X



トップページ法律相談
1002コメント557KB
稀にやさしい法律相談.Part340
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:38:09.79ID:x3UiHfem
日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2-11 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
相談時のルールは>>2-3  質問用テンプレ(利用必須)>>4
FAQは>>5-7   どのスレに相談すればいいかは>>8
参考リンクは>>11  その他の注意は>>12以降
 
※前スレ
稀にやさしい法律相談.Part339
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1520423883/
0866ロングパス 1/3
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:59.38ID:zySsbo1E
>>337さん
知ってるかもしれないけど
何か手はないかだと、posseやら派遣村でだいぶ前有名になった団体もありますよね。
でも問題もある、悪い評判もある、間接的にだけじゃなく実際に知恵袋の人で生活保護が取れないと言っていて親の虐待を言ってたしてっきり女性かと思って
メアドも載せてたので連絡したら訳のわからないおっさんで妻子に子の滞っていた養育費として17万円か18万円だかその時の手持ちの有り金全部渡して
北海道在住でアパートも置いたまま宮城県の多賀城市役所で申請で、当然こんな不自然な状況なら突っ込まれるだろうから突っ込まれたんだけど仙台POSSEに同行されて受給という人↓もいるので矛盾
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162871382 保存もhttp://archive.li/lV5LY
生活保護の申請をしたのですが却下されました。 現在失業状態で親族との不和(父親の自分に対する精神的なDVによる)、借金等諸処の事情があり、移住して人生をやり直したく、他県へ夜逃げ同然で車で移動してきまし
た。…
私にメールで市役所に教えてない口座番号伝えて来たりした
疑問点を質問すると、「遺書」というpdfを送ってきた
こういう事も多賀城市役所に情報提供や調査の要請や、場合によっては支援団体の倫理的告発もすべきだと思う。

こういう事は協力があれば上手く行く場合もある、というか多い、上手く行く可能性高い
複数で協力団体を探すとか、複数で役所に掛け合うとか遠方からでも見張ってると当該役所に伝えるとか
ただネット匿名だとかえって妨害やいたずらやからかいや馴れ合いもあるので諸刃の剣(ナツカシー言葉だが)
こういう事はロングパスで中々返信来ないことも覚悟でメアド載せてやり取りなどから始めるとか
自分は国民健康保険に入れない状態に今いる市役所にされた。知恵袋で認識に問題人格にも問題あるうつ病で10年関東の僻地の方の実家にいて親には虐待的にされてると書いてた人に、今いる市役所に変な働きかけをされ迷惑したが
このようにネットからの人でも働きかければ動くんだなとは思った。この事もネットメンヘラの言うなりになぜ動くのか来ないでくれと言ってるのにという点は今いる市の市役所に問い質すべき点だと思う
0867ロングパス2/3
垢版 |
2018/05/19(土) 22:49:23.29ID:zySsbo1E
この事について近隣市の不動産業者が近隣市の市役所に聞いたら、基本的には当該自治体が対応ですが、対応しないならうちが対応しますと言ったほどの酷さ
(と言っても対応が何を意味するかわからないけど、とりあえず話聞いたり相談に乗るという事だと思う)
私も癌かもしれない大きさのポリープが出来ているのが検査でわかったのが半年以上前ですから、無茶苦茶な対応です。生活保護じゃなく国民健康保険なので一般の人からもバッシング対象になるとは思えない事でこうです
親に他自治体で住民票閲覧制限かけた事も知っていて、住民登録がない事を盾にこういう態度。住民票移せないのは、住民票閲覧制限の事など全然わかってなくてマトモに対応しなかったから恐怖で移せなかったのに。
閲覧制限は絶対でないという説明やその補完として法律家に繋ぎ継続的対応が望めるようにするとかそういう総合的相談におうじるNPOに繋ぐとか、方法はあると思うのですが全くしません
そして何とも言えない気にさせられるのは、そのようなNPOが御用NPOのように市役所の中に入っていて机を並べて福祉課に座っている事です
人道コラムまでHPに挙げて家族問題に入った話載せて「閉じさせないで」とかやってるンデスヨ
ホントに呆れたもんで┐(´д`)┌
Sか学会が盛んなところらしく、そこの信者優先で生活保護の疑いで告発的に右翼の人がYoutubeに数年前市役所前で演説した動画もあります。
最近も市長選再選で色々問題があり報道されてて呆れました。Twitterでその事についてや色々ツイートしてたらアカウント止められました。

こういう事や支援団体側の問題も
こういうのコピペで時々貼ろうかと思ってます。

NPOもこんな事もあるという例 緊急連絡先でググッてたら出た知恵袋 こういう酷さを信じて貰えないかと思った。この人はまだ助けて貰ってる。(次レスに)
0868ロングパス3/3
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:50.41ID:zySsbo1E
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336317193
信用できる、就職の身元保証人、賃貸住宅の連帯保証人の探し方を教えてください。
今、引き受けてくれているNPOと縁を切りたいです。
弁護士さんに引き受けていただくことは可能でしょうか。
39歳独身女子、身寄りがありません。仕事は販売です。

約10年近く某NPOから2年2万円で賃貸住宅の連帯保証人を紹介してもらいました。

ちなみに、そのNPOはホームレスやネットカフェ難民などを支援していて、「派遣村」でも有名になったところです。
私は家族から虐待を受け続け、その家族も死亡したため、アパートの連帯保証人を引き受けてくれる人がおらず、また、一時的に病気で働けず生活保護だったため、そのNPOに助けてもらいました。

就職の身元保証人を頼める親族がいないので、そのNPOには内緒でその方にお願いし、お金を借りたこともありました。

しかし、その方が常々「会いたい、Oさんは俺の彼女だから」と電話を掛けてきました。
引き受けてくださっているから仕方ないとお会いすると、常に酒臭く、べたべたと体を触り「家に来ない?」など言って来ます。

その人はパソコンは全く使えないそうですが、
あるとき「派遣村に行かなくてはならなかった人は、そうなる前にパソコンとは仕事の技術を学ぶ努力はしてたんですか」と私が聞くと、
「就職にパソコン?パソコンはoffice2002以前ものでもいいんだ。え、バージョンってなあに、2002以外になんかあるの?「98」でもいいんだって。
あのね、あんた、パソコン最新の技術とか何とか言わないの、いいの、そんなの。ねぇ、俺にパソコン教えて〜、詳しいんでしょ〜」といって手を握ってきます。

しかも、自分と同じ言葉遣いを強要し、頭を叩いてきたこともありました。

もしこの人の言うとおりにしていたら、とても就職も出来ないでしょうし、パソコンが全く使えない人が出来る仕事でも、この調子で周囲の人に接していては仕事が続かないと思い、つくづく嫌気がさしました。

このNPOは貧困を解決するのではなく、国や社会のシステムが悪いことに言いがかりをつけて、自分の責任を果たさない、社会性のない貧困者を増産しているのではと、ぞっとします。
0869ロングパス337さんのような人へ
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:54.58ID:zySsbo1E
>>337さんのような人や協力し合える人へ
連絡先
edokkotoha@yahoo.co.jp
気長に待つ
この国のセーフティネットは既得権益となっておりまする。
程度に差はあると思うので、こういう市はかなりその度が高い部類だろう。
虐待児童の一時保護施設でもこのような差がある
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50734?page=4
【ルポ】子どもたちが「神かくし」状態になっている一時保護の実態 格差が激しい一時保護所
画像
規律、職員との言葉遣い、子供達との関係、移動の自由、学習、優先順位などの項目の評価の低い施設と高い施設の違いを挙げてます。
規律について
「評価の低い施設」非常に厳しく、問題行動に関しては、個室隔離や厳しい叱責
高い施設 他の子どもの権利を守る限りにおいて存在し、罰則などは存在せず
職員の言葉遣い
低い施設 粗暴で基本的に命令口調
高い施設 保育園のように柔らかく、子どもの意思を聞く話し方
子どもとの関係
低い施設 命令と服従の関係 幼児を除き甘える子はいない
高い施設 ある程度対等な関係 タメ口

自治体も中央に従い易い所や財源がない所や財政は潤ってても、福祉が既得権益者に食い潰されてるので、一般の人は逼迫や困窮させられる所など色々だと思います
財源が豊かで福祉が既得権益者の利権に食い荒らされず健全運営の自治体があれば、一般の人は逼迫も困窮もさせられないと思います
原発事故後のガレキ処理でも要請を撥ね付けた自治体とそうでない自治体がありました。
撥ね付けた自治体で経済的にも豊かな地域にこの問題どう思うか、お宅の自治体ではこのような事は起こり得るかなど取材したいです。
まだまだ矛盾はあります。こういう是正をどうするか上手く行っている自治体に聞いたりして良いと思います。オンブズマンも結構病んでたりするんです。(身を持って体験 今は自分のリンク紹介はしませんが)こういうのもあります
http://www.zc.ztv.ne.jp/abj5yi75/tokki1.html 「卑劣な飲酒運転事故の遺族の怒り」特記事項
こういう問題は左翼問題は弁護士の世界で左翼の力が強い事とも関係しているので、弁護士問題でもあります。カルトのようです。そしてまたそれを激しく攻撃は益々マズイので、距離を取って客観的に観察だと思います。
0870岡崎克彦は、税金泥棒
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:49.97ID:q3pKeMep
えん罪すらも気にしない悪徳裁判官ども

松本利幸、山田聡、後藤博、岡崎克彦、水野有子、中吉徹郎
川神裕、伊藤繁、森剛、杉原則彦、渡辺左千夫、井上泰人

国民の為にならない裁判官は、税金泥棒と同じ
犯罪に加担する書記官も同罪、共同不法行為、共同正犯、犯罪幇助にあたる

悪党が栄えない社会を!
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:33:53.59ID:Jugs6DnN
>>857
仮処分じゃねーかwwwwwwwwwww

>>865
がんばれ財界と司法権癒着しているから地裁高裁最高裁までな
事実認定権を違憲なのに違憲と言わない場合は改憲で厳罰化すれば司法権はもう完全に死ぬ
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:20:53.75ID:WAgXOz9V
仮差押えすら知らないばか
もちろん仮処分との違いもわかってない模様
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:32:00.38ID:WAgXOz9V
>>873
総合的?
アホか?
条文で定められてる概念だっつーの
嘘ばっかだなお前
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:37:46.45ID:Jugs6DnN
条文で定められている概念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:38:28.82ID:Jugs6DnN
じゃあ名誉権などの差し止めはどこで定められてるの?ねぇ?どこ?w
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:43:27.83ID:Jugs6DnN
反論なしwwwwwwwwwwwww
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:52:10.96ID:mgOJffWi
>>877
(仮処分命令の必要性等)
第二十三条
係争物に関する仮処分命令は、その現状の変更により、債権者が権利を実行することができなくなるおそれがあるとき、又は権利を実行するのに著しい困難を生ずるおそれがあるときに発することができる。
2 仮の地位を定める仮処分命令は、争いがある権利関係について債権者に生ずる著しい損害又は急迫の危険を避けるためこれを必要とするときに発することができる。
3 第二十条第二項の規定は、仮処分命令について準用する。

>>878
次は実体法の話と手続法の話を混同してんの?
しかも今度は差止めという保全手続ではなく強制執行手続の話してんの?
お前、強制執行と保全手続の違いもわかってねーじゃん

被保全権利が名誉権という明文化されていない人格権というかとと
差止めという民事執行法で定められた手続で申し立てるってことは意味が異なる

ちな、差止めは民事執行法171条に基づいてなされるが、それでも履行されないときは同法172条も使える
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:16.37ID:Jugs6DnN
>人格権というかとと
ずいぶん焦ってますなw

>(仮処分命令の必要性等)
>第二十三条
これは保全手続きの話で仮処分概念の全体を表していない
仮執行宣言についてこちら
>民事訴訟法第259条

>ちな、差止めは民事執行法171条に基づいてなされるが、それでも履行されないときは同法172条も使える
「人格権に基づく差止請求権」
これで検索してみ、根拠条文ないことわかるからw
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:23:39.78ID:Jugs6DnN
仮処分・仮差押え→民事保全
仮執行→民事訴訟法上の制度
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:40.50ID:mgOJffWi
>>883
仮処分と仮執行宣言を混同するとか
そんなの素人でもしねえよ

あと、繰り返しになるが、訴訟物(保全なら被保全権利)となる権利・法律関係が明文で定められているかという問題と
手続がどの法律に基づいてなされるかはまったく別の話

まず初学者が学ぶ
実体法と手続法
でぐぐりましょう

所有権に基づく建物明渡請求権という訴訟物とそれを実現する手続と同じく、
実体法に直接定められてない権利に基づく請求はよくある

まぁ指摘してる意味すら理解できてない感じの素人だから、言っても無駄か
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:49:21.92ID:mgOJffWi
887 無責任な名無しさん sage 2018/05/20(日) 12:36:13.75 ID:Jugs6DnN
お前も仮執行を仮処分とか言ってただろうがw

888 無責任な名無しさん sage 2018/05/20(日) 12:36:41.25 ID:Jugs6DnN
あぁ仮差押えかw

なぜ仮差押えって話をしてたかの意味すらわかってない馬鹿


質問者は>>781で差押えの質問をしているにもかかわらず、
>>783
>>781
仮処分判決なら問題ない
仮処分じゃなく単なる勝訴判決なら強制執行は別に手続きする必要がある

とかわけわからんでたらめなことを言ってたのがお前
差押えの話してんだから差押えのことを指摘すべきであって、仮処分という異なる手続は的外れ

仮処分や仮差押えは、「仮」という言葉からもわかるとおり保全手続の話
にもかかわらず、そのことに気づかないまま判決とか言ってる

間違いだらけで突っ込みだしたらきりねーわ
差押えの保全手続の話するなら仮差押えというのが正解
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:56:30.72ID:Jugs6DnN
普通は最初の裁判で仮執行宣言附して、強制執行するからしょーない
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:01:38.41ID:mgOJffWi
890 無責任な名無しさん sage 2018/05/20(日) 12:56:30.72 ID:Jugs6DnN
普通は最初の裁判で仮執行宣言附して、強制執行するからしょーない


民事保全手続なら判決前にも執行できるってことが全く理解できてないことが
よくわかった
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:35:36.84ID:mgOJffWi
>>893
仮差押えという保全手続の意味知らないようだから教えてやろう

本案判決がでるまで少なくとも数ヶ月から長くなると数年もかかる
上訴されればさらに長引く
預金債権なんてその間に本人が引き出してしまうと勝訴判決が無駄になるわけ
だからそうできないように仮に差押えしとく
そうすれば、本人は預金を引き出せなくなる
第一審判決の仮執行宣言に基づいて執行したところで、預金残高ゼロだと空振りに終わるので無意味
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:45.00ID:FKIg/A8p
ちなみに、仮処分とは>>882のとおり
係争物に関する仮処分と仮の地位を定める仮処分のことを指す
仮執行宣言を仮処分とかいう奴はいない

あと、強制執行のことを理解するには何が債務名義になっているのかを知っておかないとダメ
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:56.70ID:P8z2tkFU
>>895
つーか保全してどうするかも知らないのに仮処分とかよく言ってたな
しかも仮処分を仮執行宣言とか言って
恥ずかしくないの?
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:08.76ID:1NMmQ6pk
次あたり幼稚園児並みの言い訳展開してその後大草原までがワンセット
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:55:02.63ID:Jugs6DnN
自演では勝てないぞ
勝訴したあとに保全するとかアホだろお前
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:03:16.25ID:FKIg/A8p
901 無責任な名無しさん sage 2018/05/20(日) 15:55:02.63 ID:Jugs6DnN
自演では勝てないぞ
勝訴したあとに保全するとかアホだろお前


読解力もゼロみたいだなこのアホ
この妄想自称実務家の言葉を借りれば

505 無責任な名無しさん sage 2018/05/11(金) 22:54:14.68 ID:TfB2kyVC
社会通念は証明の必要すらないぞw


↑ちなみに、この文章もアホすぎるw
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:04:06.23ID:Jugs6DnN
それだとみている第三者はなぜアホなのかわからないレッテル張りになっているな
弱いのぉ
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:34:13.98ID:c6GBGwgQ
糖質自称実務家はボキャブラリーが少なすぎ
法的知識もない
なにもないな
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:08:56.68ID:c6GBGwgQ
おまえの場合負けてる以前の問題

あと、レッテルはもう飽きたわ
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:25:06.17ID:Jugs6DnN
お前の主観を述べても客観が変わるわけじゃないから無駄な虚勢でしかない
これを実態力がないという
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:29:09.41ID:c6GBGwgQ
>>910
>>889
>>891
>>894
>>896
>>898

どんだけボロクソに言われてるか早く現実見ろよボケ
しかもすべて法律という客観的な法制度について
貴様が見当違いの出鱈目ばかりだということが明らかな指摘内容
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:40:43.16ID:c6GBGwgQ
いつものパターンか
自演なんかしてないけど、こっちまでレベル低くなりそうだから
そろそろNG入れとく
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:49:36.92ID:Jugs6DnN
君が発言しただけでは誰も信じない
だからレッテラーと言われる
宅建君は本当に成長しないねw
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:04:00.81ID:k/XeSQdA
そろそろ次スレなりそうだけど、今度はわっちょいにしてくれよな
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:18.98ID:azOoogy3
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   どこに住んでるかバレてしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:13:01.65ID:uPDeYe3n
そうずら おらがカンボジアに住んでることがわかったとして
名前や住所、好きなあkbの子の名前まではわからないずら
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 03:32:55.51ID:u+2FTldx
田舎者だとバレてしまう・・
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 04:33:31.56ID:QXgrxTuW
地域プロバイダはバレます。IPアドレスでトレースとか
BBSなど強制表示のところもありますから検索されたりもあります
スマホとは異なるので飛行機出しても変わりませんし
ルーターのリセットでも変わるのは最後の3桁だけで上は同じまま
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 04:34:56.04ID:ogOpvJ+j
プロバイダがサーバーの名称に地域名つけてる場合のみでしょ
最近はつけてないことも多いし
つけていても広域管轄していて意味がないものも多い
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:46.39ID:8ij7vZkh
市まで分かるローカル局あるからね
都市部なら母数が多いから気にならないかもしれないけど田舎県田舎市で珍しい相談なら特定が怖い人もいるかもしれない

携帯から書き込む等で対処できると思うけど
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:56.67ID:4jEgICKH
妄想実務家がコテつけりゃ済む話なんだが
聞かずに毎日垂れ流すからな
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:41:26.04ID:D7su+OVa
フレッツ光より地域ネットが一足早く開通したもので
そのまま使ってます。特殊すぎたかなw
あまり書かないし、スマホ使うとか気をつけます。すみません
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:25:08.20ID:wtpDGvCp
>>926
地域プロバか・・・
それはマイナーだけどそこに該当するやつはまぁ地域までは特定されるわな
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:08:10.06ID:Y9voU2dE
本日朝8時30分頃、インターホンが鳴りました。
寝ぼけ眼で画面を確認すると、制服の警察官らしき人が、恐らく1人で写っておりました。
驚いた私が数十秒間フリーズしていると、2回目を鳴らされる事はなく、帰って行きました。

これはいわゆる逮捕とかそれに準ずる行為のための訪問ではないですよね?
別に身に覚えもないのですが…。
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:09:57.96ID:wtpDGvCp
逮捕なら逮捕状持ってくるだろうし二回目ならさない理由はない
つーか逮捕される心当たりあるからそういうこと聞くのだろう?w
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:56:49.89ID:UbAhiQrD
心当たりないなら、任意ですか?強制ですか?任意だったら
協力できませんっていえばいいだけなんだけどな
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:25:20.37ID:wtpDGvCp
だから質問する必要ないだろwwwwww
心当たりないんだからwwwwwwwwwwwwww
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:09:35.88ID:vUvkNshA
>>934
心当たりがなければ単なる巡回だと思う
警察が個人宅を巡回することもあるらしい
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:48:27.11ID:TkhXoHLG
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ想定外不思議を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:35:13.43ID:5btrBNgf
実はある弁護士に懲戒請求して逆に訴えられて30万円取られそうなんですけど
なんとかうまい言い訳ないでしょうか 懲戒請求は実際に私が被害にあったのではなく
合ったこともないネットのホームページの呼びかけに応じたものです
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:36:46.97ID:TGZUaBpQ?2BP(5000)

【要件】
脳内への思考盗聴および音声送信によるつきまとい行為。

【効果】
統合失調症状の症状を意図的に再現される。
自動車を運転中に衝突することを示唆され自殺未遂に追い込まれた。
「人の話を聞くと殺すぞ」といった意図のわからない脅迫、強要を継続的に続けている。

【登場人物】
私(被害者甲)、音声送信者(被告人乙)

【いつ・何処で】
24時間場所を問わず常に被害者につきまとい脅迫、強要を行っている

【何をされた・何をした】
被告人乙は被害を明確に認識できる限り2015年9月頃から何らかの加害装置を用いて遠隔より被害者甲の脳内の思考を盗聴および、脳内に24時間にわたり音声、映像を送信しつきまとい脅迫、強要を行っている。

【何をしたい】
説明したような兵器を用いた犯罪を処罰する法律は何があるか知りたい。
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:42:09.48ID:wtpDGvCp
>>947
ネトウヨは帰れ!
ってかどこかの弁護士会会長が擁護してたがあれで回避できる

>>948
証拠不十分で無理
科学的に脳内アクセスへの証拠がない限り司法は動けないのであきらめてくれ

>説明したような兵器を用いた犯罪を処罰する法律は何があるか知りたい。
法律でそのような未開の技術を前提に定めたものはない
通信はしているのならば、プライバシー権侵害などであるがそもそも通信した事実を証明できなければアウト
まず科学的に証明してからじゃないと司法は一切動けない
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:00.55ID:R+Td/RNH?2BP(5000)

>>949
例えば外科手術によって脳内の音声を証明できさせすれば加害者にとっては悪夢のような事になると思います
私が調べた限り当てはまりそうな法律を上げていきます

電波法
第三章三十条 無線設備には、人体に危害を及ぼし、又は物件に損傷を与えることがないように、郵政省令で定める施設をしなければならない。
(罰則なしだが、そもそもこのような犯罪を行ってはいけない根拠)

音声、映像送信という有形力行使による

殺人
逮捕及び監禁
強要
詐欺

また共謀罪が適応されれば、全財産を没収された上で加重処罰が適応されます

※共謀罪における犯罪収益
"公衆等脅迫目的資金提供罪に係る資金"
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:02:36.87ID:R+Td/RNH?2BP(5000)

>>950
また、テロ等準備罪を適応できると考えている方もいますが、
構成要件が難しくどのように適応すればいいのかわかりません
そのあたりも教えていただければ幸いです
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:26:18.40ID:wtpDGvCp
だから外科手術で証拠もってこいよ
それができなきゃ条文該当の問題にも至らない
あと共謀罪やテロ等準備罪はまだ適用例がないから安易に使えない
プライバシー権侵害か強要罪あたりで訴追するしかない

なんにせよまず証拠もってこい
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:46:18.74ID:e8RYaWY3
裁判官が、弁論準備で、
こちらの主張を取り入れた和解案を出せと、相手方に命じ、
相手方もその様な和解案を出してきた時

裁判官の心証は、こちらの主張が正しいと考えてると
理解していい?
判決になったら、その主張は認められないことは有り得ますか?
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:42.06ID:wtpDGvCp
それだけでは判断できない
相手が和解案だしてきてあなたが反論してから裁判官が何か述べたりしないとわからない
つーかそういう機微は現場の人間以外には理解できないから思うようにやるしかない

あと通常和解案出せって相手方に行ったのならば相手方が信用弱いから負けの方向性のはず
ただ形式的に貴方に買っているように装って負けにするパターンもある(要は負けさせる側に花を持たせる行為)
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:07:17.13ID:e8RYaWY3
>>955
具体的には、
過払い金の古いもので
二つの取引に分断されてると、当初
被告業者の弁護士が書いてきたのですが

分断でなく一連として計算し、和解案を出しなさいと
裁判官が、被告側に告げ、
被告側もそれを受け入れた和解案を出してきました

自分は、和解をごり押しする裁判官に腹が立ったので
判決文を書いてください、と言いました

すると、裁判官は
判決になると厳密にやらないといけないから、
こちら側が不利になる様なことを言いました

判例に照らせば、一連一体の取引だと自分は確信してるのですが、
そもそも和解案は、被告業者の推定計算ということもあり

判決になると、どんなことにするのか
不安です
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:12:51.67ID:wtpDGvCp
過払いならほぼ勝訴案件でしょ?最高裁判例あるだろうし
判決だろうと和解だろうと賠償額同じならOKだろうか内容が判決した場合より低くなければ受けちゃうのが吉
裁判官は判決になると厳密な判決書かかなきゃいけないからやりたくないんだよ処理効率下がると能力疑われて昇進できないから

一連一体であるか二つの取引であるかは関係なく、最終的な賠償金が支払われるか否かに注目して和解案だして争って御覧

>判決になると、どんなことにするのか
>不安です
誰にもわかりません

>そもそも和解案は、被告業者の推定計算ということもあり
自分で計算しろできないなら裁判なんかするな
相手に依存するから騙されるんだぞ?
0958無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:29:49.79ID:e8RYaWY3
>>957
古い履歴を出してこなかったから
こちらの返済に使った当時の通帳を証拠として出して、借り入れは無視した再計算書に基づいた訴状を出したんです

そしたら、被告側は、通帳の記録を補完するような、推定の履歴を出してきて
それを見た裁判官が一連一体として計算した和解案を出しなさいと、被告側に告げたんです

文書提出命令の申し立てもしたけど、
脚下されました

その和解案を飲んだら、裁判費用も込みで多少の低い額になるだけなので
飲んでもいいんだけど

無理矢理、和解案を飲ませようとした裁判官の態度が気にくわないんです

厳密に判決やるとすると、
不法利得返還の用件の、損失と利得の立証が、原告のこちらに足りないとされて
最初に開示してきた履歴のみの計算にされてしまう可能性高いでしょうか?
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:41:41.00ID:wtpDGvCp
裁判官は自分の成績のためならあなたに不利な判決を平然と出しますよ
貴方が弁護士もつけずに争っても無駄でしょう
そもそも貴方借り入れ証明していないからまず負けますねそれ
返済記録とか出しても借り入れの証拠がなければ法律の要件満たしてませんから

だから裁判官は判決レベルでは出せないやや低めでも和解しろっていってるんでしょう
素直に和解のむべきです
貴方のために裁判官はやってるんですよ?たぶん負けますよそれ
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:43:21.14ID:wtpDGvCp
ただ和解を前提として和解条件で争うことはできるでしょう
まぁ通常の交渉ですよね
あんまり請求ぎりぎりまでもっていくと裁判官に怒られますよ
貴方側が仮入れたという立証責任果たしていませんから
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:57.58ID:S7Bek02v
本日の妄想
ID:wtpDGvCp
突っ込むのもめんどくさい間違いばっかり
間違い指摘しても
レッテル
とか論理的な反論皆無だし

何で生きてるんだろな?
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:50:50.20ID:e8RYaWY3
>>960
被告側が、ほぼ事実であったと考えますと記して出してきた上申書に記された
(推定の)貸し付け、返済を基にした計算書は
証拠とはならないんでしょうか?
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:59:12.54ID:wtpDGvCp
上申書じゃだめ
被告が最初だした答弁書に認否が書いてあるから貸し付けたこと及び条件が争ってなければ真実だといえる
争ってたら君に立証責任があるから借り入れ証明書とか証拠として提出していない限り返済の事実だけじゃただの寄付扱いとみなされる
だから和解しなきゃだめ、という結論になる
判決でやると借り入れた事実は認められないから過払いの返済義務も認められないただの寄付扱いになるので返済請求できない
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:07:34.43ID:e8RYaWY3
>>963
判決文かくとき、
弁論の全趣旨により○○と判断する
と書かれると思うんですが

その中には、上申書に記された和解案、推定貸し付けの履歴などは
含まれない可能性が高い
ということですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。