X



アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:11.46ID:???
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

――――注意事項――――
・アニメの話を優先しましょう。
・質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう、探している答えはほぼ既出です。
・批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
・次スレ立ては>>980辺りがお願いします。
――――――――――――

関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10辺り。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1511929655/
0301名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/09(金) 22:16:02.42ID:???
はいからさん だけではない、
地球へ..も009もヤマトも絵が変えられている。
ガンダムも主人公替えて今時なものにしてるし。CCさくら、エヴァンゲリオンが特殊なんだな。
0302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/09(金) 22:18:14.94ID:gD6z4PLM
↑失礼原作とゴッチャになってしまいました。ソフィアの部分はアニメには有りませんね。
ハートマークも原作だけです。大変な数の求婚者が集まったのは同じですが、アニメでは
ブイエ将軍が開いてくれた舞踏会でしたね。
0303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/09(金) 23:21:36.67ID:???
ブイエ将軍の婿探し舞踏会
楽しみですね〜とか言ってる婿候補モブの声がアランとサンジュストの人なのが笑える
それぞれの役の時はそんなヨイショセリフ一切無いからなw
0306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/10(土) 14:20:27.14ID:???
ディアンナがオスカルに向かって「フレスコ画のような方だと兄が言っていた」という場面があるので、容貌の美しさについては、アランも認めていた模様。ただ、可愛らしいかというとね
0311名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:00.30ID:RM6/wnzE
>>305
アントワネットソフィア、後あのドゲメネやロべスピエールも美しい人がいるなと見とれて
いましたとかオスカルに言っていたから美しさは男女とも認めざる得ないんでしょう。
好きか嫌いかは別。タダぶりっ子顔ではないけれど不思議な妖艶さと高飛車な物言い
だけれど甘ったれ上手ですね。
0318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:45.14ID:???
ヨーロッパの古い教会なんかにある荘厳な宗教画はフレスコ画が多いから、そういう神々しい美しさを言ってるんだと思ってた。

ディアンヌの遺体は、アニメでは美しかったな。花が散らしてあったりして。
0319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/11(日) 09:37:30.31ID:r3NZb4iC
>>318
流石に漫画の様には書けないでしょうね。それでも鼻を押さえていましたね。
0322名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/11(日) 11:09:59.46ID:???
オスカルの死に際を美化したくない云々な事を監督言ったたような
ディアンヌも原作通りの方があの時代の残酷さを表せて良いような気がするけど
やはりTVでは無理か
0324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/11(日) 15:01:58.02ID:r3NZb4iC
>>323
あの演出は見事ですね。蛍がふっと消えてあれがオスカルの命が消えた瞬間
を表してその後に続く音楽と画像が泣けた。特に最後に幸せそうなアンドレとの
ショットと海を馬に乗ってかけていくオスカルの後ろ姿。夕日に向かってこの世から
去って行くものを表しているのか。
0325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/11(日) 19:24:39.59ID:???
オスカルは地上に舞い降りた最後の天使!

砂漠の大地に恵みをもたらした大地の女神!

時を越え刻まれた悲しみの記憶を受け止める聖母!

オスカル最高!
0328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/12(月) 22:31:53.03ID:???
わざと書いてんだしょ
ジェロでも言わないレベル

ところで最近アニメ解説サイト巡りしてると、
ジェロの風車口説きシーンがファンの間で有名とか書かれてることあるけど、ほんとにそうなのか?
リアルでアニメ談義とかしないから正直どれが有名なシーンとかわからないわ…
0330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/13(火) 03:29:01.66ID:TgNDjkmb
馬で並んで進んでいた時でしたっけ?愛していますと初めてジェローデルが
彼女にアニメでは言ったわけですね。ただなんかオスカルはジェローデルの言動に
ムッと来たのか失礼すると言って逃げたと思ったけれど。風車が空しく音立てて回って
いて物悲しい感じでしたか?有名なんですか?
0332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/13(火) 07:55:44.74ID:???
「私が貴族などというしち面倒くさい立場でなければ、
あなたの従僕にも馬丁にでもなってみせるのに…」
このワードにムッときたものと思われる
というか、あれだけ言を尽くしてもそこしか反応してもらえなかったというのがポイント
0336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:59.29ID:TgNDjkmb
>あれだけ言を尽くしてもそこしか反応してもらえなかったというのがポイント
つまりアンドレを侮辱しているようにオスカル受け取ったんですね。
0338名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:44.46ID:???
そう言われたジェロはポカーン⁇だったのか
それとも「しまった!」だったのか
アニメ版ジェロなら前者のような気もする
原作ジェロはそもそもそんなウッカリは言わない気がする
0340名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:40.24ID:???
ジェローデルにとって馬丁はただの口説き文句のネタの1つだものなあ
オスカル的にアンドレを軽く扱われたととっても無理ないか
観ていてもそんなふうにとってしまった
0344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:18:59.32ID:???
あのセリフ、馬丁を見下しつつも、ジェローデルが「アンドレ羨ましい」って嫉妬を表に出してるようなもので、結構印象深い。
0346名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/14(水) 17:05:35.27ID:???
あなたの前では恋の奴隷です、
とか言ったところで奴隷を馬鹿にしてると相手が怒るとは思わんものな
まあタイミングと言葉のチョイスが悪かった
0347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/14(水) 18:21:46.14ID:1/X8nZIY
>>344
原作ではオスカルのいないところで直接アンドレを侮辱するような言葉を
彼に投げかけましたから、もしオスカルにバレたら大変な騒ぎになったでしょうね。
アニメのあの程度、ある意味言葉のあやのような表現でも彼女剥れて帰っちゃいましたから。
0349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/14(水) 22:17:50.96ID:???
>>348
原作のオスカルは日本のオッサンでも使わない汚い言葉遣いするからな。
作者もだが、石原慎太郎とか、ナベツネとか、アホー太郎とか、伝法な言葉遣い(女が男のように話すことを含む)がカッコいいとか、受けるとか信じてる人って昔は多かった。
0355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/15(木) 09:39:53.00ID:???
オスカルの「僕」もだけど一話でアンドレがオスカルを殴るって
あの時代なら死刑にされても文句いえない事をやらすアニメw
0356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/15(木) 09:40:59.04ID:wYwPEWEM
オスカルの「僕」もだけど一話でアンドレがオスカルを殴るって

オスカルの「俺」
に訂正
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:54.18ID:YBfTffSo
>>355
あの時ジャルジェ将軍にアンドレの言うことならばオスカルは聞く。
どんな手段を取ってもオスカルに近衛福服を着せろ!って命じてるね。
あんな重要な事従僕に丸投げなんて随分無責任な親だなと思ったよ。
自分や国王の命令すら聞かないオスカルの我儘を持て余したとはいえ。
確か母上がアントワネットデュバリーどっちか選べの時も結局アンドレに
荒っぽく決断迫られて決めたんだった。
0361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/15(木) 20:06:11.36ID:???
>>355
よく殿様の剣術指南役の家臣に「本気でやれ」みたいなことを殿様が言うじゃん
本気で殴り合いしなかったら手加減されてると思って余計に怒られるんだろう
0362名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/15(木) 20:21:36.80ID:???
ありゃあまったくの私的なケンカだから…
殴りあいの是非はともかく長すぎるのがちょっとね
ジェローデルとの決闘もしかり
見せ方が下手なのかな
0363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/15(木) 22:43:57.27ID:YBfTffSo
>>359
確かに中身はしっかり女性でしたね。衛兵隊に移って男に成りきって見せる!
ってアンドレに宣言したのも、だから供はしなくていいとアンドレに言ったのも
相当無理して意地になっている感じでした。それをアンドレに見抜かれてヒステリー
を起こして、アンドレに腕を掴まれた時のそれまでの強きが一気に消え消え入るような
放せ…が哀れでした。でブラビリになったわけで。
0365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 08:05:27.64ID:???
人生の岐路に立つオスカルと、
それが本心なのか?と切り込むアンドレと、結果二人のぶつかり合いって
初回の14歳の頃と上手い具合にかぶせて作ってあるなーと思う
しかし二人とも切な過ぎるわ
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 09:57:09.26ID:eisOlh9e
>>365
そうですね。初回の近衛服着るかどうかで殴り合いした時もなんかアンドレにハッキリ
近衛服着ろ!と言って欲しかったのか意地になって食って掛かっていました。でも殴り合いの
後アンドレに手を差し伸べて彼に手を握ってもらって、それで決心がついたような。
両場面とも切ないです。
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:25:00.86ID:???
殴りあいの後きゅっと手を握るとこ、良いねえ
ごめんねとか、どんな決断をしようと味方だよとか、
セリフで言わせるよりいろんな意味がこもってるような
0369名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:00:45.53ID:???
愛していましたアンドレ
おそらくずうっと以前から
気づくのが遅過ぎたのです
もっと早く、あなたを愛している自分に気づいてさえいれば
二人はもっと素晴らしい日々を過ごせたに違いない
あまりに静かに、あまりに優しく、あなたが私のそばにいたものだから
私はその愛に気づかなかったのです
アンドレ、許して欲しい
愛は、裏切るより愛に気づかないほうが、もっと罪深い
アンドレ…答えてほしい
もはやすべては終わったのだろうか…
0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:48.53ID:???
アニメのアランは興味関心が無いみたいで仮に落ちぶれた彼女に会っても
アンタの苦しみはオスカルに比べれば屁の様なものだと言いそうだが、
原作のアランだったらどんな感じになるのやら。
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:22:51.37ID:eisOlh9e
落ちぶれた彼女とは?誰ですか?カトリーヌ?
0382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/17(土) 12:25:37.02ID:WZOw4Rcu
>>379
原作はこの部分は完全に飛ばしています。私は死んだお前の死と共に
私も死んだと…。事実上この戦いが終わったら後追いぐらいは考えていたかもですが
生きることは考えていなかったようです。
0393名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:49.49ID:???
集英社がアニメ版ムック本を出してくれていたらと思う。
それぞれのスタッフ 声優インタビューとか、その点が物足りない。

アニばらは1980年の こどもポケット百科 ベルサイユのばら大百科 が一番詳しい。
それでも前半しか取り上げていないので後半が分からない。
0394名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:01.42ID:???
>>393
後半を知りたいなら

・「DVD-BOX」か「ブルーレイBOX」のライナーノーツ
・洋泉社「いまだから語れる 70年代アニメ秘話」
・集英社「40周年記念ベルサイユのばら展ビジュアルブック ベルばらミュージアム」

上記を読めばだいたいわかるよ
出崎さん荒木さん姫野さんあたりのコメントが詳細に記載してある
0395名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:59.94ID:???
>>394
ありがとう。
DVD-BOXって定価5万位ですよね?無理・・
映像だけなら再放送を録画したものがビデオテープとブルーレイにある。

ベルばらミュージアムは持ってます。

週刊ジャンプが出してたアニメスペシャル みたいなのが欲しかった。
星矢で荒木さんが大量に描きおろししてたよね、そういうの。
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:49.76ID:???
>>395
単品DVDにも分割してライナーノーツが封入されてるから
中古で揃えるのもありかと
現在のところこのライナーノーツが一番情報量が多いよ
出崎、荒木、姫野のインタビュー記事は必読
あと声優の田島令子さんが長浜監督の降板劇を語っていたりする
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:06.19ID:???
ブルーレイ、DVDボックス、単品DVD
スタッフインタビュー類はだいたい一緒なのかな?
映像は変わらないんだからそれだけのためにまた買い足すのはちょっときついわな
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:44.06ID:???
作画監督描き下ろし表紙
描き下ろし折り込みポスターつき、
主なあらすじのために描きおろされた絵、アニメ紙の媒体絵の再録、
原作者、各スタッフ、声優インタビュー、設定資料、各話解説、座談会、絵コンテ、原画、シナリオの一部を紹介
ヒットしたアニメならこれ位網羅したアニメムックは大概出してる。

1974年放送のキューティーハニーが
1981年にムック本出してる。
荒木さん姫野さんの描き下ろし付きで。
ベルばらは何で出さなかったのか
出ても主に原作がメインだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況