X



トップページ法律相談
1002コメント311KB
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:13:22.52ID:yq9y54wV
【開示請求照会書が届いた方へ】
開示請求されるという事は、貴方の書き込みによって誰かが 損害 を受けているという事です

損害=不利益
相手の負った損害に対する正当な弁償を求めるための手順に開示請求が存在しているのです

示談金や、裁判の結果認められる慰謝料とは、請求者側が負った損害に対する弁償費なんだという事を
しっかり考えましょう

【弁護士は慈善事業ではありません】
弁護士は慈善事業ではありません、法律を用いなければ解決する事の出来ない問題を
法律を用いて解決するための交渉(裁判含む)を行うのが弁護士の仕事です
交渉には専門的な知識を要します
それらの専門的な知識を持っていない貴方の代わりに交渉の場に立つのですから
訴訟になり弁護士に依頼する際は弁護士費用に文句を言ったり、弁護士費用を
ケチったりしない方が良いです
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:13:36.10ID:yq9y54wV
【開示請求について】
開示請求には
プロバイダに対して任意(プロバイダ側の意志を尊重する形)で行う「任意請求」
裁判所の判断を以て開示を行わせる「開示請求訴訟」
の二種類の形が存在します

「任意請求」は拒否の回答を出してしまえば100%非開示になります
「開示請求訴訟」は判決で開示命令が出れば100%開示になります
(大抵のプロバイダは控訴せず一審(地裁)の判決に従います)

請求者によって
・「任意請求」→拒否される→「開示請求訴訟」の順番で行ってくるパターンと
・いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン
の二種類が存在します
最近の請求者の傾向では「いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン」が多くなっています

相談する際に
今届いている照会書は「任意請求」の物なのか「開示請求訴訟」の物なのかをはっきり伝えましょう
「開示請求訴訟」の物が届いている場合の方が危機的状況に追い込まれているとお考え下さい

【開示請求の理由について】
開示請求の理由には、大きく分けて、「名誉毀損」と「プライバシー権の侵害」の二種類が存在します
基本的にどちらの場合でも弁護士に相談した方が良いですが

請求理由が「名誉毀損」の場合は、開示請求が通ると刑事事件として扱われ警察による
家宅捜索や、投稿者の逮捕・勾留が発生する事が有ります
そういった事態を防ぐために速やかに弁護士に相談しましょう

請求理由が「プライバシー権の侵害」の場合、相手が有名人・著名人・政治家等ではなく一般人であれば、
そこまで大事にはなりません、開示請求の結果を待ちながら落ち着いて依頼する弁護士を決めましょう
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:13:48.26ID:yq9y54wV
【過去スレより】
最近の傾向として
・相手の本名を出していない(ハンドルネーム、通称等の)例
・「ブス」「デブ」「ハゲ」「馬鹿(バカ)」等の「一般的に悪口と判断される単語」が投稿の中に含まれているだけでも
等で開示される例が増えて来ています

裁判官の判断で「一般的に悪口とされる単語」が入っていると開示の可能性は上がる様です

【投稿してから何カ月経てば安心?】
投稿してから何カ月経てば安心かについては投稿先のサイトに寄って違います
最近は変化しているかもしれませんが、やや古い情報として
2ch(5ch)→板に寄って差はあるけれど、一般的に投稿してから半年間ログが保存される
爆サイ→まだ公表されている訴訟件数が少なく不明
Twitter→最後にログインした日時から半年間ログが保存されるため、
      投稿してから数年経っていても、そのアカウントに半年以内にログインしていれば
      開示請求照会書が届く可能性有り(よって、不安ならツイートだけでなくアカウントまで削除した方が良い))
となっている様です
Twitterでの投稿が一番開示請求訴訟を起こされ易い事を知っておきましょう
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:13:59.59ID:yq9y54wV
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
という本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており総評として役に立ちません
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:31:39.54ID:x/o47GSh
おつー
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:29:12.03ID:WD1i5Rs2
【悲報】本ガイジの正体、テンプレ改変荒らしの自演だった

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1568289918/
689 無責任な名無しさん sage 2019/09/24(火) 23:46:36.58 ID:m8nV0VS/
IDコロコロでNGワードしとけ
本宣伝ガイジが荒らすときに頻繁に使うから

642 無責任な名無しさん sage 2019/09/24(火) 11:31:37.77 ID:m8nV0VS/
>>641
そんな時はこの本を読めばよくわかる

・・・あっ

ID:m8nV0VS/
http://hissi.org/read.php/shikaku/20190924/bThuVjBWUy8.html

・・・犯人わかっちゃったんですけど

IDコロコロで荒らしてたのを見破られたのがそんなに嫌だった?
ID被りが起こる確率いくつか知ってる?
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 04:54:57.38ID:VxrpdGB+
・ID:G/Kh0AKi
・ID:yq9y54wV

自分でスレ立ててさっそくIDコロコロ自演か
お人形遊び楽しいか?
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:12:34.26ID:MXV1Lr4f
発信者を特定するのにかかった費用について
https://www.bengo4.com/c_23/b_828186/
だんだんと認められる金額が低くなる傾向になっている思います。もちろん内容の権利侵害性にもよります。
2019年07月27日 18時26分
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:19:28.65ID:94tAruNM
開示請求にかかる金額ってどれぐらいなの
できれば開示してやりたいやつが二人いるんだけど
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:21:36.81ID:0cFVEFKW
こんな所で聞くよりも弁護士に行けよ
IDコロコロのせいで安心ならん
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:23:19.24ID:YLv/KlfF
「開示請求にかかる金額はどれぐらい?」
 ↓
「IDコロコロのせいで安心ならん」
 
 
??????
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:09.26ID:0cFVEFKW
前スレからIDは変わってないんだけど
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:37.67ID:0cFVEFKW
連投してるってことはあいつだな
さっさと出ていけよ疫病神
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:25:06.81ID:EPVMVGsY
>>17
開示請求だけなら
開示請求照会書をプロバイダに送付してあなたの弁護士がプロバイダと裁判するのにかかる弁護士費用ですね
もちろん弁護士によってまちまちですが安ければ10万もかかりません
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:25:11.56ID:0cFVEFKW
安心ならんってのはお前のせいで騙される人がいるからだな
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:27:30.81ID:7vogm91H
>>17
弁護士によって変わるからまずは弁護士に相談してみなされ
もちろん予想外に高くてそんなの払えない!ってなったら依頼を取り消して終わることも可能
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:28:54.83ID:0cFVEFKW
任意の開示請求なら10万くらいだろうけど裁判をするなら最低20万はかかるぞIDコロコロ
良心的な弁護士でも成功報酬を含めて60万だな
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:30:39.54ID:0cFVEFKW
IDコロコロの嘘は見抜くのが簡単だから難しくはないね
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:33:26.91ID:0cFVEFKW
任意の開示請求で開示された例を示せよIDコロコロ
開示してやりたいと書かれてたからお望みの結果を招きたかったら裁判しかないぞ
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:08:20.79ID:vWWABM/F
開示する時って刑事の場合だとプロバイダと裁判なんてしないよね
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:25:14.49ID:2J8rQL+q
大体開示後すぐに刑事告訴するぞなんて脅してくるやつは受理される確率が低いから、まだ出さないでいてあげるよー交渉の余地あるよーと揺さぶってるだけ
まだ告訴状すら作成していない
本当に告訴の意思あるやつは警告なんかせずに提出してるから
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:30:22.17ID:1NmgnSpw
刑事告訴するとなるとさらに着手金30万はかかるからね民事訴訟は20-30万だが

民事訴訟されたら答弁書にその脅迫めいた内容証明のコピーを証拠としてつけると裁判官の印象変わるよ
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:34:11.86ID:C78Sa/XD
これも追加で頼む

http://hissi.org/read.php/shikaku/20190930/RG1HSHQzdXM.html
15 無責任な名無しさん sage 2019/09/30(月) 14:06:54.31 ID:DmGHt3us
こっち次スレでいいんだな

http://hissi.org/read.php/shikaku/20190930/RnAzL1d0bDQ.html
16 無責任な名無しさん sage 2019/09/30(月) 14:16:07.64 ID:Fp3/Wtl4
いいよ

ワッチョイ許さないマン、一人二役でお人形遊びの自演は
やめようね
あ、二役どころじゃないか
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:35:26.26ID:oTetq3e4
>>38
詳しく聞かせてほしい
示談に応じなければ刑事告訴も考えるゾ
事件について喋ったら100万払わせるゾって内容証明届いてるんだが
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:45.39ID:MYF8XG7r
【荒らし対策NG推奨ワード一覧】
・IDコロコロ
・ガイジ
・自演
・人形遊び
・最新判例に見る
 
テンプレ追記して随時修正よろしく
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:50.24ID:ID2ok4vY
連投するなよIDコロコロさん
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:10:12.80ID:0i7osfGt
>>37
ハハァ
なるほど
IDコロコロがバレたのが悔しいから
IDコロコロをNGにさせようと自作自演で荒らしてるのか
浅知恵だなぁw
004738
垢版 |
2019/09/30(月) 16:13:30.91ID:w5Pnf2bh
開示後民事で提訴され訴状に被告は示談に応じなかったのでやむなく提訴したと経緯で書かれた
相場を大きく上回る金額ゆえ対応できない旨連絡し高額の支払いと刑事告訴の選択を迫る文章に恐怖を感じたと反論した
証拠資料乙◯として内容証明のコピーをつけた
ここから裁判官の原告弁護士への態度が変わった強い口調になり的を得ない返答には苛立ちを示したりとかするようになった
さらに弁論準備の話し合いで自分にその証拠資料を指して呆れたようにため息ついて、このような高額な判決は出しませんのでおよそ30万までの範囲内で考えていますと金額などについても事前に丁寧に説明してくれた
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:15:36.50ID:w5Pnf2bh
↑38です
なぜか被災地域と近いからかwifiのIPがころころ変わるんだわ
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:18:53.56ID:vtaXPpmf
>>47
詳しくありがとう

色んな人の話を聞くと
原告側も弁護士の当たり外れあるんだね
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:20:19.58ID:vtaXPpmf
>>48
被災地域近いって被害は大丈夫ですか?
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:38:19.27ID:epRPpc0C
示談書送るといって送ってよこしません
なんかブチキレて心変わり(訴訟に切り替え)するとかありますか?
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:01:18.30ID:YUBlmop0
>>37

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1561416940/55
でIDコロコロ荒らしの前科を暴露され
コピペ荒らしでそれを慌てて否定する
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1561416940/62
このコピペ馬鹿の口癖が「まとめておくね」なのは既視感ありますねぇ

ん?このスレにも居ますねぇ
ID:MYF8XG7r も「IDコロコロ」をNGワードにしたくてたまらないらしい
IDコロコロを指摘されると
なにか都合が悪いことでもあるんですかねぇ
単発IDコロコロ連投荒らし本人以外に「IDコロコロ」というワードに過剰反応する人が居るんですかねぇ
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:03:51.32ID:eSqv9mZ1
IDコロコロって地獄行き確定だよね
生活保護を貰って人を騙してるんだもん
神様は許してくれると思う?
005538
垢版 |
2019/09/30(月) 18:15:27.66ID:HtrZWM/t
>>49
どういたしまして
交渉や裁判は半年から一年と長くなることと思いますが頑張ってください
被災はしていませんので大丈夫です
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:17:18.13ID:xobsj0h6
>>55
id変わってそうだけど40です
詳しくありがとう
まるでその場にいたかのように書いてるけど本人訴訟ですか?
005838
垢版 |
2019/09/30(月) 18:47:25.74ID:z/K2RRtP
>>56
はい本人訴訟でした
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:24:39.98ID:R3b8PPw/
企業の悪口(パワハラや解雇が多い)を書いたら名誉毀損で訴えられました
投稿は既に削除されています
プロバイダーから意見照会書が届き、企業側の弁護士に相談したら今後どう解決するか検討中とのことです
損害賠償がいくら取られるのかわからずビクビクしています
貯金が少なく経済状況も良くないので、賠償金が高額にならなければいいなと思っています
訴えた側は誠心誠意対応して欲しいとだけ言っており、損害賠償の話はあまり口にしていないらしいです
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:53:14.28ID:xobsj0h6
>>58
本人訴訟に踏み切る前に弁護士に相談しましたか?
それと、訴訟の全体の流れについて・裁判所で何を何時間やるのかなど
聞いても大丈夫ですか?
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:22:30.09ID:Xs07BNO/
>>59
パワハラや解雇が多いのは真実?Twitterで愚痴ったりしてた?証拠ある?
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:37:05.16ID:q1tYMXtW
企業の悪口は最終的には威力業務妨害に
なるからな、名誉毀損じゃすまないよ
006438
垢版 |
2019/09/30(月) 20:40:52.31ID:pi5A76iV
>>61
無料相談に何度か行きました
高額だったのとお願いしたいと思う弁護士が見つからず本人訴訟にしました

初回 答弁書を郵送し出廷せず
第2回 法廷に出廷、事実関係の確認書き込んだことに間違いないか、30秒ぐらいで終了
反論の詳細(証拠など)を提出するよう言われる
(答弁書の次の書類 準備書面を郵送)
第3回 書記官室に出席、和解を提案される
5分ずつ裁判官と原告弁護士、裁判官と被告の自分、でそれぞれ話し合い
原告がその金額では和解はできない準備書面で反論を追加提出するとのこと
第4回 書記官室 原告側準備書面に対する事実確認 5分ぐらい、次回までに人証を提出するようにとのこた
第5回 書記官室 5分、人証はお互い提出せず当事者弁論は行わないとの確認
第6回 法廷 30秒 判決日の確認
判決 郵送で受け取り
以上です
006538
垢版 |
2019/09/30(月) 20:46:16.81ID:pi5A76iV
裁判の基本は事前にきっちり書類を提出し、出席することによって弁論が成立するという何とも無駄なシステムです、大体平日午前中の10-11時ぐらいに指定されます
書記官室は4.5畳くらいの狭い小部屋でした
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:35:48.98ID:78pUnsG5
名誉棄損した相手が生活保護受給者だったんだが
それを知ってから弁護士がやる気ない感じなんだけど、こっちは個人経営の店で
店が損害被ったから妥当と言われてる100万請求しているのだけど、回収無理なのかな?
相手はほぼ特定できてます。
生活保護者でも貯金あったら取れますよね?
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:36:08.09ID:xobsj0h6
>>64
詳しく書いてくれてありがとう
初回の答弁書は原告の主張に反論理由を書くのですか?
差し支えなければ、30万円までと言われて判決はいくらになりました?
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:52:20.91ID:sRK6rvlx
流れを確認したいんだけど

第1回 答弁書提出済みで擬制陳述→欠席
第2回 特に準備書面なども用意せず出席のみ
第3回 第1準備書面提出→和解提案

こんな感じ?第2回に準備書面を用意しないのは通常のことなのかい?
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:00:23.76ID:P3OwQcE+
>>66
IDコロコロに聞いてくださいねIDコロコロさん
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:49.02ID:Xs07BNO/
>>66
そもそもスレチ
生活保護なら貯金はまずないと思った方が良いし黒字には絶対にならんからやめとき
007138
垢版 |
2019/09/30(月) 22:32:10.39ID:pi5A76iV
>>67
そうです初回答弁書は裁判所から郵送される訴状に対して反論する書面です
判決は慰謝料20万開示費用5万の計25万訴訟費用は各自でした
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:43:34.17ID:pi5A76iV
>>68
こちらの準備はそんな感じです
第2回は通常は準備書面を提出するのかもしれません
答弁書に対する原告側からの準備書面が第2回期日の前日着で送付されたので、手ぶらで出廷し第3回で被告側第1準備書面を提出しました
書面は期日の一週間前までにと裁判官からその都度伝えられましたが、原告側は毎回期日前日に送ってきました
長引かせたい弁護士の手法なんでしょうかね
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:46:39.91ID:MOHpCGl8
>>59
なんで相手方弁護士に直接相談するのか意味分からん
企業相手なら尚更、自分も弁護士雇って
直接交渉は避けるべきでしょうに

>>66
無いところからは取れない
諦めた方が無難

>>72
書き込みによりけりだね
そうやって強気でなんでも訴訟起こす企業もあるけど
証拠出せば、普通に企業側が全面敗訴する
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:51:29.87ID:n0ys32e5
【質問人格】ID:oTetq3e4→ID:vtaXPpmf→ID:xobsj0h6
【回答人格】ID:1NmgnSpw→ID:w5Pnf2bh→ID:HtrZWM/t→ID:z/K2RRtP→ID:pi5A76iV
平日の昼間から暇そうでうらやましい

一応、最初のID:1NmgnSpwに教えてあげるけど刑事告訴なんてものは警察がやるものであって1円もかからんわけだが
どこから来たの?
その謎の着手金30万円という設定は
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:53:31.43ID:n0ys32e5
>>66
なんで訴える側の人間がこのスレに来てるの?
単発IDコロコロし過ぎてとうとうスレタイに何が書いてあるのかも読めなくなったか
馬鹿じゃねえの
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:55:45.81ID:BwPhNk46
>>48
被災地煽りか?
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:59:32.06ID:k8joAgaz
千葉なんてとっくに全域復旧してんのに何故みえみえの嘘をつくんやろな
このIDコロコロも>>37のリンク先のやつと同一人物かもな
すぐ嘘をつく
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:05:55.14ID:sRK6rvlx
>>73
ありがとうございます。大変参考になりました。私も本人訴訟で闘う予定です。
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:49.96ID:Se3enomN
>>82
IDコロコロさん自己紹介ですか?
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:40:23.30ID:xobsj0h6
>>73
ありがとうございます
出廷毎に○日までに○○してくださいなど、書記官から伝えられるのですか?
弁護士に依頼しようと相談してみたら弁護士費用が賠償金の2〜3倍になるかもしれないと言われ
本人訴訟を考えてますがうまくやれるか心配
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:17:30.58ID:zyXrxBMb
>>75
弁護士雇ってて告訴するなら告訴状書いてもらったりで金かかるよ揚げ足取りすぎ
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:49:46.58ID:BlXeSu1v
>>81
>>85
告訴状を書くだけで30万円とるボッタクリ弁護士なんて日本にはいねえよ
そんなのが現実にいるなら見せてくれ
懲戒請求するからさ
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 03:14:00.96ID:zD5o8+zR
悪口のみなら1桁だって。
もしくは不起訴。
悪質な連投はダメよ
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 03:39:55.89ID:q8oNfduI
このスレ前から「俺の言ってることだけが正しい!」とでも言わんばかりの物言いする人いるよね
やたら他人に攻撃的でお気に入りの特定のワードをしつこく連呼してるから見分けるのは容易だけど
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:14:02.28ID:U+9FXKeA
刑事事件の弁護士費用相場

相談料(1時間あたり)0円〜10,000円
着手金 300,000円〜500,000円
成功報酬 300,000円〜500,000円
実費(弁護士の交通費や日当など) 弁護士事務所による
接見費用(1回につき) 20,000円〜50,000円

https://yourbengo.jp/keiji/575/
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:02:10.45ID:nTghPRZS
>>84
裁判官から指示があります
主に書記官室で弁論準備手続(第2回〜5回)をしましたが、この会議室には裁判官、原告弁護士、自分の3人で毎回話し合いを行いました
法廷になると書記官が補佐をされていますので書記官でもいいかもしれません
また書類作成で分からないことは電話で書記官に質問していました親切丁寧に指導してくださいました
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:13:20.41ID:PGcM4M2T
ID変わってますが73です
訴訟は期間が長いのと神経戦というか、自分の場合は訴状に神経を逆撫でするような壮大なストーリー仕立ての凶悪犯にでもされたかのような文章を書かれました
それに対して細かく読み取り冷静に書面を作成するという行為が心折れそうになりました
裁判所や法廷も一般人が初めて立ち入るのは勇気がいり緊張しますので、打ち明けられる家族や友人がいるならば付き添ってもらえるといいかと思います
ですが全て慣れるとなんてことないです
本人訴訟だからといって相場を大きく超えた判決は出ないでしょうし、高額な弁護士報酬を支払うよりはこの方法で良かったと思います
頑張ってください
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:15:40.62ID:By+ZMrLE
>>93
貴方の書き込みには大変勇気づけられました。ありがとうございます。
私の相手弁護士もヤバい系の弁護士らしいので冷静に対処したいと思います。
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:38:42.18ID:dzHnKUuq
ヤバイ系ってどんな感じですか?
ガンガンふっかけてくる感じ?
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:18:48.16ID:uS4513Qu
ID変わってしまったのですがIDコロコロです
これ使えそう
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:23:21.97ID:lXGkCgdw
>>71
慰謝料20万は認められても訴訟費用は各自か?相手方にも非があって過失相殺が認められた感じかな
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:34:51.13ID:f+W3/04y
>>64
弁護士の話術に騙されないで
本人訴訟したのがすげー
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:57:09.14ID:xl1umZP1
コテハンから特定してやるといわれたんですが
コテが無茶苦茶な開示請求?して通るなんてないですよね…
裁判所で殴るとか言われて怖くて
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:15:33.68ID:n76FhmxA
名無しレベルのコテハンなら無視しとけばいいよ
そのコテハンが外部で何かしらの活動してたら微妙。ブログ書いてたり商売してたりとかそんなんね
あと殴ってやるって書き込みがあるのならそれはスクショで保存しておいたほうがいい
相手殴るために開示請求するなんて認められないからね
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:23:10.59ID:o9QY787Y
>>93
ID変わってますさんは>>75について一言ある?

民事裁判は>>47にある刑事ドラマの裁判みたいな展開はないし、一般的に裁判官は淡々と判決読んで終わるわけだけど
なんとまあ熱血ドラマみたいな裁判官がいたもんだね
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:27:01.72ID:xl1umZP1
コテハンは別名でツイッターとかやってるぽいけどどうなんだろう
スクショは恐いから残した
開示って色々みてるけど大した事ない書き込みでも開示請求されてる人とかいるし今更恐くなってきた
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:57:19.11ID:zACKaAaS
熱血ドラマが分からずググったら山下真司という67才の俳優さんがたくさんでてきたのでコロコロ指摘の人は60代確定です
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:08:44.09ID:FLBJN2da
名誉毀損請求はほとんどが不当悪質請求
悪質請求に屈する必要はない
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:22:09.63ID:SZiB0RuH
本宣伝ガイジことIDコロコロ連呼くんは60代のジジイだったと
そんな歳いってたらそりゃ頭も固まるし一冊の本崇拝するのも頷けるな
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:35:41.62ID:fh3wfdCt
ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
https://keisobiblio.com/author/matsuotakayuki/

最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 - 株式会社 勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/smp/book/b214996.html

弁護士のつてが何もない、誰に依頼したらいいかわかんない、って人は
ポンコツ弁護士にあたるかもしれないガチャまわす前に、まずこの本を読んだ方がいい
https://i.imgur.com/LTkhnPy.png
https://i.imgur.com/v5EhBGO.png
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:36:25.38ID:q4TPLKTW
受理されるかもわからない告訴状を弁護士に書いてもらうだけで着手金30万ぐらいかかるんだね
プライドの高い馬鹿を相手にすればいいパカ弁が増えるわけだわ
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:43:54.31ID:SZiB0RuH
もう一回貼っとくか
 
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
という本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており総評として役に立ちません
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:45:11.13ID:SZiB0RuH
>>107のように『例の本』を読めと執拗に勧める人は過去スレでこのような荒らし方をしています
参考までにどうぞ
 
 
145 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:01:03.88 ID:r9qMEPc2
名誉毀損で逮捕されるとかいうデマを拡散しようとしても無駄なんだよ 逮捕なんて絶対ないから あんまり嘘ばっかつくなら俺もお前のこと逆控訴するけどいいな?その覚悟はあるんだろうな?
 
147 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:02:03.49 ID:3XwTO9az
>>145
刑法230条1条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
 
148 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:03:56.10 ID:r9qMEPc2 
>>147
そんな刑法ねえから でっちあげんなデマ野郎 俺は例のあの本を読んでるからな ちゃんと知識のある者に対してそんなでっちあげの嘘は通用しないんだよ 喧嘩売る相手間違えたなカスガキ
 
149 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:10:20.64 ID:3XwTO9az
>>148
刑法第230条  https://i.imgur.com/2WQ4pqv.jpg
 
150 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:17:15.71 ID:r9qMEPc2
>>149
うわぁ・・・捏造スクショまで作って必死すぎだろ
あのさぁ、何度も言うけど俺は『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』を常に読んでるのよ つまり俺にはある程度の知識があるし難関大学卒業レベルの学力もある
この本を読むことで三回の訴訟を乗り切った実績もあるのよ
言ってること分かる?俺はお前より確実に頭いいんだよ
お前みたいな低学歴が俺を騙すのは絶対に不可能
そのスクショが捏造されたものだってすぐに分かる
なぜなら刑法は220までしかないからだ
刑法第230条なんてものは日本には存在しない
喧嘩売る相手考えろよクソガキ
調子乗ってると本当に開示されるぞバカガキ
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:41:14.52ID:dzHnKUuq
名誉感情は?
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:06:14.06ID:sGjgp/My
>>113
名誉感情で開示請求って、嫌がらせ以外の何者でもない。
損害賠償請求しても10万そこそこだよ。
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:34:50.36ID:RlP8F0mU
2次創作作家に毒マシュマロを送った人も、送られて嫌がらせされてる人も、
好きな絵師に焼きマシュマロが送られて悲しい思いをした人も、読んで正しい知識を得て欲しいです。
同人PNで3名の誹謗中傷者の個人情報を開示しました。現在、損害賠償請求中です。
https://kousikideco.hateblo.jp/entry/2019/07/28/165647


ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例−ネット中傷対策 - warbler’s diary
http://warbler.hate
nablog.com/entry/2019/07/25/195908
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:32:20.52ID:qV1qQ4+N
開示請求の照会が届いて、非公開で回答したのですが、請求者がプロバイダに訴訟をしていずれ開示されると思うのですがその情報はこちらはわからないのですか?プロバイダにどう聞けば伝わりますか?(ソフトバンク
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:34:12.39ID:f20OUGYa
開示請求の弁護士費用って特定された側が上乗せで請求されるの?
だったらかなり理不尽な気がする
名誉感情とかいうのでも個人情報開示してしまうほどアバウトなら特に
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:34:58.94ID:jXqefCPO
口コミサイトで企業に対して誹謗中傷をしてしまいまして、相手の企業が発信者情報開示をすると予告してから11ヶ月経ちましたが未だに意見照会書は来てません
逃げきれましたか?
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:41:48.46ID:WLr9UnC6
>>118
任意照会書に連絡先書いてあると思うんですが(メールアドレス)そこにメールで問い合わせしたら私は進捗教えてもらえましたよ。
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:03:18.21ID:2OcmKwOC
>>119
請求額は自由だからね。
それに応じるか応じないかも自由。

>>120
ここは来てから話し合うスレなんで。
来てからまた来てね。
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:06:45.76ID:If02VQ5l
>>121
発信者情報開示に返信して数ヶ月経ちますが開示はいつごろになりますか?
とメールで聞いたら『請求者へは非開示と回答いたしました』と返信がきたんです。
わたしはその次のプロバイダと請求者の訴訟のことが知りたかったんですが、どうやって聞けば伝わるかな?と思って
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:06:57.11ID:jXqefCPO
>>123
どうして教えてくれないんですか?
IDコロコロしてる人は自問自答してスレを荒らしてもいいんですか?
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:28:17.91ID:vIy8248b
>>120
ほぼ逃げ切れたんじゃね
どの口コミサイトか分からんが大抵のプロバイダがログを保持する期間は最長1年程度
その間ずっと照会書来てないということは開示請求してすらないってこと
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:42.86ID:jXqefCPO
>>126
転職会議です
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:48.07ID:xl1umZP1
>>123
開示請求は弁護士費用じゃないのか
弁護士費用を敗訴した側に負担させるのは無理では
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:29:53.88ID:vk1AEkbM
開示請求照会がプロバイダに通った段階で
すぐに発信者に対して意見照会書って送られてくるもん?
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:53:47.57ID:jXqefCPO
クレカや電話番号を登録しましたがアカウントをすぐに削除しました
>>131
このスレにいる人は知ってますが
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:02:12.98ID:f8daA90/
相手にしてないと発した時点で相手にしてるよ
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:20:58.78ID:fRJl3s1Y
>>119
開示費用が認められるのは1割で5万円から7万
名誉感情の侵害は5万円
10万の和解案が裁判官から出て判決もそんなもん
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:33:54.58ID:dzHnKUuq
>>136
じゃあ弁護士立てなくていいかな?
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:46:54.72ID:xl1umZP1
民事って無茶苦茶な訴訟でも弁護士いないと通るもんなのかな
法律ってガバガバなのかね
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:52:50.55ID:xl1umZP1
開示請求された人は個人名書き込んでしまったの?ハンネ?
中傷もどれくらいまでがセーフなのかわからん
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:00:35.00ID:vk1AEkbM
開示請求照会の申請が自分宛に
あったかどうかって、プロバイダに
確認できますか?
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:52:11.75ID:WYEEiUMm
どうやって確認するんだろうね?進捗の仕方わたしも気になる
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:13:22.77ID:aL0he78u
>>124
私は
非開示後請求者側からの情報開示請求訴訟は行われておりますか? ってきいたよ
そうしたら今現在の時点では相手方からは 請求訴訟行われておりません。って回答きた
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:18:07.27ID:aL0he78u
実際相手が任意照会した時にログ保全だかすると思うんだけど、いつまでログ保全されてるかわからないから任意非開示後何ヶ月経てば安心できるかわかる方いますか?
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:39:50.21ID:6Iw6Efoe
一昨日とは打って変わって、昨日は昼の投稿ほぼなしか
本アレルギーガイジが火病でコピペ連投すると、何故か質問ガイジは出てこなくなる
>>37とまったく同じ展開で笑うわ
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:26:38.81ID:fBs3RLgQ
名誉棄損で民事訴訟を起こされたって事実をネットに書いても名誉棄損になる?

A店から100万請求されて民事訴訟起こされました

とか完全にただ事実のみを書いた場合でもこれもアウト?
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 02:42:24.82ID:C2mtnFgL
照会書届いてない人はスレ違い
ここは発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレだから
そういうのはよそでやって
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 02:56:19.64ID:Ec63H7wo
照会書の回答拒否して裁判まで行ったら、裁判費用まで請求されるんですよね?
でも裁判になっても侵害と認められなきゃこちらは1円も払わなくて良いんですよね?
負けそうなら任意の段階で拒否をしない方が良くて
勝てそうなら裁判起こさせても良いと考えて良いですか?
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:31:03.87ID:WY0DD2Lr
IDコロコロもよそでやれよ
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:48:42.38ID:6sRzuNqA
>>148
この裁判は、プロバイダと請求者の裁判
発信者は関係なし
裁判の費用も払わなくて良い

だから、開示拒否の理由を書くことがめちゃくちゃ重要
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:19:28.89ID:JbC5Sq1n
>>143
ありがとう!!
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:43:27.26ID:+Vll7Qap
>>143
自分も聞いてみよう
非開示で出してから約4カ月経つけど
どうなったか毎日不安で仕方がない
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:49:07.17ID:m5KMKcLb
太っている人に対して必要以上に肉を食べてるから地獄に落ちると書き込むのは名誉毀損にあたりますか?
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:49:53.01ID:m5KMKcLb
必要以上に肉ばかり食ってるから地獄に落ちるでした
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:06:11.82ID:aHJQNzei
発信者情報を開示されて、期限までに損害賠償請求額を支払うか、支払い方法について連絡して下さいと郵便物が来たのですが、支払えないとなると、家族からお金を借りたり借金をして支払わないといけないでしょうか?
現在、事情があり働けていないのですが、それでも支払いを請求されたら支払わないといけないのでしょうか?
家族にも請求は来るのでしょうか
差し押さえされたり、支払い督促状が届いたり、直接家に支払いの催促に来たり、電話が来るのでしょうか
期限までに支払えないなら、民事と刑事で訴えるとの事です
裁判を起こされると、裁判所に私の名前や住所が残ってしまうのですか
刑事告訴されたら、前科がついてしまうのですか
教えて頂きたいです
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:07:33.73ID:d4C74RYM
>>156
その郵便物をここに載せてくれたら答えるよ
名前とかは隠しとけばいいでしょ
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:24:02.08ID:VYT+93QW
>>156
示談金の段階なの?高額だし払わなくてもいいんじゃない
裁判やればいいのに
刑事告訴されるほどの内容なの?
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:30:09.63ID:d4C74RYM
>>158
>>159
どこにも高額だなんて書いてないぞIDコロコロ
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:05:33.82ID:m5KMKcLb
>>158
>>159
>>161
どうしてこちらには答えてくれないのですか?
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:08:52.25ID:VlIwItb0
154 名前:無責任な名無しさん :2019/10/02(水) 09:49:07.17 ID:m5KMKcLb
太っている人に対して必要以上に肉を食べてるから地獄に落ちると書き込むのは名誉毀損にあたりますか?

まずは弁護士に相談を
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:10:36.15ID:m5KMKcLb
このスレいらないよね?
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:21:37.27ID:m5KMKcLb
弁護士に相談しろって答えなら相談も必要ないじゃん
IDコロコロさんが今までやってきたことは全部弁護士に相談させるためのステマ活動だったってわけね
ボランティア精神溢れる素晴らしい方ですね
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:26:21.28ID:oCiEpah6
顔が見えないワケ判らない他人を信じるわけ?

「だって5chでそう書いてあったから」とかバカな話を裁判所で語るの?

切羽詰まってるなら弁護士に相談した方がまともな回答を得られるよ
そんなの当たり前な話だと思うんだけど
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:27:37.02ID:Iv9M1WWf
このスレはスレタイが届いた人が不安を共有しあったり傷をなめ合うスレでいいんだよ
ガチの相談なんかされても答えようがないんだから
弁護士に相談が最適解なんてわかった上でここに来てるんでしょ
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:27:59.60ID:m5KMKcLb
IDコロコロさん本音が出てますよ
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:49:21.66ID:1KFXKola
ID:m5KMKcLbは自分以外全員IDコロコロとやらに見えてるらしいけどなんでワッチョイスレ行かないの?IDコロコロ対策のためにワッチョイスレ行こうって言ってたよね?早く行きなよ
お前一人しかレスしてない過疎スレから二度と出てくんなガイジ
 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1509846941/
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:56:19.21ID:d4C74RYM
平日の昼間にこんなスレが栄えてるわけないだろIDコロコロ
悔しかったら上のスレに来いよ
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:13:12.50ID:1KFXKola
それはあなたの感想ですよね
一人で行ってらっしゃいませ
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:13:50.96ID:efbRtWs6
向こうのワッチョイスレ誰も利用してない時点でIDコロコロ連呼してるのも一人しかいない証拠になっちゃったな
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:48.42ID:m5KMKcLb
私がIDコロコロです
いつもIDを変えて人を騙してきました
理由は裁判で負けたからです
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:13.22ID:m5KMKcLb
これで満足かIDコロコロさん
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:38:23.90ID:6Iw6Efoe
今日はまた打って変わって昼からうるさいねえ
例の法律本のコピペ貼っていい?誰が本アレルギーのコピペ貼るか見てみたい
新規の単発IDかな?それとも
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:43:21.30ID:6Iw6Efoe
過去ログ落ちてたから探すの手間取った

最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 第2版 - 株式会社 勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/smp/book/b432305.html
https://i.imgur.com/LTkhnPy.png
https://i.imgur.com/v5EhBGO.png
弁護士も大絶賛。Amazon星5つ。
このスレに貼ると単発IDが一斉に火病発症してスレが伸びる優れた代物
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:06.82ID:efbRtWs6
誰が本アレルギーのコピペ貼るか見てやるっ!!!
 
予防線の張り方がすげえ子供っぽいな
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:04:24.68ID:klpX8KgF
むしろしつこく本を紹介することで逆にディスってるんじゃないの
ハセカラ騒動のときも応援すると見せかけてディスってるレスが開示されてたから何が起こるかわからないからね
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:27:26.28ID:6sRzuNqA
このレビューやツイッターを書いた人が、発信者情報開示請求してきたら、どうすんの?
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:38:16.95ID:gJU80oif
もう何を書いてもアウトだよ
晴れてていい天気ですねもアウト
雨が降らずに水不足で苦しんでる農家に対してのコメントなら精神的苦痛を与える

請求者は開示できるように大げさな被害妄想ストーリーを証拠揃えて出してくるから
訴訟資料閲覧してみれば
馬鹿とかアホのウィキペディアを証拠資料甲〜とわざわざ付けてきて紙の無駄で呆れる
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:00:20.21ID:th832NTA
弁護士代50万費やして10万もゲットできない人が続出するわけだ
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:26:56.71ID:UjUVfCe3
儲けるためにやるわけじゃないから
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:09:37.92ID:th832NTA
そうそう
それでトラブってる人が増えてるって弁護士の人が書いてた
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:35:51.51ID:6Iw6Efoe
ID:1KFXKolaとID:efbRtWs6しか釣れなかったか
もっと無数の単発IDで罵倒してくるかと思ったのに期待外れだなあ
その口ぶりじゃ答え合わせじゃん。IDコロコロ見破られてるのが効いてるって言ってるのと同じ
その辺わかってる? あ、もうIDコロコロしちゃって今日は出てこれないか
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:49:02.85ID:d4C74RYM
やめたれ
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:31:35.96ID:9ogM4vig
プロバイダーの訴訟提起ってすぐろおこなわれるもの?
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:37:30.07ID:d4C74RYM
んだんだ
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:08:23.65ID:LK+RU+2d
コロコロとか本どうでもいいんだけど、単純にこの書き込みが止まる時間何してるのか興味ある
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:16:56.45ID:6sRzuNqA
>>196
おれは、6カ月後にプロバイダ訴訟だったよ。
開示されなかったけど。
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:20:43.92ID:+aDO80eZ
>>196
俺の場合は訴訟提起してから意見照会書が来たぞ。訴状が添えられて…
他のプロバイダーと併せて訴訟だったけど俺のプロバイダーだけ対応遅れたみたい。んで、開示された
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:53:47.89ID:Cit44eF3
>>203
大手のプロバイダー?
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:02:02.12ID:OZn7A+aE
刑事告訴or示談300万で迫られてたけど、
あと1ヶ月半で刑事の時効迎える
(弁護士に確認済み)
この場合の最善策はゴネてゴネて時効成立
からの民事ですかね?
ちな民事では200%負けるレベルの書き込みです
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:25:16.27ID:VHuUsKcb
>>206
どんな事書いたの?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:35:16.11ID:Ceutvybh
中傷するような内容じゃなくても請求者の名前入ってる書き込みは参考の資料みたいな形で使われる可能性あるのかな?
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:41:57.15ID:eaeTI4MQ
ヨドバシを騙ったDM詐欺かと思ったら本物だったというツイートの流れ、発端のアカウントが業務妨害で提訴なんかされたら賠償額いくらですかね
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:05.11ID:WeGL0aUC
>>209
今回はブログに誤解を招く表現があったらしいけど、この場合はどれだけ請求されるんだろう
ヤフコメでもけっこう叩かれてるけど、その人たちもみんな開示かな
相手が本気出せば開示までは簡単だと知らない人も多いよね
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:55:04.36ID:X9C4J1JR
2019/08/16フジテレビ 【とくダネ!】
ttps://jcc.jp/news/15032003/
>堀ちえみ“ブログ脅迫”女性不起訴・理由は明らかにせず
>タレント・堀ちえみを脅迫した疑いで書類送検された女性が不起訴処分となった。
>50代の女性は、堀ちえみのブログへ脅迫に当たる書き込みを数回した疑いで警視庁に書類送検された。
>東京地検は不起訴処分とした理由を明らかにしていない。
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:57:51.15ID:X9C4J1JR
>>212
開示されたって
賠償金請求できるような内容でなければ
賠償額の被害金額の根拠を、きちんと裁判官に説明できなければ

ほぼ、意味ないけど
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:22:39.94ID:VPKFegxV
>>209
元のニュース見てきたけどこれ本人が悪いじゃん
1回警察に頼るとそこから何度も頼られるなんて警察も大変だなあ
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:05:12.45ID:CcgJurCw
>>217
どれだけ被害を被ったか証明できなきゃ0か
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:05:57.42ID:CcgJurCw
>>202
ログ結構の間残ってたんやね
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:07:36.47ID:NsJskhQ8
>>211
それはまた別案件でしょ。
こういうのは、堀ちえみ側も誤解を生むような表現があったと思うし、刑事では取り扱われないでしょうな。
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:11:40.37ID:NsJskhQ8
>>220
最初の開示請求時点でログが残っていたわけで、訴訟に移行するまでログ保全してあればそうなるでしょ。
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:33:36.89ID:5yiXmJ+F
開示されてちょうど半年経ったんだけどもう刑事の心配はしなくてオッケー?
それともすでに告訴状が提出されてて審議中とかの可能性もあんのかな?
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:38:26.37ID:AqFfIxvS
今回の堀ちえみみたいに、ある人のSNSに誤解を生むような書き方があって思ったことを5ちゃんに書き込んだら、開示されてものすごい高額請求されてる
示談交渉中だけど相手方からは全然連絡ないから
裁判になった時のために着々と証拠を集めてる
相手はいろいろ垂れ流しすぎてて、こちらの書き込みの根拠になるものが山ほどあるんだが
開示請求でその証拠を出しても開示されたから、どういう判断になるのかよくわからない
堀ちえみの件もこれはないだろという意見が多いけど
実際に大量開示とかあり得るんだろうか
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:49:17.03ID:5yiXmJ+F
誤解を生むってのがどういうのかわかんないけど

請求者SNS「これ盗ってきたったw」
発信者5ちゃん「は?盗みはダメでしょ」
請求者「盗人扱いは名誉毀損だ!金を出せ!」

みたいな感じ?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:52:11.31ID:gK3UW+M4
>>224
連絡ないのは、原告と弁護士が揉めている可能性もあるのでは?
自分のところも、援護投稿なのに開示されたけど(先方弁護士が「発信者の書面を見ることは許されない」と裁判官に高圧的な手紙を送ったためこちらの証拠が全く採用されず)、弁護士に頼んで「裁判で構わない」姿勢を示したら音沙汰なくなって
こちらの弁護士が「原告と弁護士で揉めている可能性が高い」と教えてくれた
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:58:17.15ID:yQQ1DIO0
指摘したのは犯罪ですらない
連日飲みに行ってるので、この人全然家のことしてないねというような書き込み
書き込みは虚偽で、ちゃんとやってるわという主張だった
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:06:13.75ID:A9QBLpCM
不当な請求なら裁判に持ち込んで大敗したIDコロコロさんという方が存在しないじゃないですか笑
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:15:41.14ID:6pRSwwnw
原告と依頼した弁護士で揉める話はよくある話みたいだね。
最初に弁護士が具体的に判例含めた話をしないから原告は夢を見ちゃうみたい。
裁判って基本、判例に照らし合わせて決まるのに
それすら知らないアホな原告は弁護士に煽られて話をすすめていくみたいだけど
結果、金ばかりかかって自分の思い描く内容にならないから。
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:45:05.31ID:EMd+G9AA
>>229
なお本人は例の本とやらに弁護してもらって3回の訴訟をすべて勝ち抜いたと自称している模様w
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:09:54.45ID:gK3UW+M4
>>230
名誉毀損訴訟が儲かると思い込んで大量開示請求して結審前に家を新築しちゃった人を知っているので、本当にそう思う
その人が弁護士と揉めたあたりから距離置いたけど、弁護士の説明を聞かなかったのか、弁護士の説明が足りなかったのか
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:11:11.76ID:tvc6PXQE
弁護士の説明不足が多そう
それ伝えたら仕事にならないわけだし
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:26:35.46ID:A9QBLpCM
何でIDコロコロって名前がバレたの?
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:17.61ID:6v5ahQg4
原告が相談で弁護士に嘘をつくor都合の悪い事情を黙っている→
大事な事情が省かれた原告の証言を元に弁護士が100万取れると教える→
原告はそれを信じて70万で開示請求し成功する→被告の反論で原告代理人は原告が言わなかった事情を知る→
そんな事情があるなら取れても10万です→100万とれると言ったじゃないか嘘つき!
↑こんなパターンもありそう
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:35:25.69ID:5yiXmJ+F
プライドの高い馬鹿をいいくるめて金を出させるのがパカ弁の本分だから仕方ないよ
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:06:17.77ID:2+QyLbmW
>>227
同じ人かも?
ブログ消した人?だったら大量請求第2弾やってるよ
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:00:07.37ID:tEvJVEup
やっぱり請求者がキチガイなケースが多すぎるよな
損害賠償請求裁判起こされて意図せず相手の住所氏名ゲットしたけど
もし自分に何かあったら真っ先にこいつを疑ってくれってあちこちにそいつの情報残しておいてある
マジでキチガイだから何してくるかわかったもんじゃないからな
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:03:29.75ID:dg1zkKnd
名誉毀損請求のほとんどが不当悪質請求
示談するやつはアホwww
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:09:48.27ID:A9QBLpCM
裁判になって負けた人が言うから説得力あるなー笑
不当悪質請求なら判例をあげてみよう
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:36:30.77ID:43JNR1/b
235のパターンは普通にあるだろうな
原告弁護士が請求者の言うことを鵜呑みに
してドツボにハマるってやつね
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:50:55.33ID:Ucc/347F
>>244
キラキラ主婦としてブログ収入得てるから、営業妨害にあたるらしい
なら批判されるようなこと書くなと思う
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:16:43.46ID:UqZFG8NM
IDコロコロの孫っている?
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:27:22.71ID:asvEUIpJ
>>245
丸投げって書いた?
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:34:13.78ID:IBl5LoHZ
会社のブラック告発とか公共性公益性のあるものでない限り
個人に対する悪口を書いた言い訳しても基本的に意味ないと思うよ
相手が誤解を生むような書き込みをしたんだから悪口いっても仕方がないだろ
っていわれたっていやまず悪口自体いうなよwとしか思われないからね…
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:48:44.73ID:X+D/g+jv
まぁでも個人間の悪口レベルの誹謗中傷の判例は微々たるものだよ。
原告が社会的にどんだけ信用失墜したかを証明できるかで評価は変わるだろうけど。
大抵は書いた悪口の言い訳と一緒で無茶苦茶な過大被害を訴えるパターンだよ。
裁判官もそこは慣れたもので結局は判例に照らし合わせて判決するでしょ。
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:56:35.80ID:Pn4Kcoci
>>248
書いてない

>>249
確かに
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:08:22.76ID:UqZFG8NM
IDコロコロだよん
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:10:15.41ID:YtSBMYoj
ほんまIDコロコロええ加減にしろや
本の宣伝しづらい空気作りやがって
お前絶対しばいたるからな
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:20:31.07ID:UqZFG8NM
↑はIDコロコロだよん
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:26:41.77ID:qcyaNxSh
言い訳って言うか「これで名誉感情が侵害されたとか大袈裟でしょ」って反論は続けるつもりでいる
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:33:42.74ID:YtSBMYoj
>>255
ようIDコロコロ
自分がIDコロコロだってばれてから必死だな?え?
 
さて、本当に役に立つ本の宣伝しとく
各自必ず購入するようにな
 
 
ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
https://keisobiblio.com/author/matsuotakayuki/

最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 - 株式会社 勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/smp/book/b214996.html

弁護士のつてが何もない、誰に依頼したらいいかわかんない、って人は
ポンコツ弁護士にあたるかもしれないガチャまわす前に、まずこの本を読んだ方がいい
https://i.imgur.com/LTkhnPy.png
https://i.imgur.com/v5EhBGO.png
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:27.01ID:rY49en6M
>>257
この本読んで俺は8回の訴訟を乗り切ったよ
ありがとうな
作者さんには感謝してもしきれないぜ
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:56.70ID:C7QDwrq/
おっ、奇遇だな。
俺も8回の訴訟を乗り切れたんだよな。
作者さん、本当にありがとう。
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:35:48.08ID:tN43I1n8
>>257
こんな素晴らしい本があったのだな。
さっそく買わせてもらおう。ありがとう。
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:36:31.65ID:fyoRzS54
>>257
おいおいおいっ、こんないい本があったのかよ。
さっそく読ませてもらうとするか。本当にありがとう、宣伝も役に立つことあるんだな!
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:37:19.80ID:auPT4xt6
>>262
俺も同じこと思ってるぜ。宣伝するのって悪いことじゃないらしい。
どうだろう、このスレで互いに法律の本などを宣伝するのをいいことにしないかい?
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:38:14.83ID:auPT4xt6
>>263
おっ、いいねそれ。役に立つ本があるのなら情報共有するに越したことはないしな。
じゃあ、今から本の宣伝はいいことにしよう。本アレルギーさんはもう書き込むなよ?
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:39:13.98ID:dMKlHQZs
いやこれたまたま被っただけらしいな
まあこういうことあるややな
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:39:56.01ID:JNwx+shs
おっ、ID被らなくなったな。
まあいいや、本の宣伝はどしどし応募し手くへ
みんなで情報共有。しよう。、
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:50:46.00ID:i5u4U9WQ
IDコロコロくん図星つかれてまーた発狂モードはいってるやん
>>37のときと挙動まったく同じで草
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:55:49.72ID:o90HQvBA
>>235
パカ弁「裁判官によって取れる賠償額が違うんですよ」までがテンプレ
着手金ゲットナリ!
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:06:22.15ID:UqZFG8NM
IDコロコロ発狂してて草
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:13:19.20ID:5OV29a7S
IDコロコロくん大発狂で草
本の宣伝できなくなってついにキレちゃったのね
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:21:55.06ID:asvEUIpJ
>>251
イラスト描いてる人ではない?別の人かな

進んでるも思ったらあぼーんだらけでワロタ
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:25:59.39ID:QR00VXr6
質問ガイジ、怒りのあぼーん済み宣言
スルーできてないのうける
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:40:20.58ID:UqZFG8NM
IDコロコロ=最高裁まで行ったのに大敗した人でOK?
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:17:48.81ID:kC31JX94
誹謗中傷常習犯で有名な森トミ子が荒らしてたときからそうだったよ

訴えられるのが怖いのか
誹謗中傷常習犯がIDコロコロで自演して
「裁判で勝っても赤字だ!」「弁護士の宣伝だ!」とスレを荒らす
過去スレでもそうだった

いくらIDコロコロしてもワッチョイはそのままだから自演だとバレバレなのに
一人で連投してスレ埋め立ててた
誹謗中傷犯の間抜けな自演の証拠はこちら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1465027787/
それを指摘されると
「自演と書くやつが荒らし!」「IDコロコロと書くやつが荒らし!」
と逆ギレでテンプレを勝手に改変する頭の悪さよ
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:25:45.76ID:UqZFG8NM
3年以上も荒らしてるのかよ
怖いなぁ
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:05:21.05ID:0wcaKoZD
相手方の過失の証拠がA4で50枚くらいあり乙50号証とかになるけど怒られない?
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:07:36.95ID:Vq00Rz3w
>>237
何月頃の書き込みで開示請求来た?
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:48:55.16ID:WWFyArxr
事実でしかない前科ばらしただけなのに訴えられるの納得いかん
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:53:22.66ID:JDnT1g7r
>>282
2月
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:03:16.42ID:8nZaEbJa
朝からIDコロコロは元気だね
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:56:47.73ID:8nZaEbJa
150万支払え、無理なら刑事告訴って手紙来て
俺が払えない無理!訴訟して警察行くのも止めないからって電話したら
相手の弁護士、諸々の費用50万を分割でも
無理か?
俺がそれでも無理裁判の判決に従うから
訴訟して下さいって
電話をして2ヶ月音沙汰全くないが
やはり、相手が更に訴訟費用まで
出して、10万程度の賠償判決になると
現実を知り地団駄踏んでるのかな?

ちなみに開示請求は、訴訟までして
名誉感情、人格権プライバシー権の侵害ね
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:31:22.76ID:fDYHSFyD
相手も裁判すると赤字になると聞いて迷ってるんだろうね
つまり弁護士と話が違うじゃないかと揉めてそうな感じ
カっとなって訴えてみたものの今は冷静になっててやってしまった感持ってそう
そのまま放置でいいのでは?
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:06:59.77ID:8nZaEbJa
IDコロコロとID被ってて草
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:10:52.66ID:5Swmn8xC
名誉感情は馬鹿馬鹿しいけどハンネじゃなく個人名だしたの?
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:41:35.11ID:8nZaEbJa
IDコロコロさんはIDコロコロしてるからこのIDは使えないだろ?
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:48:42.55ID:z0cvaymy
お前がIDコロコロなんだよなぁ
ID被りが起こる確率いくつか知ってる?
 
291 無責任な名無しさん 2019/10/04(金) 09:06:59.77 ID:8nZaEbJa
IDコロコロとID被ってて草
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:54:25.11ID:8nZaEbJa
ID変えてないのにIDコロコロとはどういうこと?
本物のIDコロコロさんは携帯回線で端末はひとつしかないのでIDの保持は無理だと思ってるんだけどなぁ
IDコロコロさんは今日くらいは大人しくしてくれよな
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:23:21.05ID:7M5lTyXT
ハンネでも無く個人名でもないけど店主とか店員て言ったらアウトなの?
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:47:36.73ID:KUe072rK
>>288
全く一緒だわ。
分割でも構わないからってのも一緒。
コチラは一括だと80万、分割だと100万。
高すぎるから
どうぞ訴訟して下さいと言ったら同じ様に
2ヶ月音沙汰無し。

これ弁護士に問題あるだろ?
原告に変に期待させちゃってるから。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:35:33.14ID:Df82hEnp
「既に弁護士費用を100万払っているから」和解はできない
だとww判決で出るだろう金額プラス少ないが色つけて払いましょうかと裁判官と相談して提案したんだが
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:14.88ID:KUe072rK
そこなんだよね。
原告は弁護士費用を相手側から取れると錯覚してるから強気の請求してくるんだよ。
でも判例では同じ様な内容の裁判ではそこまで出てないのが実情で。

誹謗中傷されてると相談を受けた弁護士はトータルいくらかかって
トータルいくらぐらい相手側から取れると数字に出さなきゃダメだよな。

どうも情弱な奴は裁判に勝てれば費用全て相手方に請求出来ると思ってるから。
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:44:38.78ID:rYb/vVm0
>>302
自分もせめて弁護士費用は払ってよと言われたが、こっちが負担する義務あるの?
弁護士雇ったのなんて、あっちの勝手じゃん。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:49:35.16ID:puhumAsX
弁護士も仕事がほしいから聞かれない限りは説明しないんだろうね
そんなことしてたら仕事につながらないし結局金なんだよ
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:51:30.06ID:8nZaEbJa
IDコロコロでーす
あっID変わってなかった笑
本物出てこーい笑
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:01:58.41ID:KUe072rK
>>305
そうそう!
説明しないんだよ。

自分は被告側だけど被告側の弁護士も具体的な数字は言わない。
大雑把でも構わないと告げてるのに言わない。
言うことは「時間がかかりますし」「裁判になると色々大変」と不安を煽る発言ばかり。

裁判をチラつかせて示談すすめるのはデフォなんだろうね。
原告側、被告側の弁護士共に。
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:22:55.00ID:OM4VeULv
数十万円って大金出す前に判例くらい調べないのかね??
自分と9割一致する判例見たら棄却になってたわ
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:46:53.80ID:pRTiNi+1
弁護士ならプラスマイナス5万ぐらいで判決金額分かるだろうに、説明してない見切り発車なんだろうな
十中八九は削除と任意請求で留めておけば30万で済んだだろうに差し引き負債が60-80万になると後から分かって引けない請求者
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:50:46.75ID:8nZaEbJa
平日の昼間にこんなにいる訳ないだろ
あっIDコロコロさんか!
早く最高裁まで戦った時の判決見せてくださーい笑
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:51:06.37ID:mM0Oo0U2
小銭判決が出た時点で成功報酬10万20万と判決金額×8パーとか弁護士に取られる請求者くん
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:08:24.99ID:4aWu3ILn
弁護士費用をどれだけ払ってようがそんなの相手の都合でしかないし知らんがなとしか思わない
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:39:47.10ID:5VaVv66N
弁護士にしたら着手金と成功報酬のコスパからして空いた時間にメール電話書類のみで和解でちゃっちゃと終わらせようってなるわな

裁判となれば5-6回の出廷に書類作成にも時間とられて小銭判決で報酬も下がるわ下手したら依頼者から低い評価されかねないからな

裁判官からしたら優秀な私がこれ程までに低レベルな争いに対峙するのは時間の無駄、テキトーな額で和解しろ最短で4回以内で終わらせろってとこだな
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:06:24.82ID:CiKFRFe0
成功報酬で名誉毀損やってる弁護士だと
裁判は割に合わんわなw
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:17:50.91ID:MJseRMuj
>>274
違う人

開示自体増えてるから、似たような人が何人もいるのかも
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:27:47.72ID:DrahW3Hx
>>317
違う人か
私生活切り売り系の人は多いんだろうね
批判されたくないなら切り売りしなきゃ良いのにと思う
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:01:26.57ID:CzufgyYV
IDコロコロさん、訴えられたくなかったら批判なんてしなきゃいいのにw
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:15:58.55ID:8nZaEbJa
IDコロコロですけど怖くなってきました
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:26:08.26ID:BUWrU3kS
何度も開示請求繰り返して上手いこと大量開示できた場合、その後どうするんだろう
最初は法外な賠償金を請求するだろうが
示談で思うような額が貰えなかったら、全員裁判するんだろうか
または民事でも大した額にならないから、嫌がらせ的に刑事告訴に切り替え?
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:16.85ID:XITQVHaX
やっぱり損害賠償訴訟も開示訴訟したパカ弁がそのままやるんだろ?トラブルあっても不思議じゃないよな
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:38:57.49ID:Jv6QLS1y
弁護士って弁が立つものだと思っていたが違うんだな
裁判官との会話で請求者弁護士がかなりトンチンカンな受け答えが続いて同情してしまった
途中から形勢不利になったのか所長の弁護士が参戦し出す始末
お陰で助かりはしたこの事案てやはり食べていけない弁護士が数こなしてる流行りの案件なんだよな
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:08:15.58ID:3siUZWCd
中学時代ならともかく大学や大学院時代の研究室のいじめを暴露されて訴えようとしてる図々しいのがいる
そもそもいじめのツケと思って普通は自分がいじめていた相手から報復されても仕方ないと諦めるべきやろ
いじめっ子が結婚出産育児中のタイミングで書かれてもう今はIP開示も難しい状態なのに
いじめっ子って幾つになってもいじめの件を反省しないんだな
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:18:11.17ID:8nZaEbJa
IDコロコロさんはいじめられたのですか?笑
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:45:37.12ID:zIUDehJ+
幾つになっても反省しないか

いじめた次の日ぐらいにはもう忘れてるんだよね
何ならいじめた直後から他に楽しいことないか考えてる
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:14.91ID:HNRMZDMQ
>>238
ホントそれな
書かれるような悪い事せずに日々を送れば済むのに
女性のパンツ盗撮で逮捕wされたことを暴露したら訴えるとかw
普通盗撮で逮捕されたのが事実なら黙っとくやろ
訴訟起こしたら第三者にその事件が真偽か発覚するのに、バカなんじゃないかと思う
て言うか女子高生のパンツを盗撮して逮捕されたとか、自分で認めて裁判まで起こすとか変態は違うな
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:25.01ID:8nZaEbJa
IDコロコロ元気か?
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:46:37.33ID:broqw/T0
吉原のソープ嬢が同僚を開示したけど調査費用すら回収できず店から干されてるらしい。病んでて気の毒だった
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:04:58.51ID:z/UDaXJg
同僚が犯人だってわかってるならそもそも開示の必要ないだろバーカ
どうせ嘘つくなら設定ぐらいちゃんとしろや

どうした?
ソープ嬢にでも訴えられたか?
訴えられたのが悔しすぎて脳内ソープ嬢に妄想でせめてもの復讐か?
だっさ
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:01:47.15ID:z/UDaXJg
言われて初めて気づいた
こいついつもいるIDコロコロ荒らしのやつか
頭が悪いだけじゃなくて語彙力もないんだなこいつ
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:07:26.92ID:nJgsvyFV
優秀な弁護士は顧問になってこんなのやらない 
守銭奴弁護士だけだろう
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:50:14.68ID:48sHRBT0
IDコロコロですけど結婚できません!
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:26:24.78ID:ZkfRcTbg
>>323
自分は本人訴訟された
大量開示された中でも比較的軽めだったからかな
本人訴訟してまで金欲しいんだろう
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:57:41.07ID:9eH/+17B
嫌がらせしたくて刑事告訴なんて無理だろ
チラつかせて脅しにはなるかもしれんが
最初から警察に相手にされないからわざわざプロバイダ相手に裁判してるんだし
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:27:57.60ID:MQlX2jwP
動物病院相手に訴訟(原告)してる者だけど、
訴訟しているという事実を公表するだけで相手から訴えられる可能性があるからと
弁護士から公表するのはやめておけと言われてる。
判決出たら判決文だけでも公開するつもりでいるけど、あと二年くらいはかかりそうだとかで気が遠くなる。
このスレを覗いている理由はいずれ名誉毀損あたりで訴えられるかもしれないので情報収集。
もう一年半ほど裁判していて、この前は準備手続きにも参加してきた。
定型的な訴訟だったら本人訴訟でも問題ないと思う。
自分も本人訴訟覚悟で公表して訴えられてやろうかと思ってるんだけど、弁護士の邪魔すると悪いと思って逡巡してます。
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:35:30.27ID:48sHRBT0
IDコロコロですけどもうそう自分語りしています
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:01:40.61ID:2DyrNtPY
弁護士雇う時って最初に着手金って形で数十万取られるの?
相手の特定とか開示請求とか段階ごとに金取られる感じ?
開示請求した後さらに民事訴訟とか刑事告訴する場合また金取られるシステム?
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:32:37.42ID:2DyrNtPY
100マン以上の被害を被ったから名誉棄損で100マン請求する!
って弁護士からきて、その内訳なんですか?って聞いてもガン無視なんだけど
払う意思はあるけど、内訳も教えてもらえないから払えないって言ってゴネてるわ
まあ生活保護だし金なんかまったくないし、払えないんだけど
そのことも伝えてるのに、まだ払え払え言ってくるからしんどい
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:34:47.55ID:+P5mjw3I
>>349
個人間のアホバカで内容証明届いて弁護士に相談したら
裁判やるとしたら恐らくは地裁だろうと弁護士に聞いたよ
判決額の相場から考えると簡裁でいいと個人的には思うがね
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:02.73ID:48sHRBT0
誹謗中傷する元気があるなら働け生活保護
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:42:23.89ID:48sHRBT0
確か生活保護で誹謗中傷した荒らしは敷金を押えられたみたいだけど
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:43:08.87ID:2DyrNtPY
こいつ最初から刑事告訴検討する検討する検討するってずっと検討ばっかりしてるけど
刑事告訴とか最初からやればよくね?こっちにいちいち言わないでもやれるよね?
意味わからんわ
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:49:37.46ID:48sHRBT0
証拠を貼れよIDコロコロ
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:51:22.57ID:EXm3ywqR
名誉棄損で100万円の請求って
社会的地位の信用の失墜に対しての慰謝料、弁護士費用、開示に係る費用なんだよね

つまり裁判なら相手側の弁護士費用(30万前後)は払う必要がない
開示に係る費用も裁判で認められるのは一部のみ
名誉毀損に対しての慰謝料も10万〜ぐらいだから
結局は10万〜プラス一部の費用が判決で認められるものなんだよ

これじゃ原告は赤字だわな
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:00:18.54ID:+P5mjw3I
>>354
100万円払うから刑事告訴だけはやめてくださいってお前が泣きついてくるのを待ってるんだろww
アホバカで名誉感情の侵害だと開示されたオレも全く同じことをやられてるよ
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:10:09.08ID:/6B4Z8bK
Twitterで実名と住所と写真使って成りすまし&卑猥な発言の連投した結果
示談金300万か刑事告訴かって迫られたけど
あと1ヶ月で刑事の時効なんだよね。
原告のアホはここまでにどれだけ金かけたか知らんけど、これ民事の賠償でチャラにできんのか?
こっちは弁護士に惜しみなく金を払うつもりだけど、原告には出来るだけ金を与えたくない
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:22:49.40ID:48sHRBT0
前スレでも同じ話をするIDコロコロ
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:57.07ID:/6B4Z8bK
>>361
お前の書き込みわろた
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:39:39.54ID:48sHRBT0
顔真っ赤で反応ありがとうございます
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:19:31.96ID:KH1XG+O2
質問です。
開示請求書が届いたんですが、5chの書き込み消した方が良いですか?
いま見てるんだけど消すの大変そう
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:17.91ID:3us7dHM6
書いた部分のURLさえ教えてくれれば消すよ
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:23:40.42ID:9R0P+F1B
>>358
だから
発信者情報開示請求自体は
どんな軽微なものでも、通る時は通るから
その後の裁判の結果をニュースにしてほしいね

どれだけの損害賠償請求が、実際に裁判で認められたのかどうか
ここで高額が認められた例って、単なる書き込み以外に何も無かった場合
欠席裁判以外で、認められた判例があるかどうか?
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:27:54.90ID:thNYOp6z
請求棄却されたらだんまりだし
和解すれば口外禁止の取り決めするし
開示されました!と欠席裁判の判決以外がほとんど話題にならないのは仕方がないと思うよ
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:28:58.95ID:9R0P+F1B
>>365
住所氏名電話番号等、個人を特定できる情報とかでもない限り
弁護士を通しても、削除できるかどうか微妙な所だから諦めた方がいいかと
それよりも目の前の開示請求への返答書類作成に力を入れた方がいいのでは

たいした書き込みで無ければ、開示請求が通って
実際に裁判起こされたら(もしくは何らかの接触があったら)
相談に来て下さいね、って弁護士にも言われると思うけど
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:30:00.25ID:9R0P+F1B
>>368
和解すれば、ね

そればっかりじゃないでしょ?
特に、原告が相場よりも高い、高額の賠償請求してる場合
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:32:11.49ID:thNYOp6z
請求よりも大分安い判決下されたら原告側は悔しいから公開しないっしょ
欠席裁判ではなくきちんと反論した上で和解せず判決までいったら確実に減額されてるだろうから
見てくださいみなさん!勝ちましたよ!と原告側がドヤ公開できるのが欠席裁判ばかりなのは必然
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:40:19.35ID:Epa5fYga
出費の目安
請求者 豪華客船クルージングの旅
被告 熱海旅行
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:48.35ID:9R0P+F1B
>>371
そこは分かるけども

欠席裁判での賠償額は、他の人の参考にはならないから
それ以外の、実際の裁判で使える実例を、原告側は出せる物ならば出してほしいね、と
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:23.19ID:9R0P+F1B
まぁ結局

ネットで原告側が主張しているような実態は無く
書き込みだけで、実損額を証明できないような内容に
高額の判決は出てないって事だよね
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:48:05.90ID:XdyIQlM6
嫁がブスの一件も書き込みした人間に200万請求!までニュースで見たけど
最終的にどうなったのかまでは謎のまま
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:07:14.38ID:Epa5fYga
>>344
公判は何回開催されましたか
長引いている原因て何ですか教えてください
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:34:20.18ID:YGZiAvxk
数百万から85000円って凄いね
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:42:12.44ID:H21hVgtc
裁判官ガチャURすぎる
その裁判官に当たりたいと思ったら熊本かよ
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:46:38.87ID:yOkA0IGI
某セレブの区のプレの運動会だったけど会えなかったわぁぁあぁ
教育熱心な方なのでお会い出来ると期待していたのですが…

入園後、4月にお待ちしてますね
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:30.50ID:q3C6iWar
>>382
推測どおりの請求者なら、開示請求されるほどの投稿なんて無いように見えるから、どんな内容が開示請求の対象になったのか知りたくなるわ
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:43:25.52ID:7czomA8b
質問なんですが、
TwitterとかFacebookの書き込みに対して開示をさせるのにトータルでどれだけ金かかるんですかね?
相手から70万で示談請求をされてるわけなんだが、これで相手はトントンなんか?
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:46:29.71ID:48sHRBT0
IDコロコロのじえんですわよ
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:02:22.32ID:CuYB7aCf
こないだからNG多くない?
共有あぼーん働いててレスが歯抜けだらけだわ
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:14.37ID:YGZiAvxk
>>382
起訴されたんですか?
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:43.29ID:N7B5Rsl4
>>385
照会書に×してプロバイダ訴訟までいけば70万
プラス弁護士交渉の依頼で10万円
この時点で赤字
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:42:55.22ID:+eLj8CN9
探偵並みの料金だなこの分野だけ民間業者に開放したら流行りそうだな
間違っていても構いません…匿名で悪口を書き込まれたら0120-…
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:57:33.30ID:2sWC5vjV
>>391
この手の弁護士しか儲からない案件増え過ぎて
来年から代理人行為に制限はいるとかなんとか
どっかで読んだ
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:16:50.73ID:JajSdb+9
開示まで60万くらいだな
ただしそれは請求者の負担だが
請求された側の知ったこっちゃないわ
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:58:01.84ID:akQyNXN7
>>393
60万もかかるのか...
絶対相手に60万以上は払いたくないわ
弁護士には100でも200でもだすけど
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:12:43.50ID:OrrUJKE+
こっちの請求者は開示に100万かかったらしいよ
悪徳弁護士なのかな
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:37:09.07ID:+eLj8CN9
みなさんやはりほとぼりが冷めたらまた書き込んじゃうの?
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:42:46.02ID:QiZMLzRq
5chに書き込むこと自体はやめないけど炎上してる案件に首突っ込むのはもうやらないかな
自分は安全な場所にいるって思ってたところに開示請求来た形だったし
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:49:42.61ID:7Amwp8ff
芸能人や企業がどんな不祥事起こしても絶対反応しないようにはしたいね
今まで何もなかったのは運がよかっただけとわかった
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:00:04.17ID:rJVz9dtA
IDコロコロだけど意見照会書が来ました
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:03:12.25ID:9/dX2Jbj
ふつうに書き込んでるし請求者の悪口も言ってるわ
VPN入れたり意見書来ても言い訳できるような書き方したり悪知恵がついただけ
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:11:00.62ID:rJVz9dtA
VPN入れてもバレるのを知らない情弱w
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:29:57.43ID:OrrUJKE+
俺も開示されたあともわざと相手を怒らせるようなこと書き込んでるよ
また顔真っ赤にして弁護士に泣きついてるかと思うと愉快で仕方ないし
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:35:43.82ID:6UGCxtzl
普通の書き込みでも、ログが消えていたりして発信者にたどり着ける可能性が100%じゃないのに、TorやVPNで「発信者にたどり着けることもある」のを、100%発信者にたどり着けるみたいな言い方で煽っているやつなんなの?
賠償金が100万になったとか、発信者情報開示請求費用も上乗せだとか、たまにある例を挙げて(しかも欠席裁判とか)、100%そうなるって書き込んだり、バカみたい
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:03:10.73ID:H9bYOC2J
コップに半分の水を、半分しかないというか半分もあるというか、それだけの違いやで
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:59.30ID:qMzw0GFK
>>397
何書いたの?
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:05:00.70ID:9bUwuMoD
>>407
いつもその質問してるね
100回くらい見た
あなた様は何書いてここにいるのですか
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:57.76ID:rJVz9dtA
IDコロコロについて書きました
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:09:49.88ID:akQyNXN7
えっと、とりあえず「IDコロコロ」をNGワードにして
あのわけのわからんゴミみたいな本の宣伝もNG設定しておけば大丈夫かな?
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:11:37.89ID:7DtHp+dz
>>410
そうやね
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:23:58.06ID:rJVz9dtA
IDコロコ,ロ
今度から不規則的に書き込みますね
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:14.93ID:ki00Hk9d
>>413
同一人物でしょ
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:17:36.51ID:tv1H07Dy
>>377
公判というか準備手続き期日が8〜9回ですね。
通常の裁判だと1ヶ月に1度のペースで開かれるらしいけれど、
医療過誤裁判ということで2〜3ヶ月に1度のペースです。
被告獣医が徹底的に否認しているため、遅々として進まない感じです。
例えば被告の後の病院で撮影したX線画像を捏造と言ったり、
後医の検査データなんかも後医の偽造捏造と言っています。
被告獣医のカルテに記載のない処置・治療も実施したと主張しており、
検査データが存在しない検査の鑑定を今後行うらしいです。
現在は原告・被告及び裁判所が協力しながら鑑定のための資料作りをしているところです。
鑑定に行くまでに半年から1年、鑑定に半年、その後半年くらいかなあと予想しています。

荒唐無稽な反論であっても被告が主張している限り裁判所は無視できないというスタンスのようです。
当然原告としては被告反論に対する反論をする必要があり、一々細かく対応してきたため時間がかかっています。
このスレで本人訴訟で裁判所で失言したらまずいというレスをたまに目にしますが、
準備手続きにおける主張の変更は自由ということで、前回期日の主張と異なる主張をしても問題はないということです。
ただ、最終的には影響があるとかないとか、結果を見るまでわからないとか、ケースバイケースだとか…。
被告には立証責任がありませんから原告の弱いところを突いて反論しさえすれば原告には面倒だし、裁判も長引きますよ。
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:00.10ID:D+03rp3y
書き込みから9ヶ月経ってるのですが発信者情報開示における意見照会書はもう来ませんよね?
相手のブログに書き込んだので書き込んだことはその日のうちに気付かれてるとは思います
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:05:38.59ID:GLRasx5O
>>417
そうは見えないなぁ
とりあえずワードNGしたらいいし、ワードNGを回避した時点で回避した側が荒らしになるのは変わりないこと。
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:05.58ID:V4IwSLcu
>>419
だからそう言ってるんだけど?
誹謗中傷常習犯で有名な森トミ子が荒らしてたときからそうだったよ

訴えられるのが怖いのか
誹謗中傷常習犯がIDコロコロで自演して
「裁判で勝っても赤字だ!」「弁護士の宣伝だ!」とスレを荒らす
過去スレでもそうだった
いくらIDコロコロしてもワッチョイはそのままだから自演だとバレバレなのに
一人で連投してスレ埋め立ててた
誹謗中傷犯の間抜けな自演の証拠はこちら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1465027787/

それを指摘されると
「自演と書くやつが荒らし!」「IDコロコロと書くやつが荒らし!」
と逆ギレでテンプレを勝手に改変
そして、しまいには自分で「IDコロコロ!IDコロコロ!」と言い出してごまかす
いつもの猿知恵だよ
IDコロコロを指摘されるのが効いてる証拠。まあ、それを単発IDのあなたに言ったところで仕方ないか^^;
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:40.14ID:9bUwuMoD
>>416
なるほど主張の変更可能なのですね
参考になります現在準備手続き中なので
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:19:51.84ID:O7ZO2UC5
>>418
多分大丈夫
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:28.86ID:rBTLWLCV
>>420
ここは照会書が届いた人の相談スレなのでそういう陰謀論はオカルトスレとかでやってもらえますか。
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:34:07.65ID:Qbzf3PfK
森とみ子は実在するけどな
荒らしがひどくてここで裁判結果さらされたぐらいには有名
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:59.39ID:9bUwuMoD
ブログのコメ欄(公開)に書き込んで照会書届いた人いますか?
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:56:45.01ID:0G/0c0NJ
HNをディスって開示され訴訟中
請求額は200万
原告は損害賠償請求できると息巻いて周りに言いふらしてるらしいが、弁護士の見解だとおそらく30万円程度の判決になるだろうと

30万なら相手は赤字
こっちの出費は30万プラス弁護士費用

和解など到底するつもりもなく徹底交戦するつもり
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:03:02.85ID:auuf0InR
儲かるのは弁護士だけ
過払い訴訟レベルの神風が弁護士業界に吹いてるな。
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:39:26.91ID:69a2hXDE
>>原告は損害賠償請求できると息巻いて周りに言いふらしてるらしいが
>>30万円程度の判決になるだろうと

確かに請求出来てるね
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:12:55.77ID:zaiBhQbE
悪口レベルの誹謗中傷は確かに儲かるのは弁護士だけ

実際に弁護士が言ってる
「この程度なら見なきゃ良いだけですよ」
「いちいち気にするから気になるだけで」

まぁこれが本心ですわ
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:01:00.48ID:55JbEw0d
HNディスって訴訟だ刑事告訴もすると言われてからもう二ヶ月
訴状届かず警察からも連絡なし
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:44:04.62ID:fY6T0tR8
この数ヶ月長かった
後3カ月くらい辛抱必要かも
今年一年捨てたわ
自業自得だけど
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:46:47.04ID:Qn6XREJS
HNをdisるって、昔で言えば小説の主人公を否定する批評を書いたのと同じだよ。
「吾輩は猫である」の猫にバカだなというようなもの。
そんなものに、名誉毀損だの刑事告訴など、あり得るわけないじゃん?
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:51:42.72ID:N7qIXP13
意見照会書って半年間来なかったら安心していいの?
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:12:26.06ID:J1OA2U/R
>>434
HNで活動してて一定のコミュニティ内で認知されていれば関係ないよ
その理論が通るなら芸名で活動している芸能人や作家には何言ってもいいことになる
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:32:20.76ID:JGGjoE07
>>435
ここまで来なかったら大丈夫というはっきりした期間はない
可能性は減っていくけどゼロにはならない
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:46:20.16ID:kOdw+3SX
プロバイダに情報を消すなって仮処分出しておくわけだから
意見照会書を送るのは結構時間的猶予はあると思うよ
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:11:58.43ID:uElw5EHN
>>436
コミュニティの範囲が違うだろ
まず顔も見えないしどこの誰だか分からないなら名誉毀損には充当しない
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:43:13.64ID:eBu4xH7W
>>430
請求者は60万以上の負担は確定だからね
損害賠償裁判はさらに20万以上追加に
なるから、90万以上の判決もらわないと
割に合わない。
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:43:22.13ID:BDakzNBN
>>434
また今日もIDコロコロ荒らしか
懲りねえなおまえは
そんなすぐ見破られる嘘をついて何の意味がある?敗訴仲間を増やしたいのか?
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:51:04.51ID:s3rD83K9
>>438
八ヶ月〜一年たてば大丈夫だろ
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:59:10.49ID:JGGjoE07
>>443
なにを根拠にしてるのか分からないけど、そう思うのならそれでいいんじゃない?
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:04:18.07ID:55JbEw0d
HNでも原告が氏名住所を公開しててこっちが脅迫じみた書き込みをしているなら刑事告訴もありえるんじゃね?

>>432
刑事告訴の心配は全くしていない
開示されてから相談した弁護士二人にこんな事で動いてたら警官が足りなくなると言われてる
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:05:41.40ID:78hnbRxg
>>444
不安煽るなや
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:01:57.53ID:nKgE/Raf
発信者情報が開示されて、相手の法律事務所から郵便が届いたのですが、自分で慰謝料と費用の減額交渉した人って居ますか?
普通は減額交渉って弁護士を雇うんですか?

弁護士を雇わずに自分で減額交渉しても、金額は下がりましたか?
もしダメだったら弁護士に依頼したら良いんですかね
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:05:05.93ID:4ZMF6bBe
>>447
弁護士がいてもやることは一緒
この金額以上は出せないので無理なら裁判にしてくださいって送るしかない
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:19:34.56ID:ozzdwns2
刑事告訴しても不起訴だから大丈夫だよ
自分で減額交渉しても100以下は無理とか足元見られるから金掛けたくないなら本人訴訟か安い弁護士探すしかない。ネットに強い
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:01:47.56ID:fY6T0tR8
>>447
内容にもよるけど
自分も同じ事思って弁護士に自分で交渉するのは可能かと聞いたら
足元みられてふっかけられるよって言われた
だから弁護士に相談した方が良いと思う
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:19:34.28ID:Gjd2S7qL
447です
本人訴訟か弁護士に依頼するか考えてみます
ありがとうございます
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:01:31.70ID:RQ9y565H
ふっかけられる足元があるのなら弁護士に依頼するのもよし
支払える金額は変わらないのなら文書で回答するもよし

電話や事務所訪問は「不快」な思いを必ずしますので
本人訴訟も同じく不快な思いをします
費用は最小限におさえられますが、1年の歳月と強靭なメンタルがいります
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:09:34.82ID:d+hZO+33
>>439
仮処分出してから何ヶ月くらいプロバイダはログ保存しとくんだろう?
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:16:50.08ID:DLeqyrYz
>>447
交渉ってのは相手方弁護士に減額した方が得だと思わせないと単に減額はしないよ。
判決出ても一銭も支払う金ないと明言しときゃそのうち向こうから減額の話してくるよ。
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:17:48.97ID:DLeqyrYz
原告側弁護士が一番警戒するのは執行する当てがないことだから。
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:14:59.56ID:oTnxfypx
確かにw
弁護士頼むカネあるなら判決届くの待って全額払えばいいw
せいぜい30万くらいだw
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:36:42.11ID:VyOD0PtB
とりあえず書き込みは消した方が良いですか?
5chの消し方難しい
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:53:25.23ID:GN8xt+fr
開示費用込みで相場相当の金しか払う気ないから示談金がそれよりも高いなら1円も譲歩する気ない
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:58:43.81ID:MFJa/mDC
相手の請求額が強気すぎると弁護士にうまいこと言いくるめられてるのかなって思っちゃうわ
開示に成功したから法は自分の味方だ!ってハイになってるのかもしれないけど
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:01:36.83ID:MFJa/mDC
ガチ犯罪書き込みならともかく
馬鹿アホぐらいで発狂して開示してやる!!ってなる馬鹿は相手が何してこようが煽り続けるのが一番効くよw
裁判しても悪口収まらないんですう!!って泣いて弁護士に縋り付いてそう
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:10:22.83ID:fY6T0tR8
ツイの開示請求って大変なんだね
英語にしてから海外に送らなくちゃいけないんだ
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:50:14.65ID:hSscCjiD
>>459
6ヶ月もあるんだ。結構長いな。その6ヶ月の間に開示請求するんだな
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:40:27.08ID:tIGYa3oD
本当にしょぼい書き込みで意見照会書が来たんだけど裁判に持ち込むと1万円くらいの判決になるかな?
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:40:05.20ID:bmFNZ7td
自分はしょぼいと思ってても一般的には酷い部類だったとか
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:21:43.50ID:6a+HNaUN
>>465
もうちょい短いイメージあったわ
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:15:21.24ID:hn9NkQ7g
逆にもっと長いイメージあった
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:36:18.21ID:qs1x8swF
示談するやつはアホです
弁護士立てて示談するやつは糞戯け者
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:39:56.69ID:kKfwORsi
開示されて損害賠償請求裁判なり示談なりで全部終わった人っているのかな
相手の初手請求からいくらぐらい下げられたか体験談ききたい
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:02:37.09ID:CMUD+t2D
発信者情報開示請求の費用は相手から全額請求が来るの?
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:42:13.93ID:sECZse/P
開示されたら示談より裁判起こさせる方がいいの?
弁護士費用は自分のための必要経費だけど相手に出す金は1円でも少なくしたい場合は
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:57.29ID:uQSyuFtN
>>474
大半はそうだよ
わざわざ裁判する方が少数派

>>477
開示費用が全額認められることは稀だから嫌がらせしたいならそれが一番
払う額も結果的に少なくなることが多い
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:20:56.18ID:YBNN0p12
>>477
>>478
IDコロコロちっす
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:41:42.07ID:u8Z+hS4i
>>480
裁判に望んだ方が安いという証拠貼ってよ
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:06:50.01ID:hprSItMI
実際問題一般人同士の裁判なんて「悪口書かれてから店の売り上げ下がった」みたいなケースでもない限りどんな損害受けたかなんて証明できなさそうだけどな
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:08:23.68ID:NUpYb5cb
弁護士立てずに自力で裁判挑んでも30万くらいになるもんなの?
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:13:22.84ID:Udh0TKrw
ID,コ.ロコロは生活保護でも強制執行になったんだっけ?
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:40:57.26ID:uQSyuFtN
>>486
そんなに変わらないと思うよ
日本は7割が本人訴訟でその平均額がそのくらいなんだから
弁護士雇うだけ金のむだ
弁護士側は成功例だけHPに記載してるけど騙されないようにね
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:45:49.98ID:6LsqONN/
こっちの請求者、なんの損害もなさすぎて受けた損害欄に書くことがないからか
とってつけたような心療内科の診断書つけててクソ笑ったんだけどこんなの考慮すんの?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:36:29.44ID:ObXTY1Il
騒音被害は実際の音を計測した資料が必須
どの程度のうるささであったのか客観的に示さないといけないから
ネットの悪口で心を病みましたなんてのと状況も何もかも違う
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:08:01.79ID:9BC0KToL
5chで開示請求されたら、そのスレで訴えられたよって言う人居ないよね。
例えば飲食店のスレで悪口言ってそこの従業員から開示請求されたら、ここに本人が居て訴えられたんだけどーみたいな
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:01.99ID:DAVqlR5w
まぁ普通はビビって書き込まなくなるから目的の半分達成できちゃうんだよね
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:05:51.33ID:hn9NkQ7g
>>496
開示請求して終わりなのかな?
よっぽど個人情報出されたり
その個人情報で脅迫されたりって以外の中傷は
訴える側も面倒なのかもね
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:52:20.33ID:jq2k6jz9
示談拒否して刑事事件に発展した例を一度も見たことない
誰かおるんか?
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:06:06.59ID:l/jCRAPa
警察もそんな暇じゃないし、弁護士も警察に頭下げたくないからな。
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:19:51.42ID:9KJprX7x
刑事相当の悪質な事案なら示談の機会もなく最初から告訴するんじゃないの?
片瀬なんとかって人もプロバイダへの開示裁判挟まず刑事での操作で開示してるし
中学生への侮辱罪で9000円の罰金になった爺さんも開示後即告訴されてた
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:27:31.12ID:hprSItMI
照会書来た段階で「どういう目的で発信者情報を開示したいのか」って書かれてるもんじゃないの?
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:34:08.91ID:hn9NkQ7g
>>502
書かれてるよ
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:41:06.10ID:hprSItMI
>>503
そこに「刑事告訴するため」って書かれてない限り仮に開示されてもその情報を元に刑事告訴はできないってことでしょ?
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:18:32.78ID:njPlDDAi
普通は刑事告訴(被害届)を取り下げて貰うために示談するんだが
判決額より低額でなければ示談するのは損
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:31:36.64ID:hn9NkQ7g
そう考えると5ちゃんではMAXどこまで
されるんだろ?
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:33:58.62ID:L9+4VbvI
>>504
損害賠償請求「等」って書かれている場合がある。つまり刑事告訴も視野にあるってことだろう。
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:37:21.49ID:hn9NkQ7g
某タレントの開示までの金額やら期間やってたけど開示請求認められるまで平均6カ月(某タレントの場合は5カ月)
金額は50万
特定する人数や通信会社によってさらに多くの費用がかかるらしい

やっぱり中々大変なんだね
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:10:47.53ID:0gutOtEH
逆に、開示目的の欄に
「損害賠償請求権の行使のため」しにかったら刑事告訴には至らないのけ?
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:16:30.41ID:LZCFeUhF
>>510
ビムスの火事裕貴代理人原告の仮処分決定マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:23:23.32ID:B9zfrkIB
>>501
調べてみたら
警察へは弁護士挟んで訴えて1年
民事の方は、欠席裁判だったから
かなり特殊な例だね
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:36:54.50ID:9BZBR5xo
任意開示請求から開示請求訴訟されて開示された場合内容証明くるのは任意照会きてから大体6ヵ月くらい??
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 04:39:30.53ID:LU+VSS/W
>>514
1年経つけどまだ来ない
何人か相談した弁護士には確実に開示されるって言ってたのに
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:51.55ID:8CEOtRYH
>>496
裁判が不利になるからなw
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:31.86ID:8CEOtRYH
>>515
開示裁判が長引いてるのかな?
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:08:30.89ID:QahBLvLz
弁護士に頼んで、判例DBで請求者側代理人弁護士の実績を見てもらったら、
開示請求訴訟は裁判官に高圧的な手紙を出す効果で勝訴が多いけれど、
損害賠償請求訴訟では原告棄却しかない人だったので、
「裁判上等」という趣旨の返答をしたら、開示請求時とは打って変わってすごく下手に出てきたよ
もともと名誉毀損に該当する投稿が見当たらないようなスレの話だったから、同じ請求者から開示請求を受けた人の参考になればいいな
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:20:09.16ID:Eh+zCqor
>>516
事実でもダメなの?
他にも悪口書いてる人に、そんな事言ったら訴えられるよーとか。
些細なことくらいで訴える小さい男とか書いたらダメかもしれんが、事実そう
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:50:43.35ID:fIHWNVf7
ID,コ.ロ,コ,ロは深夜から元気だなー笑
裁判官に手紙なんて送っても判決には一切影響ない
高圧的な手紙は強要罪や脅迫罪にあたるから弁護士バッヂが没収されるけどそこまでのリスクを取る必要はあると思うか?
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:46.10ID:1JvxN9Rg
>>512
その人じゃない
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:22:55.57ID:2Ei23132
>>515
開示されなかったのか請求訴訟するまでお金なかったのかね
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:27:27.98ID:q8eMlwCF
>>514
開示裁判挟めば時間くうから一番最初の任意請求から開示されて内容証明まで一年近くかかるのは普通
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:58:08.58ID:FnAMh/TH
自分は照会書回答してから1年半経ってるなあ
相手、子供が私立に進学したらしいから単純に金の工面ができなくなったのかな
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:16:29.60ID:ZSysykHo
デマを信じて16万の慰謝料払う奴も間抜け
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:20:19.00ID:M2B7vDAK
I.Dコ#ロ。コ_ロの言うことを聞くよりは弁護士に相談だね
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:03:42.14ID:UkBVS0vj
発信者情報開示の集客を積極的にやってる先生に相談すりゃ被告側での戦い方も詳しい?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:58:30.43ID:kfc/gJke
示談するやつはマヌケすぎる
裁判したほうが絶対得
ただ請求額が800万とかになるから
めんくらわないようにね
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:02:04.27ID:fkmh8Zfj
単発多いね
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:49:28.56ID:q8eMlwCF
開示されそうなのにまさか自宅から書き込みしてる奴おらんやろ
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:56:01.61ID:DwAGxB7g
弁護士費用40万で示談でいいと言われましたが
、裁判した方が安くすみますか?
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:42:53.52ID:DwAGxB7g
>>537
本人が言ってた話を1度だけ書き込みをしたのが開示されました。
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:02:18.27ID:1JvxN9Rg
>>538
ツイでですか?
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:06:10.72ID:DwAGxB7g
>>540
違いますよ。掲示板です。
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:17:03.57ID:OY/t3sv+
掲示板でも厳しいね
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:44:38.12ID:1JvxN9Rg
40万から幾らまで裁判で下がるかだよね
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:47.26ID:IyY8bvHB
>>536
大したこと書いてないなら20万から25万40万は高めに言ってるだけでそれより低い金額で収まる
任意交渉時点で金額が低いのは大して金にならないの確定だから訴訟回避リスクとしてなら20万が妥当
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:37.24ID:ThbaNOW9
任意非開示から開示訴訟って請求者側はすぐするものなの? というか任意開示は基本書いた方が非開示で出したらプロバイダも非開示回答するって弁護士は知ってるよね?請求者にそれ言わないのかな?請求者側からしたら時間の無駄でしかないよね?
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:49:06.10ID:Iykaklgh
「大したこと」のレベルがもうわからん
俺は自分の投稿が1円たりとも出す必要のないレベルとしか思えないけど
現に開示裁判を経て開示されて金よこせと言われてる現状を踏まえると、
もしかしてこの国の法律ではすごく「大したこと」なのかもしれない
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:55:49.40ID:Y+e4NUZ/
情報開示したところでそれによって誰かが直接的に経済的損失を被るわけではないので
開示訴訟は比較的容易に開示判決がでるのだろう
しかも訴訟費用は訴えた者が負担する
損害賠償訴訟でいくらの判決が出るかが問題
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:06:05.89ID:LZCFeUhF
>>546
仮処分も氏名住所開示までなら名誉感情の侵害のみでも開示されることがある
それを訴えても慰謝料額は5万か10万

大したことない
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:06:30.93ID:ka6XNjkY
まぁ逆に言えば1万円でも賠償判決出る可能性あれば開示されるわけね
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:06:36.90ID:MGwSAIwd
>>546
わかる
自分の感覚がおかしいのかと思う
刑事告訴でさえ、どんな内容でも弁護士が告訴状をごり押しすれば受理されてしまうらしい
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:14:18.45ID:y8nIPZQn
>>550
ソース貼れよIDコロコロ
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:17:55.93ID:ABWOgvne
開示目的の欄に
「損害賠償請求権の行使のため」しにかったら刑事告訴には至らないの?
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:45:14.48ID:1JvxN9Rg
>>552
昨日から
しにかったらってなってるけど
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:02:01.63ID:sRYkhiYT
ちょっと触れただけでも痴漢で犯罪
ちょっと悪口言っただけでも名誉毀損で犯罪

わかるよ
請求者は自分の感覚を法律に当てはめてただのすり傷を致命傷だ!と主張してくる
訴額380万がどこまで下がるかな〜
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:23:47.99ID:1JvxN9Rg
>>554
380万!!!
何書いたの?
もちろん裁判するよね?
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:29:25.57ID:sRYkhiYT
名前と悪口のみ10箇所に
損害賠償請求裁判を提起されたとこ
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:11:27.12ID:7Ipo123a
>>556
それだけで?
すごいね
最終的に幾らになるかな?
0558 【鹿】
垢版 |
2019/10/10(木) 09:28:39.97ID:ScuKUy8i
やってらてんな
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:21:46.32ID:Kf0PxmMa
ビビらせたくて高額請求するなら投稿した件数とか関係無さそうだな
0564 【大吉】
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:09.16ID:ZvJVjNb3
おみくじ引くぞ
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:34.16ID:JZeqAeKj
うまいこと言う
ほんと名誉とか社会的評価とか無いだろとw
プライバシーにしたった自ら過去に晒してるのがほとんどだろうが
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:39:16.19ID:1f8qsSBe
着手金は賠償額から算出だから高いほうが
弁護士は儲かる
ハマるのはアホな請求者wwww
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:00.25ID:ui7SccW3
アホな額請求したとこで弁護士には何の損もないもんな
請求者うまいこと言い含めて高額請求にしたほうが着手金もがっぽりや
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:04:18.85ID:1f8qsSBe
着手金は請求額の一割くらいだから
高額賠償ほど請求側弁護士は笑いが
止まらなくなる。
紙切れ判決で泣くのは請求者wwwwww
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:59:26.07ID:ReJ6fdEP
だよね〜
請求側弁護士に踊らされて高額請求しても
実際に悪口レベルなら低額判決出るのは目に見えてる
でも自己評価高すぎる請求者は弁護士に持ち上げられて
「そうだろそうだろ、俺様だぞ」
「そんな低い評価のワケがない」と勝手に勘違いしてくれるからな

だから実際に請求者が金払う時や判決出た時に我に返って弁護士と揉めるんだろうな
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:11.79ID:YMyuOqp7
ID



0575無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:11:32.77ID:H99FEbBm
振込 200,000 チャクシュキン
振込 100,000 アイピーカイジヒヨウ
振込 100,000 サクジョヒヨウ
振込 250,000 カイジソショウチャクシュキン
振込 100,000 セイコウホウシュウ
振込 250,000 ミンジソショウチャクシュキン
入金 140,000 セイコウホウシュウサシヒキ ソンガイバイショウキン

おいらの請求者はこんな感じだったはず
これでも2回勝訴!て喜んでそうだ
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:51.88ID:I7d5ZNJz
インターネット配信された番組で名誉を傷つけられたとして、精神科医の香山リカさんが番組制作会社「日本文化チャンネル桜」と出演者に計500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は10日、番組での発言が名誉毀損に当たると認め、同社と出演者1人に計100万円の支払いを命じた。
https://www.sanspo.com/geino/amp/20191010/sot19101016100015-a.html

大勢の前でひどいこと言われてるのに安すぎ
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:43.17ID:15fVdQol
>>576
>「そもそも社会的評価は極めて低く、番組内の発言では低下していない」と主張したが、退けられた。


わろた
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:01.54ID:Jz5B2m8N
>>576
このレベルの誹謗中傷でも刑事にはならないの?
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:13:46.51ID:15fVdQol
「流産しろ」川崎希さん、ネット中傷に「発信者情報開示請求」 追い詰められる投稿主
https://www.bengo4.com/c_23/n_10235/

>慰謝料は最大「100万円」程度

こんなひどいことをいわれたりされても最大100万か…
こっちの請求者の異常性がわかる…
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:23:13.80ID:RGyn2Os/
>>579
弁護士に依頼してからわずか5ヶ月って開示って書かれてるけどこのスレの相談者は皆嘘つきなの?
だって意見照会書が届くのが半年かかるのが普通とかこのスレでは言われてるじゃん
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:24:40.61ID:RGyn2Os/
>>580
5ヶ月で特定に訂正
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:30:55.17ID:15fVdQol
照会書くるのが半年かかるのが普通なんて言われてなくね?
「投稿から半年経ちましたがもう安心ですか?」とか「8か月たったけどもう照会書こない?」
とかやたらと質問するやつがいるから、ISPへのログ保存仮処分がある限り、
その程度の時間経過じゃまだわからんよとは言われてるけど
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:36.45ID:y1QWXK25
ママスタジアムとかいう掲示板のIP開示が早かったんじゃない?
5ヶ月で特定は早いほうだってその記事にもあるし
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:19.13ID:6AGcVphw
なんでたった一例だけで「お前ら嘘つきなの」とまで言えるんだ
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:29:24.81ID:unT2B/3R
調べてみたらアニオタがしょーもない陰謀論展開してて変な笑いが出た
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:35:59.71ID:7Ipo123a
芸能人の内容見て
自分の書き込みが軽いものなんだなって思った
それでも傷ついた、名誉感情の侵害だって
開示請求されたんだけども
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:15.99ID:Cck0tNbE
受け取る方次第だからね

一般人の場合は知り合いが誹謗中傷してる事が殆どだと思うから、怖くて不気味だし誰だか知りたいんじゃないかな
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:42:30.80ID:9lknIwAZ
>>588
ところがどっこい、これが現実(AA略)
事実は小説より奇なりを地で行った案件なんだよな
もう開示されるはず
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:00:40.40ID:tAW4fxBg
>>592
ところがどっこいの使い方がおかしい
開示されたのは陰謀論を唱えてたアニオタさんの方だぞ
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:07:08.57ID:DfGokaF8
一応解説しとく
 
 
細谷監督「けもフレ2作ります」
 ↓
氷村ふぁねる(Twitterの捨て垢)「細谷監督がんばれ!たつき監督とかいう他人の著作物を私物化するゴミ監督はいらんかったんや!」
 ↓
アニオタ「この氷村ふぁねるとかいうの、俺達のたつきさんのこと馬鹿にしてうざ……もしかして細谷の別垢なんじゃねーの」
 ↓
アニオタ「おいおいっ、氷村ふぁねるがツイッターに登録してる電番と細谷監督の電番が2桁だけ一致してるぞ!」
 ↓
アニオタ「なるほど、つまり電番が完全一致してるということだなっ!はい細谷の自演確定〜!うおおおおお!」
 ↓
細谷「なんやそれ とりあえず名誉毀損で開示請求するわ」
 ↓
アニオタ「」
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:25:22.91ID:pWmH5w0t
ほんとに裁判した事あるのか疑問なスレだなw
憶測とこうだったらいいな〜という希望とたまに本当の事がある程度
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:38:26.25ID:KbYgM7Kv
どこのスレから来たの?
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:56:06.37ID:E6Uer10j
これはどういうこと?

氷村ふぁねるによる誹謗中傷についてのご報告(榊正宗)
url貼れない
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:23:50.79ID:FN9Gowm/
豚の陰謀論を語るスレじゃねーからここ
続きはオカルト板でやってくんねーかな
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:09:44.16ID:w+YVRkiS
オカルト板オカルト板いってるやつらはどこから来たの?

それとも一人でIDコロコロしてるの?
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:00:03.33ID:en1H34KU
事実すらねじ曲げてアニオタの妄想と言い張って色んな人達に迷惑かけてるのが、通称真フレ、sinフレ、罪フレと呼ばれる連中

細谷って言う人が20以上の回線を使って2chを昔荒らしてたことを自分のブログで自白してる
アイカツとかいうアニメも工作しつつ上司のネガキャンを行ってた事も工作員のコピペミスで発覚してる

ワープマンと呼ばれる奴がけものフレンズのスレに居て散々福原って人と尾本って人とケムリクサのネガキャンを9.25事件以降ずっとやっており、
たまたまその荒らしが細谷って人と完全に全く同じ生活リズムだっただけ

榊って言う人は東北復興プロジェクトで東北シリーズと呼ばれるボイスロイドとボーカロイドのデザインをやった人でアニメやゲームの原画描いたり、
Blenderと呼ばれる3DCG制作ソフトを普及させようとしてた人
たまたまケムリクサとけものフレンズ2の3DCGの技術説明をしたばかりに、酷い粘着をされて、現在開示請求中で来週には結果出るはず

再起MMD杯zeroを潰すために福原って人の成り済ましが詐欺メールもしてたが、こっちは旧MMD杯の運営のネガキャンの一種で別件だな
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:11:24.85ID:rxWDnpkl
>>606
突然失礼します
どこがアニメオタクなのでしょうか
それを見て傷付く人も居るんですよ
削除していただけると幸いです

この元ネタ調べてこい
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:48:07.85ID:6JYW5rXS
そもそもアニオタってお客さんだろ
喧嘩売ってどうすんねん
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:51:39.68ID:w+YVRkiS
氷村ふぁねるがどうたらこうたら言ってるのが
そろいもそろって単発IDばかりなのがな

一人がIDコロコロして自演してるようにしか見えないんですが
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:03:02.36ID:yHvj9i0g
>>607
開示請求スレでいきなり長文アニメ語りとか典型的なキモヲタでマジで無理
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:04:46.37ID:a9VCAEVN
>>609
いや元ネタとかそれ以前の問題過ぎないか?
ツイッターアイコン血まみれにして動画にするとかさすがの俺もドン引きなんだが
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:29:35.33ID:u2oILP1a
どこから来たかわからないからURL貼ってよ
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:33:07.06ID:04sGqYFo
>>607
お前のレス何一つ証拠というものがないな
アニ豚が特定個人に殺害予告に近い表現を行った証拠は>>606でガッツリあがってるのにな
証拠の出せない話で騒ぐアニ豚、アニ豚に殺害予告動画を作られた特定個人
判事が味方するのはどっちだろうな
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:13:00.60ID:w+YVRkiS
単発IDワラワラで草も生えない

アニメの人は『IDコロコロ自演じゃない』と言い張るならワッチョイつきスレに移動してみてよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1460951498/
できないでしょ?
ワッチョイがでちゃうと一人でIDコロコロして複数人を演じているのがバレるもんな
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:23:55.82ID:zUgVo6Yt
それ監督ではなくプロデューサー?だったような
その件はその人擁護はできないなあ
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:04:31.11ID:OKzLbqPD
とりあえず来週って何処の情報なのか気になるんですけど!
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:26:51.22ID:04sGqYFo
別に監督でもプロデューサーでもどっちでもいいし
「監督じゃなくプロデューサーだから擁護不可!」とかそっちの方が意味不明では?
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:15.39ID:rQO/+YkT
自分の思い通りにアニメ作ってくれなかったから血まみれの生首動画で殺害予告とかアニメオタクもやることが寒いな
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:40:07.45ID:IWu3CLU1
やはり弁護士に頼んで値切り交渉してもらうのが一番ストレス少ない。

>
一般に弁護士が裁判で予測される程度の成果しか目指さないものかといえばそんなことはなく、例えば慰謝料とかなら、相手の立場が弱く黙って支払いそうな場合は盛り気味の額で交渉したりするし、逆に被請求側で値切りもする。
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:58:57.39ID:mbv6vrJZ
I
D










0627無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:08:49.32ID:838nuZ+m
>>619
開示請求が認可されるって事では?
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:10:29.92ID:w+YVRkiS
いつものIDコロコロ警告の人かな。今日は出てくるのがやけに遅かったね
あなたがいなかったから、スレタイも読めない馬鹿のおかげで
まだ昼なのに私のIDが真っ赤になっちゃったよ
もう休んでいい?後はお願い
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:43.44ID:9uzB7uIH
ふぁねる必死かな?
というかなんでしゅばってんだ
流せばいいのに
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:12:31.33ID:xAG0iG9e
こっちにワープマン押し付けてくるのやめーや
ただでさえキチガイが2〜3人おるのにこれ以上増やすな
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:25:13.77ID:Qh+nBf5J
このスレにとって大事なのは開示請求照会書が届いたかどうかだけなんだよ
けもフレオタクがデマを信じて細谷監督を名誉毀損して殺害予告までしたから開示請求された、それ以上でも以下でもない
これ以外の関係ない話はアニメ板でやれ
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:28:07.43ID:xAG0iG9e
>>641
そもそも細谷はプロデューサーであって監督じゃねーし
情報開示されてるのはふぁねるだぞ

ニワカか?
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:38:51.77ID:GILOEg7P
プロデューサーは監督の意味もあるから別に間違いではないよ
どちらかというと製作側のことを指すことが多いらしいけどね
で、実際に開示されてるのは殺害予告したアニオタなんでしょ
殺害予告はどう考えてもアウトだし場合によっては普通に刑事もあり得るからなぁ
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:54.14ID:xAG0iG9e
>>644
ならそのデマを否定するソースでも持ってくれば?にっけみたいにさ
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:31.84ID:gYSd7kbV
どっちも開示訴訟されてるってことでいいんじゃないの
本当のこと書いても名誉棄損になるわけだから別に矛盾しないし
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:19:48.92ID:Y+I4jdEV
アニメオタクと馬鹿にするのもまた
侮辱罪・名誉毀損で訴えられたら、負ける案件では?

とりあえず
リアルでの損害額をきちんと算定できないような書き込みで
高額な損害賠償請求が通った例は
欠席裁判くらいしか無いのが現状
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:16:04.62ID:GILOEg7P
>>646
まずお前の発言にソースがないだろ
ソースのない発言を否定するのにソースを出す必要はないよ
 
少なくともこのスレでソースが出てるのはアニオタが細谷監督に殺害予告して開示されたって事実だけ
 
https://i.imgur.com/l5v6KYO.jpg
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:21:50.63ID:xw3sPUeQ
どっから来たのか知らんけどこの騒動での呼称は細谷Pだよ
監督にはなり得ない(アニメ制作の実作業してる監督を指す)
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:59:52.02ID:GILOEg7P
だからそういうデマばっかりの陰謀論聞きたいわけじゃねーんだけど
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:00:16.23ID:G8MHbWYw
そもそもここアニメ板でもないんですけど
よそでやれやガイジフレンズ
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:02:34.05ID:xw3sPUeQ
本スレで得意げに住所貼ってるけど開示請求されないんかね
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:34:58.37ID:LVMh9NFN
「細谷監督」とか言ってる時点でなにも知らないのに口出ししてるクソバカなのになんで偉そうなの?
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:13:28.54ID:SlXHo3tT
そんな細かいことに固執する必要ある?
監督とかプロデューサーとか普通にどうでもいいわ
そういう不必要な執着性は発達障害の特徴だから気をつけとけよ
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:18:37.69ID:dqkixg9P
>>664
>少なくともこのスレでソースが出てるのはアニオタが細谷監督に殺害予告して開示されたって事実だけ
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:13:05.09ID:jUr6F1GW
情報が分かってないからなのか頓珍漢なこと言ってる人いるね
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:03.66ID:dqkixg9P
>>669
どっちにしてもとにかくソースを出さずにさも確定したように開示されるって言うのは何なんだろうね
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:15:33.89ID:dqkixg9P
>>672
逃げじゃなくて開示されたって根拠を教えてほしいのよ
来週うんぬんもしかり
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:16:15.80ID:9NWiahSr
細谷が悪いことした!全部細谷のせい!←何一つソースなし
 
アニヲタが「細谷が悪い」というデマを信じ細谷を殺害する動画を作った←ソースあり
 
これだけの話でしょ
何を揉めることがあるの
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:38:21.55ID:hx0NwVzD
分かってるならアニメオタク板かオカルト板に行ってそっちで聞いてね
ここ法律板だから
バイバイ
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:49:47.87ID:m7fWWViO
ここには余命とけもフレとI D コ ロ コ ロしかいないんだな
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:50:46.97ID:jZS34h3C
>>676
なんかねえ ちょっと思い込みの激しい子もいるから
深入りもほどほどにね
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:03:26.15ID:YevWXHbu
I D コ ロ コ ロ さんの裁判記録が見たいんだけど誰か持ってませんか?
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:18:17.02ID:Ym85iRKD
>>676>>678
自分もそれのソースというか出処知りたいわ
開示だなんてここ話す事なんだし
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:26:15.27ID:XqxrxdXf
>>683
スレタイ読める?
ここは開示請求照会書が届いた人の相談スレなんだよ
自分とは無関係という設定のアニメオタク宛てに届いた開示請求照会書について第三者目線で議論するスレじゃないんだよここ
 
実際にあなたのもとに開示請求照会書が届いてからまた来てくださいね
それともあなたは照会書が届いたアニメオタク本人なんですか?
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:27:56.76ID:C043xwql
>>685
だからそれをアニメ板でやれっつってんだよ
無関係のスレ潰してまで俺の質問に答えろ〜〜とかマジでけもフレキッズ害悪すぎる
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:44.57ID:rQHcT0NP
けものフレンズのヲタは鉄ヲタ特撮ヲタに並ぶ有害だからしゃーない
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:36:36.99ID:90GNl6Hi
けもフレキッズはアフィブログのデマを信じて吉崎観音を集団で攻撃して潰してるからなぁ
吉崎観音がムクムクに嫉妬してたとかいう何のソースもない話を大義名分にしてな
そのくせ自分たちが開示されたり不都合が起きると「ソースを出せ!ソースを出せ!」とか言い出すの何のギャグだよ
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:27:29.33ID:obpQlw9B
第三者の開示請求について語る流れになることもあるけどこれはただのけもフレ騒動の場外乱闘でしょ
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:40.76ID:DObdQ8Dr
それな
いくら言い訳ならべても『照会書届いてない人』はスレ違い
ここは『発信者情報開示請求照会書届いた後』の相談スレだから
そういうのはよそでやって、としか
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:58:28.59ID:Ns+pXo4W
I D コ ロ コ ロ で人を騙すのもよそでやって
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:01:45.70ID:T43GslGz
スレタイもテンプレも読まずに
関係ないスレでIDコロコロして暴れてる時点で説得力ゼロ

口を開けば「けもフレ信者ガー」「アベガー」と感情論しか出ないこいつらよく似てるよ
そうやってIDコロコロしてガーガー暴れれば暴れるほど
傍から見てる人からしたら「経緯はよくわからんが、こいつらが悪いんだな」と思われるだけなのに
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:06:24.82ID:Ns+pXo4W
人に嘘を教えて裁判に持ち込もうとするのはこのスレの趣旨に合致してますか?
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:22:22.34ID:PF5ya91K
>>699
この作者ぼっち飯してた可哀想な俺アピール漫画描いてた頃からなんも変わってないな
架空の敵を脳内に作ってそれに説教してるだけ
生きる世界があまりに下すぎて可哀想という感情さえわいてこない
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:30.77ID:OSladZSZ
>>701
開示請求きたのか?
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:45.60ID:ttliE57j
>>705
すまん……リロードしてなかったんだ……
別にお前のことこれみよがしに嘲笑するつもりはなかった……悪い……
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:21:46.94ID:ApfqNHVt
>>686
>>641>>653>>691
みたいな異なる情報をさも事実としてここで印象操作しようとし矛先を逸らすレスにも言ってくださいね
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:06.20ID:2IcOdxCp
>>709
自分の思い通りの流れにできなかったことでまだキレてんのかよお前
くっそ草生える
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:25:29.63ID:OeJTYT0w
くそ貧乏でコソコソ中傷するしかないイキリオタク達はうるせぇからよそでやれや
いざ開示されたらこんな所でビクビク慰めてもらってんの笑うw
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:20.39ID:ApfqNHVt
自分は普段はただのROMですので相談する事も特にありません
ただこのスレを悪用して嘘を吹き込もうとしたり誘導・印象操作しようとしたりはいただけない
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:44.77ID:DaLEqQyj
ID:ApfqNHVtは、>>1になんて書いてあるか声に出して読んでみて
理解できた?
スレ違いだから帰って、どうぞ

>>1を読んでもなお自分の間違いを理解できないなら、それは心の病気
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:53:34.94ID:+Y6Qyml7
検索したら今年の春くらいに
「謎の人物である氷村ふぁねるしか開示請求しません。」

と言っているのでここに相談しに来るとしたら開示請求された側のふぁねるという方でしょうな
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:00:38.86ID:2IcOdxCp
だからもういいってそういうでっちあげは
アニメ板でやってもらえる?
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:01:58.28ID:wHYgEGuE
いや、実際に開示されたのは細谷に殺害予告したフレンズの方だったはず
ふぁねるは開示されてない、というかされる前に普通に消えた
まあこれ以上はこのスレで語ることじゃないしけもフレスレ行こうか
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:03:23.71ID:+Y6Qyml7
あ、個人的に興味湧いただけだからここでは言及しないし草生やして煽ったりもしないよ
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:20:24.63ID:+Y6Qyml7
>>719
検索しても全く出てこないのでスレじゃなくて適切なまとめサイトとかあるならそっち見に行くので教えてちょ

関係ないけどツイッターとか垢とかDMとか掲示板投稿とか自分で消しても
訴える人?が保存とかしてたら特定や開示にいくんじゃないのかね?
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:26:05.89ID:UVjfYVcm
けものフレンズでスレタイ検索したらいくらでも出てくるけど
早く行けよ殺害予告オタク
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:54:38.99ID:+Y6Qyml7
う〜ん噛み合わないな苦笑
失礼しました
検索するとその人関連の方はたくさん出てきて気になるのでそっちを自分の目で確かめるね
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:12:59.72ID:HHpi076l
あれだろ
榊さんから開示請求届いて相談しに来たら既にけもフレの話題が出てたから俺は悪くない、アニオタの妄想がなんだとか言い出したんだろ
ありとあらゆる掲示板を荒らした実績があるみたいだし
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:15:34.26ID:HHpi076l
それより相談しに来たんなら相手してやるからさっさと言えば?
頭に血を上らせて荒らしてる場合じゃないだろ
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:49:40.06ID:phztnxNi
怒りをコントロールできるようにならないとまた繰り返しちゃうよ
もう臭い飯食べるのは嫌だ
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:34:31.88ID:cSB0KX/Q
そろそろ本題に戻したいんだが、示談交渉始めて3カ月、ちっとも進まないのがどんな理由が考えられるかな? ちなみに示談金30間提示してる。
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:43:39.69ID:oJqwip8I
>>734
・弁護士が忙しくて後回しにされてる
・弁護士は裁判めんどくさいので示談にしたいが、依頼者が絶対裁判したいマンなので揉めてる

50:50ってとこか
俺が弁護士なら30万円もらってサクッと終わらせるがな
仮に後者だとしても、気長に待ちなよ
裁判と違って遅延損害金は発生しないんだから
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:54:12.39ID:f+jUTH/+
>>735
レスありがとう。
相手は最初300万要求してきたけど、こっちが無職だからといってぶんどれないんで揉めてるのかもしれん。裁判したいなら、もうご自由にって感じ。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:58:18.41ID:BZtPvBgh
裁判にした方がもっと金額下がるんじゃない?
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:36.18ID:9yP7S7TI
よく弁護士事務所のサイトに開示にかかった費用は発信者に「請求」できますと書いてある
この請求=全額受け取れる、支払われる
とバカが判断して弁護士もあまり説明せずに見切り発車で開示してるケースが多いんじゃないの
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:38:39.85ID:9DNsvh1d
よく意見照会届いてから半年あたりで内容証明届いたって見るんだけど、開示請求訴訟って何ヶ月かかるん?もしくはみんなどれくらいで内容証明届いた?
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:52.09ID:148joyVa
家に帰ったら、裁判所から
訴状届いてたは、向こうは損害賠償150万と
訴訟費用を払えって事だった
答弁書に訴訟費用は原告の負担と
損害賠償金額として高額だし
とても払えない
向こうの職場内での行動を主張する
と書いたよ。
口頭弁論が11月11日だから行きますよ
もちろん弁護士使わずにね
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:02:25.06ID:t6eWvbZi
>>734
俺のパターンと似てるわ
ウチも全くアチラの動き無し

まぁ結局は金払えば良いんだから
いかに安く出来るか考えて裁判してくれと主張してるよ
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:05:22.15ID:t6eWvbZi
そこなんだよね
きっと請求者は弁護士に「合わせて請求出来ますかね?」とか聞いてる筈なんだわ
弁護士も「もちろん請求出来ますよ、慰謝料合わせて請求しましょう!」とか調子の良い事を言って請求者をその気にさせる

フタ開けてみると請求は出来るけど認められるとは一言も言ってない
ある意味、詐欺だよな
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:58:40.14ID:lf0kMTsz
全額開示にかかった費用も認められた判決もあるから、弁護士はウソついてないけどね。
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:15:29.19ID:t6eWvbZi
それは欠席裁判という特例でしょ?
ちゃんと詳細を言わないのは詐欺行為だよ
ただでさえクーリングオフは発生しないんだから
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:21:01.24ID:PwJ8D7Ym
>>745
特殊例を挙げて、商売するやつはくそ。
StageIVの癌だけど10年生きている人もいるから大丈夫って言う医者を信じるか?
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:34:18.77ID:Wh0bS46m
>>740
照会書届く
↓ 2週間後
返送する
↓ 4ヶ月後
開示判決
↓ 2週間後
内容証明届く シカトする
↓ さらに半年後
地裁から訴状が届く
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:58.30ID:+MWCaJLY
>>748
そんなに時間掛かるんだね。
まだ結婚できない男ってドラマで開示請求書出すシーンあったけど、時間もお金もかかりますから、これ位の事は訴えたら損ですよみたいなのあったけど、その通りだね。
まー主人公はクセのある変わり者だから、なるほどとは思う。
それに独身、建築設計士だから金もたっぷりあるだろうしな。
普通の人間なら裁判費払えないだろ
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:41:48.69ID:t6eWvbZi
そんなシーンあるんだ?
まさに請求者は結婚出来ないクセのある変わり者なのが同じだわ。
やっぱり人としておかしいんだろうな。
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:49:03.30ID:BZtPvBgh
>>748
返送してからプロバイダからは
開示しませんとか
開示しないけど今後起訴されて開示される
可能性もあります…みたいな通知来なかった?

うち来たんだけど。
それも返送して1週間くらいで
今は相手が起訴起こしてないか
ビクビクしながら過ごしてる所
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:34:41.78ID:fh7rAmSi
>>749
田島です。
ありがとー
訴状の封筒に弁護士費用とかの領収書とか
入ってて50万くらいの金額をすでに
使ってて、更に裁判費用とか
頭が悪いし、引くに引けないバカだよ
弁護士も説明しないで、150万の損害賠償を
取れますとか吹き込まれてるのかな?
名誉感情の侵害で150万も取れて
弁護士は50万丸儲け(笑)
マジで信じてるならヤバい奴だわ!
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:04.46ID:FqSbpw8q
そもそも便所の書き込み程度と無視すれば良いのにいちいち訴えてやるとかのヤツだから弁護士なんかに騙される
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:04:22.85ID:rof6ofGg
複数被告で損害賠償請求裁判起こされてる人おる?
こっちがガン無視してても他の被告が弁護士つけて対抗したらこっちにもその恩恵ってあんのかな?
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:20:32.51ID:0KZY2Lde
裁判に持ち込んで本名がバレた人がここを荒らしてるって本当ですか?
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:59.40ID:rof6ofGg
>>757
もしかしてそいつ最初はHNで裁判起こそうとして訂正しろって突っ返された馬鹿じゃない?
0760748
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:17.76ID:qbxlsQJK
>>750
ドラマ見たこっちの請求者もクセの強い専門職でプライドの塊

>>752
回答書返送後、プロバイダからは一切連絡なし
訴訟になりました開示になりましたなどもなし
損害賠償請求の訴状資料で開示訴訟の提訴や開示された日時が確認できた
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:28:21.12ID:CygvRCti
裁判って原告、被告ともに本人がくるの?
それとも弁護士だけ行くの?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:17:40.50ID:rTa6fBRK
>>761
弁護士が本人呼び出す要請して裁判所が認めれば弁護士同行の本人尋問もある
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:55:38.65ID:l2h+U7j+
示談しないとI,D,コロ,コ,ロになってこのスレを数年間荒らし続けるようになる
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:24:40.87ID:CygvRCti
>>765
せんきゅ
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:15:15.42ID:NzTk4FVy
>>762
原告は黒塗りされてて
弁護士の名前で開示請求来た

名前バレてるのに
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:48:14.13ID:8FO3IUI2
最初100万請求してきて、こっちが無理無職生活保護だし払えない
って言ってたら急に一気に20万でいいからって言って来たけど無視でいいよな
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:00:28.60ID:u+FZv2Q4
上はI,D,コ,ロ,コ,ロの自演
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:15.03ID:Q/6d5IKs
過去レスをパクって微妙に改変して質問したり回答してる奴がいるのは分かる
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:39:32.44ID:yS5B1SGD
結局の所、弁護士雇ったりで1番安く済んでいくら位かかるの?訴える方は。
判決でそれ以上にならないと損だよね笑
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 03:36:58.49ID:4ZJ10Idb
>>769
口座財産差押えされない限り無敵
そこまで請求者がするかってとこが問題だけどね
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 06:57:11.14ID:KhMGKl3f
田島です。
答弁書を書いたけど、送り先は
裁判所で良いのかな?
ちなみに封筒で出すなら
配達証明とかにした方が良いよね?
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:31:53.78ID:hB81SGhp
>>752
俺は開示に応じないと返答書出したら
その月に相手が開示請求訴訟起こしたと連絡あり

7月の話だが今どうなってるかもわからん

>>752
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:42:27.23ID:K/EN8jVr
3か月じゃ終わらんよ裁判
半年はかかると見ても判決は来年になると思う
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:48:12.64ID:mZZQaIa8
これが現実

東名あおり事故でデマ、投稿9人は「起訴相当」 検察審
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBF4W9GMBFTIPE019.html

デマをネット上に投稿したとして、名誉毀損(きそん)の疑いで書類送検され、
福岡地検小倉支部が不起訴とした男性9人について、小倉検察審査会は「起訴相当」と議決した。
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:01:52.02ID:Rh4ODwYQ
>>778
だいたい、こういうのは、もう一回不起訴になる。
すると、弁護士がもう一回審査会にかけて強制起訴になるが、裁判で無罪になる。
デマを広げた投稿は何千、何万あり、その中で9人だけが有罪になるのは不公平だからね。
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:34:14.06ID:FW3TlhCK
現実は詐欺グループの末端だけが実行犯として捕まるけど、詐欺グループ全員が逮捕されないと不公平だからねと妄想するのと同じ
こいつらに有罪を下すだけで抑止力になる
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:43:53.44ID:aM4Gdoy4
1回2回転載したくらいなら刑事事件なら不起訴になるよ、東名あおり事件に限らず。何十回も書き込みして、たくさんの人に拡散したなら起訴されるけど
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:12:27.74ID:GVGqUZzh
デマはついこの前にもあったから見せしめとして有罪判決になるかもしれないのにね
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:13:01.54ID:GVGqUZzh
示談しないとI,D,コ,ロ,コ,ロになる
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:49:37.45ID:FUOwKRKw
社会的な背景に左右されるってこと?
中学生へのヘイトスピーチも数年前なら不起訴だったのか?
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:18:25.00ID:m1+KCj9/
社会的影響は反映されるだろうね

でも個人的な悪口じゃそれは無理な話
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:51.09ID:hB81SGhp
今 受け子役も「知らなかった」で通らない判決続出だからな
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:15:36.89ID:HzY4Pb11
>>778
18年6月に書類送検され、不起訴になった9道県の11人のうち、
死亡した1人と謝罪した1人を除く9人について、建設会社側が審査を申し立てていた。



一人死んでるのってまさか自殺でもしたんか?
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:20:20.32ID:+9QzPMiY
名誉毀損は、真実じゃなくても、それを真実と信じるだけの要素があれば、公共性と公益性のあることに関しては無罪になるので、その面でも有罪にするのは難しくなるよな。
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:39:56.16ID:0FsiXPTR
今はネット社会だから有罪になってもおかしくないよね
苗字が同じなだけでは真実と信じるだけの要素は皆無だしね
I D コ ロ コ ロさんは嘘をつかないでください
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:22:33.24ID:0ZEzbfC9
田島です。
特定記録ですね。ありがとう
答弁書を出したら後は
11月11日の口頭弁論ですが
どんな感じになるのですかね?
もう書き込みは認めて、高額な損害賠償を
少しでも安くする方向にしていきたいのですが
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:56:35.06ID:RJMgRciy
>>797
第1回口頭弁論は答弁者提出のみで欠席で大丈夫ですよ。担当書記官にtel連絡すると丁寧で良いかと思います。
出席しても構いませんが、
裁判官「答弁書の内容○○に間違いは無いですか」
被告「はい」
裁判官「次回は12月××日はいかがでしょうか。場所は△階書記官室で行います。では期日一週間前までに準備書面を提出してください」
こんな感じかと思います。
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:05:13.75ID:RJMgRciy
11/11までに相手方から準備書面1(田島さんの答弁書に対する反論)が提出されるかもしれません。
その場合は12月の第2回期日までに田島さんがその準備書面1に対する反論の準備書面を提出します。
こんな感じで反論を書類で提出し合い、双方から証拠や書類が出揃ったところで裁判官から和解の提案があると思います。
第3回目くらいでしょうか。
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:20:44.78ID:fxFWto37
第2回期日以降は出席が必要です。書記官室で行われると思います。
第1回も第2回も5分くらいで終わると思いますが。
和解提案は自分の場合は裁判官と原告弁護士
、裁判官と被告の自分とで、それぞれ一旦部屋を出て個別に話しました。
裁判官は5-30万を考えている、この金額で和解できますか?と具体的な金額を提示して確認してきますので自分ははいと返答し、廊下で相手方の話が終わるのを待ちました。結局和解はできずに終わりましたが、、
期日は1ヶ月〜40日に一度開催されますので、じっくり書類作成をして期日に何か分からないことを聞かれたりしても次回までに準備書面で回答しますと答えれば良いかと思います。
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:50:08.54ID:0ZEzbfC9
田島です。
答弁書には、口頭弁論出席する、しないが
あり、出席に○を付けてしまいました。
訂正印を押して不参加にします。理由は
どんな理由がふさわしいのでしょうか?
詳しくありがとうございます
とても助かります
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:13:32.45ID:0ZEzbfC9
田島です。
1回目口頭弁論不参加の理由は
本答弁書をもって、第一回口頭弁論は擬声陳述とさせて頂きますと書きました
ありがとうございます。
また質問させて頂きます
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:11.18ID:rAIuBj/v
自分は書き込みから1〜3ヶ月で照会書が来た。
プロバイダごとにログ保存期間があるよな?
例えばビッグローブ6ヶ月ログ保存期間があり、書き込みから6ヶ月経過する少し前に請求者がログ保全仮処分したら、そこから照会書が送られて来るのは更に3ヶ月後とか4ヶ月後になる?

書き込みしてからどれくらい期間が開けば特定されずに済む?
詳しい方教えて下さい。
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:19.00ID:eQsVr/oj
ここは照会書が届いた後の相談のスレです。
スレ違いなので他へどーぞ。
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:27.59ID:xl8FwvCD
照会書が来たって書いてあるじゃん
IDコロコロして人を騙すのはスレ違いなんで他でどーぞ。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:44.57ID:jdk3yvJ5
俺は完全にピンチだ。弁護士に何人か聞いたら200〜300万らしい。実名だし仕方ないかあ
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:13.21ID:U3YrwVjS
発信者情報消去禁止の仮処分申立てって弁護士にお願いするときに頭金いるのかな?
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:04:22.29ID:eQsVr/oj
>>808
>>そこから照会書が送られて来るのは更に3ヶ月後とか4ヶ月後になる?

照会書が本当に送られてきた人なら
なぜ上記の様な質問するんだろうね?
不思議だなぁ。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:38.37ID:Nh06QfxG
3から4ヶ月後に送られてくるのを
照会書と内容証明がごっちゃになってるのでは?
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:26:51.54ID:czIq+Tjc
自分で答え出てるよな
プロバイダごとのIP保存期間の情報はパカ弁同士で共有してるだろうから、それに合わせて請求したり諦めたりしてるんだろうね
書き込みから概ね1年経てば安心していいという回答が多い
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:20.21ID:eQsVr/oj
>>814
だから照会書が本当に送られてきた人なら

って書いてあるだろ?
理解出来ない?
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:09:45.32ID:q76CUnHv
豊見城署は8日、インターネット上で20代女性に対し「絶対に殺す」などと殺害をほのめかす投稿をしたとして、脅迫容疑で兵庫県神戸市の大学生の男(34)を逮捕した。

「逆恨みからやった」などと容疑を認めている。容疑は、6月にツイッター上に殺害をほのめかすメッセージを投稿し、脅迫した疑い。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1004730.html
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 04:18:26.42ID:FUa5ecZ7
>>820
もしかしたらそうかもね
でもID:eQsVr/ojがツッコミを入れた
当の>>806がダンマリなのに

横から一斉に単発ID軍団の
・ID:xl8FwvCD
・ID:Nh06QfxG
・ID:J9grEYF1
が茶々いれてるのを見ると色々かんぐっちゃうよねw

あれれー?嘘がバレたからIDコロコロして自演してるのかなー
とかねw

あ、ちなみに私はID:eQsVr/ojじゃないよ
ID:eQsVr/ojと同じで、このスレで嘘ついて素人を騙そうとする荒らしが嫌いなだけ
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:06:53.15ID:YlUh02J+
とあるチャットサイトで
仮名ですが相手のHNが「A」として「A」の本名が「A田B次郎」だと仮定します
過去にA氏がリアルの話をしていたらもののはずみで「A田B次郎」と本名を自ら発言し、本名がチャットに参加していた数人にバレてしまいました

Aは良く暴言も吐くので他のチャット参加者にも嫌われていました
そして私はAが嫌いで本名で「A田B次郎は馬鹿でデブ」と罵ってしまいました

そしてAを嫌いな他の人がAのSkypeIDをSkypeIDを公開して友達を募集するサイトに女のフリをして投稿してAのスカイプにメッセージが沢山来て迷惑が来たそうです

それに怒ったAが「お前ら全員名誉毀損で訴える」と言ってました
この場合開示請求は通るのでしょうか?名誉毀損は成立しますか?
HN=本名はバレていますがそれ以外の情報(住所、顔、Aが利用している他のSNSのアカウント等)はわかりません
AのSkypeのIDをSkype募集サイトに貼ったのは他人です
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:13:12.59ID:xcCvGRAD
まずはここは照会書が届いた後の相談のスレです。

それ以外の事で不安ならどうぞ弁護士に相談して下さい。
赤の他人が何を言っても全くの信憑性がないので、その方が確実です。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:23:48.49ID:YlUh02J+
>>827
>今はガバガバに開かせてるからその内容なら開示される可能性が高い

つまり普通はHN=本名の暴言だけではAの社会的地位が低下した訳ではないから成立しないと言う解釈でよろしいですか?
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:15:31.68ID:6ucOOiaO
示談は相手の言い値の金を取られるわけで
法外な額を吹っかけられますよ

相手の弁護士がヤクザに見えてくるレベル
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:01.31ID:MagFjIT5
開示はされると思うよ
プライバシーの侵害と名誉感情の侵害で
名誉毀損はない
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:20:44.23ID:YlUh02J+
>>832
今はガバガバに開示してるから可能性が高いと貴方がおっしゃってたので
ガバガバじゃなかった頃は開示されないのかなって思ったのです
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:06.37ID:VBHDeK12
>>833
本名=HNだけじゃ
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:45.93ID:VBHDeK12
>>833
本名=HNの暴言だけじゃ社会的評価は下がらないだろ
何処に開示される要素があるのか知りたいね
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:45.20ID:hKjyy2oR
なんかよくわからんけどスレタイがきたらもうほぼ開示不可避と思っておいた方がいいよ
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:17.17ID:MagFjIT5
めんどくさいw
まぁ開示されないと思ってればいいよw
今はHNだけでも中傷されるんだから
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:42.88ID:BE6NB0PA
そのHNの人がどれくらいネット上で影響力あるのかが重要なんじゃないか
商売してるとかyoutuberやってるとか人気商売みたいなのしてるなら開示されるだろうけど
どこの誰かもわからない同姓同名もいっぱいいるような名前だけなら微妙でしょ
ネットという架空の空間で架空の人格が否定されただけでは不法行為にはならない
漫画やドラマの中のキャラが言い争ってるのと同じレベルだからね
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:29.11ID:BE6NB0PA
あと訴える側も自分の名前が個人としての人格が存在してるというのを証明しないとダメなんだよ
その証明とはペンネームで本を書いてるとか先ほども書いたが商売だったり長期ブログ連載してるとかが無いとね
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:06.49ID:q0fDT6L1
名誉棄損だけが開示される理由じゃないからな
プライバシーの侵害や名誉感情の侵害でも開示されるんだよ
発言が名誉棄損にあたってそれによる賠償請求がいくらになるかは開示後の話
今はほとんど開示される傾向にあるから開示されると思ってたほうがいいよ
相手も弁護士つけて開示請求してくる以上、開示根拠があって請求してきてるわけだしね
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:47.55ID:M6eZuvcR
チャット内だけのこと?
それなら大丈夫だろ
というかまだ開示請求届いてないんだろ?
届いてから心配すれば良し
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:04:23.07ID:gBlE+Ug5
相手からの訴えの内容が名誉感情の侵害だけの場合って裁判では「社会的評価が下がったかどうか」は争点にはならないって認識でいいの?
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:10:55.14ID:BE6NB0PA
>>845
本人がどれだけ傷ついたのかってのが争点で数値化できないから賠償額は1〜10万程度で
これに開示費用の1〜2割乗るくらい
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:29:55.87ID:vMfJfqpj
開示請求された人が複数いる場合はその人数分で訴訟費用が割られて
そこから1割〜2割程度になる?
自分の場合弁護士費用100万の請求がきてる
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:07:46.17ID:0oTemSYV
>>847
悪質な内容なら裁判費用はほぼ全額加害者持ちになることもあるよ
仮に全額加害者側負担になった場合全員で等分なのか、悪質度によってそれぞれ割合が決まってるのかとかは知らない
こういう場合はどうなるのかとかは弁護士の無料相談とかで聞いてみたら
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:31:14.80ID:eGNO/Heg
>>847
ちゃんと弁護士つけて反論すれば全額が認められることなんてそうそうないよ
本人訴訟ならあるかも
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:09:37.64ID:k84HpppV
なりすまし、職場名公開、顔写真公開、卑猥な発言連投くらいで300万請求してきたバカが原告なんだが、
20万で抑えたいわ
弁護士には100でも200でも払うが
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:24:42.92ID:nPhhC/w3
3桁は行くだろう
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:28:22.45ID:gOfIZAsJ
>>853
職場名と顔写真を原告はネット上に公開してなかったの?
それだったら20万では収まらないと思う
元々公開されていたものなら十分反論出来ると思うけど
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:58:07.45ID:0oTemSYV
そんだけ書いたのなら50〜100万くらいで抑えられればいいのでは?
20万以内って個人情報とか一切書かずに相手を馬鹿にしたような場合だけじゃないか
プライバシーの侵害付きは50以上ってイメージあるわ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:11:00.51ID:C2UPQyVs
>>856
顔写真はFacebook
職場名は本名検索ですぐ出てきた情報
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:12:09.07ID:C2UPQyVs
>>857
んー、、50ならまぁ、、、
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:19:29.54ID:cL5vNcY8
役満だなあ
こういう場合って大して拡散されてないから被害は少ないって主張するくらいしかないの?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:22:13.18ID:SOJSj70a
悪質すぎるから3桁行くよ
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:43:15.19ID:CkNJEwsx
>853
社会的評価の著しい低下が見られないとし
その理由をきっちりと答弁書に書ければ
裁判に持ち込んだほうが有利
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:48:18.44ID:vYfnQE1/
>>863
示談は当然応じないつもり
刑事事件になるわけでもあるまいし
書き込んですぐに削除したから被害が大きく出たわけでもないしね
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:37:41.72ID:AoKMj25T
昨年末くらいのホスラブ大量開示損害賠償請求って結局どうなったん?色んな相談サイトで相談相次いでいたから気になる
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:55:25.26ID:lgkA8aOC
それ気になってた
どうなったのかな?
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:43.76ID:eN9bW0hp
>>853
さすがに相手の請求額に近い判決が出るだろ すぐに消したことがどれくらい評価されるかによるけど
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:24:55.30ID:+KybgJrv
>>867
いや、ありえないから....
強姦でも普通その額はいかないし、こっちは弁護士つけてるから
相場知らんのけおまえ?
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:26:07.95ID:+KybgJrv
名誉毀損で3桁って、被告側弁護士は足洗った方がいいよそれ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:16:25.38ID:rfsUrE7U
皆さん開示任意の書類きてからどのくらいで開示されましたか?
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:01:23.20ID:hPEP7ZYG
そんなに掛かって、その後に相手は訴訟起こしたりするんでしょ?
そこまで時間経ったら怒りが冷めるとか無いのかね。
オレなら、もう過去の事、とかでさっぱり割り切るけどね。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:20:24.74ID:Z2QqQSoj
そうそう
損害賠償裁判にいくまでにお弁ちゃんに着手金だなんだで百万単位かけてるアホだからひくにひけないわけ
とにかくかけた金回収しないといけないから一円でもぶんどろうと必死だよ
だから示談なんかせず裁判起こさせたほうがいいよ確実に赤字にさせられるからw
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:46:29.49ID:ylPkKm9/
えっそうなのw
1番初めの開示請求の時にはすでに弁護士付けてるんだ!
開示請求書は個人で出す→非開示される→プロバイダ裁判する→勝って名前、住所、電話番号知る→莫大な示談金請求→断わられる→諦めるorここで初めて弁護士頼んで裁判起こす
だと思ってた
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:14:31.12ID:mh4oTP8e
原告と示談交渉中の人、自分の弁護士とは定期的に連絡はとってる? 自分のとこは、こっちから連絡しないと一カ月以上とか放置されるんだが。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:23:59.26ID:us9I54nN
俺も放置されるから気になって弁護士に連絡したら相手からの連絡がないから動きようがなかったらしい
まあ俺の場合はその後損害賠償請求裁判になったけどおかげで相手に払う額はかなり下がりそう
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:25:42.21ID:us9I54nN
>>875
個人での開示請求に応じるコンテンツプロバイダーなんてほぼ存在しないっしょ
5chやバクサイ、Twitterでも最初のIP開示から弁護士つけなきゃまず相手にされないよ
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:23:41.98ID:MJZHe6ci
>>880
個人サイトが弁護士介さずに開示したらどうなる?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:29:44.83ID:gRadDDKN
個人でもできなくはないけど5chとか海外だし英語でやりとしないとダメだろうし
時間との戦いでもあるからノウハウないと難しいのでは?
裁判所に5ch相手に仮処分ださせるだけでも面倒そう
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:34:55.02ID:jpXSWlxP
個人サイトならIP開示まででしょう
IPアドレスから個人情報ゲットに至る道がプロバイダを被告とした開示訴訟
近年開示される可能性が高くなっているというが、弁護士に依頼せずに本人訴訟でやるにはハードル高いと思う
ここまでで請求者は50万は消費してる可能性が高い
自分の住所氏名が50万の価値があると思えばスキップの1つも踏みたくなるだろ
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:06:16.73ID:Z2QqQSoj
裁判所のお墨付きなく勝手に開示したら後から自分が訴えられる可能性があるから
例えただのIP開示でもそうそう個人の請求に気軽には応じてくれないよ
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:16:46.49ID:RA5db67g
開示訴訟起こされてるか気になるんだが、任意非開示書類出してからプロバイダにどれくらいで進捗きいたらいいかな?今出してから3ヶ月くらいなんだが
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:46:50.04ID:iCRfn+Nj
>>864
速攻削除も答弁書に盛り込むこと
社会的評価の低下がなかったと主張できます。
受忍限度を超えたとも言い難いですね。
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:02:57.03ID:cpWEuChh
>>885
同じ状態
気になる
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:41:30.62ID:SsGEN2Vu
こっちは客で毎月利用料払ってるんだからプロバイダになんて毎日でも進捗聞けばいいではないか
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:07:41.89ID:8PvaO7oE
ID:cpWEuChhはいつもの自演荒らしだよ
IDコロコロして一人二役してるだけ。相手にするだけ時間の無駄
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:07:53.25ID:aBJbiDrK
社会的評価の低下がなかったと主張できる理由
や受忍限度を超えてないと主張できる理由を
答弁書に書ける人は裁判に持ち込んだほうが有利
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:20:11.54ID:AwHSVwK8
大量開示で旦那が著名人は皆さんどうなりました?
私は1レスで来たけど、弁護士に回答作成してもらい非開示。
対プロバイダーに開示裁判された場合は、その回答書にて反論する旨プロバイダーに伝え済み。
プロバイダーが非開示の回答を出してから、2か月経過。
動きはありません。
スレッドも話題にならなくなったから、抑止効果のためにやっただけだったのかな。
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:22:55.02ID:aBJbiDrK
>891
抑止目的ではなく、開示困難と相手が
判断したからでしょうね
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:37:00.80ID:cpWEuChh
>>889
違いますよ
ちゃんと調べてから言ってね
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:03:28.62ID:SWp0X0PP
>>889
IDコロコロ大好きかよ
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:11:50.26ID:EGLlYmg/
>>891
旦那著名人?旦那も妻も同じ職業で旦那が金持ち、恐らく同時期に複数請求
弁護士さんに代理人依頼して回答してもうじき3ヶ月、同じく動きなし
弁護士さん曰く、3ヶ月はこのまま放置らしい
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:19:04.28ID:AwHSVwK8
>>896
違う人かも?
旦那は著名人だけど表には全く出てこない人、
妻は旦那の財力で事業やったりセレブ扱いで雑誌に出たりしてるだけ
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:38:03.43ID:cvcmLyr+
自分の誹謗中傷した人、芸能人ではないけど、本かいたりラジオに出たりしていて、その人のやっている分野では有名な人だけど、そうなると高額な賠償金になる?
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:10:35.75ID:cDo2RoxJ
>>900
貴方様もしや

0982 981 2018/10/06 22:18:25
慰謝料は400万請求で
開示費用は68万請求、全部で468万請求。
しかも、俺は工務店を1人でやっているが、俺の工務店の
ホームページに謝罪広告をのせろとの請求も一緒にあった。

15前スレの9902018/10/07(日) 15:12:25.10ID:CP9xc9ms>>17
前のスレで>>990番を書き込んだものです。
私の場合は、書き込み数が多かったです。
2ちゃんにスレッドを立て、18個の書き込みをしました。
弁護士さんが言うには、調査費用を入れても100万以内で納まるだろうと
言われていました。実際は倍です。もちろん相手は本を書いたりラジオの出演はありました。
しかし、現在は、別の仕事をしています。
判決書を見たときびっくりしました。
加害者である私の主張や証拠がことごとく却下されていたのです。
弁護士の腕も悪かった事も否定できませんが、それでも平等ではなかったです。
これが訴えられたら勝てない名誉棄損訴訟かと身を持って知りました。
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:14:30.95ID:cDo2RoxJ
判決出とるんやないの

0990 無責任な名無しさん 2018/10/06 22:55:07
>>989
慰謝料150万、弁護士費用と調査費用で
50万。
ちなみにこっちも弁護士付けて戦ったが
この結果になってしまった。
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:45:05.24ID:RmCYvE5x
示談や民事裁判の途中もしくは終わった後で刑事告訴された人いる?
民事と刑事は別らしいんだけど
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:07:04.35ID:k4WVboHH
>>907
単発だとなんかいけないん??
自分時間経ったらid変わるんだが変えない方法教えてよ^_^
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:31:57.23ID:+11dtdZB
>>897
あの人やそのお友達のスレで開示請求されたの?
あのスレも、名誉毀損に当たるようなこと書いてなかった気がするけど
弁護士は今話題の人?
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:43:10.53ID:cpWEuChh
>>897
当時何人かここに相談に来てたけど
その後みんなどうやったろうね…
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:07:33.13ID:ML1x7XT8
IDにこだわってるキチガイは無視で
開示されたかされそうになってるのにのんきに自宅の回線から書いてる方がどうかしてんだよw
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:23:46.71ID:BvKIyFbm
I D コ ロ コ ロ さんは意味不明な供述をしてますね
証拠として残ってるんだから回線なんて関係ない笑
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:53:10.65ID:tzsCek+D
なんでワープマン居ついてるんだよ
さっさと□スレに帰れよ
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:00:22.56ID:36x5cc0T
弁護士つけてんのに3桁も取られることあんの?
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:37:51.48ID:rUlwrXzP
>>908
告訴期限って開示から半年っしょ?
色々終わってからなんて時間的に無理だし
刑事告訴したいなら開示されてすぐ手続きするんじゃないの
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:59:34.05ID:S10IuPaI
そもそも刑事的に罰したいならなんで最初からそうしないの?っていう
金ふんだくれそうにないから牢屋にぶち込もうってか
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:06:54.43ID:R1L95ixv
受理されるかもわからん告訴状をかいてもらうだけでも着手金30万とか取られるんだぞ
誰が見てもこりゃアウトやろって案件でもないとハイリスクだし
示談金出さねえならやったるわって報復のようにできるもんでもないだろ
まともな弁護士なら刑事相当かどうか判断できるし
刑事相当なら示談交渉なんてぬるいことしてないで最初から告訴してるよね
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 04:22:10.24ID:AU6a+mrw
庵野秀明監督の代表作「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズを制作するアニメ制作会社に対し、ツイッターで「死ね」などの
投稿をしたとして、警視庁は16日までに、脅迫と威力業務妨害の疑いで岡山市の無職犬飼典昭容疑者(35)を逮捕した。

逮捕容疑は7月7日から同18日までの間、自宅のパソコンから制作会社に対し、脅迫する趣旨の投稿をした疑い。
投稿の中には「京アニのみたいなことにならないと良いな」など、7月に放火殺人事件が発生した京都アニメーションを挙げ、
放火を示唆するツイートもあった。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910160000802.html
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 04:58:00.42ID:tMveCOvu
>>903
慰謝料150って何書いたんですか?
5chで実名とか写真とかいろいろ書いたんてすか?
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:20:33.39ID:T3ToAD7S
発信者情報が開示されて、損害賠償請求が配達証明で送られてきて、支払わないなら民事と刑事で裁判するって書いて、期限は短いし金額に驚いて全額支払う人も居そうだよね
どれぐらい居るんだろう
配達証明で脅して、大金を払わせる事が出来たらウハウハだろうね
発信者情報開示請求ばかりしてる弁護士って、まともに仕事が出来ない底辺弁護士なんだろうね
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:52:31.30ID:VnDW4802
>>923
開示請求を得意とする弁護士はその後の名誉棄損や損害賠償請求の裁判に移った時に無能の印象
訴状がこじつけばかりで裁判官も呆れてたわ
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:58:45.34ID:imoDF3S/
こっちの請求者のパカ弁も無能っぽさすごい
受けた損害とやらが存在しなさすぎてあわてて診断書添付してて爆笑したわ
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:36:58.02ID:HreKqGu0
情報開示されたこれからどうなるんだろう
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:47:18.18ID:wE0uHxs5
こちらの請求者のパカ弁も、弁護士に頼んで判例DB見てもらったら、開示請求後は全敗(全件で原告棄却)だった
それを知った上で内容証明に「訴訟でいいよ」と返したら、請求者側が静かになってる
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:13:59.12ID:ajerqHK+
>927
民法709条に基づく請求書が内容証明で郵送されるか、警察が令状持って自宅へ来るかのどちらかです。
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:50:50.62ID:roUuuAwH
ネット上で本名がバレてその人を本名で罵倒した場合、名誉毀損で訴える事は可能なのですか?
掲示板でコテハンの人のフルネームがバレて私は実名呼びで罵倒してしまいました
そのコテハンは名誉毀損で訴えて弁護士に開示請求してもらうと言ってたのですが
あくまで掲示板内の出来事なら名誉毀損で開示請求できないですよね?
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:53:00.40ID:+f2o3TtY
俺のとこも賠償額だけはやたら高く設定するつもりらしいけどどうやってそれだけの損害を受けたって証明するつもりなのやら
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:01:58.23ID:xXnQiGSU
>>930
その実名から個人特定できるならまずい
ありふれた名前で特定できないなら問題なし
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:11:34.07ID:roUuuAwH
>>932
>>933
意外と有り触れた名字だと思います、名前は微妙です

>名誉毀損とは、他人の名声や信用といった人格的価値について社会から受ける評価を違法に低下させることをいいます。

↑これを見る限りは名誉毀損と言うのは実社会(現実世界)で名声や信用が低下したら該当するように見えるのですが
著名人でも有名な人でもない、個人の本名で罵倒でも開示請求は通るものなのでしょうか?万が一裁判に負けた場合は慰謝料は10万円ぐらいで済みますか?
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:22.00ID:dW5ZBx91
>>935
宣伝で草
社会的評価の意味知ってる?有名人とか罵倒して訴えらたり、そいつがHN=漫画家や何か活動してHN=フルネームが明確に繋がったらアウトだがHN=フルネームだけで本人が他で何も活動してない場合名誉を毀損になってないよ
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:37:33.83ID:CZlfRL90
まずその本なんの役にも立たないってテンプレに書いてあるんだけど
 
 
5 無責任な名無しさん sage 2019/09/30(月) 01:13:59.59 ID:yq9y54wV
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
という本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており総評として役に立ちません
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:01:37.85ID:x0QSndto
>>937
それこそテンプレ改変荒らしが勝手に言ってるだけだぞ
おおかた役に立つ実用本が広まってほしくないんだろう
その証拠に、よりによって代替案に弁護士が見るようなウエストローを一般人に薦めてる
論外

もっとも、おまえがその荒らし本人なら、ここでいくら正論言っても無駄だろうがな
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:11:25.13ID:hoNeakKw
>>938
はげどう
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:13:22.98ID:hoNeakKw
>>937
ウエストローにアクセス出来るやつは、法律の専門家だし
ウエストローから目的の判例を探し出すのが大変だから、ああいう本が必要なんだし
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:17:49.95ID:g2qw6vIi
テンプレ改変荒らしってなんだ?
もう何スレも前からテンプレにあるみたいだけど
本当に荒らしがテンプレ改変しただけならすぐに消されてるはずだよね?
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:18:39.17ID:Gek9fxW8
I D コ ロ コ ロですけど連投してるのは全部私です
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:53:37.63ID:+LmKWS0g
>>946
社会的評価は低下してない
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:59:14.18ID:r4ROKGjQ
噛みついてくるのは単発IDばかり
言いだしっぺのID:roUuuAwHはどこ行ったんだよ
あっ、も し か し て w
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:11:00.47ID:SD8bWdwn
つーかここは請求されてから書き込むスレなんだが
これから請求されるとか言う話はスレ違いだぞ
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:36:28.58ID:+LmKWS0g
>>932
>>946
まず名誉毀損や侮辱罪の勉強しよう
社会的評価の低下がなければ名誉毀損・侮辱罪は成立しないし、ネットで本名=HNがバレて罵倒されたからと言っても一般人だからな?下記を見ろ
ネット上でもHNとして何か絵師とか漫画家とかなんか事業や商売として活動したり、リアルでも有名でも何でもない奴は成立しない

事実の摘示以外の方法によって社会的評価を低下させた場合には侮辱罪が成立(判例・通説)
名誉感情の侵害 社会的評価の低下がなければ名誉毀損罪も侮辱罪も不成立(判例・通説では名誉毀損罪も侮辱罪も外部的名誉が保護法益)
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:16:12.97ID:yNOo8Qtq
社会的評価とかいう曖昧な単語で安心しないほうがいいよ
俺もHNに社会的評価なんて下がりようがないから開示に反対って反論したら
名誉感情の侵害は本人が自分のこといってると認識すれば成立するから第三者は関係ない
ってHNへの名誉感情侵害で開示されてるから
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:27:10.62ID:4PV85BMI
HNで社会的評価が下がる場合ってそのHNで商売してたりなにか社会的活動してる場合でしょ
ただの糞コテみたいなレベルのHNならネット上の架空の人格にすぎないと思うが
そこらへんを混同してHNでも今はアウトって書くのは乱暴だなあと思う
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:35:50.81ID:4PV85BMI
つまり上のHNで本名書いてどうなるって話は
そのHNの人物の社会的評価を認められれば開示できるがただのどこにでもいるような糞コテレベルなら開示なんか無理
ネットという架空の世界の架空の人格を傷つけただけという話で終わり
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:37:00.51ID:6RuMQfzL
主張するなら判例を上げてください
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:37:15.87ID:QFav+puV
社会的評価の低下が著しい場合しか名誉毀損は
認められません。
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:02:50.78ID:p6KP7R1z
判例を上げてください
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:30:24.95ID:9OqppReF
>>952
侮辱罪にあたる民事の権利侵害は、「名誉感情の侵害」っていうんだよ。
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:30:29.30ID:aDTZjAdx
>>891
自分も同じ人から請求されました。
今後どうなるんですかね?
あちこち書かれてたのピタッとなくなったし。
今後起訴とかに進めていくのかな?
0964八日市屋プロ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:53:30.23ID:NHyOHyjy
>>769
やっぱなまぽは最強やなーうしなうものがないもんな

なにかいて開示されたん?ただのりくん
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:46.92ID:aDTZjAdx
>>963
そーなんだ
かなりの大量開示だったはず
短期間に数回大量開示してたっぽい
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:11:09.78ID:PjUXiYea
開示されてからが本番
損害賠償請求訴訟が提起され、訴状が送られてきてから心配し始めても遅くはない
名誉感情の侵害なら損害自体は0だから、あとは慰謝料のみ
慰謝料も裁判官が過去の判例に照らして相当と考える額であるから、
とりあえず全面否認の答弁書だけ提出しておけば判例相当の額の判決になる
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:01:55.16ID:SNBJdv8r
>>965
相当な人数でしたよね
子供と同じ学校で書いてた人はヤバそう
湯水のようにお金使っても問題なさそうだから、
どこまでの人を訴訟するんでしょうね
書き込み激減したから訴訟しないで終わらせるのかしら
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:08:09.69ID:6ZUIcedc
>>968
なんて調べたら出てくる?
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:16:07.10ID:bhrZVYfY
>>917
金をふんだくっても満足しないから牢屋にぶち込みたいらしい
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:27:34.92ID:aDTZjAdx
>>967
今話題に出てる旦那さん有名人の大量開示ですか?
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:13:23.73ID:eFFg3TYI
>>970
でも実際は初犯なら不起訴みたいよな
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:27:54.37ID:myB3jMCp
告訴に半年って期限がある以上民事終わってからってのは物理的に無理
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:39:41.09ID:CX4Qj0B1
>>944
それはあなたの方が間違えてるよ
自作自演した荒らしが勝手にテンプレ改変した証拠はこちらをどうぞ↓

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 7
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1437368757/
荒らしが自作自演して嘘情報を広めようとするが、スレ住人たちにみやぶられる



発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ 8
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1444947667/
誰かが高速で次スレを立て、「自作自演と書くな!」と勝手にテンプレ改変をする
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:45:59.91ID:CX4Qj0B1
ちなみに過去スレでも同じことを説明しましたが↓

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1561416940/55-

即座に、荒らし本人らしき人物がからんできましたね
口癖は
「ゾッとした」「まとめておくね」
最新判例の本を、やれステマだウエストローだとわめき散らすのも同じ
同一人物の犯行でしょうね
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:10:36.76ID:Nopm63ma
いや、テンプレ改変されてるならすぐに消されてるはずだよねって言ってんだけど
消されてないならスレ民はそのテンプレに納得してるってことじゃん
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:12:42.86ID:92WNKzPt
そうだよ
本宣伝ガイジだけがテンプレで本宣伝しにくくなること書くなって一人でキレてんの
 
ちなみに「ゾッとした」「まとめておくね」と言われるのがたまらなく苦痛らしい
だから「このセリフ書き込んでるやつは同一犯!」てしつこく宣伝しようとしてるみたい
ゾッとするよねw
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:56:55.95ID:OjjL0OAb
任意開示とか開示請求する時って発信者情報削除禁止仮処分?みたいなの請求者から出されると思うんだけどそれ出されてからどれ位経てば情報削除されるの?
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:08:10.36ID:4YwAy2HW
>972
初犯ならは関係ないな
名誉毀損は罰金刑だから法に厳格に
照らして違法なら起訴されます。
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:36:43.32ID:4fmXpqyb
過去の名誉毀損の判例で一番厳罰だったのはなんなんだろ?
週刊誌やらビラまき等ではなくてインターネットの投稿に限るもので
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:45.47ID:y+v0X5EX
個人間の侮辱事案で示談金100万請求を断ったら50万+謝罪文を要求されたけど、それも断ったら1か月間音沙汰無し。
相手には裁判を起こしてくれと伝えてあるけど担当弁護士と揉めてるのかな?
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:06:14.88ID:LvMUGJwR
>>982
田島です。
自分も150万の損害賠償の手紙が
来たから相手の弁護士に電話して
とても払えないから、訴訟してと
伝えて2ヶ月後に裁判所から訴状が
届きました。名誉感情の侵害とやらです
とりあえず答申書を提出しました
今から判決が楽しみです
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:55.35ID:1Qz6Td4u
法律相談いってもネット案件だとわかると
呆れる弁護士多いなあ
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:53.82ID:1Qz6Td4u
>>981
有名人だとデビ夫人
一人当たり金額では石橋
人数では余命
量刑だとカラコロ?(一応罰金刑より重い
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:46:24.45ID:nWjQxWvQ
ネット訴訟は最低90万賠償金取らないと
請求者は赤字
だから請求者側弁護士は訴訟を避け
巧妙な請求書で示談解決を模索する。
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:50:13.87ID:j4IKWXQ/
任意開示拒否なら開示訴訟ってステップらしいが、俺の場合は開示訴訟を起こされてから照会書来たぞ
これってどういう思惑があるのだろう。単に時短目的のものなのかな?
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:58:06.94ID:vktgCp9a
>>927ですがとあるインフルエンサーにバカアホレベルの書き込みをして開示されました。

名誉権というのは名誉感情の事ですよね?

開示請求は拒否したけど開示されてどうしたもんかと考えていますが、示談などはせず訴訟になると思います。これから訴訟になるなら家から裁判所近いし専業主婦で暇なので出廷するつもりなのですが名誉感情で訴訟って相手も絶対赤字ですよね意味わかんない
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:19:52.34ID:QPuGKOGg
大量開示なんだけど、
複数人相手にまとめて損害賠償請求裁判起こすのって相手の金の節約なのかな?
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:21:07.98ID:aeqlZajx
慰謝料の損害賠償と開示費用も合わせて請求できますって書き方、正当な慰謝料金額と開示費用全額を請求して当然支払ってもらえるって捉えてる人多いよな笑
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:22:23.39ID:aeqlZajx
>>991
共同正犯を主張しないと一人一人の書き込みはしょーもなくて立件できないとか
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:36:12.40ID:CX4Qj0B1
>>976
リンク先のスレを読んでから言ってください
みんな勝手にテンプレ改変したことに文句を言ってますよね?

でもそれを無視して、キリ番でもないのに誰よりも一足早くスレ立て続ける人がいますね
そしてそれを非難すると、都合よく単発IDの荒らしがわいて有耶無耶になるのですよ
そう、ちょうどあなたの真下にいる人のようにね
反論できますか?
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:29:01.20ID:rghIlj26
>>968
あの人は旦那が大富豪だものね
それに比べて自分のところの請求者は、世帯年収1,500万円だと開示請求書類で自ら明かすわ、セレブ扱いしない援護投稿は罵倒と同じだと言うわ、こちらが苦笑するしかない
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:41:28.69ID:qnn1wALG
>>990
弁護士雇わない感じですか?
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:13.89ID:2dD/pfc/
負けるのが確定しているなら示談で払っておくのもいいんだよな
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:05:18.78ID:qnn1wALG
プロパイダ訴訟から何ヶ月で開示されますか??
1000無責任な名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:07:05.04ID:lqkJH1Rf
>>996
大量開示大量スレ削除で幾らお金かけたんだろう…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 53分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況