このキャラはちょっとキツそうじゃない?途中だけど再考察

>マスタースパーク:「マスタースパーク!」と唱えると人差し指から宇宙を二つ破壊できる光線を弾速無限、射程無限で放つ。
>素の攻撃力は大きさ相応

通常攻撃力は非メタレベル。主力は特殊能力頼りになる。

>早すぎる。あまりにも早すぎてもう言葉を失うほど早い。
>しかし最低でも「あらゆる全てより早い」キャラよりは先に行動できるし、真の意味で考察人または何らかの干渉を受けた考察人が考察または本質的な考察または真の考察をする前の前の(...無限に続いていくが、略)前には行動できる。

真の考察や本質的な考察の定義が不明。その記述は精々考察前より前より前より...程度。
このキャラの素早さとしては、あらゆる全てより早いより早い、くらいになる。

>ファイナルスパーク:このキャラクターがキャラクターと対戦を行う時、「ファイナルスパーク!!」と心の中で唱える事ができる。
>「ファイナルスパーク!!」とこのキャラクターが心の中で唱えた場合、0秒未満で最強妄想議論スレ自体を破壊してあらゆる全ての歴史から完全に葬り去る。
>最強妄想議論スレに参戦している、または干渉しているこのキャラクター以外のキャラクターはどのような手を尽くそうともこの攻撃から逃れる事は出来ないが、このキャラクターだけはこの攻撃の影響を受けず、最強妄想議論スレの参戦資格を失う。

遅ぇ...どれだけファイナルスパークの火力が高くてもあらゆる全てより早いより早い程度の素早さしか持たないのでそれより上には行けない。
このスレ自体を破壊して相手のテンプレを無力化する攻撃かな。この書き方だと自分だけは参戦資格を失うとも解釈されそうだけど、スレが破壊されたことと矛盾するので「だけ」は「この〜受けず」までにかかっていると解釈する。
キャラではなくスレを破壊することによる攻撃なので、スレに参戦せずとも行動できるキャラには効かない。参戦前行動可能なキャラはこの攻撃から逃れられなくとも行動可能であるとする。

>それにより、このキャラクターは対戦相手に勝利する。
>対戦相手のテンプレにどのような事が書かれていようとまた書かれていなかろうと最強妄想議論スレ自体が存在しなければ意味がない。
>対戦相手がいないのでこのキャラクターは不戦勝という扱いを受ける。

最強議論スレが存在しないのにどうやって不戦勝するんだろうか。明らかに正しくないことが書いてあった場合でも書いてある通りに扱う原則働くんかな。
もう少し先を見ると、

>既に最強妄想議論スレは歴史からなくなっており、それに伴ってまとめサイトも無かったことになるので対戦相手のテンプレを確認する手段はない。
>ただし、このキャラクターは最強妄想議論スレに参戦していなくとも、「最強魔法使い議論スレ」にも参戦しているため存在を保つ事ができる。

があるので、ここで魔理沙は、「最強妄想議論スレ」における対戦相手を「最強魔法使い議論スレ」での対戦相手とし、
「最強妄想議論スレ」を破壊して無力化した後、「最強魔法使い議論スレ」での考察において勝利する、と無理矢理だが解釈することもできる。

>「最強魔法使い議論スレ」に参戦しているこのキャラクターは「最強妄想議論スレ」を一から作り直し、再び最強妄想議論スレにおける参戦資格を再び得る。
>そして勝利済みの対戦相手と対戦する前の状態に戻す。
>ただし、既にそのキャラクターには勝っているので考察、妄想、対戦するまでもなくやはりこのキャラクターが勝利した事になっている。

ここで、「最強魔法使い議論スレ」において得た勝利を「最強妄想議論スレ」に引き継ぎ、対戦・考察されるまでもなく勝利したことにする。
ただし、あくまで勝利できることを確定させたり、相手に勝利した・相手を破壊した状態を維持したりするわけではないので、
考察前行動のキャラはスレ再構築後に普通に行動してくるし、そこで魔理沙のテンプレを破壊されたら普通に敗北する。