X



トップページ法律相談
1002コメント375KB
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:02:48.23ID:qGI4lfm1
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1546424215/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1549420176/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1551573932/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。 


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな  

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  (請求者が)脅してる

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:50:40.66ID:LdErIFgP
>>186さん、レスありがとう。

気が動転してて、真っ先に連絡くれた弁護士にそのまま
依頼しそうになってたわ……。
今、ほかのところにも相談しているところです。
書き込みしたのは自業自得だし、費用がかかるのは仕方ないと
思ってるけど、50万はやっぱり高いよね……
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:10.41ID:0dqqf+Q2
>>170
レス削除を反省の態度と見るか、証拠隠滅と見るかは請求者次第
請求者側の弁護士は投稿者がレス削除を自主的に行った場合
訴状では「投稿者は開示請求を行った所、証拠隠滅を行った悪質な人物であり」
等と書いてくるため、レス削除が必ずしも効果があるとは限らない
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:56:17.02ID:0dqqf+Q2
自主的なレス削除が効果があるとは限らないので
請求者によっては、証拠隠滅するやつなんだから請求金額高くしよう等と動く事も
少なくないので、下手にレス削除せず訴訟で争った方が良い場合もあるから
そのあたりしっかりと弁護士と相談して下さい
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:01:51.96ID:cKxh5g/R
富沢先生分かりました
お金トランスケースいっぱい入れていきます
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:33:59.38ID:KVZZnDFc
5chで誹謗中傷されてるからレスしてるやつら全員開示請求してやろうと思うんだけど、どうしようかなぁ
令和元年にむけて1ヶ月あるしいまから準備して元年中にやつら全員開示して地裁まで持ち込みたいと考えているのだが
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:54:38.75ID:EUQN5wjG
照会書来たみんなって、家族とかにはそのこと話してる?
 
自分は情けなすぎて、誰にも他言できてないわ……
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:22:19.33ID:KVZZnDFc
>>192
だからどうしたw
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:31:06.05ID:k7EoapLu
相手の罠といえば友人が元夫の店にいやがらせしてた時
元夫にスルーされていらついて色々書いてたら実は有責カウンター回されてて詰んだ
友人が書いた他店口コミまで監視されてて元夫店への書き込みは悪意があるとされてた
元夫もやりすぎなければそのままスルー予定だったらしいから
罠ではないかもしれんが
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:46:54.49ID:Sw5tPMjZ
>>191
今話題の銭湯絵師さんかな?
性格的に片っ端から開示してきそうだから怖いよね
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:50:27.50ID:EUQN5wjG
>>198さん

そうです……本当馬鹿なことした

今、弁護士に相談して、回答書の内容考えてもらってるところです……
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:55:44.52ID:IPlqebfC
>>185
そうscはよほど酷い内容でないと削除出来ないと聞いた。ただscで削除出来なかったから開示はさらに難しいだろうとは言われた。
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:33.12ID:hzpYQq4v
>>198
山田太郎じゃあ日本に沢山いるよね。
実名+住所又は電話番号や勤務先かな?
特定条件は何だった?
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:11:40.05ID:lQxqmD5M
クレディセゾンの弁護士は俺に何をしたか?
想像できる人は居ないのかな?

一つ言えることは俺は死ぬ寸前。

もうひとつのレッツシンク
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:22:31.22ID:27vCt45D
示談成立後もブログで晒し上げた上に本名も言いふらしてやりてーよ!と怨み脅し怒る
たぶん他はうまく行ってないんでしょう
わかります
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:31:55.74ID:lQxqmD5M
俺の事案はこのスレの事案をすべてにおいて異常。
クレディセゾンの弁護士は何をしたか?
本人たちはどこまで理解しているのか?

もうひとつのレッツシンク
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:34:45.49ID:lQxqmD5M
企業の弁護士がここまでうんともすんとも言わず黙り。
要するに法治国家上において問題があるからだろう。

もうひとつのレッツシンク
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:23:13.35ID:lQxqmD5M
クレジット業界が黙り。
この業界の実態の正体が露見したらキャッシュレス社会移行にどんな影響があるのか?
正体次第と言うことだろう。

もうひとつのレッツシンク
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:34:13.33ID:lQxqmD5M
日本の弱点を今の内に是正しておけばいいが遅れたら最悪。
クレジット業界もその一つ。
資金決済法が成立して今どんな状態なのか?

群雄割拠状態で一般利用者はチンプンカンプン。

さて、どうすべきだったのか?

もうひとつのレッツシンク
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:00:40.78ID:gKVtsyZi
日本の弱点がなんなのか知られていない現状。
有事になったとき右往左往したりする。

インフラの電車が止まる比とは比べられないほど。

もうひとつのレッツシンク
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:51:42.67ID:kvCNOMlB
レッツシンクと100%おじさんとやってしまった…しにたい…ガイジと半年経てば平気ですかガイジしかいないスレ
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:20:46.67ID:uoNYVMTF
無茶苦茶やったらしいのにやたらと深く反省しているガイジも毎日ペースで湧くよな
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:25:40.23ID:h1Onchh6
海外のsimだと開示できないって見かけたんですけど本当ですか?でも5chとかは書き込みできないですよね
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:16.58ID:C4Jmqph8
>>211
海外のにsimでも日本用に調整されている物なら開示できる
日本用に調整されていない物を日本国外で使えば開示される可能性は低くなるけれど
可能性が低くなる理由が、開示に通常の開示と違い莫大な費用がかかるというだけの話

一般例とは違う開示の場合、開示にかかった費用を投稿者が支払う事を認められた判例が有る
確か、開示にかかった費用が100万越えていて、それを投稿者が支払う様に判決で命じられている

書き込んでも開示されない方法を探すより、開示されるのが不安なら書き込むのを止めた方がいいと思うよ
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:43:48.86ID:1htye2Or
sim無しwifiタイプのタブレットで公衆無線LANから書き込むのが最強
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:00:09.65ID:4UC5ko38
開示されないかビクビクしながらあれこれ小細工してまで書きたい悪口ってなんだろう
もっと建設的なことに時間使った方が幸せになれるような気がするが
相手から報復される恐れもあるのに
純粋に疑問
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:01:10.68ID:31Q8vY8y
>>213
監視カメラでバレるよ
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:12:46.20ID:3jEJlQBi
>>213の方法で警察が動かない程度の内容を動画保存期間の短いところから、あるいはトイレなどから書き込めば大丈夫そうだ
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:25:17.64ID:Ckw1ERyX
開示される可能性が高いって言われて、幸運にも開示されない場合とかあるの?
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:37:49.81ID:e4DjxlCv
>>215
それは警察が介入した刑事事件の場合ね
民事でそこまでやる弁護士はいないし、やったとしたら、調査費はめちゃくちゃ上がるよ
だいたい監視カメラの映像ってどんだけ残ってると思う?
うちの店なんて、監視カメラは1週間で上書きされてる
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:49:45.81ID:4UC5ko38
自治体とかが設置してる街中にある監視カメラは年単位で保存期間あるらしいし
店に出入りしてるとこ撮られたりしてたらアウトじゃないの?
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:00.69ID:DxBeUqJY
警察が動く程度の見極めが難しい
名誉毀損だと実名は必須かな?
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:09:47.86ID:1Qi2wN3F
ハロウィン渋谷スクランブルレベルのことしなきゃ店内〜駅〜自宅の監視カメラ追跡捜査なんてしないだろ
名誉毀損罪に当てはめると中学生ヘイトで炎上でもしたらそういう捜査になるかもな
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:28.46ID:5peF9qBx
5chで誹謗中傷されてるからレスしてるやつら全員開示請求してやろうと思うんだけど、どうしようかなぁ
令和元年にむけて1ヶ月あるしいまから準備して元年中にやつら全員開示して地裁まで持ち込みたいと考えているのだが
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:33.10ID:31Q8vY8y
>>224
弁護士に相談
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:03:20.99ID:uH8Ial+6
大量開示してる人って、もはや自分との戦いだよね。結局赤字なのによくやるわ。
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:47:47.56ID:jHS0HUgg
足跡残らないように中傷してそういう人を悔しがらせてほしいんだけど中傷してるアホはたいてい生だからなあ
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 04:43:37.98ID:xHcVVAP5
上の請求者は動けば開示確定みたいな言い方だけど中傷での開示って実際ハードル高いぞ
それだけの事されてるのか?
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:47:25.78ID:M+UMAGB/
>>221
監視カメラの映像で本人特定はかなり難しい
本人特定できずに起訴なんてできない
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:52:06.69ID:hd7z0kMW
原告が被告を興信所使って素行調査したりすることあんの?
されてるっぽくてかなり気持ち悪いんだが
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:10.25ID:oXCZ52HE
>>234
原告次第であるんじゃないかな
離婚案件取り扱ってると必ず提携してる探偵事務所あるしね
俺も開示後に原告が俺の年齢職種髪型を遠回しに揶揄するツイートしてたから疑ったわ
公判中だから何とも言えないけど

ちなみに相手弁護士は5chから信頼された弁護士だとデカデカとうたってるのに5chIP開示は他の弁護士事務所に外注してた
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:54:24.97ID:pgrwrd0x
5chで誹謗中傷されてるからレスしてるやつら全員開示請求してやろうと思うんだけど、どうしようかなぁ
令和元年にむけて1ヶ月あるしいまから準備して元年中にやつら全員開示して地裁ま で持ち込みたいと考えているのだが
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:02:14.82ID:pgrwrd0x
>>236
それ原告不利になるな。
といっても被告が行った行為が完全無しになるほどの不利かどうかは争うだろうけど。
Twitterは同定可能性として扱えるから原告がTwitter上で開示請求後に知りえた被告の情報を外部に発信することはよろしくないな。
公判中とあるからそれを陳述書に書いてやればいいわ。
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:23:04.83ID:86ZbNBX/
>>222
刑事事件というのは、犯人の特定が100%できないと有罪にはなりにくいから
石橋事件にしても3人は「起訴するに足りる十分な証拠が得られなかった」ということで不起訴になている
IPが会社のものだった、野良WiFiで特定が難しかったなどで、他の情報から多分こいつだろうと思われても、名誉毀損の書き込み自体はそいつからだと確定されない場合は、不起訴になってしまう
もちろん、民事はそれでも損害賠償命令はでることがほとんどだけどね
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:48:49.88ID:U2XePJTD
事情があって照会書受け取れないままになってしまい、プロバイダに返送されてしまったんだけど、その場合開示されちゃうの?
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:01:11.42ID:zqdqGju4
プロバイダに連絡して聞いてみたら?
再送してくれるかもしれないし
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:18:06.78ID:vawFu7xB
>>244
基本的に無返答ならプロバイダは開示しない
ただし、その後訴訟になって裁判所のお墨付きをもらえば開示される
訴訟になるときにもう一度照会書が来るところと来ないところがあるので、反論あればプロバイダに連絡しておいたほうが良い
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:04.02ID:ydVQGH2B
照会書って、自分で書いた? それとも弁護士に相談して代筆してもらった?

自分は弁護士に代筆してもらうつもりだけど、何か変わるのかな?
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:32.01ID:5BVaoaSl
まぁ誹謗中傷の書き込みに対しての開示訴訟は反論あっても大抵はいいわけだからね
書いても書かなくても大して変わらないと弁護士は言ってたわ
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:31:03.63ID:vawFu7xB
>>247
俺は自分で書いて開示されなかったよ
名誉毀損の訴えだったから、公共性、公益性、真実性の3つを証明した返事を書いた
弁護士は使わなかった
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:43:12.12ID:ydVQGH2B
>>249
自分で書いて開示されなかったんだ、すごいね……。

自分も名誉毀損系だけど、見る人が限られた板の書き込みだし、
書き込みの回数もそれほどじゃないから、開示されないことを祈ってる。
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:06:15.41ID:mXXDWGc+
俺はこれから開示請求してやる側の人間だけど、
ここはヲチしておくことで開示されそうになってるやつらの動向を監視できるからとても良いよな
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:52:48.15ID:SLOEYa0H
企業や会社相手の告発的なものならともかく、ただの個人への悪口で非開示はなかなか厳しそう
出来る言い訳ってこの程度では権利侵害に当たらないから非開示が妥当であるとしか言いようがないし
相手が代理人付けて法的措置に出てる以上その言い訳が通用する範囲はかなり狭いよね
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:50:41.61ID:HglmeK48
>>250
趣味レベルで法廷小説読んだり、暇つぶしに判例タイムスとか読んでいるのが役立つこともある
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:53:52.06ID:6VEsE/VO
>>249
任意開示に対する意見書か
開示訴訟に対する意見書かで何度違うぞ

任意開示に対する意見書なら、何も書かなくても開示されない
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:59:10.15ID:6VEsE/VO
何度じゃなくて難度だな

開示請求に対する意見書は

任意請求に対する意見書なら理由書かなくても「非開示を希望します」とだけ書けば開示拒否される
開示請求訴訟に対する照会書は、理由を書いて「非開示を希望します」と書いても裁判で開示判決が出たら開示される

この前から、このスレには任意請求に対して頑張って理由書いて送ったら非開示になったと自慢してる奴が居付いてるが
そいつの言う事は何の参考にもならないから注意した方がいい

>>250
見る人が限られている板等である事や書き込みの回数等で非開示になる事は無い
今来てる照会書が任意請求の物ならともかく、開示請求訴訟の物なら、ほぼ確実に開示される事を覚悟した方が良い
最近は2chでも、「この書き込みは、開示請求訴訟を起こしたら開示請求が通る」と判断した物しかIP開示しないからね
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:20:25.72ID:6VEsE/VO
任意請求なんて、理由書かなくても非開示になるよ
実際経験してみれば解るけど

任意=相手(投稿者)側の意志を尊重します
だから、任意請求は理由なくても「非開示を希望します」と伝えれば必ず非開示にしてくれる
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:34:53.87ID:5563ayT1
まあ拒否したものをプロバイダの判断で開示して後で被請求者側に非はありませんでしたってなったらプロバイダの信用問題に関わるしな
なんにせよ任意請求なんて拒否が基本よ
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:04:55.66ID:vawFu7xB
>>255
プロバイダへの請求に対する照会書はいい加減でいいことないよ
プロバイダによっては、請求訴訟になった時にもう一度照会書を送ってくるとは限らない
訴訟になっても連絡なしに任意開示の時の返事で答弁書作ってるところもあるから
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:27.73ID:vawFu7xB
ちなみに俺のプロバイダは、訴訟になった時にもう一度照会書を送ってくれた
しかも前回の照会書に足らない部分を指摘してくれた
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:38.04ID:6VEsE/VO
>>261
任意請求の時の照会書で訴訟に対応したって、何年前の何処の地方の弱小プロバイダだよ
今時、何処のプロバイダでも任意請求の後に開示請求訴訟が起こされた場合は
訴状が届いた時点で再度開示請求照会書を送ってくるよ
5〜6年ぐらい前に、痴呆の弱小プロバイダで任意請求の照会書で開示請求訴訟に対応した所は有ったが

今は、任意請求の照会書で訴訟に対応するなんて何処のプロバイダでもやらない
任意請求が来たら任意請求の照会書
開示請求訴訟を起こされたら訴状のコピーを同封して照会書を送る

任意請求後に開示請求訴訟に発展した場合は、発信者は二回照会書を書かなければならなくなる
任意については、理由なしでも「拒否します」とさえ書いておけば必ず拒否してくれるよ、訴訟になってないんだから
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:17:16.61ID:6VEsE/VO
>>262
本当に、開示請求訴訟で非開示の判決出してもらったって言うんだったら
プロバイダから判決文のコピー届いてるだろうから、それを事件番号と判決の主文が解る形で
スキャンするなり写真にとってうpしてみて欲しい

一般的には、非開示の判決が出た場合、プロバイダは
非開示の判決文を発信者に対して、メール又は郵送で送るのが通例となっている
メールで送る場合はpdf形式、郵送で送る場合は判決文のコピーを同封して送る事が多い
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:21:36.80ID:ripYVwO9
どこでそんな「一般的」と呼べるほどの事例を集めてきたの?
性質上開示訴訟の例はそうそう表に出るもんじゃないしましてや非開示になったら当事者以外知りようがないのに
なぜ非開示になった場合はこうなるのが一般的だなんて言いきれる?

事件番号スキャンしてアップしろとかいうあたりただの馬鹿なのはわかるけど
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:26:48.28ID:iYcNZngB
>>263
横だけど大手3社で照会書で拒否→半年後相手弁護士から内容証明郵便が直できた
プロバイダからその間連絡一切なし
後から開示請求訴訟の訴状を確認さしてもらあと原告の主張10に対してスッカスカのテンプレレベルの反論3ぐらいしかやってくれてなかったよ
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:28:18.96ID:+dINSY54
(妄想を書き連ねて)
最近は〜する傾向がある
〜するようになってきてる
〜というのが一般的見解


何のソースもなく妄想を語る長文ガイジの定形文だから
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:33:17.65ID:E+KfillN
>>265
多分、>>264は実際に弁護士やってる人な気がする
俺が開示請求された時、実際>>264のいう流れで
開示請求行われたし

一般的にって言葉の使い方が弁護士っぽい
弁護士は個別の事例を確認して契約するまでは
質問すると、「一般的には」と必ず
前置きしてから質問に答えてた
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:36:01.97ID:6VEsE/VO
>>266
大手三社の何処のプロバイダですかね?
名前出して頂ければそのプロバイダに、本当にそんな対応を行ったのか確認してみますが
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:59.53ID:JtBbVVE3
>>257
ドヤ顔で上手いこと返したつもりだろうけど全然違うよw
偉そうな事言ってるくせに恥ずかしい奴だな
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:29.84ID:iW+YpTTl
100%が口癖で事件番号アップしろとかいう弁護士?
これが弁護士なら絶対に依頼したくない超絶無能弁護士だなあ
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:06:50.47ID:vawFu7xB
>>264
判決文なんて送って来なかったよ
最後に上告棄却されましたってメールが来ただけ
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:24:02.69ID:41pgTKt6
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:30:57.88ID:X/F6Wght
>>269
266ですソフトバンクです
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:48.35ID:HglmeK48
>>274
俺もソフトバンク系だったけど、メールで連絡すると判決結果だけは連絡くれた
ただ、タイミングがずれていると、まだ訴訟中ですとしか返事は来なかったね
まあ、基本的にどこでも大手弁護士事務所への丸投げだから、弁護士によるんだろう
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:44.75ID:GxgWriaC
仮にID:6VEsE/VOが弁護士だとしたらだけど、色々筋が通るんだよね

・弁護士は、自分から匿名掲示板等で名無しの状態で
「弁護士である」と名乗ってはいけない
→弁護士業法か何かで、「弁護士である」と名乗る場合は名前を添えなければならない
決まりがある
(※逆に、弁護士資格を持たない人が、匿名掲示板等で
「自分は弁護士である」等と書く事も犯罪となる)

・弁護士は、事件番号と管轄裁判所が解れば、非公開の判決でも閲覧する事ができる

この点で発言を選んでる感がある

まあ、憶測・推測だけどねー
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:47:29.90ID:wKXUmIZr
>>276
そんな気がする
事務所勤めの小室圭さんみたいな立場の人かもね
ここで優越感を味わいたいのかなw
だんまりになっちゃったけど
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:27:09.50ID:tNnfvvJx
すいません、素人なんでくだらない質問なんですが発信者情報開示請求照会書は郵便局の簡易書留や書留で送られてくるんでしょうか?
宅配会社のメール便や宅配便で送られてくることはないんでしょうか?
最近よく営業のダイレクトメールや宅配便が多いんですが不在票には大手通信会社の名前しか書かれないため毎回もしかしてなんて思ってしまいます
発信者所法開示請求照会書は突然言いがかり的に来るらしいんで忙しい中でもいちいち時間割くのが大変です
送ってくる場合普通簡易書留等の郵送ですよね?
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:32:17.16ID:zDOkDkyb
>>278
DM便での信書送付は違法なので、必ず(簡易書留含む)郵便で発送されるよ
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:50.40ID:tNnfvvJx
>>279
回答ありがとうございます。
違法なんですか、知らなかったです。勉強になりました。
知り合いが照会書突然送られてきたらしくショックで大変だったので自分も言いがかりてきに突然来るんじゃないかと思ってしまいました
その知り合いは開示拒否をしてその後何にも音沙汰がなく数年過ぎたみたいです
世の中かなり難癖付けてくる人が多いんだなと思いました、皆さん頑張ってください
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:42:53.58ID:u9InrmZP
照会書〜開示請求〜判決までの発送手続やらメール連絡にやたら詳しい方がいますね
プロバイダでアルバイトでもしてんのかな
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:16:33.63ID:2Dnx07kd
すべて妄想ですよ
このスレは糖質の患者さんが大勢いらっしゃるので
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:11:27.95ID:yAQz24lU
自業自得なのはわかってるけど、書き込みにご丁寧に開示請求してくれる人って何なの?
自分だったら、自分に関する書き込み発見しても、ふーんって感じでスルーするわ。

相手はあんまり金なさそうだから、あわよくば賠償金もらえればいいと思ってるんじゃないかって
邪推しちゃうわ……。びた一文払うつもりないけどさ、徹底的に争ってやる。
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:44:38.88ID:tc0553o0
むかつくなら強制執行もさせるといいぞ
更にいらない金がかかることになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況