X



トップページCCさくら
915コメント285KB
【急募】どうすればクリアカード編が面白くなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001CC名無したん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:20:43.07ID:Fz15Lot+0
教えてくれ
0540CC名無したん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:15:03.69ID:qJECJEBK0
某人気作つったって幅広すぎて分からんわ
何のヒントもなしに
0541CC名無したん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:48:26.72ID:0d07+CIh0
声優がアドリブ合戦でもしてりゃ脚本のアラも目立たないだろう
>>540
Dr.Stoneとかじゃね?
0542CC名無したん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:49:12.11ID:usb9nOwf0
やっと面白くなってきたから、もう畳み掛けかな?「あ、やっぱもう一年追加しま〜すw」なんてないな?
0543CC名無したん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:42:32.66ID:ycKu+Nsr0
面白いかなぁ、いきなり殺し合ってるし。
じっくり話し合わずに、すぐ戦闘に入るのはCLAMPの悪い癖。

まぁ料理して褒め合うよりマシではあるが。
0544CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:54:32.81ID:6ur4XzfZ0
やっと時戻しされなくなるだけで実はまだ未回収のままのもんが多い
0545CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:47:12.54ID:eJTtksoZ0
>>543
殺し合いなんてさくらじゃないよ!!
0546CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:00:14.36ID:6ur4XzfZ0
さすがに殺し合いは語弊があるな
海渡がなんか仕掛けようとしたからそれを阻止するために現れたのに
でその流れで色々問いただした、どこも不自然じゃないよね
さすがにいちゃもんだよ
0547CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:06:43.62ID:eJTtksoZ0
問いただすなんてさくらでもあるよ!!
0548CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:45:26.08ID:XI9g1Jk90
>>546
真剣振り回して衝撃波放って殺し合いじゃないと?
0549CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:24:22.84ID:6ur4XzfZ0
マンガにマジのツッコミとか
0550CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:48:13.96ID:ZIjjTHoi0
それ以前に銃刀法違反だけどな
ファンタジーの漫画で剣やら魔法を犯罪じゃんって言ったら元も子もない
0551CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:51:21.59ID:5tlhOCHJ0
小狼の剣は術用のもので刃は潰してあるから銃刀法違反にはならないって
コンプリートブックあたりでCLAMPが言ってたと思う
0552CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:47:35.06ID:6ur4XzfZ0
アニメで苺鈴の声にビックリして剣の刃で指先、普通に切ってなかったっけ?
香港に帰るように母親から電話かかってきて
0553CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:58:36.03ID:ikx+okpn0
>>549
現代社会が舞台の作品であんまり常識を無視すると
作品自体が幼稚にならないかなぁ。

他作品を引き合いに出すのは荒れる元だけど、
某作品で街中で超能力バトルを繰り広げた後、常識人にこっぴどく
説教されるシーンはすごく良かった。
異能と常識の接点がある世界観はよりリアリティを生むと思う。
0554CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:05:39.36ID:oxTxfyGA0
>>552
アニメはパラレルなんだよ

もう山に入ったけどちゃんと終わってくれるだろうか
0555CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:44.98ID:ZIjjTHoi0
山に入ったって言うけどまだ謎がいくつも残してるけど
海渡をここで仮に倒せてもそれでめでたしめでたしにはならんし
0556CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:06:36.14ID:ZIjjTHoi0
>>553
剣で攻撃したのが現実の常識をあまりに無視してるって考える方が稚拙だわ
そんな細かいこと気にしたら主要人物が魔法使えることが周りにバレてないのがおかしい
普通に街中を空飛んだり桜の木やコンクリートの道が破壊されたりしてるのに
こんなのいちいち気にしてよく読めるな
0557CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:28:03.96ID:ikx+okpn0
>周りにバレてないのがおかしい
父にも兄にもおもいっきりバレてると思いますけどw
つか好きな作品が「ファンタジーだから」で現実感スルーしまくって
作品の質や評価が落ちるのが嫌だから言ってるんだが、
なんでいちいち噛み付くかね。
0558CC名無したん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:58:27.90ID:6ur4XzfZ0
周りっていうのは学校の同級生を含めて言ってるんだけど
0559CC名無したん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:18:23.15ID:5IRHkOXD0
現実感スルーしてるって軽い天変地異を起こしたアーシーはどう言い訳するの?
0561CC名無したん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:04:40.61ID:3+77x6mO0
たのむ早く畳み掛けに入ってくれ
0562CC名無したん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:05:00.65ID:mHmMVxX70
2018年放送後から、アニメが途中やめなんだけど
いつNHKは再開してくれるんだ・・・・・・
0563CC名無したん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:05:18.56ID:x9NgOJYx0
とりあえず浅香監督が来月までのちはやふる3をやり終えないとなんも動けない
0564CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:25:14.57ID:rU2pX0ru0
ブルーレイでコンパクトエディション2枚組が出るみたいだ。
続編は期待ない
0565CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:47:02.04ID:Gn1GTLKo0
浅香監督は一応お待ち下さいとは言ってるし気長に待つわ
0566CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:34:05.98ID:vLbkwSeV0
>>562
ケルベロスが「クリアカード編はこれで終わりやで〜」
って言ってたからな、
アニメはもう無理だろ、時期を逸してるし。
0567CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:44:28.91ID:rfKiVnZt0
言い方が紛らわしかっただけで流れ的にアニメの放送がとりあえず終了するって意味でしょ
スタッフ側の発信が何にもないならまだしも監督がお待ち下さいって言ってるなら変な決め付けしないで大人しく待てよ
0568CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:02.57ID:RzSkY2py0
マッドのスタッフ「帰りたい」
0569CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:18:59.03ID:KlatUjqv0
原作残りを映画でやるとかじゃなかったのかな
でもブラック雇用の件が報道されて無くなったとかだと残念だよね
0570CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:39:21.66ID:Gn1GTLKo0
アニメ放送じゃなくてOVAって手法もある
個人的にはイヤだけど
0571CC名無したん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:22:01.73ID:JkW5k2jE0
原作全巻セットに新作OVAが付録だな
0572CC名無したん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:59:14.24ID:WcCuyJLu0
スケを長めに取れて、かつ予算が豊潤で、脚本が原作より面白くなきゃな

ただチャイナマネーだとかなり厳しい検閲が入る。
0573CC名無したん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:48:29.90ID:SR+NmJwk0
ネトフリマネーはどう?
0574CC名無したん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:49:38.40ID:efpRHkZQ0
アニメ化にあたって冗長な部分カットしよう
後は大川以外の脚本家を付ける。
0575CC名無したん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:22:19.83ID:T7hjQqeW0
旧作のクロウカード編は大川以外の脚本家いたのにな
0576CC名無したん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:37:46.01ID:z1NAYsy70
・さくらをお姫様からお転婆に戻す
・小狼を鬱病から照れ屋に戻す
・知世をストーカーから母性に戻す
完全に、とは言わないがなるべく意識して作ってほしいものだ。
さくらと秋穂が似てるって言うけど、旧作のさくらと秋穂じゃベクトルが完全に違うし。
0577CC名無したん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:40:48.76ID:pOzBtJUh0
CLAMP側が似てるって言ってるキャラ似てた試しがない
雪兎と藤隆さんはギリギリそうかな?レベルだが四月一日と小狼とかどこが?だし
0578CC名無したん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:38:43.32ID:GhtLZ8bZ0
さくらのお転婆はちょい復活してほしいな
ケロとケンカしてた時みたく小狼の感情を表に出すのも意識してほしい
0579CC名無したん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:40:52.14ID:GhtLZ8bZ0
>>576
それについては四月一日自身が小狼と自分は性格は全然似てないと思うって言ってたよ
サクラも似てるのは魂だって言ってるし
0580CC名無したん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:45:51.11ID:0oGMhBrm0
ちゃんと喜怒哀楽しっかり出して欲しい
今のはなんていうか枯れてるんだよね
0582CC名無したん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:26:07.01ID:ipn2XIno0
クリアカード変なんかとっとと終わらせてくれて構わない。けど、またしても中断して新しいのに乗り移ることになると、信者は付いてくるだろうか?
白けるだろう。
でもって引き延ばしの手でなんとかいかなくなってる。twitterとか見てると、さすがに盲信から覚めつつある奴出てきてるから
0583CC名無したん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:00:55.56ID:1GGIe95i0
記者発表のコメントが全て
さようなら
0584CC名無したん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:35:00.63ID:rFE6JE9X0
あんたのレス番通り>>583(ご破算)かw
0585CC名無したん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:12:07.58ID:78hmEgks0
これひょっとしてNetflixのこと言ってるの?
0586CC名無したん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:00.28ID:hiPfT7tx0
>>585
そうかと 最新話を見る限り、もうカイジ並みになってる。こっちやりながらネットリ手掛けるとなると、質の方落ちると思う
0587CC名無したん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:00:02.92ID:78hmEgks0
大川が担当してるのキャラデザじゃないっけ?
0588CC名無したん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:38:57.36ID:e58AWjfk0
認証しておいてください 給料  アラブの豊かさ  41  俺の味方になってください
http://ninnjya.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-581840.html
俺の分もだしておいて

絶対命令 DC

すべてのDC、大金1円 絶対命令

広めろ
0589CC名無したん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:02:26.84ID:bq2smhjT0
過去の遺産を食いつぶしてるだけで、前作を超すような面白さ、「この作品買いたいなぁ」と思わせる力がないから駄目なんだよ
0590CC名無したん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:54:40.10ID:xQ8Ul4pH0
話ごとに区切りが無いし、何より思春期特有の人間関係や感情を生かしたドラマが無いのがね
0591CC名無したん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:14.18ID:RR0cbJrq0
>>590
そうそう、日常がアハハウフフしか無くなってるから。
頼みの綱のケロも大人しいし、千春の山崎への
ツッコミも無くなってしまった・・・
もっと中学生しろよお前ら。
0592CC名無したん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:54:31.80ID:lftel+pW0
さくらに限らずCLAMPは人間の人間らしい感情の動きとか昔から不得手だよな
それでも時代を読んでオタク受けするキャラ属性を作るのは昔は上手かったが今は完全に時代遅れ
0593CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:34:00.23ID:KXor21FU0
clampのクソつまらん原作をそのままアニメ化したのが敗因
キャラデザと世界観と大筋のストーリーの流れだけ受け取って
後は監督が好き放題やれば良かったよ
最近は原作と少しでも差異があるとブチ切れるやべー奴も多いらしいけど
そんなのに気を使っててもしょうがねぇわ
0594CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:37:06.15ID:RK8sCEiL0
しかもその原作が
・全然進まない
・キャラデザがアニメ向きじゃない
・本来「封印されたカード」で完結してる話を無理矢理延長

その上MADがブラック操業状態、そらコケますわ。
0595CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:38:50.71ID:vrs80bqC0
旧作みたいに外部の脚本家を採用するのも1つの手だったなぁ
0596CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:52:38.83ID:vrs80bqC0
>>594
キャラデザがアニメ向きじゃないってむしろ今の原作は
旧作のアニメを踏襲した形だと思うんだけど
0597CC名無したん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:12.89ID:vNmG7/qh0
>>596
中途半端な縦ロールに敬語すごいです
いつもにこにこドリンクバー
ひたすらぬいぐるみのフリして動かないマフラーウサギ

キャラデザってのは単に「見た目」だけじゃないんだよなぁ・・・
0598CC名無したん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:57:47.12ID:Iukvp8Tx0
前作を捨ててシリアスにやりたいならもっと登場人物の軋轢や苦悩のドラマを描くべきで、クリアカード編にはそれが全く無い
>>593
出崎監督のような存在は今は必要なんだと痛感できる。
というか原作者の権力がでかくなりすぎなんだよ。
0599CC名無したん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:26:47.11ID:7oofVNTV0
旧さくら日常シーン
色んな場所、色んなイベント、色んなゲストキャラがいる
一話一話新鮮で楽しい

クリアカードさくら日常シーン
場所は学校や自宅ばかり。イベントは皆無。クラスメートばっかりでゲストキャラも皆無。
似たような展開の繰り返しでダレる

旧さくら戦闘シーン
カードの効果が割と理不尽系が多い
攻略法を割と真剣に考えてるし、多少ご都合的な部分はあっても、普通に面白い
どうやって封印するんだろ〜?というワクワク
「汝のあるべき姿に戻れ!」
かっこいい。言いたくなる。
BGMが素敵

新さくら戦闘シーン
よく分からんカードばかり
攻略法がしょうもないオチだったりゴリ押しばかり
はいはいどうせ適当に捕まえるんでしょ、で楽しみも糞も無い
「主無きものよ、夢の杖のもと、我の力になれ!」
長ぇよ
変えなくていいのにBGMを変えすぎ
0600CC名無したん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:57:38.73ID:apLfQAWG0
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。

池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
ジェイフロンティア株式会社
中村 篤弘
0601CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:56:31.79ID:AtGxZ7Ex0
>>599
これな
全てに於いて質が悪い というか友枝町民全員ミートボールでいいからとっとと終わらせてくれ
他に手をつけられるとただでさえ低い脚本がもっと低くくなる
0602CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:20:20.35ID:SRaRnNdb0
スレタイ読めてる?
脚本が代わればマシになる可能性は充分にあるだろうに。
0603CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:52:50.68ID:bFnTWkc00
話が根本的に作れる人がいない感じだよね
たぶんクロウさくら編であったような舞台シチュ豊富でも今のCLAMPでもアニメスタッフでもまともなお話は作れないよ
せいぜいすごいですに色違い亜種でも追加したようなしょっぱいボリュームになるのは見えてる
0604CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:35:24.69ID:d9C1mT4m0
作画と声優の劣化とか微塵も感じなかっただけに
マジで監督の責任は重いよ
漫画の再スタート含めて相当多くの人が関わっただけに
監督もしがらみが多くて好きに作れなかったんだろうってのは分かるけど
さくらは『アニメのさくら』が名作だから売れた作品なわけで、名作じゃなくなったら皆見捨てるだけだよ
こんなんだったら作るのはソシャゲだけにしてそこに全力注いだ方が
さくらのブランドも傷つかなかっただろうに勿体ない
次は無いだろうな
0605CC名無したん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:11:49.09ID:eILOEJlZ0
まぁ昨今のアニメは円盤の売上が悪いから次がないってワケでもないんだが
Eテレでいえばメジャー2もまた始まるし
0606CC名無したん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:36:50.28ID:n96oFoJ10
作画ダメだろアレ。
なんだよあのうっすい配色、さくらと小狼なんて
完全に西洋人じゃん髪の色。
特に小狼、東洋魔術の系譜の御曹司なのにあの髪色で雰囲気台無し。
式服も「儀式の服」なんだから明るい色はアカンやろ、完全にコスプレやしw
0607CC名無したん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:52:47.19ID:fJJM1abd0
作画の白さは昨今のデジタル作画の特徴だな
個人的には自分も好きじゃない
0608CC名無したん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:00:01.92ID:nu6qjwEL0
14話のアレは未だに解せない。カードが使えるはずなのになんで包囲使わないん?何度も危機に直面してるキャラならすぐに判断できるよね?
というか何があってもすぐ行動に移すキャラだって封印されたカードで例示したじゃん
「絶対諦めないんだから」って
結果としてCLAMPはさくらのこと何も分かってないのがバレてるんだけど。
>>606
色で別人ですと主張するようなもんだからな。明度が違いすぎる
0610CC名無したん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:51:28.16ID:9i+cbiO20
落雷で燃えた木が倒れるところは包囲じゃなくて水源使えば良かったんじゃね?って
言われてみればその通りだな
0612CC名無したん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:32:15.62ID:70MLNAFk0
外部委託すれば良かったのでは?
0613CC名無したん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:22.91ID:W2TpzuL40
クロウカード編何回見返しても面白いのに
クリアカード編はマジで見返す気にならない
眠くなるだけ
0614CC名無したん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:26:58.72ID:tIgTL2lW0
まぁクロウカード編はさくらがまだ慣れてなくてカード攻略に
一苦労するっていうのとイベントの引出しが豊富だったのもデカい
さくらカード編は既に集めたカードの中から選択して使えば簡単に問題解決できたし
その延長にあるクリアカード編はもうケロのアドバイスなしでカードを封印できるから
クロウカード編みたいなカードを捕まえるドキドキはもうムリなのは間違いない
0615CC名無したん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:03:36.64ID:lHz0L7Hb0
キャラデザやり直す 以上
0616CC名無したん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:15:18.51ID:757QKHyn0
完結した話の続きは作れない 以上
0617CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:57:32.35ID:KPL32kWo0
キャラクターがかわいくない。いっつもどの方面を向いているかわからないサイコパスの目つきしてるし、さくらはあんな睫毛バッサバッサではなかった
0618CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:38:32.12ID:SatFyr7H0
アニメ会社別だけど4月からのデジモンが
20年前の時のキャラデザと作画を再現してるというかほぼ一緒ですげー
0619CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:50:33.63ID:ic4TFtk10
デジモンも最新の映画で挽回したけどtriとか悲惨だったからね…
これは挽回するんだろうか
スタッフ変えたらワンチャンありそうだけど
0620CC名無したん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:15:46.96ID:cqM8ilvN0
>>617
それは萌えヲタが寄りつかないように
版権元が意図していると俺は思っているのだが
0621CC名無したん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:20:56.08ID:ortsdn0A0
>>620
売る側が客を選んでちゃ話にならんよ、
それでストーリーが極上の出来とかならまだ評価されるが
アレじゃあなあ・・・
0622CC名無したん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:28:56.61ID:3zukYFb40
クロウカード編なんかなんで女児漫画にした
ていうくらいショッキングなもんだった。
いまどきいくら売れたくてもあれと同じことはできんだろうな。
クリアカード編でフツーに戻した。

女児と先生を無かったことにする。
登場人物を別人並に薄くしたのが色にも現れている。
そのかわり
絵柄を漫画離れした芸術家ふうに精細で豪華にする。
シナリオを気取ったミステリー小説家ふうにとにかく難解にする。
こういうのがいまどきの流行りなんだろ?
もちろん俺にはさっぱりわからんw
0623CC名無したん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:24.75ID:YHAweP300
クロウカード編のどこがショッキングだよ
連載時に対象年齢で読んでたけど全然そうは思わない
0624CC名無したん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:38:51.99ID:5dcpPa3s0
寺田×利花、桃矢×雪兎、知世>さくら、小狼>雪兎
瑞木×桃矢(中坊)、桃矢>さくら

このへんじゃね?
0625CC名無したん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:33:16.31ID:vC8NqRAQ0
変な人間関係って少女漫画じゃ割と定番ネタだからさくらだけが特別ってわけでも無いけどな
こどちゃとか主人公が近親相姦で出来た娘だったし
0626CC名無したん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:03:11.65ID:m4YXF/0r0
そういやこどちゃの方がよっぽどショッキングだと大人になって読み返して思ったわ
さくらなんて優しい世界だし
0627CC名無したん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:17:54.06ID:8L4zOUvb0
さくらは人間関係の設定だけ奇抜だけど別にそれに対して掘り下げたりするんでも無い辺りやっぱ女児向けだよ
キモオタは知らんだろうけどりぼんの砂の城みたいなのとは全く違う
0628CC名無したん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:27:51.91ID:OTT2sNtb0
そもそも女児と先生の恋愛とか旧作アニメの時点でただの女児の片思いにされてたしあれがあろうが無かろうが面白味になんて関係無いわ
てかネタにされてるだけでさくらのカプ厨なんてさくらと小狼のカプ厨しかいねーし
0629CC名無したん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:52:01.01ID:4cD18jME0
面白味になんて関係無い
ページ稼ぎ てやつだな
0630CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:47:27.03ID:xu1EjgTP0
>>625
りなちゃ系でも変態人間関係ってそこまで珍しいもんでも無いよな
なんでさくらだけ面白おかしく言われるのか謎だが
0631CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:35:10.96ID:LPvvydb+0
>>621
いまどきアニメの人材が揃ってる
萌えキャラなんて思いのまま
0632CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:23:24.85ID:CE6X1uQr0
>>630
ネットのオタクが知ってる少女漫画がさくらしか無いんだろ
しかもそのさくらも教師と女児の関係が原作まんまでアニメでやってたと思ってる連中が多過ぎて、
当時のオタ事情を知ったかしたいだけのエア視聴者ばかりな感じするし
0633CC名無したん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:27.99ID:0/HpjgIA0
エア視聴者w
それでおおいに結構w
いや視聴者として成り立たないくらい薄いかなw
俺の場合趣味のためのコストは最小限。
興味の対象はほぼ画像のみ。
その他のものは不要。
0634CC名無したん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:31:15.02ID:Eicuu1Yf0
そんなんが適当にショッキングだのなんだの言ってんのか
だからCLAMPも勘違いしてガワだけ旧作意識すればあとは適当に作っても許される思ってんだろうな
0635CC名無したん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:27:39.46ID:2TSFnQzu0
多くの漫画雑誌を比較研究するほどの熱心な読者に
CLAMP氏の勘違いを解く能力が無かったとは驚き
0636CC名無したん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:52:56.04ID:WytnA1Qr0
この板の住人って時々誰と戦ってるのかわからん物言いするなぁ?
0637CC名無したん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:03:48.29ID:TXdG3lRu0
そうそう 俺はよくそう言われる
0638CC名無したん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:57:50.40ID:3vL9doEp0
友枝町が優しくない
俺がさくらたんのぱんつ剥ぎ取りに行っても違和感のない雰囲気
0639CC名無したん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:58:11.14ID:e+DsN/gE0
ちゃんと最後まで作って何とかDとかいうインチキ魔術士がデスノートのキラみたいな最期を迎えればいいと思うわ
あいつ自分の実力に自惚れてる割には中1女子との会話で自ら失言でボロを出してクソくだらない理由でインチキ魔法使って時間巻き戻すようなポンコツだからな
バカには最期もバカバカしい自滅がお似合い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況