X



トップページ法律相談
1002コメント484KB
交通事故相談@法律板 91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 124.44.157.253)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:30:50.36ID:3EvxrUYW0

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。;
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
 
▼前スレ
交通事故相談@法律板 90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1507559045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0316無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:38:03.36ID:k8Xad9uw0
保険会社なんて無視して被害者請求前提で自分で通えばいいじゃん
損Jだけは邪魔

今回俺の相手も損Jだから建て替えなくていいよって言ったけど
やらせてください。だと

邪魔でしょうがない
医者もビビってるし
0319無責任な名無しさん (アウウィフ 106.171.44.150)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:11:54.57ID:vlzc2Sd4F
共栄火災の評判はいかがでしょうか?追突事故で、当方は過失なし。
一ヶ月で打ち切られました。
0320無責任な名無しさん (アウアウエー 111.239.157.105)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:03:00.52ID:Zc7wrAGZa
スレが荒れるから「1か月で打ち切ってきたの?ひどいねえ」って話を合わせますけど
先月発刊された『むち打ち損傷ハンドブック 第3版』(著者2名は医者)の49頁最終段落によると
「一般的に、むち打ち損傷は長期化することは少なく、1カ月以内で治療終了例が約80%を占め、
6カ月以上要するものは、約3%であるという報告が多い」
とありますから1カ月で終わり(約80%)が普通と言えば普通です。
もちろん個人差もあるし、事故時に受けた衝撃の大小にも差があるのは分かっていますし、
保険屋が勉強した上で判断したのではなく、1カ月で打ち切りの根拠はマニュアルに基づくもの
でしょうから、自分らに都合良く作ったマニュアルを根拠にこれが普通ですと言われても
言われた側はムカつくだろうなというのは容易に想像できます。
0323無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.175.31.44)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:38:39.00ID:/95fp5mx0
>>308
五ヶ月通院で良くなったと実感した?満足してるなら良かった
>>310
紹介書いてもらえるといいね、通院出来ることを祈ってます

損保JPとの戦い方参考になります、打ち切りの不安の中主張出来る強さには尊敬>>332,317,316,312

会社でかけた任意保険(AIG損保、通勤災害保険)から通院保証が降りるらしいけどこれは損保JPとは別物?
自賠責満額言ったらこのAIG損保に請求先が切り替わるのかね
0325無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:44:43.33ID:k8Xad9uw0
頸椎捻挫の治療が長期化するのは普通にあり得ること
医学的に証明できなくとも説明がつくことが多く裁判でも認められている

被害者側の弁護士がとった統計では福岡医大の
治療の統計が最近でも上がっている

半年の症状固定後1〜1年半通ったものが8割超含まれた
これは健康保険に基づくデーターである

自保ジャーナルでも一年を超す認定は腐るほどある

訴訟まで行きつくのが全体の25%弱とされていることから
水面下では相当数の犠牲者がいると思われる

一般的に交通事故で弁護士を使うのが25%程度であるとされている
ソースは日経トレンディ
0327無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:06:22.25ID:k8Xad9uw0
福岡大の医学部ね
今探したがHPが消されたのか見つからん

こういうのよくあるね

まあ、N先生のHPでもむち打ち損傷については記載あるから
そこを鑑みてどうするか。だね
0328無責任な名無しさん (アウアウカー 182.249.244.160)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:32.86ID:1L/9l8Ula
来週で治療打ち切られる患者(3ヶ月)なんですが弁護士特約あって今週か来週には契約するんですが
今の病院ではこれ以上の通院は無理みたいなので転院しようと思うのですが
さすがに今からの転院では紹介状がなかったり第三者行為での国保での通院は転院先でも断れることありますでしょうか?
0330無責任な名無しさん (ササクッテロラ 126.199.147.235)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:21:54.85ID:M3go5TPJp
そんな頻繁に打ち切りなんてあるの?弁特利用して
俺今10:0の事故(頚椎挫傷)の通院して5ヶ月になるけど弁護士からなんの連絡も無いよ
整骨院に相手保険会社から
そろそろ3部位を2部位になりませんか?って先月連絡あった位だわ
0332無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.218.0.44)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:40:35.31ID:i8Vdrzkx0
深夜バイトしてるんだが
先日追突された

休業損害が20万だと先方の保険会社から連絡が来た
基本時給で計算したようなんだが
普段深夜時給で給料払ってもらってるんだから
深夜時給で計算してもらっていいんだよな?
0335無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.175.31.44)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:26:33.10ID:5BwbbR//0
新たに質問
1.自賠責120万超えたら保険会社って払わないの?
仮に3ヶ月通院後に打ち切り→治療費約60万・休業損害約30万・慰謝料約60万で150万
30万足が出てるから休業損害を0にしてくる?休業損害ゼロなんてあり得る?

2.主婦損害で計算した場合、30日しか認められない場合もあるの?
3.丸々3ヶ月休業した場合は平均賃金×60日の計算?
4.保険会社が通院打ち切りと言ってきた場合示談書が送付されてくる?そこから自費で通院し数ヶ月間その示談書を放置しててもいいの?
0337無責任な名無しさん (ワッチョイ 14.3.204.177)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:30.31ID:9gEg6aHg0
>>335
示談書は放置してもかまわない。示談書に何日まで示談成立したら
この金額払いますって書いてるかもしれないが・・・
争うつもりなら関係ない

慰謝料や休業損害を削って120万におさめようとしてくる
0338無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.196.94.229)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:05:27.72ID:Fe2XsoQ+0
100:0の被害者 事故から数ヶ月で現在も治療中 相手損保から休業損害について話が出たものの申請など具体的な進展は無し
事故後出社出来ない事を理由に職場から解雇されるかもしれないが休業損害は在籍中に請求しておく方がいい? 事故起因の解雇という文書を会社からもらえれば後からフルで請求可能?

治療は6ヶ月を超える可能性が高く医師から後遺症認定申請する事になる可能性を示唆されたけど会社辞めてたら逸失利益は出ない?

年200万円満たない兼業主婦だけど主婦として休業損害と逸失利益を請求することは可能ですか?
0341無責任な名無しさん (バットンキン 153.233.186.172)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:36:57.13ID:/+NtIjWoM
【事故日・時間帯】
 通勤中に追突され
 被害者で過失は10:0

【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済み人身事故 

【怪我人の有無と程度】
 加害者は無傷、自分は頚椎捻挫


頸痛捻挫で5ヶ月通院後、相手保険会社から一方的に症状固定の電話
主治医は3月末までは治療必要との言葉を貰ってます
仕事も2ヶ月ほど休んでましたが休業補償も1ヶ月しか出せないとの相手保険会社

相手保険会社の症状固定にたいして主治医は後2ヶ月ほど必要とのことですが通院の治療をつづけたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
また、自賠責保険を使っていたのですが途中から労災保険にきりかえるのは可能なのでしょうか?
0342無責任な名無しさん (ワッチョイ 14.3.204.177)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:52:50.50ID:9gEg6aHg0
自賠責を使ってた?うそだろ?

第三者行為で保険通院する。弁護士特約があれば使う。
なければ弁護士規準との差を考えて自腹投入するか考える。
もしくは自分で紛センやる。7ヶ月の頸椎捻挫は紛センや訴訟
でも認められるかわからん。
0345無責任な名無しさん (バットンキン 153.233.186.172)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:05.24ID:/+NtIjWoM
第三者行為で保険通院するとのことですが通勤途中では不可能ではなかったですか?
0346無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.175.31.44)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:33:22.29ID:5BwbbR//0
>>337
治療費と慰謝料に120万届いたら休業損害ゼロってマジで真顔で言ってくるのかな?ゼロはさすがにないよね…
>>338
自分もほぼ同じ状況なので進展したら書き込みお願いします
パートだと遺失利益は微妙かも、、
>>341
労基に聞いたら通勤途中は「労災外」だそうですよ
労基に聞いてみてください
0347無責任な名無しさん (ワッチョイ 14.3.204.177)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:39:09.73ID:9gEg6aHg0
>>346
誰も120万になったら休業損害がゼロなんて言ってないよ
総額で120万になるようにうちきってくる。治療費にいっぱい
使ってれば当然慰謝料・休業損害の払いは渋い

あとは弁護士つけるなり、紛センするなりするしかないんだよ
だから弁護士特約つけとけってば

相手は負けるまで払う義務ないんだから
0349無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.196.94.229)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:09:35.50ID:Fe2XsoQ+0
>>339 >>346
特約で弁護士を入れてますが解雇の可能性が上がったけど可能性の段階で弁護士に相談するのもと躊躇してしまい
変化があれば書き込みますね
0350無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.175.31.44)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:02.24ID:6Cgog9k00
>>347
休業損害の必要書類をまだ出してないけど損保JPはすでに計算済なんですね
後の祭りだが事故後つけた…奮戦について調べてみます

>>348
不当解雇の件もあったので、最寄の労基に聞きに行ったが通勤途中は労災外と言われたよ、労働中のみだと…
自分とこの労基に聞いてみて
ウチは5chの労基スレでも名の上がるうんこ労基なんで宛てにならないかもしれません

>>349
参考にしたいのでお願いします、頑張ってください
0351無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/09(金) 04:48:31.50ID:KjW/e4qm0
>>348

認めた例はあるけどもめるってことだよ
どちらにしろ訴訟になるんじゃないかな

労災での事故と認めろってね

第三者行為は自賠責で通院していたのであればつかえるが、保険会社が立て替えていたので
あれば保険会社が支払いを終了した時点で健康保険で通院できるように病院が手配してくれる

交通事故に健康保険は使えないから自由診療になりますなんて間違ってもないとは思うが
言われたら健康保険組合に確認しろでいいと思う

間違っても自由診療で払わなくていいぞ
交通事故に健康保険は使えるからな
労災には使えない
0353無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.175.31.44)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:11:51.84ID:6Cgog9k00
>>351
打ち切り後通いたい場合、保険証使いたい旨を言うつもりだけど
一軒目の整形外科で「は?何言ってんの事故って申告されたから健保なんか使えるわけないんですけど?」と言われたが
そう言われた場合どうするのが得策?
0354無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.175.31.44)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:17:47.74ID:6Cgog9k00
リロってなかった
>>352
自分も、使えるはずですがと言っても無理の一点張りだった
その後事務員に煙たがれ対応も悪く、対応の酷さは精神的にも辛く痛みにも影響してきてこの病院は無理だと思った
病院とはソツなくしてないと、保険会社の打ち切り宣告に主治医も納得してしまうのではと不安があり主治医に言いたいことも言えない
0358無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:12:25.45ID:KjW/e4qm0
>>353

ほかの病院に行くのがいいと思うが・・・
余剰分の通院を訴訟で証明してもらうってこと?

そうでなくてただ単に自費での通院ならどこもやってることは変わらんと思うね

訴訟前提でも痛みの継続性が重要視されるからほかの病院で診てもらってもいい場合がある
だけど難しいね。

詳しくはN先生のHPにも書いてあるけど

まあ、訴訟になって意見書とか書かされるのがめんどくさいんでしょ
ほかの理由もあるっちゃあるけど公にはしないほうがいいかな

まあ、ほとんどが病院側の都合だよ
0359無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:15:57.97ID:KjW/e4qm0
不愉快な思いをしたくなければ初めから交通事故弁護士とかに
病院の紹介をもらうほかないね

少ないとは思うけどちゃんと事故との因果関係を証明してくれる医師はいる

俺も事務に冷たくされた経験はあるけど
医者じゃないし大したスキルも持っていない人間なんで何とも思わないけどね

むしろ哀れだなって思った
0360無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.196.94.229)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:24:24.88ID:pxWYC5nf0
>>346 338です
弁護士に問い合わせてみたところ収入が多くない兼業主婦の場合、解雇の有無を問わず休業補償とゆくゆくもし後遺障害認定された場合主婦として逸失利益も平均賃金で請求可能との事でした
(休業補償は労災から6割支給されているなら4割請求になるみたい)
期間や支給割合は聞きそびれたけどお互い長引きそうなので納得出来る結果になるといいね
0363無責任な名無しさん (ワッチョイ 61.89.157.113)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:15:36.53ID:1eBXWp980
時給890円の半日パートの主婦だけど、裁判では大卒女子の平均賃金で、日給計算して支払われたよ。
0365無責任な名無しさん (アウーイモ 106.139.11.223)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:20.03ID:XkZdEzrxM
加害者です
自転車のお先どうぞを見た私が右を確認せずに発進したら右から車が来て急停車することになり
私発進したのを見て走り出していた自転車が急ブレーキした私衝突しないようにブレーキかけて転倒したかもしれません

かもしれませんというのは、実際見た限りでは見えなかったのですが、思い返せば不安になってきました
仮に転んだものとして、この場合についてやはり出頭すべきでしょうか
0366無責任な名無しさん (スプッッ 49.98.13.149)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:43:27.24ID:f3QOQWh+d
ここで聞いていいのかわからないんですが、雪害という交通事故みたいなものに遭いまして
会社屋根の雪が落ちてきて車がベコベコになってしまったんです。

自分の車両保険もありますが、こういう場合どこが修理費を出すものなのでしょうか?

会社のNo.1、No.2に相談したところ、自社にそんな保険は無い、知らない知らない自分の保険で直せ的な態度をとって逃げ回っております。

ちなみに会社指定の駐車場での雪害です。
どなたか助けてください、おねがいします。
0368無責任な名無しさん (ワッチョイ 180.92.25.139)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:43:31.32ID:+0JtLG/B0
>>367
ありがとうございます。
自分なりに調べて伝えてみたのですが逃げ回っております。確認してるかも怪しいです。
意味があるかわかりませんが、休み明けに労基にも聞いてみたいと思っています。
とにかく車の話をしたくないみたいで逃げ回ってる態度に腹が立ってきました。
0370無責任な名無しさん (ワッチョイ 180.92.25.139)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:51:34.97ID:+0JtLG/B0
>>369
会社として、雇用してる人間に指定駐車場を提供してるからには何かしら責任が有るのではないかと思い聞いてみようかと。
毎回、個人の車両保険をあてにされても困りますし…。
0371無責任な名無しさん (ワッチョイ 14.3.204.177)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:44.37ID:RuEDoxiq0
労基ねー まあ行ってみればどういうところかわかるか

損害賠償だから普通に民事で裁判所管轄だと思うが

弁護士雇うくらいなら車両保険使うわな

ってこと

会社やめるつもりなら、もめるのもいいけど、続けるなら左遷だよあんた
0372無責任な名無しさん (アウアウウー 106.154.2.176)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:40:19.20ID:dpNd/pZLa
>362さん

356さんのところにも書いてありましたが、後遺症障害の認定を求めるのであれば6ヶ月経過した後に弁護士さんに相談がいいかと。
ムチウチ案件は丁度事故から6ヶ月で保険会社は打切りを言ってきますよ。
最近、後遺症障害の認定率も下がっているので、自分でやるよりも弁護士さんに早く頼んだ方が確実ですよ。
0375無責任な名無しさん (スッップ 49.98.155.149)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:23.26ID:0bQGobXLd
>>370
ちなみに雇用者に無料で駐車スペースを提供する義務はそもそもないんでは?

それに、そこに止めたら雪が落ちてきそうと分かりそうな所に置いてるのは過失でしょ?
雪が落ちてきそうだから屋根の雪を落としてくれとか別の場所に止めさせてくれって会社に言ったの?

そういった努力をしないで止めといたら雪が落ちてきて車が破損した!
駐車場の管理は会社だから修繕費出すのは当然だろ!

とはいかないよ。
0376無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:43:22.63ID:KA1BUuNn0
>>370

自動車保険の弁護士特約が使える可能性があります
会社側が逃げているということは賠償責任が生じる可能性は高いでしょう

しかし会社側を訴えて得る修理金額と会社に今後もいるようになるわけですから
その点を天秤に推し量ると何とも言えません

またそこで訴訟をすればともありますが少し面倒ですね
ただ争うというのであればとがめることは誰にもできません
0377無責任な名無しさん (ワッチョイ 180.92.25.139)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:49:37.85ID:+0JtLG/B0
>>371
平等の意見を聞くために民事調停?も考えています。左遷があるほどの会社でもありませんし、人手が居ない職種なので辞めても他所ですぐに働けます。
>>375
他に停めるところも無く、7年くらい同じ場所に駐車してるんですが、今年の雪の量は酷かったとしか言えません。
半分くらい出す気持ちでもあれば揉める気はありません。

300o×4000o氷の板付き雪庇がフロントからリヤにかけて落ちてベコベコなんです。泣
0378無責任な名無しさん (ワッチョイ 180.92.25.139)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:58:08.73ID:+0JtLG/B0
>>376
まぁ私が言うより法律系専門職の方々にちょっとでも出て来てもらう方が話し合いに応じると思います。
おそらく火災保険の特約等が無く、自腹切るのが嫌で逃げているのではないかと。
0379無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.196.94.229)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:28:14.62ID:iMWyLYCP0
火災保険には通常風水雪害についての補償はあるけど対象になるのは建物やガレージなど建物の付随物のみ
車は対象外で車両保険の領域だけど補償してくれる特約なんてあるの?
0383無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.196.94.229)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:47:49.40ID:iMWyLYCP0
やっぱりそうだよね
個人賠償の保険に最近入ったけど車は対象外だった

気持ち的にはわからないでもないけど専門家入れるのもお金かかるし職場だからおおごとにしないでもと思うけど トップ以外で話せそうな人はいないの?
0384無責任な名無しさん (スプッッ 49.98.12.70)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:43.76ID:9QGw339Cd
>>383
そんなに大きな会社じゃないのでトップ以外いません。
これからも同じところに停めるしかないから辞めるしかないですね…。
600万超えの車の修理費がどんなになるのか頭が痛い。
0385無責任な名無しさん (ワッチョイ 116.94.154.35)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:03:51.07ID:/L5xcNHR0
むしろ、そういう高級車なら、車両保険入っているでしょ?
紛センかネットで弁護士あたりに相談して、無理と言われれば、
諦めた方がいいんじゃない?
0386無責任な名無しさん (スプッッ 49.98.12.70)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:07:31.58ID:9QGw339Cd
>>385
近い親族に経営者が居て話を聞いていたらなんか諦めかけてきました。
車両保険使いつつ転職考えてます。
7年前は違う場所にも停めていたのですが、小さい砂利が跳んできたりパンクしたりと実費で直してきましたが、駐車移動したらとんでもない被害に遭いましたわ。
小さな嫌がらせで社員引き抜いてやります。
皆様も同じような被害に遭いませんようお気をつけてください。
0387無責任な名無しさん (ワッチョイ 122.20.179.219)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:34:41.17ID:G3GPpsoI0
駐車場の運営管理だから(会社が契約してるなら)施設賠償責任保険だな
ただ関東とかなら元々大雪を想定してないのが一般的なので訴えても通りにくいと思う
弁護士特約あるならこちらの持ち出しがないし とりあえず訴えてみたら?
0388無責任な名無しさん (ワッチョイ 153.196.94.229)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:36:48.56ID:iMWyLYCP0
会社もわざとそうした訳ではないだろうけど色々重なって不信感出たのかな 今回の事は不運だったね これから駐車場の置き場所には気を付けようと思った
0391無責任な名無しさん (スプッッ 49.98.12.70)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:50:04.42ID:9QGw339Cd
>>387
はい、車両保険の弁護士特約使って第三に間に入ってもらい話し合いをしようと思っています。
もともとトップが有給は無いと言ってるようなブラックで転職も考えていたから良い機会かもしれません。(過去まとめて請求)
0394無責任な名無しさん (ワッチョイ 133.204.252.186)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:08:38.92ID:XijgSYyq0
5日前に当て逃げにあって警察に連絡
犯人も見つかって住所氏名年齢電話番号(携帯,固定)教えてもらった。
一応その日の夜に相手方から謝罪の電話あったんだけど修理代もらうから保険屋に連絡して、保険屋から電話してねって伝えたんだけどそれっきり5日たっても連絡は来ていません。
この場合どういう行動を取るのがベストですか?

住所は割とご近所で相手は未成年者でした。
こちらは家庭もありますので危害が加わるのではないかという不安と
当て逃げされたという事、有耶無耶にしようとしているであろう事に怒りがあります。
小さい人間なのでしょうか…
このまま何もしないのがいいのでしょうか?
この先の行動に悩んでいます、何か助言をいただけたらと思います。
0395無責任な名無しさん (アウアウエー 111.239.159.181)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:12:06.29ID:KWKsCDlOa
・貴方が相手の保険屋はどこなのか知っているのか
・事故によって車のどこをどれぐらいぶっ壊されたのか
・修理に着手しているのかこれからなのか
・修理代はいくら掛かったのか(いくら掛かりそうなのか)
・修理に何日要したのか(何日掛かりそうなのか)

などが不明なので何とも言えない
0396無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:43:03.26ID:v61D+JXZ0
>>394

弁護士特約あれば対応してくれる弁護士をまず探す

物損ができる弁護士って意外と少ない
保険会社からの紹介という手もあるが

相手が払わないと開き直った以上法的に対処するほかない
本人訴訟でもできそうだけどね

また未成年ということで親権者に対してもらうのが通常の流れ
0397394 (ワッチョイ 133.204.252.186)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:47:36.03ID:XKkkOoHG0
>>395
相手の保険会社はわかりません。
保険会社に連絡をしてない事、未成年という事から親の保険と一緒で親に言えないのか?と推測
車の破損具合はミラーに傷が出来た程度
見積りではミラー取り換えで3万前後
まだ修理はしていません
修理会社に委託する形になりますので修理するのに4,5日はかかると思いますが代車は無料で貸していただけます。
0398394 (ワッチョイ 133.204.252.186)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:58:12.02ID:XKkkOoHG0
>>396
自分の保険に弁護士特約はついていませんでした。
修理代金も低額、自走も出来るので弁護士は…と躊躇しておりましたが、最終的には相談してみたいと思います
弁護士費用の方が高く付きそうですが…

電話がなければ親に…という事なので休み明けくらいに固定電話にまず掛けてみようかと思います


警察対応時に処罰(免停になるらしいですね)は望まないと言ってしまったんだけど、こんな逃げる奴ならそれなりの処罰を受けて欲しかった…今からでは遅いのかな
ミラー一本で、と妻には怒られるのですが腹の虫が収まらなくて
0399無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:59.84ID:v61D+JXZ0
>.>398

今からでも担当警官に連絡して処罰してもらえば?

三万だと弁護士も厳しいから(多分十中八九やる気のない対応をされる。受任も拒否するところが多いと思う)
本人訴訟だろうね。

物損であれば比較的簡単だ

詳しくは検索して調べるといい

簡易書留で修理見積もり相手に送ってそれで支払われなければ内容証明
訴状を書いて相手管轄の裁判所(簡易裁判所)に請求の申し立てをする

人生の経験としてやって損はないと思うよ
まずは電話での交渉と思うけど
0400無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:44:31.80ID:v61D+JXZ0
あとは考え方次第
当て逃げの車両保険となると高額だった記憶が
等級は据え置きかは不明だが無過失特約がある。

しかし加入してれば高額になったはず

そこを考慮するかどうか

ヤフオクでミラーが安ければそれを代替品として考える
俺が昔所有していた車種では¥2000くらいでキレイなやつもあった

どちらにしろ請求できる権利が発生しているわけだから費用対効果だと本人訴訟だろうね
0402無責任な名無しさん (ワッチョイ 133.204.252.186)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:12:49.81ID:XKkkOoHG0
ありがとうございます
>>394 です。 
とりあえず明日明後日で電話をまちかかってこなかったらこっちから動きます。

その間に控訴など色々調べたいと思います
ありがとうございます
こういった事も初めてなので助かりました
0403無責任な名無しさん (スップ 1.66.102.37)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:53:46.60ID:JtAair1vd
>>394
雪害の者だけど同じような被害に遭ったことあるよ。
相手は未成年で親に言えずガクブルしてて、私が電話したら親御さんが出て電話の向こうで怒鳴られてましたよ。
そのあと親御さんがすっ飛んできて謝罪と賠償、慰謝料みたいなお金が出て終了しました。10対0の事故でしたけどね。
0404無責任な名無しさん (ワッチョイ 203.181.45.235)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:21:25.72ID:v61D+JXZ0
よくできた親だったんだね

俺も未成年が横からバイクで飛び出してきてこっちもバイクでこかされたことあったけど
そんなところ走っているのが悪いとかわけわからんこと言って逆切れされたね

もちろん俺もできた人間じゃないから若いこともあってしっかりお返ししてやったけどね
0405無責任な名無しさん (スップ 1.66.102.37)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:44:10.81ID:JtAair1vd
私の時は車を二ヶ月ぶりに動かしたと言うのと、貸駐車場だったので隣の人が断定できたんですよ。

その彼は同じ駐車場の仲間が借りてる所に停めてたわ。怪しすぎるだろw(それで断定して警察呼んだ)
あと親が農家だったからお金持ってたのかもしれない。
0406無責任な名無しさん (ワッチョイ 106.156.48.200)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:59.67ID:BtPBYNC+0
初めての交通事故なので、トンチンカンな質問だったら申し訳ありません
示談が始まらない場合はどうしたら良いのでしょうか?
車同士の事故なので、今はお互い保険会社が対応しています。
0408無責任な名無しさん (ワッチョイ 106.156.48.200)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:30:42.38ID:BtPBYNC+0
示談が始まらないので、過失も分からないのですが、被害金額であればこちらが多いです
0412406 (ワッチョイ 106.156.48.200)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:48:27.64ID:BtPBYNC+0
発生日 12/22
トラックと軽自動車の接触事故
警察は呼んだのですが、現場検証(?)はなし
怪我はたいしたことないです(物損扱い)
0414406 (ワッチョイ 106.156.48.200)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:51:19.27ID:BtPBYNC+0
金額は 数万vs数十万
0416406 (ワッチョイ 106.156.48.200)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:00:26.59ID:BtPBYNC+0
ぶつかり方はうまく説明できないんですが、多分、左折するトラックの内輪差に巻き込まれたのではと思います。
左折専用が二車線あって、自分が歩道側、トラックが中央よりにいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況