X



┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part36 ╂╂╂┨ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/08(土) 03:13:35.34ID:jygm5TyG
おいチネッテ
書き込めよ
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/08(土) 23:21:52.25ID:???
そういや昔、なるほどザワールド(愛川欽也司会時代)や、大橋巨泉の世界まるごとハウマッチが競いあってた時代があったな・・
今は草野仁のヤツぐらいか。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/11(火) 05:41:37.43ID:l+V6AUzc
糞が
0110名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/12(水) 02:55:43.31ID:G/DBhD84
>>108
???
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/12(水) 14:39:59.70ID:gLAcwaJJ
>>97
本当にわかる人はいないの?
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/13(木) 23:57:41.18ID:HCMBqKad
龍角散の「クララ」はサポニン成分で喉のイガイガが緩和される
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/14(金) 11:18:54.35ID:mEpTK5Nt
>>118
"さようならクララ"は、
"さようならフランクフルト"の前に、既に言ってる。
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/15(土) 14:06:00.39ID:6Ac2U/ez
原作に無いエピソードを勝手に作って52週を埋めてしまうというのは、
一種の同人誌的であるとはいえないだろうか。

もっとも昔のテレビアニメは、アトム以来、原作漫画では話数が持たない
ので、勝手な創作エピソードをはめ込むことが普通だった。
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/15(土) 17:51:17.41ID:???
アルプスの少女ハイジの原作って、アニメ制作当時でも、版権無かったんじゃない?
原作者や遺族が「公認」しなくても、作品は勝手に作れるのでは?
版権料を支払っていれば。
しかし、これで「ムーミン」が原作者(トーベ=ヤンソン)と問題になったね。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/15(土) 23:18:29.23ID:???
自分が重要視した宗教色をほぼ完全に払拭した日本のこのアニメーションに対しては
シュピーリ女史はおそらくクビをタテには振らなかったと思うよ。
「わたくしの主張したいことが完全に抜け落ちてるざますっ!」と
それこそロッテンマイヤー女史みたいな感じで拒否したと思う。
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/16(日) 21:43:38.20ID:???
フロイライン・ロッテンマイヤー
つまり未婚のロッテンマイヤー女史ということ

今のドイツ語は未婚、既婚に関係なく”フラウ・ロッテンマイヤー”
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/16(日) 21:48:30.92ID:???
>>129
ましてスイスはカトリック信仰だしな
政教分離要素の強いプロテスタント諸国の出身なら許しただろうけど

それにしてもフランダースの犬以降の作品で宗教と無縁の作品って何かあったか?
第一次大戦頃のアメリカを舞台にしたあらいぐまラスカルだって牧師が出てくる
小公子セディだってニューヨーク編では第1話から日曜礼拝に行くシーン、
イギリス編では伯爵とモーダント司祭の教会へ行ってミサに参加、賛美歌を歌うシーンあるし…

ピーターパンはファンタジーだから宗教要素ないか?
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/19(水) 12:22:59.07ID:mhrqut3M
「心に直接語りかけないで!」
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/19(水) 18:01:02.33ID:???
トライのメガネ教師に
オンジが肩に手をかけられるのを
嫌がって払いのけるシーンがあったけど
あれカットになってるな
人の手を払いのけるのが良くないって感じの苦情でも来たのかね?
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/19(水) 23:51:49.25ID:???
ドイツ人にとってザクセンという言葉の響きには特別なものがあるらしい。
カール大帝に抵抗し、最後までゲルマンの魂を守り続けたのがザクセン。
だからこそ現在のドイツ海軍の主力艦の1番艦にも「ザクセン」の名が命名されている。

おばあさまの別荘のある地域にちなんで命名された「シュレスビッヒ・ホルシュタイン」は親善のために日本に来航したこともある水上戦闘艦。
「フランクフルト・アム・マイン」の名はドイツ海軍の補給艦に命名されている。
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/22(土) 00:25:08.81ID:???
デーテがハイジをフランクフルトに連れて行った後・・・
おんじ「やれやれ、これで思う存分、やれそうだわいw」
ペーター「おんじ、ハイジがいなくなったって本当?」
おんじ「大将、これで男同士のつきあいがやりやすくなったぞw」
ペーター「ええっ、どういうこと?」

そう言っておんじは木陰で自慰行為を少年に教えたのだった。
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/24(月) 18:10:56.07ID:xg9pE/yd
おい
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/26(水) 09:59:09.99ID:0wHe2lMW
>>97
結局、この質問にまともに答えられるドイツ語の達人は、一人もおらんのかぁ〜。
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/26(水) 12:22:11.60ID:b1Baclrc
おじんとペーターはそうゆう関係だったのか
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/27(木) 00:17:07.02ID:T5fKlVBA
Auf Wiedersehen!
は直訳すれば、
「後で再び会わんことを(祈る)」
0166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/28(金) 15:28:32.44ID:???
「ハイジ」を企画し、この世に送り出したプロデュ―サー高橋茂人氏は中国大陸育ち。
子供の頃、北京や天津の租界でヨーロッパ人の手による本場のチーズやソーセージを食べていたのが
スイスまで出かけて、本場の食べものをきちんと取材するのだという信念にもつながったのだと思われる。
あの白パン、チーズ、干し肉の美味そうなこと。
高橋氏が中国大陸で、当時の内地にいた同世代の子供たちとはまた違った食生活をしていたのも
これらの描写を生んだことにつながったのだろう。
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/28(金) 20:28:01.53ID:???
この物語を中国に舞台を移したらこうなんだろうな

デルフリ村………チベットの寒村
フランクフルト…成都

チベット人の少女、カルサンはおじいさんと一緒に暮らしていた。
ある日、自分の叔母という女性が現れ、四川省の成都へチベット高原鉄道で
連れて行かる。
そこで出会った足の不自由な少女、美齢の遊び相手になることとなった。

中国ならパクリも得意そうだし、こんな実写映画(orドラマ)ができるかも?w
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/28(金) 21:21:47.45ID:???
                      _....-‐''''''''\
      ,r‐''''''''''''''ーー-..,,_    _-‐ニ_,,、     \
     ./      −-ー‐ノ ̄ヽ          │
      ヽ       _,-一''^ ̄ ̄ ̄ ̄^゙゙^ー-..,,_ │
      丿   _ノ''´               `゙'く__
      ヽ、  /                    \
      ノ│ノ’                       \
     丿 ノノ                         │   
    丿 l                   、     ノ │
    l  │            ノノ     ノ  ノ ノ / ノ
   │  ’     、 _/  」 __ノノ  ノ' ,ノン _,,,ノノノノ  ノ
   丿       ノ‐'ー;:二二 ゙゙゙''"゙‐'゙゙  ^ニ-广  │ l     < あいかわらずバカばっかりね!
   l      −l| .ノ" ̄二ニ宀‐    ,-公ニ之_} │
  │    −  ll  __-l彡=ー     !゙゙l!心│ ^lン"l
  ノ     '、゙\ !  ゙゙̄ マ心ノ      , `-''´  ll|!  l
  丿     lー-ニ│     ̄’ -     ヘ'    ├!  │
 /       \ l!彳             冫   │   ヽ
/         ゙'-,,ノl           ‐−    ノ    ヽ
            ヽ      ^‐―--‐    /     \
              ヽ 、      -−   /        \
               l!`ー 、_       /            ヽ
               l!   ``ー-..,,,,,,-l'´             丿
  ___           │`ーー----..,,,,....ノ│         _,r-,,│
丿^゙゙ヽ--、_       丿          │       _ノ'´  │
|    l|   ゙゙゙''ll―‐'ヘ广^ヽ_      ‐''''''; 、 llヽ''‐宀宀广      l
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/29(土) 11:39:12.94ID:kBhT7fcn
>>154
おお!
アウフゥ〜・・・。
おじさんは、アルファベットか読めないのだ!
もちろん、アーベーツェ〜も言えない!
カタカナで書くと、どんな感じなの?
0178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/29(土) 12:58:57.66ID:w1tAhD23
公式HPより
2017年4月28日更新
5月3日(水・祝) 5月4日(木・祝) ファミリー劇場にて
「アルプスの少女ハイジ HDリマスター版」52話一挙放送!!
各日 朝9から夜9時まで26話連続放送だそうです。
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/30(日) 23:47:27.18ID:???
一般的な話だが
昔のTVの画面は縦横比が3:4だったから作られたTV番組の画面も4:3
今のTVはこれが9:16だから昔のTV番組を今放送する場合

1・画面の両サイドに縦に黒い帯を入れて昔の4:3のまま放送する
2・4:3の画面の上下を切って16:9の画面にして放送する
3・4:3の画面を横に引き伸ばして16:9にして放送する

3は最悪、全てが横長なる
2もだめ、画面の上下端が見られないし、元々の画面構成が崩れる
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/05/01(月) 05:27:37.83ID:???
>>184
この場合、最悪は2でしょう。
画面をトリミングされるとオリジナル情報が失われるので、どうしようもない。
3なら、見慣れることによって脳内変換できます。人間の脳は便利なものです。
これは横長テレビ(CRT式)が流行した時に、一般に見られた現象です。
今は、フィルムではなくデジタル方式なので、1の方法は簡単であり一般的でしょう。
昔、テレビアニメを映画上映する場合(まんがまつりなどで)、作品によっては2の方式が採用されていましたが十分鑑賞可能でした。(記憶にあります。そのときは子供だったので、それと気づかず騙されていたw)
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/05/03(水) 20:29:04.49ID:???
何かの本にも書いてあったが
「おしえて」や「まっててごらん」は意外に歌うのが難しい歌なんだよな。
子供向けのかんたんな歌、にしてないところがまたいい。作った男の心意気を感じる。
トライのCMなんかをきっかけにしてこれらの歌を知った子供たちも、口ずさんだりカラオケで歌ったりしてるみたい。
時代をこえる名曲だな。

話は変わるが
唯一スイスに本拠を持つF1チーム、ザウバーが日本のホンダとエンジン供給契約を結んで来季からザウバー・ホンダの名で走ることになる。
日本とスイスのコラボレーション。車体に「ハイジ」の絵を入れてくれんかな、と半ば本気で思ってる。
日本人ドライバーが乗るかもしれないマシン。女性が代表を務める唯一のチーム。クララ婆顔負けのやり手のお姉さんの
ただのリップサービスだとは思うが、日本のアニメは好きだと語ってたこともある。どこかの企業が要望すれば乗り気になるかも。莫大なカネを要求してくるだろうけど。
0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/05/04(木) 00:01:08.22ID:EXPxQNAl
ミュージックボックスをみた成人ハイジ

ハイジ「まだそれやってたのクスクス」
0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/05/04(木) 00:05:49.52ID:EXPxQNAl
ハイジにバカにされて
オンジの家に放火するマッチ売り

「あったかいわ」
0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/05/04(木) 17:18:17.20ID:???
俺は中3の時、マジ可愛いなあと思ってた同じバド部の中1後輩が、部活の始まり時に女子先輩に指示されて
体育館奥の道具置き場に何だったか忘れたが、取りに行くのを付き添ってやったことがあった。
俺がありかを教えたが、木製の棚の一番高い所にあった。よじ登ろうとしてた後輩に代わって
俺が取ってやればよかったのだが、俺の行動は意図せずだが、女の子がバランス崩さないように身体を支えていた。
(女子は3年だけスコート+アンスコのユニフォームで、中2以下はブルマだった。そして白のハイソックス)
そして目当ての物を手にした瞬間に、女の子はバランスを大きく崩し、俺に完全に抱きかかえられる
状態になって、そのまま下に低く積んであったマットに2人とも倒れ込んでしまった。
その時の俺は、この可愛い後輩の女の子をそのまま保持し続け、ぎゅっと抱き寄せていた。
する側される側のどちらも、抵抗なく自然な成り行きでキスをしていた。
キスをしながら、身体のあちこちを触ってしまった。女の子は上半身と大腿部までは全く抵抗しなかったが、
紺色の部分に手をかけようとした時、恥ずかしそうに少し抵抗した。ここまで2分くらいだろうか、
足音を感じて慌てて離れ、俺から道具置き場から出て行った。家に帰ってブリーフの前の部分が
乾いた糊のようにバリバリになっていたことに気づいた。キスもペッティングも初めての経験だった。
女の子のほうもそうだったのだろう。今思っても「いたずら」という感覚は全くなかった。至って自然な成り行きだった。
その後は味を占め体育館奥、体育館裏、中学近くの人けのないお宮の裏など、何回も2人きりになっては愛し合った。
あの時布越ししか出来なかった下半身への生ペッティングで、女の子もネバネバしたものが分泌されるんだと知った。

何を書こうとしたかというと、ペーターとハイジもやがて俺らみたいなことをしてたのでは、
それが自然の成り行きというものだ、と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況