X



トップページ法律相談
800コメント698KB
法律実務に役立つ本■04 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:20.26ID:rSvzYzYo
コンパクト倒産・再生再編六法2018─判例付き─
編集代表 伊藤眞・多比羅誠・須藤英章 〔編集委員〕土岐敦司・武井一浩・中村慈美・須賀一也・三上徹
(民事法研究会)
2018年01月18日発行(12月07日発売) A5判・735頁
ISBN:9784865561951
価格:税込3,888 円(税抜:3,600 円)

■再生型・清算型の倒産手続から事業再生、M&Aまで、倒産・再生・再編
手続にかかわる法令・判例等を精選して収録した実務のための六法! 
2017年11月1日現在の最新法令!
■〔倒産法関係編〕民事再生法・会社更生法・破産法等の倒産関係法令・最
高裁判所規則のほか、民事再生法(81件)・会社更生法(53件)・破産法(222
件)・外国倒産処理手続の承認援助に関する法律(1件)、会社法(1件)には、
実務上重要な判例を条文ごとに登載!
■〔基本法関係編〕民法は現行法と改正法(債権関係)を反映したものの双方
を収録し、整備法による関係法律の改正該当条文の直後に改正後の条文を
併記して収録! 
■倒産・民事紛争処理手続上不可欠な民法・商法・民事訴訟法・民事保全法・
民事執行法・民事調停法等を収録!
〔関係法令・ガイドライン関係編〕私的整理を主宰し、またはそれに関与するにあたっても十全に対処できるよう、私的整理に関するガイドライン、経営者保証に関するガイドラインのほか、事業再生ADR手続規則等を収録!
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:56.78ID:ul0z/H3X
財産権の憲法的保障(現代憲法研究 X)
平良小百合・著
(尚学社)
A5判上製本 286頁
ISBN:978-4-86031-148-3
価格:本体6150円+税
発刊:2017年12月

法律によってその内容が形成される財産権に,憲法上保障が
及ぶとはどういうことかという問題意識の下,ドイツの議論
を精緻に検証し得られた知見を基に,日本における財産権の
憲法的保障論の再構築を試み,また,財産権の保障構造に
適合的な裁判所による審査がどのように行われるかについて
も考察する。
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:37:53.40ID:LDRoFTtC
Q&A地方公務員の分限処分、懲戒処分の実務
鵜養幸雄・著
(ぎょうせい)
判型:A5
ISBN:978-4-324-10345-6
発行年月:2017/12
販売価格:3,240 円(税込み)

地方公務員の分限処分、懲戒処分の基礎知識から処分後の保障に
ついてまでをやさしく解説!
「分限処分・懲戒処分にはどのような種類があるの?」
「それぞれの処分によってどんな効果が生じるの?」など人事担
当者の疑問に答えます!
◆人事担当者が判断に迷う地方公務員の分限処分、懲戒処分につ
いてQ&A形式で具体的に説明。
◆分限処分、懲戒処分の判断基準、判例、人事院の判定を紹介しています。
◆Questionごとに「ポイント」を明記しているから要点がよくわかります。
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:28.53ID:LDRoFTtC
勾留準抗告に取り組む 99事例からみる傾向と対策 GENJIN刑事弁護シリーズ22
愛知県弁護士会刑事弁護委員会・編
(現代人文社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:344p
Cコード:2032
発売予定日:2017-12-21
ISBN:9784877986834
判型:A5

最高裁平成26年11月17日決定を嚆矢として、勾留裁判に変化の兆しが
生じたことは広く知られているが、この前後に跨る時期の裁判例を
広く収集。99例に及ぶ決定例を収録。種々の観点から分析し、検討を
加えた。多様な観点からの分析は、勾留裁判に対する準抗告を特別な
もの、困難なものととらえている弁護士には、より積極的に勾留裁判
に立ち向かうべきことを伝え、日々、準抗告を実践している弁護士
には、裁判所の考え方を有利に援用しさらに説得的な訴訟活動に役立つ。
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:50:20.71ID:LDRoFTtC
気概 万人のために万人に抗す ERCJ選書
小田中聰樹
(日本評論社)
本体価格:(予定)1400円
Cコード:3032
発売予定日:2018-01-19
ISBN:9784535523470
判型:46

憲法的思考を貫き、人間の尊厳を追求する刑事法学を確立した
小田中聰樹氏がその理論の真髄と展望を語るオーラルヒストリー。
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:00:35.57ID:K7e9BQlN
書式 意思表示の公示送達・公示催告・証拠保全の実務〔第七版〕
―申立てから手続終了までの書式と理論
園部厚 著
(民事法研究会)
2018年01月22日発行(12月13日発売) A5判・342頁
ISBN:9784865561982
価格:税込3,456 円(税抜:3,200 円)

改正民法(債権法)の解説を加え、最新の法令や実務の動向を踏ま
えて書式等を見直し改訂!
■第七版では、独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行や
郵便料金の改定に伴う最新の実務等にいち早く対応!
■簡易裁判所における特殊事件の実践的手引書として実務に携わる
方々から活用されている信頼の書!
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:39:32.90ID:Mqa3vtZx
戸籍実務研修講義
澤田 省三[著]
(テイハン)
A5判(並製)416ページ
本体価格:4,000円+税
ISBN:978-4-86096-097-1
平成29年12月7日発刊

○本書は,全国連合戸籍住民基本台帳事務協議会の機関紙「戸籍」の
第873号(平成24年8月号)から第942号(平成29年7月号)にわたり
掲載された「戸籍実務研修講義」に加筆・修正をし,より詳しく,
より分かりやすくしたものです。
○近年,戸籍実務は極めて複雑化,高度化しており,加えて,平成20
年の法律改正や社会の急激な変化によりトラブルは急増しております。
そのような問題に対応できるよう本書の特色としては、
 ・日々の戸籍実務でお忙しい方でも効率よく実体法(親族法等)と
手続法(戸籍関係法令等)とを,一体的・包括的に学修できる
 ・専門書でありながら対話方式でわかりやすく書かれているため,
読みながら自然と考え,戸籍実務で使える問題へのアプローチに必要
な理由・根拠・趣旨を常に意識することができる
 ・法文が本文とセットで書かれているためこの一冊で戸籍実務の基
本的条文を常に確認ができる
というように書かれております。
○基本から発展までカバーしているため,戸籍実務初任者はもちろん,
ベテランの経験者,また,戸籍法に関連する法律を学ばれている方も
必読の一冊です。
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:43:45.79ID:RimAwTM6
新版 実務住民訴訟
伴 義聖、山口雅樹・共著
(ぎょうせい)
判型:A5
ISBN:978-4-324-08553-0
発行年月:2018/01
販売価格:4,536 円(税込み)

住民訴訟実務解説の決定版、実に20年ぶりの改訂
■700件を超える裁判例を体系的に整理。裁判例の積み重ねにより
複雑化した住民訴訟の考え方を分かりやすく解説します。索引が
充実しており、知りたい情報にすぐアクセスできます。
■平成29年法律第54号による地方自治法改正にも対応。平成32年
スタートの新しい住民訴訟制度を踏まえた解説となっています。
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:58:48.58ID:RimAwTM6
家事事件手続法I 〔家事審判・家事調停〕
佐上 善和・著
(信山社)
価格:¥ 8,208
単行本:736ページ
ISBN:9784797226973
発売日:2017/12/30

I巻である本書は、家事事件手続法総論の注解書である。第1編で家事審判、
第2編で家事調停の趣旨・意義を体系的に詳説し、旧法との比較を通じ現
行法制度を理論的に分析する。判例・審判例も網羅的に盛り込んでおり、
研究者・実務家など家事事件手続にたずさわるものにとり必携である。
II巻(既刊)は別表第1の審判事件、III巻(続刊)は別表第2の審判事件
を扱う。旧著『家事審判法』(2007年)の改訂版。
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:58.88ID:3wb9g9Tg
自由を奪われた精神障害者のための弁護士実務 刑事・医療観察法から精神保健福祉法まで
姜 文江、辻川 圭乃・編
(現代人文社)
本体価格:(予定)2700円
ページ数:232p
Cコード:2032
発売予定日:2017-12-30
ISBN:9784877986889
判型:A5

精神障害者の身体拘束に関わる法律には、主に刑事訴訟法、医療
観察法、精神保健福祉法の3つがある。そして、当事者はそのあ
らゆる場面で何度も、自分の意に沿わない身体拘束を受ける機会
がある。そのとき、当事者に寄り添い、彼ら/彼女らの身体的自
由を保護することができるのは弁護士である。各手続の概説と
注意点をまとめた。
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:22:02.51ID:3wb9g9Tg
インターネットビジネスの法務と実務
石井美緒、嶋田英樹、松嶋隆弘・編著
(三協法規出版)
判型・頁数:A5判・並製・432頁
定価:4,500円
発行年月:2018年1月20日
ISBN:978-4-88260-281-1

インターネット絡みの取引に関して、具体的な救済方法に至るまで
幅広く採り上げた法務・実務書。
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:26:24.87ID:pm6KetZE
新訂版 不動産取引における契約不適合責任と説明義務 売主、賃貸人および仲介業者の責任
弁護士 渡辺 晋・著
(大成出版社)
仕様:A5判・1040頁・上製カバー装
ISBN:978-4-8028-3304-2
定価:9,720円(本体9,000円)
コード:3304
発行日:2018年01月18日

法律実務に携わる専門家待望の書!
新民法施行後の法律問題の取扱いについても言及!
○前版の「改訂版 不動産取引における瑕疵担保責任と説明義務」を引き継ぐ
もので、専門家の利用を目的に、実務に必要とされる先例について、網羅的
に分析・検討するとともに、新民法の解釈と現行民法下の知見、さらに新民法
施行後の法律問題の取扱い等についても言及した最新版!
○契約不適合責任(瑕疵担保責任)と説明義務を中心に、不動産取引における
売主、賃貸人および仲介業者の責任について、膨大な先例等から論じた解説書!
○年代ごと、事項ごとにリスト化した判例索引を搭載するとともに、REF番号
を付しさらに検索しやすい内容になっている!
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:38:37.54ID:b3d3T2zw
家事事件手続法 I 〔家事審判・家事調停〕
佐上善和・著
(信山社)
出版年月日:2017/12/30
ISBN:9784797226973
判型・ページ数:A5変・736ページ
定価:本体7,600円+税

判例・審判例も網羅的に盛り込み、第1編で家事審判、第2編で家事調
停の趣旨・意義を体系的に詳説、理論的に分析する。
T巻である本書は、家事事件手続法総論の注解書である。第1編で家事
審判、第2編で家事調停の趣旨・意義を体系的に詳説し、旧法との比較
を通じ現行法制度を理論的に分析する。判例・審判例も網羅的に盛り
込んでおり、研究者・実務家など家事事件手続にたずさわるものにと
り必携である。U巻(既刊)は別表第1の審判事件、V巻(続刊)は
別表第2の審判事件を扱う。旧著『家事審判法』(2007年)の改訂版。
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:03:05.83ID:8QaUVBy9
書式 労働事件の実務―本案訴訟・仮処分・労働審判・あっせん手続まで
労働紛争実務研究会 編
(民事法研究会)
2018年01月05日発行(12月19日発売) A5判・522頁
ISBN:9784865561968
価格:税込4,860 円(税抜:4,500 円)

訴訟、仮処分、労働審判手続を中心に、書式例を掲げ、実務上の留意点を解説
した実践的手引書!
■個別的労働紛争における仮処分・労働審判・訴訟の手続を申立書、答弁書を
織り込みつつ事件類型別に解説! 
■集団的労働紛争における不当労働行為の救済手続の解説も充実!
■手続の選択から解雇、休職、雇止め、賃金等請求、人事・損害賠償ほか不当
労働行為の救済手続を取り上げ、豊富な事案に対応!
■訴状・申立書、答弁書はもとより証拠説明書、控訴状、上告状、保全異議申立
書、文書提出命令申立書等、豊富な書式例を掲載!
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:21:15.03ID:8QaUVBy9
離婚調停(第3版)
秋武 憲一・著
(日本加除出版)
価格:¥ 3,888
単行本:480ページ
ISBN:9784817844545
発売日:2018/2/6
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:22:41.97ID:8QaUVBy9
AI時代の雇用・労働と法律実務Q&A
―クラウド・テレワーカー/HRテック導入企業の人事労務―
水谷 英夫・著
(日本加除出版)
価格:¥ 2,916
単行本:280ページ
ISBN:9784817844538
発売日:2018/2/6
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:24:00.33ID:8QaUVBy9
相続財産管理人、不在者財産管理人に関する実務
―財産管理、相続人の探索、選任の申立て、相続放棄の対応、権限外の許可行為、相続財産の清算、登記、不在者への対応、失踪宣告―
正影 秀明・著
(日本加除出版)
価格:¥ 5,400
単行本:560ページ
ISBN:9784817844507
発売日:2018/2/6
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:17:53.66ID:CMyDqQxq
セクハラ防止ガイドブック
経団連出版編
A5判 96頁
定価 1,080円
ISBN978-4-8185-9814-0

セクハラの定義から日常管理の進め方、被害者への対応策、セクハラ
兆候の見分け方まで、すべての社員が知っておきたいセクハラ防止の
具体策をイラスト付きで、チェックリストやケーススタディをまじえ
てわかりやすく解説。ガイドラインとして、「レッドカード」(絶対
に避けるべき言動)、「イエローカード」(できる限り避けるべき
言動)に分けて、言動の判断基準を明示しています。

セクハラ防止人事マニュアル
経団連出版編
A5判 236頁
定価 2,160円
ISBN978-4-8185-9908-6

セクハラを根絶するため、企業にはどのような取り組みが求められるの
か。セクハラが起きた場合、どう対応すべきか。苦情の受付や対応の
基準、被害者・加害者へのヒアリング、事実の確認と問題解決の処理、
懲戒処分の実施要領と留意点、再発防止策など、啓発研修から事後の
対応策まで、すぐに活用できる先進企業の事例を紹介し、実務ポイン
トを解説します。
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:49:01.96ID:lUvHYUoA
文書提出命令申立の手引
大阪弁護士会民事司法改革検討・実現プロジェクトチーム・編
(大阪弁護士協同組合)
発行日:平成29年11月30日
価格:1,080円(定価)(税込)

文書提出命令は、文書の所持者がこれに従わない場合の制裁規定が
定められ、所持者の意思に反してでも裁判所がその提出を求める
制度です。文書提出命令を活用することで広く証拠収集をすること
が可能であり、より良い訴訟活動につながります。
しかし、最高裁事務総局の「裁判の迅速化に係る検証に関する報告
書(第6回)」によりますと、平成26年の通常民事事件件数9万7000
件に対して、文書提出命令の申立件数は2954件と、わずか3%の申立
しかなされていないのが実状です。
そこで、本書を多くの弁護士が文書提出命令をこれまで以上に活用
していただくための手引き書として発行いたします。本書は、事件
類型毎に過去の裁判で提出義務が争われた文書について、裁判所の
決定例を踏まえ、その要件やポイントが分かりやすく解説されてい
ますので、文書提出命令を検討するにあたってとても参考になる
ものと思います。
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:50:09.69ID:lUvHYUoA
介護事故を考えることになったら読む本(95裁判例から学ぶ予防と訴訟対応)
大阪弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター・編
(大阪弁護士協同組合)
発行日:平成29年11月15日
価格:2,160円(定価)(税込)

本書は、過去の裁判例を載せることで介護事故の態様、その法的処理について
具体的なイメージを持っていただけるよう工夫がされており、介護事故の可能性
がある事案を受任した際に手がかりとなるような視点や事実関係の掘り下げ方
について極めて有用な示唆を与えてくれるものとなっております。
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:06:53.86ID:lUvHYUoA
貸金業と過払金の半世紀
阿部芳久・阿部高明・著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:304頁
税込価格:3,780円(本体価格:3,500円)
発行年月:2018年01月
ISBN:978-4-417-01731-8

消費者金融業転落の軌跡!!
消費者金融業者を「貸金専業者」と「貸金兼業者」に大別、
かれらが最終的にクレジットカード業に収束していった歴史的
背景と、それに決定的な働きをした最高裁及び種々の裁判所に
おける重要判決例の要点をそれぞれ詳細にまとめた稀覯書!!
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:09:02.14ID:lUvHYUoA
菊井維大=村松俊夫原著
コンメンタール民事訴訟法3〔第2版〕 第2編/第1章〜第3章/第133条〜第178条
秋山 幹男、伊藤 眞、垣内 秀介、加藤 新太郎、高田 裕成、福田 剛久、山本 和彦・共著
(日本評論社)
予価:税込 5,616円(本体価格 5,200円)
発刊年月:2018.01(中)
ISBN:978-4-535-00208-1
判型:A5判

第2編第1章「訴え」〜第3章「口頭弁論及びその準備」を収録。平成23年の
国際裁判管轄の改正、平成29年の民法改正整備法に対応。
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:10:13.58ID:lUvHYUoA
新・総合特集シリーズ(別冊法学セミナー)
少年法適用年齢引き下げは何をもたらすか
刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター・編
(日本評論社)
予価:税込 1,512円(本体価格 1,400円)
発刊年月:2018.01(下旬刊)
ISBN:978-4-535-40850-0
判型:A5判

少年法実務の拠って立つ理念である少年の健全育成を守る立場で実務
関係者が一致して、少年法の適用年齢引き下げ問題を論じる。
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:13:35.03ID:lUvHYUoA
寺院法務の実務と書式─基礎知識から運営・管理・税務まで─
横浜関内法律事務所・編、庄司道弘、本間久雄、粟津大慧・著
(民事法研究会)
2018年01月22日発行(12月26日発売) A5判・480頁
ISBN:9784865562019
価格:税込4,860 円(税抜:4,500 円)

寺院法務のすべてを容易に理解できる実践的手引書!
■寺院を運営・管理していくために必要となる多様な知識やノウハウを
網羅し、50の関連書式と一体として、法律に疎い一般の方でも理解でき
るように懇切・丁寧にわかりやすく解説した関係者待望の体系書がつい
に完成!
■書式には具体的な記載例と作成上の留意点を示しているので極めて至便!
■著者は日頃、僧侶として職務を遂行しているだけに内容は極めて具体
的かつ実践的であり、檀信徒、寺院関係者にとっては必備の書!
■寺院関係者間のトラブル、あるいは地域住民、行政や税務当局などの
トラブルについても裁判例や具体例を示してその対応策や未然防止策に
ついても実践的に教示!
■弁護士、司法書士、税理士、行政書士をはじめ、寺院と関わりをもつ
法律実務家や寺院法務に関心をもつ研究者にとっても必携の書!
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:14:48.91ID:lUvHYUoA
Q&A 消費者からみた改正民法〔第2版〕
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会・編
(民事法研究会)
2018年01月22日発行(12月25日発売) A5判・141頁
ISBN:9784865562002
価格:税込1,728 円(税抜:1,600 円)

国会の議論で参照された好評の初版を、新民法成立後の実務を見据えて改訂!
■民法がどう変わるのかについて、消費者に関係する25のテーマを厳選して
わかりやすく解説!
■保証を詳解したQ、新旧法適用関係を解説したQを新設し、民法や消費者
契約法改正についての国会の議論等を踏まえた解釈を示して改訂!
■わかりやすい説明と豊富な図・表で、消費者被害救済に関連する民法改
正のポイントをしっかりつかんで納得しながら読み進められる!
■巻末には、改正後の民法条文、改正法の附則、附帯決議を抜粋して掲載!
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:18:16.75ID:lUvHYUoA
略式手続の理論と実務 [第2版]
三好一幸・著
(司法協会)
発行日:2017年12月1日
税込定価:2,484円(本体2,300円)
判 型:B5判並製
ページ数:166
ISBN:978-4-906929-67-2
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:05:43.77ID:g/2g8+NB
成長戦略と企業法制 会社補償の実務
会社補償実務研究会・編
(商事法務)
A5判並製/176頁
ISBN:978-4-7857-2593-8
定価:2,700円 (本体2,500円+税)
発売日:2018/02

成長戦略がもたらす企業法制の変革に対し企業及びその関係者がいかに
実務現場で向き合うのかについて、重要テーマを横断的に解説する「成長
戦略と企業法制」の第3弾。第3弾の本書は、会社が役員に対し民事的請求
等に関する損害賠償額や争訟費用等を補償する「会社補償」に関して、実
務上の諸論点を解説。
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:42:24.04ID:oSjz+3YQ
後遺障害の認定と異議申立 むち打ち損傷事案を中心として
加藤久道 [著]
(保険毎日新聞社)
本体価格:(予定)3500円
Cコード:2033
発売予定日:2018-01-27
ISBN:9784892932915
判型:B5

交通事故における後遺障害について第1章で基本的知識を整理し、第2章では、後遺
障害認定件数の多数を占める「むち打ち損傷」(いわゆる12級・14級神経症状)事
案11例を具体例として挙げ、その自賠責保険の後遺障害等級認定の可否や差異を検討
し、さらに第3章では、参考となる異議申立のオリジナルモデル6案を作成・提示している。
事故解析専門家や弁護士の見解を参考にするとともに、医学的見解にかかる事項に
ついては、整形外科学を専門とする慶應義塾大学医学部教授松本守雄氏の監修を受け、
多角的にむち打ち損傷による後遺障害認定の実情を分析・解説している。
著者は、長年交通事故の保険相談業務に携わってきた専門家で、執筆を通し著者が
目指したものは、事故相談担当者にとっての「実用に役立つ参考書」である。
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:44:18.16ID:oSjz+3YQ
人身損害賠償法の理論と実際 法体系と補償・保険の実務
伊藤文夫(編集代表)、尾上和宣、山口斉昭、山川一陽、浦川道太郎、高野真人 [編]
(保険毎日新聞社)
本体価格:(予定)6000円
ページ数:632p
Cコード:3032
発売予定日:2018-01-31
ISBN:9784892932908
判型:A5

本書は、自動車事故や医療事故など様々な分野において人身損害が生じた場合の
賠償や補償の問題を、法的責任とその賠償だけでなく、保険や補償のシステムを
も含めて被害者救済のための体系としてこれらを包括的に捉え、責任・保険・補
償を統合する一冊の体系書としてまとめたもので、類書にはない人身損害賠償・補
償の体系化の出発点を画する書といえる。≪伊藤文夫先生古稀記念出版≫
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:45:49.71ID:oSjz+3YQ
さっとつかめる 実務担当者のための労働法−課題解決の法的根拠−
近藤 紘司 [著]
(第一法規)
本体価格:(予定)2800円
ページ数:304p
Cコード:2032
発売予定日:2018-02-06
ISBN:9784474062573
判型:A5

数多くある企業経営に必要となる労働法令の項目の「これだけは押さ
えておくべき点」を極めてコンパクトに解説した書。41に分けた章
では、労働問題解決の法的根拠をその根拠法条を明示するとともに、
企業が理解しておくべき視点から趣旨を解説する。
○企業の人事労務担当者・社会保険労務士の方等に必須の、労働法
全体を俯瞰した情報を41項目の極めてコンパクトかつ明瞭な解説で詳解!
○約1000の充実したキーワード索引を登載しているので、解決したい
実務問題の法的根拠を解説した項目にすぐ到達できる!
○実務に精通した筆者が作成した就業規則実物見本を巻末附録に掲載!
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:31:05.33ID:5dW0WMfS
改訂増補版 弁護士が弁護士のために説く債権法改正
東京弁護士会法友全期会 債権法改正特別委員会 編著
(第一法規)
定価:3,456円 (本体:3,200円)
ISBN:978-4-474-06185-9
発刊年月日:2018-01-30
判型:A5判/C3032
ページ数:452

契約法にとどまらず、民法総則や不法行為といった民法の他の分野
はもちろん、商法、金融商品取引法、消費者契約法といった周辺
分野へも幅広く影響する今回の債権法改正について解説する。平成
29年6月2日に公布された改正民法を踏まえた改訂増補版。
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:37:42.62ID:IdTEv/aU
法的人間 ホモ・ジュリディクス 法の人類学的機能
アラン・シュピオ・著、橋本 一径、嵩 さやか・訳
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-45112-8
出版年月:2018年2月
判型・ページ数:四六判・350ページ
予価:本体4,000円+税

法とは西洋の〈宗教〉である。フランスが誇る労働法の世界的
権威アラン・シュピオが語る、法の人類学的機能とは何か。
待望の初邦訳。
EUの労働社会政策に具体的提言を投げかける労働法学者アラン・シュ
ピオは、絶大な影響力を誇る実務家であると同時に、西洋の人間形成
において法が果たす役割という原理的な問いに対峙する理論家でも
ある。全面化する競争社会で法を単なるゲームのルールに還元しよう
とする流れに抗して、法学者が真正面から「正義」を問う異色の書。
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:39:13.28ID:IdTEv/aU
災害復興法学の体系 [KDDI総合研究所叢書] リーガル・ニーズと復興政策の軌跡
岡本 正・著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40351-6
出版年月:2018年2月
判型・ページ数:A5判・420ページ
予価:本体4,500円+税

東日本大震災後の弁護士による無料法律相談は、被災者の真のニーズ
を浮き彫りにし、生活再建の達成という理念のもと、既存の法規範で
はなしえなかった画期的な制度を生み出した。その成果は、広島土砂
災害や熊本地震の復興、そして防災の叡智として受け継がれている。
「災害復興法学」の創設者による復興政策と防災教育への道しるべ。
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:44.95ID:iXX8vbE4
お知らせ

「家庭の法と裁判」は平成30年4月より、年6回(偶数月)の発行になります。
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:40.50ID:hTxPQvY2
債権法改正と税務実務への影響
木山泰嗣・監修、西中間浩・著
(税務研究会出版局)
A5判 260頁
2018年1月刊行
ISBN978-4-7931-2267-5
\ 2,160(税込)

●平成29年6月、債権分野にかかる民法(いわゆる債権法)の改正が公布され、
2020年頃に施行される見込みです。約120年ぶりの本格的な改正ということで、
中間試案の段階から解説書が多数刊行されていますが、本書は、これまであま
り精査されてこなかった、民法改正が税務実務に与える影響に特化して考察
しました。
●各項目ごとに、「現行民法」「改正民法のポイント」「税務実務への影響」
「まとめ」で構成。該当の条文を提示したうえで、あまり民法の条文に触れて
こなかった方でも理解しやすいよう、できうるかぎり具体的かつ丁寧に解説
しています。
●巻末には附録として、監修者である木山教授によるこのテーマに関する論点
整理のほか、実務に即して横書きに組み替えた改正法案の新旧対照表も収録。
●税理士はもちろん、税務実務に携わるすべての方にお勧めしたい一冊です。
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:49.24ID:Z+O0ApBy
インターネットビジネスの法務と実務
石井美緒、嶋田英樹、松嶋隆弘
(三協法規出版)
判型・頁数:A5判・並製・432頁
定価:4,500円
発行年月:2018年1月20日
ISBN:978-4-88260-281-1

インターネット絡みの取引に関して、具体的な救済方法に
至るまで幅広く採り上げた法務・実務書。
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:35.91ID:Z+O0ApBy
こんなところでつまずかない! 相続事件21のメソッド
東京弁護士会 親和全期会 編著
(第一法規)
定価:2,700円 (本体:2,500円)
ISBN:978-4-474-05992-4
発刊年月日:2018-02-05
判型:A5判/C3032
ページ数:252

相続事件の対応に自信がない、身近に業務の悩みを相談できる先輩が
いないといった若手弁護士のために、若手がつまずきやすいポイント
を、先輩弁護士が自身の経験談をもとに紹介する。
○相続事件にスムーズに対応するためのメソッドがわかる!
○経験が浅くても、先輩弁護士の成功・失敗談から学んで実務でつまずかない!
○現役の先輩弁護士の経験談をもとに実際に起こったトラブル等を疑似体験
することで、リスクに気づき、スムーズに対応できる!
○わかりやすいキャッチーな見出しで、気軽に読める!
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:35.32ID:Z+O0ApBy
会社法の基礎〜外国人からの50の質問〜 改訂第2版
荒木源コ 斎藤三義 著
(第一法規)
定価:12,960円 (本体:12,000円) 在庫あり
ISBN:978-4-474-05982-5
発刊年月日:2018-01-11
判型:B5変型判/C2034
ページ数:288

日本の会社法を、日本語と英語の対訳形式による50のQ&Aで解説した
手引書の改訂第2版。海外から日本に赴任してきた外国人マネジャーと、
彼らを上司にもつ日本人部下が、日本の会社法について共通の認識を
もつための1冊。
○海外企業の日本進出・事業運営とその準備サポートを行っている
モリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所の弁護士による執筆
○外国人顧客から多く寄せられた質問に対する回答を集約した、実用性の高い内容
○日英バイリンガル版!日本人・外国人を問わず業務に役立てることができる
〇「質問と回答」という枠組みで解説しているため、必要な箇所を容易に参照できる
〇会社などの組織形態の選択、取締役や役員の責務、会議体の要件、財務書類の取扱
い、合併および買収に関する規制等にかかわる事項等、日本の会社法のさまざまな
事項を取り上げ、詳細にかつ実務的に説明!
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:13:50.18ID:yfL9bIzS
法律家のための企業会計と法の基礎知識
古田佑紀・梅林啓・市川育義 編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:300頁
税込価格:3,780円(本体価格:3,500円)
発行年月:2018年01月
ISBN:978-4-417-01732-5

法律実務家×公認会計士×法学者
〇企業会計を概観しつつ,会計基準に違反する会計処理の法的論点につき
 過去の事例も踏まえて網羅的な解説を試みる!
〇決算書の種類・仕組み・見方のポイント,監査の基礎知識と手順等,
 会計処理の実際も豊富な図表で手ほどき!
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:17:44.58ID:yfL9bIzS
第4版 要件事実民法(3)担保物権<補訂版>
大江 忠・著
(第一法規)
定価:7,344円 (本体:6,800円)
ISBN:978-4-474-06329-7
発刊年月日:2018-02-07
判型:A5判/C3332
ページ数:608

要件事実について民法(物権法及び関連法)の各条ごとに、判例や学説を
整理・紹介したうえで、具体的事例を掲げ、原告−被告相互の証明責任を
裁判の流れ(訴訟物−請求原因−抗弁−再抗弁)に沿って解説。判例及び
設例の追加等解説を拡充した補訂版。
○改正民法に対応!
○民法以外の担保物権にかかる関係法令についても、判例及び設例を新たに登載
○各訴訟物に具体的な事例を追加し、解説もさらに充実
○「訴訟物索引」を掲載し、検索性も向上!
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:02:35.10ID:RUeZD8tu
実務解説 特定商取引法〔第2版〕
上柳敏郎=島薗佐紀 著
(商事法務)
A5判並製/560頁
ISBN:978-4-7857-2597-6
定価:5,400円 (本体5,000円+税)
発売日:2018/03

初版から7年を経て、「訪問購入」の章を新たに追加。取引類型ごとに「要件→効果」の
フローで分かりやすく解説する。平成29年12月施行の改正特定商取引法に完全対応
した、法曹実務家・消費者相談員必携の一冊。
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:03:26.19ID:RUeZD8tu
不適切会計対応の実務――予防・発見・事後対応
長島・大野・常松法律事務所=有限責任あずさ監査法人=KPMG税理士法人 編
(商事法務)
A5判並製/352頁
ISBN:978-4-7857-2599-0
定価:4,104円 (本体3,800円+税)
発売日:2018/03

近年、粉飾決算など不適切会計の発覚により、株価への悪影響や経営陣の更迭、
退陣等に繋がるケースも散見され、適切な対応が求められている。本書では、
不適切会計への対応を考える際に重要となる実務における勘所を、法務、会計・
監査、税務の専門家が3つのパートに分けて解説。
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:19.00ID:RUeZD8tu
経営者保証ガイドラインの実務と課題
小林信明・中井康之 編
(商事法務)
A5判並製/448頁
ISBN:978-4-7857-2598-3
定価:5,940円 (本体5,500円+税)
発売日:2018/03

経営者保証ガイドラインの適用が始まってから3年が経ち、保証債務整理の実施
手続として、中小企業再生支援協議会スキーム、特定調停スキーム、事業再生
ADRスキーム、REVICスキームなど多様な手順が整備され多くの事例が集積され
つつある。本書では、これまでの事例を解説し、明らかになった問題点や検討事項
を分析し、今後の実務の指針を示している。
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:09.84ID:RUeZD8tu
コーポレートガバナンスと企業・産業の持続的成長
神作裕之・小野 傑・今泉宣親 編
(商事法務)
A5判並製/384頁
ISBN:978-4-7857-2595-2
定価:4,104円 (本体3,800円+税)
発売日:2018/03

コーポレートガバナンスについて、「攻め」の観点から、経済的視点からのモデル
分析、または経営者と機関投資家の観点から見たコーポレートガバナンス改革
等について分析し解説。また、「守り」の観点から、資本市場自体の機能と公正性
のための証券規制の実態と、企業の危機管理体制等についても解説している。
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:57.48ID:RUeZD8tu
個人情報管理ハンドブック〔第4版〕
TMI総合法律事務所 編 淵邊善彦・柴野相雄・白石和泰 編集代表
(商事法務)
A5判並製/630頁
ISBN:978-4-7857-2596-9
定価:7,020円 (本体6,500円+税)
発売日:2018/03

企業が個人情報を取り扱う際に、関連する法律を網羅的に検討するために
最適な実務書の改訂第4版。改正個人情報保護法全面施行後の規則、各
種ガイドラインの内容を盛り込み、改正法の実務的な対応も踏まえた最新版。
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:58.59ID:RUeZD8tu
Q&A 弁護士業務広告の落とし穴
深澤諭史 著
(第一法規)
定価:2,700円 (本体:2,500円)
ISBN:978-4-474-05999-3
発刊年月日:2018-02-09
判型:A5判/C3032
ページ数:188

弁護士が広告出すにあたって、具体的にどのような方法が適切かつ違反や
リスクがないか、Q&A形式でわかりやすく解説する。使い方を誤れば
有害にもなりうる弁護士広告を、違反を犯さず効果的に出す弁護士になる
ための1冊。
○弁護士の業務広告に関する規程についての正しい知識を得ることができる
○どのような広告が違反広告に当たるのか気付けるようになる
○違反広告とならず、かつ、依頼人から信頼され、集客に結び付くような
効果的な広告の出し方を理解することができる
○web広告を中心に昨今頻出している違反事例やリスクを具体的なケースを
通じて知ることができる
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:14.03ID:RUeZD8tu
略式手続の理論と実務【第二版】
東京簡易裁判所判事 三好 一幸 著
(司法協会)
B5判 172ページ 
定価 2,484円(本体2,300円+8%)
発行 平成29年12月
ISBN978-4-906929-67-2

本書は,刑事事件のおよそ8割が簡易裁判所の略式手続によって処理されている中,
簡易裁判所判事として実際に手続に携わっていた著者が,実務処理に携わる裁判官,
裁判所職員や司法関係者のために,精緻にその根拠となる法令,指針を示しながら
基本判例も併記して解説したもので,平成24年9月発行以来,司法関係者のみなら
ず刑事事件に関与する弁護士の皆さまにも好評を得て増刷してきたところです。
今や当協会の「理論と実務」シリーズで定評の著者が,最初に手掛けた本書も発行か
ら5年余りが経過し,その間に刑法等の一部を改正する法律(平成25年法律第49号)
による刑の一部執行猶予制度の施行等,刑事訴訟法の一部を改正する法律(平成28
年法律第54号)による合意制度及び刑事免責制度の導入等があり,今回,これらを
踏まえた加筆修正を行うとともに,この間の略式手続に関連する重要な判例も加えて,
書き改められ,第二版として発行することとなりました。
既にご愛読の方も,これから初めて読まれる方も略式手続について大変分かりやすく
解説されていますので,是非お手元に置いてお役立てください。
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:14.34ID:RUeZD8tu
「国家と法」の主要問題
辻村 みよ子、長谷部 恭男、石川 健治・編
(日本評論社)
価格:\ 5,940
ISBN:9784535522824
発売日:2018/3/20
憲法施行から70年を迎え大きく変動する時代にあって、
憲法学の主要問題は何か。ぶれない理論の力を支える基
礎理論研究の成果。

刑事法廷弁護技術
高野 隆、河津 博史・編著
(日本評論社)
価格:¥ 3,132
ISBN:9784535522879
発売日:2018/2/20
裁判員裁判の開始以降、実務の積み上げによって研磨してきた
法廷技術を、刑事弁護の第一人者らが解説する実践的弁護技術書。
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:39.10ID:RUeZD8tu
刑事裁判における人間行動科学の寄与 情状鑑定と判決前調査
須藤 明、岡本 吉生、村尾 泰弘・編著
(日本評論社)
価格:¥ 6,264
ISBN:9784535522848
発売日:2018/2/20

現在の刑事司法の限界を見据え、人間行動科学の知見を活用し、
情状鑑定、判決前調査制度の導入も検討した学際的研究の書。

訴訟と専門知 科学技術時代における裁判の役割とその変容
渡辺 千原・著
(日本評論社)
価格:¥ 5,801
ISBN:9784535522817
発売日:2018/2/20

科学技術をはじめとする専門知を裁判はどう扱ってきたのかを検討し、
裁判の社会的な役割や専門家の役割等を法社会学的に検討する。
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:14:25.25ID:b90vM6sH
事例に学ぶ刑事弁護入門〔補訂版〕―弁護方針完結の思考と実務─
弁護士 宮村啓太 著
(民事法研究会)
2018年02月05日発行(01月18日発売) A5判・214頁
ISBN:9784865562033
価格:税込2,268 円(税抜:2,100 円)

刑の一部執行猶予制度、公判前整理手続に付する請求権等新たな
制度を織り込み改訂!
■起訴前・起訴後の各否認・自白事件を4つのモデルケースを通
して事件受任から弁護方針を完結するまでの実況ルポ!
■第1編では、守秘義務、最善努力義務等の弁護人の基本的義務
から、迅速な弁護活動の必要性、裁判員裁判制度に伴う近時の刑
事訴訟実務の変化の兆しなどを確認!
■第2編では、具体的なモデルケースを通して、弁護人としてどう
考え、行動したか、そしてその顛末を、豊富な書式とともに詳解!
■具体的事案の対応がドキュメンタリー形式で語られるため、臨場
感ある刑事弁護の現場を体感できる!
■第3編では、特に弁護人と依頼者の関係に着目して、弁護活動を
進めるにあたっての留意点をわかりやすく解説したQ&Aを収録!
■これから刑事弁護に取り組む弁護士、司法修習生、法科大学院生
の必読書!
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:17:01.06ID:b90vM6sH
こんなところでつまずかない! 交通事故事件の実務用語辞典
東京弁護士会 親和全期会 編著
(第一法規)
定価:2,160円 (本体:2,000円)
ISBN:978-4-474-06211-5
発刊年月日:2018-02-08
判型:A5判/C3032
ページ数:228

交通事故事件の実務で使われる用語・略語(約660語以上)を13の項目
別に掲載。また、用語の解説に加えて、会話を題材とした用語・略語
の使用例、交通事故事件に対応するうえで有用な保険の仕組みや診療
記録の取り寄せ方などを掲載する。
○交通事故事件に対応する弁護士のための唯一の用語・略語辞典
○事件対応中に気になった用語を調べれば、用語の意味とそれに付随
して押さえておくべき知識を手軽に確認できる
○ボス弁と新人弁護士の会話を題材に、用語の使用例も掲載
○保険の仕組みや診療記録の取り寄せ方など、実践的な基礎知識も掲載
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:50:03.60ID:oE51Mw61
DNA鑑定は魔法の切札か 科学鑑定を用いた刑事裁判の在り方
本田 克也 [著]
(現代人文社)
本体価格:(予定)2700円
ページ数:256p
Cコード:3032
発売予定日:2018-02-06
ISBN:9784877986810
判型:A5

犯罪捜査や刑事裁判の切札として、DNA鑑定に期待が高まっている。
しかし、DNA鑑定をその適用限界以上に用いることは、冤罪を生み出す
ことになる。DNA鑑定について、その原理・歴史をたどり、足利事件、
袴田事件、飯塚事件など事例を踏まえて、有効性と限界を明らかにする。
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:22:35.61ID:d1GRa1eQ
債権法改正対応版 契約実務と法−リスク分析を通して−
河村寛治 著
(第一法規)
定価:3,240円 (本体:3,000円)
ISBN:978-4-474-06252-8
発刊年月日:2018-02-22
判型:A5判/C2032
ページ数:480

企業法務部の第一線で約30年にわたり実務に携わる著者が、その
経験を帰納的に文書に落とし込んだ、契約書を中心とする法律
文書作成のための解説書。具体的な契約事例から想定されるリス
クを理論化し、リスク回避・紛争予防を目的とした契約書作成
方法を掲載。
○債権法改正による契約書への影響の有無を詳細に解説!
○・主な改訂内容
・契約の成立について−到着主義に変更・契約の目的について−
契約無効となる原因に関する規定上の工夫・契約の解除や終了の
局面に関わる改正−軽微な債務不履行の場合は解除できない・無
催告解除ができる場合の明定、契約解除に債務者の帰責事由は
不要・危険負担に関する規定の見直し・瑕疵担保責任に関する
規定の用語の変更・定型約款への言及
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:16:53.60ID:id/r6DZi
医師民事責任の構造と立証責任
平野哲郎・著
(日本評論社)
価格:6,501円(税込)
発売日:2018/02/20
サイズ:A5
ISBN:978-4-535-52280-0

医療契約を、患者と医療者の関係を結合して規律するツールと
して用い、紛争予防と合理的な解決を図ることを提唱する書。
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:45:39.31ID:NLXvWuwA
改正民法に基づく[業種別]定型約款のつくり方・見直し方
渡邉雅之 [著]
(日本法令)
本体価格:(予定)2800円
ページ数:328p
Cコード:2032
発売予定日:2018-02-19
ISBN:9784539725825
判型:A5

企業実務担当者が知っておきたい必須知識と最新情報を網羅!
2020年4月に施行が決まった改正民法で新設された定型約款に関する規律を、
消費者契約法における不当条項規制や消費者団体訴訟へのリスク対策も交えて詳説。
既存の約款で問題となり得る条項例と改善すべき点を具体的に解説し、
預金・保険・住宅ローン・証券・スポーツクラブ・塾・ソフトウェア等、
主な業種のモデル約款まで示した各業界の必携書。
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:25:27.03ID:NLXvWuwA
裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[基本原則(権利の濫用)編]
加藤新太郎 小林康彦 編
(第一法規)
定価:4,212円 (本体:3,900円)
ISBN:978-4-474-05594-0
発刊年月日:2018-02-13
判型:A5判/C3032
ページ数:306

判例を素材として論点ごとの課題を整理し、裁判実務の現状を明示
するとともに、実務において主張に織り込むべき内容に指針を与え、
解説。網羅的な学説の紹介、自説の展開を避け、学術的記述を抑え、
裁判官の視点から実務に即して解説する。
○権利の濫用について判断された訴訟をベースに、系統的に整理した
項目と設例を作成し、そこにあらわれる重要論点について、現在の
判例法理、学説の議論状況を客観的に明示する
○判例から想を得て作成された設例について、BasicInformation 、
設例に対する回答、解説の順で解説し、法律実務家として知っておく
べき実体法上、訴訟法上の問題点を明示することにより、完結的に
法的情報を得ることができる
○さらに、参考文献により深堀りすることも可能
○当該分野に精通する現職の裁判官が、現在の裁判実務の実際につい
て、相場観を含めて運用レベルの問題まで解説する。
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:29:25.25ID:NLXvWuwA
平成30年株主総会の準備実務・想定問答
日比谷パーク法律事務所、三菱UFJ信託銀行(株)法人コンサルティング部・編
(中央経済社)
定価:2,700円(税込)
発行日:2018-01-30
B5判/368頁
ISBN:978-4-502-26001-8

インセンティブ報酬の導入、相談役・顧問の役割・待遇・報酬といった
最新のトピックをフォロー。「株主との対話」「社外取締役の株主総会
対応マニュアル」の章を新たに追加。
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:30:17.80ID:NLXvWuwA
別冊商事法務428 株主総会想定問答集〔平成30年版〕
河村 貢・豊泉貫太郎・河和哲雄・蜂須優二・岡野谷知広 著
(商事法務)
B5判並製/818頁
ISBN:978-4-7857-5262-0
定価:6,156円 (本体5,700円+税)
発売日:2018/02

刊行後30年以上にわたり愛読されている株主総会準備書籍の決定版。平成30年
版では、働き方改革、相談役・顧問の開示、フェア・ディスクロージャー・ルール
対応等の新たな想定問答を豊富に収録。
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:30:58.92ID:NLXvWuwA
別冊商事法務429 招集通知・議案の記載事例〔平成30年版〕
プロネクサス ディスクロージャー相談部 編
(商事法務)
B5判並製/750頁
ISBN:978-4-7857-5263-7
定価:5,724円 (本体5,300円+税)
発売日:2018/02

株主総会準備書籍の定番書。オーソドックスな記載例から、事件・事故等の特殊事例を
収録し、実務に対応できるよう編集。平成30年版では、コーポレートガバナンス・コードの
影響で広まりつつある株式報酬制度の導入例など、最新の事例を収録。
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:57:55.39ID:8m2RPLqO
M&A契約――モデル条項と解説
戸嶋浩二=内田修平=塩田尚也=松下憲 著
(商事法務)
A5判並製/352頁
ISBN:978-4-7857-2600-3
定価:3,888円 (本体3,600円+税)
発売日:2018/02

M&A契約の作成・交渉について実践的なノウハウをわかりやすく解説!
M&A契約はは年々件数が増え、専門化している。本書では、M&A実務の最前線で
10年以上活躍してきた弁護士が、その経験に基づいて実務的な内容を踏み込ん
で解説。また、「モデル条項」を掲載し、その解説を行う形で契約条項の意味
を解説している。
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:59:29.24ID:8m2RPLqO
優越的地位濫用規制と下請法の解説と分析〔第3版〕
長澤哲也 著
(商事法務)
A5判並製/496頁
ISBN:978-4-7857-2602-7
定価:4,536円 (本体4,200円+税)
発売日:2018/03

独占禁止法による優越的地位濫用規制と下請法規制について解説。
独占禁止法による優越的地位濫用規制と下請法規制の双方について、公取委等の
解釈を集約し、体系的に示した法律実務書の第3版。各ガイドライン・運用基準
等を最新のものに改めたほか、下請法の記述をより充実。平成28年改正の振興
基準を踏まえた事業者のあり方を「ベストプラクティス」として示した。
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:03:10.24ID:8m2RPLqO
解雇事由別 裁判例の要点からつかむ解雇事件の訴訟実務
東京弁護士会 二一会研究部 編著
(第一法規)
定価:3,888円 (本体:3,600円)
ISBN:978-4-474-06288-7
発刊年月日:2018-02-08
判型:A5判/C2032
ページ数:400

解雇事由ごとに裁判例90件を整理して、解雇等の効力、事案の概要、
事実関係のポイント、裁判所の判断、実務上の指針について解説。
特に、他の案件でも適用できる判断基準や背景となる考え方、訴訟
対応を有利に進めるために主張・立証すべき事実などを取り上げる。
○解雇事件の裁判例について、判決文を読まずに事実関係、判断
内容がすぐに把握できる!
○裁判例から推察される判断基準や考え方、主張・立証すべき事実
を確認でき、担当事件への適用を検討できる!
○解雇事由ごとに整理されているため、担当事件に関係のある裁判
例をすぐに探し出せる!
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:22:30.80ID:8m2RPLqO
事業承継法務のすべて
日本弁護士連合会、日弁連中小企業法律支援センター・編
(きんざい)
価格:¥ 4,104
単行本:364ページ
ISBN:9784322132366
発売日:2018/2/16

事業承継に関する問題を整理するために中小企業庁が作成した
「事業承継ガイドライン」に依拠しながら、現場で役に立つ情
報を多く収録。事業承継の多様な場面における迅速な対応を可
能にするために、これまでの弁護士実務を踏まえた書式を多く掲載。
弁護士や司法書士だけではなく、税理士や中小企業診断士、金融
機関や中小企業支援団体の担当者など、事業承継支援に携わる
実務家必携の1冊!
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:25:58.57ID:ou44AOZ0
一問一答 民法(債権関係)改正 (一問一答シリーズ)
筒井 健夫、村松 秀樹・著
(商事法務)
価格:¥ 3,888
単行本:416ページ
ISBN:9784785726010
発売日:2018/3/12

法務省の立案担当者による民法(債権関係)改正の唯一の公式解説書!

2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が、(一部を除き)2020年4月1日
から施行される。1896年の民法制定以来、約120年ぶりとなる民法(債権関係)改正の
全容を、法務省の立案担当者が一問一答形式で明らかにする、唯一の公式解説書。
取引社会を基礎から支える契約に関する規定を見直すとともに、国民一般に分かり
やすいよう実務上のルールを明文化した今回の改正の経緯・趣旨・実務への影響を
示す、すべての実務家必携の一冊。
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:36.21ID:ou44AOZ0
改正民法 不動産売買・賃貸借契約とモデル書式
東京弁護士会 法友全期会 債権法改正特別委員会・著
(日本法令)
価格:¥ 2,808
単行本:304ページ
ISBN:9784539725832
発売日:2018/2/19

債権法改正で変わる不動産契約書のモデル条項を示した事業者必携書
2020年4月に施行が決まった改正民法(債権法)で、不動産取引契約は大きな
影響を受けることとなる。
本書は、改正により不動産取引契約書の条項がどのように変わるかという点に
主眼を置き、「売買編」と「賃貸借編」に分けていち早く具体的なモデル条項
例を示した不動産取引にかかわる専門家や事業者必読の1冊である。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:44:53.79ID:iqLlepFa
企業法務のための民事訴訟の実務解説
圓道 至剛・著
(第一法規)
価格:¥ 4,104
単行本:578ページ
ISBN:9784474063372
発売日:2018/2/15
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

企業法務の訴訟代理の経験が必ずしも豊かでない弁護士や企業法務
担当者が知っておくべき民事訴訟の実務における知識と留意点に
ついて解説する。訴訟の進行に従って実務の流れを概観でき、文献
等に明示的な記載がない「実務上の運用」(暗黙知)についても言及。

〇弁護士及び民事裁判官としての経験を踏まえた著者による執筆
〇訴訟の進行に従って、第一審から上告審までの民事訴訟実務の流れ
を概観する構成
〇経験ある実務家にとっては当然のことであるがゆえに、通常の民事
訴訟に関する文献に明示的な記載がない「実務上の運用」(暗黙知)に
ついて言及
〇裁判所内部における手続や処理・取扱いについても説明
〇一定の経験を有する実務家であれば知っていてしかるべき実務の
知識に「絞って」記載
〇92のサンプル書式を収録
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:52:24.30ID:2LGgU8k5
藤原・不当利得法がPODで再販。

【POD版】不当利得法 (POD(プリント・オン・デマンド)版)
不当利得法の基礎理論。いわゆる「類型論」の視角からの検討
著者:藤原 正則 著
出版年月日:2002/02/20
判型・ページ数:A5・456ページ
定価:本体5,500円+税
在庫:オンデマンド制作

POD(プリント・オン・デマンド)版 5,500円+税

この本は2002年2月20日に出版された「不当利得法」(品切)を
POD(プリント・オン・デマンド)版としてお届けするものです。
ご注文を頂きましたら、一冊ずつ印刷製本してお届けします
(本POD版は、並製となります)。
https://www.shinzansha.co.jp/book/b351545.html
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:13:28.15ID:mqhM/C3X
成年後見 手続ガイドブック−介護・福祉・医療サービスの活用、日常生活支援、裁判所への申立て等−
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート・編
(新日本法規)
ISBN:978-4-7882-8359-6
サイズ:A5
ページ数:320
発行年月:平成30年1月
価格(税込):3,888円

成年後見人の実務必携!
成年後見事務の詳細がすぐわかる
多岐にわたる手続・支援を網羅!
成年後見の開始から終了までに関係する多種多様な手続を取り上げ
ていますので、様々なケースに対応できます。
表形式でコンパクトに提示!
各手続の要領を表形式でまとめた上で、業務上のポイントをわかり
やすく解説しています。
実務に役立つ情報が満載!
実務上のノウハウや参考になる情報をアドバイスやコラム、資料と
して随所に掲載しています。
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:41:47.59ID:AJJsXdwZ
後遺障害の認定と異議申立 −むち打ち損傷事案を中心として−
加藤 久道(日本損害保険協会 損害保険相談・紛争解決サポートセンター東京)
(保険毎日新聞社)
発行日:2018年1月22日
体裁・価格:本体3500円/税込3780円/送料450円+税/B5判/240ページ

交通事故における後遺障害について第1章で基本的知識を整理し、
第2章では、後遺障害認定件数の多数を占める「むち打ち損傷」
(いわゆる12級・14級神経症状)事案11例を具体例として挙げ、
その自賠責保険の後遺障害等級認定の可否や差異を検討し、
さらに第3章では、参考となる異議申立のオリジナルモデル
6案を作成・提示している。
事故解析専門家や弁護士の見解を参考にするとともに、医学的
見解にかかる事項については、整形外科学を専門とする慶應義
塾大学医学部教授松本守雄氏の監修を受け、多角的にむち打ち
損傷による後遺障害認定の実情を分析・解説している。
著者は、長年交通事故の保険相談業務に携わってきた専門家で、
執筆を通し著者が目指したものは、事故相談担当者にとっての
「実用に役立つ参考書」である。
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:51:05.80ID:The/RgXU
入門・覚せい剤事件の弁護〔改訂版〕期成会実践刑事弁護叢書
東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会・編
(現代人文社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:312p
Cコード:2032
発売予定日:2018-02-20
ISBN:9784877986940
判型:A5

前著から10年。捜査手法や被疑者・被告人の弁解も多様化し、これらを
反映した多くの裁判例が蓄積されてきたなかで、現在の要請に応えるべ
く、大幅改訂した。収録判例も見直し、99件に増加。
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:58:54.91ID:The/RgXU
人身損害賠償法の理論と実際 −法体系と補償・保険の実務−
編集代表 伊藤文夫 日本大学法学部元教授(現講師)
(保険毎日新聞社)
発行日:2018年1月22日
体裁・価格:本体6000円/税込6480円/送料450円+税/A5判/632ページ

本書は、自動車事故や医療事故など様々な分野において人身損害が
生じた場合の賠償や補償の問題を、法的責任とその賠償だけでなく、
保険や補償のシステムをも含めて被害者救済のための体系として
これらを包括的に捉え、責任・保険・補償を統合する一冊の体系書
としてまとめたもので、類書にはない人身損害賠償・補償の体系化
の出発点を画する書といえる。≪伊藤文夫先生古稀記念出版≫
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:34:24.07ID:Cyn3xm9r
ライブ講義弁護士実務の最前線 Vol.1
東京弁護士会法友全期会・編
(LABO)
価格:¥ 3,056
単行本:290ページ
ISBN:9784904497395
発売日:2018/2/16
商品パッケージの寸法:18.8 x 12.8 x 2.5 cm

第1講:GPS捜査の最前線
弁護士亀石 倫子
第2講:メンタルヘルス×労働審判への対応
弁護士竹花元
第3講:平成26年改正会社法と最近の議論状況~ガバナンスを中心として
弁護士 深山徹
第4講:システム開発紛争の取扱い
弁護士 伊藤雅浩
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:44:14.23ID:oYNFoueX
マンション 判例ハンドブック
犬塚 浩[編集代表]
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:372頁
税込価格:4,644円(本体価格:4,300円)
発行年月:2018年02月
ISBN:978-4-417-01733-2
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:45:18.15ID:oYNFoueX
営業秘密管理入門テキスト
経営法友会 営業秘密管理研究委員会 編著
(商事法務)
A5判並製/272頁
ISBN:978-4-7857-2611-9
定価:3,240円 (本体3,000円+税)
発売日:2018/04

平成27年の不正競争防止法改正等を踏まえ、営業秘密の取扱いに
関する法的ポイントを解説。
平成27年の不正競争防止法改正、経産省の指針等を踏まえ、営業
秘密の管理に関する最新実務の要点を解説。営業秘密管理ガイド
ブック〔全訂第2版〕の後継書。
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:46:25.51ID:oYNFoueX
シチュエーション別 提携契約の実務〔第3版〕
淵邊善彦 編著
(商事法務)
A5判並製/504頁
ISBN:978-4-7857-2603-4
定価:4,752円 (本体4,400円+税)
発売日:2018/03

提携契約の交渉を、具体的な契約条項を示しながらわかりやすく解説。
企業成長・再生の切り札である「提携」契約の実務について、具体的な交渉の中で
各契約条項がどのようにまとまり、交渉上どのような点に留意すべきかを流れに
沿って解説。本書では、第2版以降の最新の実務の動きや法改正等を反映すると
ともに、共同開発とフランチャイズについての章を新たに追加している。
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:14.57ID:oYNFoueX
M&Aリスク管理の最前線――国内外の最新実務
滝川佳代 編著
(商事法務)
A5判並製/208頁
ISBN:978-4-7857-2606-5
定価:3,888円 (本体3,600円+税)
発売日:2018/03

国内外のM&Aの最新事情を踏まえ、M&Aのリスク管理等の先端実務を明快に解説。
世界の先端を行く欧米の実務も踏まえ、M&Aにおけるリスクの管理という観点から、
日本ではまだ実例の少ない表明保証保険など、近年M&A実務家の間で話題となる
ことが多いM&Aに関する国内外の最新論点を明快に解説。M&A実務の最前線を
担う実務家が、専門性をさらに高めていくための必読書。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:49:42.70ID:oYNFoueX
マンション管理のトラブル解決Q&A 改正マンション標準管理規約・民泊新法 対応
犬塚浩・永盛雅子・和久田玲子・吉田可保里・久保依子/共著
(ぎょうせい)
判型:A5
ISBN:978-4-324-10404-0
発行年月:2018/02
販売価格:3,024 円(税込み)

弁護士と現役管理会社社員が125問の「こんな時どうする?」にお答えします!
◇法律面と運用面それぞれのエキスパートが実際の事例をもとに解決策を提案します。
 法律に沿った解釈だけではなく、多種多様な現場のトラブルに的確に対応できます。
◇“民泊” や最新の判例(理事長の解任の可否:平成29年12月18日最高裁判所
判決)も緊急収録!
◇Web 付録として“民泊” を行う場合の管理規約例などもダウンロードできます!
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:50:55.51ID:oYNFoueX
従業員の不祥事対応応実務マニュアル―リスク管理の具体策と関連書式―
安倍嘉一 著
(民事法研究会)
2018年02月15日発行(01月31日発売) A5判・328頁
ISBN:9764865562057
価格:税込3,672 円(税抜:3,400 円)

企業の社会的信用を守るノウハウが満載!
従業員による不祥事が発生したときに企業がとるべき対応、従業員の懲戒処分の
内容等、企業の担当者が知っておくべき重要なポイントを、企業側労働弁護士一
筋に活躍してきた著者が実践的に詳解!
従業員による不祥事の企業対応について、被害者側を企業・従業員・第三者、被
害者がいない場合の各ケースに分けて多様な事例を示し、具体的な対応策を
関連書式と一体にして解説した至便な手引書!
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:06:55.67ID:U9T7UnVh
我妻・有泉コンメンタール民法 第5版 総則・物権・債権
我妻 榮、有泉 亨、清水 誠、田山輝明・著
(日本評論社)
価格:8,424円(税込)
発売日:2018/03/20
ISBN:978-4-535-52328-9
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:21:44.57ID:U9T7UnVh
裁判例や通達から読み解くマタニティ・ハラスメント
町田 悠生子・編著、西頭 英明、石井 悦子、冨田 啓輔、古屋 勇児、西内 愛・安中 繁・著
(労働開発研究会)
価格:¥ 2,700
単行本(ソフトカバー):503ページ
ISBN:9784903613208
発売日:2018/2/20
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

■実際の相談事例をもとに徹底解説!
■Q&A方式でどのような行為がマタハラになるのか,適法・違法の線引き
が必ずしも明瞭ではないマタハラ問題を,可能な限りわかりやすく解説。
また,マタハラ事例集として職場環境の整備にも役立つ一冊。
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:19:48.71ID:TpkM73bg
刑事法廷弁護技術
高野 隆、河津 博史・編著
(日本評論社)
予価:税込 3,132円(本体価格 2,900円)
発刊年月:2018.02(中)
ISBN:978-4-535-52287-9
判型:A5判

2009年の裁判員裁判の開始以降、実務の積み上げによって研磨
してきた法廷技術を、刑事弁護の第一人者らが解説する実践的
弁護技術書。
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:22:10.18ID:TpkM73bg
離婚後の子の監護と面会交流 子どもの心身の健康な発達のために
梶村 太市、長谷川 京子、吉田 容子・編著
(日本評論社)
予価:税込 2,592円(本体価格 2,400円)
発刊年月:2018.02
ISBN:978-4-535-52339-5
判型:A5判
ページ数:256ページ
Cコード:C3032

面会交流原則実施の弊害、共同監護の問題点を明らかにし、子の心身の健康な
発達にかなう制度運用のための方策を具体的に検討する。
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:39:49.98ID:7TPPRN+p
Japanese Labor & Employment Law and Practice 4th Edition
嘉納英樹 著
(第一法規)
定価:28,080円 (本体:26,000円)
ISBN:978-4-474-05876-7
発刊年月日:2018-01-30
判型:B5変型判/C2032
ページ数:880

○外資系企業(総務・人事系)を中心に根強い人気!
○英文解説ごとに記載する日本語のポイント要約で、日本人担当者の
「日常の人事労務の課題を外国人にどう伝えるか」にも応える!
○第3版の内容現在(平成26年7月1日)以降にあった、日本の労働
法制の改正動向を反映した内容に一新!
○重要論点などを追加して、日本の現行の人事労務制度を外国人が理
解するうえで必要な情報を網羅!
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:52:02.84ID:3O2jZ3xO
先を見通す捜査弁護術
服部啓一郎 深澤諭史 淺井健人 編著 木小太郎 後藤晃輔 菱沼秀樹 著
(第一法規)
定価:3,456円 (本体:3,200円)
ISBN:978-4-474-06009-8
発刊年月日:2018-02-27
判型:A5判/C3032
ページ数:416

刑事事件の弁護活動において、捜査弁護段階で弁護士として押
さえておくべき知識とノウハウをテーマ別に解説。捜査弁護に
精通する弁護士らが蓄積してきた実務経験を参考に作成した
事例を軸に、弁護士が事前に準備や確認しておくべき事項を
具体的に示す。

○捜査弁護段階から、全体を俯瞰し、先を見通した弁護活動が
できるようになる1冊
○裁判所における判断傾向が変化している「自首」「接見」
「示談交渉」「勾留・保釈」を中心に、捜査弁護の実務ノウハ
ウをわかりやすく解説
○実務経験の浅い弁護士でも、捜査弁護段階から先を見通した
弁護活動ができる!
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:53:37.97ID:3O2jZ3xO
判例INDEX 侵害態様別に見る名誉毀損・プライバシー侵害300判例の慰謝料算定
第一法規「判例体系」編集部 編 伊藤 進 編集協力
(第一法規)
定価:3,456円 (本体:3,200円)
ISBN:978-4-474-06249-8
発刊年月日:2018-02-28
判型:A5判/C3032
ページ数:320

名誉毀損・プライバシー侵害事件に関する判例を300件選定して収録し、
判決文を読まずに慰謝料認定額をすぐ確認できる。上下審情報、評釈
情報などの周辺情報も収録しており、より詳細な調査につなげること
もできる1冊。
○名誉毀損・プライバシー侵害事件裁判での慰謝料認定額をすぐに確認!
○慰謝料算定事例として300判例を厳選!
○媒体・侵害態様別、被害者の職業・属性など、慰謝料算定時の考慮要
素から調査が可能
○本書で初期調査、『D1-law.com判例体系』へのリファレンス(判例ID
記載)から詳細調査と効率的な調査が可能に!
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:55:16.29ID:3O2jZ3xO
要件事実国際売買法
大江 忠 著
(第一法規)
定価:8,640円 (本体:8,000円)
ISBN:978-4-474-06210-8
発刊年月日:2018-03-01
判型:A5判/C3032
ページ数:620

国際物品売買契約に関する国際連合条約の条文を中心に、その要件
事実について判例や学説を整理・紹介したうえで、具体的な紛争の
場面を想定し、原告−被告相互の証明責任を裁判の流れに沿って
解説。国際商取引を扱う弁護士、海外企業と物品売買を行う企業
関係者必読。
○国際売買に係る紛争時の対応を要件事実の観点から解説した
唯一の書
○各条における要件事実を整理し、具体的な紛争を想定した設例
をもとに解説
○紛争対応時において主張または反論すべき事実が、設例に沿って
具体的に把握できる
○訴訟物索引・事項索引・法令索引・判例索引を掲載!
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:58:39.46ID:3O2jZ3xO
事業承継法務のすべて
日本弁護士連合会 日弁連中小企業法律支援センター[編]
(きんざい)
定価:3,800円+税
発行日:2018年03月01日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・364ページ
ISBN:978-4-322-13236-6
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:47:53.83ID:SEF8JqKR
新民法対応 契約審査手続マニュアル
愛知県弁護士会 研修センター運営委員会 法律研究部 契約審査チーム・編
(新日本法規出版)
ISBN:978-4-7882-8370-1
サイズ:B5
ページ数:442
発行年月:平成30年3月
価格(税込):5,292円

迅速かつ的確に契約書をチェック!
移り変わる契約審査実務に対応した最新の実践書
◆旧版「[類型別]契約審査手続マニュアル」に、民法(債権法)改正のポイントを
盛り込み、新たな契約類型を取り入れる等、全面的に刷新しています。
◆利用頻度の高い契約について、実務上発生しうる問題点と検討方法を示しています。
◆各契約書中に【チェック事項】として、契約条項の留意事項を解説し、末尾には
契約審査のポイントをまとめたチェックリストを掲載しています。
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:53:39.11ID:SEF8JqKR
裁判官の視点 民事裁判と専門訴訟
門口正人・編著、富越和厚・飯村敏明・市村陽典・齋藤 隆・世三郎・福田剛久・著
(商事法務)
A5判並製/400頁
ISBN:978-4-7857-2618-8
定価:4,752円 (本体4,400円+税)
発売日:2018/03

東京高等裁判所部総括判事経験者が、民事訴訟の神髄を説く。
東京高等裁判所部総括判事を務めた執筆陣が、通常訴訟の他、専門訴訟として会社訴訟、知的財産
訴訟、建築訴訟、行政訴訟、医療訴訟、労働訴訟、さらには控訴・上告を対象にその神髄を説く。裁判
官・弁護士の必読書。
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:28.89ID:k6l577Nn
裁判実務シリーズ8 著作権・商標・不競法関係訴訟の実務〔第2版〕
部眞規子 編
(商事法務)
A5判並製/592頁
ISBN:978-4-7857-2612-6
定価:6,264円 (本体5,800円+税)
発売日:2018/04

著作権等をめぐる訴訟活動のあり方を示す、実務家必携の書。
知的財産権訴訟を専門に担当した経験豊富な裁判官らによるシリーズ第2版。裁判例を大幅に
アップデートしたほか、「第3章 商標をめぐる審決等取消訴訟」に「第4講 商標登録の取消審判
に係る審決取消訴訟」を新たに追加。著作権等をめぐる訴訟活動のあり方を示す、実務家必携の書。
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:00:08.69ID:k6l577Nn
エッセンス景品表示法
古川昌平 著
(商事法務)
A5判並製/224頁
ISBN:978-4-7857-2607-2
定価:2,808円 (本体2,600円+税)
発売日:2018/03

景品表示法の基本的な考え方(エッセンス)を分かりやすく解説。
燃費不正データ問題や水素水問題など表示どおりの商品が供給されないことに対する
消費者の視線が厳しくなっており、企業では景品表示法コンプライアンスの必要性が
高まっている。本書では、マーケティング担当者や法務担当者が景品表示法の基本的な
考え方(エッセンス)を分かりやすく理解できるように解説。
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:18:19.76ID:k6l577Nn
ペットの判例ガイドブック─事件・事故、取引等のトラブルから刑事事件まで─
渋谷寛・杉村亜紀子 著
(民事法研究会)
2018年02月20日発行(02月06日発売) A5判・216頁
ISBN:9784865562064
価格:税込2,484 円(税抜:2,300 円)

ペット・動物をめぐる裁判例をわかりやすく解説!
■医療過誤、咬みつき等事件、飼育や餌やり等と近隣住民とのトラブル、
ペット取引・ペットサービスのトラブルなど幅広いテーマの裁判例を
取り上げて解説!
■要旨を通読するだけでもペットをめぐる最新の裁判事情がわかる!
■法律実務家、獣医師、ペット関連事業者をはじめペット・動物問題に
かかわるすべての方に必携の書!
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:22:22.52ID:k6l577Nn
Q&A 弁護士のための面会交流ハンドブック
梶村 太市、長谷川 京子、渡辺 義弘 編著
(学陽書房)
出版年月日:2018/02/15
ISBN:9784313314153
判型・ページ数:A5・304ページ
定価:本体3,200円+税

弁護士の読者に向けて、面会交流の基礎知識をQ&A形式で1冊に。実務上の
留意点や、関連分野の初歩的知識までをコンパクトにまとめた、面会交流の
ビギナースブック。「子の利益」を考える実務家のための1冊。
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:22:58.03ID:RCj0mmhK
実践 訴訟戦術[離婚事件編]─弁護士はここで悩んでいる─
東京弁護士会春秋会 編
(民事法研究会)
2018年03月04日発行(02月07日発売) A5判・349頁
ISBN:9784865562088
価格:税込3,240 円(税抜:3,000 円)

依頼者の利益を最大化するためのノウハウが満載!
交渉から裁判手続、執行までの手続上の留意点から子ども、離婚
給付等の争点、最近のトピックの渉外離婚まで経験豊富な弁護士
が新人弁護士の質問に答える貴重な研究会の内容を開示!
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:01:40.90ID:SSqmn/hS
難しい依頼者と出会った法律家へ パーソナリティ障害の理解と支援
岡田裕子/編著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:256頁
発刊年月:2018年2月
定価:2,484円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4457-6

・事実関係の聴取
・方針の決定
・和解交渉
・敗訴に終わった場合の説明
・報酬請求
     ……etc.
あらゆる局面で適切な対応法を選択し、信頼関係を築き、
事件をスムーズに進めるためのヒントが満載の一冊!
●「難しい依頼者」の概念を整理し、パーソナリティ障害についての基礎知識や
見立てを解説(第I部)。
●法的紛争の現場に出現しやすい当事者類型に近いパーソナリティ障害の類型
を6つ取り上げ、それぞれの特徴、 原因、対応法を説明した上で、具体的事例を
設定し、法律相談の受付時から受任・手続に至る過程を丁寧になぞりながら、
対応のポイントを提示(第II部)。
●第一線で活躍する精神科医が、パーソナリティ障害の基礎知識やパーソナリ
ティ障害の方々との関わり方について解説(第III部)。
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:03:45.45ID:SSqmn/hS
入門・覚せい剤事件の弁護〔改訂版〕 期成会実践刑事弁護叢書
東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会 編
(現代人文社)
出版年月日:2018/02/20
ISBN:9784877986940
判型・ページ数:A5・320ページ
定価:本体3,500円+税

前著から10年。捜査手法や被疑者・被告人の弁解も多様化し、これらを反映した
多くの裁判例が蓄積されてきたなかで、現在の要請に応えるべく、大幅改訂した。
収録判例も見直し、99件に増加。捜査、後半弁護をこえて、更生・社会復帰まで
のケアーも。
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:05:54.85ID:SSqmn/hS
注解 道路交通法〔第4版〕
道路交通法研究会 編著
(立花書房)
定価:¥7,992 (本体 :¥7,400)
発売日:2018年03月
ISBN:978-4-8037-4414-9
Cコード:c3032
判型:A5
ページ数:960

○道路交通法のバイブル!
 交通警察の今を知る,まさにバイブルとなる一冊!
○道路交通法の最新改正を反映した改訂版!
 平成29年3月12日施行までの法改正・階法令の改正を反映した最新版が登場!
 近年の2大改正に完全対応!
・一定の病気等に係る運転者対策,悪質・危険運転者対策,自転車利用者対策,環状
交差点の整備等を柱とする平成25年改正
・高齢運転者対策の推進,準中型免許の創設等を柱とする平成27年改正
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:35:46.55ID:klwsLpER
個人情報保護法の解説 第二次改訂版
園部逸夫・藤原静雄/編集 個人情報保護法制研究会/著
(ぎょうせい)
判型:A5
ISBN:978-4-324-10146-9
発行年月:2018/02
販売価格:5,940 円(税込み)

立案担当者らの手による、唯一の逐条解説!
■平成29年5月に施行された改正個人情報保護法、待望の逐条解
説書です。
■ 「個人情報」の定義の明確化や「匿名加工情報」の定義の新設など
平成29年5月に施行された改正個人情報保護法の内容を余すことなく
網羅しています。さらに、EUデータ保護一般規則(GDPR)についても
解説しています。
■逐条解説のほか、同法成立から今回の改正までの間に国会等で交わ
された議論の流れなども本書で押さえることができます。
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:30.25ID:JTF6yN+b
会社法 実務問答集II
前田 雅弘、北村 雅史・著、大阪株式懇談会・編
(商事法務)
価格:¥ 5,400
単行本:492ページ
ISBN:9784785726157
発売日:2018/3/26

大阪株式懇談会法規研究分科会の成果をまとめた待望の続編。
『会社法実務問答集I(上・下)』の続編として、大阪株式懇談会『会報』の
平成22年1月号から平成23年11月・12月合併号までに掲載された「法規問答
集」を取りまとめたもの。掲載当時の「法規問答」の問題意識を活かしつつ、
現行法に即してアップ・ツー・デートを行い解説する。
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:56:29.02ID:JTF6yN+b
支払決済法〔第3版〕
小塚 荘一郎、森田 果・著
(商事法務)
価格:¥ 2,700
単行本:284ページ
ISBN:9784785726041
発売日:2018/3/24

手形小切手から仮想通貨まで支払手段を機能的に解説する基本書の第3版。
手形・小切手から電子マネー等の支払手段をめぐるルールのあり方を
機能的・統一的に解説したテキストの決定版。第3版改訂にあたり、
民法(債権法)改正や仮想通貨等の最新動向も盛り込み、わかりやすく
解説する。
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:08.20ID:JTF6yN+b
労働事件ハンドブック2018
第二東京弁護士会労働問題検討委員会・編
(労働開発研究会)
定価:本体3,500円+税
A5判、930頁
ISBN:978-4-903613-21-5
平成30年3月1日発売

労働事件について、裁判になった場合に何を主張すべきか。
労働事件を専門とする裁判官がどのような思考をするのか、その判断材料を豊富に掲載。
また、主流の判決とは異なる判断を示した下級審裁判例も多数掲載し、その事例を詳解する。
労働事件を取り扱う弁護士はもとより、労働事件の現状と実務に関心を持つ
多くの方におすすめの一冊。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況