X



トップページ格付け
1002コメント597KB
ダイの大冒険強さ談義スレ115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:30:06.89ID:YdZhIkQm
‐初めてこのスレに来た、または初めて議論に参加される方へ‐
議論対象は漫画版『DRAGON QUEST ダイの大冒険』(読み切り含む)に登場するキャラクターのみです
自説を展開する前に、テンプレ(ルール)および現行スレ、前スレに目を通しましょう。

相応の議論を重ねて今のランキングがあるのです。それらを踏まえた上で、より妥当な意見を述べて下さい。
これらを満たさないレスや、sage忘れなどは基本的にスルーとします。


神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
      ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム


ダイの大冒険強さ談義スレ114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1474999044/

ダイの大冒険強さ談義まとめサイト
http://www54.atwiki.jp/dai-matome/
0301格無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:01:48.14ID:qBHgX/LX
目視ルーラと目視リリは原理的に同じ?
真ミスト戦でポップが使ったときの描写を見てもわかる通り、目視距離だろうとあくまでもルーラは高速飛行でしかない
瞬間移動するリリルーラとはどう見てもまったくの別物
0302格無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:10:38.60ID:qBHgX/LX
>>299
まさかマジで言ってるのではあるまいが
そりゃフレイザードの氷半身が高熱に弱かった&爆花使用とコア破壊で衰弱してたからってだけの話だよ

司令ハドラーはポップのベギラマ直撃でもほとんどダメージ受けた様子ないぞ
ベギラマのがブラスクより強いなら、なんでブラスクで心臓ぶち抜かれたんだ
0303格無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:34:46.70ID:UNDCcX1X
>>302
司令ハドラーは本人も言ってるけどギラ系は得意中の得意
それこそ死んでもバーニングクリメイションからアバンを無傷に守るくらい熱耐性がが高い

逆にヒャドがギラに弱いとかそんな設定は無い
あとコアが弱ってもコア=本体が弱まるだけで氷岩部分の耐久力なんて変わらないだろ
0304格無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:12:10.33ID:xyP6lHPO
>>303
ああ、そうかい
ベギラマの方がブラッディースクライドより威力があるなんて大真面目に信じてるとは思わなかったよ、すまんね

じゃあベギラマよりもさらに強力なベギラゴン級のニードルサウザンドで撃墜されたノヴァが死んでない件は?
ノヴァはブラッディースクライドが直撃しても死なないのか?
それと同じ威力を球状に固めたサウザンドボールで爆撃されまくったマァムが生きてるのは?
ベギラマは高熱を発する呪文なんだが、フレイザードの氷半身がそれに弱くないと?
じゃあなんでポップはベギラマで攻撃したんだい?
禁呪法で凍らされたレオナを救うべく、氷を解かすために使った呪文がベギラマだったのはなぜ?

ていうか火炎大地斬で団長ヒュンケルがやられたなんて事実がそもそもない
彼を倒したのはライデインストラッシュだ
0305格無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:26:02.67ID:xyP6lHPO
というかだね

>ポップのベギラマ一発でフレイザードの半身が消滅しているのでベギラマ>火炎大地斬

単にベギラマの方が攻撃範囲が広くてフレイザードの全身を巻き込めたのに対して火炎大地斬は斬撃だったから、というだけの話な気がしなくもないが
まあこれについてはあり得るかもしれない
メラ+大地斬よりはベギラマの方が威力が高くても特におかしくはないだろう

で、次のとこがよくわからん

>団長ヒュンは火炎大地斬相手に対応手無く負け
>この時点でベギラマのがブラッディスクライドより単純威力は上

火炎大地斬とブラッディースクライドが真正面から打ち合って火炎大地斬の方が競り勝った、とでもいうならともかく
ヒュンケルが押されていたことと単純な威力が上かどうかとは何の関係もないだろう
0306格無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:31:27.58ID:bAc7/f0o
>>305
いや天地魔闘がずっと続いたらそれもうメンチカツストラッシュやん!
自分なに言うてんねーん?俺ラッパー目指し天然!天然パーマやねんな?
ほんま自分笑えるおもろーやで自分ほんま笑笑
0307格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 02:18:04.13ID:Cn4X1Qlm
>>306
せっかく俺のスレ伸びてたのに流れ切るなや、ざけんなじゃがてめ屁屁屁屁屁屁屁
0308格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:33:08.98ID:NWA/PfkR
どうでもいいけどニードルサウザンドはベギラゴンを全身から八方に放つといってるからほとんど無駄打ちで直撃の威力はそれほど。サウザンドボールでようやくベギラゴン並
マァムは描写から爆心地は地面であり直撃してない
0309格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:34:53.81ID:NWA/PfkR
マヒャドを吐くから多分ヒャドに耐性あんじゃねって意見は出るのに炎に耐性ないんじゃねって意見にそこまで全力で抵抗するのはなんだかな
0310格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:44:38.75ID:Qvtugw6e
単純にそのまま受け取ると一本はベギラゴンの1000分の1の威力ってとんでもない無駄技だよな
まあ一番の武器はスピードみたいだけど
0311格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:48:09.97ID:NWA/PfkR
細かいところ読まずに首突っ込むけどボラホーンごときがベギラマ5回耐え抜くとか言いだしてんの笑うわ
甘々で採点しても2回だろ
0312格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:56:25.33ID:zHLsVRWi
ゲーム的なダメージと漫画のクリティカル表現を噛み砕けてないんだろ
ダイの剣でもでろりんの剣でも人間の首は落とせる
ラーハルトの投擲がブラスクより威力があるわけじゃなく脳髄破壊したんだろう
0314格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:49:52.52ID:+uaN0qMA
首を斬られて生きている生き物はいないって台詞があったが
胴を貫かれて死んだ生き物はいないってくらい作中でトドメにならんよな
0315格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:44:48.32ID:KMkQJmwN
てか種族トドマンは普通に物理より魔法の方が弱いだろ
0316格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:48:15.32ID:KMkQJmwN
ベギラマとメラゾーマは同格だろ
前はメラゾーマよりマヒャドの方が格上とか言ってるのいたが同じ奴か?
0317格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:13:45.03ID:znI7F1+T
ベギラマとメラゾーマが同格という根拠は?
別にありえないとかじゃなくて、ただ「俺はそう思う」以外の根拠が作中にあるのかを知りたい

ポップはメラゾーマより後にギラを覚え、ヒュンケル戦で「覚えたての魔法」としてとっておきのように披露する場面などもある
格として、ベギラマの方が上に描かれているように思えるのだが
0318格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:37:20.13ID:oMku6fwI
メラゾーマ、ベギラマ、マヒャドはそれぞれ高度な呪文と評されることはあってもどれかが抜けてる根拠こそ作中にないでしょ。俺がそう思う以外に
ポップがメラゾーマを覚えてたのは単にメラ系が得意だからだし、習得順を根拠にしちゃうとベギラマどころかギラがメラゾーマより上ってことになっちゃうけど大丈夫?
0319格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:59:49.62ID:pYHr+7rG
ヒャド系の方がメラ系より呪文数が多いんだから
単純に一対一対応でも、メラ=ヒャド、メラミ=ヒャダルコ、メラゾーマ=ヒャダインで、マヒャドはメラゾーマより格上でもおかしくないと思うけど
0320格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:05:06.71ID:pYHr+7rG
あえて聞くが、ギラがメラゾーマより上だったらなにかまずいことでもあるか?
元ネタのドラクエでのイメージ以外に

単に習得順が後というだけでなく、ポップはヒュンケル戦でギラをとっておき扱いしている
かなり強力な呪文ということだ
0321格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:13:25.45ID:pYHr+7rG
収束させて撃つという工夫をしているが、ギラはザムザの体を撃ち抜いた
メラゾーマはザムザにダメージを与えた様子がない
0322格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:37:10.03ID:oMku6fwI
連投しといて全部トンチンカンなのがもううんざりだわ。マヒャド君っぽいし
覚えたての呪文としか言ってないのにとっておき連呼してんのがまさに俺がそう思うでしかないわ
0323格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:40:51.40ID:hIgfpjiO
ボラホーンのマヒャド級ブレスがポップのメラゾーマと相殺だった件だが
あの時、ボラは「プハアッ!」と一瞬吹いただけで、それでメラゾーマを相殺している
彼のブレスは本来、ヒュンケルにやったように相手がガチガチに凍結するまでそれなりの長時間吹き続けるスタイル
それを指して、ラーハルトはマヒャド級だと言っている

呪文のマヒャドも同じで、本来はそれなりの時間放出し続けるものだ
フレイザードがダイに撃ったのを見ればわかる

よって、「マヒャド級の威力だがほんの一瞬放っただけ」のブレスと相殺なのであれば、メラゾーマはマヒャド級だとはいいがたい
0324格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:45:40.95ID:hIgfpjiO
初登場時のポップはメラ系はメラゾーマまで習得していたが、ヒャド系はヒャダルコどまり
そして大魔道師となっても最後までマヒャドは習得せず、ヒャダインまでだった
彼はメラ系のほうが得意だから、というのはもちろんあろうが
獄炎で登場したガンガディアも、メラ系はメラゾーマまで使えるが、ヒャド系は確認できる限り、レイラに放ったヒャダルコまでとなっている

総じて、ダイ世界のヒャダイン、マヒャドは、かなり習得難度の高い呪文として扱われているように思われる
0325格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:01:00.38ID:ZeNyaav4
つーか、原作者の三条陸氏自身が言ってるんだけどな
「ダイ世界でギラ系が攻撃魔法の中でも優遇されているのは、ドラゴンクエストシリーズ皆勤であることに敬意を表したからだ」と

要するにダイ世界のギラ系が他系統の攻撃呪文より強めに描写されているのは原作者公認の設定なのよ
0326格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:47:42.30ID:d2e8xROq
優遇をどう解釈するかだけどな。ベギラマ>メラミ、イオラ、ヒャダルコ、バギマであれば優遇されてるとは言える。
ゲーム内ではメラゾーマやマヒャドの方がずっと強いのだからベギラマ≒メラゾーマ、マヒャドであっても優遇されてると言えるだろう
ベギラマ>メラゾーマ、マヒャドとするには作中からも根拠が必要

いちおう根拠っぽい物
「すごいわねポップ。ベギラマなんて使っちゃって」
すでにメラゾーマを使えるポップがベギラマを使って凄いと評するマァム

「こいつたしかベギラマを」
メラゾーマを使えるポップがベギラマを使うライオンヘッドから逃走

印象論の域はでないとは思うが個人的にはベギラマ>メラゾーマだな
マヒャドは分からん
0327格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:45:26.85ID:xjNXRRVn
>>326
獄炎のカール城アバンvsハドラーでは、
まずベギラマでハドラーを押し、「とどめだっ!」でメラゾーマ出してることからすれば
メラゾーマがやや格上だと見える
まぁ、獄炎はやたらメラゾーマ出てくるしあんまり極大呪文感はないけど
0328格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 05:43:37.41ID:CdByG1LA
優遇は>>326も触れてるが
ゲームでベギラゴン=メラゾーマ<イオナズンだったのが
イオラ<ベギラマ=メラゾーマ<イオナズン<ベギラゴンになってるとしたら相当な優遇
0329格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 05:45:54.12ID:CdByG1LA
紋章を発動したダイは早々にベギラマを使えるようになったが最後までメラゾーマは使えないしな
0330格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:01:04.81ID:Fjg4K39u
極大呪文が別格でそれ以外は単純に系統ごとの最上位が横並びだと思ってる。誰が何覚えてるかは唯の適性でしょ
0331格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:04:25.57ID:Fjg4K39u
>>325
つーか、それは極大呪文の理由ですが
0332格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 13:12:12.72ID:4tHAvgx/
キルバーンって道具やん
本来のキルバーンであるピロロの武器として考えないとあかんちゃう?
それとも、もうそれで考察されてランキング入りしてるの?
0333格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:24:57.60ID:mS5zUPVb
それをいうならキラーマシーンだってダイ作中では賢者バロンが搭乗した状態しか出てないし
0334格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:49:31.22ID:ULDCAaBf
ピロロの戦闘力が分からんのとピロロが直接介在しなかった戦闘がほとんどだからだろ
傀儡士系のキャラとはちょっと異なる
0335格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:53:31.41ID:nVyj0Eo+
キラーマシーンてアバン流未習得とはいえ紋章ダイの呪文も剣もろくに通らない装甲なのにランク低すぎじゃね。ボラとマァムは勝ちようがないだろ
0336格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:33:31.18ID:mS5zUPVb
ボラホーンは集中攻撃して開けた穴からコールドブレスの同じ戦法でいけるっしょ
まあ、バロンがフバーハを使える&原作ではダイの戦力を知らず初見殺し的にやられただけという可能性もゼロではないが
バロン自身の戦力はよくわからんから考えてもしょうがない
0337格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:13:10.84ID:nVyj0Eo+
行けるっつーかそれでしか無理やね
んでネタバレルールで心臓の位置に集中攻撃してコールドブレス当てるって無理ゲーやね
0338格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:21:40.73ID:nVyj0Eo+
出しちゃお

【変更希望キャラ】キラーマシーン
【現在のランク】ボラホーン右
【変更希望ランク】ボラホーン左
【理由】>>335
装甲を破れないキャラは原作と同じ攻撃手段しかないが片腕で庇いながら戦えば突破は困難
ボラホーンとどっちが筋力が上かは分からないが組み技で壊せる根拠がなければ同じ事
ノヴァに勝てないがマァムとブロキーナに勝てるからボラホーンより上にくるに値する
0339格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:04:05.19ID:0bBzLPt2
アバン流習得前の紋章ダイの通常攻撃力がどの程度だったかわからんしなあ
獄炎によるとキラーマシンの装甲は、ロカやアバンの通常攻撃は弾けるが豪破一刀なら頭部を一撃で両断できる程度
アバンによれば大地斬でもいけたらしい(多少負け惜しみもあったにせよ、同じアバンの放った豪破一刀が効いてるから嘘ではあるまい)
0340格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:07.72ID:mS5zUPVb
あー…
かませ扱いしかされてないボラホーンの力とはいえ、あれでもラーハルトよりは上だろうから(じゃなきゃ力自慢できまい)
魔剣金属を普通に破壊できそうだな
これもキラーマシーンの材質がわからないのでなんともだけど、獄炎のレベル帯で斬れてるならいけるか?
0341格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:22:50.91ID:Ln9Ga72m
ダイが紋章を出してるのはバギクロスとベギラマを撃つ瞬間だけでそれ以外は原作、新アニメ共に通常状態だな。多分紋章の攻撃ならダメージを受けると思われる。

呪文が効かないのに関してはキラーマシンの攻撃魔法防御が原作同様に100%だから
0342格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:29:31.51ID:XCqnV4TU
筋力と攻撃力は比例してないよねクロコダインがパーティ最強じゃないんだから
そのクロコダインの半分の筋力でどうしろと
0343格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:41:23.12ID:kVfzfuMG
>>340
いやいやw
錨が魔剣装備したてのひらで正面から受け止められてるんだから絶対壊せんよ
ワニはさまよう鎧なら素手で潰してたがボラホーンはそれさえ怪しい
0344格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:53:34.23ID:mS5zUPVb
>>343
そういえばそんなシーンあった。忘れてたすまん
なんて情けないトドマンなんだ…
(>>342>>122と思うけど)
0345格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:08:45.20ID:KomJdJCD
鎧の魔剣を砕けるかどうかはしらんが
問題はキラーマシンの装甲にダメージを与えることができるかどうかだ
0346格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:31:52.96ID:zK7mP0LS
ボラホーンは豪破一刀やアバン流クラスの技を持ってないので与えられる根拠がない
0347格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:35:07.84ID:K3Jhxtf4
当時のアバンの大地斬以下の豪破一刀って言うほど強いのか?
曲がりなりにも片手で大地斬受け止める初期ワニの腕力に任せた通常攻撃のが強そうだけど
初期大地斬ってワニの力任せの攻撃の半分の破壊力もあるんだろうか
0348格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:47:00.57ID:zK7mP0LS
ワニの腕力は強そうだけどヒュンケルの素手片手で受け止められた腕力は弱そう
0349格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:47:37.48ID:JyKBCygU
獄炎のキラマ描写見るかぎり現状位置でも高いくらいだと思う
頑丈に出来てるはずのコア部分が大地斬以下の破壊力で普通に斬られてる
てか久々に見返すと全体的に防御力を過大評価してる感があるなここのランク
0350格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:53:37.57ID:KomJdJCD
キラーマシンは勇者を倒すために開発されたものということだが……
まあ、なんだな
機械だから少数量産くらいはできるだろうし
試作段階の単体では敵わなくても、最終的に10体くらい作って取り囲めば、みたいな算段かな

デッドアーマーやマキシマム部隊みたいなことになるだけの気もするが
0351格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:54:01.82ID:zK7mP0LS
大地斬以下なんてシーンあったか?
コアは弱点だから斬られたんでしょ。他より硬いなら普通に全身切り刻んで勝って終わりじゃん
防御力過大評価は俺も感じた
0352格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:17:24.58ID:j/QVXwqV
いうても今の位置から降ろす先もなくね
ところで先の議論で思ったんだがドラゴンと僧侶戦士マァムはDのケツのほうがよくね
明らかに攻撃力がでろりん以下と一線を画している
0353格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:29:37.64ID:X9zw9oTY
>>351
アバン曰わく大地斬使ってれば勝ってたらしい
0354格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:36:13.11ID:KomJdJCD
大地斬使ってれば勝ってたというのは、そっちのが豪破一刀より威力が高いからとかじゃなくて命中精度の問題でしょうな
ロカのは頭部直撃で両断だったけどアバンのはわずかに逸れて半分くらいしか斬れなかったから
まあ、大地斬でも最低限キラーマシンを破壊できるだけの威力はあったというのは間違いないだろうけど
0355格無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:50:23.75ID:xUtonYSb
>>352
ベタンに無傷?なボラホーンと即死もあるドラゴンが同ランクなわけなかろう
それにでろりんもイオラが使えるからな。一線を画すというほどは違わないだろう
というかドラゴンの炎より強いんじゃないか?
0356格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 01:06:21.36ID:hRNX2uZF
>>349
獄炎時代から本編でキラーマシンは明らかにテムジンに「分析」して改良されている
(テムジンがにやけて見上げてるコマを見る限り)
本編キラーマシンは紋章ありダイとそこそこやりあったしそこは評価してもいい
バロンの強さが入るとか言われるとどう評価するか難しいけど

誰も申請したくないだろうが獄炎キラーマシンはより弱い位置に入るはず
恐らくザボエラ未満ドラゴン以上くらいで

今更だがろくに戦闘描写がないフォブスターって何でEランク入りしてるんだろ
0357格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 01:38:29.84ID:1uyT1TfN
改良と言ったって装甲とかはそのまんまだろうし
獄炎のキラーマシンの動きを見る限り、バロンに動かされていた時よりも動作が鈍いとかそんな風には見えん

紋章ありといってもアバン流刀殺法も何も習得してない素人同然のこの時点のダイにどれだけの強さがあるか
獄炎のあの時点でのアバンとロカ2人を合わせたよりも間違いなく強いと言えるのか
そうでないなら本編のキラーマシンが獄炎のそれよりも強いという根拠も特にないのではないか
テムジンの改良ではっきりしてるのは人間が乗って操作できるようにしたということで、戦闘力が向上しているという話は特にないはず
0358格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 02:00:10.94ID:m6+bop2J
中身のバロンに穴が多いぶんむしろデルムリンキラマの方が弱いだろ
ゲームのキラマを参考にすると本来状態異常関係はほぼ完全耐性だが
ぶっ壊れたセンサーの代わりをバロンが目視でやってる時点でマヌーサとか効くようになってるだろうし
0359格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:09:53.89ID:PM5cE6qG
ボラの殴りが豪破一刀より強い理由にはなってないからやっぱ負けやね

>>358
装甲を破れないやつにとっては頭のコアを壊せばよかったのが胸のガラスを破った上で中身に攻撃しなきゃいけないからむしろ攻略難易度上がってるぞ
0360格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:27:30.50ID:S+7BKOvi
ブラスクで即死しなかった体力が過大評価されてるけど防御力そのものはヒュンケルの蹴りで怯むくらいショボいぞ
キラーマシーンよりボラホーンが高すぎるくらいだわ。下手すりゃガルダンディの下でも相応
0361格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:04.24ID:m6+bop2J
>>359
いくら何でもニ層構造になってるコアより胸のガラスのほうがやわいだろ
ってか鹵獲品を別動力で無理やり動かしてるのに性能が上がってるわけないだろ
そもそもダイは剣攻撃時には紋章発動してないから闘気強化なしのパプニカナイフで複数回突けば壊れるんだよあのガラス
ステータス的に僧侶戦士マァムがハンマースピアで殴っても壊せるはずだ
ここが弱点になってるデルムリンキラマは獄炎キラマの劣化だよ バロンが中から呪文撃ってる描写もないし
0362格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:19:05.53ID:NGnUKayF
コアよりガラスがやわいことは安価先への反論になってないが?
それにガラスがやわいやら鹵獲だからやらは想像の域を出ない
0363格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 19:08:28.75ID:VuGTZHab
鹵獲云々はいざ知らず、ガラス状の部分がやわいのは作中に描写もある明確な事実だろ
闘気強化なしで技術的にも素人同然な最初期のダイでもパプニカナイフで複数回突けば壊せるんだから
0364格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 19:41:35.34ID:G0RDeBUU
獄炎のキラーマシンってデルムリンのと違ってレーザー出してなかったっけ?
あと、心なしかデルムリンのよりでかいような……そうでもないか?
0365格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 19:50:52.49ID:G0RDeBUU
獄炎で判明したアバンの追加情報

 ・豪破一刀という剣技が使える
 ・アストロンを自由に自分にかけたり解除したりして攻撃を防ぐのに使える
 ・ポップと同じような収束ギラが撃てる
 ・ヒャダルコ、バギが使える
0366格無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:32:19.28ID:w98ncTIg
・拳に貝殻を装備できる
0367格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 16:01:28.21ID:qt8o1zXt
アストロンはタイマンでどこまで柔軟に使えるかで大きく評価変わるな
さすがに接近戦では難しいにしろ実質遠距離技無効ってことになったらなかなかのバフ
0368格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 16:04:35.81ID:qt8o1zXt
豪破一刀でできることはアバン流で全部できるからまあ・・
0369格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:52:54.15ID:PPHV741s
バーニングクリメイションとかグランドクルスを防ぐのには最適だろうな
四肢の1つや闘気を大幅に失ってアストロンのMP消費と交換では割に合わないだろう
と書くと死神との対戦でそうしなかったのでバニクリ級は防げないと言われそうだが
0370格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:13:15.02ID:qRi5DJ/C
解除が一瞬じゃなく腕から徐々に戻ってるからネタが割れてるスレルールだとそこまで足しにならなさそうではある
アバンと競り合うようなランクの相手だと大技やり過ごしても戻ってる間に距離詰められて御用
0371格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:16:42.78ID:fi/6gvwo
カウンターできるなら防御技よりもそっちを取るだろう
状況的にも足を止めて防御って挑発や駆け引きとは相性悪そうだし
0372格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:31.63ID:fi/6gvwo
B+以上は速くて近距離強い連中しか生き残ってないからな
復活アバンは元々決め技ぶっぱで倒せるような主張があまりされてないだろうから動かなそうだが
勇者・家庭教師はさすがにすぐ接近って主張が通るやつばかりではない
0373格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:05.25ID:6UiWlBGy
ただアバンて元から呪文は海波斬やアバストでぶった斬れるんで
遠隔かつ非呪文くらいし出番なくて、そんなのあんま無いよな
使うの丸わかりな星皇十字剣なんかには牽制になるか
0374格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:04.67ID:KBTJP4DY
クリメイションにアストロン使わなかったのは、単純にそれだけのMPが残ってなかったんじゃないかな?
キル戦は途中が省かれてたからわからんが、アバンは戦闘で割りと呪文も使うスタイルだし
リリルーラも使ったしな
0375格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:23:35.95ID:iXxnUuWi
ドラゴンって、魔王ハドラーに頭ワンパンされたら死ぬやつだろ?
マァムはライオンヘッド一蹴してたしタイマンならその程度の相手には勝てるんじゃないかなあ
ベンガーナ時点のポップで数匹まとめて倒せるわけだし
0376格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:47:54.07ID:6UiWlBGy
なぜライオンヘッドがドラゴンと同格扱いされているのか
なぜポップが倒せるとマァムが倒せるのか
なぜハドラーが倒せるとマァムが倒せるのか
謎は尽きない
0377格無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:23:33.35ID:uz2mWKdT
僧侶マァムにはマヌーサ弾あるしなあ
ドラゴン相手ならまぁ効くだろ
クロコの腕を凍結させたヒャダルコ弾だってあるし
ブレス吐こうとして開けた口にギラ弾を投げ込んで誘爆させて殺すとか

ドラゴンの群れ相手ならともかく、単体のドラゴンくらいは普通に倒せるんじゃねえかな
0378格無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:38:28.42ID:YomU2VP7
デルムリン島ダイの大地斬は鋼鉄並みの硬さであるドラゴンの皮膚に弾かれたが
獄炎アバンの大地斬は鋼鉄よりも硬くなったキギロの腕を両断している

まあ、単純にあの時点でのダイとアバンのレベル差の問題でしょうな
メラゾーマやベギラマまで使いこなせる獄炎アバン(キギロ戦時点)のレベルは、明らかにデルムリン時点のダイよりもずっと上
この時点でのダイにはその程度の攻撃力しかなかったから、火炎大地斬を編み出すまでは魔剣の鎧を身にまとったヒュンケルに歯が立たなかったと
鋼鉄も斬れないようでは、それ以上に硬い鎧の魔剣とかに歯が立つわけもないんだし
0379格無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:40.03ID:R5o6t6Y2
>>378スピンオフ物と比べるとかおまえ頭ピキッとんか?天然か?
笑えるおもろー自分ほんまやで笑笑
0380格無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:41:10.28ID:FGVE859M
>>378
アストロンで砕けてしまってるんだから、キギロの「鋼鉄」がただの例え話でしかなかっただけでしょ
0381格無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:02:25.28ID:GhZ4lea5
>>380
アストロンがただの鋼鉄並ならダイ大世界じゃてんで当てにならんし凍れる時の秘法の例えにも相応しくないからその意見はおかしい

>>378
クロコダインに海波斬でダメージ入れてる描写があるからヒュンケル戦のダイなら普通に鋼鉄は切れるだろう
ヒュンケル戦については純粋に剣の腕前で負けてたと見るべき
そもそもヒュン側のメンタルがイカれるまで一回もまともにヒットさせられてない

デルムリンダイとヒュンケル戦ダイには相当レベル差があって後者とギギロ戦アバンの差は分からんね
デルムリンダイよりギギロ戦アバンの方がレベル高いのはその通りだと思うけど
0382格無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:03:36.35ID:L26Q4Xyh
>>381
いや鋼鉄は比喩表現の類だろさすがに!?
おまえ頭ピキッとんか?天然か?
ほんま笑えるおもろーやで自分ほんま笑
0383格無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:07:10.90ID:2lSRikc3
スレが止まったので適当に外伝キャラを申請していくか

【キャラ名】館長エビルマージ
【考察範囲】 外伝2巻
【装備品】 特になし
【技・呪文】
呪文:メラゾーマ、ベギラマ、イオ、バギ、ヒャド
技:火炎の息、巨大メラゾーマ、アバンの斬撃を防御した技(呪文?)
【注意事項】
【希望ランク】E級マァムの右

おそらく多彩な呪文が使えるのだろうが作中で使用したのは上記の5つのみ
巨大メラゾーマはE級としては上位の威力と考えられる(ドラゴンはおそらく倒せるだろう)が巨大化にはそれなりの時間を要する
単発だがすぐに打てるマァムのベギラマ弾とMPの続く限りは使える巨大メラゾーマは甲乙つけがたし
魔法系でありながら斬撃を防御できるのはポイント高し。でろりんあたりの剣術ならかなり有効であろう
回復と回数制限ありだが攻撃呪文や補助呪文の使えるマァムの方がバランスが良くいくらか有利と思われる
0384格無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:51.49ID:rhZc0XI0
>>383
概ね正しいと思うがあの時点のアバンと、本燃やさないハンデありながら
ある程度互角気味に渡り合って傷つけたのは評価してよいと思う
ロカに豪破一刀で逆に燃やされたのも向こうにピオラボーナスがあったのもあるし

獄炎キャラなら以下の何人か申請はお願いしたい
・カール城アバン
・カール城ハドラー
・魔の森キギロ
・オトギリ姫
・サババハドラー
・サババロカ
・ギュータキギロ
0386格無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:17:56.40ID:HnywrYJy
>>383
いやおまえスレ止めたらあかんやーん?自分なに言うてんねん?頭ピキッとんか?天然か?俺ラッパー目指してんねん!

>>384
いや雑談さかい許したれやさかい?ピキッとんかさかい?天然さけ?ほんま笑えるおもろー笑やで自分ほんまレベチ高いさかい!?
0387格無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:18:32.29ID:HnywrYJy
>>385
いや雑談さかい許したれやさかい?ピキッとんかさかい?天然さけ?ほんま笑えるおもろー笑やで自分ほんまレベチ高いさかい!?頭にピキッっとんかん?
0388383
垢版 |
2022/09/12(月) 23:01:05.88ID:2lSRikc3
>>384
カール城とかサババぐらいの違いで1キャラを細分化しようとは思わないので申請しない
というかお願いされる理由が分からん。自分でやんなさいよ
0389格無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:03:38.42ID:e/igl75K
しかし、カール城でアバンの撃った未完成ストラッシュってどんなものなんだろうな
序盤ダイの未完成ストラッシュはまだ空の技を習得していなかった時点のものだから地+海だが、カール城のアバンは地も海も習得していないからそれとは別物なはず

とすると、空の極意なしで単に光の闘気を込めて放った斬撃(ノヴァがやったみたいなやつ)か?
0390格無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:36:44.20ID:Mm4g7zoE
こいつ前スレから>>106とかしつこくオナニーランキング貼ってる奴だろ
自分でまともに議論できないからって他人に押し付け始めた
0391格無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:15:22.70ID:DuX0V3d+
>>389
普通に完成版ストラッシュが偶然できたんでしょ
再現性がないからなんとか再現しようとしてパーツを集めているのが獄炎
0392格無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:47.63ID:DuX0V3d+
廃れたな
他人の意見を叩くのが目的で参加してるような害悪おるしな
0393格無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:18:46.08ID:mpvF81e+
アバン外伝で色々動くと思ったらそうでもなかった感じ
まだ完結してないから参考にする度合いが難しいのとそもそも読んでない人も少なくなさそうでパンチが弱かったかな
0394383
垢版 |
2022/09/15(木) 00:36:37.81ID:0WmYzcTI
【確定申請】
変更希望テンプレ >>383の館長エビルマージ
議論に関連する最後のレス >>384
猜疑の締め切り 9/22日1:00
確定位置 E級マァムの右

>>384のレスではもう少し上でも良いと言っているのかもしれないがE級マァムの右より弱い
という意見ではなさそうなのでとりあえずこの位置で確定し、より上にしたければ変更申請を出して貰うということで
0395格無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:39:24.58ID:7+pt86NQ
>>393
完結してないからってのが大きいと思う
共通キャラも多いし完結したら色々出したい気持ちはあるんだが
カノン議論の顛末とか見てるとあんまり自分で申請したくないな
0396格無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:10:49.19ID:JlrO00PQ
【確定申請】
変更希望テンプレ >>89のカノン
議論に関連する最後のレス >>328付近
猜疑の締め切り 9/23 20:00
確定位置 ボラホーンの右

所用で終盤は見れなかったけど、ボラホーンとの直接対決の議論は呪文の序列やキラーマシンなどの話に発散してしまったので「未了」扱いとします。
それ以外にランキング位置に関する異議はないため、今回はひとまず完全に未評価だった既刊キャラをランクに載せることを重視して確定申請とします。
0397格無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:14:40.88ID:Nxp+Fe1M
【確定申請】
変更希望テンプレ >>92のホルキンス
議論に関連する最後のレス >>128
猜疑の締め切り 9/23日 20:30分
確定位置 D最上位

一回確定申請されて議論が再燃した後放置されてたので締め
0398格無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:18:36.44ID:4lZ50tV3
>>397
D級最上位とする理由は?ボラホーンより強い根拠など全くあげられていないのだが
0399格無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 02:01:17.39ID:XnLWVUh8
だったらボラホーンの右で申請出せば
0400格無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 03:35:48.25ID:4lZ50tV3
>>398
>>94でボラホーンより下と述べられていて特にそれを否定する根拠があげられていないと思うのだが
そもそもD+級で申請を出したものをD級最上位で【確定申請】 出すのはルールに反するのでは?
D+級申請だから、それに足る描写はないと述べただけで、じゃあD級最上位にするというのであれば
まず【変更申請】をだすべきだろう。D級最上位で良いかどうかは議論されていない

>だったらボラホーンの右で申請出せば
テンプレには「既に希望が出されてるキャラを重複して希望を出すのは禁止」って書いてあるのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況