X



日本テレビ版 ドラえもん Part13
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/12(木) 23:17:37.82ID:Z+Mrd42R
昭和48年4月2日〜9月30日放送
日本テレビ系 毎週日曜日 午後7時〜7時30分
1回2話 全26回 52話 カラー
制作 日本テレビ動画 日本テレビ

01 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010847855/
02 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/
03 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052481196/
04 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071563397/
05 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
06 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139846927/
07 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185204455/
08 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229185171/
09 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302472900/
10 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1419076277/
11 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1517572467/
12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/

50周年を迎えた日テレ版ドラえもんを語りましょう。
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/12(木) 23:54:08.19ID:X9m7H72B
知らんがな
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/01/24(火) 14:59:23.77ID:LXXQ32Jx
ギリギリまだ50周年じゃないだろ
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/01(水) 01:36:54.13ID:98hn3gyU
第一回放送が4月1日とか4月2日とかバラバラだが
どっちが正解なんだぜ?
毎週日曜放送で9月30日が最終回なら
4月1日日曜日が第一回じゃないのか?
0007名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 08:21:23.08ID:rO6/4AYn
まさか半年で終わりだとは思わなかったな。
スポンサーはどこだっただろうかな。
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/24(金) 17:30:51.25ID:iAx3QgY9
スポンサーはどこだっただろうかな。
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/25(土) 09:40:43.87ID:???
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>6も嫌い
大人であり子供である>7は優しい漫画が好き
>8また、いきたいなワールドカップ
>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1002 頭の悪いコメンテーターどもよ
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/25(土) 21:19:15.01ID:???
わたくしミント・ブラマンシュが>>11GETですわ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ((
                 , '⌒,⌒ヽ
              ∠ 〈ノノ)))〉>
           /\/\ ハリ゚ ヮ゚ノ/
         / / \⊂エァ--lフ"
        ())ノ___  \⊂エノ^
       / /||(二二)-く/_|ん>―几
    Y ⌒ /|Ⅲ||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )||  (⌒ )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

ミントは可愛い!ミントは黒い!ミントは着ぐるみ好き!
MINT is lovely!! MINT is black!! MINT likes kigurumis!!

ヴァ>>2ラさんへ 読めないけど利用価値アリですわ!
>>3ルフィーユさんへ 裏がないから気楽ですわ❤
>>4ォルテさんへ 利用価値アリですわ!
ラン>>5ァさんへ 扱いやすい人ですわねw
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/25(土) 23:00:12.15ID:40s9NzgW
触手スーツ
0013名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/03(金) 21:36:26.99ID:8BHY7m6w
>>9
キンケイのおでん
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/04(土) 00:26:12.90ID:/7N6OYzw
スターウォーズをパクるなんて。
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/04(土) 12:37:54.33ID:UgQBSB0b
どら焼きの食品メーカーだったりしなかったの?
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/10(金) 14:14:59.11ID:e7/qGIma
タイムマシンの移動シーンは
ヒャアーから半世紀経っても大して進化してないよね
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/16(木) 12:49:31.25ID:Dye5GIIe
ドラえもんはやっぱ大山のぶ代じゃないと
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/19(日) 15:46:08.88ID:mDK3wwcX
幻のフジテレビ版で起用予定だった大山のぶ代を
そのまま日テレ版で起用してたらどうなったか興味ある
テレ動がクソすぎて歴史は変わらなかったかもしれんが
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/01(土) 21:21:40.17ID:Lli8musR
テレ朝で日テレ版のストーリーをリメイクしても面白くはないんだろうな
復刻厨は日テレ版をそのまま見たいだけだから
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:09.14ID:SVh+jcwn
つまらない映画より日テレドラを映画館で流した方が泣けるだろ
0026名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/23(日) 14:24:24.65ID:0ti2ViYo
AIが進化したらドラえもんのような知的な受け答えのできる知能ロボットが
実現するんだろうな、という実感が最近沸いて来た。もう夢物語ではない気がする。
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/25(火) 12:23:40.99ID:wR9KFWAH
>>26
キミがのび太になって開発してください。
ついでに日テレドラも解放頼む
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/26(水) 23:55:03.33ID:J90T7Nyj
AIの技術を使って、画面のキャラクターを別の物に置き換えることが
今なら自動で可能であろう。たとえばドラえもんのアニメーションで
登場する人物やロボットなどのキャラを、それぞれ別のキャラに置き換えるのだ。
そうすれば、お話としては同じだが演じているキャラが違うから、
すくなくともキャラクターで縛ることはできない。また単なるアイディアは
著作権法では保護されない。
それでもストーリーと台詞が同じのままではまずいかもしれないが、
置き換えて作られたアニメはまるで別の漫画家が描いた作品のアニメ化と
区別しずらいものになるだけであろう。なんなら台詞もいじることができるし、
声優の声質も今のデジタル技術を使えば、太田淑子の声を別の声優の声に
置き換えるなどは造作もないことだ。BGMの音楽も差し替えてしまえる。
 そういう具合に相当のリメークを施せば、それはもはや藤子不二雄の
作品ではないから、原作者やそのケツ持ちである小学館などからの
制約をうけなくなるのではなかろうか? 将来、アメリカなどで
日本製のアニメを元にしてAI技術を使ってキャラをアメリカナイズしたり、
背景もアメリカン風にして、台詞ももちろん英語、などに自動変換する
技術が開発されて、元が何のアニメなのかわからないようにして
新製品を作るというビジネスが立ち上がるかもしれない。あるいは
訴訟のリスクを回避するために第三国に変換工場を置き、そこから
輸入するという形を採るなど。
0029名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/05(金) 05:18:52.26ID:cObIrLe/
普通に面白かったのに
なんで人気出なかったんだろ?
ガチャ子のせいなのかな?
0031名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/05(金) 12:39:35.23ID:cObIrLe/
>>30
kwsk
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/06(土) 18:29:31.23ID:f5AfdY+q
どこかに当時の視聴率調査票の結果は載っているだろうか?
また当時の他の番組などとの比較で視聴率は高かったと言えるだろうか?

自分は地方にいて中学生だったけれども、小学館の学年誌を小学生時代に
長らく読んでて、ドラえもんの連載はもちろん大好きで良く読んでたので、
楽しみにして観てたんだけれどな。家はまだモノクロテレビだったけれども。
そのため長らく本作をモノクロだと誤認してた。
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/30(火) 11:15:08.27ID:0jVczv14
>>24
テレ朝ドラの映画も作品によっては傑作と駄作があるからな
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/30(火) 22:38:17.29ID:sxOdjc+Z
田中角栄の地位の没落と
ドラえもんの社長が夜逃げ(?)したのと
何か関係性があるのだろうか?
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/01(木) 13:06:50.33ID:???
>>35
ねーよ。ちょっとは調べろ馬鹿
角栄とか書いて社会の知識があるつもり
らしいが、日テレドラ放映の頃は没落どころか
角栄在任で一番勢力が凄かった頃だろ
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/03(土) 22:03:15.33ID:ko4liygm
ドラえもんを作るという話になったときだったか、
田中角栄に呼ばれて、アニメの監督だったか?がよろしくと言われた
という話があったかもしれん。もう昔のことで記憶が怪しいがね。
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/05(月) 11:51:19.55ID:???
まー、夜逃げした社長の立場からしてみたら、
当てようと企んだ「やっちまえ!」で抱えた負債をドラで元とれたから、また赤字になる前に
尻まくったってだけなんだろうけどな。
作品に対する思い入れとか、なんもないと思われ
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/10(土) 15:53:13.95ID:qJzqpEBp
絵描き歌のリメイクやってたw
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/13(火) 23:12:31.69ID:sX2KG6ED
もしも、本作が虫プロで制作されていたなら、どうだっただろうか?
歴史にIFはないのだが。
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/14(水) 13:48:13.54ID:???
>>40
まあ、そのIFが間違いだな。虫プロなら倒産があるから、例えるなら東京ムービーかゼロだな。
社長夜逃げがなければ、続いていただろうな
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/15(木) 07:13:26.77ID:1+oIQrYE
最初は虫プロで製造するという案もあったのだという。しかしそうはならなかった。
ひとつの理由にはあのころ藤子不二雄の漫画のアニメ化はあたらなくなっていたからかも
しれない。虫プロのアニメーターは当時劇画系の方がお好きだったりなども。
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/15(木) 08:25:53.58ID:???
登場人物の心象風景を濃い劇画タッチの止め絵で表現
ドラえもんがアイテムを出す描写は毎回スロー且つ衝撃的な演出にする
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/15(木) 16:00:17.74ID:???
16%となるとキャラクター商品が6倍売れてやっと手塚原作と同等の収入という割りの合わない仕事。
しかもあしたのジョーなんて、アトムみたいにチョコやソフビといったキャラクター商品が子供に売れるような題材でもない。

でも手塚原作では企画が通らないので仕方ない。

メルモ、トリトン、ワンサくんと手塚原作の企画を実現したのは西崎というのが皮肉。
東映動画だとミクロイドSやジェッターマルスを実現してたから、単純に虫プロの営業力のなさということもある。
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/15(木) 17:52:34.63ID:1+oIQrYE
ただあの頃、アニメ制作は過当競争気味に既になっていたためかもしれないが、
メルモもトリトンもジェッタ-マルスもミクロイドSもワンサくんも、
どれもこれも半年間の放映に留まった。
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/16(金) 10:20:39.76ID:???
虫プロはこの際どーでもいいが、
それまでは藤子原作を独占してたのに、
ドラだけ急に日テレ動画が製作することになった
東京ムービー側はどう思ってたんだろう?
考え得る理想的な IF は、
日テレ動画社長が夜逃げした後で、
ムービーがドラの製作を引き継いで続けていれば
ではないだろうか。
日テレ側の対応ミスってことにもなるけどな。
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/17(土) 15:18:22.23ID:/T4WebRO
多分、名誉毀損とか誣告罪とかあるから本当のことがかたられていない部分があるのだろうと思わざるを得ない。
たとえば、会社の金とか渡された大金の製作費を個人的に持ち逃げして、某社長が身を隠したとかのような。
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/17(土) 17:29:41.98ID:???
故人については社会的評価を低下させる事実であっても、それが真実であれば免責される。西崎の本もそれで出せた。

新倉雅美は86歳、健在でも別におかしくないな。現実的には訴訟リスクなんかほぼないだろう。
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/17(土) 21:42:19.13ID:/T4WebRO
ところでこの業界の慣行はどうなっているのだろうか?

アニメの製造は、前払い?後払い? 
週払い?それとも月払い?それともクール(13週単位)払い?

制作には多額の資金が要るし、作品立ち上げのための準備期間なども必要だから、
ある程度まとまった金が放映の開始前に既に渡されていなければ作り始めることも
できないはずだろうと思うのだが。
0055名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/18(日) 02:36:09.11ID:PS8FF0Ua
のび太も怒る平日だらけの6月 「1日くらい祝日」がかなわぬ理由
https://www.asahi.com/articles/ASR6H52RWR6FOXIE00R.html

ネタに詰まったときに発想が浮かぶと漫画にするんだろうな。
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/18(日) 11:43:19.11ID:???
東京ムービーがドラえもんを作るために藤子F不二雄を呼んだら
間違って赤塚不二夫が来て元祖天才バカボンになったのだ
だからこれでいいのだ
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/18(日) 13:57:51.79ID:JUgoc460
俺も父の日に地下鉄送られたい
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/23(金) 10:10:40.89ID:wHj2YM59
虫プロは(穴見常務が亡くなってからは)営業の能力がまるでなかったと思われるのが致命的。
絵描き(作品の作る側)ばかりが会社を支配していたんじゃないのかね。販売や営業の人材がおろそかになっていた
のだと思う。それまで殿様商売みたいなところがあり、マーチャンダイジングの権利金が沸いてくる状況に
慣れてしまっていたためではないだろうか。
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/03(木) 12:57:04.41ID:Ywi51v8o
絵柄的にも違和感ない東京ムービーが引き継いで続行して欲しかったな
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/09(水) 22:52:31.80ID:GG9t9uH2
韓国のオタク友達の情報によると
釜山にあるビデオ店にて、5年前に「日本テレビ版ドラえもん」の録画ビデオが全話分存在した模様
日本に昔住んでいた50代男性が廃棄処分目的で持ってきたっぽい
しかし、そのビデオ店は潰れていまい、現在行方不明とのこと
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/09(水) 22:52:34.30ID:GG9t9uH2
韓国のオタク友達の情報によると
釜山にあるビデオ店にて、5年前に「日本テレビ版ドラえもん」の録画ビデオが全話分存在した模様
日本に昔住んでいた50代男性が廃棄処分目的で持ってきたっぽい
しかし、そのビデオ店は潰れていまい、現在行方不明とのこと
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/09(水) 22:59:31.59ID:???
もっとちなみに
中東圏で送信をしている「spacetoon TV」というアニメ専門チャンネルでは
日本テレビ版ドラえもんを放送したことが何回もある
2006年まで定期的に放送していたんだけど、制作会社からストップをかけられた
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/26(土) 23:26:16.43ID:TQo/UhKS
放送予定が今後ないフィルムを持ち続けて居ても資産として課税されるだけかもしれないと
思えば、廃棄処理してしまうのが合理的だった、そういう時代があった。
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/27(日) 12:32:25.14ID:gqbs/LxU
>>68
あんた、昔アニメのジャンクプリントを海外に
安く売ってたって話がアエラだかに載ってたって
時々書き込む人だよね?同じ話何百回も
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/27(日) 14:55:43.13ID:OSLqeo3o
銀を回収しましょうといって、フィルム会社などが病院から
古くなったレントゲンのフィルムを接収して回収屋に回していたりもした。
そうやることで銀価格の上昇を抑制しようとしていたのだ。
今となって考えれば、それらのフィルムを単に廃棄せずに
AIの学習用のデータとしてデジタル化しておけばよかったのだが。
日本は狭いし施設は手狭だし、かさばる資料の類いはすぐに棄てられる。
敗戦すれば、軍関係の書類はみんな焼いてしまうし。
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/27(日) 21:07:03.70ID:???
数十年後に実現したAI学習のためにレントゲン写真をデジタルデータ化して保存したおけば良かった?
大丈夫なのかな、この人。
バレバレの嘘を言う虚言癖がある奴とか意味不明な独り言を言う奴とか変な人が集まる。
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/31(木) 20:22:01.00ID:weNjfl2s
真の科学者は、本物の記録や資料を残す価値を知っている。
ある時代に記録や資料から得られた情報よりも、分析する
技術が進歩した未来にはもっと情報が取り出せる可能性がある上に、
未来にはもはや再度とり直すことのできないその場限りのデータや記録
というものもあるからだ。観測は一般には同じにならず再現しない。
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/01(金) 12:33:53.05ID:j6W1bk9S
NHKでやってる「フランケンシュタインの誘惑」
面白いよな、過去に正しいと認識があった科学が
どれだけ人間性とか、無知とか、誤認とかで間違いがあったか解り易く見せてくれてて
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/10(日) 12:23:18.93ID:qzr4C6Rz
いよいよドラえもんのフィルムも廃棄されてしまうのだな。南無阿弥陀仏
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/10(日) 16:57:42.12ID:/pEsCM7d
引取り者不明フィルムの一覧出して欲しいな
何か発掘されるかもしれない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況