X



トップページ法律相談
1002コメント397KB
遺産相続スレッド45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:19:32.56ID:NZD2a5d7
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1472518527/
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:51:59.38ID:3UUekwp6
>>251
掲示板で聞くより公証役場に電話した方が正確だよ
相手が居るなら相手に聞けばいいのに第三者に聞く理由が分からない
どう考えてるか推測してよってものでもないでしょ
正解は電話したら得られるんだから

ちなみに新しい遺言があるなら当然前のは無効

10日前だから10%だけ有効とかもない
書いてない分は前のが有効とかもないよ
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:05:16.87ID:onZrlnl/
>>253
>書いてない分は前のが有効とかもないよ

先に作った物と内容が被ってなかったら無効にはならないのでは
例えば、公正証書は土地の事だけで、後から作った他の遺言書なり公正証書では
金融資産やらの事だけで土地には触れてない、とか
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:02:15.32ID:REhlllWV
公正役場では新たな公正証書遺言を作成した場合それと同時に前の古い公正証書遺言を無効にする手続を行うはず
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:10:21.07ID:K4unOa1O
へーそんな無料法律相談とかやってるんだぁ
半世紀生きていて聞いたことも見たこともないぜ
港区みたいな裕福な自治体かよ
一件30分まで5000円+税取るんじゃないのw
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:34:15.55ID:5C6GoFc3
結構な自治体でやってるはず
デメリットは無料で相談した弁護士には
継続して仕事をお願いできないとか
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:40:56.29ID:5miJMRGF
うちの自治体も無料相談やってるな
ただし1度だけなのでまだ使ってないけど
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:34:34.92ID:UWp1aNL/
うちの市もやってる。先着何名ってやり方なのでがっかりだけど、あるにはある
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:16:58.81ID:XuU5xYgO
相続トラブルや負動産処分とかに特化した法律相談を自治体がやるべき時期に来ていると思う
ぐずぐずしてないでさ
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:34:36.23ID:+30W21EH
投資相続の書類について問い合わせたら法務局で相続情報証明制度利用下さいとの事でした
この制度は相続担当者楽なんでしょうね利用者は結構大変です
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:14:57.41ID:6xua7goe
>>263
やってるよ
あなたが知らないだけで
住んでる自治体に問い合わせてみなよ
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:45:13.05ID:7x8cTjt9
司法書士電話無料相談とかやってますね、県の司法書士会が主催して
相続や多重債務について
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:48:32.39ID:aIUhB+XQ
>>251
前に作った可能性があるなら、本遺言前にした遺言は全て撤回して無効にしたうえで、新たに本遺言を作成する。みたいにしておくのが無難なので、そう相談したらいい
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:45:56.31ID:+30W21EH
無料相談したけど土地が無くて少しの貯金だったから自分でした方がいいと言われてしまった
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:54:20.91ID:zQ1o4C9J
>>250
生活保護受給してたら法テラスの弁護士費用無料になるはずでは?
あと遺産額によるけど保護の権利は生きたまま(医療費とか)で月々の受給は停まるとかもあるみたいです
以前お世話になった時にケースワーカーに言われたけど地域によって違うのかな?違ってたらごめんなさい
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:16:03.68ID:bUVaUqGb
実家があと2年ほどでローンが終わるのですが、団信保険がなく兄が連帯保証人なので債務を相続します
この家は一部貸してるので収入もあります。

名義を共有で相続するか、兄名義にして現金だけもらうのがいいのか悩みます…
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:54:33.75ID:ZD62jtxY
父(故人)が作った遺言書(公正証書)
相続人なら身分証明書等、資料を揃えれば写しを貰えるようですが
他の相続人(母、兄弟)に、自分が写しを請求した事の連絡が行きますか?
弟の性格に難があるので、自分が遺言書の写しを入手したと知られると問題なのです
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:07:21.27ID:lW7igMoj
公証役場に聞いたほうがいいよ
どうせコピーお願いするんでしょ
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:38:03.17ID:JicXlCdd
する訳ないじゃん
そもそも電話番号知らないし、そんなんで送料や手間かけると思う?
家族が窓口で再発行したかとか聞いてきたら答えるかもだけど
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:43:01.94ID:6keW9gbl
>>271
>地域によって違うのかな?

岡山県倉敷市と埼玉県川口市は甘〜い
持ち家住みはアウトだが借家住まいだと大目に見てもらえる
って噂はよく聞くけど本当かな?
よくナマポになるなら川口市へ引っ越せって家族にまで言われるよwww
最近では近隣住みの大企業の社員と家族が色々とうるさいからな
アイツがなんで生活保護費貰ってんだとか

それでも富裕層の街イメージの横浜市青葉区でさえナマポが1800人もいるという驚愕の事実
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:23:52.74ID:fx9wTFyF
まぁ公証役場にも当然ながら守秘義務ってモンがあるからねえ
万が一>>275のラスト1行の可能性(危険性)が無くはないけど
公務員のお仕事の全てがデタラメな千葉県(特に東葛地方)なら秘密漏洩あり得るかもね
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:37:44.08ID:mDBXGkG7
遺言作ったときには一部貰ってくるだろうから家にあるんじゃない?
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:47:53.59ID:JU7Ilgq4
スレチだけど
こないだのベトナム人の女の子が殺された件、その犯人在住地近くでの消防士の下着ドロ、今回の野田の件

千葉県東葛(松戸・柏・流山・野田・我孫子)なんて住むもんじゃないな
あの辺の地方公務員の腐敗超絶ハンパないもん
自分むかしむかしあの辺一帯仕事でよく行ったけどね
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:04:48.17ID:/E/jeiKQ
遺産分割協議書の用紙なんですけど白紙じゃないとダメですか?
A4方眼用紙の裏白い方使ってもいいですか?
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:21:09.70ID:JdV84Yud
ぶっちゃけチラシの裏でもいい
内容が分かって自筆の署名と捺印があれば成立
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:35:31.30ID:TnYwYNUV
>>280
野田の虐待父の実家が全く情報が出ないよね
忖度される家じゃないかとか噂しか。
重い罪が課されると思うが、
それでも親が遺言を書いたら相続できるのか?気になるところ
親殺しは自動的に相続欠格と思うけど
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:09:20.40ID:y3v7CVB5
>>284
虐待&DV犯自身が沖縄の某自治体の外郭団体職員だったから例によって労組筋とその背後霊の内地の団塊左翼がな
って噂なら散々聴いてるけど

でもアレね
アレだけのコトをやらかしたなら親族の誰かが家裁に訴えれば当然相続権廃除されるだろ?
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:56:47.47ID:43TDlZvj
東葛地域は相続トラブルも多いって週刊ポストが嬉しそうに書いてたなあ
先祖伝来の土地とか代替わりしたときに登記サボって結果共同所有に
その繰り返しであとは分かるよね
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:48.99ID:jVG5MylO
田舎じゃせいぜい1000万円の自宅土地と負債の田んぼしかないわ
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:13.21ID:e75Z4Jow
名義預金ってバレるんでしょうか
税務署に指摘されて的確な回答が出来なかったらアウト?
もう指摘される時点で真っ黒黒だから税務署も言ってくるんだよね?
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:07.68ID:e75Z4Jow
親のお金の動き、子の金の動きが同じならアウトってのは分かるけど
いきなり1000万の預金したりしたらどうなるんだろう
どこからの金だ?って聞かれるんかなあ
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:15.76ID:I5cmgUQG
1万円札が聖徳太子だった時代ならともかく今どき名義預金かよw
そもそも名義預金には時効がないし10年前まで遡って調べられるし
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:15.04ID:4p3g2Mqm
>>291ですが贈与契約書があればいいんですけどね
もう少し探してみるしかないなあ・・・
相続税で半分持っていかれるのは本当にしゃくだよ
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:22.45ID:4p3g2Mqm
残念だけど被相続人の口座がある近所の支店の口座だからすぐばれるんだな〜
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:08:20.47ID:l0CuVAc4
すみません、相続についての相談です。
人物は
父(故)
姉(介護職)
私(看護師)
弟(自営業を継ぐ)
姉同居人(?)

今回父が亡くなったことによって相続問題が発生しました。(出てきませんが母も10年前に亡くなっています)
遺書はなし、父所有の建物が2つ、現金200万円です。
自営業を弟が継ぐことになっているので建物の相続自体に問題は無いのですが、姉のことでかなり揉めています。
姉は一戸建ての家を所持しているのですが、これをかなり無理して買ったために自己破産寸前の状態です。弟が連帯保証人になっています。
父が介護費として渡していたお金でなんとかローンを払っていたようなのですが、亡くなったことでアテがなくなり、弟に「父の分の収入を渡せ」と集っているようです。
また、姉は同居人(男)がいて、彼が家賃を払っているかも怪しいです(借金があったなどの噂を聞きます)
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:16:26.46ID:l0CuVAc4
ごめんなさい、長くなったので分けます。
49日が終わって、建物の権利について話すことになった時、弟が「あの家は売るべきだ」と言いました。しかし、姉は売りたくなくて、かなり家に固執しています。
このままでは土地の名義を変更する前に高飛びしそうで怖いのです。
どのようにしたら上手く手続きを終えられるでしょうか。
また、姉の同居人の男は内縁関係のようなものなのですが、姉がもし亡くなったときにその男が相続するなんてことは有り得ますか?
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:55:08.92ID:WC4dgTdT
>>298
姉の連帯保証人に弟とはまずいね
連帯保証人の地位も相続の対象だし、
それ以前に姉が破産にでもなったら弟さんが家の借金全部背負う
父の財産をある程度分ける代わりに姉に家を売却するよう説得できないかね
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:16:30.73ID:COH+At3A
>>301
なるほど、やっぱりそうなりますよね...。
正直建ててから年数もたっていて資産価値もないので、家を売らない条件としてお金を入れさせようとしていたのですが...。
なんとか説得してみます。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:17:41.44ID:COH+At3A
>>300
そうなんですか!
もし、遺言を遺していない場合は連帯保証人になっている弟の所有になりますか?
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:21:41.76ID:ucVFjRih
>>303
家は姉の相続人に渡るだけだよ
あともしその男に一部屋でも貸しているのであれば
その男に相続はされないけど
出て行ってもらうのは出来ないかもしれない
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:05:11.84ID:JPXhLOwY
>>297
俺の体験
少なくともその間はよっぽど大きな買い物はしない
生活費はなるたけ振り替えはなるたけ使わないで現金を使う
口座振替もなるべく利用しない
給与振り込み口座の金は最低限で
カードやどうしても振り替えが必要な
場合は給与口座や銀行はわける
その口座には最低限の引き落とし金額しかいれない
信金や信組を使う 楽天やJNBのネット系は使わない
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:17:47.57ID:vWFzbo6t
>>303
何で弟が貰うことになるんだよw
弟が貰えるのは姉の配偶者、子供、親、およびその代襲者が居ないときだけだよ

普通に考えるとあなたと弟の分は悪い
理由は姉がごねれば父所有の建物を売る必要があるから
現金200万じゃどうしようもないし相続税が発生するなら払えないでしょ
例え弟が家業を次ぐにしても遺言がないなら3等分で1/3になるよ
それを家業を継ぐからゼロだってのはないと思うし
家のローンなんてその1/3で簡単に払えるんじゃないの?
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:48:01.31ID:ZDs5Wp9d
>>306
書いたまま読むなら子供がいるとは書いてないので、姉が死んだら質問者と弟が相続人だな
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:50:33.10ID:k5niTcQW
相続人2人でひとりに放棄すると言われたら何したらいいんですか?
相続人は1人だけになりました。行政書士に書類頼んだ方がいいでしょうか?
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:18:49.36ID:l62lKp1q
>>308
何があるんですか?
負債がいっぱいあったりしたら、あなたも放棄しないとですよ?

>>306
相続財産一切と姉の家と残債務がいくらくらいなのかが分からないとだよね
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:21:49.81ID:COH+At3A
>>304
そうなのですね...。ありがとうございます。
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:28:18.37ID:vWFzbo6t
>>308
本当に1人?繰り上がる人が居るんじゃないの?
例えば子が放棄したら被相続人の兄弟が遺産を貰うことになるよ
必ずあなたが遺産をすべてもらえるわけじゃない
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:29:25.50ID:COH+At3A
>>306
>>307
はい、結婚すらしていないので子供もいません。
家の話をする前は、私と姉は遺産放棄をして弟だけに継がせる予定だったのです。
しかし駄々をこね始めてしまい...といった感じです。
話し合いの結果、姉と同居人に死後は弟に家を譲るという念書など書かせて、家を残す条件でお金を入れてもらう、といった感じに落ち着きそうです...。
なにか気をつけるべきことはありますか?
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:48:24.34ID:vWFzbo6t
>>312
あなたが 姉=ジャマモノ のように思ってるのが心配

知らない同居人には冷たくしてもいいけど姉には優しくしたほうがいいよ
あと念書を書いてもらったところで籍入れられたらどうするの?
弟やあなたには何も残らないよ

ここからは心情的なものも絡むけど家は弟名義にして
買い取るための対価を姉に払って
かつそれ以降は姉に貸す形で住んでもらった方がいいと思う
そのときは同居人が信用ならないからそうするんだよとはっきり言いましょう
それがあなた達のためだと思う
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:00:11.79ID:HjYOHB6s
養子縁組してない姉兄がいます。
相続権がないのに遺産を貰う気でいるみたいです。私としては相続権もない人間には相続放棄してもらいたい気分なのですが、司法書士などの先生に全ての手続きをお任せしたほうがいいのでしょうか? 相続権がない人間が勝手に手続きを進めることは法的にも出来ませんよね?
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:15:45.68ID:COH+At3A
>>313
姉妹だから、大切にしたいという気持ちはあるのですが、今まで散々お金の無心をされてかなり暴れたりされたので...
なるほど、ありがとうございます、家の名義の変更も考えてみます!
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:17:48.73ID:9gNJw8oP
>>314
相手がどんなことやってるの?
養子縁組してなきゃ貰う権利はない
ただし遺言に書かれている場合は別
遺言なら赤の他人に譲れるからね
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:21:14.78ID:9gNJw8oP
>>314
> 養子縁組してない姉兄がいます。

あと↑このあたりもっと詳しく書いて。
あなたの姉と結婚した配偶者(義理の兄)ってこと?
それとも義理の姉と義理の兄の2人居るの?
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:25:10.33ID:4SJ3zgZW
>>314
公正証書遺言で相続権ない奴に遺贈して遺言執行者もそいつにしてたら他の相続人が係わらなくてもその遺言書の内容分は執行者が手続できる
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:27:41.62ID:zWirE30A
父が死に2年後に凍結口座の解除をしたいので印鑑証明と実印を頼まれました。
私の戸籍は取っているようです。実際の金額は伏せられたまま凍結解除しようとしているようでこちらから口座履歴請求することを伝えるとかなり焦っていました。実印はつかないで財務整理を弁護士に依頼すべきでしょうか
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:58:38.91ID:ZDs5Wp9d
>>319
納得しなきゃハンコ押しちゃダメ
なんでもそうだよ
いきなり弁護士じゃなくて、出せって言って相手の出方を見てからで良いと思うなあ
自分で残高調べたって良いし
貰えるものはちゃんと貰いなよ
肉親ならやんわり、他人ならガツンと

遺産分割協議書には載ってない口座って事なんだよね?
載ってない財産が出てきたら、それは全部特定の人の物になる
みたいな文言があったりするから確認した方が良いかもね
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:36:09.44ID:rS8ta67x
>>320
協議書も何もなくとにかく口座解除のために判子と印鑑証明を!ばかりで色々追求したらもう戸籍は取り寄せ済みで屋敷は二束三文だしどーのこーのとか他の資産は隠す一方です
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:43:10.83ID:rS8ta67x
>>321
追加すると屋敷はいずれ登記を長男のものにすべく判を押して欲しいとは言ってました
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:08:16.07ID:k5niTcQW
行政書士に1人の遺産協議書捺印と印鑑証明もらうの頼んだらいくらかかりますか?
面識のない方なので自作より専門家からの方がいいのかなと
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:48:54.27ID:rS8ta67x
弁護士無料相談のラインってありますが利用したかたいますか?どうでしたか?
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:35:42.57ID:AtSyaoR+
>>295,>>297
重加算税の時効は5年じゃない7年だぞ
名義預金に時効は事実上無いも同然だし
>>296,>>305
今まではともかく今後は遠隔地での預貯金出し入れも調べられる
よく都市伝説みたいに言われる「信金・信組・JAバンク(農協)・JF(漁協)マリンバンクならバレない」
も今後はダメみたいね
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:19:10.77ID:mRnw2DUP
国税庁が全金融機関に問い合わせできる権限持ってるんだよ
残高だけじゃなく過去の引き出し預け入れの内容を見れる
だから架空口座じゃないと隠すのは無理
問い合わせがなかったのは贈与と認識されたからでしょう
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:57:45.57ID:5B7TnW9W
>>324
たまプラーザのco-op(生協)で週2回無料弁護士相談会やってるぞ(たぶん要予約)
もちろん遺産相続申告のやり方とか相続に関わるトラブル案件もOKだとさ
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:17:26.64ID:rJmbwKXv
半年前父父が亡くなり、長男および父についていた税理士から先日連絡がありました。
遺産の内訳が書かれた用紙が同封されていたのですが
現金預金1000万円程度
土地建物が評価額で1億6千万円程度でした。

うちは土地建物など貰ってもあまり嬉しくないので、現金での相続を依頼しています。

この土地建物の内売れるであろうものはそんなにないようなのですが、一部東京に住んでいる姉が住んでいるマンションの半分の権利を父が持っていたようです。
姉はこの部分の権利と、他の土地の相続を希望しているようなのですが、東京のマンションの権利と地方の土地建物は単純に評価額で分割していいものなのでしょうか?
正直不公平さを感じてしまいます。
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:40:07.48ID:6aggDliH
相続税は評価額で決まるけど分割協議は別
なので不満なら姉の取り分を減らしてもらえばいい
極端な話、姉のマンションの半分(父が持っていた分)をあなたが相続した場合
残りの資産を姉がどういう分割案を提示するのか聞いて決めてもいいんじゃないかな
価値があると思っていればそれ以外の分を減らしてくるだろうし
価値がないと思うなら増やしてくるだろう
あなたは好きな方を選べばいいだけ

現金預金以外に公平なんてありえない
単に納得するかだけなんだよ
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:59:44.35ID:1GL6ALb1
母はいないのだろうか?揉めそうだし、いったん全部母とか
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:53:09.40ID:QX5J+EhM
うちも成年後見人や土地をどうするかの話があったから
一旦父親にって考えたんだけど
後見人立てなくてもいいと聞いたので今その方法で進めてる
遺産は相続税を結構払う必要があるレベルで
不謹慎なことを言えば金銭は増えるわけなんだけど
家族がばらばらになるようで悲しいね
自分は遠くで働いててほとんど帰らなかったから
今回離れてた家族の少し結束した感じがしてるんだけど
遺産分割で一つだったものが分かれていくようでやっぱり悲しい
法事などで親戚が集まったときに土地を売れとか
家にある不用品を処分しろとか言われてなんだかなとも思ってる

あと自分は異性関係で非誠実なところがあり非嫡出子が何人かいる
ただ救いはその子達は何れもそれなりに裕福な生活をしているということくらいか
認知していないから本来は相続には関係ないんだけど
遺言を書いてせめてもの償いをするつもり
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:04:49.09ID:zcxZBpEc
認知してないとかクズやねぇ
一生独身なら良いけど配偶者や嫡出子がいたら死後は修羅場待ったナシ
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:03:03.33ID:XiH2Wn2g
マスクする箇所もありワケワカメな内容ですが、ご容赦ください。

1月に祖父母が亡くなり(祖父は他界しています)、相続人は子にあたる兄弟になります。
兄夫妻(私の父)は他県に住み、弟夫妻は祖父母と同居しています。
弟夫妻は2階、祖父母は1階。
兄(私の父)は月に1度以上は帰省して顔を出しています。

さて、この時に遺書がみつからない(弟夫妻談)場合の相続人は兄弟の折半で問題ないですよね?
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:10:20.00ID:4Dcsz695
法定相続分は相続人の間で遺産分割の合意が得られなかった場合の遺産取り分として民法で定められてるけど
その通りに分ければ問題が発生しないというものでもない
ちゃんと相続人全員で話し合いを持ち遺産分割協議書を作成したならどんな割合で分割しようとも互いの合意があるので問題はないはず
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:10:55.62ID:5g/5zoa/
>>336
336が死んだ時に複数の認知してない子以外の法定相続人はいないの?
遺言書だけだとその人に迷惑かかりそう

法定相続分の半分より少ない財産配分だと死後認知で法定相続人として遺留分請求した方がたくさん貰えるとかで揉めたり
あと認知してたら戸籍や住民票もたどりやすいだろうけど
してないと遺言を実行しようとしても誰かの行方が分からないとか普通にありそう

そもそも今は不自由してなさそうでも相続の時点はそうでないかもしれないし
遺言残しとけば大丈夫とも言えない気がする
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:53:28.97ID:KddECgy4
>>338
2人兄弟なら50%

ただし実家は弟夫妻が住んでいるおかげで
小規模宅地等の特例で80%引きになるため節税ポイントになる
もし遺産が4200万以上あり相続税が発生するのであれば
その80%引きは効いてくるから何らかの恩恵を与えるのが筋かなと思う

協議はさまざまだけど上記をかんがみて
家土地は弟夫妻が引き継ぐ前提で現金預貯金を分ければいいんじゃないの

 弟:家1000、現金2000
 兄:現金2500

あなたのとーちゃんも親が居ない家には頻繁に帰らないだろうし
家を貰ってもしょうがないだろう
心情的に月1で親の面倒を見ていたとは言えない
でも遺言書がなければ50%になるのが法律
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:11:27.68ID:57l9XLuB
>>336
死後認知したら、償いではすまないね
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:52:10.43ID:7YKOWYvq
遺留分を超えるものを遺言書に買いとけばいいんじゃ
それをありがたいと思うかもっとよこせと言うかは分からないけど
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:47.15ID:WgOoAJBk
うちも非嫡出子の兄弟がいるが連絡先も不明
風の便りで「何もいらない」と言ってたそうで放置プレー
1年過ぎたし。なんか言ってきたら遺留分くらいはキープしてあるけど
おかんの怒りを思うと、こっちからはなんもできない
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:07:49.62ID:2UyByrcY
>>343
金の問題で済むならいいけれど戸籍に父親がないよりあった方がってことで
死後認知を求められる可能性は捨てきれない
そうなると親族にかなり迷惑かかるよ
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:13:16.49ID:zawlLQra
認知症の親に数億の資産があってこのままだと
相続税で半分持っていかれる場合に何か対策ある?
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:48:10.82ID:zawlLQra
なんかね税金で半分持っていかれるのが癪なんだ
だから親名義で寄付とか出来ないかなって思ってる
何もしなきゃ半分取られるといっても半分は残るんだしそっちがいいんだけど
図書館などに寄付して100%使われるのと
相続税で半分持っていかれて何に使うか分からない丼の中に混ぜ込まれるのは違うと思うんだ
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:05.91ID:0Z+NfAWV
>>347
認知症なる前に節税対策すべきだったとしか言えない
本当こんな場合何か対策あるか俺も知りたい
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:36:09.24ID:4afQw+en
成年後見制度使って本人の為に不動産を売ったりアパートを建てたりするのは可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況