X



トップページ法律相談
1002コメント311KB
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:03:16.42ID:8nZaEbJa
朝からIDコロコロは元気だね
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:56:47.73ID:8nZaEbJa
150万支払え、無理なら刑事告訴って手紙来て
俺が払えない無理!訴訟して警察行くのも止めないからって電話したら
相手の弁護士、諸々の費用50万を分割でも
無理か?
俺がそれでも無理裁判の判決に従うから
訴訟して下さいって
電話をして2ヶ月音沙汰全くないが
やはり、相手が更に訴訟費用まで
出して、10万程度の賠償判決になると
現実を知り地団駄踏んでるのかな?

ちなみに開示請求は、訴訟までして
名誉感情、人格権プライバシー権の侵害ね
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:31:22.76ID:fDYHSFyD
相手も裁判すると赤字になると聞いて迷ってるんだろうね
つまり弁護士と話が違うじゃないかと揉めてそうな感じ
カっとなって訴えてみたものの今は冷静になっててやってしまった感持ってそう
そのまま放置でいいのでは?
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:06:59.77ID:8nZaEbJa
IDコロコロとID被ってて草
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:10:52.66ID:5Swmn8xC
名誉感情は馬鹿馬鹿しいけどハンネじゃなく個人名だしたの?
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:41:35.11ID:8nZaEbJa
IDコロコロさんはIDコロコロしてるからこのIDは使えないだろ?
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:48:42.55ID:z0cvaymy
お前がIDコロコロなんだよなぁ
ID被りが起こる確率いくつか知ってる?
 
291 無責任な名無しさん 2019/10/04(金) 09:06:59.77 ID:8nZaEbJa
IDコロコロとID被ってて草
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:54:25.11ID:8nZaEbJa
ID変えてないのにIDコロコロとはどういうこと?
本物のIDコロコロさんは携帯回線で端末はひとつしかないのでIDの保持は無理だと思ってるんだけどなぁ
IDコロコロさんは今日くらいは大人しくしてくれよな
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:23:21.05ID:7M5lTyXT
ハンネでも無く個人名でもないけど店主とか店員て言ったらアウトなの?
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:47:36.73ID:KUe072rK
>>288
全く一緒だわ。
分割でも構わないからってのも一緒。
コチラは一括だと80万、分割だと100万。
高すぎるから
どうぞ訴訟して下さいと言ったら同じ様に
2ヶ月音沙汰無し。

これ弁護士に問題あるだろ?
原告に変に期待させちゃってるから。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:35:33.14ID:Df82hEnp
「既に弁護士費用を100万払っているから」和解はできない
だとww判決で出るだろう金額プラス少ないが色つけて払いましょうかと裁判官と相談して提案したんだが
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:14.88ID:KUe072rK
そこなんだよね。
原告は弁護士費用を相手側から取れると錯覚してるから強気の請求してくるんだよ。
でも判例では同じ様な内容の裁判ではそこまで出てないのが実情で。

誹謗中傷されてると相談を受けた弁護士はトータルいくらかかって
トータルいくらぐらい相手側から取れると数字に出さなきゃダメだよな。

どうも情弱な奴は裁判に勝てれば費用全て相手方に請求出来ると思ってるから。
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:44:38.78ID:rYb/vVm0
>>302
自分もせめて弁護士費用は払ってよと言われたが、こっちが負担する義務あるの?
弁護士雇ったのなんて、あっちの勝手じゃん。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:49:35.16ID:puhumAsX
弁護士も仕事がほしいから聞かれない限りは説明しないんだろうね
そんなことしてたら仕事につながらないし結局金なんだよ
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:51:30.06ID:8nZaEbJa
IDコロコロでーす
あっID変わってなかった笑
本物出てこーい笑
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:01:58.41ID:KUe072rK
>>305
そうそう!
説明しないんだよ。

自分は被告側だけど被告側の弁護士も具体的な数字は言わない。
大雑把でも構わないと告げてるのに言わない。
言うことは「時間がかかりますし」「裁判になると色々大変」と不安を煽る発言ばかり。

裁判をチラつかせて示談すすめるのはデフォなんだろうね。
原告側、被告側の弁護士共に。
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:22:55.00ID:OM4VeULv
数十万円って大金出す前に判例くらい調べないのかね??
自分と9割一致する判例見たら棄却になってたわ
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:46:53.80ID:pRTiNi+1
弁護士ならプラスマイナス5万ぐらいで判決金額分かるだろうに、説明してない見切り発車なんだろうな
十中八九は削除と任意請求で留めておけば30万で済んだだろうに差し引き負債が60-80万になると後から分かって引けない請求者
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:50:46.75ID:8nZaEbJa
平日の昼間にこんなにいる訳ないだろ
あっIDコロコロさんか!
早く最高裁まで戦った時の判決見せてくださーい笑
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:51:06.37ID:mM0Oo0U2
小銭判決が出た時点で成功報酬10万20万と判決金額×8パーとか弁護士に取られる請求者くん
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:08:24.99ID:4aWu3ILn
弁護士費用をどれだけ払ってようがそんなの相手の都合でしかないし知らんがなとしか思わない
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:39:47.10ID:5VaVv66N
弁護士にしたら着手金と成功報酬のコスパからして空いた時間にメール電話書類のみで和解でちゃっちゃと終わらせようってなるわな

裁判となれば5-6回の出廷に書類作成にも時間とられて小銭判決で報酬も下がるわ下手したら依頼者から低い評価されかねないからな

裁判官からしたら優秀な私がこれ程までに低レベルな争いに対峙するのは時間の無駄、テキトーな額で和解しろ最短で4回以内で終わらせろってとこだな
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:06:24.82ID:CiKFRFe0
成功報酬で名誉毀損やってる弁護士だと
裁判は割に合わんわなw
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:17:50.91ID:MJseRMuj
>>274
違う人

開示自体増えてるから、似たような人が何人もいるのかも
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:27:47.72ID:DrahW3Hx
>>317
違う人か
私生活切り売り系の人は多いんだろうね
批判されたくないなら切り売りしなきゃ良いのにと思う
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:01:26.57ID:CzufgyYV
IDコロコロさん、訴えられたくなかったら批判なんてしなきゃいいのにw
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:15:58.55ID:8nZaEbJa
IDコロコロですけど怖くなってきました
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:26:08.26ID:BUWrU3kS
何度も開示請求繰り返して上手いこと大量開示できた場合、その後どうするんだろう
最初は法外な賠償金を請求するだろうが
示談で思うような額が貰えなかったら、全員裁判するんだろうか
または民事でも大した額にならないから、嫌がらせ的に刑事告訴に切り替え?
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:16.85ID:XITQVHaX
やっぱり損害賠償訴訟も開示訴訟したパカ弁がそのままやるんだろ?トラブルあっても不思議じゃないよな
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:38:57.49ID:Jv6QLS1y
弁護士って弁が立つものだと思っていたが違うんだな
裁判官との会話で請求者弁護士がかなりトンチンカンな受け答えが続いて同情してしまった
途中から形勢不利になったのか所長の弁護士が参戦し出す始末
お陰で助かりはしたこの事案てやはり食べていけない弁護士が数こなしてる流行りの案件なんだよな
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:08:15.58ID:3siUZWCd
中学時代ならともかく大学や大学院時代の研究室のいじめを暴露されて訴えようとしてる図々しいのがいる
そもそもいじめのツケと思って普通は自分がいじめていた相手から報復されても仕方ないと諦めるべきやろ
いじめっ子が結婚出産育児中のタイミングで書かれてもう今はIP開示も難しい状態なのに
いじめっ子って幾つになってもいじめの件を反省しないんだな
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:18:11.17ID:8nZaEbJa
IDコロコロさんはいじめられたのですか?笑
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:45:37.12ID:zIUDehJ+
幾つになっても反省しないか

いじめた次の日ぐらいにはもう忘れてるんだよね
何ならいじめた直後から他に楽しいことないか考えてる
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:14.91ID:HNRMZDMQ
>>238
ホントそれな
書かれるような悪い事せずに日々を送れば済むのに
女性のパンツ盗撮で逮捕wされたことを暴露したら訴えるとかw
普通盗撮で逮捕されたのが事実なら黙っとくやろ
訴訟起こしたら第三者にその事件が真偽か発覚するのに、バカなんじゃないかと思う
て言うか女子高生のパンツを盗撮して逮捕されたとか、自分で認めて裁判まで起こすとか変態は違うな
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:25.01ID:8nZaEbJa
IDコロコロ元気か?
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:46:37.33ID:broqw/T0
吉原のソープ嬢が同僚を開示したけど調査費用すら回収できず店から干されてるらしい。病んでて気の毒だった
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:04:58.51ID:z/UDaXJg
同僚が犯人だってわかってるならそもそも開示の必要ないだろバーカ
どうせ嘘つくなら設定ぐらいちゃんとしろや

どうした?
ソープ嬢にでも訴えられたか?
訴えられたのが悔しすぎて脳内ソープ嬢に妄想でせめてもの復讐か?
だっさ
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:01:47.15ID:z/UDaXJg
言われて初めて気づいた
こいついつもいるIDコロコロ荒らしのやつか
頭が悪いだけじゃなくて語彙力もないんだなこいつ
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:07:26.92ID:nJgsvyFV
優秀な弁護士は顧問になってこんなのやらない 
守銭奴弁護士だけだろう
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:50:14.68ID:48sHRBT0
IDコロコロですけど結婚できません!
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:26:24.78ID:ZkfRcTbg
>>323
自分は本人訴訟された
大量開示された中でも比較的軽めだったからかな
本人訴訟してまで金欲しいんだろう
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:57:41.07ID:9eH/+17B
嫌がらせしたくて刑事告訴なんて無理だろ
チラつかせて脅しにはなるかもしれんが
最初から警察に相手にされないからわざわざプロバイダ相手に裁判してるんだし
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:27:57.60ID:MQlX2jwP
動物病院相手に訴訟(原告)してる者だけど、
訴訟しているという事実を公表するだけで相手から訴えられる可能性があるからと
弁護士から公表するのはやめておけと言われてる。
判決出たら判決文だけでも公開するつもりでいるけど、あと二年くらいはかかりそうだとかで気が遠くなる。
このスレを覗いている理由はいずれ名誉毀損あたりで訴えられるかもしれないので情報収集。
もう一年半ほど裁判していて、この前は準備手続きにも参加してきた。
定型的な訴訟だったら本人訴訟でも問題ないと思う。
自分も本人訴訟覚悟で公表して訴えられてやろうかと思ってるんだけど、弁護士の邪魔すると悪いと思って逡巡してます。
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:30.27ID:48sHRBT0
IDコロコロですけどもうそう自分語りしています
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:01:40.61ID:2DyrNtPY
弁護士雇う時って最初に着手金って形で数十万取られるの?
相手の特定とか開示請求とか段階ごとに金取られる感じ?
開示請求した後さらに民事訴訟とか刑事告訴する場合また金取られるシステム?
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:32:37.42ID:2DyrNtPY
100マン以上の被害を被ったから名誉棄損で100マン請求する!
って弁護士からきて、その内訳なんですか?って聞いてもガン無視なんだけど
払う意思はあるけど、内訳も教えてもらえないから払えないって言ってゴネてるわ
まあ生活保護だし金なんかまったくないし、払えないんだけど
そのことも伝えてるのに、まだ払え払え言ってくるからしんどい
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:34:47.55ID:+P5mjw3I
>>349
個人間のアホバカで内容証明届いて弁護士に相談したら
裁判やるとしたら恐らくは地裁だろうと弁護士に聞いたよ
判決額の相場から考えると簡裁でいいと個人的には思うがね
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:02.73ID:48sHRBT0
誹謗中傷する元気があるなら働け生活保護
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:42:23.89ID:48sHRBT0
確か生活保護で誹謗中傷した荒らしは敷金を押えられたみたいだけど
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:43:08.87ID:2DyrNtPY
こいつ最初から刑事告訴検討する検討する検討するってずっと検討ばっかりしてるけど
刑事告訴とか最初からやればよくね?こっちにいちいち言わないでもやれるよね?
意味わからんわ
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:49:37.46ID:48sHRBT0
証拠を貼れよIDコロコロ
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:51:22.57ID:EXm3ywqR
名誉棄損で100万円の請求って
社会的地位の信用の失墜に対しての慰謝料、弁護士費用、開示に係る費用なんだよね

つまり裁判なら相手側の弁護士費用(30万前後)は払う必要がない
開示に係る費用も裁判で認められるのは一部のみ
名誉毀損に対しての慰謝料も10万〜ぐらいだから
結局は10万〜プラス一部の費用が判決で認められるものなんだよ

これじゃ原告は赤字だわな
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:00:18.54ID:+P5mjw3I
>>354
100万円払うから刑事告訴だけはやめてくださいってお前が泣きついてくるのを待ってるんだろww
アホバカで名誉感情の侵害だと開示されたオレも全く同じことをやられてるよ
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:10:09.08ID:/6B4Z8bK
Twitterで実名と住所と写真使って成りすまし&卑猥な発言の連投した結果
示談金300万か刑事告訴かって迫られたけど
あと1ヶ月で刑事の時効なんだよね。
原告のアホはここまでにどれだけ金かけたか知らんけど、これ民事の賠償でチャラにできんのか?
こっちは弁護士に惜しみなく金を払うつもりだけど、原告には出来るだけ金を与えたくない
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:22:49.40ID:48sHRBT0
前スレでも同じ話をするIDコロコロ
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:57.07ID:/6B4Z8bK
>>361
お前の書き込みわろた
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:39:39.54ID:48sHRBT0
顔真っ赤で反応ありがとうございます
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:19:31.96ID:KH1XG+O2
質問です。
開示請求書が届いたんですが、5chの書き込み消した方が良いですか?
いま見てるんだけど消すの大変そう
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:17.91ID:3us7dHM6
書いた部分のURLさえ教えてくれれば消すよ
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:23:40.42ID:9R0P+F1B
>>358
だから
発信者情報開示請求自体は
どんな軽微なものでも、通る時は通るから
その後の裁判の結果をニュースにしてほしいね

どれだけの損害賠償請求が、実際に裁判で認められたのかどうか
ここで高額が認められた例って、単なる書き込み以外に何も無かった場合
欠席裁判以外で、認められた判例があるかどうか?
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:27:54.90ID:thNYOp6z
請求棄却されたらだんまりだし
和解すれば口外禁止の取り決めするし
開示されました!と欠席裁判の判決以外がほとんど話題にならないのは仕方がないと思うよ
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:28:58.95ID:9R0P+F1B
>>365
住所氏名電話番号等、個人を特定できる情報とかでもない限り
弁護士を通しても、削除できるかどうか微妙な所だから諦めた方がいいかと
それよりも目の前の開示請求への返答書類作成に力を入れた方がいいのでは

たいした書き込みで無ければ、開示請求が通って
実際に裁判起こされたら(もしくは何らかの接触があったら)
相談に来て下さいね、って弁護士にも言われると思うけど
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:30:00.25ID:9R0P+F1B
>>368
和解すれば、ね

そればっかりじゃないでしょ?
特に、原告が相場よりも高い、高額の賠償請求してる場合
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:32:11.49ID:thNYOp6z
請求よりも大分安い判決下されたら原告側は悔しいから公開しないっしょ
欠席裁判ではなくきちんと反論した上で和解せず判決までいったら確実に減額されてるだろうから
見てくださいみなさん!勝ちましたよ!と原告側がドヤ公開できるのが欠席裁判ばかりなのは必然
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:40:19.35ID:Epa5fYga
出費の目安
請求者 豪華客船クルージングの旅
被告 熱海旅行
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:48.35ID:9R0P+F1B
>>371
そこは分かるけども

欠席裁判での賠償額は、他の人の参考にはならないから
それ以外の、実際の裁判で使える実例を、原告側は出せる物ならば出してほしいね、と
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:23.19ID:9R0P+F1B
まぁ結局

ネットで原告側が主張しているような実態は無く
書き込みだけで、実損額を証明できないような内容に
高額の判決は出てないって事だよね
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:48:05.90ID:XdyIQlM6
嫁がブスの一件も書き込みした人間に200万請求!までニュースで見たけど
最終的にどうなったのかまでは謎のまま
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:07:14.38ID:Epa5fYga
>>344
公判は何回開催されましたか
長引いている原因て何ですか教えてください
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:34:20.18ID:YGZiAvxk
数百万から85000円って凄いね
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:42:12.44ID:H21hVgtc
裁判官ガチャURすぎる
その裁判官に当たりたいと思ったら熊本かよ
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:46:38.87ID:yOkA0IGI
某セレブの区のプレの運動会だったけど会えなかったわぁぁあぁ
教育熱心な方なのでお会い出来ると期待していたのですが…

入園後、4月にお待ちしてますね
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:30.50ID:q3C6iWar
>>382
推測どおりの請求者なら、開示請求されるほどの投稿なんて無いように見えるから、どんな内容が開示請求の対象になったのか知りたくなるわ
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:43:25.52ID:7czomA8b
質問なんですが、
TwitterとかFacebookの書き込みに対して開示をさせるのにトータルでどれだけ金かかるんですかね?
相手から70万で示談請求をされてるわけなんだが、これで相手はトントンなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況