X



トップページ格付け
1002コメント301KB
【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ18【碧閃】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:14:35.99ID:vIS3a1q/
【基本ルール】
・1対1でのサシの勝負を前提とする
・戦場の地形や環境、状況は特に考慮せず、無限に広がる遮蔽物のない平地で互いを認識した状態
・互いの武器、能力、戦術についての弱点などは一切知らない状態とする(※軌跡ではあまり問題にならない)
・直接対決した場合の相性や特殊な相関関係は考慮せず、あくまで一般的にランク付けする(※軌跡では)
・戦闘距離は自由で、互いに自身が最も得意とする距離でも可
・キャラの能力設定は作中最新または最盛期のものを採用し、精神状態に問題はないとする
・作中のキャラの発言やその他公式設定等を最優先にして考える
○ステータス、耐性、クラフト性能、アーツ性能など、システム的パラメータはすべて無視
○またこれらは、ランク付けの際に具体的に考慮できない限り、作中で言及されても無視とする

【議論のしかた】
・自分の主張の【根拠】と相手の主張への【批判】、または相手の批判への【反証】があるとマトモ!
・根拠がそのまま批判や反証になることもあるが、そうでないならどちらかが欠けると説得力ダウン!
・いずれもないものは説得力ゼロ!周知の事実なら省略は可能だけど、念のため書いておくのが吉


次スレは>>980が立てること。
0471格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:19:36.76ID:aqXwfBsd
空信者はユンの手紙見て発狂してそこでやめたから今更2の話するんですよ
ということで3の考察するで
0472格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:22:13.00ID:qa51sqK1
>>452は基地外リィン厨だろ
自分で外伝の話しといて論破された途端逃亡するという
0473格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:22:20.86ID:2Wr70L9d
外伝のリィンVSロイドはチーム戦ってことを踏まえてもほぼ互角って感じじゃないのか?
少なくとも自分はそう感じた
0475格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:24:10.48ID:oWCfSQ7A
外伝がどうだろうが3で成長してるから何の参考にもならなくない?
0476格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:25:24.02ID:2Wr70L9d
>>474
あれはデータの初期化を阻止できなかったことに対してじゃね
0477格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:27:05.61ID:igHWQbAz
>>476
だったら最初に痛みわけとか言わないだろ
0478格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:27:17.39ID:TI1CqKBb
>>474
ロイドもリィンにしてやられたって発言してるんだよなぁ
0479格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:29:16.28ID:yo+4e8UX
どのキャラのランクを現ランクからどこに移動したいのか。根拠と共に示せ。
2対2で互角だったとか参考にもならん
0480格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:29:25.36ID:2Wr70L9d
>>477
代わりにコンピュータをぶっ壊したから痛み分けってことだろ
0481格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:29:51.16ID:TI1CqKBb
つーかまだ外伝の話すんのか?
最新の設定で議論するのがここのルールだぞ?
0482格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:30:53.64ID:igHWQbAz
>>480
だったら今度は負けを認めることがおかしくなる
単純に戦力の話だよ
0483格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:33:44.63ID:yo+4e8UX
2対2でどっちかが勝てばランク変動するのか?スレルールではタイマンだろうが。
0484格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:12.19ID:oWCfSQ7A
旧作もタッグ戦も議論の意味ないて
0485格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:20.53ID:tyesH7u7
ずっとID変えて捏造だのなんだの言ってる奴は有名な荒らしだから構うだけ無駄だぞ
0487格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:35:24.66ID:wTw77101
そもそもリィンって相当謙遜して言ってるだろ常に
0488格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:36:58.55ID:2Wr70L9d
リィンって基本的に自己評価低いからか相手のこと上げて話すよな
今回だってすごい特務支援科のこと上げてたし
0489格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:25.26ID:TI1CqKBb
閃3のリィンの強さ
本気ウォレスと互角
兜アリアンと戦っても大きな疲労なし
稽古オーレリアに快勝
ウォレスは魔人マクバーンの攻撃を初見で凌げ
マクバーン、シャーリィ、カンパネルラが驚愕
カンパネルラ「魔人状態のマクバーンと対抗出来るなんてね」と発言
その後もウォレスは大きな疲労や怪我はなし
ウォレスは自分はヴィクター以下と発言
0490格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:40:23.85ID:TI1CqKBb
ついでにランクは不明だが
新7組と戦っても一切疲労なし
0491格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:42:49.53ID:ngm2OKid
>>488
論破されたからって謙遜だからとかいう言い訳は駄目だぞ
0492格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:13.14ID:2Wr70L9d
>>489
ウォレスやオーレリアはあくまで模擬戦だから本当に殺す気でこられたらどうなるかは分からんと思う
ただ描写的にリィンは少なくともA1以上にはなると思う
0493格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:14.29ID:TI1CqKBb
本気ウォレス>>稽古オーレリアはリィンの状態から確定
兜アリアンはエマの石がない制御なし鬼化なので区別しにくい
0494格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:31.89ID:+4F/lDB+
外伝から3年間で兜アリアンやウォレスと張り合える力を身に付けたって
冷静に考えると急成長だよね
0495格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:07.23ID:TI1CqKBb
>>492
ウォレスは前の発言で稽古だろうがやるからには本気で行くと発言している
0496格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:46:03.90ID:TI1CqKBb
>>494
2年だ
0497格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:48:11.94ID:2Wr70L9d
>>493
3章から終章の間にリィンはSクラが進化したりオーレリアとの稽古でステが上がったりで成長してる描写が
あるし本気ウォレス>>稽古オーレリアとは一概に言えないと思う。システム的な領域の話だし根拠としては薄いかもしれないけど
0498格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:49:38.53ID:LFyWNEWb
>>494
外伝の頃から結構強かったでしょ
それこそいくら雑魚ロイドがいたとはいえ銀に圧倒されてないわけだし
今回でアルティナもそこまで強くないって分かったしな
0499格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:50:13.42ID:TI1CqKBb
>>498
話を蒸し返すな
0500格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:20:53.17ID:2Wr70L9d
>>493
模擬戦での本気だから戦場での本気とは強さが違うのではないかと言いたかった
まあこれはリィンも同じなんだけどね
0501格無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:04.03ID:yo+4e8UX
リィンのランクは決まった?
もう議論済みなら悪いがA1以上ならA2より強い根拠、S3なA1より強い根拠がないとな。S1に膝つかせたからA1以上だというのは安直な推測だろう。ウォレスは炎を防いだけどA1より強い根拠はある?上のランクより弱く、下のランクより強い根拠がないと確定はできん。
0502格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:10:18.16ID:MBw8drbg
リィンがS3と言われる所以は>>386辺りじゃない
0503格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:14:01.43ID:1S4igfqW
今回のリィンはイベントで鬼の力を使ってるかが分かりやすくなって議論しやすくなった
0504格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:35:07.86ID:GSP6d9ed
>>211
遅レスになってしまうけど、シャーリィはゼノとレオニダスより上ってフィーが言ってたぞ
0505格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:42:16.20ID:7X+WBt3Y
>>504
「同格かあるいはそれ以上」だろ
なんでそういう捏造するかなあ
0506格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:57:07.61ID:zkq2h1wN
>>502
アリアン戦後にリィン鬼が暴走したけど、あれってまだ戦える状態って認識でいいよな?それならアリアンの体力3割削ってお互い腰落としてないし太刀打ちできたといえる。S3で依存ない。
アリアンの目的は実験で殺す気はなく実力測りたかっただけだとは思うが。
0507格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:24:10.48ID:X/eYhPr5
>>506
リィンに大きな疲労はなかったから暴走しなければ勝てはしないがまだ戦えていただろう
0508格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:40:39.48ID:X/eYhPr5
閃3で鬼化して疲労した相手ってウォレスくらいじゃないか?
それと閃3でシナリオ上で確実に鬼化した場面は
1章の結社の人形兵器
2章の幻獣、魔煌兵、魔人マクバーン
3章の小要塞、ウォレス、アリアンロード
終章のオーレリア、エリゼを助けようとした時、ヴァリマール暴走時
これくらいか?
0509格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:42:41.27ID:X/eYhPr5
北の猟兵助ける時も使ってたか
0510格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:27:02.59ID:I9C2n+E8
>>386
ワジは「人の身では勝てない事が決まっているかのような強さ」と言ってるからアリアンの人外として強さを正しく評価できてる
それを踏まえての太刀打ちできるのがセルナートぐらいって発言だからアリアン≧セルナート>>兜アリアンと考えるのが妥当
リィンウォレスをS3にする根拠にはならん

それに兜を割ったならまだしも、兜アリアンなんて強さも定かでない舐めプ状態に太刀打ちできたぐらいでSランクは言い過ぎ
0511格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:31:18.32ID:zkq2h1wN
ど忘れかもしれん
兜とったら強くなる設定あったっけ?
生前のリアンヌはS1程度の強さってのはわかってるけど。
0512格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:35:44.47ID:X/eYhPr5
>>510
なら君はどのランクが適正だと思うんだ?
兜アリアンがナメプだろうが
リィンと同等の強さのウォレスが魔人状態のマクバーンに対抗出来てた件はどうなんだ?
魔人状態がナメプとは言わないよな?
0513格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:44:05.52ID:I9C2n+E8
対抗できたといっても初手を防いだだけ
Aランクでは初手すら防げないというならウォレスがS3でも構わないけどそんな根拠はない
ランディの化け物発言を当てにすればウォレスもリィンもA2以上はあるといえるけど
それ以上詳しくは現状ではわからないと思うよ
0514格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:52:01.30ID:X/eYhPr5
>>513
戦闘後の描写を見るに
大きな怪我や疲労がないのも評価すべき点だと思うが
0515格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:57:21.14ID:cvyGCwLw
今A2以上S未満かで議論してんの?
もうA1でいいんじゃね?
0516格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:00:38.26ID:zkq2h1wN
ランクさておき
リィン=ウォレス??
0517格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:13:39.57ID:FzZLvRJF
舐めプかもしれないだとか妄想は要らないんだよなあ
ここではあくまでキャラの発言が最優先なので
ワジの台詞がある以上リィン>ケビンは確定
0518格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:18:50.28ID:cvyGCwLw
俺の印象だとケビンとランク分けるほど強さに差はないとおもうがなぁ
上の連中だって確固たる根拠がないから
A2以上S未満かで議論してんだろうし
上の議論見てるとA2にしては弱すぎるし、S3にしては強すぎんじゃねって思った
0519格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:23:47.76ID:cvyGCwLw
>>518
間違えた逆だわ
A2にしては強すぎるし、S3にしては根拠弱いんじゃね
0520格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:40:41.34ID:9ByUnAtZ
兜割なんて支援課でも銀父でも出来てるんだからさ
チーム戦の支援課はともかく人外だなんて一言も言われてない銀父が単独で兜割ってる時点で人の身では太刀打ち出来ないレベルではないのが兜付きのアリアンだろ

ワジが指しているアリアンの強さの指標が人の身では太刀打ち出来ない人外レベルなのだから人が太刀打ち出来てる兜付きのアリアンはそれに当てはまらない
故に兜アリアンに単独で戦えただけじゃケビンより上にはならない
0521格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:47:51.81ID:9ByUnAtZ
それに兜アリアンの攻撃は銀状態の体型変化させてるぶんまだ力出しきってないよリーシャでも耐えれるレベル

仮面パックリいったからロイドさんにバレちゃって恥ずかしい…で逃げただけで膝ガクもしないんだから実際兜アリアンにはリーシャレベルのA2でも戦えはするんじゃないの?
0522格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:43:04.75ID:pUTu/aAu
勝った場合は既に銀父に届いてるかもしれないとか言われるから実際銀父は大したこと無いと思うわ
0523格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:24:19.49ID:1S4igfqW
兜アリアンがどのくらい手加減してるかが正確に分からないからな
自分的には7割くらいの力だと思ってる
0524格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:47:12.95ID:a5NldvgB
なんかリィンとウォレスのランクでやたらつっかかるのスレの流れ見るからにこれ同一人物だろ
0525格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:21:54.09ID:rkjr4EEd
執行者よりはるかに弱いとか言えなくなっちゃった例の人でしょ
4で実質剣聖級がし内定してるのに何とかリィンを下げようと悪足掻きしてるのホントしつこい
0526格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:38:21.21ID:LJdcvEGe
アリアンに膝をつかせたオーレリアは実は人間ではなかった捏造開始!WwW
0527格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:05:12.69ID:7ivM3Ehd
公式からにウォレスと旧7の強さ聞けばスッキリだな聞かない選択肢ないよな?
0528格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:11:39.96ID:3PidsiDp
4でも旧7組とかウォレスの強さわからんだろうしな決着つかせないのは分かってるし
0529格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:37:25.24ID:pUTu/aAu
終盤のクエストの神気リィンとオーレリアのタイマンは参考外なん?
0530格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:44:10.50ID:D3OInpAF
4では色々くっきりは結果的にするんじゃね
閃最後だし
0531格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:48:09.78ID:AB9o9G7d
メタ的な話になるがリィンって一応(歴代なのかこれから出てるあろう新シリーズも含めてなのかはわからんが)主人公の中では一番強いんだろ?
なら3時点じゃまだ話の途中だから曖昧かもしれんが4なら少なくともネギのいるA1は超えるんじゃね?
0532格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:40.03ID:XZMqNrcK
>>529
勿論それも考慮されるよ
人類最強の羅刹おばさんとのタイマンもあった上でのA1以上はあると思うで
0533格無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:41:32.14ID:1S4igfqW
>>529
あの時のオーレリアがどのくらい本気だったかにもよると思うけどな
それなりに本気だったと思うしA1以上の根拠にはなると思う。オーレリアから見ても充分強かったらしいし
0534格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:07:56.31ID:KqoCfVN+
閃3これからだけどオーレリアって理クラス以上より上なのか…
個人的にその一歩下というイメージを持っていたからしっくりこないな、やってみて確かめるけど
0535格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 05:20:18.53ID:sfNmlbok
アリオスよりはしっくりくるわ
0536格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:38:59.27ID:3EtUkUBJ
オーレリアは単純に戦闘描写がなかったというだけだからな
蓋を開けたら今の所アリアンマクバーン除いて人類最強とは誰も思わなかっただろうけどw
0537格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:56:51.96ID:kfcf5I1G
しかもただ強いだけでなく人としてもかなり出来てる人だからUから株が爆上がりですわ
0538格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:57:27.22ID:CflaPcqP
今回一騎打が多いしアークスの連携無しでも十分強さの描写がなされてるのは大きいな
逆に敵がアークスや連携使ってきたりすることが増えて、個々の強さを判断するのが難しくなってる面もあるが
0539格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:19.30ID:CflaPcqP
今回一騎打が多いしアークスの連携無しでも十分強さの描写がなされてるのは大きいな
逆に敵がアークスや連携使ってきたりすることが増えて、個々の強さを判断するのが難しくなってる面もあるが
0540格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:59:31.26ID:CflaPcqP
すまんダブってしまった
0541格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:54:48.75ID:R8BZbqMj
>>536
「人類として」ならアリアンロードより上でしょ
0542格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:56.69ID:3EtUkUBJ
>>541
リアンヌよりは上だけどアリアンロードにはまだでしょ
そういう意味でこういう書き方にしただけだよ
0543格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:37:59.55ID:ClcUijOd
ヴィクターやオーレリアの戦いぶりを見るに、マクバーンもアリアンロードも人外故の体質で勝てないだけで
戦闘技術そのものはそこまで大差があるように思えない
0544格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:58.23ID:R8BZbqMj
「人の身では勝てないことが決まっている」、というのは、そういうことかもしれないな…
0545格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:12:25.66ID:oH/6EU1x
>>543
マグバーンはむしろ技術はそれほど高くないイメージあるわ
ただ生物としてあるだけで強いのだ、というか
0546格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:13.06ID:kfcf5I1G
虎が強いのは虎だからだ的なあれか
0547格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:20:43.15ID:+yXA2vu5
レーヴェも戦闘技術で将来的にリアンヌさんは超えそうって話やったんやろな
0548格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:25:54.35ID:6BvcQB2Z
まーなんかアリアンロードマクバーンとそれ以下にはなんか明確な壁があるっぽいしな
0549格無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:13.68ID:R8BZbqMj
盟主はさらに凄いスペックなんだろうな
0550格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:01:22.01ID:3K45CvDS
というかあの世界人外補正か異能補正が極まってるくらいじゃないと、
ある一定の水準で全員頭打ちになるっぽいあたりが無駄にリアルだと思う
0551格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:34:46.63ID:3y2sTgdb
>>550
リィンはSSに到達すんのかな。
異能がマクバーンより薄そうだが。
0552格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:28:08.79ID:/b7uP709
ラストは全部化みたいになってたなリィン
ただ仮に制御出来るようになったとしてもあの目はヤダぞw
0553格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:55.45ID:jdCM+p+x
クルツがガルシアと同等でワロタ
0554格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:16.62ID:3y2sTgdb
2周目やっててラウラA2説。
ラウラがデュバリィに対して「そなたらとも、対等に渡り合える」そなたらとは恐らくシャーリィとデュバリィ。
A3ランディはA2シャーリィと対等に渡り合えず、アガットと2人がかり。
同じ場面でA2に対してフィーは届かないと発言し、ラウラは対等にやれると発言。
どうですかな。
0555格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:54:38.67ID:1Tt/Nw8S
旧Z組が一気にインフレした印象はあるね
ガイウス、エマ、ラウラ、フィー辺りはかなり上がりそう
0556格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:36.02ID:3y2sTgdb
554の補足
ハーメルでの戦闘にて
デュバリィ「さすが皆伝」
ラウラ「そちらも腕を上げた」
と讃えあってるのに対して
フィーはシャーリィにここでも「まだ届かないか」と主張
ラウラは届いてフィーは届いていないと対比した表現がされている。
0557格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:27.65ID:XfLdQAum
>>554
そのときのデュバリィは本気じゃないし
あとでラウラがデュバリィを凄まじいと言ってる
完全に格上に見てる
0558格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:01:08.91ID:Yo45Bcjo
A2かはともかくB2は低すぎるとは思うな
0559格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:02:35.94ID:OFgYDET+
凄まじい発言がそのまま格上に見てるとは思えんけど
軌跡ではよくあるセリフの一つでしかない
0560格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:04:24.03ID:prMAFxNy
>>559
じゃあどんだけラウラは傲慢なんだ
不意打ち気味の奥義だってデュバリィに防がれてるし
0561格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:06:12.14ID:Jr+Q0HZ6
>>559
対等発言は採用で(実際は本気じゃない相手と打ち合っただけ)
凄まじいは不採用?
そんなダブスタ通用せんだろ
0562格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:07:53.63ID:OFgYDET+
>>560
軌跡でよくある相手を誉める発言でそもそもなんで傲慢になるの?
同格なら防げるでしょ
っていうかあれは防いだことになるのか?
0563格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:10:33.18ID:BfQo2eLv
>>562
自分は同格と思った相手を凄まじいは傲慢だろ
自分を凄まじい実力と思ってんのか

奥義が防がれてちゃ太刀打ちできんだろ
0564格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:11:31.57ID:OFgYDET+
>>561
凄まじい不採用なんて一言も言ってないよ
そもそも凄まじい発言イコール格上に完全に見てるというのがちょっと無理あると思うだけ
0565格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:11:42.28ID:Jr+Q0HZ6
>>562
デュバリィのいないところで言ってるんだから
褒めてるんではなくて戦力分析ととるべき
0566格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:12:57.45ID:Jr+Q0HZ6
>>564
対等の方が無理があるでしょ
本気じゃないデュバリィとしか打ち合ってないのに
0567格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:12:59.76ID:AaXTnAnW
ラウラが素のリィン以上であるのは間違いないけどまだデュバリィ以下なんじゃね?
0568格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:14:51.75ID:3y2sTgdb
>>557
その時は本気じゃなくても閃2でもデュバリィとは戦ってるし強さは測れるだろう。フィーと違って同格に表現されてると思うが。対等の戦いでもA2同士ならお互い凄まじい発言はおかしくないし。
0569格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:14:57.16ID:OFgYDET+
>>563
実力差が離れているなら凄まじい発言は傲慢や皮肉に聞こえるならわかるけど、同格の相手ならなんら不自然ではないよ
0570格無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:16:09.78ID:BfQo2eLv
>>568
本気のデュバリィとは戦ってない
オリビエ達にまかせていった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況