X



トップページ法律相談
1002コメント439KB
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:51:29.57ID:t9MWpaF2
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1588525042/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:29:59.56ID:T0Bpz4GD
>>779
運良くログが残ってる可能性にかけて弁護士に依頼する奴いるんじゃね?
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:36:06.01ID:V6wB820i
>>796
刑事とごっちゃになってない?
刑事なら、警察に無理矢理言わされたという主張も通るけど
民事だと、うっかり謝ったり認めたりすると不利になる傾向あるよ
民事は結局、金が取れるかどうかなんだし

原告側の言い分にうっかりビビらずに、自分の主張をぶつけるべき
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:47:50.91ID:Y1T5O9iN
>>801
>民事だと、うっかり謝ったり認めたりすると不利になる傾向あるよ

これは訴えられる前に怖くてしてしまった謝罪も不利になるということですか?
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:57.93ID:0NRU6qaa
>>801
「判決に従う」って返事は認めたって意味になるの?

>民事だと、うっかり謝ったり認めたりすると不利になる傾向あるよ
陳述で明確に認諾しない限り、裁判所も認定しないよ
しかも請求の趣旨に関わる重要部分は裁判官は確認するから
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:59.36ID:r+oEvjLh
>>790
2年前にその言葉を聞きたかった
恥ずかしくて判決の金額なんか書き込めずロムってるだけ
開示費用は全額ではなかったが損害遅延金含めかなり痛い
請求者の使った弁護士費用総額と痛み分けのトントンってとこ
無職貯金無しの奴以外はコスパの良い弁護士を探せ、以上
ちなみに請求者ではない
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:07:44.92ID:0NRU6qaa
被告本人訴訟にリスクしかないって、どんなリスクがあるんだ?
弁護士に依頼したら開示費用が低額になるとか、そんな保証ないし、
賠償金額が多くなったのはそれだけの書き込みしてただけってことでしょう
弁護士に頼んだら黒を白にしてもらえるとでも思ってるのだろうか
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:22.38ID:2MFnZgVR
キーワードとして

「不義理」「自己中」「変人」「発想が幼稚」
「独善的」

上の言葉を使ってそいつの言動批判したらアウト?
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:30.45ID:8SSV8MeO
>>790
請求者の工作員がこのスレにはいますからね
嘘を嘘と見破ってほしいものです。もちろん『本人訴訟しろ』などと嘘をつく工作員が一番の悪ですが

>>775
過剰な調査をしているという事実も、請求者には不利に働くでしょう
それらの証拠は、すべて味方になります
それに、まともな弁護士ならそんな請求者の依頼は受けませんよ。下手したら懲戒もので自分の首を絞めますからね
悪質な請求者に負けないでください
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:23:22.68ID:QXvP8VxP
◯◯は強い奴にはペコペコしてるけど、下には偉そう

こんな評価下しただけで誹謗中傷に当たる?
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:24:02.18ID:iY3HOnZK
パート50まで続いているスレのテンプレ5が何よりの証拠だと思う 
50まで続いてスレ住人が本人訴訟が日本は7割と知ってるから書かれてて、かつ続いてるんだよね
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:12.79ID:6APmkoqg
そのテンプレひとりが勝手に暴走して勝手にテンプレにされただけだし
いつも先回りしてスレ建てられるから最初こそ叩かれてたけどもう諦められてるだけだよ
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:30:29.98ID:jEdxwcOw
>>811
まーたテンプレを自分の思い通りに書き換えたいキッズかよ
そんなにここのテンプレが気に入らないなら自分でスレ立てろ
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:33:54.54ID:EA8xZErc
>>811
本当に一人の人が勝手に暴走してテンプレ書き換えてるならなんで正しいテンプレに戻したスレを立て直そうとしないわけ?
本当にあんたの言うことが正しいならあんたがスレ立て直せばみんなそっちに行くよ
本当にあんたの言うことが正しいならね
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:53.40ID:0NRU6qaa
「あんなビンボーぶさいくと付き合って喜んでるなんて惨めだね」みたいなのは名誉感情の侵害にすらならなかったという

生き恥晒してる、「自己中」「変人」「発想が幼稚」「独善的」、これらは被告の感想や意見を述べただけと考えられるから
社会的評価の低下にはならない(と思う)
「風俗店で働いて」生きてるなんて生き恥晒してるね、になると風俗店で働いての部分が事実の摘示となり、
風俗店勤務は社会的評価の低下になるということらしい
事実の摘示の部分でそれが社会的評価に影響する内容であるかが肝のようです
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:39:56.48ID:WQLjmNq4
>>816
「デブは生き恥を晒してるという事」
というのは社会的評価の低下、事実の摘示に当たるのだろうか
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:46:27.72ID:0NRU6qaa
>>816
デブは社会的評価にならない
デブかどうかは主観的評価になるから、50kgでもデブと評価する人がいるかもしれないので
「120kgのデブ」なら事実の摘示となるだろうが、社会的評価が低下するかまではわからない
低下するとすると120kgの人間の社会的評価は低いということになってしまうからセーフかなあ、わからん
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:54:20.54ID:YEzucnFN
ワロタwww
なんの気無しに見てみたらうちの環境では
>>1-11までが根こそぎNGになってるわ
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:55:43.99ID:0NRU6qaa
「あいつは東大出てるからバカ」
バカは社会的評価の低下にならないというのは確認済み
「東大出てる」が事実の摘示にあたるけど、これは社会的評価の低下にはならない

「あいつは運転免許試験に10回落ちてるからバカ」
これはアウト
事実の摘示の部分で一般に評価が低い内容が入るとまずい
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:59:13.43ID:olhiTFPI
>>819
IPもワッチョイも出てないスレで共有NGはまず動作しないんだけどな……
自分でNGID手入力した以外にまずあり得ない
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:19:59.56ID:8SSV8MeO
>>811
このスレ主は請求者側の工作員ですよ
毎回フライング気味に誰よりも早くスレ立てして、テンプレも勝手に改変。そしてIDコロコロ自演でスレを伸ばす
だから、請求者側の書き込みを勝手にOKにするし、請求者に不利になる本を紹介されると発狂する
極めつけは、なにかと本人訴訟に誘導して嵌めようとするところ
そして、その間違いを指摘すると、単発IDコロコロで複数人を演じて火消しする

自分は初期の頃から見ているが、スレ本来のテンプレの跡形もない
したらばへの誘導といい、画像の捏造といい、この請求者の工作員である>>1はなにかと改変がお得意らしい
自作自演がバレた荒らしが勝手にテンプレ改変した証拠はこの頃からある↓


発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 7
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1437368757/
荒らしが自作自演して嘘情報を広めようとするが、スレ住人たちにIDコロコロを見破られる

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 8
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1444947667/
誰かが高速で次スレを立て、自作自演と書くな!と勝手にテンプレ改変をする
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:52:26.96ID:V6wB820i
>>802
「謝ったじゃないか」
「悪いと自覚があるんだろ」
と、裁判で利用される恐れがある

>>803
自分が問題にしてるのは
この部分

>訴訟前と訴訟とで異なったこと言ってても問題ないし
>調停時には相手から情報を引き出すために相手の主張を認めるようなことを言っておいて、
>訴訟になったらその情報を元に攻勢をかけるっていうやり方も一般的なのに

陳述で明確に承諾しない限りというけれど
メールなり書類なりで謝罪した場合も考えられるし
そうなると、証拠として利用される恐れがある
それを後から翻すと
被告は言っている事がまちまちで、信用ならない等
弁護士は利用する
実際の弁護士の答弁書なんかを見るとそう
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:56:25.18ID:MaE5oEbY
>>820
運転免許に落ちようが風俗で働いていようがそのどちらも違法行為でもなければ他人に迷惑をかけたり被害を与えるものではないですよね ではその事実が他人に被害を与える犯罪行為の場合は? 
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:24:41.29ID:pAcQ7i0Z
>>824
あのさ、裁判やったか今やってるの?
こっちは名誉毀損じゃないけど原告でもう2年以上も裁判してて、期日にも参加して裁判官とも直接話をしているけれど、
準備書面を双方で十数回やり取りしていて、被告の準備書面なんて書面ごとに言ってることがころころ変わって
矛盾しまくりなわけ。
それでも今のところまったく問題がない。
こちらの弁護士が被告第1準備書面と第4準備書面で異なることを言ってるが、どちらが正しいか回答してくれと準備書面に書いて、
裁判官もどちらかはっきりわかるように次の準備書面で明確にしてくれって言っても、それでもどちらとも答えない。
それでも別にいいんだと。立証責任は原告にあるから被告がのらりくらり適当なことを言ってても、それで原告の主張が認められることにはならないから。
謝罪したからと言って相手の主張を認めたことにはならないし、裁判期日において被告が否認したらその事実については一から立証しないとダメなの。
被告は以前謝罪していたから、だからこちらの主張はすべて正しいですなんてことにはならないの。
通常、争点がいくつもあって、その争点ごとに立証して裁判官に認めてもらうわけ。
被告の謝罪や訴訟前の認諾がどの争点に対する認諾なのか、そこまで明確に記した書面があるとすればそれは弁護士が作成した示談書でしょ。
そのレベルの書面があれば裁判にはならないっての。
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:30:21.20ID:zx8UBqKj
>>823
俺に安価向けんなキチガイが
お前のせいで毎回スレがメチャクチャなんだよ首吊って死ねや
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:40:19.44ID:pAcQ7i0Z
>被告は言っている事がまちまちで、信用ならない
こういうのは口頭弁論の全趣旨と言って、証拠調べの結果を補充するものとして用いられるっていう二次的なものなの。
被告の嘘を当てにして裁判を進められるかっての。
嘘かどうかを判断するのも裁判官なんだから、原告が「被告は嘘ばかり言って」なんて言ったところでなんにもならないし、
そんなみっともない準備書面書く弁護士なんて三流もいいところだろ。
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:01:38.15ID:pAcQ7i0Z
>被告は言っている事がまちまちで、信用ならない等
>弁護士は利用する
>実際の弁護士の答弁書なんかを見るとそう

答弁書って被告が第一回期日前に提出するものだぞ
それなのになんで被告弁護士が被告は信用ならないなんて答弁書に記載するんだよ
こんな頓珍漢な準備書面を提出してしまっても、あとで間地貝がありました、訂正しますって次の準備書面で訂正すれば
なんの問題もないの。
だいたい準備書面だって二十ページ三十ページにもなると誤字脱字だらけだし、行が抜けていて意味不明だったり、
そんなのは単なるミスだからまったく問題にならないし、仮に「うっかり認めて」も「勘違いしてました」で済む話なの。
あまりいい加減なことばかり言って、みんなを不安がらせるなっての。
裁判ってのはおまえが考えてるようなものじゃないから。
もうちょっと勉強してからものを言うようにしろよな。
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:23:58.40ID:WBjEMlss
>>827
おい>>811は俺だけど?俺に成りすまして印象操作するのやめろや
>>823には俺の言いたいこと代弁してもらってむしろ感謝してるんだが?
そうやって成りすまししたり捏造したりすっから信用されねんだよおまえは
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:56:28.71ID:WBjEMlss
なんでそこで単発IDが横からしゃしゃり出てくるんだか
そういうところだぞ語るに落ちるわ
嘘を嘘でぬりかためたら真実になるってのはどこの国の諺だったかな
https://i.imgur.com/Rukidhb.jpg
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:26:08.46ID:3VKLdQTt
>>832
彩度、明度を上げたところ捏造痕を確認
https://imgur.com/DMV0MzI.jpg
 
誤って消してしまった文字を書き直した痕がくっきり露出
https://imgur.com/kTQtKRf.jpg
 
jpg画像を切り貼りした時に出る画素の荒れが確認できる、このピンクの領域は上から貼り付けられた物
https://imgur.com/AxV6YkE.jpg
 
スクショ捏造してまで何してるんですかね
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:28:27.74ID:p4RuQLpG
まだスレタイも何も来てないけど弁護士には恐らく侮辱罪止まりになるでしょうって言われた
調べたら侮辱罪で実際に支払う額は10万にも満たないって出てきたんだけど本当?
訴えられたくはないけど少額なら多少の勉強料だと思えるんだが
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:45:58.58ID:TfxNWCm+
ツイッターで侮辱っぽいこと書かれた人がいて、その人の友人が代理で開示請求してると言ってるんだけど、
代理で開示請求って出来るもんなの?
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:25:20.19ID:Zoy71s3K
その友人とやらは弁護士?
IP開示の仮処分申立そのものは素人でも出来るけど、弁護士以外が代理人なんて聞いたことないな
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:59:22.29ID:pmVuSJDa
>>836
その友達が代理で弁護士に依頼するってことでしょ
委任で調べてみるといいよ
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:13:21.33ID:LXOSCgtb
法人に損害賠償請求されました。
開示されてから相手の弁護士から内容証明が送られて来ないから安心しきってたらそこから6ヶ月後に裁判所から特別送達が送られてきました。
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:16:50.37ID:LXOSCgtb
お前らの書き込みのせいで損害が生じた賠償450万円と開示費用80万円と裁判費用と年五分の遅延金を2人で協力して払え。ってきました。
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:18:18.83ID:LXOSCgtb
自分らの書き込み以外にも社長や従業員の名前を名指しで中傷してる書き込みもあったのですがその書き込みに関しては損害賠償請求しておらず、お前らの書き込みのせいで誘発が生じたと全ての責任を自分らに押し付けられてる感じがします。
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:18:53.75ID:LXOSCgtb
なんで他の書き込みは訴えられなかったのが不思議です。開示したらその会社の社長にとって都合の悪い相手だったのかな?
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:01:10.87ID:3AwyI2e0
誘発が生じたって事は「〇〇店は店内をゴキブリが走り回っていた」とか書いたら
他の店の客まで減ったとかそんな感じかね
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:08:11.37ID:pmVuSJDa
↑それを書き込むと事実でも名誉棄損になるんだよな
面倒くさいわ
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:35:18.02ID:GTUk0LG7
書き込んだ内容は

取引先で要らない物を拾ってきてはリサイクルショップに売りに出すホームレスみたいな会社だよ。


みないな内容です。
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:36:16.17ID:H3W0BLpO
>>835
侮辱罪?
罪って事は刑事じゃないのかい?
何書いたんだ?
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:09:43.41ID:dKUB7sFE
>>847
侮辱罪は刑法に記載されてる

侮辱罪は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。
侮辱罪の法定刑は、拘留又は科料。

2006年9月11日、侮辱罪の法定刑のうちで最も重い「29日間の拘留」とする最高裁判決(上告棄却)がなされ、後に確定している。
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:10:33.46ID:dKUB7sFE
刑法230条名誉毀損
公然とある人に関する事柄を摘示し、その人の名誉を毀損した場合に成立する。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

徳義または法律に違反した行為をなした者であっても、当然に名誉毀損罪の被害者となりうる(大判昭和8年9月6日刑集12巻1590頁)。

「公然」とは、不特定または多数の者が認識し得る状態をいう。「認識しうる状態」で足り、実際に認識したことを要しない(大判明治45年6月27日刑録18輯927頁)。
また、特定かつ少数に対する摘示であっても、それらの者がしゃべって伝播していく可能性が予見でき、伝播される事を期待して該当行為を行えば名誉毀損罪は成立する。
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:12:54.35ID:dKUB7sFE
>>846
侮辱行為にあたります

侮辱罪は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。
侮辱罪の法定刑は、拘留又は科料。

2006年9月11日、侮辱罪の法定刑のうちで最も重い「29日間の拘留」とする最高裁判決(上告棄却)がなされ、後に確定している。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:15:21.87ID:p4RuQLpG
>>847
ごめん間違えた侮辱行為
書いたのは子供の悪口みたいな内容だよ、デブとか
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:16:05.81ID:dKUB7sFE
>>852
まあ侮辱行為だな


侮辱罪は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。
侮辱罪の法定刑は、拘留又は科料。

2006年9月11日、侮辱罪の法定刑のうちで最も重い「29日間の拘留」とする最高裁判決(上告棄却)がなされ、後に確定している。
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:19:04.52ID:dKUB7sFE
>>852
警察署長宛に告訴状を出されなくて良かったな
警察に出されていたら弁護士ではなく突然警察が訪問してきて警察署に連れて行かれて逮捕状を読み上げられる
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:29:32.11ID:N80foF5T
悪口では警察は動かないだろ 学校のイジメでも傷害や暴行で受理しないとこもあるんだから
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:33:44.24ID:p4RuQLpG
>>854
まだスレタイも届いてないからな…
その侮辱行為の場合相手(書き込んだ側)から取れる金額は10万にもなりませんみたいなの見たんだけど最終的にはそうなの?
0857836
垢版 |
2020/05/28(木) 09:38:19.01ID:TfxNWCm+
>>837
友人は弁護士ではないと思いますね
>>838
委任でできるんですね。ちなみに、侮辱罪やら名誉毀損での慰謝料請求も本人じゃなくても委任で可能なのでしょうか?
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:45:18.76ID:fwVbnS8H
アメリカに住んでる日本人から訴えられたらアメリカに行かないといけないの?
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:58:08.24ID:+s6+FCAu
>>855
警察が動くのは、かなりの時ですよ、それこそここにいる住人レベルではなく遥かに一線を超えたものです
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:59:46.57ID:dKUB7sFE
>>855
受理は本人の意志次第
厳罰を望むかどうか
因みに名誉毀損や侮辱罪に関しては刑事課だから、ガキの事件を扱う生安ではないから扱いが違うよ
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:01:05.73ID:dKUB7sFE
>>859
警察は刑法犯に関わる告訴状は受理しないとならないんだ
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:48:16.43ID:MTimqgoK
でも某風ちゃんは告訴状受理されなかったんだよな…
県警がアレだからか
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:22:50.92ID:dKUB7sFE
>>862
県警本部の警務部監察官に経緯を伝えたら、その受理しなかった警察官は処分か何かになるかもな
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:25:22.81ID:fwVbnS8H
スレタイ届いてないから今のとこ何も出来ない
ただ大丈夫って言って欲しいし、訴えられても大体かかる相場はこのくらいですよって答えが欲しいけどとりあえずそんなに気にしなくても…としか言われない
見通しが欲しいだけなのに
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:35:31.01ID:6URlYPPo
>>865
何も悪いことをしていないのなら堂々としていればよろしい
何かやらかしたのなら責任を取ればよろしい
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:40:07.80ID:fwVbnS8H
>>866
侮辱行為はした
その慰謝料の相場が10万以下なのもわかった
自分の発言は侮辱行為止まりなのもわかった
法テラスなら自分の弁護士費用は分割払いできるのもわかった
でも最終的に相手にいくら払わなきゃいけないのかとかわからなくて不安
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:55:52.74ID:dKUB7sFE
>>867
10万以下なのがわかっているのにいくら払えばいいのかわからない?
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:00:34.14ID:qDcbnwXf
示談に応じるやつ多すぎない?
なんで裁判で戦わないの?
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:03:29.59ID:dKUB7sFE
元管理人のように敗訴するからだろ
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:16:18.69ID:pAcQ7i0Z
だれも請求棄却を目的に裁判しろなんて言ってないんだが
慰謝料部分に関してだけなら判決相場のが低額だって言ってるだけ

前に誰かが言ってたが、照会書がきたら開示にして裁判してもらって慰謝料と10%の弁護士費用の判決を得るのが一番安く上がるが、
この場合、本人訴訟での戦い方が難しくなる。
最低でも何を認諾し、何を否認し、不知、争う等の判断ができる人でないと、このケースの本人訴訟はお勧めしない。、
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:23:05.89ID:IKfWxryz
プロバイダ契約者が家族等の場合は最終的に誰が書き込み者かはこっちから名乗るのでしょうか?
別に自分が訴えられるのはいいですが
違う人が被告になるのはちょっと
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:33:31.53ID:4rIm1AH8
スレタイまだだけど相談した弁護士に相手わかってるなら特定される前に弁護士挟んで名乗り出て謝罪って手もあるって言われた
侮辱行為程度ならそこで誠意見せれるし相手の分の弁護士費用の負担を軽減できるって
ここの人らはどう思う?
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:39:14.54ID:4rIm1AH8
あと自分がいつ開示請求されるかとかそういう怯えからも開放されるって
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:41:45.55ID:dKUB7sFE
裁判で敗訴したら裁判費用などもお前持ち
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:42:01.21ID:E7WDMkX2
>>873
今まで1つのスレッドで1人居るか居ないかです
この50スレ目ではまだ1人も、そうしたという書き込みは無いです
示談は最初からこちらが全面的に謝罪と支払いをする意志から始まるからもちろん金額が高い
やはり司法の元、公平な裁判を望み実行する方が主観ですがこのスレでは8割に感じます
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:44:30.25ID:wQ0Ho/l5
誹謗中傷の書き込みしちゃった人に聞きたいんだけど、「誹謗中傷の覚えがある人は、今すぐ該当書き込みと実名をメールの上、私の口座に5万円振り込めば許す。振り込まないなら順次開示請求の上30万円請求する。」と被害者が言ってたら開示請求されてなくても振り込む?
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:47:00.87ID:qDcbnwXf
正面から殴り合う覚悟もないのに誹謗中傷してたの?
裁判で殴り合いたいぐらいムカついたから書き込んだんじゃないのかよ
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:47:41.20ID:E7WDMkX2
>>872
以前から何回か出ている案件です 
まず過去スレを読み参考にしてください
示談なら契約者に内容証明が来て3桁払って終わり、書き込み主がわかることもない
皆さんもちろんそうしないから過去スレは裁判の話だけかなり見受けられますが、やはり契約者ではない者が記載したとスレタイの回答書に一番最初に記載したなら、もう判られている事なので
隠す(虚偽)のは判決がどうなるか恐ろしいので、書き込み主も1回は出廷をした、と記載してある方々ばかりだった気がします
結末等は過去スレで探して下さい
ここはもう50です、過去スレ読めばだいたい答えはあります
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:47:57.61ID:pAcQ7i0Z
>>853
侮辱罪の侮辱は外部評価に対してだから社会的評価の低下がないと侮辱にはならないぞ
単なる中傷行為だな
せいぜい名誉感情の侵害だな
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:23.56ID:7mCSvgPY
>>873
弁護士挟んだらそれだけで弁護士費用が20万円以上かかるだろ?
そんなことするくらいなら徹底抗戦したうえで判決記載の金額払うわ
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:50:54.79ID:dKUB7sFE
>>877には気をつけて
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:57:10.94ID:pAcQ7i0Z
照会書の段階で任意開示に応じても、相手はIP開示やログ保存の仮処分で数十万の費用をかけてるからなあ
浮くのはプロバイダへの開示訴訟分の弁護士費用だけ
開示費用70万の負担がどうなるかわからないから難しい判断になるんだよな
相手がわかってるなら自分で謝罪したり交渉して、無理そうだったら弁護士に依頼って流れかな
交渉がまとまっても示談金と弁護士費用で50万は飛んでくかな、でも50万で収まれば安いと考えるか
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:06:47.94ID:pAcQ7i0Z
照会書を開示拒否で返信する最大のメリットは、相手がそこで諦めるかもしれないこと
その可能性を捨てて開示に応じるのはリスクが大きい
開示して訴えられた場合の言い訳も苦しい
全否認や全不知でもいいけど、それで慰謝料が相場内なら開示費用の負担も少なくなるからこれもアリか
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:10:12.82ID:Q8mpdnUY
全否認とか全不知は裁判官の心証悪くなるだけでそれなら何の反応もしない方がマシなレベル
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:13:47.16ID:ikOWkttl
>>869
ネットで他人に喧嘩売りに行ってるやつらって大半がゴミクズみたいな小心者だからだよ
あったこともない相手のところへわざわざ出向いて聞こえるように悪態ついておいて、相手が本気になって構いに来たら即しっぽ巻いて逃げる
あげく「こんなことで本気になるなんて大人げない」などと責任転嫁してみせたりもする
踏み潰す価値すらないような連中だが、一匹踏み潰せば千匹黙るからな
面倒でもてきとうに踏み潰していかないと
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:16:53.95ID:4rIm1AH8
873だけど書き込みしてからまだ日が浅いから相手が本当に法的処置を取るかわからない、ただそれを宣言はしている。
それで自分は、高額な慰謝料請求に怖くて怯える日々なんだが、だったら先にこちらから身分を明かして弁護士に相談できることも匂わせつつ、正式な謝罪を申し入れることもありだと。
開示請求などに相手がかけた金額を負担しなくて済むし、何より怯える日々から開放されますよと。
その後侮辱行為の慰謝料としてはあまりに高額な金額を請求されたらそこは応じず弁護士に任せていいとも言われた
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:22:59.67ID:qDcbnwXf
>>886
くら寿司を真っ向から迎え撃ったようなやつはほとんどいないのか
相手にとっては誹謗中傷でも自分にとって整合性ある内容なら裁判でぶつかってどうどうと主張すればいいのにって思ったんだが
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:26:07.66ID:E7WDMkX2
>>887
どうするかはあなた次第
ただここはスレが50まで続いだ結果での
多数決の意見や多勢の結果から「大半の人が良かれと思いやってきた事」の総案
イレギュラーもあるだろうし最初から自分の弁護士費用、相手側の弁護士費用両方に支払って早く忘れたいならそれも一案
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:29:44.68ID:E7WDMkX2
>>885
確かにそうですね
一番最初にスレタイ来た時の回答書から
「一切自分は知らない」と書いて返信して
それでも裁判になったなら不知を通すのも
ありでしょうが
最初に回答書に自分が書いたと返答しているのに
裁判で不知と言った虚偽発言したら
その後がどうなるか考えただけでも怖いです
「前すぎてあまり覚えていない」なら
良いと思いますが 
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:32:48.76ID:59cbpn04
>>883
今度の法改正では弁護士をすっ飛ばして直で請求できるようにする案もあるみたいだけど
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:35:27.28ID:pAcQ7i0Z
>>892
「前すぎてあまり覚えていない」も不知だよ
全否認、全不知で通しても慰謝料はたいして変わらないんだけどね
ただ任意開示しておいて覚えてないもなんだかなって、でも別にいいんだけどね
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:36:54.52ID:yp1P8jYJ
被害者側から加害者に提案して20万でケリをつけたって言う話なら
noteで書いてた人いましたね
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:38:26.17ID:pAcQ7i0Z
>>893
開示費用の問題が減るから実は双方にとっていいことかもしれないね
でも訴え自体は増えるかも、てのと開示しまくって個人情報収集みたいなのが現れるかも
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:35.00ID:E7WDMkX2
>>894
さすが2年も裁判続いてる方は違いますね
自分は契約者も自分のIPだし、フリースポットでもないから逃げられるわけないと覚悟してるし、
スレタイ回答書にも「一切知らない」などと書いてはいないから、この先いつかもし裁判になっても、最初の時点で書いた事は認めてるから否認不知はしませんし、参考になりました
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:58:50.11ID:pAcQ7i0Z
>>897
ネットの名誉毀損は証拠がすべて揃ってるから言い訳も難しいよね
でも裁判になって何も言わないわけにもいかないから
判決をもらうために請求の趣旨を否認して争うんだけどね
裁判になったら請求の趣旨を認めちゃえば1回で結審するから楽でいいよ
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:07:50.74ID:H3W0BLpO
おれ、会社の気に入らない奴
某会社スレで砂糖氏ねで開示されちまったよ。
そいつ佐藤って言うんだけどね、スレの流れで
同定できるで開示。
慰謝料100万に開示費用60万請求、訴訟待ち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況