士にも同じこと言われたよ
1回謝罪をSNSのDMで送った時は無視されたんだけど今回は正式な示談交渉の申し入れだし断られても無視されても効果はあるって。
案の定今んとこ返事ないけどねw


>>279
相手が法的処置を取るって言ってたから。
小心者だからそれだけでビビっちゃって色んな弁護士に相談したら今回の人に会えてアドバイス貰えた。
家族にも話して金の心配無くなってスッキリできたよ!
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:47:23.06ID:Z6BqBpqF
ネット法務はかなりニッチな領域だからプロバイダ責任制限法を読んだこともない弁護士も結構いたりする
弁護士の専門はちゃんと調べるのが重要
一番いいのはたくさん弁護士がいる大手の事務所だと思う
どんなマニアな領域でも1人くらいは専門の弁護士がいる
小さな事務所だと専門でもねーくせに客寄せのために専門だと嘘のプロフィール流す弁護士もいる
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:51:29.57ID:0o3ai6/t
女にちんこ送ったら訴えられそうでびびっている奴いるか?
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:05:47.32ID:aOJStENT
>>402
家族に言えて味方になってくれたのは
一番心強いね 感謝だね
自分は絶対に言えない
バレないか常に不安だよ
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:24:44.92ID:cEbWhRBD
スレタイが本人の名前のスレッドに本人を名指しせず書き込みをした場合は名誉毀損等になりますか?
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:35:19.40ID:nqztfDAx
>>406
そうなの?通ったことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況