X



トップページ格付け
1002コメント745KB
ネコ科強さ格付け【明らかになった事実】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:15:27.92ID:az27Saja
ネコ科生物の真の強さ関係について語るスレ

※注意
ここは現実について語るスレなので仮想世界の話を禁止します。
必ずソース、動画などを持ってきて建設的な議論を心掛けましょう。
口だけの議論に意味はありません!
0002格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:53:49.83ID:az27Saja
トラvsライオン

自分の半分くらいの大きさのトラと互角に戦う雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=mM4OFPyPBCE
スマトラトラと互角に戦う雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=IReqrOJjT8I
雌トラに判定負けする雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=KfAv1SzfODY
雌トラと互角に戦う雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=3CetJhCmWqk&;;feature=emb_logo
雄ライオン×3、雌ライオンと小さな雌トラを使って編集を重ねなければ勝ったように見せかけることすら出来なかった雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=1f67xng6zco
雌トラと善戦するライオン4匹
https://www.youtube.com/watch?v=wpEo3Uumn7s
雌トラにやられる雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=MH1sajtJP1E
自分より体格の劣る雌トラに首を取られ完敗する雄ライオン
http://www.youtube.com/watch?v=fmmcRSdGEno
雌ホワイトタイガーに一方的にボコられ、怪我をする雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=5yMc0mkyFsY
メスのホワイトタイガーに首を咬まれて殺されてしまったライオン王「ID」の映像の1部
https://www.youtube.com/watch?v=NuCAo4-wesY
子トラにいじめられる雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=48JZfmDaNRM
https://www.youtube.com/watch?v=JuIhGQT3ZCk
雌トラにいじめられる雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=H_4RyfaFPhA

雌トラ、亜成獣トラ>雄ライオン


https://www.youtube.com/watch?v=BBhNdTLmp4g
雄トラに簡単に虐殺される雌トラ
https://www.youtube.com/watch?v=2ZPlctG3ka8
雄トラに殺された雌トラ

雄トラ>>>>雌トラ


雄トラ>>>>雌トラ、亜成獣トラ>雄ライオン
0003格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:59:53.04ID:az27Saja
https://www.youtube.com/watch?v=n6KJUMLt3OM
雄ライオン、潔くトラに攻撃を仕掛けるが、碌に二本足で立って戦うことが出来ず簡単に倒され首を取られ圧倒される。
しかし、さすがは集団リンチの王ライオン。ライオンが集団で襲い掛かり雄ライオンは事なきを得る。(このライオンはトラよりも20〜30kg大きい)
https://www.youtube.com/watch?v=C1-FYI3L9jI
雄ライオン、またまた碌に二本足で立って戦うことが出来ずネコパンチを連打で喰らう。
逆にトラはライオンの攻撃をほとんど喰らわず(これもライオンはトラよりも20〜30kg大きかった)。
https://www.youtube.com/watch?v=fq4q_ISLdVs
先制攻撃を仕掛けるが大きな雄トラに張り倒されて敗走していく雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=2ZBmbSBlnYQ
大きな雄トラにネコパンチを連打で喰らい簡単に横に倒される雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=hkQC_XcvnYU
トラに首を噛まれ窒息してどうすることもできないライオン
https://www.youtube.com/watch?v=IXlCnEt-IJM
トラに蹴散らされるライオン達
https://www.youtube.com/watch?v=t3Z0jBaWvPw
トラに吹き飛ばされて3mほど宙を舞う雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=qRhcBtZ_XnE
トラに打ち負けて敗走する雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=jdKTR8VXYwE
ひたすらトラにボコボコにされるライオンたち1
https://www.youtube.com/watch?v=Gw0oaGVqww0
ひたすらトラにボコボコにされるライオンたち2

おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=mPlxTthw-ro
ライオンは二本足で碌に立って戦うことができない。徹底解説動画
0004格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:03:33.13ID:az27Saja
ライオンvsヒョウ、ジャガー

https://www.youtube.com/watch?v=DhzOfORYKs4
ヒョウから逃げるライオン3匹

https://www.youtube.com/watch?v=JbMRLvhMQgk
ヒョウに苦戦するライオン3匹

https://www.youtube.com/watch?v=Ktcj6WHLaNg
Leopard vs Lion, Leopard kills lion

https://www.youtube.com/watch?v=vEFe6uHd7gE
https://www.youtube.com/watch?v=heScLL_cqNY
https://www.youtube.com/watch?v=hCSIHVWmi-4
https://www.youtube.com/watch?v=zTOpFuCaDZA
ヒョウに苦戦する雄ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=-btkRiJRl_4
雌ヒョウにやられる雌ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=N5iV_RuDB7Y
ヒョウに殺された雄ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=ukJ_Nz9wW20
1匹のヒョウに苦戦するライオン4匹

https://www.youtube.com/watch?v=hCzWb8FYn2E
ジャガーの咆哮に怯え逃げるライオン

ジャガー、ヒョウ>ライオン
0005格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:10:25.11ID:az27Saja
トラvsヒョウ、ジャガー

https://www.youtube.com/watch?v=cYJQmnsc2AE
トラに簡単に殺されるヒョウ
https://www.youtube.com/watch?v=E6FH_xp3I54
トラに殺されたヒョウ
http://i.imgur.com/SIfGIEY.jpg
雌トラに殺されたヒョウ
https://www.jagran.com/uttarakhand/dehradun-city-leopard-die-in-a-fight-with-tiger-15681553.html
ラジャジタイガー保護区のチーラ山脈でトラとヒョウの衝突で雄のヒョウが殺されました。
https://www.business-standard.com/article/pti-stories/leopard-killed-in-tiger-attack-dfo-113101900279_1.html
モハマディ山脈のデビプルビートから死体が回収された雄のヒョウは、トラによる攻撃で殺されました。
https://bioone.org/journals/Ecoscience/volume-26/issue-1/11956860.2018.1491512/Coexisting-Large-Carnivores--Spatial-Relationships-of-Tigers-and-Leopards/10.1080/11956860.2018.1491512.short
ヒョウはトラを完全に避けています
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20200206at.png
雌トラは大きな雄ヒョウを支配します
https://www.youtube.com/watch?v=rucAc3jQMD4
ジャガー、果敢に攻撃するがトラに子供のようにあしらわれる
0006格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:17:03.52ID:az27Saja
近年におけるライオンvsその他ネコ科の事例

https://www.youtube.com/watch?v=dOZHnCQViEc
https://www.bbc.com/news/world-europe-12669308
2011年トルコの動物園でライオンがトラに殺されました。
トルコの首都の動物園関係者によると、ベンガルのトラがケージを分離するフェンスの隙間を見つけた後、アンカラ動物園でライオンを殺しました。
虎はその足で一回のストロークでライオンの頸静脈を切断し、動物は血のプールで死にました。

https://www.youtube.com/watch?v=XNlydiR8N-A
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/lion-injured-from-fighting-tiger-21271029
虎との戦いで負傷したライオンがサーカスから救われた
(中略)
雄ライオンのターザンは、サーカスでトラとの戦いで下唇を引き裂かれた
雌ライオンのターニャも彼女の顔に傷跡を持っています, 救助者は虎と彼の野蛮な出会いの間にターザンを守ろうとしている勇敢なライオンに由来するかもしれないと思います.

https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/tiger-bites-lion-throat-circus-16877135
2018年 驚くべき事件は、ロシアの首都モスクワで、動物訓練のスキルで有名なザパニー兄弟に属するサーカスで起こりました。
エグダード・ザパニーは言いました:「もし彼がライオンの首に深刻なグリップを持っていたら、私たちが関与していなかったら、彼は彼の首を絞めていたでしょう」

https://www.youtube.com/watch?v=cdjxjNGZyEg
中国の動物園でライオンがトラに殺されました。

https://www.youtube.com/watch?v=gj1YpGDZqq8
2011年タイガーキャニオンでライオンが殺されました。

https://www.youtube.com/watch?v=G3P3sptnCUI
http://i1.ytimg.com/vi/G3P3sptnCUI/hqdefault.jpg
2009年10月雄ライオンのネロがホワイトタイガーのモキに殺されました
このホワイトタイガーはこのサファリにいる間、ライオンを3匹殺してしまいました
0007格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:19:23.83ID:az27Saja
残忍な動物園の紛争で雌のクーガーがライオンを死に至らしめる
これは、動物園で何年もの間多くの人の心に触れてきた輝かしい雄のライオン、シンバです。たてがみがいっぱいで、王様が散歩のようで、誰もが彼に恋をしているようでした。
しかし、昨日、3歳の女性のクーガーがどういうわけか雄のライオン「シンバ」の囲いに入ったとき、失恋が感じられました。 2匹の猫は囲いを接続していました。アリスという名前の女性のクーガーはシンバに突撃し始め、激しい戦いが始まりました。
戦闘は約90秒続きましたが、ダメージはありました。シンバは顔全体にいくつかのひどい裂傷を負い、喉が裂けました。彼の犬歯と右吻の1本の喪失と同様に。
「私たちは猫を分離するのが最善であり、それらを分離するために静脈内で試みましたが、私たちの努力は十分ではありませんでした」と動物園のディレクター、マイク・クリフトンは言います。
シンバは彼の命を救うために最後の攻撃でオペレーターテーブルに連れて行かれました、しかしそれは静脈にありました。シンバは手術台に到着してから8分後に息を引き取った。
動物園は彼らが研究のために体を寄付し、ライオンのDNAを理解するのを助けると言っている。 3歳のクーガーのアリスは動物園に残っています。
https://www.youtube.com/watch?v=z45c_dsMYLU

韓国の人気の遊園地でヒョウがライオンを死に至らしめる
エバーランド遊園地は、大きな猫、クマ、キリン、ゾウ、その他のエキゾチックな動物を一緒に飼育することで有名です。
しかし昨日、ひどい光景が繰り広げられました。「チャン」と呼ばれるヒョウがどういうわけか囲いから出て、ライオンとトラの展示に足を踏み入れたところ、彼は雄のライオン「ベンギ」に襲われました。
二人はそれを欲しがり、歯を唸らせ、鳴き声を飛ばした。 戦いは約4分続きました。 しかし、驚いたことに、彼にマークを付けずに勝利者を出したのは、発見された猫「チャン」でした。
一方、「ベンギ」はバラバラになり、喉が裂け、腹が裂け、顔面がひどく裂けました。「ベンギ」の命を救うための努力がなされましたが、成功しませんでした。
彼は20分後に怪我の結果として手術台で亡くなりました。 エバーランド当局は、科学研究のために「ベンギ」の遺体を寄付する予定だと述べています。
https://www.youtube.com/watch?v=iHTajsjmUno
0008格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:22:27.59ID:az27Saja
メキシコのジャガーとの戦いの後の負傷したライオン
これは、長年にわたって動物園の主な魅力となっている7歳のアフリカのライオンです。
数日前、ジャガーがライオンの囲いに柵を跳び越え、ライオンが彼に突撃するまで、彼がそれがライオンの囲いであることを知らなかった。
私たちのゲストは、2匹の猫を分離する前に数分間続いた2匹の猫の戦いを目の当たりにしました。 幸いにも両方の猫が住んでいた。
しかし、ライオンは治療を必要とし、重度の爪が原因で右眼を失う可能性があります。
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/jaguar-injures-male-lion-in-a-fight-t169.html

メスのホワイトタイガーに首を咬まれて殺されてしまったライオン王「ID」の映像の1部
https://www.youtube.com/watch?v=NuCAo4-wesY

2018年 12歳の雌ライオン、ズーリは15日、10歳の雄ライオン、ナイヤックを襲った。動物園の職員が2頭を引き離そうとしたが、うまくいかなかったという。ナイヤックは窒息死した。
https://www.bbc.com/japanese/45937455
0009格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:27:52.72ID:az27Saja
インドでのライオンとヒョウ、トラの真の力関係


https://researchmatters.in/news/gir-not-sharing-caring-lions-and-leopards
インドのグジャラート州ギル国立公園のライオンとヒョウはお互い避け合うことが多いようです(by グジャラート森林局、AMU野生生物科学科)

インドライオンとインドヒョウは同格

https://www.smithsonianmag.com/smart-news/tiger-vs-lionwho-would-win-83275452/
いくつかのアジアのライオンをギルの森からトラがいるクノ・パルプルに移動する計画があります。
ミネソタ大学のライオン研究センターは、ネイティブトラがライオンを殺すことを恐れて計画が遅れていると言います。

生態系の地位はベンガルトラ>インドライオン
0011格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:38:53.06ID:4qFIsB3d
https://www.youtube.com/watch?v=7L08UfV1D1c
https://www.youtube.com/watch?v=BX8vFc9h5Ac
https://www.youtube.com/watch?v=LVOpMzz8t20
https://www.youtube.com/watch?v=3HNNJcof8fU
https://www.youtube.com/watch?v=BT2JPFpMrzM
https://www.youtube.com/watch?v=cYnWvt2jahw
雌ライオンにやられまくる雄ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=qBsIbCyN49w
雌トラにフルボッコにされる雌ライオン



雄ライオンは雌ライオンよりもPFPが低いかも・・・
0012格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:10:24.05ID:y+ujZjdS
雌トラは喉に噛まれたオスのライオンを殺す。
ジャムラック氏の所持していたトラは、最も貴重な雄のライオンを攻撃し、殺しました:
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9ea0bd711db7daa06441627c6dbe13bb
雄のライオンを殺したトラは女性でした, ここで言及されている
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ca98df2eaf5206724aba517ea97d2fc2
https://archive.org/details/cu31924024782561/page/n63/mode/2up?q=a%2Btiger%2Bthat%2Bbelonged%2Bto%2Bmr%2Bjamrack


ティグレスは喉の咬傷によって雄のライオンを殺す:
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-a48bfa8d72c8ff4aabf0fdba1fa2c36d
https://paperspast.natlib.govt.nz/newspapers/NA19140702.2.11?query=young%2Blion%2Band%2Ba%2Byoung%2Btiger


時折ライオンはトラと戦うことを余儀なくされましたが、どうやらトラは常に勝ちました。
この観測は、ブロンクス動物園の飼育員によって1950年代に確認されました。
ライオン"ザンベジ"と虎"ラニー"の戦いは、常に虎の勝利をもたらしました。
飼育員のアルフレッド・マルティーニは、トラをより良い戦闘機と表現しました。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20190213at.png


https://archive.org/details/wildcatsofworld00sunq
ラネは女性の名前なので、トラ"Ranee"は間違いなくティグレスだったので、
ライオンを常にうんざりさせたトラは実際には女性だった可能性が非常に高い
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tiger-kills-lions-t84.html


雌トラは戦いで雄ライオンを倒します
「雌トラとライオンは、ポッツタウンでのパレードで激しい戦いを繰り広げました、
雌トラはライオンの頭の肉を引き裂きました。
この出会いを陰気に思ったことは間違いなく昨日 キーパーを攻撃した。」
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b23b91703b615c57444f4b43df4ea5e7
https://www.quora.com/Who-will-win-a-fight-to-the-death-an-African-lion-or-a-Bengal-tiger
0013格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:20:22.36ID:y+ujZjdS
ティグレスは一度に3頭のライオンを攻撃して殺す
「3頭の非常に立派な若いライオンを含む次のケージに侵入し、
それらをすべて失禁したマーゲイトのティグレスの血に飢えた偉業は、
ライオンが常に「獣の王」であるという長年の信念に失礼なショックを与えました。
また、彼らは決して赤ちゃんライオンではなく、彼らの種類の若くて元気な標本でした。
全体として、1対3の戦闘の突然かつ決定的な終了は、
聞こえないと言うことからライオンとトラだけを知っている人にとっては十分に驚くべきことでした。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b30510ba103a820172a5d8e0c81fcca3

雌カスピトラは、古代ローマで野生の雄のバーバリーライオンを殺す
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-7d988d1497a8c95019259d6d5b046329
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

18か月のトラに殺された成獣雄ライオン
1857年にブロムウィッチのトラがライオンのケージに押し入り、恐ろしい光景が続いた。
ライオンのたてがみは首と頭が大きな怪我をするのを防いだが、
トラはついに腹を裂くことに成功し、数分で彼は死んでいた。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/2d6Screenshot20190207at.png

ライオンは完全に成長した6歳 - 7歳のプライム男性でした
https://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20190322at.png

トラは生後18ヶ月の少年に過ぎなかった:
http://images.yuku.com/image/png/fa8110d5d7d24411b7fbd9fd02b1dafd_r.png

小さな亜成獣トラに殺された巨大ライオン
"1時間以上の間、ライオンと亜成獣のトラの間の戦いが続きました。
各獣は傷を負って傷を負い、他の残酷な爪が側面に長いガッシュを引き裂いた。
ケージは文字通り血で飛び散り、出場者のどよめきが観客を恐怖に陥れましたが、
ついにトラは征服しました。ライオンの死のグリップを得る。
https://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/58Screenshot20190201at.png

雄ライオンは最も大きな個体の一つであった
https://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20190201at.png

トラは大きくもなく、明らかに若い標本でした。
https://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/abaScreenshot20190201at.png
https://archive.org/details/popularelectric619131chic/page/1020/mode/2up?q=popular+electricity+and+the+worlds+advance
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tiger-kills-lions-t84.html
0014格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:22:10.17ID:y+ujZjdS
フランシス・バックランド(1865)によればバーミンガムの動物園で、
雌のトラが雄ライオンの喉に咬み付いて簡単に殺してしまう事件があった。
http://biggame.iza-yoi.net/combat/combat9.html


3歳のトラが偶発的な決闘でアフリカのライオンを殺す
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-33b74ec934581f00e50282cc35ca9a08


2歳のトラの子が大人のライオネスを殺す
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-acd630e8f2f184d9f842b43fee83fac0


鎖につながれたベンガルトラ「モーグル」が2頭のライオンを撃退し、激しく傷つけ、
「プリンス」という名前の雄のライオンを負傷させる:
ニューヨークタイムズ、1909年7月19日「ボストックでの別の戦い」
コニーアイランドのドリームランドで開催されたボストックズのアニマルショーのトレーナーは、
昨夜、リングのケージに鎖でつながれた新しいベンガルトラのモーグルと共に、
7頭のライオンを形にしてピラミッドを形成していました。
(中略)ついに、鉄と長い鞭の棒で、彼らはモーグルからプリンスを打ち負かし、彼を追い払い、
うなり声とぐったり、彼の脇腹が血と顔を流れ、引き裂かれ、噛まれたりして、彼のケージに噛み付いた。
モーグルは、彼の鎖にもかかわらず、戦いのベストを得ていた。
https://www.newspapers.com/image/206487722/?terms=Tiger%2Bkills%2Blion
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion


盲目のトラに殺された大きな雄ライオン
重要なことは、トラはバールにぶつかった後、トラは実際には片方の目が見えなくなっていたが、
それでも大きな雄のライオンを殺したということです。
障害のあるトラでも、大きな雄ライオンを殺すことができます
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/85690264?searchLimits=&;;searchTerm=tale+of+the+tiger+nina+shahib
https://www.quora.com/Who-will-win-a-fight-between-a-tiger-and-a-lion
0015格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:25:16.20ID:y+ujZjdS
ベンガルトラは「バッドビル」という名前の非常に激しく攻撃的な男性ライオンを殺す
トラ、ベンロイヤルは、ライオンバッドビルの後に少なくとも40-50ポンド軽く、
まだライオンを破壊しました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-e2ea3316dcf1758160fb7273e4cc3dd4
翌朝、バッド・ビルが発見され、喉が引き裂かれ、胃が引き裂かれ、死体の一部が食べられた。
ベン・ロイヤルは血まみれの顎で、彼の近くで居眠りした。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-a8498606fa9a218241add17c763b7f38
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tiger-kills-lions-t84.html

200kgのトラに完敗した250kgの巨大な雄ライオン(ライオンは重傷、トラはほぼ無傷)
https://sun9-42.userapi.com/4A2tvw0GFmoEuwHyavlztGJIR2BpcWTFMlrTXA/NUoeh5yRKIU.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=-FBj4mHe4Kw

ライオンは戦いを始める利点を得たので、最初はより優勢でしたが、
すぐに虎が戦いを支配しライオンのたてがみをつかみ、巨大な足でライオンを床に固定しました。
ライオンが動かなかったので、ライオンが痛いのは明らかでした。
飼育係は消火器を持ち帰り、二酸化炭素のキャニスターをスプレーした後、
動物を自分の囲いに戻しました。両方の動物が負傷しましたが、
ライオンはさらに負傷し、顔の側面に大きな切り傷がありました。
とにかく戦いには 5分もかかりませんでした。
(雄の交雑したトラの体重は約 450ポンド、ライオンの体重
は500ポンドでした。)
https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/
https://www.tapatalk.com/groups/animalvsanimal/male-tiger-vs-male-lion-historical-accounts-thread-t1639.html?sid=45a139931772a3a9f6ab7e8d4cf1eb88
0016格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:26:17.43ID:y+ujZjdS
ビーティによると、シーザーは「領主」でした。
シーザーは一度に3匹のタフなライオンと対戦します。
一方、ボビーの名前は他の場所で言及されたことがない。
それはおそらく大きなトラの一つではなく、どちらも良い戦闘機ではなかったことを示しています。
明らかに、ボビーでさえ、ボビーの顔にアンモニアをダッシュすることによって
強大な600ポンドシーザーに対して弱体化しなければならなかった場合、
それはトラの戦いのスキルについてボリュームを伝えます(ページ189、Ref.4)。
Ref.4 Jungle Performers. Clyde Beatty and Earl Wilson. Robert M McBride & Company. New York. 1941.


ベンガルトラは、3頭から4頭のライオンを同時に打ちました。
「ロイヤルベンガルの虎であるレックスは、私が今まで訓練した中で最も信頼できる猫でした。
彼は私が知っている他のどのライオンやトラよりも戦いを避けるためにより長い距離を費やしました。
問題が彼に強制され、戦いからの脱出がなかったとき、彼は悪魔のように戦い、通常勝ちました。
Tiger. Simon Barnes. St Martin’s Press. New York. 1994. The author is a wildlife and conservation writer - Page 164


スマトラトラに撃退されたライオン7頭
スマトラトラは少なくとも7頭のライオンに対して自分を抱いていた。
「ある時、10頭のライオンがチェスターと戦っているかのように見えたが、
チェスターは「重傷を負わなかった」(79ページ、Ref.27)は、
他の場所で「実際に私のスマトラトラチェスターは7頭のライオンを撃退した」
The Big Cage. Clyde Beatty, Edward Anthony. The Century Co. New York 1933.-Page 258

https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/
0017格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:27:11.56ID:y+ujZjdS
アウデの王が所有する有名なトラは、数年前にイギリスに持ち込まれ、合計2,000ドルで購入されました。
それはジュングラと呼ばれ、剣闘士のリングで彼に娯楽を提供する最高の強力なによって数年間保たれました。
何度も何度も得ることができる最強のライオンに設定されましたが、
すべてのコンテストで30頭近くのライオンを殺して勝利しました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
https://dinoanimals.com/animals/lion-versus-tiger-fight/
https://archive.org/stream/sealandillustrat00buel#page%2Fn3%2Fmode%2F2up


シエラレオネに長年住んでいた英国の将校は、ライオンとトラの間の戦闘の観客であり、トラは普遍的に勝利しました。
https://www.quora.com/Who-will-win-a-fight-to-the-death-an-African-lion-or-a-Bengal-tiger
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
インドの強力な人々は、トラとライオンの戦いをしばしば手配してきましたが、トラは常に勝ちました。
大きなトラは小さなライオンに対して使用されなかったので、これらの戦いは完全に公正でした。
それは明らかに、両方の獣が同じ大きさであっても、トラは常に勝ったと言います。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-357664cafc8a99daecec0de5a23661b4
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares


トラはピットファイトでライオンを倒すことはほとんど常にでした。
「ギルバート氏は「興味深い東洋の強力な」と呼び、
しばしばライオンが彼の余暇を偽装する野獣の戦いでトラに対してピットを投げ、
ほとんど常に獣の王が無知なノックアウトにさらされています。
https://paperspast.natlib.govt.nz/newspapers/DUNST19010111.2.45?query=interesting%20eastern%20tiger%20lion&;;snippet=true
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-c03866332241bb9f2cdc80abfb5ae07e
0018格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:28:47.88ID:y+ujZjdS
「インドのモーグル皇帝は、毎年恒例の野獣の光景でゲストを楽しませましたが、
その特徴はトラとライオンの間の死との戦いであり、サイズに均等に一致していました。
トラは、1つのアカウントを述べている、常に勝った。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-e49ee28e918e5ff859609e17494b817e
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-54ef8cce11cb614bdf9c99e9db8e6280
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares


ブレランド教授はまたローマ時代にライオンとトラが闘技場に連れ出され、
両者の決闘が行われたと書いている。そして当時の記録によればほとんどトラが勝ったという。
http://biggame.iza-yoi.net/combat/combat9.html


サーカスでトラは2頭のライオンを殺す
13歳の550ポンドのトラのサバは、スレイター公園動物園で7歳の女性の仲間を殺しました。
アテンダントは、動物の檻での騒動を調査したときに、300ポンドの死んだあばずれ女を発見しました。
サバは動物園に買収される前にサーカスで2頭のライオンを殺していました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-4f849ebfc9a0e68ab2daf1347adf2fc4


有名な動物調教者-コートニーライリークーパー
クーパーは、トラとライオンの間の戦いは常にトラの勝利に終わると述べています。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-431e6679d8f79a367ce4782898398806
彼はまた、2頭のライオンを殺したメイベルスタークのトラについても言及しています。
「トラはキラーです。 彼は他の4匹の猫動物、2頭のライオンと2頭のトラを殺害しました。」
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-5dc8df18d5fdb656604476f97468ae40
https://archive.org/details/lionsntigersneve00coop
またクーパーは、動物調教者からのライオンとトラの戦いに関する彼の経験についての記事を論文に書きました。
クーパーは、トラとライオンの間の3つの致命的な1対1の戦いについて話します。そこでは、誰も干渉できず、トラが2回ライオンを殺しました。
ライオンはたった1回の戦いに勝ちましたが、その中で彼は公正な戦いでさえないと確信していました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9016e47ea1d9502a746614b439ce81f1
0019格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:04:33.33ID:y+ujZjdS
ベンガルトラは、完全に成長したアフリカの雄のライオンを殺す
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-21b87351f88c586280b8201ed3d5f86a
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/40658012?searchTerm=lion%20and%20tiger%20battle&;searchLimits=

タイガーはピット戦闘でライオンを簡単に殺す。
一度獣の質問のこの王がフランスで出てきたとライオンと虎の間の戦いによってそれを解決するために考えのいくつかの死んだゲームスポーツ。
戦いはいくつかの戦いでしたが、ライオンはスクラップが始まるとすぐに死んだのと同じくらい良かったです。トラは短い順序で片付けにした。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-db16ccf945ade3a95847d158388fa759
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

オスのトラとティグレスは、2対2の戦いで、オスのライオンとライオンを簡単に破壊します。
「心を通して撃たれたトラは人を殺した。数年前、トラとティグレスはインドの動物園の大きなケージの半分に閉じ込められ、残りの半分はライオンと彼のコンソーシアムによって占領されました。
鋼鉄の仕切りが夫婦を隔てそれはドアを含んでいた、それはいくつかのミスチャンスによってロック解除されたままだった。
トラは足を開口部に入れ、ライオンを見るために中に入った。居眠りしていたライオンは、このテメリティを復讐するために飛び跳ね上がった。
あっという間にティグレスは彼女の仲間に加わった。恐ろしい争いがあり、1分余りで両方のライオンが死んで横たわっていた
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-45d2b875f5fd44e6529bc8abf361058f
https://paperspast.natlib.govt.nz/newspapers/AS19321105.2.160.55?query=tiger%20killed%20lions%20stalking&;start_date=01-01-1849&end_date=31-12-1950&snippet=true

タイガーは、配置された公正な戦いでライオンを倒します
彼らは歴史を通じて、ライオンは獣の王として間違った称号を与えられていると述べています。
ライオンが肉体的に優れていたからではなく、そのたてがみが世界中の国々が賞賛する王室の姿を与えたからです。
これは主にトラがいなかった西洋の世界で、ライオンだけでした。
しかし、ついにライオンはテストに入れられました。彼は虎との公正な戦いでピットされ、ライオンが屈した
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f5a0c1bf5f3fa4dd0e06d54d1f6e805c
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

インディアンタイガーの特質
ライオンよりも手ごわい
「虎といえば、彼は簡単にすべてのネコの家族の王です」とカルカッタハンターは言います。
「彼は、2人がFAIR TERMSで一緒に来たすべてのケースで示されているように、ライオンを鞭打つことができます。
虎は速く、より凶暴で、より危険です。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-83c871058667ced354deaccb658117a3
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/71333492?searchTerm=tiger%20kills%20lion&;searchLimits=
0020格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:43:10.45ID:y+ujZjdS
タイガーは雄のライオンを殺す。
(タイガーは、喉に一口でほぼ瞬時に雄のライオンを殺した)
「同じデンで、強い木製の仕切りで区切られた2頭のライオンと2匹のトラを飼っていました。
このような凶暴なピッチには、彼が仕切りに対する怒りの非常に熱狂に身を投げ、ライオンの1つに飛び乗り、飼育員が腕を持ち上げる前に、
彼の牙を犠牲者の喉の奥深くに固定した除去の取り決めによってかき混ぜられたトラの一人でした。
血の激流が噴出し、獣の王は必死に彼の加害者を捨てようとしたが、それは何の用もたない。
トラのグリップは死であり、ほとんど瞬間に頭と手足の痙攣的な努力で、冷たく硬く戻った。
その時までに、1ダースの手が、ギラギラした目と血まみれの顎で殺されたライオンの上に立ち、突然の攻撃に驚いた猛烈なブルートの頭に吹かれて雨が降っていました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ab694989404345c0c94f9826b87d3815
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

ライオンはトラの厳しいマウリングで死ぬ。
ライオンと虎の間の素晴らしい戦い。
「この素晴らしい動物は最後の金曜日にBiggleswadeで死亡し、死後の検査は、それがトラから受け取った重度のマウリングの影響に屈したことを最も決定的に証明しました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b37c153cc20e5d941a6fd5c5995f2678
https://www.britishnewspaperarchive.co.uk/search/results?basicsearch=terrific%20fight%20between%20lion%20and%20tiger%201868&;


ライオン対タイガー - メナゲリーでの戦い
ほとんどの歴史的な情報源やニュース報道は、トラとライオンがメナゲリーで戦ったとき、トラはほとんど常にライオンを殺したと述べています。
ライオンとトラの間のメナゲリーでよくマッチした公正な戦いがあり、その結果、相手を殺したトラの勝利をもたらしました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-7230da23838d3dc8555ce63fea8e2d0
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-78569443b5148a41e0af09df0f3dc944
https://archive.org/details/cbarchive_37079_mammaliaofindiaandceylon1884/page/n3/mode/2up?q=natural%2Bhistory%2Bof%2Bthe%2Bmammalia%2Bof%2Bindia%2Band%2Bceylon

パーシー大佐によると、ライオンはトラよりも活発でない動物であり、明らかにそれほど強力ではありません。
メナゲリーで起こった2人の戦いのあらゆる場合、トラは常に相手を殺しました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9a33dcadc3936bbc87c7d97bfeae063a
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

「このような戦闘の1つは、最近、アフリカのライオンとティグレスの間のカルカッタ動物園で起こりました。
彼らは同じケージの隣接するコンパートメントに展示され、ドアが2つのコンパートメントの間に不注意に開かれ、ティグレスが突入し、約10分間続いた戦いで彼女のライバルを処分しました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b0762043c58385994e15274eb0810fba
https://www.newspapers.com/image/167458139/?terms=tigress%2Bfight%2Blioness
0021格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:08:42.06ID:y+ujZjdS
タイガーは公正な戦いでライオンを殺す。
「同じような悲劇は何年も前にドイツの動物園で誤って上演され、反対の種の2つの活発な標本が出会い、ライオンの死をもたらしました。
「トラが強さと凶暴性の優れたライオンであることは疑いの余地がない。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-58efd8d13a30da73371f293061e4599d
https://go.newspapers.com/results.php?query=tiger%2Bkilled%2Bthe%2Blion%2BGerman%2Bzoo%2Bspecimens%2Bresulted%2Bdeath%2Btwo&;dr_year=1933-1939
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares


タイガーは雄のライオンを殺す
それは、これらの猫の両方が何世紀も前に互いに一緒に住んでいたが、残念ながらもはやそうではないと言いました。
だから、野生でトラと戦うライオンの信頼できるアカウントは一つもありませんが、WILDアフリカのライオンを「虎の領土」に転置して2人の間で何が起こるかを見るために実験した「ケスリ・シン大佐」という男がいました。
「さらに西にあっても、インドライオンの徐々な消失は主に人間の介入によるものだとは思わない。
私はトラが責任があると信じています。彼らは、原則として、より強力で、より狡猾で、ジャングルでの生活のためにより良い装備です。
トラは、中国からビルマ、アッサムを経由してベンガルまで、東からインドに入ってきて、彼らが国中に広がったときから、ライオンを追い払ったり、どこでライオンを追い払ったり、絶滅させたりしたようです。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-555dbec7ecc51094021e4757e516c4cf
ケスリ・シンがライオンをタイガーの領土に放ったとき、彼の雄のライオンの一人がトラによって殺されました
シカリスの一部は、雄のライオンの体にそれらを導くトレイルを発見しました.彼はひどく殺され、ライオンの最初のペアがこの地域を去ったことを知っていたので、
彼の死はトラの仕事であると道徳的に確信していました。そのような傷を負うことができる他の生き物は存在しなかった。間違いなく起こったことは、
すぐ近くから運転されたペアがトラの狩猟場に侵入したということです。ライオンが逃げ出した間、ライオンは戦い、殺され続けていた」
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-935afa5322bc3046ca02bb1bedcd0ba7
http://nopr.niscair.res.in/bitstream/123456789/30029/1/SR%2051(12)%2034-37.pdf

虎に殺されたライオン。
「かつてイタリアには、上演された戦闘で多くの獣を殺して名を上げた「セロ」というライオンがいました。
しかし、このライオンはトラに殺されたと言われました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-274be61ebc7b8e98a21a130172785c8c
http://nopr.niscair.res.in/bitstream/123456789/30029/1/SR%2051(12)%2034-37.pdf

タイガーは雄のライオンを殺す
ローマのプロスケは、ライオンとトラの間の死への戦いを説明します, 後者はライオンの首を粉砕することによって勝った:
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-1a15e1bdf9b6a9152b99d5b44db9ae5a
http://nopr.niscair.res.in/bitstream/123456789/30029/1/SR%2051(12)%2034-37.pdf

トラに殺された2頭のライオン
「アメリカで2回、ライオンとトラが死すべき戦闘で出会い、どちらの場合もトラは勝利を収め、獣の王は殺されました。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9f32e74cfe8e40676038f3bd62047aea
https://go.newspapers.com/results.php?query=Tiger%2Bis%2Bchampion%2BThe%2Blion%2Bmay%2Bbe%2Bthe%2Bking
0022格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:54:30.47ID:8d4loTZ/
獅子ヲタは現実の世界じゃ勝ち目がないからここには来ないと思うw
0023格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:29:31.28ID:y+ujZjdS
ベンガルトラはピット戦闘でライオンを殺す
ライオンとベンガルトラは、単一の戦闘で彼らの腕前を試すために円形劇場に集まり、トラはライオンを殺しました:
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-8786482debdf41d937589522d9e637bd
https://books.google.ca/books?id=5Fw2AQAAMAAJ&;pg=PA517&lpg=PA517&dq=eyes%2Bin%2Bthe%2Bnight%2Btiger%2Bpitted%2Blion&source=bl&ots=u-9zxWmoWF&sig=AZ-Sn7mFiVmKGBvkbdDCetHGpNU&hl=en&sa=X&ved=0ahUKEwilvsq26LXPAhUFHB4KHdMlAf4Q6AEINjAI#v=onepage&q=eyes%2Bin%2Bthe%2Bnight%2Btiger%2Bpitted%2Blion&f=false
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

ライオンに対する虎の優位性
「ライオンや虎は勇気と強さで優れていますか?決定を助けるために記録上の証拠はほとんどありませんが、そこにあるすべては、トラに完全に賛成です。
2匹の動物は戦うために一緒に置かれていますが、ライオンは常に戦闘を拒否しました。彼らは誤ってお互いのケージに入り、トラはライオンを殺しました。
強さの偉業は、ライオンが証拠に、LAY NO CLAIM、そして人間の前の勇気がトラの側にあるトラの認証されています。私自身のために、私は虎にためらうことなく、好みを与えます」 - フィル・ロビンソン。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-fe29739752cb97a2ed89da9ca6d2f966
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/3426995?searchTerm=tiger%20kills%20lion&;

タイガーはサーカスで2頭のライオンを殺した
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-4f849ebfc9a0e68ab2daf1347adf2fc4
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares

タイガーは戦いでライオンを重傷を負わせる
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ac06c29465ec0d14c34df070e3c1ea80
https://paperspast.natlib.govt.nz/newspapers/HN19300717.2.43?query=tiger

リングリングブラザーズから - バーナムとベイリーサーカス
ロイヤルベンガルトラは獣の本当の王です。トラは重さが重く、ライオンよりもはるかに機敏で、殺すことの本当の欲望に触発されています:
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-3f75373f9c0c9b09b8ad05b3fa84e20a
https://archive.org/details/b21484259/page/17/mode/2up?q=animal%2Bfights%2Bin%2Bmenageries

1995年10月、中国のオープン沿岸動物園でアムールトラがアフリカのライオンを殺し、ゲートの1つの誤動作が彼らに会うことを許し、ライオンはトラの領土に侵入し、
一撃で殺され、30メートル以上の体を引きずりました
https://new.qq.com/omn/20200716/20200716A0CHPR00.html
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/tiger-kills-lions-t84-s20.html
0024格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:35:31.51ID:y4sW0EK5
これだけ圧倒的な差があってまだライオンが優勢とか思えるライオンヲタってどういう思考回路してんだろうね?w
0025格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:51:31.98ID:y+ujZjdS
最強クラスの巨大バーバリーライオン、ベンガルトラに殺される
ゲティスバーグ編集者とボルチモアサン(1899年)によると、19世紀の終わりにインドで、サヤジラオ3世であるバローダのゲクワッド[68] [69]が野外劇場で、野蛮なライオンの間に戦いを仕掛けました。
アルジェリアとモロッコの間のアトラス山脈から「アトラス」と呼ばれ、大規模で空腹なシムラーのインド地域から人食いのベンガルトラ(戦闘前に食事が減らされた)の代わりに、
数千人の聴衆の前にインドのライオンはベンガルのトラに匹敵するとは考えられていなかったので、インドのライオンとトラの間。
トラは10フィート(3.0メートル)を超える長さで、肩は4フィート(120センチメートル)フィートを超え、肩が強く、歯と爪が長く、俊敏でした。
ライオンはトラよりも頭が高く見え、大きなたてがみ、足、足がありました。トラは「優雅な力としなやかなエネルギーの擬人化」と見なされ、ライオンは「巨大な力とアダマンティヌスの筋肉の具現化」と見なされました。
[56]戦いでは、両方の猫が怪我を負い、虎は時々アトラスから撤退しましたが、それはそれを戦うために戻ってきて、結局、アトラスが死ぬ前に最後の動きでそれを押しのけましたが、なんとかアトラスを傷つけて死にました。
Gaekwadは37,000ルピーを支払うことに同意し、トラが「猫の家族の王」であることを認め、アトラスの遺体に王室の埋葬を与えること、およびトラがバローダの動物園に「名誉の檻」を持たせることを布告した。
そして、虎の重量が1,500ポンド(680キログラム)を超えるシエラグリズリーベアとの戦いに備えることにしました。戦いは虎が傷から回復した後に行われることになっていました。[9] [56]
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/73024286
https://www.newspapers.com/image/466186337/?terms=tiger+and+lion+battle+new+york&;;match=6
0026格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:52.59ID:y+ujZjdS
エバーランドでのトラ対ライオンの歴史
https://bisent.tistory.com/206
80年代 
ライオン王「アレクサンダー」対トラ王「イルジメ」 イルジメのKO勝ち 
90年代後半から2000年代前半
ライオン王「裏項製鉄」対トラ王「豪傑」トラ王豪傑のKO勝ち
この両者何度も戦ったが常にトラ王「豪傑」が勝利を収めていた
トラ王とライオン王以外の2頭の雄ライオンと2頭の雄トラがそれぞれ1対1の戦いも行われたが
2頭ともトラの勝利で終わった
90年代半ばの1対1の戦いはすべてトラが勝っていた模様
2000年代初頭
ライオン王「スンシク」とトラ王「ホビー」の戦いでホービーが勝利
2000年代半ば
ライオン王「テク炉」とトラ王「介護食」の戦いでライオンが逃げてトラの判定勝ち
2000年代後半(2007年以降)
ライオン王「名」とトラ王「16講義」の対決 トラ王の一方的な勝利
のちにライオン王テクノも制圧しトラ王ではなくサファリの帝王に君臨した

・戦いで負けたライオンは全て首を咬まれており3カ月以上の治療を受けている(飼育員が止めて一命を取り留めている)

・ライオンは片方の足だけで攻撃するがトラは前脚2本で連続パンチを繰り出せる技術があり、ライオンよりもはるかに効果的

・団体生活をするライオンは単独生活をするトラよりも協力的で団体戦を有利にすることが出来るが、1対1の戦いは完全にトラが優勢

・力ではライオンも負けないが、スピードと技術の面においてはるかにトラが優れているため1対1の戦いはほとんどトラが勝つ

・歴代最強はシベリアトラの「16強」(16講義とも訳される)で260sもあった
0027格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:13.04ID:y+ujZjdS
https://www.tapatalk.com/groups/animalinfoforum/the-truth-about-everland-safari-lion-vs-tiger-t38.html
https://i.postimg.cc/6p1TyHLt/vdf-vldf-l-v.png
ソング、ホン・ケウン記者はこのように書く
「一対一。16の川は先天的な戦闘機でした。この日、第6ステージはライオングループの第2の要因を破壊しました。
タイガースは戦うとき、ライオンよりも速いです。
彼は後ろ足で立って落ちるために法律を使用し、ペアで足をペグします。
虎は前脚より長いので、まっすぐな虎を持つことができます。即興の力でもライオンに先んじています。
ライオンは一方の軸に立ち、もう一方の足で攻撃します。
それは、体重が上半身にあり、乳房が発達しているからです。
だから、拳の破壊力はライオンよりも強いのはトラです。」

ライオンと虎の戦いの勝者」の周辺好奇心の好奇心に対する答え?「生き残った者は強い」「強い人が勝つ」ということです。
シベリアトラは大きく、ライオンとの1対1の戦いで有利です。
16川はトラグループの唯一のシベリアトラです。
雄のライオンの体重は平均210kg、ベンガルトラの体重は平均180kgです。
禁断帝国の権力闘争は、16川が明らかになるまで、小さなベンガルトラとライオンの戦いでした。

結論  小ぶりなベンガルトラ180kg>>大柄なライオン210kg
0028格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:18:30.82ID:y+ujZjdS
ヒョウvsライオン

Beat About the Bush: Mammals: Page 92
Even lions supposedly the kings of the jungle,
have problems and although the mere sight or scent of a lion is a usually enough to scare the daylights out of any other predator,
there are exception.
I know recent case in the Sabi Sands when a leopard killed a lion, took it up a tree and partly comsumed it.
The leopard, as far as I am concerned, is the enigma
おそらくジャングルの王であるライオンでさえ問題があります。
ライオンの視線や香りだけで、他の捕食者からの昼光を怖がらせるのに通常は十分ですが、例外があります。
ヒョウがライオンを殺し、それを木に取り上げて部分的に食べたときのサビサンズでの最近の事件を知っています。
私が考える限り、ヒョウは謎です
http://images.yuku.com/image/png/87c265e72b429ce86388786b78f4ae2679dba1c0_r.png

Beat About the Bush: Mammals. By Trevor Carnaby Page 93
"On another occasion a female leopard watched the aggresive approach of a fully-grown lioness.
At the last second she rolled onto her back and with a blur of movement raked the lioness face with her paws,
sending her screeching and bleeding into the bush.
A lick of the paws and a glace over the shoulder from the leopard were enough to signal who was boss."
「別の機会に、雌ヒョウは完全に成長した雌ライオンの攻撃的なアプローチを観察しました。
最後の1秒で彼女は背中に転がり、動きのぼやけで足で雌ライオンの顔を掻き集め、金切り声と出血を茂みに送りました。
足のなめとヒョウの肩越しのグレースは、誰が上司であるかを示すのに十分でした。」
http://images.yuku.com/image/png/808265078949dc166688e76efae46804a5d269d8_r.png

Leopard kills lion (1929)
http://www.youtube.com/watch?v=5ERNZLal0ro
http://images.yuku.com/image/png/45126047d5434c6666a8c169ff1c3aee55bb1131_r.png
https://www.tapatalk.com/groups/animalvsanimal/leopard-defeats-lion-accounts-t1382.html
0029格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:22:30.69ID:y+ujZjdS
https://www.facebook.com/DancingZebraSafari/photos/a.687442404727596/937064209765413/?type=3
昨日ボロゴンジャ地区で、このオスのヒョウは9頭のライオンに囲まれていました! サファリガイドによると、彼は大きく、機敏で威圧的だったので、ライオンは結局彼を放っておいた。

Putting animals of different species together in the same cage may have been done for the sake economy or merely, as the examiner mused, because "the nature and disposition of such are not readily understood".
In any case, the practice resluted in dire conseqences to the menagerie at Norwalk in 1835. A leopard and a lion two "playmates" that appered extremely fond of one another, got into a fight.
Before the keeper could enter the cage and separate them, the lion was killed. The beautiful animal was valued at $1000 , a very heavy loss to incur.
異なる種の動物を同じケージにまとめることは、経済のために、または単に審査官が考えたように、「そのような性質と性質が容易に理解されていない」ために行われた可能性があります。
いずれにせよ、この慣習は1835年にノーウォークのメナジェリーに悲惨な結果をもたらしました。ヒョウとライオンは、お互いを非常に好んで現れた2人の「プレイメイト」が戦いに参加しました。
キーパーがケージに入ってそれらを分離する前に、ライオンは殺されました。 美しい動物は1000ドルと評価され、非常に大きな損失を被りました。
http://s20.postimage.org/tdcy0wf7x/leopard_kills_lion.png

・・・ヒョウは、両方が互いに離れて足を引退する前に、闘争で雄のライオンと戦った。この画像のライオンはヒョウの爪から口を切り上げ、血まみれの顔の領域を持っていました。ヒョウは戦いに勝った。
https://www.tapatalk.com/groups/animalvsanimal/imageproxy.php?url=http://i28.photobucket.com/albums/c227/snider_/asfdasdf.jpg
https://www.tapatalk.com/groups/animalvsanimal/leopard-defeats-lion-accounts-t1382.html


ライオンはヒョウを殺せないことが多いようです。
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/lion-and-leopard-interaction-t148.html
0030格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:26:40.97ID:y+ujZjdS
https://www.facebook.com/NomadTanzania/posts/2969407229746588
https://i.imgur.com/PzTBgMw.jpg
https://i.imgur.com/WzgYr0j.jpg
https://i.imgur.com/CzRuVuS.jpg
https://i.imgur.com/AwUCG1a.jpg

それはラマイ・セレンゲティの近くの北部セレンゲティの午後でした。
そして、私たちはジャッカルを狩っていたヒョウを見つけました。
私たちはヒョウがジャッカルをストーカーしているのを見ていましたが、幸運にもジャッカルのために、それはヒョウを見つけて吠え始めました。
これは、ヒョウが周りにあり、それがヒョウのための狩りの終わりだったという事実に皆に警告しました。
その後、ヒョウがライオンのプライドがあることを知っている場所に向かって動き始めるのを見ました。
風はヒョウに向かって吹いしていなかった、それは彼に警告することができたが、それはヒョウを待って低く横たわっていたライオンにとって幸運でした。
いつの間にか、ヒョウは隠れているライオンに近づきすぎて、彼らは完全に驚いてそれを取り、ヒョウへの攻撃を開始しました。
プライドは2人の大きな雄を含む10頭のライオンで構成されていました。
すべてのライオンがヒョウを攻撃し始め、チームとして働き始めたので、私たちは私たちの目を信じることができませんでした。
ヒョウは戦いなしでは下がらず、私たちは一時停止することなく3時間以上続いた戦い、魅了されたのを見ました。
彼らが戦っていた時、ヒョウは信じられないほどの強さを示し、最終的にはライオンを乾燥した川底に沿って厚い植生カバーに向かって導くのに十分賢かったので、彼は最終的に脱出しました。
0031格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:30:54.36ID:y+ujZjdS
雌ライオンと雌ヒョウの戦い

"珍しいライオン"。
あなたは運を信じています
か?まあ、私はそうし、私は正直なところ、この目撃を持って、この写真をクリックすることは非常に幸運だと思います。
(中略)
ちょうどこの目撃がこれよりクレイジーになれないと思ったとき、雌ヒョウは雌ライオンに向かって木を駆け下り始めました。
ヒョウは逃げようとしたが、ライオンは速かった。彼女は彼女をつかんだ。私が心を口に入れて見ている間に短い争いが続いた。
ライオンは上にいて、ヒョウはライオンを押しのけようと仰向けに横たわっていました。多くのことが起こりましたが、リアルタイムではとても速かったので、私はまだ逆ギアにいました。
(中略)
ヒョウは最終的に何とかライオンを押しのけることができた。ライオンは敗北したように見え、彼女にとっても致命的であった可能性がありますので、戦いが延長する危険はありません。
しばらくの間、ヒョウの後を追って、今はとても警戒していて、数歩ごとに引き返していました。彼女にとっては大変な一日でしたが、彼女は別の日に会うために生きていました。
https://i.imgur.com/whiameH.jpg
https://i.imgur.com/eqDuYNd.jpg
https://i.imgur.com/TtzHFQo.jpg
https://i.imgur.com/Hw20pXK.jpg
0032格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:36:48.61ID:y+ujZjdS
ライオンさん、またまたまたヒョウに敗北する

https://www.instagram.com/p/CK_6sjqnhD5/
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/download/file.php?id=1329
これは、私が野生で経験した中で最も狂ったことの1つであり、おそらくこれからもそうなるでしょう。
マーサイ・マーラ出身の有名なヒョウ、ルルカです。暑い午後、ルルカはカブを新しい場所に移動させていましたが、その間、彼らは雌ライオンに待ち伏せされました。
明らかに、小さな子は母親から良い訓練を受けていたので、ルルカが雌ライオンの気をそらしている間、彼女はすぐに逃げ出し、数メートル離れた背の高い草の中に隠れました。
それが母親の本能であろうと、単なる強さであろうと、ルルカは勇敢に雌ライオンを撃退し、雌ライオンが彼女に従うように、カブが隠れていた場所とは反対の方向に逃げました。
うわー!ヒョウのスプリントをこんなに速く見たことがありますか?絶対に!しばらくすると、雌ライオンはあきらめて別の方向に歩きました。
彼女はヒョウから得た強力な強打で怪我をしたようだった。私たちは、カブがどこに隠れているのか、ルルカがどこにいるのかわからなかったので、そのままにしておくことにしました。
0033格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:39:48.56ID:y+ujZjdS
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20201224/fe9e9b1535d1aa34851fcd733a298ae0.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=h3j1Tb9Z7T8
The in advertant leaving of a door unfastened between cage filled with leopards and lions at the W.W parker zoo yesterday resulted in a battle between a huge lioness and a leopard,
which resulted in the death off the former a few hours later. The leopard, after being satisfied that victim had been subdued, attacked the other lioness in the cage.
昨日、W.Wパーカー動物園でヒョウとライオンでいっぱいのケージの間にドアを開けたままにしておくと、巨大な雌ライオンとヒョウの戦いが起こり、
数時間後に前者が死亡しました。 ヒョウは犠牲者が鎮圧されたことに満足した後、檻の中の他の雌ライオンを攻撃しました。

https://www.youtube.com/watch?v=44xqhaOQIag
https://books.google.co.in/books?id=rjG0AAAAIAAJ&;;q=Leopard+kills+Hyena&dq=Leopard+kills+Hyena&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwiszfvygbTtAhWaXCsKHS3_ASkQ6AEwBHoECAEQAg
In the Serengeti park we have records of lion killing Hyena,cheetah,leopard, and jackal;of hyena killing lion and jackal;of leopard killing jackal, lion,and cheetah.
The Cafue National Park in Zambia has two records of wild dog killing lion(Mitchell et al. 1965)
セレンゲティ公園では、ライオンがハイエナ、チーター、ヒョウ、ジャッカルを殺した記録、ハイエナがライオンとジャッカルを殺した記録、ヒョウがジャッカル、ライオン、チーターを殺した記録があります。
ザンビアのカフエ国立公園には、野生の犬がライオンを殺したという2つの記録があります(Mitchell etal。1965)

https://www.youtube.com/watch?v=nxc2eAM5S30
https://www.newspapers.com/newspage/621913244/
(1911年)ヒョウは飼い主を救うために野生の雄ライオンを殺します
0036格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:18:22.14ID:QZ8ljAVn
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0039格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:19:03.50ID:QZ8ljAVn
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0040格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:32:46.22ID:flWrE7YF
ライオンってネコ科だとトラに次ぐ2番手の実力だと思ってたけどジャガー やヒョウ以下なのか…
0041格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:04:00.22ID:UscNpOjA
専門家の意見

BBC(2016)
敏捷性、強さ、知性の3ラウンドの研究で、特定の挑戦のために費やされた時間のために、知性の場合にトラを支持しました。

ナショナルジオグラフィック
アジア最後のライオンズ』は、ベンガルトラがアジアのライオンに対して50キロ(110ポンド)の体重優位性があり、戦いで孤独なライオンを殺すことができる

フロリダ州タンパの動物保護団体Big Cat Rescue
「特定の動物のサイズ、年齢、攻撃性に依存しますが、一般的にトラには大きな利点があります 」

保護慈善団体であるSave China's Tigers
「最近の研究は、トラが体力の面でライオンよりも本当に強いことを示しています。
ライオンズは誇りを持って狩りをするので、それはグループとトラを孤独な生き物として、単独で行います。
トラは一般的にライオンよりも物理的に大きい。
ほとんどの専門家はアフリカライオンよりもシベリアとベンガルのトラを好む 」

イギリスのライオン使いであるジョン・スミス・クラーク氏
「100のうち100ケースでは、トラは常にライオンを打ち負かしました。
それははるかに機敏だった、それはその動きにそれほど不器用ではなかった、
それは同じように強かった、それは同じように武装していたが、それは別の方法で戦った。
トラは、非常に頻繁に背中に転がって戦い、それが彼を倒すまで、そのグリップにライオンを保持しました。」

生物学者で偉大な猫の学芸員であるクレイグサフォ氏
「大きな猫がトラ、ジャガー、ライオンを上にして、次にクーガー 、ユキヒョウ 、ヒョウそしてチーターを上から順にランク付けしたと考えました。 」

https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/
0042格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:19:07.36ID:UscNpOjA
動物学者であるハウトン牧師
「トラはライオンよりもはるかに優れており、戦いでライオンを殺すだろう 」

カイラッシュシャンカラ
同じ強さでも孤独なトラは孤独なライオンには匹敵しないと考えていた。
彼の本では、彼は特定の事についてコメントする前に何かを実験または経験したようでした。
しかしライオンとトラの強みに関する彼のコメントは、そのような実験/経験によって全く支持されません。
興味深いことに、彼は同じ本の中でムガール帝国の時代には、ライオンよりトラの方が優れていることが認められたと述べています

動物の調教師であるアレックス・カー
「トラはライオンとの戦いでほとんど常に勝利し、より強いファイターを証明するであろう 」

ロンドロジ保護区の所有者であるジョンヴァーティ氏
「ライオンは試してみるが、彼らはちょうどそれを正しく取得しません。戦いがあった場合、トラは毎回勝利します。」

英国のハンターであるダンバーブランダー氏
「トラは、頻繁な森林地帯からライオンを排除するだろう 」

ライオン研究センターのクレイグ・パッカー氏
「オスのライオンの連合は通常、領土のライバルに対してグループとして戦うので、
トラはトラのための戦闘の典型的なモードであるため、1対1の出会いで有利になるかもしれません。 」
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/

群馬サファリ
http://asamabiyori.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_dd85.html
トラとライオン・・・群れではライオンが強く、1対1ではトラが強いそうです。

實吉達郎 
https://www.youtube.com/watch?v=598kPGKNoQ4
32秒 「私はちょっとトラの方が強いと思いますけど・・・」
0043格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:22:03.77ID:UscNpOjA
動物のトレーナー/ハンドラーから - メイベル・スタークとバジル・クエド
彼女は虎がライオンを鞭打つことができると宣言しています。普通のミドル級トラはヘビー級のライオンを殺すことができるし、虎はクリーナー、激しい、ゲーマーの戦闘機であることを。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-dfd41c7cc6159f2e9247b0cb956ace78
さらに、ライオンとトラが出会ったあらゆる公正な戦闘において、トラは勝利を収め、ライオンは殺されたと宣言しています。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9abaac326e7e41fc5b49b667078122d0

クライド・ビィーティ
大多数の人々はトラを大きな猫の中で最も手ごわいと考えています。
ビーティは、この問題に関する非公式の世論調査を行い、結果は常に同じように出てきます。
人々はトラがライオンと一致する以上のものだと3対1で信じています。
ほとんどの作家もこの見解を共有しているようです。
専門家は、自然主義者、ニューヨーク動物学会の出版物のキュレーター、
そして彼の分野で尊敬される人物であるウィリアム・ブリッジスを含む、
トラはライオンよりも強力で優れていると考える傾向があります。
ビーティのような偏ったトレーナーでさえ、この事実を否定することはできませんでした。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20200830at.png
https://archive.org/details/facingbigcatsmyw00beat

リングリング・ブラザーズ・サーカスの広報担当者のフランシス・ビバリー・ケリー氏
最後に、トラは誇り高いライオンが1本の足だけで戦っている間、両前足で戦うので、ライオンを舐めることができます。
https://i.postimg.cc/kGR05217/d-fd-dk.png
https://newspapers.com/
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/lion-vs-tiger-expert-opinion-t96.html
0044格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:38:41.88ID:UscNpOjA
元サーカス団のロバート・エドモンド・シャーウッド氏
1匹の完全に成長したトラと3匹のライオンを同じケージに入れて、トラはひどく姿を消したが生きている。ライオンは死者の後ろにとどまるだろう。
https://i.postimg.cc/Qd6RLbJL/vdv-kdsv-kd.png
https://i.postimg.cc/DZzkJNfw/dv-df-vlkd.png


世界で最も活発な野生動物コレクター、自然主義者、探検家の一人であるピーター・リヒナー氏
「どちらが良い戦闘機であるかは疑いの余地がありません。トラは常にライオンを打ち負かすでしょう。」
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20190813at.png


史上最大の動物トレーナーの一人、リチャード・サウェイド氏
ライオンはジャングルの王ではありません - トラは間違いなく王です。
半世紀近く野生動物を訓練してきましたが、これらは彼がたどり着いた結論のいくつかです -タイガースは知的で、ライオンよりも簡単に訓練されています。
https://i.postimg.cc/JhZ9WzZY/Annotation-2020-07-20-094610.png
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/lion-vs-tiger-expert-opinion-t96.html

大きな猫のトレーナーチャーリー・バウマンはライオンの上にトラを好む
https://i.postimg.cc/pL8QK0Qb/Charley-Baumann.png


ほとんどの自然主義者は、平均的なライオンが平均的なトラにはかなわないことに同意していますが、
一般的に小さいだけでなく、彼の動きにはもっと遅く、より不器用です。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20191108at.png
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/lion-vs-tiger-expert-opinion-t96.html
0045格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:46:39.41ID:UscNpOjA
https://www.balisafarimarinepark.com/all-about-tigers-and-lions/
ライオンは一般的に強いですが、実際にはトラはより強いです。彼らはより筋肉質で、より活発で、ライオンに比べてより良い敏捷性を持っています。

https://pictures-of-cats.org/the-experts-say-the-tiger-wins-a-tiger-vs-lion-fight.html
専門家、野生動物研究所、動物園、予備管理者たちのほぼ90%程はトラがライオンに勝つと言います。

https://www.huffpost.com/entry/if-a-tiger-fought-a-lion_b_3348978
タイガーは頻繁に勝つ。 ライオンは時々これらの戦いに勝ちますが、まれです。

https://www.smithsonianmag.com/smart-news/tiger-vs-lionwho-would-win-83275452/
オスのライオンの連合は通常、領土のライバルとグループで戦うので、これはトラの典型的な戦闘モードであるため、1対1の遭遇ではトラが優勢です

https://bisent.tistory.com/206
サファリの歴代ライオンと虎の戦いは、虎が勝ったという記録がほとんどです。

https://dinoanimals.com/animals/lion-versus-tiger-fight/
トラ>ライオン

https://www.diffen.com/difference/Lion_vs_Tiger
典型的なトラが典型的なライオンよりも激しい戦闘機であることは、常識です。

https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/
トラが勝利する可能性が高くなります。 たいていの場合ライオンよりも大きいトラは、ほとんどの場合一番上に来るはずです。 記録された戦いはこの結論を支持しています。

https://www.ligerworld.com/lion-vs-tiger.html
ライオンがトラを殺したという多くの説明がありますが、ほとんどの場合、トラは非常に若かった、メスのトラ、古いトラであったか、彼らはいくつかの場所に閉じ込められました。 それ以外は、完全に成熟したトラは、歴史的な出来事のすべてにおいて常にライオンを倒しました

陸上に生息する最強生物ランキングTOP10
https://dangerous-creatures.com/riku/
1位:アフリカゾウ 2位:シロサイ 3位:カバ、4位:キリン 5位:ホッキョクグマ 6位:アムールトラ 7位:アメリカバイソン 8位:ライオン

ネコ科最強ランキング!生態や特徴とは
https://nekochan.jp/knowledge/article/5355        
1位:アムールトラ 2位:ライオン 3位:ジャガー 

大型ネコ科最強ランキング
https://dangerous-creatures.com/nekoka/  
1位:トラ 2位:ライオン 3位:ジャガー 4位:ピューマ・・・

・ライオンより強い動物一覧表
https://dangerous-creatures.com/raionyorituyoi/   
アフリカゾウ、カバ、サイ、大型のクマ、キリン、大型のウシ、トラ、ワニ

・アムールトラの新しい事実
https://www.knowsleysafariexperience.co.uk/explore/our-animals/amur-tiger/
「はい!トラはライオンより大きいだけでなく、より強い傾向があることが研究でわかっています」
0046格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:21:06.45ID:UscNpOjA
https://www.google.co.jp/url?sa=t&;rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwibrIaEx9XvAhXJGKYKHY52AnkQFjATegQIBBAD&url=http%3A%2F%2Fsubuinfo.com%2Fwhy-tiger-is-not-king-of-jungle%2F&usg=AOvVaw1EpEDgKrzQk6Q00qyTbUCb
どちらも強い動物ですが、ライオンとタイガースを比較すると、タイガースは非常に強い前足を持っているので、タイガースはより強力であることがわかります。
(中略)
研究者は、タイガースがライオンよりもはるかに強いことを示しています

https://www.javatpoint.com/lion-vs-tiger
トラはライオンよりも長く、筋肉質で、一般的に重いです。
トラはライオンよりも活発で攻撃的で機敏であると考えられていますが、ライオンはある意味怠惰であり、実際に必要でない限り何もしません。

https://bigcatrescue.org/if-a-lion-and-tiger-got-into-a-fight-who-would-win/
それは関係する特定の動物の大きさ、年齢および攻撃性に依存するだろうが、一般的にトラは重要な利点を有する。
平均的にトラは大きいですが、より重要なのは後ろ足で立って戦うことができる点です。

・世界で最強のビッグキャットトップ10
https://www.youtube.com/watch?v=asMMNFtavYc 
1位:シベリアトラ 2位:ベンガルトラ 3位:アフリカライオン 4位:インドライオン・・・

・世界最強の猫トップ10
https://www.youtube.com/watch?v=vEnKnbjw2Ms
1位:トラ 2位:ライオン 3位:ヒョウ 4位:ジャガー 5位:ピューマ・・・

・世界で最も強力な野生の猫トップ10
https://www.youtube.com/watch?v=Tn7iAlG6oKY
1位:トラ 2位:ライオン 3位:ジャガー 4位:ピューマ 5位:ヒョウ

https://www.youtube.com/watch?v=61T8Glq0FbA
トップ5最強のビッグキャット  1位トラ 2位ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=wZxzM-Zp0PM
トップ10最も危険な大きな猫  1位トラ 2位ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=sZwHcTRitmw
多くの人々はライオンがトラよりも強いと思うかもしれませんが実際には、トラは常にライオンを打ち負かしました

https://www.youtube.com/watch?v=Ya9VHoqRnjA
捕らわれの身で同等のハンディキャップを持ち、ほとんどの場合トラが勝ちます。

https://www.youtube.com/watch?v=0hWR9cGayPs
トラのほうがライオンより強いでしょう

https://www.youtube.com/watch?v=aIPu1xGNbhc
トラはライオンを簡単に倒すことが出来るでしょう

https://www.youtube.com/watch?v=veJvMn3VFTE
ヒョウ、ピューマ、ジャガー、トラはライオンを倒すことが出来るでしょう
0047格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:31:50.57ID:6V4CgDzK
>>33
>ライオンがハイエナ、チーター、ヒョウ、ジャッカルを殺した記録、ハイエナがライオンとジャッカルを殺した記録、ヒョウがジャッカル、ライオン、チーターを殺した記録があります。

ライオンとヒョウは殺したり殺されたりのライバル関係なんだな
0048格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:59:33.08ID:UscNpOjA
現実が明らかになった結果


https://ranking.net/rankings/strongest-animals
トラ  超強い 297  強い 136  強くない 82 投票総数505
ライオン 超強い 207 強い 124  強くない112  投票総数443

トラ 9573票 76% ライオン 2992票 24%
http://www.compareanimal.com/2014/07/compare-african-lion-vs-siberian-tiger.html

トラ 1378票 72.17% ライオン 530票 27.83%
https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/

トラ 46票 77%   ライオン 14票 23%
https://comicvine.gamespot.com/forums/battles-7/siberian-tiger-and-bengal-tiger-vs-2-african-lions-1802279/

トラ 32票 72.73% ライオン 12票 27.27%
https://www.thestudentroom.co.uk/showthread.php?t=3918317

トラ 52票 75.36% ライオン 17票 24.64%
https://www.wcreplays.com/forums/showthread.php?t=142427

トラ 30票 73.12% ライオン 11票 26.28%
https://comicvine.gamespot.com/forums/gen-discussion-1/bengal-tiger-vs-african-lion-2037282/

トラ 98票 77% ライオン 29票 23%
https://animalscomparison.com/african-lion-vs-siberian-tiger-fight-who-will-win/

トラ 34票 77.27% ライオン 10票 22.73%
https://forum.bodybuilding.com/showthread.php?t=148764513

インドシナトラ 20票 67% アフリカ,アジアライオン 10票 33%
https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/indochinese-tiger-vs-asiatic-african-lion-t4116.html

(おまけ)
ジャガー 2742票 63% ライオン 1599票 37%
http://www.compareanimal.com/2014/08/compare-jaguar-vs-lioness.html

トラ 5784票 70% ジャガー 2516票 30%
http://www.compareanimal.com/2014/07/compare-bengal-tiger-vs-jaguar.html

ライオン 1479票 41% ワニ 2108票 59%
https://www.compareanimal.com/2014/11/compare-african-lion-vs-nile-crocodile.html

ライオン 6143票 26% グリズリー 17358票 74%
https://www.compareanimal.com/2014/08/compare-african-lion-vs-grizzly-bear.html

ライオン 951票 45% ラーテル 1163票 55%
https://www.compareanimal.com/2014/07/compare-honey-badger-vs-lion.html
0049格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:19:18.30ID:UscNpOjA
ライオンとジャガーの比較
咬合力
ジャガー>ライオン

・シドニー大学権威脊椎動物学ステファン・ロー博士のドライ・スカル法  
https://www.semanticscholar.org/paper/Bite-club%3A-comparative-bite-force-in-big-biting-and-Wroe-Mchenry/eb76f1986f6ae7981a84eca88ac453b4de0bfdf3
咬合力指数(BFQ) table1 table2
ジャガー137    ライオン112  
・M.坂本*、G。T.ロイド&M. J.ベントンによる英国ブリストル大学ブリストル大学地球科学科での咬合力値 
https://cpb-eu-w2.wpmucdn.com/blogs.bristol.ac.uk/dist/5/537/files/2019/07/2010Sakamoto.pdf
咬合力指数(BFQ) ジャガー109 ライオン 91
・PSIで測定された世界最強の動物咬傷力トップ20(NEW!(ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネット等)
https://forums.sherdog.com/threads/the-top-20-worlds-strongest-animal-bite-forces-measured-in-psi-new.2393047/
アフリカライオン.PSI: 691 ジャガー.PSI:750

http://karapaia.com/archives/52278762.html
ライオン.PSI:650 ジャガー.PSI:1500
ライオンは集団で狩りをする習性があるため、個々の顎の強さをさほど必要とせず、徐々にその力が後退していったのではと一部の研究者らは推測している。


どちらが強いでしょう
ジャガー 2742票 63% ライオン 1599票 37%
http://www.compareanimal.com/2014/08/compare-jaguar-vs-lioness.html

専門家の意見
生物学者で偉大な猫の学芸員であるクレイグサフォ氏
「大きな猫がトラ、ジャガー、ライオンを上にして、次にクーガー 、ユキヒョウ 、ヒョウそしてチーターを上から順にランク付けしたと考えました。 」
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
0050格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:20:44.03ID:UscNpOjA
爪のサイズ
ライオン=ジャガー
http://i.imgur.com/SsjHzke.jpg

ライオンの犬歯はジャガーの犬歯の半分の太さしかない

https://www.bonestopick.net/2016/01/a-comparison-between-the-upper-canine-teeth-of-a-jaguar-black/
ジャガーの上顎の歯(黒い断片、化石)と成体のアフリカライオンの比較。 アフリカライオンはジャガーよりはるかに大きいですが、噛み圧力と全体的なトルクに関しては、ジャガーが先に来ます。
これは、ジャガーの犬歯の根の劇的な厚み、ライオンの厚みのほぼ2倍、そしてかなり高層の鉱化作用ではっきりと見ることができます。


雄ライオン、小型亜種のジャガーにやられる
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/jaguar-injures-male-lion-in-a-fight-t169.html

Injured lion after fight with mexican jaguar
this is our 7 year old african lion that has been a main attraction for our zoo for many years.
few days ago a jaguar leaped a fence into the lions enclosure that he never knewed it was a lion enclosure until the lion charged at him.
our guest witnessed a battle between the 2 cats that lasted for a few minutes before we were able to separate them. fortunately both cat lived.
the lion however, needed medical treatment and will likely loose his right eye due to severe clawing.

メキシコのジャガーとの戦いの後の負傷したライオン
これは、長年にわたって動物園の主な魅力となっている7歳のアフリカのライオンです。 数日前、ジャガーがライオンの囲いに柵を跳び越え、ライオンが彼に突撃するまで、彼がそれがライオンの囲いであることを知らなかった。
私たちのゲストは、2匹の猫を分離する前に数分間続いた2匹の猫の戦いを目の当たりにしました。 幸いにも両方の猫が住んでいた。 しかし、ライオンは治療を必要とし、重度の爪が原因で右眼を失う可能性があります。
0051格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:01:06.29ID:kQweQYed
ライオンの真の実力ってほんとうにどれくらいなのだろうか?
タイマンでは雌ライオンが雄ヒョウや雌ブチハイエナよりも弱いのは確定だが
ジャガーとの対戦記録がそれなりにあればなぁ・・・
0052格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:01:04.48ID:IJXCDbE3
ライオンマニアたちの意見

https://www.tapatalk.com/groups/wildanimalwarfare/lion-kills-and-defeats-large-male-tigers-t17.html
ライオンマニアstarfox氏の意見 「多くの視聴者は、ライオンが大きなオスのトラを殺すことができるとは信じていません。」

https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/grappling-ability-and-preferred-prey-size-of-felid-t2747.html?sid=59c46b666cd51bf221c01d2175be00c1
あなたはMD(Mane Delusion)病に苦しんでいます。ライオンにとって、それはすべてショーと欺瞞についてです。
小さくて弱いにもかかわらず、それは単にその才能のあるたてがみのために、大きく見え、多くの人間の心を勝ち取ることができました。
あなたは同じたてがみ妄想の罠に陥ります。あなたが投稿したライオンの場合、たてがみを剃ると、これが最も確実に見えるようになります。
多くのライオンファンは、たてがみのないライオンの写真を使用することを恥じ、恥ずかしい思いをしています。
それはたてがみのない本物のライオンを明らかにします。 これらのたてがみのないライオンにたてがみを置くと、彼らはより印象的に見えます。
ライオンズにはこぶや大きな肩はありません。 たてがみ妄想であなたのようなファンが広めた嘘です。

https://www.youtube.com/watch?v=byA_oIzJ7KA
「私はずっとライオンが1番強いと思っていて憧れていました。でも虎の方が体が大きくて、ライオンより強いそうですね。はじめに聞いた時ショックで寝込んだのはいい思い出です」

https://www.youtube.com/watch?v=YankkCo0J3s
私は明らかに、タイガーがライオンよりも強力で強力であることに同意します。 しかし、この雄大なライオンの勇気を見てください。

クライド・ビィーティ
大多数の人々はトラを大きな猫の中で最も手ごわいと考えています。
ビーティは、この問題に関する非公式の世論調査を行い、結果は常に同じように出てきます。
人々はトラがライオンと一致する以上のものだと3対1で信じています。
ほとんどの作家もこの見解を共有しているようです。
専門家は、自然主義者、ニューヨーク動物学会の出版物のキュレーター、
そして彼の分野で尊敬される人物であるウィリアム・ブリッジスを含む、
トラはライオンよりも強力で優れていると考える傾向があります。
ビーティのような偏ったトレーナーでさえ、この事実を否定することはできませんでした。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20200830at.png


どうやらライオンマニアですらライオンの弱さを認めざるを得ないようである
0053格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:10:18.22ID:htp2Th+k
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0056格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:10:44.90ID:htp2Th+k
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0057格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:24:41.84ID:IJXCDbE3
動物飼育のプロ(アムールトラ、ライオン担当)の見解

沢山の皆さんがお持ちのライオン像は…『誇り高く賢く、格好良く威厳があり、全ての動物の上に王として君臨し支配し、ライオンが現れると他の動物達はひれ伏す』。
まあ程度の差はあれ、こんなイメージだと思いますが、このイメージは…ストレートの言ってしまえば人間の幻想に過ぎません。
多分、オスライオンの外見から連想し、人間が勝手に作り上げた、まるっきりの『おとぎ話』『フィクション』『作り話』『夢物語』です。

オトナのオスは外部から群れに迎え入れられた存在であり、狩りをせず、メスが獲って来た餌を食べ、しかも群れのボスではなく、
繁殖行動をしたりマーキングしたり大きな声で吠えたりして自己主張をするのが主な役割(ライオンの群れの現実的な支配者はメス達です。
ス達は完全な女系社会を形成しており、おおむね各個体同士は血縁関係にあります。これはどういう事か言えば、群れの中に居るオトナのオスは、
新しい血統を維持する為に事実上メス達に繁殖用に集団の中に置いてもらっている様な存在と言えるでしょう。
(もちろん時々、外敵を追っ払ったりはしますが。つまりオスは究極のお婿さんなのです)。

私達飼育員の様に彼らといつも接している人間なら実感できる事ですが、ライオンは付き合って(関わって)みると殆どの個体があまり頭が良くない事に気付きます。
頭が悪いとは言いませんが、決して知能が高いとは言えません(特にオスは)。今回、同時にガイドを行ったアムールトラが、
非常に高度な知能や抜群の認識力を持っているのを目の当たりにしているので余計にそう感じられます。

……この、ライオンの現実ライオンの実態と、一般的に信じられているライオン像との落差!凄まじいばかりのイメージギャップは、一種のライオン信仰?
をそのまま信じている人達に多大なカルチャーショックを与える様です。そして、実際、このライオン信仰を疑いもしないで事実だと信じている方々の何と多い事でしょう!?

https://www.nhdzoo.jp/newspaper/naka.php?newspaper_uid=1979


ライオンのイメージギャップは凄まじいらしい
0058格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:33:05.55ID:jk1KEivx
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0061格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:33:31.52ID:jk1KEivx
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0062格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:35:40.35ID:IJXCDbE3
書籍化されたライオンvsトラ

Impulse Archaeology by Eldon Garnet – Social Science – 2005 Page 257
「ライオンとトラの戦いが上演されました。虎は常に勝つ」


The Man-Eaters of Eden: Life and Death in Kruger National Park by Robert Frump – Nature – 2006 – 216 pages. Page 91
「彼らをまとめなさい、誰が戦いに勝つのか?「1対1の戦闘で、ライオンが負けるのは間違いない」とアフリカのゲームレンジャーは言う。ベンガルトラの体重は平均約500ポンドです。


Our Animal Friends and Foes by William Atherton Du Puy, Edward William Nelson – Science – 2004 Page 23
「アフリカのライオンは、別の猫、トラが大きく、50ポンド重く、そして多くの機会にライオンを習得してきました。


The Windsor Magazine – Page 20. 1896 Vol 3
「ほとんどの自然主義者は、平均的なライオンが平均的なトラにはかなわないことに同意し、一般的に小さいだけでなく、彼の動きの中ではるかに遅く、より不器用である」


The Journal of Science, and Annals of Astronomy, Biology, Geology … – Page 399
年講師は、彼が子供の頃の迷信を動揺させて申し訳ないと付け加えましたが、トラはライオンよりもはるかに強力な動物であり、常に後者を打ち負かします。ライオンは大たてがみがあり、大きく見えました」


The Encyclopedia Americana: A Library of Universal Knowledge, Page 622
TIGER、猫の最大かつ最も立派な(フェリス・ティグリス)。サイズとパワーでは、それは美しさのように、ライオンを上回り、猫の構造の最高のタイプを表現します


Reference: Martial De Spectaculis 21
サイのトレーナーは、彼らの動物が実行できなかった場合、彼らを待っていた運命に恐怖で震えたかもしれないが、別のトレーナーは彼のライオンによって野蛮だった[24]いくつかはより成功しました。
あるトレーナーは、手をなめるのに十分な飼い慣らされたが、ライオンを粉々に引き裂いた「いつでも知られていない目新しさ」で注目された。

https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
0063格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:44:45.55ID:FSp97Eyy
>年講師は、彼が子供の頃の迷信を動揺させて申し訳ないと付け加えましたが、トラはライオンよりもはるかに強力な動物であり、常に後者を打ち負かします。
0064格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:48:14.74ID:IJXCDbE3
The captivity, sufferings, and escape of James Scurry, By James Scurry, William Whiteway. 1824. Page: 130
「イギリスでは、一般的にライオンを森の王と考えるよう教えられてきた。しかし、私がこれを私に納得させるには、私はしばしば虎の強さ、激しさ、敏捷性の目を見張ってきたので、難しい作業になるでしょう。
これらの性質において、ライオンは、はるかに劣っている。 Page 139


Edinburgh New Philosophical Journal, Exhibiting a View of the Progressive Discoveries and Improvements in the Sciences and the Arts – Page 57:
これらのゲームでは、女性はライオンと戦いました.ゾウは、雄牛を踏みにじって死んだ後、皇帝にひざまずいた。王トラがライオンを殺した。そして野生の牛は戦車を引きずった。


Kesri Singh, Oct. 26, 1955, “Experiments in implanting African lions into Madhya Bharat”—Journal, Bombay Natural History Society, Vol. 53. Page – 466
"私は特別に目的のために用意された小さなアリーナでライオンと虎の間の決闘を手配するいくつかの機会を持っていました。3つの異なる機会に3つのそのようなexperieで、私は同じ結果を見つけました。
それは常に最初の攻撃を行うライオンであり、それの最悪を得るのは彼です。虎から1つか2つのスマックはライオンを引退させるのに十分です」


Count Belisarius – Page 51. by Robert Graves -1938
「時折戦いはライオンとトラ(トラは常に勝った)またはオオカミと雄牛(オオカミは常に健康であれば、攻撃することによって..)の間で上演されました。


OF CURIOUS INFORMATION COMPRISING STRANGE HAPPENINGS IN THE LIFE OF MEN AND ANIMALS ODD STATISTICS EXTRAORDINARY PHENOMENA AND OUT OF THE WAY FACTS CONCERNING THE WONDERLANDS OF THE EARTH… – Page 497
「ライオンとトラはしばしば戦うためにまとめられてきたが、ライオンは常に戦闘を断ったが、彼らは誤ってお互いのケージに入り、トラは人間の前で彼らの比較勇気に関してライオンを殺した」
庭で飼育され、今では偉大に成長した2頭の若い元気なライオンを一緒に振り回す これらは、最初はクマが彼らに会うために隅から出てきたクマに向かって誇らしげに行進し始めましたが、
ライオンとライオンの両方が上下に飛び降りて、恐ろしくクマから逃げ出したので、元ライオンのように彼らの巣に次の方法を求めて戦いを求めることはありません」


The Rudiments of Wisdom Encyclopedia by Tim Hunkin
「野生のトラとライオンの戦いでは、トラは通常勝者です。


Wild Beasts A STUDY OF THE CHARACTERS AND HABITS OF THE ELEPHANT LION LEOPARD PANTHER JAGUAR TIGER PUMA WOLF AND GRIZZLY BEAR
by John Hampden Porter – Animal behavior – 1894 – Page 239
そして個人的なコンテストでは、ライオンよりも一般的に優位性を持ち、しばしばお互いにピットインされ、一般的な結果は述べられていることがよく知られています。
オウデ王に属していたグンガは、ロンドンの動物園に移送された後、30頭のライオンを殺し、別のライオンを破壊しました」
0065格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:49:20.09ID:FSp97Eyy
>年講師は、彼が子供の頃の迷信を動揺させて申し訳ないと付け加えましたが、トラはライオンよりもはるかに強力な動物であり、常に後者を打ち負かします。

獅子オタが児童図鑑や子供向けヤラセ番組しか知らないのは、大人になっても子供の頃の洗脳が解けておらず精神年齢が子供のままだからなんだろうな
0066格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:56:33.78ID:IJXCDbE3
Pets and playfellows; or, Stories about cats and dogs – Page 162. by Elizabeth Surr – 1885
「公正な戦いでは、王室の虎は、彼がライオンよりもさらに大胆で強いので、征服者から外れるのは確実であろう」


The Medical Times and Gazette: A Journal of Medical Science, Literature … Medical – 1850. Page 626
しかし、ローマ皇帝は、ベンガルトラがアフリカのライオンと戦うことができるかどうかを試してみることを決意し、武道はトラとライオンが戦ったことを記録し、トラは常にライオンを打ち負かしました。


Natural history sketches among the carnivora: wild and domesticated – Page 21. by Arthur Nicols – 1885
「前述の事実の多くは、ライオンと比較してトラのより大きな凶暴さと勇気に疑いを残さないホートンが前肢でわずか69 9パーセント、65 9パーセントであることが示されている彼のより大きな強さの同様にほとんど疑問を持つことができません
トラの対応する四肢の総ライオンの後肢のために同じ権限は、5人の男性が簡単にライオンを押さえることができるのに対し、9人はトラを制御する必要があると述べています。


Journal of the Bombay Natural History Society – Page 393. by Bombay Natural History Society – Natural history – 1949
「完全に成長したライオンでさえ、完全に成長したトラにはかなわず、ライオンはチャンスが少なく、貧しい生き物は彼女の命を失った」


Tales of travelers; or, A view of the world – Page 453. by Tales of travelers – 1838
「東インド諸島の虎は、世界の他の地域で会ったどのよりも強力です。それはインドの森の紛れもないマスターです。
確かにベンガルの王室の虎は、アジアのライオンのためのマッチ以上のものです。シエラレオネに長年住んでいたイギリス人将校は、ライオンとトラの戦闘の観客であり、後者は普遍的に勝利しました。


The marvels of nature in earth, in sky, and sea – Page 300 by Marvels – 1880
ライオンは、この恐ろしい生き物のためにほとんど一致していない最も正しいアカウントから表示されます。虎は恐ろしいほど美しい」


The Medical Times and Gazette: A Journal of Medical Science, Literature …
Medical – 1850. Page 626
「虎は、良好な状態であれば、戦うことを余儀なくされたときに常にライオンを殺す」

https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
0067格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:07:07.22ID:IJXCDbE3
Curiosities of natural history – Page 234. by Francis Trevelyan Buckland – 1866
「虎はすぐにライオンを攻撃し、喉で彼を捕まえ、数分で彼を殺しました。この虎は、エドモンズのメナゲリーにまだ展示されていると思います。


The Year-book of Facts in Science and Art – Page 284. by John Timbs, Charles W. Vincent, James Mason – Science – 1872
彼はベンガルトラとアフリカライオンが戦ったとき..ローマの円形劇場、虎はライオンを殺した


Natural history sketches among the carnivora: wild and domesticated – Page 21. by Arthur Nicols – 1885
"上述の事実の多くは、ライオンと比較して虎のより大きな凶暴さと勇気の疑いを残さない。ホートンが前肢に対して69'9%、ライオンの後肢に対して65′9%と示された彼のより大きな強さの同様に少しの問題である可能性があります。


Economic Zoology: An Introductory Text-book in Zoology, with Special … by Herbert Osborn – Zoology – 1908. Page 457
「ライオンは、通常は獣の王と呼ばれていましたが、強さと持久力でベンガルトラに劣っており、タイトルは適切にその種に属しています」


The Cyclopædia of India and of Eastern and Southern Asia, Commercial … – Page 493 1873
「さらに、インドのライオンがトラを戦うことは、サイズと強度がはるかに劣っているため、おそらくそうは考えがちです。


The Illustrated Natural History – Page 162. by John George Wood – Natural history – 1865
「同じ虎はライオンとの戦いのために祝われ、後者の死をもたらしました。2匹の生き物は、2匹の動物を分離するために、中央の仕切りで分割された1つの大きなケージ、または箱に入れられました。
「アテンダント」が朝食中に、タイガーはあまりにも弱い障壁を打ち負かし、ライオンの部屋に飛び込み、激しい戦闘に入りました。
飼育員でさえ、ライオンの虐殺によって終わるまで激怒した戦いを止めるためにあえて干渉しませんでした。
貧しい獣は、それが3年間の捕虜によって弱体化し、その野生の性質の迅速な活動を失っていたので、最初からチャンスを持っていませんでした。
その重いたてがみは頭と首をうまく守り、タイガーはそれらの部分に重傷を負わせることができなかったし、それが沈んだ致命的な傷はすべて、虎の爪によって引き裂かれた側面と腹部の上にあった。


The Dublin university magazine – Page 409. by University magazine, Dublin city, univ – 1877
「彼はメナゲリーのトラが彼の巣の仕切りをライオンの中に突き刺し、数分で彼を殺した事件について言及しています。

https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
0068格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:16:46.91ID:IJXCDbE3
Administration of Public Education – Page 360. by Stephen J. Knezevich – Education – 1975 – 620 pages
"答えは、1つの死んだライオンがあるだろうということです.トラはライオンよりもはるかに速く、はるかに強力です。しかし、10頭のライオンが入れたらどうなるだろう。


Animal Facts and Feats, A Guinness Record of the Animal Kingdom by Gerald L. Wood, 1972. Page – 78
"アルフレッド裁判所, 別の有名な野生動物のトレーナー, 一度に3巨大なシベリアトラを持っていたが、彼は虐殺があるだろう恐れのためにライオンや他の動物と混合グループにそれらを置くことを恐れていた.代わりに、彼は4匹のベンガルトラと一緒にトラの行為でそれらを使用しましたが、それでも彼は彼らが彼らの小さな親戚を攻撃することを常に恐れていたと言いました。


Boston Daily Globe – Jul 19, 1909. TIGER WHIPS LION
コニーアイランドショーでリングで2つの戦い。パニック寸前の観客と数人の女性は失神する。


The Sheboygan Press (Newspaper) – November 3, 1943.
Q. .1トラは戦いでライオンを打つことができますか?
A.トラはライオンより優れた戦闘機であり、ロイ・チャップマン・アンドリュース博士は、ライオンがトラを倒した記録上の唯一の例があると述べています。


Daily Times News (Newspaper) – February 27, 1974. Tiger’s Top Lion’s
「典型的なトラは、典型的なライオンよりも激しい戦闘機であるということは常識です。あまり広く知られていないのは、そのトラに利点を与えるものです。簡単なこと。ライオンは4番目の足でモールに3本の足の上に立っています。しかし、トラは両方の前足を同時にモールに後ろ足でバランスを取ります。一瞬、虎の側の闘鶏の足は、一般的にライオンの側の戦闘足を2対1でアウトナンバーします。


The Newark Advocate – September 13, 1928
虎とライオンが互いに戦うとき, どちらが勝ちますか?J.McC.A.当局は、トラとライオンの戦闘の資質について異なります。しかし、記録は、より多くの例では、2匹の動物が戦うとき、トラが勝利であることを示しています。
0069格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:30:35.27ID:GpMAuIHV
ライオンはネコ科でも3番手か4番手くらいの実力しかないんだな
昔は獣の王とか言われてたのに・・・ 弱すぎる
0070格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:28:28.30ID:k6SF1A99
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0073格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:28:54.29ID:k6SF1A99
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0074格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:15:44.62ID:gZd01ult
ジャガー>ライオン≧ヒョウくらいか
ライオンがジャガーに勝つところを想像できない
0075格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:37:41.21ID:VVgK49vO
ライオン信者は同じコピペ垂れ流すだけだしなぁ
もはや完全に敗北者
0076格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:32:11.27ID:0VXWgshT
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0079格無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:33:08.33ID:0VXWgshT
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0080格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:25:18.57ID:uDosw3Vn
ライオンとトラ 比較

・体格
トラ 平均約220kg ライオン 平均約190kg
 トラ(シベリアとベンガル)は一般的にライオンよりも大きいです。
大きなトラは、大きなライオンよりも100ポンド以上重い場合があります。
ウッド(45ページ、参照19)は、トラが500ポンドの体重をより頻繁に横切ること、
およびライオンが野生で500ポンドを横切ることはほとんどないことを述べています。
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
https://i.imgur.com/SZeJhDN.png
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f443f79332426fc2ba303f1665d693e5

トラとライオン大きさ比較   トラ>ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=Hw3HA5JScDc
https://www.youtube.com/watch?v=Wy9uYv1-QRw
https://www.youtube.com/watch?v=p4YjA2yNMQM


・武器 
トラ 爪 8-10.5cm   ライオン 爪 6-8cm
   牙 6.4-7.6cm        牙 6cm
https://indrajit.files.wordpress.com/2008/02/lion_tiger_fact_chart2.jpg

牙の比較 トラ>ライオン
http://images.yuku.com/image/jpg/79d3603773664aa1c28864a68e376dea0b6744e6_r.jpg
http://images.yuku.com/image/jpg/37f365717c434212ccff6c0482ba6fe9485e5864_r.jpg

爪の比較 トラ>ライオン
http://i.imgur.com/SsjHzke.jpg


・筋肉量
筋肉密度 トラ72.6% ライオン58.8%
https://einfon.com/nationalsymbols/national-animal-of-bangladesh/

体脂肪率 トラ7.7% ライオン13.7%
https://www.debate.org/debates/A-tiger-will-defeat-a-lion/1/

上腕二頭筋太さ 
雄トラ平均値
27 inches, n=35 - Cooch behar, 1908

雌トラ平均値
22 inches, n=5 - Cooch behar, 1908

雄ライオン
22 inches, n=1 - Edmund's menagerie W. Yellowby 197kg 

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b807f865340816504595dc0d06d68394
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ef05f566da46acf0c25ad21021a1f743
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-843fd7c6c04c25dae91fc0640bdbf6f4
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-8db4166dfeee567ace8a0cbbbf582a9d.webp
0081格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:26:36.72ID:uDosw3Vn
・咬合力  
シドニー大学権威脊椎動物学ステファン・ロー博士のドライ・スカル法  
https://www.semanticscholar.org/paper/Bite-club%3A-comparative-bite-force-in-big-biting-and-Wroe-Mchenry/eb76f1986f6ae7981a84eca88ac453b4de0bfdf3
咬合力指数(BFQ) table1 table2
トラ 127  ライオン112  

M.坂本*、G。T.ロイド&M. J.ベントンによる英国ブリストル大学ブリストル大学地球科学科での咬合力値 
https://cpb-eu-w2.wpmucdn.com/blogs.bristol.ac.uk/dist/5/537/files/2019/07/2010Sakamoto.pdf
咬合力指数(BFQ) トラ 101 ライオン 91

PSIで測定された世界最強の動物咬傷力トップ20(NEW!(ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネット等)
https://forums.sherdog.com/threads/the-top-20-worlds-strongest-animal-bite-forces-measured-in-psi-new.2393047/
アフリカライオン.PSI: 691 シベリアトラPSI: 950 ベンガルトラPSI: 1050

http://karapaia.com/archives/52278762.html
トラ:1050PSI ライオン:650PSI
ライオンは集団で狩りをする習性があるため、個々の顎の強さをさほど必要とせず、徐々にその力が後退していったのではと一部の研究者らは推測している。


・敏捷性 
トラは野生でより活発です。すべてのネコ科の動物のうち、ライオンが最も活動的ではありません」(ページ289、参照28)。
またトラはライオンよりもはるかに機敏です。 優れた敏捷性は、トラにライオンよりも重要な利点を与える可能性があります。
「確かに縞模様の猫はライオンより速く動き、 より強力で機敏な動物であり、優れた戦闘技術を持っています」(77ページ、参照19)。
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/

ライオンは鈍いのですぐに背後を取られてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=48JZfmDaNRM
https://www.youtube.com/watch?v=3lYXG-dsUQM
https://www.youtube.com/watch?v=1f67xng6zco


・強度 
ライオンとトラの強さの比較研究は、Haughtonによって発表されました(ページ392、参照75)。
これは、ライオンの股関節の強度がトラの約66%であるのに対し、肩関節のライオンの強度はトラの約70%であることを示しています。
この研究は、「大人のアフリカのライオン(壮大な標本)」と「ベンガルの虎(壮大な標本)」を使用して行われました。
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/



・知性 
討論でめったに言及されないトラにとってのありそうな利点は、ライオンよりも賢いかもしれないということです。
トラの脳は(同じ大きさの)ライオン(イギリスのTelegraph製)よりも(体積で)約16%大きくなっています。
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/

ライオンは知能が非常に低い。動物の形をしたカラーボックスから餌を取り出すのにライオンは6分20秒もかかったのに対してトラは54秒で取り出すのに成功
https://www.youtube.com/watch?v=tvID7SqH4wA
0082格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:28:07.04ID:uDosw3Vn
・攻撃性
いくつかの大きな猫の専門家は、トラはライオンより攻撃的であると述べています。
ビーティは、「しかし、トラはより本物の怒りをしばしば持っている(187ページ、参照4)だけでなく、
「他の1匹の動物と戦うとき、トラは通常最高の状態です。 そして通常、もう1匹の動物は運命づけられています(74ページ、参照27)。
ペリーは次のように述べています。「トラはライオンよりも間違いなく攻撃的であり、その領域でライバルに不寛容です。
そして、2つの間のハイブリッドでは、トラの親が優勢です」
(ページ165、参照16)。 [INDRAJIT.WORDPRESS.COM]
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/



・戦闘スキル
タイガーがライオンよりも優れている最も重要な利点の1つは、しばらくの間、後ろ足だけに立つことができ、前足を自由にスワイプできることです。
ライオンはめったにそれをすることができません。 記録された戦いでは、戦いの詳細があるほとんどの場合、虎はこの理由で有利になるように見えました。
両足スワイプは、片足スワイプよりもはるかに効果的です。 理論的にはスワイプの数が2倍になるだけでなく、リーチが広がり力が増し、
タイガーがスワイプを防御/ブロックし、ほぼ同時に攻撃的なスワイプを行うことができます。
さらに、比較的強い後四分の一はトラが両方の前足でスワイプをしている間にバランスを保つことを可能にします。
トラが実際に後足で「フットワーク」を実装し、バランスを保ち、防御と攻撃の両方のためにすばやく移動することに注目するのは興味深いことです。
対照的に、ライオンは戦いで後肢をほとんど使用しません。
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/

ライオンは二本足で立って戦うことが出来ない
https://www.youtube.com/watch?v=n6KJUMLt3OM
https://www.youtube.com/watch?v=C1-FYI3L9jI
https://www.youtube.com/watch?v=mPlxTthw-ro
https://www.youtube.com/watch?v=H_4RyfaFPhA


・戦闘経験 
ほとんどの場合、プライドや遊牧民連合で生きているライオンは、他の動物と向き合う必要はほとんどありません。
狩猟犬とハイエナは、ライオンが戦う必要があるものです。
一方、虎はヒョウ、オオカミ、狩猟犬、ツキノワグマ、ヒグマ(および他のクマ)と食物や縄張りをめぐって戦います。
ライオンズは同じ大きさ以上の別の肉食動物と競争する必要はありませんが、トラはクマに取り組む必要があります。
ハイエナ、イヌはライオンがプライドまたは連立のいずれかにいる可能性が高いことを知っているため、
周りに他のライオンがいる可能性があるため、ライオンはハイエナや野生の犬に簡単に攻撃されない場合があります。
トラは孤独な遊牧民のライオンと比較できますが、敵の数は多くなります。
ライオンは、一般的に信じられているほど頻繁に他のライオンと戦う必要はありません。「プライドの男性の所有権に関するこれ
らの暴力的な交換は2-4年ごとに行われます」(「ライオン」、Microsoft®Encarta®Online Encyclopedia2007。
http://encarta.msn.com©1997-2007 Microsoft Corporation。All Rights Reserved。
これは、交尾/領土を巡って別のトラと戦うトラよりもはるかに少ないかもしれません。
https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/

ライオンはタイマン慣れしていない
https://www.smithsonianmag.com/smart-news/tiger-vs-lionwho-would-win-83275452/
オスのライオンの連合は通常、領土のライバルとグループで戦うので、これはトラの典型的な戦闘モードであるため、1対1の遭遇ではトラが優勢です
0083格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:29:36.92ID:uDosw3Vn
防御力 ライオン≒トラ
 雄ライオンのたてがみの主な機能はまだ議論の問題ですが、それはライオンに首と喉への攻撃からのある程度の保護を提供します。
しかし、これは2つの理由から大きな利点ではありません。 1つは、大きな猫は通常、他の猫との戦いですぐに首を攻撃しない。
2つ目は、たてがみは小さな動物の犬歯に対しては十分に保護できるとしても、長いトラの犬歯に対しては効果がない場合があります。

メンタル ライオン>トラ
 ビーティは、ライオンはトラよりも断固として決まっていると述べています。「これはトラの典型です。
それらの試合のいずれかの初期段階で彼が目的を達成しない場合、彼は後退します。 ライオンは違います。
彼が攻撃に身を委ねると彼ははるかに決心し、振り払うのがはるかに難しくなる。」(207ページ、参照3)。しかし、これは後で説明するものとは対照的です。
「しかし、彼ら(ライオン、ビーティーが彼らを見つめるとき)はすべてほぼ同じ方法で撤退し、台座に向かって降りるか、アリーナを離れます……
タイガース、その他 手、私が彼らを見つめても気にしないようです。 彼らはすぐに見つめます。」 。 とにかくこれは戦いにはあまり関係ありません。

https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
0084格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:46:23.09ID:SyvcLB5o
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0087格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:47:19.24ID:SyvcLB5o
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0088格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:54:04.33ID:GG/WKpw0
さすがのライオンもヒョウごときに負けることはないと思ってたが、全然だなw
過去に伝聞されてたことは全てウソだったということかw
0090格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:40:37.32ID:SyvcLB5o
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0093格無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:41:04.68ID:SyvcLB5o
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0096格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 05:53:42.26ID:Y/JCEiXc
https://www.youtube.com/watch?v=yngzn7k_L4w
雄ヒョウに殺された雌ライオン(3分20秒から4分50秒あたり)

雌ライオンでも雄ヒョウの倍くらい体格差があるのにな。やっぱりライオンはPFPが低いのだろう
0097格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:16:40.41ID:SCYA3TsY
https://www.youtube.com/watch?v=7JQWHkFIur0
雌トラに首を獲られて恐怖のあまり小便をチビる鬣の立派な大きな雄ライオン

ライオンの鬣はただの飾りというのは本当っぽいな
0099格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:54:08.46ID:rNMHzR4A
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0102格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:54:36.19ID:rNMHzR4A
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0103格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:10:33.79ID:amoVsbGV
https://www.youtube.com/watch?v=xPg2DKx916w
沼にはまって抜け出せなくなったサイを3頭で襲うも、失敗してしまったアホなライオン

やっぱりライオンは知能が低い
0106格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:47:48.08ID:rNMHzR4A
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0107格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:12:16.31ID:SFYJGECH
ライオンも個体差がある
ライオンでも映像では雌トラに負けはしているが好勝負ができてるので強い個体であれば流石にヒョウ以下ということはないだろう。
雄ジャガーや小柄な雌トラあたりがいい勝負くらいか・・・
0108格無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:58:46.20ID:RQLTuYps
https://www.youtube.com/watch?v=u_17QEOS6hM
ライオンがトラを殺した数少ない信憑性のある事例

ただし90kgの非常に小さな雌トラが体勢を崩してるところを雄ライオンが不意討ちしたというライオン側がかなり有利な状況下なのでなんともいえんな。
やっぱり雄ライオンが大きな雄トラを殺した信憑性のある事例や倒してる映像はないんかね
0109格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:00:08.27ID:HH1seauR
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0112格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:00:37.06ID:HH1seauR
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0116格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:44.00ID:HH1seauR
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0117格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:34:35.70ID:fBYks3OL
>>107
そうは言ってもライオンがヒョウを単独で圧倒してる映像が全くないからね。
映画の映像とはいえ、いい勝負をしているようでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=zTOpFuCaDZA

どちらにしろ圧倒的な差はないよ。
0118格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:45:37.39ID:DdwQZ2Eh
https://www.youtube.com/watch?v=O2UIlZnJ5C8
ライオンは前脚が不器用で押さえ込むのがヘタ。だからロバにすら力負けして負けることがある

これに関しては対ヒョウに関しても言える。
ヒョウは寝転がってライオンに応戦する事が多いが、本来ならパワーで勝るライオンが前脚で押さえ込めば普通にかてるはず
だけどライオンは前足があまり器用では無いので寝転がってるヒョウにわざわざ噛みつこうとするん
そこでヒョウから顔面などに反撃を浴びせられて怯んでしまって苦戦してしまう
0123格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:16:18.08ID:hXem2lCh
らいよんが百獣の王ならトラは千獣の王だな
0124格無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:53:42.57ID:AzRNohnq
>>119
下手したら倍くらい差があるのな
0127格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:57:02.05ID:WFDQ2Res
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0130格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:57:44.30ID:WFDQ2Res
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0131格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:09:34.38ID:KtCuWYTU
>>126
ヒョウに負けるくらいだからねw
ライオンは中堅肉食獣くらいの実力しかないので比べるまでもないだろw
0132格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:24:19.76ID:B/nyNLFR
http://www.afpbb.com/articles/-/2314762
【11月20日 AFP】(一部更新)ケニアでハイエナに襲われ瀕死(ひんし)の重傷を負い、いったんは両腕は失ったものの頭部や顔の復元手術には成功したと報じられていた男性が、死亡したと病院関係者が20日、発表した。

 亡くなったのは首都ナイロビ(Nairobi)から北東へ約260キロほどの場所にあるサンブル(Samburu)で牧畜業を営むモーゼス・レカラウ(Moses Lekalau)さん(35)。

 病院の広報担当者は「レカラウさんは19日午後6時半(現地時間)に出血多量で亡くなった。どちらの戦いも命をかけて勇敢に戦った」と述べた。

レカラウさんは、牛の群れを引き連れて自宅への道を歩いていたところ1頭のライオンに襲われた。レカラウさんは果敢にもライオンに立ち向かい、ライオンを殺すことに成功した。

 しかし、その直後、周りの茂みから現れたハイエナの群れに襲われ、レカラウさんは顔や全身がめちゃめちゃになるほどの重傷を負った。

 ナイロビのケンヤッタ国立病院(Kenyatta National Hospital)に担ぎ込まれたレカラウさんは、両腕は切断することになってしまったが、頭部の復元手術には成功、一命を取り留めたと報じられていた。

 レカラウさんが暮らす村は、野生動物が数多く生息する地域にある。少年が大人の男として認められる通過儀礼としてライオンを殺す風習があり、レカラウさんは一躍、村の英雄となった。


ライオンは一般人一人でも殺すことが可能なザコ
0133格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:10:04.86ID:/a5zhVGj
>>125
特に後ろ脚が致命的なくらい貧弱だなw
ライオンはまともに立って格闘することができないというのも納得だ
0134格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:50:45.79ID:lx86ipnn
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0137格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:51:10.01ID:lx86ipnn
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0138格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:48:46.38ID:xvwB2BR9
雄トラ>>雌トラ≧雄ジャガー>雄ライオン≧雄ヒョウ>雌ジャガー>雌ライオン≧雌ヒョウ
0139格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:09:29.95ID:hRuCJNtq
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。


ライオンヲタクの大好きなこのコピペも300kg超えのトラがちらほら発見されてる時点で自らトラ有利を認めてしまっているということになる

https://www.reddit.com/r/natureismetal/comments/8twqqt/perhaps_the_largest_wild_tiger_walking_the_planet/
小さいトラ、あばずれ女、体重は395ポンド(180kg)です。 彼女の配偶者は749ポンド(340kg)を「超えています」。

https://www.youtube.com/watch?v=kVGhmwqe_Y4
KZT085スーパーワイルドタイガーkzt085重量300kg以上

https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/gigantic-male-amur-tiger-caught-in-sikhote-alin-20-t1505.html
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/wild-amur-tigers-pictorial-t135.html
推定300kg以上の野生トラ

http://tigerworld-parvez.blogspot.com/2012/04/structural-differences-among-bengal.html
マドラというトラは300-320kgあったと推定されています!

https://www.youtube.com/watch?v=XGEWxs5aB_A
タイガーキャニオンにいる"bird"という名のトラは300kgを超えています
0140格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:21:14.55ID:215CApS2
>>139
ヒョウに負けるライオンがいるのだから同大でライオン有利とか言ってる時点でねぇw
トラはヒョウなどなんの苦もなく圧倒しているからな→>>5
0141格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:50:22.29ID:N/nesqi5
>両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。

これだけライオン贔屓な発言をしても結論はこれw
0142格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:53:28.43ID:QsMrehb9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0145格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:55:24.42ID:QsMrehb9
雄ライオン>>雌ライオン>>雄トラ>>雌トラ>>雄ジャガー>>雄ヒョウ>>雌ジャガー>>雌ヒョウ
確定したな
0146格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:55:34.31ID:QsMrehb9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0147格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:28:58.67ID:V9MnRPsb
https://www.youtube.com/watch?v=IcFJRymHNaI&;;feature=emb_logo
バッファローに殺された雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=6xJ1e3OVec0&;;app=desktop
乳牛にフルボッコにされる雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=Hn2IYjtLZv0
ウシにフルボッコにされる雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=et2QNl2Kal0&;;feature=emb_logo
自分よりも小さい子牛にボコボコにされる雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=W9w0OadktGI
バッファローにやられまくるライオン達
https://www.youtube.com/watch?v=aZc0666cNF4
大きなバッファロー相手に群れ総出で襲おうとするが恐れをなして逃げていくライオン達
https://www.youtube.com/watch?v=xm8XIRo8b-s
ライオンの専門家であるクレイグ・パッカー氏は、孤独なライオンが成体の水牛を殺すチャンスはほとんどないと言います。
9:08に行くと、以下のドキュメンタリーでそれを見ることができます。
ウシ>>>>>>>>>ライオン


https://www.youtube.com/watch?v=AMnmJBNG4Eg
ガウルを真正面からねじ伏せて狩り殺すトラ
https://www.youtube.com/watch?v=etz9jx1zvz0
スイギュウを瞬殺するトラ
https://www.youtube.com/watch?v=oD6HMtvzkfY
ウシに真正面から襲い掛かり殺すトラ
https://www.youtube.com/watch?v=aJnzPdztqpI
ウシをねじ伏せて簡単に殺すトラ
https://www.youtube.com/watch?v=26o3z03OZxs
トラに狩り殺されるウシ達
https://www.youtube.com/watch?v=NrbKuHgRmX0
トラはウシで最大のガウルを殺します
0148格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:31.63ID:w8w+PRqT
>>147
やっぱネコ科最強はトラだな
0150格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:02.11ID:QsMrehb9
ウシ>>>>>>>>>ライオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シベリアトラ
0151格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:18.72ID:QsMrehb9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0154格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:55.46ID:QsMrehb9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0155格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:39:57.77ID:V9MnRPsb
https://www.youtube.com/watch?v=Wa1tqYfM_JM
https://www.youtube.com/watch?v=BbeKMX3UpZg
ライオンはトラの餌

https://www.youtube.com/watch?v=fMKLPh0quxI
雌トラにやられるが助けられ事なきを得る雄ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=oubKNM5YHag
トラに襲われ助けられるが、直後またまた取っ組み合いになりやられてしまう雄ライオン

https://www.youtube.com/watch?v=2yea1yJOsJk
背後を取られどうすることもできないライオン
0156格無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:31:32.92ID:V9MnRPsb
https://www.tapatalk.com/groups/animalinfoforum/lions-got-owned-by-other-animals-t16.html
百獣の王の真の実力

http://www.differencebetween.net/science/nature/difference-between-lions-and-tigers/
ライオンとトラの間でも身体的特徴は異なります。ライオンはトラよりも背が高いですが、トラはライオンよりも長く、
より筋肉が多く、一般に体重が重いです。トラは足が強く、ライオンに比べてはるかにアクティブで機敏です。
本来、トラはライオンよりも攻撃的であると考えられています。雄のライオンはある意味で怠惰であるとさえ考えられており、
本当にしなければならない場合を除いて何もしません。ライオンとトラを比較すると、トラはより支配的な大きな猫です。


https://bisent.tistory.com/206
ライオンが生トラとの1対1の戦いで負けた理由は、ライオンは力では虎にならないミリのに戦いの技術と敏捷性、そしてヨンメンソン、根性など虎に押されたそうです。
木のライオンの場合力はかなり良いが素早くできず戦いのパターンがあまりにも単調での虎が獅子の攻撃パターンをすぐ気付いてライオンの弱点を狙って奇襲的に攻撃するそうです。
虎の攻撃力や攻撃スピードがライオンよりワンテンポ早いのでライオンは虎に公売をたくさん合わせなりますね。
さらに虎は直立姿勢で立って両足で攻撃するので、四肢に立って一歩で攻撃するライオンよりも多くの価格を加えることができ、
戦いのポジションも上から見下ろして攻撃する虎と下見上げて攻撃するライオンのポジションが形成されてこのポジションもライオンに絶対的に不利なポジションでしょう。
つまり、攻撃のスピードが虎がハンテムポ早いのでライオンはトラの無数のパンチ洗礼を受けることになって虎の打撃による衝撃が蓄積されて、攻撃の糸口をつかめないようによいです。
トラの継続された両足打撃に叩かれたライオンは、疲れされ、疲れたサントで虎の牙に首輪をかま抜けができなくなるのです。
結局サファリの歴代ライオンと虎の戦いは、虎が勝ったという記録がほとんどです。
0157格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:40:53.36ID:KyZFaZbs
https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/grappling-ability-and-preferred-prey-size-of-felid-t2747.html?sid=59c46b666cd51bf221c01d2175be00c1
以下の研究では、ネコ科の種の格闘能力を測定しています。さまざまな形態学的測定値を使用して、ネコ科の動物を殺す大物、小物、および混合物(つまり、小物と大物)をグループ化します。

出典:Samuels and Van Valkenburgh、「ネコ科の獲物サイズの好みの前肢指標」、Journal of Morphology、2009年

この分析によると、タイガーとジャガーは最高の格闘能力を持っています。
ウンピョウは格闘能力が強い。
ユーラシアのオオヤマネコとチーターの格闘能力は、大きな猫やウンピョウよりもはるかに少ないです。

この分析によると、タイガーとライオンが最も強い組みつき能力を持っています。
ウンピョウは優れた組みつき能力を示します。
ユーラシアのオオヤマネコは、再び大きな猫よりも弱い格闘能力を示しています。


優れた研究KingOfCats。したがって、どちらの方法でも、トラ(Sp。No.23)は前腕のライオンよりも強く、最高の組みつき能力を持っています。これは、大きな獲物や種間の対立との戦いに不可欠です。ここでの要点は、この研究はファンではなく、実際の科学者によって行われているということです。

格闘能力はトラ≧ジャガー>ライオン
前足で抑え付ける力はトラ>ライオン>ジャガー
0158格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:52:01.28ID:IwZAtHRO
格闘能力はライオン>>>>トラ≧ジャガー
完全に確定したな
0159格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:52:14.72ID:IwZAtHRO
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0162格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:53:05.62ID:IwZAtHRO
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0163格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:47:31.17ID:g/G7UKGu
ライオンとジャガー、どちらが戦闘力は上だろうか?
そろそろ決着を着けたいが、いかんせんジャガーとライオンの戦闘事例が殆どないから憶測でしか決めれないな
0166格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:48:55.48ID:IwZAtHRO
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0167格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:20:27.95ID:LMWofbwU
ライオンオタは毎日同じ奴しか書き込んでないなぁ
0168格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:41:29.98ID:QO8vw4HJ
ちなみにヒョウとジャガーの比較はこんな感じ

サイズ
ヒョウ: 40 – 80kg ジャガー: 110 -120 kg
ジャガーは腹部のような大きなバレルを持っています。それはほとんど常に彼らが妊娠しているか、よく供給されているかのように見えます。
一方、ヒョウは、多くの場合、非常にわずかなビルドを持っています。ジャガーはまた、ヒョウよりも短く、ずんぐりしたビルドを持っています。
https://www.wildcatsanctuary.org/wp-content/uploads/2015/04/differences5.jpg

強さ
ジャガーはここでショーを盗みます。ポンドのためのポンドこの猫は驚異的に強いです.最大2000ポンドの力を供給する能力を持つジャガーは、ライオンやトラよりも、ジャガーを最も強力な猫の中で最も強力なものにします。
頭の形と大きさは、2匹の猫の間で非常に異なっています。殺しの異なるスタイルのために、ジャガーははるかに広い額とより広い顎を持っています。

殺すスタイル
のヒョウは窒息の一口を使用して殺す。この咬傷は通常、喉の周りにあるか、実際には口の周りにある可能性があります。
ジャガーは、1)獲物の頭蓋骨を突き刺すイヌによる殺害(この技術を使用する大きな猫のみ)と2)脊柱/背骨を強力な咬傷で切断し、首を折ることによって、2つの方法のいずれかを使用することを好む。
猫の両方の種は、ストーカーと待ち伏せではなく、その後、長い追跡によって狩りを好みます。

https://blog.londolozi.com/2013/10/12/the-difference-between-leopard-and-jaguar/


ジャガーはヒョウよりも重く、強いです。ジャガーはまた、大きな猫の中で最も強い一口を持っています - 一口だけで骨をつぶすことができる。
これらの事実は、おそらくジャガーに2人の捕食者の間の戦いで優位性を与え、ジャガーを勝者にするでしょう!
https://safarisafricana.com/jaguar-v-leopard/


ヒョウ相手に勝ったり負けたりのライオンではジャガーは厳しい可能性が高い
0169格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:46:52.09ID:/EuiKglA
生物学者で偉大な猫の学芸員であるクレイグサフォ氏
「大きな猫がトラ、ジャガー、ライオンを上にして、次にクーガー 、ユキヒョウ 、ヒョウそしてチーターを上から順にランク付けしたと考えました。 」

この意見に関してヒョウが低過ぎないかと思ったが、>>157の分析によるとヒョウの前脚の力はピューマやユキヒョウにやや劣るんだな
そのヒョウに苦戦するライオンは当然ピューマやユキヒョウにも苦戦するんだろうな
0170格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:54:39.02ID:LMWofbwU
単独行動が基本のネコ科でほぼ唯一集団行動をとるライオンはネコ科の敗北者
0171格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:00:55.31ID:QO8vw4HJ
ヒョウはジャガーより弱い
雄ライオンはそんなヒョウに苦戦している
https://www.youtube.com/watch?v=zTOpFuCaDZA

逆にライオンがヒョウをタイマンで圧倒してる映像は一つもない。
ジャガーより下なのは確実だろう
0172格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:38:48.87ID:RCGaXg7c
>>157の二つ目のグラフ(DFの方)は、ピューマ>チーター≧ジャガーになってしまっているので信憑性は微妙かもしれない

>チーターの高いDF1スコアは異常のようであり、おそらく統計的手法のある種の弱点が原因です。

https://www.youtube.com/watch?v=_6TCDT0uUaA
ジャガーにあまり殺意がなく逃走したとは言え、体格差のないピューマを力で捩じ伏せているので、
一つ目だけを参考にして、前脚の力はトラ≧ジャガー>ライオンって事で良さそう
0173格無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:42:06.75ID:Sacf4uKd
他のネコ科のように前脚を器用に使えない、後ろ脚で立って闘えない、身体が硬い、動きが鈍い、身体能力が低い・・etc
ライオンはネコ科特有の長所が全て欠如しちゃってるからな。しかもイヌ科のように群れで行動するし
まさにスタミナのない大きなイヌって感じだな。他のネコ科に比べて大きさあたりの戦闘力が極端に低いのも頷ける
0174157,172
垢版 |
2021/04/08(木) 00:21:31.16ID:PJT9F3nE
前脚の力というかGrappling Abilityだな。実際の力は体格で決まる部分が大きいので。
翻訳がおかしくなって格闘能力と組みつき能力で分かれてしまったがどちらもGrappling Abilityだった。
まあ、ジャガーのGrappling Abilityがチーター以下という事は流石に有り得ないので、一つ目のトラ≧ジャガー>ライオンの方が正しいんだろう
0175格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:28:58.64ID:1NYvT32a
あれだけ貧弱な上に前脚が不器用なライオンがジャガーより押さえつける能力が強いとは到底思えんからね。
映像を見てもヒョウすら押さえつけることができないのだから
0176格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:38:47.38ID:nh1l097h
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0179格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:39:16.20ID:nh1l097h
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0180格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:53:17.92ID:1NYvT32a
筋肉密度、敏捷性、身体能力、咬合力、格闘能力全てにおいてジャガーより下。爪や牙などの武器となり得るものもジャガーと大差なし。
勝っているのは体格だけっぽいな。これでは本当にライオンは3番手かもしれんね。
ライオンは他のネコ科相手だと自分の半分以下くらいの体格で互角くらいかもな
0181格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:07:57.03ID:x4aBghVO
ライオンは2匹がかりでも小さなロバすら押さえつけられないので押え込む能力は最底辺レベル。

https://www.youtube.com/watch?v=O2UIlZnJ5C8
0182格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:59.89ID:nh1l097h
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0185格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:44:32.85ID:nh1l097h
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0186格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:53:58.31ID:149Nx0lN
結局トラが最強ということか
0187格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:02:07.87ID:nh1l097h
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0190格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:02:48.48ID:nh1l097h
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0192格無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:59:27.72ID:f7hPiUbu
>>191
知能においてもジャガー>ライオンなんだね。
ライオンは欠点ばかり。何か長所と言える点でもないのかねぇ・・・
0193格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:12:23.04ID:iCjsrNlB
長所・・・ 見た目は最強 正面から見たらトラよりも大きく見える
0194格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:40:18.86ID:jmbyftpg
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0197格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:40:45.52ID:jmbyftpg
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0198格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:51:30.90ID:/oMwnjn3
昔は生物に関する研究が進んでおらず、映像も出回っていなかったのでライオンは見た目だけで最強クラスの生物と思い込まれていた。
しかし映像が出回り、研究が進み、ライオンは遥かに格下と思われていた相手にすらなかなか勝てず、せいぜい肉食獣の中でも中堅クラスの戦闘力であることがバレてしまった。

これがライオンが強いと勘違いされる理由でしょう
0199格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:11:47.61ID:juGw89WI
ライオンは世界一の見掛け倒し
0200格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:40:09.86ID:t3vaCCeu
ライオンの戦法は集団リンチか鬣でデカく見せてビビらせて追い払うかの二択だからタイマンで闘う為に進化していない
ライバルがハイエナやリカオンのような小型で群れる肉食獣ばかりなので、そもそもタイマンが強くても意味が無い
0201格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:31.26ID:jmbyftpg
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0204格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:58.68ID:jmbyftpg
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0205格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:09:21.86ID:J8wBvGjM
昔はライオンはジャガー2匹でも勝てるとか言われてたのにね
普通にジャガー1匹でもライオンより強いんだな
0206格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:00:17.43ID:6HMo9jGX
https://www.smithsonianmag.com/smart-news/tiger-vs-lionwho-would-win-83275452/
しかし、2~3人の雄のライオン連合は、孤独なトラよりも明らかな優位性を持つことになります。

ライオン研究センターの見解でこういう意見があるけどライオン2匹くらいだったら微妙だよなwヒョウ相手にあれだけ醜態を晒しまくってるライオンを見てしまうと
最大級のトラだったらライオン2匹程度だったら普通に勝てそう
0207格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:19:45.59ID:HsuTgh/K
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0210格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:20:15.08ID:HsuTgh/K
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0212格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:01:00.20ID:aaHWZEM2
https://www.youtube.com/watch?v=XNlydiR8N-A
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/lion-injured-from-fighting-tiger-21271029
ライオン、2匹がかりでトラにやられる

虎との戦いで負傷したライオンがサーカスから救われた
(中略)
雄ライオンのターザンは、サーカスでトラとの戦いで下唇を引き裂かれた
雌ライオンのターニャも彼女の顔に傷跡を持っています, 救助者は虎と彼の野蛮な出会いの間にターザンを守ろうとしている勇敢なライオンに由来するかもしれないと思います.
ティグレスは一度に3頭のライオンを攻撃して殺す
「3頭の非常に立派な若いライオンを含む次のケージに侵入し、
それらをすべて失禁したマーゲイトのティグレスの血に飢えた偉業は、
ライオンが常に「獣の王」であるという長年の信念に失礼なショックを与えました。
また、彼らは決して赤ちゃんライオンではなく、彼らの種類の若くて元気な標本でした。
全体として、1対3の戦闘の突然かつ決定的な終了は、
聞こえないと言うことからライオンとトラだけを知っている人にとっては十分に驚くべきことでした。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b30510ba103a820172a5d8e0c81fcca3
https://www.britishnewspaperarchive.co.uk/search/results?basicsearch=lion%20vs%20tiger%20margate&;retrievecountrycounts=false&sourceID=13
https://www.quora.com/profile/Jenghis-Khan-3/shares


ベンガルトラは、3頭から4頭のライオンを同時に打ちました。
「ロイヤルベンガルの虎であるレックスは、私が今まで訓練した中で最も信頼できる猫でした。
彼は私が知っている他のどのライオンやトラよりも戦いを避けるためにより長い距離を費やしました。
問題が彼に強制され、戦いからの脱出がなかったとき、彼は悪魔のように戦い、通常勝ちました。
Tiger. Simon Barnes. St Martin’s Press. New York. 1994. The author is a wildlife and conservation writer - Page 164
https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/


現に複数頭でも負けた事例があるからね。何とも言えない
0213格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:45.43ID:nAWutcZg
そもそもライオンの群れでもヒョウを殺せないこともあるくらいだから、集団戦もあまり強くないということが露呈している。
ライオンは本当に良いところがないなw
0214格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:21:22.41ID:YDuZrWFy
それでも集団リンチはライオンの得意とするところでjはないかな
群馬サファリの答え
http://asamabiyori.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_dd85.html
「群れではライオンが強く、1対1ではトラが強い」
群れと言ってもトラは基本群れる習性がないのでおそらくライオンの集団リンチという形になればライオンが有利になるということなのだろう
韓国のサファリの映像でも複数のライオンが小さいトラに攻撃してるシーンはよく見るが逆はあまり見ない
1対1では先制攻撃を仕掛けたはずのライオンがすぐにトラから一方的にパンチの連打を食らって返り討ちされてるパターンをよく見る
0215格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:18.24ID:HsuTgh/K
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0218格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:53:21.32ID:HsuTgh/K
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0219格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:18:04.58ID:xLVTJ8M1
>>213
他のネコ科は集団戦をしないってだけだからな
0220格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:49:58.32ID:6HMo9jGX
>>211

トラはライオンに後ろから攻撃されても体の柔軟性があるからすぐに体勢を変えて反撃できてるよね
その反面ライオンは後ろを取られると何もできずジタバタするだけ。
こういうところから、ライオンとトラでは種としてのレベルが違いすぎるのだろうね
ライオンはスペックが極端に低すぎる
0221格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:07:18.32ID:qjaYu7D5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0224格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:07:46.12ID:qjaYu7D5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0225格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:36.86ID:yfVhtzaR
https://www.youtube.com/watch?v=adctnEoI_FQ
一匹のトラに蹴散らされる情けないライオン達

こんなことだから群れでヒョウすら殺せないのだろう
0226格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:59.59ID:qjaYu7D5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0229格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:17:36.16ID:qjaYu7D5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0233格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:21.26ID:qjaYu7D5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0236格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:54.77ID:qjaYu7D5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0237格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:48:31.60ID:IIlzTcnD
ユキヒョウやピューマのように山地に生息するネコ科ほど身体能力が高い
平地にしか生息していないライオンは真逆
0238格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:32.23ID:qjaYu7D5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0241格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:09.63ID:qjaYu7D5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0242格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:26:08.93ID:yfVhtzaR
https://i.imgur.com/szbZOX6.gif

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f49b6ab69e56e89021a99a065d1c105c

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-4fe98bfc93c8e52e2a5b0e9977de563f

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-0abcd6acc127d81ad1c1f30c4d91c467

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-1dff0b83fb080d9cdbf0004a097739cd

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-d554cca428ce916ba56a0d888df9cf8b

https://static.comicvine.com/uploads/scale_super/11135/111353928/6974631-bgx3.gif
0243格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:48:44.03ID:5OEAAKd7
>>242
ライオンって反応も鈍過ぎるな
本当にネコ科か?
0244格無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:51:19.96ID:5OEAAKd7
雄ピューマVS雌ライオンの戦いも見てみたいな
敏捷なピューマの高速パンチで雌ライオンはフルボッコにされそうだ
0245格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:31:22.37ID:ccLQiXxT
>>242
こんなザマで獅子ヲタたちはよくライオンは戦士だとか闘うことに特化してるとか恥ずかしげもなく言えるよな
0246格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:32:43.74ID:vbzy/dvG
0009 名無虫さん 2021/04/10 07:52:15
ハンターは最初から全力で行くので序盤はトラが有利らしい
ファイターであるライオンは序盤は相手を探るため若干本気モードになるのが遅れる
トラは持久力が弱いから序盤で倒せなければ形勢は逆転する
10分戦いが続いたらトラは戦意も体力も不利になる
レフェリーストップなしの殺し合いとなるとライオン有利と専門家は判断するらしい


ライオンヲタクはいまだにこんなアホウなことをほざいてるらしい。ライオンなんて完全な敗北者なのに
0247格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:52:38.78ID:qwTezut9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0250格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:53:06.86ID:qwTezut9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0251格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:37:10.53ID:YZncApzd
>>244
雄ヒョウ>雌ライオンだから普通に雄ピューマが勝ちそう
0252格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:56:22.44ID:qwTezut9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0255格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:56:56.82ID:qwTezut9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0256格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:47:28.68ID:ODA17KeY
雄ライオンですら雌ピューマに殺されることもあるからな
雌ライオンでは雄ピューマには歯が立たんでしょう
0258格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:14.76ID:qwTezut9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0261格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:42.93ID:qwTezut9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0262格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:16:25.34ID:QX4JwwYy
ライオンがまともに圧倒できるのはネコ科ではチーター、オオヤマネコ、ボブキャットくらいまでが限界だろうな。
ヒョウやピューマ相手では苦戦し始め負けることも少なくなくトラ、ジャガーになるともう歯が立たない。
タイマンでは3番手どころか4番手、5番手レベルの可能性も・・・
0263格無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:10.41ID:y06MvKqF
>>242
ライオンは防御力、攻撃力、身体能力、敏捷性全てにおいて欠如しているのに知能が低いからバカの一つ覚えのように猪突猛進することしかできてないな
こんなのが、なにをどう勘違いしたら強いと思えるのやら。鬣のこけ脅しが有効に働いたということなんだろうな
0264格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:44:21.52ID:ks0xBKaU
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0267格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:44:50.02ID:ks0xBKaU
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0269格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:00:13.49ID:ks0xBKaU
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0272格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:00:43.48ID:ks0xBKaU
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0273格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:14:39.31ID:kEuseWLh
>>246
>トラは持久力が弱いから序盤で倒せなければ形勢は逆転する
実際スタミナに関してはライオンもほとんどないだろ
雌ライオンであれば幾分かトラより勝ってるかもしれんけど雄ライオンに至ってはトラよりないかもしれない
雌トラと雄ライオンの映像を見ても最初の方はいい勝負ができてるのに勝手にライオンがバテテしまってやられてるのが多いからね
0274格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:25:23.59ID:SBCAcf4J
https://www.nhdzoo.jp/newspaper/naka.php?newspaper_uid=1979
 ライオン…この動物は本当は…おそらく殆どの人々がイメージしている様な動物では『無い』からです。ライオンほど、一般の方々が持っていらっしゃるイメージと現実の姿(実態)にギャップがある生き物は、多分いません。そのイメージギャップは恐ろしいくらいで、人によってはライオンの実態を話すと、その方のアイデンティティがぐらぐら揺れ出してしまう様子で……ですから、ライオンに過剰な思い入れがある方は、すみません、ここから先はお読みにならない方が良いと思います。
 …沢山の皆さんがお持ちのライオン像は…『誇り高く賢く、格好良く威厳があり、全ての動物の上に王として君臨し支配し、ライオンが現れると他の動物達はひれ伏す』。まあ程度の差はあれ、こんなイメージだと思いますが、このイメージは…ストレートの言ってしまえば人間の幻想に過ぎません。多分、オスライオンの外見から連想し、人間が勝手に作り上げた、まるっきりの『おとぎ話』『フィクション』『作り話』『夢物語』です。
0275格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:26:55.95ID:SBCAcf4J
 実際のライオンは、
@、一日24時間中20時間は寝ているか休憩している。
A、オトナのオスは外部から群れに迎え入れられた存在であり、狩りをせず、メスが獲って来た餌を食べ、しかも群れのボスではなく、繁殖行動をしたりマーキングしたり大きな声で吠えたりして自己主張をするのが主な役割(ライオンの群れの現実的な支配者はメス達です。メス達は完全な女系社会を形成しており、おおむね各個体同士は血縁関係にあります。これはどういう事か言えば、群れの中に居るオトナのオスは、新しい血統を維持する為に事実上メス達に繁殖用に集団の中に置いてもらっている様な存在と言えるでしょう。(もちろん時々、外敵を追っ払ったりはしますが。つまりオスは究極のお婿さんなのです)。
B、ライオンは雌雄の区別無く、だいたい30mくらいしか全力疾走ができない(心肺機能が保たないからだと言われています)。
C、従って狩りが下手(狩りの成功率はメスが集団で行って、平均しておよそ1/5程度だと言われています。%だと20%くらいですね)。
D、ライオンは垂直運動が苦手(つまり立ち木に登れない・急斜面の崖等にも登れない)。
E、Aの事例に繋がる事実ですが、群れの中に迎え入れられているオトナのオスは、繁殖用に群れに置いてもらっている様なものなので、病気になったり怪我をしたり老齢になったりして弱った場合また決定的なのは他所から新たにやってきた別のオスライオンと闘って敗れた場合、群れから追い出されます。
F、私達飼育員の様に彼らといつも接している人間なら実感できる事ですが、ライオンは付き合って(関わって)みると殆どの個体があまり頭が良くない事に気付きます。頭が悪いとは言いませんが、決して知能が高いとは言えません(特にオスは)。今回、同時にガイドを行ったアムールトラが、非常に高度な知能や抜群の認識力を持っているのを目の当たりにしているので余計にそう感じられます。
……この、ライオンの現実ライオンの実態と、一般的に信じられているライオン像との落差!凄まじいばかりのイメージギャップは、一種のライオン信仰?をそのまま信じている人達に多大なカルチャーショックを与える様です。そして、実際、このライオン信仰を疑いもしないで事実だと信じている方々の何と多い事でしょう!?
0276格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:24:38.10ID:ks0xBKaU
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0279格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:25:10.07ID:ks0xBKaU
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0280格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:43:56.63ID:9Wya6F2k
雄ライオンは鬣のせいで熱がこもってスタミナ切れしやすいっていう説もあるからな。
鬣はむしろ欠点かもね。鬣は防御として働くわけではなくただの飾りであることがバレてしまった今となっては・・・
0283格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:37:04.11ID:ks0xBKaU
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0284格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:31:28.86ID:u0YQNasz
鬣は爪が引っ掛かりやすいとも言われてるな
髪を掴まれて振り回されるのと同じだから寧ろ格闘戦で不利に働く
0285◆R.IRHJ7gVk
垢版 |
2021/04/13(火) 23:20:52.82ID:HBhdCUCf
ちなみに狩りの成功率だと雑魚狩りの得意なサーバルキャットが最高になる
0286格無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:55:45.05ID:ZPaOk3Ie
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0289格無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:56:12.10ID:ZPaOk3Ie
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0290格無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:36:53.15ID:uCAXVUpb
……この、ライオンの現実ライオンの実態と、一般的に信じられているライオン像との落差!凄まじいばかりのイメージギャップは、一種のライオン信仰?をそのまま信じている人達に多大なカルチャーショックを与える様です。そして、実際、このライオン信仰を疑いもしないで事実だと信じている方々の何と多い事でしょう!?
0291格無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:24:13.82ID:Xyw20hqU
https://www.youtube.com/watch?v=iPGXgNKyLD0
川を横断するトラ

こういうのを見るとライオンなんかよりスタミナが劣るとは思えないんだよなぁ・・・
0292格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:39:01.84ID:ZSjzL1wY
ライオンは体格に恵まれた運動不足のニート
0293格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:56:49.11ID:0ssWcBow
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0296格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:57:20.01ID:0ssWcBow
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0297格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:06:29.98ID:Jel0S9cD
ライオンのどこが百獣の王なんだよwwww
http://nekomemo.com/archives/46752648.html
1:名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 00:44:19.50 ID:O
一対一じゃゾウはもちろんキリンやシマウマにも完敗
群れを追い出されたライオンは狩りが出来ない為に野垂れ死に
6: 名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 00:47:35.52 ID:0
シマウマにはら蹴られて追い回されるライオンの映像みたときは本当がっかりした
10: 名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 00:49:05.88 ID:0
狩りの能力も低いしいつも腹すかしてる負け組
21: 名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 00:52:32.43 ID:0
何がライオンキングだよ
30: 名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 00:55:45.81 ID:0
タイマンでアフリカゾウに追い回されるライオンの映像もあったな
ほんまライオンは鼻くそやで
231: 名無し募集中。。。:2012/06/27(水) 01:52:13.75 ID:0
あのたてがみって思いっきりハッタリかます気満々で逆にダサいよな
0298格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:20.94ID:0ssWcBow
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0301格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:50.79ID:0ssWcBow
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0302格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:04:12.29ID:c+l4Kzhh
私達飼育員の様に彼らといつも接している人間なら実感できる事ですが、ライオンは付き合って(関わって)みると殆どの個体があまり頭が良くない事に気付きます。
頭が悪いとは言いませんが、決して知能が高いとは言えません(特にオスは)。今回、同時にガイドを行ったアムールトラが、非常に高度な知能や抜群の認識力を持っているのを目の当たりにしているので余計にそう感じられます。
0303格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:15.51ID:0ssWcBow
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0306格無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:44.37ID:0ssWcBow
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0308格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:53:10.35ID:5fcUYQj4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0311格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:53:38.66ID:5fcUYQj4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0312格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:26:29.70ID:R6XnXYUd
ライオンはトラよりちょっと弱いくらいだと思ってたけど全然なんだな。
ヒョウにも勝てんとは。ライオンがヒョウ相手では圧倒的に有利だとか昔に言われてたのはトラと互角くらいだと思い込まれてたからなのかね。
トラがヒョウを殺す映像があるもんだからライオンも同じようにできるとか思われてたんだろうな
0313格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:59:00.52ID:5fcUYQj4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0316格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:59:40.72ID:5fcUYQj4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0318格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:28:23.87ID:5fcUYQj4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0321格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:29:10.46ID:5fcUYQj4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0322格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:15:51.85ID:afrtgp42
ネコ科の中でライオンだけなんでここまで運動オンチなんだろうな
0323格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:30:28.62ID:jTleZCFP
運動オンチを補うためにプライドを確立し群れで狩りをするようになり、プライドを乗っ取るためにグループで戦うことを覚えた
0324格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:42:52.74ID:yOrlI32n
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0327格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:43:24.68ID:yOrlI32n
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0329格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:08:13.64ID:yOrlI32n
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0332格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:08:43.84ID:yOrlI32n
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0333格無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:38:21.42ID:IvR5WKpB
>>139
最近、アムールタイガーセンターの調査で推定350-360kg程のアムールトラが発見されたらしい

モデルサイトでアムールトラの集団の年次監視は、専門家が本当に巨大なサイズのトラをプリマルスキー地域の北部で発見することができました。テルネイ地区の巨人は歴史的記録に達しませんでした。
モデルプラットフォーム「北」の会計ルートに行くと、検査官は、それがそのような興味深い発見をもたらすことを想像することができませんでした。
そして、雪の中で異常に大きなへこみを見つけても、彼らが縞模様の捕食者によって残されたことにすぐに気付かなかった。
「私は9月全体を中心に、動物のすべての痕跡を探し、記録していました。標準的なトラの道を見て、測定され、「かかと」10cm。ここではすべてがはっきりしている、女性は合格した。
しかし、数メートルを過ぎた後、私はトラの足の大きなプリントを見たので、私はちょうど私の目を信じることができませんでした。
最初はブリヤークが過ぎ去ったとさえ思っていました。私は詳しく見てみました - いいえ、虎のように。私は"かかと"を測定しました - 15.7 cm.
私はそのような大きな痕跡を見たことがありません。ラジオで、次のルートで働いていた同僚に発見を報告しました。
彼は、ちょうど巨大な痕跡を行った尾根の「刃」に、1ヶ月前にフォトトラップを置くと私に言いました。もちろん、我々はすぐに彼らに行きました」
と、検査官ウラジーミル・コヴェポロフが言いました。
幸運は検査官に微笑んだ:自動カメラの写真がキャッチされ、ティグレス、そして彼女の騎兵の巨人。写真はすぐにアムールタイガーセンターにリダイレクトされました。
「脚の大きさ」を知り、写真を撮る専門家は、巨大なトラのおおよその重量を計算しました:350-360キロ。

https://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot2021040542.png
http://amur-tiger.ru/ru/press_center/news/1576/

このトラが相手だと、どんなライオンでも簡単に惨殺されるんだろうな
0334格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:36:21.30ID:w74Y0DfQ
ライオンの最大級(600ポンド)だったらどれくらいの体格差でトラと互角くらいだろうね??
0335格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:21:29.94ID:U1MzitgA
>>334
ライオンで600ポンドは太りすぎで更に動きが鈍くなるだろうからトラは400ポンドで十分でしょ

このシベリアトラをライオンエリアに入れたらどうなるのかちょっと見てみたい
https://www.youtube.com/watch?v=JMsCJhGtPKM
0336格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:05:25.62ID:glzx9Q70
最大級のトラなんか出さずともジャガー、スマトラトラあたりでもいい勝負だろ。
ジャガーでも最大160kg近くになることもあるからね。
0337格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:17:03.85ID:dNngCt7B
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0340格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:17:32.30ID:dNngCt7B
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0341格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:19:06.30ID:eBXeaeRG
ライオン(270kg)vs ジャガー(160kg)だったら僅差でジャガー優勢かねぇ
0342格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:38:34.26ID:Itcph6Yv
般に単独生活のトラは「臆病」である。
いかなる時でも独りで狩りをして獲物を得なけれならず、他のどのトラからも助けてもらえないトラにとって、負傷することは直ちに餓死に直結しているからである。
同じトラやライオンなどの強敵と軽々しく闘うわけにはいかないのは至極当然である。
これに対してライオンの方はかなり「攻撃的」だと言える。
プライドを支配する雄ライオンは狩りをする必要はないし、たとえ負傷して狩りが出来なくなっても仲間の狩った獲物で命をつなぐことが可能である。
実際、負傷したライオンが、群れに「扶養」もらっているうちに怪我が癒えてしまう例も見られる。
このライオンが群れを成すことの優位性は単独で放浪するライオンがほとんど寿命をまっとうできないことにも逆説的に表れている。

●トラとライオンにとっての「闘い」
<トラ>
・トラは同性のトラとの遭遇することを避ける傾向があり、トラ同士の闘いはライオンほど頻繁には起こらない。
 ただしテリトリーに侵入にした同性のトラに対しては雄・雌ともに激しい攻撃を加える。
<ライオン>
・草食獣が密集しているサバンナにはブチハイエナやリカオンなど群れを成す強力な中型肉食獣が数多く生息している。
 ライオンは日常的に彼らと遭遇し、獲物を巡る熾烈な争いを繰り返しているが、特に雄ライオンの中には殺戮を目的に襲撃するものが少なくない。
・トラに比べてライオン同士の争い、たとえばプライドの支配を巡る雄同士の争いやテリトリーを巡る雌同士の争いは頻繁に起こる。
 特に雄同士の闘いは生死を賭けた凄惨なものになることが少なくない。
以上のことから、ライオンの方が性的分業が徹底してると言える。
つまり人に例えるなら「戦闘(闘い)」は雄ライオン、「労働(狩り)」は雌ライオンというふうである。
そして前に述べた雄ライオンのタテガミもこのような性的分業の結果として、すなわち雄ライオンが自ら殺戮専門の「戦士」として純化させ。「闘争」を有利に進めるため生み出した進化の産物と言えるのである。
これに対してトラの場合は、生態上からも、また個体の形態の上から見ても、性的分業はライオンに比べ未分化の段階にあると言えるのであろう。
0343格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:56:14.89ID:Itcph6Yv
●トラとライオンの戦力比較
一般にライオン(特に雄ライオン)の頭骨の方がトラよりのそれよりもやや大きいことから、体重がほぼ同じである場合には、攻撃力はライオンの方がトラを上回ると思われる。
また防御力についても相手の咬みつきから急所である後頭部・頸部を守るという意味で、ぶ厚い剛毛によるタテガミをまとっている雄ライオンの方がトラよりも文句なしに優れている。
 ライオンが有利である点はそれだけではない。
結果的には、頭の位置が相手よりも上になった方、つまり上の方から相手の頸部や頭部に咬みという形になった方が勝ちを収めることが多いようである。
ここからも肩高が大きい(頭の位置が高い)ライオンの方がトラより有利だということになる。
相手を掴み取るという点でも、そして前脚のの殴り合い・引っ掻き合いという点でもリーチ(前脚)の長いライオンの方が有利と言えるのである。
 一方トラの方にもライオンより有利と思われる点がいくつある。
本格的な闘いは両者とも後脚で立って、前脚のかぎ爪で殴り合い引っ掻き合いからところから始まる。
この場合、胴の長いトラの方がライオンの頭より上になる可能性が高い。
ただしこれは序盤戦に過ぎず、また後脚で立ったまま格好は長くは続かないので、トラの優位性が闘いの間ずっと続くわけではない。
また北方生息していたトラの方がライオンより皮下脂肪がやや厚く、体毛もやや長い。
ここから一般にトラの方がライオンより体重がやや重い。
0344格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:57:30.55ID:Itcph6Yv
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
0345格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:14:22.14ID:SqUEpR9j
>>335
最大級のライオンでも、その映像に出てくる小さなトラにすら勝てなさそう。
0346格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:30:49.48ID:dNngCt7B
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0349格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:31:18.73ID:dNngCt7B
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0350格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:20:36.41ID:bMSWx7f8
>>342-344
現在の常識からすると出鱈目過ぎるな
昔の本はイリエワニが10mだったりホホジロザメが12mだったり滅茶苦茶だから仕方ないか
0351格無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:01:58.71ID:U1MzitgA
>>350
論破されつくされた古いライオン像が書かれたサイトを定期的に貼るだけで、近年の科学的根拠に基づいたソースを何一つ貼ることが出来ないのが獅子ヲタの特徴なので仕方ない
0352格無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:43:22.28ID:bDxlHemg
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0355格無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:43:51.07ID:bDxlHemg
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0356格無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:37:48.07ID:iGwyOhwN
>>341
ヒョウとの闘いっぷりを見ると、ライオンは相当厳しいと思われる
0357格無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:00:49.19ID:bDxlHemg
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0360格無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:01:20.66ID:bDxlHemg
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0362格無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:38.38ID:VO17aKpt
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0365格無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:17.14ID:VO17aKpt
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0368格無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:10.08ID:VO17aKpt
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0371格無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:49.18ID:VO17aKpt
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0372格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:32:24.85ID:nfeSkOCn
>>361
鬣の立派な大きな雄ライオンとやせ細った小さな小さな雌トラでこの闘いっぷりだからな。→>>2

こんな巨大なトラを相手にしてしまうと一方的な大虐殺が起こると思われる。明らかにミスマッチ
0373格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:56:19.97ID:1vNoqhlJ
>>361
ぶっちゃけ雄ライオンと戦ってるトラの倍以上はありそうw
0374格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:30:29.94ID:OUomqHpG
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0377格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:31:06.80ID:OUomqHpG
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0378格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:43:58.61ID:396kJkEm
https://www.youtube.com/watch?v=qH807CimP3c
ライオンはチーターを見つけるとすぐに殺そうとする。

しかしながらライオンがタイマンでヒョウを殺している映像が一つもない。やはりライオンがヒョウに勝つのは非常に難しいという事なんだろう
0381格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:37:22.73ID:OUomqHpG
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0384格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:38:09.42ID:OUomqHpG
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0385格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:20:06.14ID:xmG4mdHQ
http://www.differencebetween.net/science/nature/difference-between-lions-and-tigers/
「トラはライオンよりも長く、筋肉質で、一般的に体重が重いですが、ライオンはトラよりも背が高いです。トラは足が強く、ライオンに比べてはるかに活発で機敏です。」
「ライオンとトラを比較すると、トラがより支配的な大型猫です。それらの遺伝子が混合されているいくつかの場合でさえ、トラの遺伝子はライオンの遺伝子よりも顕著であることが証明さ」れています。」

liuyujun
2020年10月1日?午後12時30分
ライオンを自慢する人は自分の推測で動物を研究し、トラが好きな人は動物学者の研究を信じています。 ← これ世界の常識なんだね
0386格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:35:09.19ID:FpBERSfi
ライオン好きって人生が上手くいってなくて王者のような存在に憧れてるんだろうね
だから頑固で変な人多い
0387格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:40:40.65ID:r0octAHi
現実のライオンはハイエナより生態的地位が低く王者でも何でもないんだから他の生き物を好きになればいいのにね
シャチとかどうよ?
0388格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:32:13.37ID:3TLnq4fs
アフリカではハイエナよりヒエラルキーが下なうえにインドでもヒョウと互角でトラより地位は下。
どの地域でも頂点に立てないのだから王者からは程遠いよねw
何故ここまで弱いのにバレずに長い間百獣の王扱いされてきたのやら・・・
0389格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:54:14.68ID:mpFRuMeR
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0392格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:54:40.49ID:mpFRuMeR
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0394格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:28:01.65ID:mpFRuMeR
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0397格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:28:31.70ID:mpFRuMeR
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0398格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:07:26.95ID:W0TMWmVW
https://www.youtube.com/watch?v=YankkCo0J3s
私は明らかに、タイガーがライオンよりも強力で強力であることに同意します。 しかし、この雄大なライオンの勇気を見てください。

まともなライオンファンはライオンが弱いということを認めている。
0399格無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:28:19.13ID:oQPwv2Ry
https://www.youtube.com/watch?v=byA_oIzJ7KA
「私はずっとライオンが1番強いと思っていて憧れていました。でも虎の方が体が大きくて、ライオンより強いそうですね。はじめに聞いた時ショックで寝込んだのはいい思い出です」


ライオンは弱い。その事実を知ってしまうと子供は相当なショックを受けるようである。
そのショックから立ち直れずにいるのがライオンヲタクなんだろう。
0400格無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:57:12.55ID:7wPYVdCQ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0403格無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:57:40.80ID:7wPYVdCQ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0404格無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:57:45.97ID:n/tZwaCt
>>399
そう、だから子供向けの仮想対決ではできるだけライオンを勝たせるようにしている
その典型例が「動物最強王」 。監修の實吉達郎氏はトラの方が強いと自身の著書で明記しTVやyoutubeでトラの方が少し強いと思うと公言しているのに、何故か子供が対象の図鑑(動物最強王)だけライオンを勝たせている
0405格無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:40:23.45ID:7wPYVdCQ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0408格無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:40:49.89ID:7wPYVdCQ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0410格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:23:05.74ID:Bwjf0GeJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0413格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:23:34.72ID:Bwjf0GeJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0415格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:06:10.50ID:44x1AZ57
>>409
寧ろ片足パンチしか出来ないライオンが10回に1回は勝てる事に驚いた
トラにも弱個体やコンディションが良くない個体もいただろうしまあ稀に負ける事もあるんだろうな
0416格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:23:10.15ID:44x1AZ57
雌、亜成獣、老獣、小型亜種のトラの負けも当然含まれてるよな
健康な雄成獣のアムールトラとベンガルトラに限定したら殆ど負けないのでは?
0417格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:43:23.99ID:pUzo6PCA
>>409
https://www.ligerworld.com/lion-vs-tiger.html
ライオンがトラを殺したという多くの説明がありますが、ほとんどの場合、トラは非常に若かった、メスのトラ、古いトラであったか、彼らはいくつかの場所に閉じ込められました。 それ以外は、完全に成熟したトラは、歴史的な出来事のすべてにおいて常にライオンを倒しました

まともな雄成獣どうしであれば実力差はさらに開くかも。
0418格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:45:59.42ID:Bwjf0GeJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0421格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:46:30.47ID:Bwjf0GeJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0422格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:13:28.24ID:Vb6l44Th
https://bisent.tistory.com/206
サファリで10例程のタイマンでの戦闘事例でトラの全勝やからな。
しかもライオンの方が平均体重で上回っていたのにも関わらず(トラ 180kg ライオン 210kg)→>>26


ライオンが勝つことができたトラってよっぽど弱ってたか超小柄な個体だったんだろうな
そんな例を入れても勝率1割にも満たないというのは、やはりライオンは想像を絶するレベルで弱いのだろう。
0423格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:33:52.63ID:PP4KRR1f
ライオンが弱いというよりトラが強いということだろう
0424格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:35:31.62ID:Bwjf0GeJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0427格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:36:04.18ID:Bwjf0GeJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0429格無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:43:45.63ID:IP7+5Oe9
>>423
いや、ライオンはトラ以前にヒョウにすら負けまくりなのだから糞弱いだろ
0430格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:14:44.96ID:axbr4oS4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0433格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:15:19.62ID:axbr4oS4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0434格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:04:37.18ID:geAcq/Vn
ところで、ローマのコロッセオのトラとライオンの決闘で勝率が7:3というのをよく耳にするけどこれってガセなのかね?
ちゃんとした論文や記事には、”ほとんど”とか”普通は”とか”常に”と書かれてるのばかりだから。
映像を見る限りライオンが同大のトラ相手に3割も勝てるとは到底思えんしな。
0435格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:22:51.04ID:geAcq/Vn
>>25についても疑問が。
これもライオンがトラ相手にあたかも善戦したかのように書かれてるけどトラの方も強い個体だったらしいからね。
そんな個体相手にライオンが本当にここまで善戦できるのかねぇ・・・。
記事を盛り上げるためにトラも強い個体だったことにしたのかな。
0436格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:43:34.46ID:P0LWQOjO
ジャガーとライオンで7対3でジャガー優位くらいだったら分かるんだがなw
0437格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:12:45.68ID:Gdnj5n2f
>>434
ちゃんとしたソースが無いのなら信憑性はかなり低いだろうね
0438格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:20:18.96ID:axbr4oS4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0441格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:20:46.52ID:axbr4oS4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0442格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:47:05.07ID:porfpU+3
>>434 >>435
たしか7対3は元動物園園長の増井光子の「とらの巻」に記載されてたことが発端だったような・・・彼女が何を引用したのか不明だが

海外の多くの文献は、「通常」「ほとんどで」」「常に」といった表現でトラが勝っていたことを記載
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/tiger-vs-lion-roman-arena-fights/&;prev=search&pto=aue
・ (http://www.pbs.org/edens/bhutan/a_tiger.htm
「トラは、本当に壮観なインドの野生生物の宝箱にある珍しい宝石です。古代ローマ人がコロシアムでライオンに対してトラを設定したとき、トラは常に勝ちました。」
・世界の野生の猫。メルサンクイスト、フィオナサンクイスト。シカゴ大学出版局。シカゴ。2002年。
「時折、ライオンはトラと戦うことを余儀なくされましたが、どうやらトラは常に勝ったようです。」 (ページ287、参照28」
・動物の事実と特技:動物界のギネス記録。ジェラルドLウッド。Doubleday&Company、Inc。、ニューヨーク州ガーデンシティ、1977年(および1972年)
「…群衆を満足させるためにライオン対トラの戦いがしばしば上演された古代ローマの舞台。これらの戦闘のほとんどで、トラが勝者になりました」(75ページ)
・動物の生活と伝承。オズモンドPブレランド。ハーパー&ロウ、出版社。ニューヨーク。1963年。
「古いローマの舞台の記録を信じるなら……あの好色な時代には、ライオンとトラが頻繁にマッチしました……そしてそのような戦闘ではトラが通常勝ちました」(7ページ)
・ベリサリウスを数えます。ロバートグレイブス。カッセル。1938年
「「ライオンとトラの間で時折の戦いが繰り広げられました。トラは常に勝ちました。」

アトラスのバーバリライオン対シムラーのベンガルトラについては トラが通常は捕食の対象にしているナマケグマにたまに苦戦することがあるのと同じようなものではないかな
それと王様がライオンに賭けたということはトラに勝てそうなかなり大きな個体だった可能性が高い いずれにしても最大亜種のライオンがベンガルトラに負けたという事実には違いないが
0443格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:49:14.80ID:axbr4oS4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0446格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:49:42.80ID:axbr4oS4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0447格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:23.21ID:V9c/rxM4
オス成獣同士でも100回くらい戦わせたら1回くらいはライオンが勝てるかも
0448格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:51:59.16ID:porfpU+3
いや、3回くらいは勝てるかもしれん
0449格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:24:33.48ID:axbr4oS4
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0452格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:25:05.79ID:axbr4oS4
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0453格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:26:55.95ID:geAcq/Vn
>>447
https://news.google.com/newspapers?nid=2507&;dat=19370326&id=5hI1AAAAIBAJ&sjid=xaULAAAAIBAJ&pg=4847,4344921
https://i.postimg.cc/qBWGYPFw/lecture-lion-and-tger-fight-100-cases.png
https://pictures.abebooks.com/MWBOOKS2/10358207072.jpg

イギリスのライオン使いであるジョン・スミス・クラーク氏
「100のうち100ケースでは、トラは常にライオンを打ち負かしました。
それははるかに機敏だった、それはその動きにそれほど不器用ではなかった、
それは同じように強かった、それは同じように武装していたが、それは別の方法で戦った。
トラは、非常に頻繁に背中に転がって戦い、それが彼を倒すまで、そのグリップにライオンを保持しました。」

専門家曰くムリらしい
0454格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:58:53.76ID:lPNzOJW+
>>434
https://www.newspapers.com/image/206487722/?terms=Tiger%2Bkills%2Blion
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_versus_lion
鎖につながれたベンガルトラ「モーグル」が2頭のライオンを撃退し、激しく傷つけ、
「プリンス」という名前の雄のライオンを負傷させる:
ニューヨークタイムズ、1909年7月19日「ボストックでの別の戦い」
コニーアイランドのドリームランドで開催されたボストックズのアニマルショーのトレーナーは、
昨夜、リングのケージに鎖でつながれた新しいベンガルトラのモーグルと共に、
7頭のライオンを形にしてピラミッドを形成していました。
(中略)ついに、鉄と長い鞭の棒で、彼らはモーグルからプリンスを打ち負かし、彼を追い払い、
うなり声とぐったり、彼の脇腹が血と顔を流れ、引き裂かれ、噛まれたりして、彼のケージに噛み付いた。
モーグルは、彼の鎖にもかかわらず、戦いのベストを得ていた。

強大な雄ライオンですら鎖に繋がれ、多大なハンデを負ったトラに負けてしまうのだからまともにやりあっては7対3ではすまんでんしょ
0455格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:51:57.68ID:aTgU8xtL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0458格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:52:26.96ID:aTgU8xtL
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0460格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:29:30.10ID:aTgU8xtL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0463格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:29:56.95ID:aTgU8xtL
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0464格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:52:34.08ID:LZEF01+H
>>459
ライオンヲタクさん激怒しとるねw
ライオンが弱いのがよっぽど悔しかったんだろうな
雄ライオンがヒョウや雌トラを圧倒してる映像や同大以上の雄トラに明確に勝ってる映像をいっさい持ってこれないのだから仕方がないな
0465格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:08:39.17ID:i39wn2Rc
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0468格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:09:31.84ID:i39wn2Rc
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0469格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:23:35.99ID:nyckzEza
ライオンオタは毎日同じことばっか言ってないでたまにはライオン>トラの根拠出してみろ
0470格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:36:30.71ID:QSzYTZjU
>>459
最近見ないと思ってたらw 我々に対抗できないもんだから意味不明のタイトルで気づかれないように密かにライオン最強アピールしてたんだね
懲りずに論破されつくされた子供向けのヤラセディスカバリーと子供向けの動物最強王図鑑w、こればっかだな

>>469
ここのライオンヲタは議論ができないキチガイなので「NG処理」していないことにした方がよい 
0471格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:36:38.66ID:aTgU8xtL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0474格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:37:11.31ID:aTgU8xtL
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0475格無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:49:44.64ID:nUg6vVrr
>>459
禄なソースも出せず、性懲りもなく同じ仮想世界の話でオナニーしまくる。
完全な敗北者やな。獅子ヲタって哀れな生き物だな
0477格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:43:10.05ID:VNxIqzWL
https://www.youtube.com/watch?v=sZJLUY3k3co
ライオンを簡単に殺すことができる15匹の動物

トラはライオンよりも遥かに有利でしょう(3:00-4:30くらい)
0478格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:52:42.60ID:UbXF46mX
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0481格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:53:15.81ID:UbXF46mX
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0482格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:25.24ID:1/ruIDaM
獅子ヲタw
完全に遊ばれてんな
0483格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:27:47.47ID:Ob4wI2vs
やはりチーターに対しては圧倒できるけど、ヒョウ相手になると圧倒できないんだな。
雄ライオンはヒョウ3-4匹分の戦闘力があるとか昔は言われてたけど、
ヒョウが2匹もいればライオン1匹くらい普通に圧倒できるだろうな
0484格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:01:45.41ID:XfxPeK0X
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0487格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:22.63ID:XfxPeK0X
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0488格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:49:40.39ID:fcg4jvkd
ヒョウ1匹でも雄ライオンは大苦戦だからシャレにならん。
0489格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:17:06.69ID:XfxPeK0X
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0493格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:18:24.21ID:XfxPeK0X
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0494格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:00:50.21ID:QFEj6ZUf
ライオン信者は毎日壊れたラジオのように同じことしか言わないな
0495格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:33:04.30ID:UbXF46mX
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0498格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:33:55.36ID:UbXF46mX
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0499格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:01:18.67ID:pPa1HLfp
>>494
議論したら論破されまくって完全敗北するしかないからあんな馬鹿ほっとけばよい NGにづれば見なくてすむよw
0500格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:03:48.86ID:UbXF46mX
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0503格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:04:20.34ID:UbXF46mX
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0504格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:04:37.76ID:pPa1HLfp
書き直し
議論したら論破されまくって完全敗北するしかないからなw
あんな馬鹿ほっとけばよい NGにすれば見なくてすむよ
0505格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:53:17.58ID:6/fw6fps
ライオンヲタクさん必死の大連投w
惨めだねー
0506格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:52:50.03ID:P1aPcNAp
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0509格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:53:24.69ID:P1aPcNAp
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0510格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:39:31.91ID:lzWRPJfi
議論したくてもライオンの強いと思える映像が全くないから悔しくてたまらないのだろう。
あるのだったらとっくの昔に映像を持ってきているはず
0511格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:12:22.99ID:f8f7Kxbh
>>510
持ってくるのは偽造印象操作動画とヤラセ対決番組のシミュレーションCG動画ばっかw
0512格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:44:21.53ID:54kn/Juj
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0515格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:44:55.59ID:54kn/Juj
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0517格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:05:13.12ID:P1aPcNAp
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0520格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:06:15.72ID:P1aPcNAp
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0521格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:13:08.87ID:f8f7Kxbh
>>516
なるほど、あまりにも不自然な倒れ方の原因が分かりました
このような悪意に満ちた捏造動画も、一般の人達は疑いもせずに1対1のオス同士の戦いと誤解して見てしまうんだろうな
0522格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:58:49.38ID:mxA4701g
ライオンヲタクはこんな捏造をしてまでライオンを勝たせて虚しくなってこんのかね・・・
0523格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:44:48.26ID:tf5U1IEr
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0526格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:45:13.03ID:tf5U1IEr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0527格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:07:56.30ID:wKEM0BWn
ライオンの次に運動神経が鈍いネコ科って何だろう?
全然思い付かないんだが、ライオンはワースト二位に大差を付けてダントツ運動神経が鈍いって事かな?
0528格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:40:29.85ID:moWdXiWb
>>527
ライオン抜きとなるとトラかもしれんね
ネコ科で一番体がでかいから案外トラはライオン以外のネコ科よりは鈍いかも。走るのもそこまで得意じゃないらしいし。
ライオンのような極端な運動音痴と比べると話にならんくらい運動神経がいいのは言うまでもないが
0529格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:49:26.16ID:tf5U1IEr
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0532格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:49:55.17ID:tf5U1IEr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0533格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:10:27.09ID:HLGKoMhH
>>516

てっきり雌トラが3匹もの雄ライオンと戦わされて疲れ果てて倒れたもんだと思ってたけど違うんだなw
ただ単に雄ライオンを勝ったように見せるために劣勢になったところを人為的にわざと倒しただけというw
それにしてもこんな二回り以上も小柄なネコ科相手にこのザマは相当ヤバい
これではどう考えても大型のジャガーには勝てないな。大型のジャガーならこの映像の雌トラよりも強い可能性だってあるだろう
0534格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:52:28.96ID:R1CDfDGh
雄ライオンと雌スマトラトラでようやく互角くらいか?
0535格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:13:01.55ID:btZsyNrW
>>516
・雄ライオンと闘っているのはかなり小柄な雌トラ

・雌トラ1匹相手に雄ライオンは3匹も闘わせている

・雄ライオンのうちの1匹は雌トラに怪我を負わされて退場してしまっている

・雌トラがあたかも雄ライオンにやられているように編集しているが実は人為的なものだった

ここまで揃ったらライオンは雌トラですら成獣個体には全く勝てんかもしれんと思えてくるね。
こりゃネコ科3番手というのも納得のいく話だな
0536格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:29:28.66ID:btZsyNrW
>>534
雌スマトラトラと最大級の雄ヒョウで互角くらいだろうから、ヒョウといい勝負をしてるライオンでは雌スマトラトラとも互角くらいかもしれんね
0537格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:25:30.35ID:tf5U1IEr
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0540格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:26:06.43ID:tf5U1IEr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0541格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:28:59.95ID:tf5U1IEr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0542格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:52:32.34ID:HLGKoMhH
ライオンは調べれば調べるほど、どんどん弱くなっていく。そこがオモロい
少し前まではジャガーとどっちが強いかって感じだったが、今となってはヒョウにも勝てるかどうかだからなw
0543格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:25:20.99ID:tf5U1IEr
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0546格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:25:54.59ID:tf5U1IEr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0548格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 06:44:24.13ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0551格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 06:45:04.56ID:8622QBWM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0552格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:00:39.16ID:XmhcGIXF
3頭使ってもスマトラトラにすら勝てないとなるとライオンが健康な成獣のトラに勝つ可能性は殆どないと言っていいのでは?
雌のスマトラトラも大型個体なら100kg以上になるので雄ヒョウより強いだろうし

ライオンが勝てるのは子トラ、老トラ、病弱個体のみだろうね
0553格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:06:29.77ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0556格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:06:59.13ID:8622QBWM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0557格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:27:04.68ID:XmhcGIXF
そういえば韓国の動物園かどっかで雄ライオンが数十キロの雌トラを殺したケースがあったな
ライオンでも一応100キロ未満の超小型の雌トラには勝てる場合もあるようだな
0558格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:29:08.47ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0561格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:29:39.71ID:8622QBWM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0562格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:34:59.38ID:XmhcGIXF
>>415
昔の飼育環境は相当劣悪だっただろうし健康状態が悪い個体は現代より遥かに多かっただろうな
0563格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:35:12.65ID:PTkVklEB
>>547
映画のストーリー上ライオンが勝ってるように見える映像を作るためには捏造するしかなかったのでしょう
ライオンヲタにとって何も知らない一般人をダマせる映像として都合の良い映像であることは間違いないなw
こういった捏造が暴かれる前はライオンと戦ってるトラが雌トラや最小亜種のスマトラトラであることさへ伏せてたもんな
0564格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:40:03.35ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0567格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:40:28.23ID:8622QBWM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0568格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:16:41.49ID:cr36BjC6
スマトラトラとかライオンの半分くらいの体格なのにな。
ライオンは不意討ちでも成功しない限り、自分の半分以下くらいじゃないと他のネコ科には勝てなさそうw
0569格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:11:34.43ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0572格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:12:08.50ID:8622QBWM
スマトラトラとかライオンの半分くらいの体格なのにな。
ライオンは不意討ちでも成功しない限り、自分の半分以下くらいじゃないと他のネコ科には勝てなさそうw
0573格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:12:27.04ID:8622QBWM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0574格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:12:40.94ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0575格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:47:05.12ID:7nfZk7w3
ライオン信者はなんで毎日同じコピペしか貼らないんだろ、馬鹿は同じことしか言わないのか
ライオン>トラと言いたいならもっとソースを出してみろ
0576格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:48:20.34ID:8622QBWM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0579格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:48:50.53ID:8622QBWM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0581格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:50:55.28ID:uKdSn4le
>>557
>そういえば韓国の動物園かどっかで雄ライオンが数十キロの雌トラを殺したケースがあったな

それってこれのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=u_17QEOS6hM

90kgの非常に小さな雌トラが体勢を崩してるところを雄ライオンが不意討ちして殺した事例。
ライオンがトラを殺した数少ない信憑性のある事例だね
ライオンでも不意打ちが上手く決まれば小さなトラには勝てるみたいだね
0582格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 02:07:34.23ID:9TjMjoX2
雄ヒョウと雄ライオンを闘技場でガチで闘わせたら勝率はどんな感じになるだろうか?
いい勝負だろうなw
0583格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:40:37.73ID:NTmwgUXp
少し前まで流石に最強クラスのライオンだったらヒョウくらいは難なく倒せると思ってたがいろいろ捏造が暴露された今、
タイマンだとヒョウの方が勝ってしまうのではないかと思えてきた。
0584格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:54:45.34ID:0OqOrvc/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0587格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:55:48.73ID:0OqOrvc/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0588格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:10:56.11ID:MgG653Dd
>>581
あー不意打ちでなんとか倒しただけね
正面対決では雄ライオンは雌のスマトラトラにも負け越すかもしれんなあ
0589格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:25:42.84ID:0OqOrvc/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0592格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:26:13.00ID:0OqOrvc/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0593格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:27:35.96ID:eHMdEDnx
ライオンって同じネコ科でもなぜここまで極端に弱いのだろうか?
いくら運動神経が鈍いといっても自分の半分以下の大きさのネコ科に負けまくるのは相当ヤバい。
運動神経が鈍い以外にもなんか致命的な理由がありそう。
0594格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:36:05.09ID:4qRZftcy
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0597格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:36:32.48ID:4qRZftcy
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0598格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:00:38.67ID:ERtp5HC1
・ライバルはハイエナやリカオンなどの小〜中型の肉食獣のみ
・ヒョウ属で唯一クマ類と争わない
・一日の大半を寝て過ごしていても群れているので敵に襲われにくい
・雄同士での争いは集団戦が殆どで、殺し合いに発展する事は殆どなく威嚇だけで終わる事も多い
・大型獣は群れで狩ればいい
・水辺が苦手なのでナイルワニともあまり争わない
・平地に生息しているので走行能力以外の身体能力は必要ない
・ハイエナのような多数の敵は一匹ずつ倒していくより、鬣で威圧して追い払う方が遥かに効率がいい
(つまり実際に強いことよりも、強そうに見えることの方が遥かに重要)


ライオンは”個”としての強さが必要ない環境で生きているので強い方向に進化しようがないんじゃないか?
0599格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:29:29.06ID:377s8Tzc
一般に単独生活のトラは「臆病」である。
いかなる時でも独りで狩りをして獲物を得なけれならず、他のどのトラからも助けてもらえないトラにとって、負傷することは直ちに餓死に直結しているからである。
同じトラやライオンなどの強敵と軽々しく闘うわけにはいかないのは至極当然である。
これに対してライオンの方はかなり「攻撃的」だと言える。
プライドを支配する雄ライオンは狩りをする必要はないし、たとえ負傷して狩りが出来なくなっても仲間の狩った獲物で命をつなぐことが可能である。
実際、負傷したライオンが、群れに「扶養」もらっているうちに怪我が癒えてしまう例も見られる。
このライオンが群れを成すことの優位性は単独で放浪するライオンがほとんど寿命をまっとうできないことにも逆説的に表れている。

●トラとライオンにとっての「闘い」
<トラ>
・トラは同性のトラとの遭遇することを避ける傾向があり、トラ同士の闘いはライオンほど頻繁には起こらない。
 ただしテリトリーに侵入にした同性のトラに対しては雄・雌ともに激しい攻撃を加える。
<ライオン>
・草食獣が密集しているサバンナにはブチハイエナやリカオンなど群れを成す強力な中型肉食獣が数多く生息している。
 ライオンは日常的に彼らと遭遇し、獲物を巡る熾烈な争いを繰り返しているが、特に雄ライオンの中には殺戮を目的に襲撃するものが少なくない。
・トラに比べてライオン同士の争い、たとえばプライドの支配を巡る雄同士の争いやテリトリーを巡る雌同士の争いは頻繁に起こる。
 特に雄同士の闘いは生死を賭けた凄惨なものになることが少なくない。
以上のことから、ライオンの方が性的分業が徹底してると言える。
つまり人に例えるなら「戦闘(闘い)」は雄ライオン、「労働(狩り)」は雌ライオンというふうである。
そして前に述べた雄ライオンのタテガミもこのような性的分業の結果として、すなわち雄ライオンが自ら殺戮専門の「戦士」として純化させ。「闘争」を有利に進めるため生み出した進化の産物と言えるのである。
これに対してトラの場合は、生態上からも、また個体の形態の上から見ても、性的分業はライオンに比べ未分化の段階にあると言えるのであろう。
0600格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:30:45.36ID:377s8Tzc
●トラとライオンの戦力比較
一般にライオン(特に雄ライオン)の頭骨の方がトラよりのそれよりもやや大きいことから、体重がほぼ同じである場合には、攻撃力はライオンの方がトラを上回ると思われる。
また防御力についても相手の咬みつきから急所である後頭部・頸部を守るという意味で、ぶ厚い剛毛によるタテガミをまとっている雄ライオンの方がトラよりも文句なしに優れている。
 ライオンが有利である点はそれだけではない。
結果的には、頭の位置が相手よりも上になった方、つまり上の方から相手の頸部や頭部に咬みという形になった方が勝ちを収めることが多いようである。
ここからも肩高が大きい(頭の位置が高い)ライオンの方がトラより有利だということになる。
相手を掴み取るという点でも、そして前脚のの殴り合い・引っ掻き合いという点でもリーチ(前脚)の長いライオンの方が有利と言えるのである。
 一方トラの方にもライオンより有利と思われる点がいくつある。
本格的な闘いは両者とも後脚で立って、前脚のかぎ爪で殴り合い引っ掻き合いからところから始まる。
この場合、胴の長いトラの方がライオンの頭より上になる可能性が高い。
ただしこれは序盤戦に過ぎず、また後脚で立ったまま格好は長くは続かないので、トラの優位性が闘いの間ずっと続くわけではない。
また北方生息していたトラの方がライオンより皮下脂肪がやや厚く、体毛もやや長い。
ここから一般にトラの方がライオンより体重がやや重い。
0601格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:31:42.88ID:4qRZftcy
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0602格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:31:49.69ID:377s8Tzc
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
0603格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:34:49.55ID:4qRZftcy
ライオンの方が強い事が確定したな
0604格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:47:06.39ID:1k+V1mKQ
>>599-602
ライオンのスペックや強さを捏造する事は現実のライオンを最も否定する行為
0607格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:00:10.68ID:4qRZftcy
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0608格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:01:34.21ID:1k+V1mKQ
なんで本当も間違いだと分かってるコピペを何度も貼るのかね?
トラより強いことに出来れば嘘でも何でもいいのか?
0609格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:02:24.04ID:1k+V1mKQ
本当も→本人も
0612格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:03:09.08ID:4qRZftcy
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0613格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 13:35:34.54ID:AFg4qyb/
>>608
病気だから仕方がない。
多分、統合失調症だと思われる
0614格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:09.74ID:0VihvuBL
虎は龍と互角だからネコ科最強は虎
0615格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:32:17.01ID:0OqOrvc/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0618格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:32:52.51ID:0OqOrvc/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0619格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:11:54.08ID:0VihvuBL
虎は龍と肩を並べるほどだからネコ科最強は虎
0620格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:04:00.61ID:0OqOrvc/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0623格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:04:26.46ID:0OqOrvc/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0624格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:49:08.30ID:0VihvuBL
申公豹が最強だから最強の猫は豹
0625格無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:51:04.71ID:0VihvuBL
申公豹と黒点虎が最強だから最強の猫は虎と豹
0626格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:58:16.57ID:x0ZktWjJ
>>588
スマトラトラに撃退されたライオン7頭
スマトラトラは少なくとも7頭のライオンに対して自分を抱いていた。
「ある時、10頭のライオンがチェスターと戦っているかのように見えたが、
チェスターは「重傷を負わなかった」(79ページ、Ref.27)は、
他の場所で「実際に私のスマトラトラチェスターは7頭のライオンを撃退した」
The Big Cage. Clyde Beatty, Edward Anthony. The Century Co. New York 1933.-Page 258

https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/

スマトラトラに複数のライオンが負けた例すらあるからね。タイマンだとスマトラトラ優勢かもしれんね
0627格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:41:02.68ID:7xx2u1W4
こりゃライオンは集団戦なら強いというのは間違いかもな
0628格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:11:34.14ID:WOilqQX5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0631格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:12:06.72ID:WOilqQX5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0632格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:30:24.11ID:kNxFypdz
>>626
このザマだと最大級のシベリアトラが相手だったらライオンが怖気づいて勝負にすらならないかもねw
0633格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:38:37.97ID:WOilqQX5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0636格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:39:02.97ID:WOilqQX5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0639格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:33:31.22ID:yBjAkl3v
申公豹と黒点虎が最強だから豹と虎が最強の猫
0640格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:03:05.17ID:WOilqQX5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0643格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:03:34.92ID:WOilqQX5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0644格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:29:04.43ID:nHH8GwEi
>>637
トラがその気だったら、このライオンは捕食されてそうw
トラはインドで、時にはヒョウも捕食することがあるらしいからね。
トラがその気じゃなく、事故にならなくて幸いだったね
0645格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:23:56.07ID:wX0lma5d
>>644

生息域が重なってたらライオンはトラの餌だからな

https://www.smithsonianmag.com/smart-news/tiger-vs-lionwho-would-win-83275452/
いくつかのアジアのライオンをギルの森からトラがいるクノ・パルプルに移動する計画があります。
ミネソタ大学のライオン研究センターは、ネイティブトラがライオンを殺すことを恐れて計画が遅れていると言います。
0646格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:53:11.78ID:WOilqQX5
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0649格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:53:39.29ID:WOilqQX5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0650格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:25:37.20ID:QQZQQAxC
ここまでライオンヲタは反論もしてこないうえにまともなソース、映像も持ってこれてないのでネコ科の格付けはこんなもんで決着かね

S シベリアトラ ベンガルトラ
A インドシナトラ
B ジャガー スマトラトラ アフリカライオン
C インドライオン ピューマ ヒョウ
D ユキヒョウ ウンピョウ
E チーター

ライオンとヒョウやジャガーの戦闘事例がさらに見つかり次第、ライオンはもっと下がるかもしれないが今のところはこんなところだろう
0651格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:26:23.47ID:pfG20tIN
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0654格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:26:54.53ID:pfG20tIN
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0655格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:51:05.44ID:wNguw4gM
>>650
アフリカライオンは1つ下
スマトラトラ相手に3匹もの雄ライオンと闘わせてもライオンは勝てないのだからスマトラトラやジャガーと同列はないだろw
0656格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:35:14.08ID:pfG20tIN
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0659格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:35:45.02ID:pfG20tIN
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0660格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:50:15.73ID:Nszo7SUC
動物のトレーナー/ハンドラーから - メイベル・スタークとバジル・クエド
彼女は虎がライオンを鞭打つことができると宣言しています。普通のミドル級トラはヘビー級のライオンを殺すことができるし、虎はクリーナー、激しい、ゲーマーの戦闘機であることを。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-dfd41c7cc6159f2e9247b0cb956ace78
さらに、ライオンとトラが出会ったあらゆる公正な戦闘において、トラは勝利を収め、ライオンは殺されたと宣言しています。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9abaac326e7e41fc5b49b667078122d0

専門家の意見でこんなものがあるけどミドル級どころかミニマム級でも普通に勝てそうだよなw
0661格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:37:11.67ID:kda/SSuJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0664格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:37:58.37ID:kda/SSuJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0665格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:19:38.50ID:JuQUy7Ot
https://www.youtube.com/watch?v=44xqhaOQIag
https://books.google.co.in/books?id=rjG0AAAAIAAJ&;;;q=Leopard+kills+Hyena&dq=Leopard+kills+Hyena&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwiszfvygbTtAhWaXCsKHS3_ASkQ6AEwBHoECAEQAg
In the Serengeti park we have records of lion killing Hyena,cheetah,leopard, and jackal;of hyena killing lion and jackal;of leopard killing jackal, lion,and cheetah.
The Cafue National Park in Zambia has two records of wild dog killing lion(Mitchell et al. 1965)
セレンゲティ公園では、ライオンがハイエナ、チーター、ヒョウ、ジャッカルを殺した記録、ハイエナがライオンとジャッカルを殺した記録、ヒョウがジャッカル、ライオン、チーターを殺した記録があります。
ザンビアのカフエ国立公園には、野生の犬がライオンを殺したという2つの記録があります(Mitchell etal。1965)


ライオンはヒョウと殺したり殺されたりの関係。大規模な群れを作るアフリカライオンですらヒョウとこのザマなので、単独で行動することのあるインドライオンはヒョウよりも弱い可能性すらある
0667格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:24.61ID:hLEsd1AO
https://www.youtube.com/watch?v=dePXFybyx8o

トラは1匹でガウルを倒せるのに対して、雄ライオンは3匹でかかってもバッファローに敗戦。
ライオンやっぱクッソ弱えーな
0668格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:40:36.41ID:JuQUy7Ot
https://www.youtube.com/watch?v=PUeXE7E8QX0
雄ライオンは10分以上ハイエナの首を攻撃し続けたにもかかわらずハイエナを殺すことができない

雄ライオンの攻撃力ってなんでこんなに低いん???ハイエナの防御力がすごいだけかね
0669格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:59:29.35ID:roq+9yjf
ライオンのBFQ(Bite force quotient)ってピューマとあまり変わらないからね

Cougar 108
Lion 112

それにしてもライオンは本当に後脚が細いな
0670格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:20:28.95ID:pfG20tIN
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0673格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:20:56.65ID:pfG20tIN
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0676格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:49:19.61ID:Nszo7SUC
https://www.youtube.com/watch?v=hty41T2OTAo
雌のヒョウと戦うことを躊躇する雌ライオン

ヒョウはライオンが目の前にいてもあまり恐れをなしてない感じだな
こういうところからもヒョウとライオンに戦闘能力の格差はあまりないということが伺える

https://www.youtube.com/watch?v=R9SG2ZDeb6c
尚、ヒョウはトラを見るや否や逃亡をはかっている
0677格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:05:27.42ID:XI+FOuhU
ライオンがヒョウを襲おうとして失敗してる映像がいくつもあるけどライオンってヒョウとチーターの見分けは付くんだろうか?
チーターと勘違いして襲おうとしたら反撃されて驚いて諦めちゃってるのかもしれないな
0678格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:01:24.18ID:vLucnafE
>>677
トラと比較して同大換算で16%も脳が小さいから分かってないのかもしれん
0679格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:28:32.62ID:nue1NtsB
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0682格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:29:02.24ID:nue1NtsB
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0684格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:42:31.53ID:HgGKpN3b
 
ヒョウ属種間における、CBL(condylobasal skull length )に対する上顎犬歯の歯冠の高さ(要するに、犬歯の長さ)の比率

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3189913/

@P. zdanskyi (0.237)
Aトラ(0.166–0.230)
BP. palaeosinensis (0.200)
Cジャガー(0.160–0.206)
DP. spelaea (0.168–0.186)
Eヒョウ(0.132–0.202)
FP. atrox (0.150–0.186)
Gライオン(0.141–0.185)


ライオンは犬歯が短い
0685格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:50:29.89ID:HgGKpN3b
ヒョウ属種間における、CBL(condylobasal skull length )に対する上顎犬歯の歯冠の高さ(要するに、犬歯の長さ)の比率

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3189913/

@P. zdanskyi (0.237)
Aトラ(0.166-0.230)
BP. palaeosinensis (0.200)
Cジャガー(0.160-0.206)
DP. spelaea (0.168-0.186)
Eヒョウ(0.132-0.202)
FP. atrox (0.150-0.186)
Gライオン(0.141-0.185)
0686格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:59:40.29ID:HgGKpN3b
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bite_force_quotient

Animal BFQ

Domestic cat 67
Cheetah 119
Cougar 108
Jaguar 137
Clouded leopard  137
Lion 112
Sand cat 130
Tiger 121


ライオンのBFQ(体重当たりの咬合力)はチーター以下
だからハイエナを殺すのに苦労する事も多い
0687格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:18:11.29ID:bQZi4GpV
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0690格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:18:41.20ID:bQZi4GpV
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0691格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:29:04.45ID:vLucnafE
>>686
ウィキはトラのところだけ何で咬合力値を低く記入してんだろ?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1564077/
ジャガー:137  ウンピョウ:137  トラは:127  ライオン: 112 ピューマ:108
https://www.researchgate.net/publication/7920119_Bite_club_Comparative_bite_force_in_big_biting_mammals_and_the_prediction_of_predatory_behaviour_in_fossil_taxa
ジャガー:137  ウンピョウ:137  トラは:127  チーター:119  ライオン:112  ピューマ1:08
0692格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:57:29.74ID:l7iCBLcx
>>691
ライオン派への配慮だったりして
格差をつけるとライオン派が激怒するから
0693格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:15.09ID:bQZi4GpV
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0696格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:52.89ID:bQZi4GpV
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0700格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:50:08.30ID:g0wom9JE
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0701格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:20:09.39ID:UoEkaNWj
ライオンの方が頭骨がデカいというのも嘘らしい

https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/bengal-tigers-have-heavier-skulls-then-lions-and-a-t3549-s10.html
クルーガーライオン(最大亜種)
平均頭蓋骨の長さ373.546 mm(n = 23); 平均頭蓋骨重量1.9894キロ。 2 cm長くなっていますが、ベンガルトラよりも軽いです。

ベンガルトラ
平均頭蓋骨長353.1 mm(n = 12); 平均頭蓋骨重量2.135 kg。 -ローランド区(1913)+その他
0702格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:16:15.74ID:ubXHKJi+
>>701
ライオン信者は口を揃えて「ライオンはトラより頭が大きいから咬む力もトラより強い」と言ってトラよりも強い根拠の一つとしてよく上げてたよねw
要はライオンの方が馬面だから長いだけで大きいことにしちゃってるだけなのだが w
頭骨の厚みや幅、頬骨の形、矢状稜の大きさ等、咬む力の要素はいろいろあることが専門機関によって解明されてきてるのに信者は信じようともしない

日本の専門家でも今泉忠明氏はライオンの方が頭が大きくてしっかりしているから咬む力も強いのではないか」と思い込んでいるw
彼は実験でトラの方がライオンより咬合力値が高いという結果が出ても、咬む歯の違いで差が出たとか言ってその結果に納得していない
https://datazoo.jp/tv/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%9F%EF%BC%81%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E6%96%B0%E4%BC%9D%E8%AA%AC/535509/2
0703格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:36:07.49ID:57dQ72fz
>>702
ライオンVSトラの噛む力対決。板倉さんの引率で専用の測定器を使ってライオンを測定すると、391ニュートンが出た。いっぽうトラは876ニュートンでトラが圧勝。


倍以上差があるのか
これって実測かな?そうなら最も信憑性が高いのでは?
0704格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:00.44ID:g0wom9JE
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0707格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:31.19ID:g0wom9JE
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0709格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:00:20.11ID:CVbAXJwY
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0712格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:00:45.31ID:CVbAXJwY
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0713格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:59:50.54ID:DaJFn4Nh
白黒動画を見て思うんだけどなんで雄ライオンの相手って全てが自分よりだいぶん小さなトラばっかりなんだろうか?
イカサマしてでも雄ライオンを勝たせようと思ってるんだったら
自分より大きな雄トラと闘わせて勝ったように見せかけるほうが
よっぽど雄ライオンが強く見えると思うんだけどね
0714格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:46:34.24ID:55At6by9
>>713
小さいトラでも何頭ものライオンを使わなくちゃならないのだから、大きいトラだと2ー3頭ライオンを失う覚悟でやらないと難しいんじゃないかな
0715格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:13:04.96ID:jRvuVJqM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0718格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:13:33.59ID:jRvuVJqM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0719格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:33:33.73ID:PcTqK/GK
>>713
そもそも大きなトラが相手だったら勝負にすらならんだろ。一方的に大虐殺されるだけ。
いい勝負をしてるように見せたいのであればやはり小さな雌トラを使うしかなかったのだと思う
0720格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:05:15.60ID:Y2rG0Mo4
白黒動画の戦いの主催者も、もとからまともな雄トラ相手だと雄ライオンは全く歯が立たないってこと分かってたんだろうね
分かってなかったら雄ライオンと雄トラの映像も存在するはず。雄トラと雄ライオンの対戦映像も見てみたいもんだね。
どれだけの実力差があるやら・・・
0721格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:24:25.24ID:Ka+n0MP9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0724格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:24:56.72ID:Ka+n0MP9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0725格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:27:14.63ID:e9IXoQAY
>>720
その映像の映画の主催者のクライド・ビーティの意見がこういうことなのだから、そうなのだろうね。

クライド・ビィーティ
大多数の人々はトラを大きな猫の中で最も手ごわいと考えています。
ビーティは、この問題に関する非公式の世論調査を行い、結果は常に同じように出てきます。
人々はトラがライオンと一致する以上のものだと3対1で信じています。
ほとんどの作家もこの見解を共有しているようです。
専門家は、自然主義者、ニューヨーク動物学会の出版物のキュレーター、
そして彼の分野で尊敬される人物であるウィリアム・ブリッジスを含む、
トラはライオンよりも強力で優れていると考える傾向があります。
ビーティのような偏ったトレーナーでさえ、この事実を否定することはできませんでした。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20200830at.png
0726格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:42:22.18ID:e9IXoQAY
クライド・ビーティがライオン贔屓になったのにもこういう理由があったらしいね

https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
3.2.1 クライド・ビーティ

「タイガーレディ」メイベルスタークの人気に対抗するために、ビーティは最初にトラのグループと手を試してみましたが、明らかに失敗していました。
ビーティはその後、彼のショーでライオンとトラの両方を持つことを決めたが、
トラよりもはるかに多くのライオンを持つことを決めた可能性が高いようです(ライオンを「アリーナボス」にするための彼の「デザイン」について以下を参照)。
これは、ライオンがトラよりも強く、またはより危険であるという考えを伝播する必要があります。
また、彼の宗教的な「信仰」は、トラがライオンよりも強いという事実を受け入れることを許さなかった。
0727格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:31.70ID:jRvuVJqM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0730格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:30:02.06ID:jRvuVJqM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0731格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:01:40.12ID:vXfYyLzG
https://www.youtube.com/watch?v=t37nafA4sV4
ライオンヲタク、またまた捏造


ヒョウを殺している映像がないからか知らんが、チーターをヒョウということにしてしまう。
ライオンヲタクってここまで捏造しまくって虚しくなってこんのかな??
0732格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:29:34.31ID:1xTbV8jB
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0735格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:30:07.69ID:1xTbV8jB
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオ
0736格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:59:40.62ID:GRr8fAaA
ヒョウに勝てないからって嘘をついてもライオンは強くならないのなw
0737格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:27:45.90ID:qXbQtLOJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0740格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:28:22.47ID:qXbQtLOJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0741格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:17:49.37ID:rcpumHWf
>>731
彼らには恥ずかしいという概念がないから仕方ないよw
 ほら
  ↓
0742格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:48:28.27ID:uOzIQaZI
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0745格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:48:56.83ID:uOzIQaZI
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0746格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:56:33.84ID:71iZOLe7
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/lion-approaches-leopard.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/lion-comes-up-to-leopard.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/leopard-jumps-down-off-rock.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/leopard-hisses-at-lion.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/lion-backs-off.jpg

子持ちの雌ヒョウを襲おうとするが撃退される雄ライオン

https://africageographic.com/blog/a-lion-goes-after-a-leopard-mum-and-her-cubs/
0747格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:43:48.86ID:jjpHfzb8
ライオンが単独でヒョウを倒すケースは殆どないんだろうな
0748格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:06:45.22ID:GgSQIjTh
どうりでメスピューマに殺されるわけですな。
0749格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:19:09.85ID:WjYkMzU9
ライオンって弱い実例しかないのな
0750格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:32:18.62ID:OW82+ejA
ライオンヲタクはよくこのザマでライオンが強いなんて思えるよな。
ここまでギャップの激しい生物はなかなかいないだろうね
0751格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:27:13.79ID:s7iDGtxr
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0754格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:27:38.40ID:s7iDGtxr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0756格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:50:30.16ID:s7iDGtxr
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0759格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:51:01.84ID:s7iDGtxr
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0760格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:44:14.67ID:9pHovJd4
ライオンが強い映像がなくて悔しい
0761格無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:12:38.40ID:T2+2CV7S
価値の低いライオン(笑)

余るライオン「猫より安い」 動物交換、その実態は
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9G72CSN8QUTIL011.html

「ライオンは余っている。ほしいと言ったらタダでくれるところはいくらでもある。買うとしても20万円程度。猫より安い」
 朝日新聞の調べによると、14年度からの5年間で全国の公立動物園から搬出されたライオンは14頭いたが、そのうち11頭が無料でもらわれていった。このほか、たとえば熊本市動植物園は15年、私立動物園から10万円で雄ライオンを購入。
東京都の資料では、ライオンの資産価値は10万円と見積もっている。一方、ペットショップで20万〜40万円で売られる猫もいる。
0762格無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:17:42.67ID:T2+2CV7S
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&;inst=&link_num=23982
まず試したのは、ゾウやキリンなどの糞です。放飼場にまいておくと、ライオンたちはすぐに寄って来てにおいを嗅ぎ、なんとその上で転がって体にすりつけるという行動を取りました。

秘密はゾウの糞! ケニアの野生ライオンを超迫力の至近距離で激写しちゃいました...
https://www.gizmodo.jp/amp/2009/05/post_5555.html
今回の秘策がゾウの糞にあったことを明かしてくれましたよ。
どういうわけかライオンが寄ってくるなんていわれてる、野生のゾウの糞を大量に採集し、そこへ上手に赤外線センサーを内蔵したデジタルカメラを忍ばせつつ、あらかじめキャッチしておいた、わりとライオンが好んで立ち寄りそうな場所にセットしておくだけなんだそうです。
0763格無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:46:06.39ID:x8DkvU1d
>>755
ライオンの攻撃は殆どかわされトラの攻撃だけがライオンにヒットする
これが理由で一頭のトラが30頭のライオンを倒す事が可能なんだろうね
0764格無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:14:48.26ID:dHLEi+G6
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0767格無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:15:15.60ID:dHLEi+G6
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0771格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:13:04.91ID:GMIYCYzn
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0774格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:13:35.15ID:GMIYCYzn
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0775格無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:15:37.40ID:zrqaY4wZ
https://youtu.be/ggbBNqMRksE
トルコの動物園でワンパンでトラがライオン殺した事故で、
ライオンの性別が明確じゃないとかライオンヲタがほざいてたけど、
これでライオンが鬣のある雄ライオンであることがはっきりしたな。
やっぱりワンパンで殺せるくらいだから成獣の雄トラと雄ライオンでは相当実力がかけ離れてるのだろうね
0776格無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:33:35.07ID:zrqaY4wZ
https://youtu.be/H2YnKo4A70Q
これだけ大きさに差があってもトラはあまり力負けしてないんだよなw
ライオンって不器用な上にパワーも体格の割に相当ないのかもね。
いくらトラの方が筋肉密度が上だって言ってもこれは驚きの差だな。
0777格無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:15:34.52ID:LbbPQDEE
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0780格無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:15:58.48ID:LbbPQDEE
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0782格無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:28:06.94ID:Lsac+UJP
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0785格無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:28:33.82ID:Lsac+UJP
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0786格無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:14:38.20ID:i8U5Hbu+
>>409
ライオンが雄トラに勝つというのはトラがイノシシに殺されたとかいうレベルの大番狂わせなのかもしれんね
0787格無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:16:44.14ID:Lsac+UJP
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0790格無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:17:10.82ID:Lsac+UJP
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0792格無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:10:39.00ID:1KJL4G0I
>>791
やはりトラはライオンのパンチを簡単に躱してしまうな
0794格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:19:51.81ID:B8OIQISc
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0797格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:20:17.46ID:B8OIQISc
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0798格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:18:23.40ID:wTVxEC5Q
https://www.youtube.com/watch?v=W95JULuovcI
ライオン4匹でもハイエナ1匹を圧倒できない

雄ライオンの鬣のこけおどしがないとライオンはハイエナに勝てないっぽいね。ライオンはやっぱりヒョウ、ハイエナあたりと互角程度なんだろうな。
雄ライオンも鬣がなかったらヒョウやハイエナに殺されまくってるだろう。
0799格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:24:41.58ID:wTVxEC5Q
https://www.youtube.com/watch?v=7L08UfV1D1c
https://www.youtube.com/watch?v=BX8vFc9h5Ac
https://www.youtube.com/watch?v=LVOpMzz8t20
https://www.youtube.com/watch?v=3HNNJcof8fU
https://www.youtube.com/watch?v=BT2JPFpMrzM
https://www.youtube.com/watch?v=cYnWvt2jahw

雄ライオンも雌ライオン相手だとこのザマ。たぶん雄ライオンと雌ライオンの戦闘力差はそんなにないだろうね。
鬣にだいぶん助けられてるだろうな、雄ライオン
0800格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:38:36.23ID:l6n3oRBL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0803格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:39:01.29ID:l6n3oRBL
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0804格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:41:03.50ID:mqFArSrh
弱いから大きく強そうに見せる必要があるんだよな
実際に強いなら鬣なんか必要ない。目立ち過ぎて狩りに失敗しやすいのに防護力も全くないとかデメリットだらけだし
0806格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:41:11.38ID:xaRUbZ8/
>>805
今までだったら間違いなくライオン!ってなってたけど現実が明らかになった今となっては・・・
簡単には決められないでしょう。希望としてはやっぱり僅かにライオンと思いたいな。
0808格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:05:56.67ID:l6n3oRBL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0811格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:07:10.14ID:l6n3oRBL
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0812格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:50:50.67ID:zCsgdgt9
タイマンだとハイエナ≒ヒョウ>雄ライオンくらいか
0813格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:59:05.23ID:fw4LCdQ7
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0816格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:59:33.37ID:fw4LCdQ7
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0817格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:21:13.01ID:JPm8gE1Y
ライオンの獲物の平均サイズは201kg
https://ibs.bialowieza.pl/g2/pdf/1595.pdf
of all preferred species is 201 kg.

ナガラホール国立公園のトラは平均401kgの獲物を殺す
https://msn.um6p.ma/glh6tpb/078453-tiger-kills-bull-gaur

トラに殺されたバンテンの平均体重423.9kg
トラに殺されたガウルの平均体重397.9kg
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ece3.6268


ライオンは群れで狩りを行うのにも関わらず獲物の平均サイズがトラより下なのなw
0818格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:59:43.29ID:fw4LCdQ7
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0821格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:00:13.55ID:fw4LCdQ7
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0822格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:09:17.14ID:5OlDnN70
単独のライオンだと獲物の平均サイズはかなり小さくなるかもな。

https://www.youtube.com/watch?v=-qlNoxQ-1pM
雄ライオン3匹がかりでこれだからね。

狩りは下手だわ、戦闘も苦手だわでいいところないなー、雄ライオン。
狩りがまともにできる雌ライオンの方が全然マシだよなw
雄ライオンが単独でまともに狩ることができる獲物って殆どいないかもね
0823格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:29:40.59ID:fw4LCdQ7
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0826格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:30:12.82ID:fw4LCdQ7
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0827格無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:25:19.86ID:JPm8gE1Y
ライオンは今まで格下だと思われてたものよりも実は弱かったってことがかなりありそうだな
0828格無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:15:20.86ID:KtsIHRy7
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0831格無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:15:47.68ID:KtsIHRy7
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0834格無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:48:18.75ID:7jt/VAdi
トラ>>ジャガー>ヒョウ>ライオン
0835格無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:48:07.85ID:amuVfqep
雄ヒョウ>雄ライオン>雌ヒョウ>雌ライオン
0836格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 06:24:06.49ID:IaR7CTbg
>>832
凄いデカい個体だね。ヒョウでも100kgを越すこともあるんだな
少なくともその個体だったら雌ライオンには負けないだろうね
雌ライオンは平均で120kgほどで最大でも170-180kgほどだからな。この程度の体格差ならライオンは確実に負ける
0837格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:19:02.57ID:LsfUgDui
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0840格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:19:29.03ID:LsfUgDui
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0841格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:43:14.87ID:bVGt8nzl
クーガーでもでかいのだと110kgくらいになるらしい
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/large-male-cougars-t205-s20.html

https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/the-largest-individuals-of-each-species-t246-s10.html


ジャガーも150kg以上になることもあるからな
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/wild-pantanal-jaguars-on-as-pintadas-in-english-pi-t141-s50.html


雌ライオンはもちろん勝てないとして、雄ライオンもどうなるか分からんだろうね。最大600ポンドくらいの雄ライオンでも勝てるかどうか・・・
0842格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:48:35.60ID:FYwDEPK7
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0845格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:49:02.80ID:FYwDEPK7
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0846格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:00:44.31ID:Ql4DbT2T
ライオンはタイマンだと100kgを超えるネコ科には勝てなさそう
雄ライオン3頭と雌トラの戦いの奴もあんだけの体格差(50kg以上は差がありそう)があっても実質完全敗北。
https://www.youtube.com/watch?v=1f67xng6zco

最大級の雄ライオンならまだしも並の雄ライオンでは100kg超えのネコ科相手は相当厳しいかもしれない



それと雄ライオンは自分と同大くらいのヌー相手に負けてしまったらしい
https://www.youtube.com/watch?v=NvtVvGQxJYE

ライオンは不器用なうえに攻撃力もかなり低いっぽい。
ハイエナを長時間噛み続けても殺しきれないし。
肉食獣は基本、同大だと草食獣よりだいぶん強いけどライオンだけは例外かもね
0847格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:05:15.26ID:gKTLwhaR
https://m.imgur.com/hJ25cS7
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/wild-amur-tigers-pictorial-t135.html
https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/gigantic-male-amur-tiger-caught-in-sikhote-alin-20-t1505.html


http://amur-tiger.ru/ru/press_center/news/1576/
https://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot2021040542.png


https://www.reddit.com/r/natureismetal/comments/8twqqt/perhaps_the_largest_wild_tiger_walking_the_planet/


https://www.youtube.com/watch?v=kVGhmwqe_Y4

こういう300kgを超えるトラであれば雄ライオンなんか1,2分くらいで簡単に殺してしまいそう
ある意味、戦わせてみたいもんだな
0848格無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:58:16.50ID:Ql4DbT2T
>>847
実際戦わせたらこの例のように多大なるライオンが犠牲になってしまうだろうね
虐待になっちゃうから今となっては試すこともできないけどね

アウデの王が所有する有名なトラは、数年前にイギリスに持ち込まれ、合計2,000ドルで購入されました。
それはジュングラと呼ばれ、剣闘士のリングで彼に娯楽を提供する最高の強力なによって数年間保たれました。
何度も何度も得ることができる最強のライオンに設定されましたが、
すべてのコンテストで30頭近くのライオンを殺して勝利しました。
https://dinoanimals.com/animals/lion-versus-tiger-fight/
https://archive.org/stream/sealandillustrat00buel#page%2Fn3%2Fmode%2F2up
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-ac18c690a1e3c9255df5c8fbfe024e86
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-90293546aaa0ecd9e7ccbf642170cb79
0849格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:28:37.38ID:oersClNV
>>800 >>806
勝手な願望をここで愚痴っても証明にはならないぞ
ソースよろしくね

ちなみに雄ライオンはこんなガリガリの小さなヌーにすら力負けしちゃうんっすよ。攻撃力もかなり弱そうだね
https://www.youtube.com/watch?v=NvtVvGQxJYE


とりあえずライオンが最強クラスとか言うの笑われるからやめたほうが良いよ
0851格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:12.25ID:Fr8CI3Qt
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0854格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:37.02ID:Fr8CI3Qt
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0856格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:52:37.10ID:i3BSuHTk
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0859格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:53:07.48ID:i3BSuHTk
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0860格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:55:31.91ID:izpk9fci
マジな話、ライオンと草食獣だったらPFPはどっちが上だろうね
0861格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:58:50.89ID:Bidv3hSK
他のネコ科も一度捕らえた獲物に逃げられることはよくあるけどライオンみたいに自分と同大くらいの草食獣に力負けしてる映像は見たことないよね。
ライオンは押え込む力が絶望的に低すぎるな。
ジャガーとかよりも力が弱いんじゃないかと思えてくる
0862格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:04:51.49ID:Fr8CI3Qt
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0865格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:05:19.08ID:Fr8CI3Qt
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0866格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:28:54.69ID:y7FM3LuT
サイズが同じなら自分より大きな獲物を咥えて木に登れるヒョウの方がライオンよりパワーありそう
0867格無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:24:55.96ID:/T+ZnUNb
>>861
https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/grappling-ability-and-preferred-prey-size-of-felid-t2747.html?sid=59c46b666cd51bf221c01d2175be00c1
以下の研究では、ネコ科の種の格闘能力を測定しています。さまざまな形態学的測定値を使用して、ネコ科の動物を殺す大物、小物、および混合物(つまり、小物と大物)をグループ化します。

出典:Samuels and Van Valkenburgh、「ネコ科の獲物サイズの好みの前肢指標」、Journal of Morphology、2009年

ネコ科のグラップリング能力分析

以下の形態学的測定値を使用して、グラップリング能力を分析しました。

この分析によると、タイガーとジャガーは最高の格闘能力を持っています。
ウンピョウは格闘能力が強い。
ユーラシアのオオヤマネコとチーターの格闘能力は、大きな猫やウンピョウよりもはるかに少ないです。

優れた研究KingOfCats。したがって、どちらの方法でも、トラ(Sp。No.23)は前腕のライオンよりも強く、最高の組みつき能力を持っています。これは、大きな獲物や種間の対立との戦いに不可欠です。ここでの要点は、この研究はファンではなく、実際の科学者によって行われているということです。


格闘能力はトラ≧ジャガー>ライオン
0868格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:04:45.36ID:t6Lp4ECj
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0871格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:05:15.35ID:t6Lp4ECj
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0872格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:56:54.97ID:X+H4pCyj
最大級も入れるとネコ科の格付けはこんなもんかな

SS トラ最大級(350kg)
S トラ平均(220kg)
A ジャガー最大級(160kg)
B ジャガー平均(100kg) ヒョウ最大級(110kg) ピューマ最大級(110kg) ライオン最大級(270kg)
C ライオン平均(190kg) ピューマ平均(60kg) ヒョウ平均(60kg)
0873格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:05.07ID:dVHVtBfC
>>846
よくよくメスクーガーに負けた雄ライオンのやつ読んでみると雄ライオンは鬣の立派な人気のある素晴らしい個体だったらしいw

https://www.youtube.com/watch?v=z45c_dsMYLU

これは、動物園で何年もの間多くの人の心に触れてきた輝かしい雄のライオン、シンバです。
たてがみがいっぱいで、王様が散歩しているようで、誰もが彼に恋をしているようでした。


そんな個体でもメスクーガーに負けてしまうのだから最大級の雄ライオンでも最大級のヒョウやクーガーに負ける可能性も普通にあるだろうな。
0874格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:37:44.58ID:b5Lg52Aq
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0877格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:38:15.19ID:b5Lg52Aq
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0878格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:08.09ID:v4BshmeL
やたらライオン下げてるガイジ多すぎやろ
トラライオン>ジャガー>ヒョウピューマ>ユキヒョウで確定してるわ
0880格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:31:13.91ID:TFUGYQBN
>>878
いや、ライオンの実力は相当低いよ。
このスレは口だけの議論は禁止だから否定したければちゃんとライオンの強さを証明するものを持ってこないと
口だけ議論をやりたければこのスレでやってね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1619651450/
0881格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:36:38.47ID:3mY4SMFf
>>846
そういう映像を見てるとライオンってネコ科よりもイヌ科に近いような気がするな。
前脚を器用に使って攻撃できないし、他のネコ科に比べて極端に動きが鈍いし、イヌ科のように群れるし。
ライオンとイヌ科、同大だったらどっちが強いだろうね。案外いい勝負かも。
0882格無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:05.92ID:v4BshmeL
ピューマがライオンに勝つとかマジで思ってんなら頭やばいぞ
0883格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:17:31.82ID:TTIzhgJ/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0886格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:18:01.14ID:TTIzhgJ/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0887格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:29:53.69ID:ffSzV48i
>>881
ライオンはイヌ科みたいにスタミナが全くないからな。
ネコ科は基本前脚で攻撃ができたり、身体能力が高いぶんイヌ科よりは同大だと強いけど、
ライオンは前脚でうまく攻撃できないし、身体能力も低いからね。
下手するとイヌ科より弱いかも。映像がないからなんとも言えんが。
0889格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:49:20.18ID:wRzOEPdS
ザンビアのカフエ国立公園には、野生の犬がライオンを殺したという2つの記録があります(Mitchell etal。1965)
The Cafue National Park in Zambia has two records of wild dog killing lion(Mitchell et al. 1965)

https://books.google.co.in/books?id=rjG0AAAAIAAJ&;;q=Leopard+kills+Hyena&dq=Leopard+kills+Hyena&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwiszfvygbTtAhWaXCsKHS3_ASkQ6AEwBHoECAEQAg

https://www.youtube.com/watch?v=44xqhaOQIag
0890格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:00:03.10ID:Y3yGxQBS
wild dogってリカオンの事だけどリカオンはハイエナより敏捷性が高いから鈍いライオンにとっては手強い相手だろうな
0891格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:07:22.04ID:TTIzhgJ/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0894格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:07:48.73ID:TTIzhgJ/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0895格無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:07:02.83ID:+OBHz+lF
https://www.youtube.com/watch?v=JMdUTooHEjs
https://books.google.co.in/books?id=7ann2dYn9iYC&;pg=PA188&dq#v=onepage&q&f=false
1963年カフェ国立公園で8頭のリカオンが1頭の雄ライオンにうるさく付きまとっていた。
ライオンはリカオンを追い払ったが、リカオンは何度も戻ってきた。
その夜遅くまで両者が戦う声が聞かれた。翌朝、リカオンがそのライオンを殺して食べたことがわかった
出典元:The Serengeti Lion” by George B. Schaller, The University of Chicago Press, Chicago and London, 1972, p.188.

雄ライオンが8匹程度のリカオンに殺されたらしい。
リカオンっていえばだいたい20kg程にしかならんから、たかだか8匹に殺されるのはヤバいよね
0896格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:12.56ID:RxRxCf9w
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0899格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:39.22ID:RxRxCf9w
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0900格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:49.35ID:8lhJm9fh
一般に単独生活のトラは「臆病」である。
いかなる時でも独りで狩りをして獲物を得なけれならず、他のどのトラからも助けてもらえないトラにとって、負傷することは直ちに餓死に直結しているからである。
同じトラやライオンなどの強敵と軽々しく闘うわけにはいかないのは至極当然である。
これに対してライオンの方はかなり「攻撃的」だと言える。
プライドを支配する雄ライオンは狩りをする必要はないし、たとえ負傷して狩りが出来なくなっても仲間の狩った獲物で命をつなぐことが可能である。
実際、負傷したライオンが、群れに「扶養」もらっているうちに怪我が癒えてしまう例も見られる。
このライオンが群れを成すことの優位性は単独で放浪するライオンがほとんど寿命をまっとうできないことにも逆説的に表れている。
0901格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:20:15.00ID:8lhJm9fh
●トラとライオンにとっての「闘い」
<トラ>
・トラは同性のトラとの遭遇することを避ける傾向があり、トラ同士の闘いはライオンほど頻繁には起こらない。
 ただしテリトリーに侵入にした同性のトラに対しては雄・雌ともに激しい攻撃を加える。
<ライオン>
・草食獣が密集しているサバンナにはブチハイエナやリカオンなど群れを成す強力な中型肉食獣が数多く生息している。
 ライオンは日常的に彼らと遭遇し、獲物を巡る熾烈な争いを繰り返しているが、特に雄ライオンの中には殺戮を目的に襲撃するものが少なくない。
・トラに比べてライオン同士の争い、たとえばプライドの支配を巡る雄同士の争いやテリトリーを巡る雌同士の争いは頻繁に起こる。
 特に雄同士の闘いは生死を賭けた凄惨なものになることが少なくない。
以上のことから、ライオンの方が性的分業が徹底してると言える。
つまり人に例えるなら「戦闘(闘い)」は雄ライオン、「労働(狩り)」は雌ライオンというふうである。
そして前に述べた雄ライオンのタテガミもこのような性的分業の結果として、すなわち雄ライオンが自ら殺戮専門の「戦士」として純化させ。「闘争」を有利に進めるため生み出した進化の産物と言えるのである。
これに対してトラの場合は、生態上からも、また個体の形態の上から見ても、性的分業はライオンに比べ未分化の段階にあると言えるのであろう。
0902格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:30:32.92ID:8lhJm9fh
●トラとライオンの戦力比較
一般にライオン(特に雄ライオン)の頭骨の方がトラよりのそれよりもやや大きいことから、体重がほぼ同じである場合には、攻撃力はライオンの方がトラを上回ると思われる。
また防御力についても相手の咬みつきから急所である後頭部・頸部を守るという意味で、ぶ厚い剛毛によるタテガミをまとっている雄ライオンの方がトラよりも文句なしに優れている。
 ライオンが有利である点はそれだけではない。
結果的には、頭の位置が相手よりも上になった方、つまり上の方から相手の頸部や頭部に咬みという形になった方が勝ちを収めることが多いようである。
ここからも肩高が大きい(頭の位置が高い)ライオンの方がトラより有利だということになる。
相手を掴み取るという点でも、そして前脚のの殴り合い・引っ掻き合いという点でもリーチ(前脚)の長いライオンの方が有利と言えるのである。
 一方トラの方にもライオンより有利と思われる点がいくつある。
本格的な闘いは両者とも後脚で立って、前脚のかぎ爪で殴り合い引っ掻き合いからところから始まる。
この場合、胴の長いトラの方がライオンの頭より上になる可能性が高い。
ただしこれは序盤戦に過ぎず、また後脚で立ったまま格好は長くは続かないので、トラの優位性が闘いの間ずっと続くわけではない。
また北方生息していたトラの方がライオンより皮下脂肪がやや厚く、体毛もやや長い。
ここから一般にトラの方がライオンより体重がやや重い。
0903格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:32:49.90ID:8lhJm9fh
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
0904格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:40:09.01ID:fm2O+yvC
>>900-903
間違った古い定説をコピペしたところでアフリカでは今日もライオンがヌーやヒョウに負ける映像が撮影されているのであったw
0905格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:07:05.23ID:B63r5i31
>>900->>903
やれやれ(呆)
論破されつくされた内容文を何度も貼って空しくならんのかね
・900と901 これ誰が書いた記事かね? 内容が筆者の妄想にすぎず、科学的根拠が全くない 
・902 「一般にライオン(特に雄ライオン)の頭骨の方がトラよりのそれよりもやや大きいことから」 ← もうこの時点で間違ってるから論外
・903 「トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利」 →ギャグですか?w身体能力、咬合力 筋肉量、関節強度等 身体能力で圧倒的にトラが有利なのに真逆の判断をしているので話にならない
0907格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:44:41.30ID:8xDOwrlU
今日はアフリカで何匹のライオンがバッファローやヒョウに殺されんだろうね?w
0908格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:12:27.83ID:8wnnUXG8
>>900-903
確かにその通りです。
>>897のあの世界的有名なシミュレーションにつながりますね。
0909格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:00:16.40ID:8xDOwrlU
ライオンオタは仮想世界の話で満足してればいいと思うよ
現実はライオンオタにとってあまりにも厳しく目を逸らさずにはいられないんだろうからね

これからもライオンがバッファロー、ヌー、ヒョウ、シマウマ、ハイエナ、イボイノシシに負ける映像が増えていくばかりだろうが、
ヤラセアニメと児童図鑑ではライオンが最強の王なので問題なし!
0910格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:40:43.14ID:ylk2KkBx
第一に弱い種は繁栄出来ない

ある情報によると集団社会に馴染めず女性から相手にされずして劣等感から
群れ生活で多妻に囲まれた雄ライオンを異常に憎しみを抱きライオンに対しての侮辱レスを連投するのがお決まり行動のようだ
0911格無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:21:02.31ID:4Yrx7Wvj
>>910
ライオンの弱さを否定したければ、それを証明するものを持ってくる。
ここは口だけ議論、仮想のハナシは禁止なので、強いライオンという空想上の生物について語りたければ他スレでどうぞ
0912格無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:22:25.31ID:jXg/oz7o
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0915格無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:23:37.49ID:jXg/oz7o
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0916格無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:39:41.81ID:q6nTEpqi
動画と見合わない悪口コメントだらけだなw
池沼アンチが立てたオナスレってここのことねw
0917格無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:29:01.91ID:OqvyT2Ox
ライオンがヒョウをタイマンで瞬殺してる映像って本当にないんかねぇ・・・
ライオンは弱い映像しかないのが絶望的だな
0919格無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:33:15.22ID:i3mHBeDB
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0921格無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:33:32.21ID:i3mHBeDB
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0922格無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:33:42.52ID:i3mHBeDB
動画と見合わない悪口コメントだらけだなw
池沼アンチが立てたオナスレってここのことねw
0923格無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:51:27.92ID:m161mKop
確かにライオンに憎しみ込めた異常コメばかり
>>910の通りかもw
0924格無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:14:35.18ID:ZhPl7/2D
ライオンが少しでも強い映像があったらよかったのに・・・
0925格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:32:56.06ID:8mINkTIf
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0927格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:33:12.83ID:8mINkTIf
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0928格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:35:23.14ID:zXl0/J9r
>>45-46
ぶっちゃけネコ科のランキングで1位トラ 2位ライオン 3位ジャガーというのが殆どだけど今となってはライオンがジャガーに勝てる要素って少ないよね
ライオンはまだイメージに助けられてるよな。たぶんライオンがジャガーより弱いはずがないっていうイメージがまだ残ってんだろうね
0929格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:05:56.28ID:8mINkTIf
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0932格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:06:34.74ID:8mINkTIf
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0933格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:25:45.75ID:vmtWcbu/
なおアンケートをとるとジャガーが勝っちゃう模様

トラ 9600 76% ライオン 3000 24%
http://www.compareanimal.com/2014/07/compare-african-lion-vs-siberian-tiger.html

トラ 5784 70% ジャガー 2516 30%
http://www.compareanimal.com/2014/07/compare-bengal-tiger-vs-jaguar.html

ジャガー 2742 63%  雌ライオン 1599 37%
http://www.compareanimal.com/2014/08/compare-jaguar-vs-lioness.html
いろいろな映像が放映されてしまうとジャガー>ライオンと考える人が多いのだろうね
0934格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:34:37.14ID:tzwkng65
ライオンとジャガーについて比較してる意見はこれしかないけど他の専門家はどう思ってんだろうね。
他に比較してる専門家っていないんかね

https://m.huffpost.com/us/entry/us_1676801
クレイグサフォ氏
「大きな猫がトラ、ジャガー、ライオンを上にして、次にクーガー 、ユキヒョウ 、ヒョウそしてチーターを上から順にランク付けしたと考えました。 」
0935格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:07:40.44ID:9ac5NdZy
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0938格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:08:12.41ID:9ac5NdZy
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0941格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:23:12.99ID:8mINkTIf
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0944格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:24:04.50ID:8mINkTIf
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0945格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:06:29.11ID:XwpB8kZO
観光客が気軽にスマホで撮影してYouTubeに上げれる時代だからね
これからもライオンが負ける映像がどんどん増え続ける
0946格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:08:52.68ID:XwpB8kZO
>>940
やはり雄ライオンは雌には頭が上がらないんだね
0947格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:41:35.89ID:zXl0/J9r
>>934
ライオンとジャガーでは大きさ以外のほとんどのスペックでジャガー>ライオンなので意見は分かれるかもね

ライオンとジャガーの比較
咬合力
ジャガー>ライオン
・シドニー大学権威脊椎動物学ステファン・ロー博士のドライ・スカル法  
https://www.semanticscholar.org/paper/Bite-club%3A-comparative-bite-force-in-big-biting-and-Wroe-Mchenry/eb76f1986f6ae7981a84eca88ac453b4de0bfdf3
咬合力指数(BFQ) table1 table2
ジャガー137    ライオン112  
・M.坂本*、G。T.ロイド&M. J.ベントンによる英国ブリストル大学ブリストル大学地球科学科での咬合力値 
https://cpb-eu-w2.wpmucdn.com/blogs.bristol.ac.uk/dist/5/537/files/2019/07/2010Sakamoto.pdf
咬合力指数(BFQ) ジャガー109 ライオン 91
・PSIで測定された世界最強の動物咬傷力トップ20(NEW!(ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネット等)
https://forums.sherdog.com/threads/the-top-20-worlds-strongest-animal-bite-forces-measured-in-psi-new.2393047/
アフリカライオン.PSI: 691 ジャガー.PSI:750

http://karapaia.com/archives/52278762.html
ライオン.PSI:650 ジャガー.PSI:1500
ライオンは集団で狩りをする習性があるため、個々の顎の強さをさほど必要とせず、徐々にその力が後退していったのではと一部の研究者らは推測している。

爪のサイズ
ライオン=ジャガー
http://i.imgur.com/SsjHzke.jpg

牙のサイズ 
ライオンの犬歯はジャガーの犬歯の半分の太さしかない
https://www.bonestopick.net/2016/01/a-comparison-between-the-upper-canine-teeth-of-a-jaguar-black/
ジャガーの上顎の歯(黒い断片、化石)と成体のアフリカライオンの比較。 アフリカライオンはジャガーよりはるかに大きいですが、噛み圧力と全体的なトルクに関しては、ジャガーが先に来ます。
これは、ジャガーの犬歯の根の劇的な厚み、ライオンの厚みのほぼ2倍、そしてかなり高層の鉱化作用ではっきりと見ることができます。

雄ライオン、小型亜種のジャガーにやられる
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/jaguar-injures-male-lion-in-a-fight-t169.html

Injured lion after fight with mexican jaguar
this is our 7 year old african lion that has been a main attraction for our zoo for many years.
few days ago a jaguar leaped a fence into the lions enclosure that he never knewed it was a lion enclosure until the lion charged at him.
our guest witnessed a battle between the 2 cats that lasted for a few minutes before we were able to separate them. fortunately both cat lived.
the lion however, needed medical treatment and will likely loose his right eye due to severe clawing.
メキシコのジャガーとの戦いの後の負傷したライオン
これは、長年にわたって動物園の主な魅力となっている7歳のアフリカのライオンです。 数日前、ジャガーがライオンの囲いに柵を跳び越え、ライオンが彼に突撃するまで、彼がそれがライオンの囲いであることを知らなかった。
私たちのゲストは、2匹の猫を分離する前に数分間続いた2匹の猫の戦いを目の当たりにしました。 幸いにも両方の猫が住んでいた。 しかし、ライオンは治療を必要とし、重度の爪が原因で右眼を失う可能性があります。

https://www.youtube.com/watch?v=hCzWb8FYn2E
ジャガーの咆哮に怯え逃げる二頭のライオン
0948格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:59:55.79ID:zXl0/J9r
知能
ジャガー>ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=BtW5b6hkjMM
ジャガーは1匹で肉を取ることが出来たが、ライオンは2匹でも取ることが出来ず最後には癇癪を起しケンカしてしまう
筋肉密度
ジャガー>ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=NxVXFFwhOqU
格闘能力 ジャガー>ライオン
https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/grappling-ability-and-preferred-prey-size-of-felid-t2747.html?sid=59c46b666cd51bf221c01d2175be00c1
以下の研究では、ネコ科の種の格闘能力を測定しています。さまざまな形態学的測定値を使用して、ネコ科の動物を殺す大物、小物、および混合物(つまり、小物と大物)をグループ化します。
出典:Samuels and Van Valkenburgh、「ネコ科の獲物サイズの好みの前肢指標」、Journal of Morphology、2009年

ネコ科のグラップリング能力分析
以下の形態学的測定値を使用して、グラップリング能力を分析しました。
この分析によると、タイガーとジャガーは最高の格闘能力を持っています。
ウンピョウは格闘能力が強い。
ユーラシアのオオヤマネコとチーターの格闘能力は、大きな猫やウンピョウよりもはるかに少ないです。

優れた研究KingOfCats。したがって、どちらの方法でも、トラ(Sp。No.23)は前腕のライオンよりも強く、最高の組みつき能力を持っています。これは、大きな獲物や種間の対立との戦いに不可欠です。ここでの要点は、この研究はファンではなく、実際の科学者によって行われているということです。
0949格無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:53:14.38ID:3YbH5v4x
タイマンは
ジャガー>雄ライオン≧雌ライオンくらいか
0950格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:30:18.34ID:vUSTelwP
体重がダンチなのにジャガーの強いわけねえだろ
雌ライオンとならいい勝負するかもってくらい
0951格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:42:34.68ID:R/RrbKfT
7頭でもスマトラトラ一頭に勝てないんだから体格差は無意味>>626
雌ライオンは普通にヒョウに負けるレベル>>4
0953格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:58:48.24ID:vUSTelwP
珍しいものだから動画になってるわけで個体差も知らねーのかよw
0954格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 02:57:25.86ID:/E/etUbx
ライオンが獲物を捕食してる動画、全部珍しいということになるな
0955格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:33:15.22ID:iRS8CZPz
何度も出てる話だけど故意に戦わせた映像で二回り以上小さい雌トラ(しかもかなり痩せている)相手に鬣の立派な雄ライオン3頭も戦わせて、
しかも麻酔銃で人為的に雌トラを倒さなければ雄ライオンが勝ったように見せれなかったからな
https://www.youtube.com/watch?v=VY1KUsuwroc
https://www.youtube.com/watch?v=EpDd4ZeZWe4

さらに映画の映像とはいえヒョウ相手にこれまた鬣の立派な雄ライオンがいい勝負をする
https://www.youtube.com/watch?v=zTOpFuCaDZA


ここまでくるとむしろジャガーの方が断然強いように思えてくる。
大型のジャガーなら130kg以上になることもあり最大だと160kg近くになるのだから闘っている雌トラよりも強い可能性だってある。
以前のように”体格で大差があるからライオンの方が強い”とは一概に言えなくなってくるんだよな
0956格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:45:25.24ID:RgFvt080
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0959格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:45:49.75ID:RgFvt080
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0960格無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:21:04.67ID:zMDrrpzg
体格に大差がないとジャガーはトラより強い
雌トラはデカくても180kgくらいだからジャガーの最大級なら雌トラより強そう
0963格無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:11:56.99ID:oTRCgral
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0966格無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:12:24.05ID:oTRCgral
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0967格無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:12:58.24ID:kG9ulknX
ライオンはジャガーより弱い
これは確実っぽいね。逆にライオンがジャガーより強いという要素が全くない
ヒョウに負けまくりの時点で体格差は意味無いからね
0969格無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:54:30.44ID:e8Vv8Nlb
>>967>>968
つまりこう言う事だな
ジャガー>>シマウマ>>ライオン>>>>>>>>>>>>シベリアトラ
0970格無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:07:47.78ID:QoaM+34r
>>967
ヒョウに負けるライオンとかお前みたいなチー牛だけ
普通のライオンは負けることないよ
0971格無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:03:09.19ID:oTRCgral
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0972格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:35:46.06ID:fUtJZuQc
>>970
ライオンが単独でヒョウに勝つ映像が無ければ妄想でしかないな
0973格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:56:26.73ID:lsi5BeY/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0976格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:56:53.02ID:lsi5BeY/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0977格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:00:32.17ID:fjG779jg
ライオンはいかにも強そうな風貌をしているから騙されてしまうのだろう、特に子供は
0978格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:51:47.59ID:hHvtY2fK
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
→鬣の立派な雄ライオンが小柄な雌トラやヒョウにも碌に勝てないのに同大でライオンが優位なわけがない。 >>955
そもそも戦闘にかかわるスペックの殆どでトラ>ライオンと判明している
 https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
→300kgを超すトラは今や極々稀だが時折確認されているので、自らトラ優位と言っていることになる
https://www.reddit.com/r/natureismetal/comments/8twqqt/perhaps_the_largest_wild_tiger_walking_the_planet/
小さいトラ、あばずれ女、体重は395ポンド(180kg)です。 彼女の配偶者は749ポンド(340kg)を「超えています」。

https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/wild-amur-tigers-pictorial-t135.html
http://images.yuku.com/image/pjpeg/a01360924b76b4a62196195d66575335b77e3988.pjpg
推定300kg以上の野生トラ

http://tigerworld-parvez.blogspot.com/2012/04/structural-differences-among-bengal.html
マドラというトラは300-320kgあったと推定されています!

https://www.youtube.com/watch?v=XGEWxs5aB_A
https://sun1-95.userapi.com/knLcMvu0lvWM9YvOjgUL5WHrDPQvTZv5EDaReQ/RkrDle15xdU.jpg
タイガーキャニオンにいる"bird"という名のトラは300kgを超えています

http://amur-tiger.ru/ru/press_center/news/1576/
推定350-360kgのアムールトラ(byアムールタイガーセンター)
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
→Aと同じことで鬣の立派な雄ライオンが小柄な雌トラやヒョウに勝てないのだからそれ以前の問題
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
→ベンガルトラは平均213kg トランスバールライオンは平均191kg。同大でもトラの方がかなり有利なのでベンガルトラ>>トランスバールライオンは確実
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f443f79332426fc2ba303f1665d693e5
https://wildfact.com/forum/topic-the-measurements-and-weights-of-the-lion-panthera-leo-at-species-level
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
→Dと同じく同大でもトラの方がかなり有利なので論外
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
→Eと同じ
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
→僅かではなく圧倒的な差がある。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
→作者自身が参考にならないと言ってる時点で論外。まあ小柄な雌トラやヒョウに勝てない時点でそれ以前の問題だがw

最後にもう一度ライオンヲタクの大好きなこのコピペを完全論破してみた。ここまで間違えだらけだと笑けてくるなw
こんなのをドヤ顔して貼って恥ずかしくないのかな??w
0979格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:01:03.04ID:fjG779jg
>>978
間違いだらけの素人作家の文を何度貼っても無意味な煮で論外
0980格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:06:13.04ID:fjG779jg
>>978
すまん、またライオンヲタがいつもの素人作家の文を上げてきたのかと思ったw
0981格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:33:44.32ID:3Dm9BxWR
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0984格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:34:09.93ID:3Dm9BxWR
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0986格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:20:18.67ID:lsi5BeY/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0989格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:20:57.54ID:lsi5BeY/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0990格無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:23:36.32ID:YWUBgWzx
スレ乱立させるのも虚しいから
適当な類似スレで続きをやろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 49分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況