X



トップページ卓球
1002コメント344KB

卓球質問総合・雑談スレ Part 57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/19(木) 17:47:48.09ID:o52AFgMp
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>950あたりの方が立てて下さい。

前スレ
卓球質問総合・雑談スレ Part 53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1608967377/

卓球質問総合・雑談スレ Part 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1621754705/

卓球質問総合・雑談スレ Part 55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1629703242/

卓球質問総合・雑談スレ Part 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1639221665/
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:48.32ID:c36WZLZv
フレアは雑魚とかニー婆は動くとかいう逆張り軍団相手にしたら駄目
卓球は運動量が少ないからこそ素晴らしいスポーツ
年寄りが他のスポーツやったら熱中症かぎっくり腰になるが
卓球やゴルフやゲートボールなら休憩しながらなら安全にできる
0901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 16:44:19.08ID:MUr5O0XY
卓球の動き多いとか言ってるやつ同一人物がID変えて言ってるだけ
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 17:15:08.64ID:/MSgRsh4
どの競技でも競技レベルが上がるにつれ運動量が跳ね上がるが、卓球はそれが特に顕著だから語る人のレベルが違うと議論が噛み合わない
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 17:16:56.54ID:T6RQz9Wf
↑そういうデータが無いマウンティングも飽きた
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 17:28:54.93ID:Ulzoaa25
どうにかして一般論を覆そうっていうプライドが凄いな
他にやること無いんかいな暇やな
0905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 17:56:36.20ID:z3OEx5J7
台が小さくて直線的な移動距離が短いので、一見運動量が少なく見える
高いレベルになれば、狭い範囲でも、高速で、前後左右に細かく動きながら、体幹使って高出力の回転運動もするということをやり続けるから、トータルの運動量はかなり多くなる
0906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:13:29.52ID:grk5lur7
でもお前らそんな動きできないじゃん
0908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:28:23.93ID:LTdvN8Gz
>>905
ひろゆき「すいません、それあなたの感想ですよね?」
0909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:31:53.05ID:7GcBd4GJ
中学に入ったら運動部入りなさいと言われたor流石になにか運動しなきゃと
一念発起したインドア地味キャラが消去法で入る部活
それが卓球部

そしてついていけなくなったインドアofインドアが語らって化学部に民族移動
0910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 18:52:37.32ID:fSMdh57o
なんか運動したいけどガッツリやるのはしんどいって子も結構卓球部にくる
体の使い方よりも技術の反復、センス、感覚とか言うけどやっぱ運動得意なそんな子の方が強くなる
0912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/20(土) 23:32:26.13ID:yRnXyCIv
お前らってほんとひねくれてるな
死んだほうがいいよ
0913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/21(日) 00:48:30.98ID:gA2Sy+BI
>>895
あー‥なるほど。そういうパターンもあるのを頭に入れときます!
「直立せずに、ちょっと姿勢低くしてみよか」
て言ったら背筋真っ直ぐのまま腰を落としたので何か嫌な予感はしてるが‥
0914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:11.44ID:5xc67IqS
>>913
1番大変なのは上半身だけかがめて固まってしまうタイプだけどね
ストレートネックはスマホ首と言われるくらい昨今ポピュラーな症状
まあ日常生活の身体さばきが力んでたら卓球で力みを取るのは不可能だよね、、神経質なタイプには割と多いけど
ちなみに福原遥(福原愛ではない)のメイド服ダンス動画とか硬さがわかりやすいな
0915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/21(日) 04:56:32.96ID:gA2Sy+BI
>>914
身体の癖とかも考慮して教えないといけないってことですね。改めて考えさせられました。
因みに本人の動画を晒す訳にはいかないんで、似てる打ち方探したんですが
https://youtube.com/shorts/v8TwuudqMIw?feature=share
これの「バスケ部」を全身に力入れて背筋ピンと伸ばしてやってる感じですね。

福原遥のやつは、演技でああいうカクカクって動きなのか素でアレなのか‥w
0916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/21(日) 11:33:19.81ID:O1dEULFF
体格や素質は絶対あるからね
100m走の選手なんてその最たる存在
卓球はその度合いが低いのは確か
0917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/21(日) 23:37:03.45ID:c68AFIsR
中体連も来年度からクラブ名で出られる訳だね。
越境入学してた公立中学が無くなる位で、私立中学対クラブチームっていう構図かな?
0918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/22(月) 14:54:11.60ID:5rwMycFV
>>870
うまくなったら営業的に困るからな、武井壮
上手に卓球選手を持ち上げてMCの仕事をガッチリと確保する方が
年収を何億も上乗せする秘訣
バカは卓球練習して番組を壊して降板させられるんだよなあ
バカはどこまで行ってもものが見えないからね
高校学年一位を通した武井壮さんの賢さを学ぶべき
0919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/22(月) 15:18:16.87ID:u/Vx3HwE
>>918
無理ある擁護だわ
「馬龍への道」とかいう企画立てて、本気でうまくなろうと野心出してたけど、思ったようにできなくて、コーナーがフェイドアウトしたりしたのに
0920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/22(月) 15:20:25.35ID:RsTtf91W
>>918
上手くなると卓球選手を持ち上げれないの?
アホじゃね?
0921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/22(月) 15:32:40.05ID:u/Vx3HwE
というか、ちょっと練習したくらいで、代表レベルの選手を持ち上げられないほど、うまくなれると勘違いしてるところが笑える
なんでまともに卓球やったこともないのに、こんなところにいついて講釈たれてんのかね?
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/22(月) 16:51:02.76ID:MUoKd0zZ
要は発言がどれだけ的を射ているかとか、番組を盛り上げているかなど、貢献できてる存在になってれば○
武井は色んなジャンルに食い込んでて、NHKだと俳句の番組とかやってるんだぜ
0923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/22(月) 17:54:44.85ID:8BG0q0wc
今の議論は、武井が番組に貢献してるかとか武井のタレント活動についての話じゃなくて
武井自身が自分の言ってる>>861の理論を卓球で体現できてないという話をしてるんだよ
武井自身が>>861の理論を体現できないのだから、少なくとも卓球においてはほとんど役に立たない理論だということなんだよ
0926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 03:19:00.40ID:R+7TCB23
>>915
テイクバック取れなくて押し出して打っちゃうのかな。
こういうのはボールを見るのに集中すると身体が固まって他の動作が出来なくなる、同時に二つのことをできない人間に多い。治すのは困難
0927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 08:28:54.56ID:7Ro3lLiw
武井って陸上を売りにしてるけど元々野球少年で高校時代はボクシング部、大学から陸上
大学卒業後はゴルフの特待生で米国留学してるみたいだが
その中で卓球に通じる繊細な技術が必要な競技というとゴルフくらいか
ベストスコアは67だそうだからそんじょそこらの芸能人のレベルではないのは確か
ゴルフで必要な繊細な技術をもってしても通用しないほど難しいのが卓球なんだろう
0929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 08:56:05.85ID:7Ro3lLiw
テレビの企画で体操競技のあん馬の基礎練習で行う動き(丸い台の上で両手を着いて
一瞬、片手立ちになってその脇に身体を通して回す動作)を内村航平の目の前でやってみせたら
「初めてで普通ここまで出来ない、信じられない」って目を丸くして驚かれてたから
武井の言う、イメージした身体の使い方を実際に再現する力というのが長けているのは本当なのだろう
ただ卓球になるとそういう力が全く通用しない...それだけ特種で難しい競技なのだと言える
0930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 10:18:52.91ID:2E8ZmPE6
ゴルフやバットのスイングから身体の回転とか体重移動なんかは流用出来そう
ただ残念ながら卓球自体の練習が少な過ぎてまだ手先しか使えてない
そこさえ繋がればドーンと伸びる可能性はある
練習よりレッスンをもっと受けた方がいいと思うな
0933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 12:40:40.55ID:yKkFH0NW
武井はスポーツ関連いっちょ噛み芸能人だから、卓球もそこまで真剣にやらんと思うなぁ
あの人フェイシング協会の理事までやってるんでしょ
0934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 13:01:11.03ID:7Ro3lLiw
武井がバラエティ番組でよく披露していた逆立ち逆方向への速歩き(お腹側に向かって速く歩く)は
体操選手でも中々やらない(背中側に歩くのは当然慣れている)動きなので実は見た目以上に難しい
0935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 13:59:48.95ID:6wFyUHxV
逆に 野球やゴルフの動きが体の中に入ってるからできないとも言える
あとは動くものを相手にしないスポーツかストライクゾーンのみみればいいスポーツかしかやってないことも関係あるかもしれない
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 14:06:48.68ID:6wFyUHxV
卓球自体のセンスは、温泉卓球しかやったことがないように言っていた女子アナの方がまだある感じだった
0937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 14:26:59.25ID:9tjZtnrA
ネットで新品ラバーが安く買えて、広く利用されてるお店って
どこらあたりですか?
以前は、卓激屋、ジャスポとか使ってました
今事情が知りたいです
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 15:00:49.64ID:9tjZtnrA
>>929
自分の体を思い通りに動かす訓練…
あれも鍛えた、これも大学生のお兄さんにもらった教科書通りにやった・・・
でも、動体視力についてはおさぼりして生きてきたんじゃないかなあ
0940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 16:29:53.26ID:7Ro3lLiw
プロテニス選手が遊びで卓球やってるのをいくつか動画で見たことがあるがやっぱり上手だよね
特にバックをシングルで打つ人なんかは
逆に吉村真晴だったか、卓球選手がテニスをやってるのを見たが、フォアしか打ててなかった
バックは無理にシングルで打とうとするんだけど非力なのか、腕が折れ曲がってしまって
フレームショットか空振りばかりだったんよな
0941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 16:55:29.90ID:Lw8hRMGt
西村ひろゆき「なんだろう
アフィブログに載せるために自演するのやめてもらっていいですか?こんなに不自然に卓球アゲするのおかしいじゃないですか?なにか卓球がすごいことのデータでもあるんですか?」
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 16:58:39.12ID:mROtWq7r
結局、卓球を他のスポーツと比べて馬鹿にしたり、卓球と関係ないトレーニングで卓球の練習を相当量こなさなくても強くなれるとか、体力もいらないお手軽スポーツだと思い込んだりしてるのは
本格的に卓球をやったことがない奴なんだよ
やってる奴からすれば、やってればそういう見識には100%ならないとわかってるから、やったことないとすぐバレちゃうんだよ
やったことない奴が、トップレベルの選手がいかに神かということも分からずに馬鹿にするんだよねえ
0943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:24.32ID:6BA/pfHv
結局、カバディを他のスポーツと比べて馬鹿にしたり、カバディと関係ないトレーニングで卓球の練習を相当量こなさなくても強くなれるとか、体力もいらないお手軽スポーツだと思い込んだりしてるのは
本格的にカバディをやったことがない奴なんだよ
やってる奴からすれば、やってればそういう見識には100%ならないとわかってるから、やったことないとすぐバレちゃうんだよ
やったことない奴が、トップレベルの選手がいかに神かということも分からずに馬鹿にするんだよねえ
0944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:30.95ID:6BA/pfHv
結局、セパボラアピを他のスポーツと比べて馬鹿にしたり、セパボラアピと関係ないトレーニングでセパボラアピの練習を相当量こなさなくても強くなれるとか、体力もいらないお手軽スポーツだと思い込んだりしてるのは
本格的にセパボラアピをやったことがない奴なんだよ
やってる奴からすれば、やってればそういう見識には100%ならないとわかってるから、やったことないとすぐバレちゃうんだよ
やったことない奴が、トップレベルの選手がいかに神かということも分からずに馬鹿にするんだよねえ
0946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:45.85ID:6BA/pfHv
結局、エクストリームアイロニングを他のスポーツと比べて馬鹿にしたり、エクストリームアイロニングと関係ないトレーニングでエクストリームアイロニングの練習を相当量こなさなくても強くなれるとか、体力もいらないお手軽スポーツだと思い込んだりしてるのは
本格的にエクストリームアイロニングをやったことがない奴なんだよ
やってる奴からすれば、やってればそういう見識には100%ならないとわかってるから、やったことないとすぐバレちゃうんだよ
やったことない奴が、トップレベルの選手がいかに神かということも分からずに馬鹿にするんだよねえ
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:40.96ID:6BA/pfHv
結局、トゥクトゥクポロを他のスポーツと比べて馬鹿にしたり、トゥクトゥクポロと関係ないトレーニングでトゥクトゥクポロの練習を相当量こなさなくても強くなれるとか、体力もいらないお手軽スポーツだと思い込んだりしてるのは
本格的に卓をトゥクトゥクポロやったことがない奴なんだよ
やってる奴からすれば、やってればそういう見識には100%ならないとわかってるから、やったことないとすぐバレちゃうんだよ
やったことない奴が、トップレベルの選手がいかに神かということも分からずに馬鹿にするんだよねえ
0949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:17:21.62ID:MEVcxGmf
でもチー牛がラグビーやったら首の骨折れて死ぬしな
そう考えると卓球は参入障壁が低い、つまりに簡単にプレイできる
でも何故かチー牛が意地になってる
動機は不明
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:54:15.95ID:2E8ZmPE6
チー牛どころか80代90代でもプレー出来る素晴らしいスポーツだよ
身体接触も無いしオリンピック選手のフルパワーのボールを90代が身体に受けて「痛っ」で済むレア競技
野球とか水泳とかウィンタースポーツとか常に命懸けだからやってる人らすげえなあと思うわ
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 18:45:55.46ID:7Ro3lLiw
試合の消費カロリーは野球(投手と捕手を除く)よりも
(試合展開によっては)卓球の方が高いと思う
0952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 19:11:35.12ID:gTab15p2
運動能力の高い子に卓球をやらせるってのは犬を鎖で繋いでるようなもんだね
鎖で繋いで、さ、好きなだけ動き回っていいよみたいな
0953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 19:25:49.92ID:R+7TCB23
で、つまり卓球やってるお前すげえなって言って貰えば満足なの?

しょせん卓球でw
0955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:03:03.13ID:39OcUXqP
体育のソフトボールは楽だった
バスケやバドミントンはそこそこしんどかった
柔道もずっと組手をするわけではないし
サッカーもずっと走っているわけではないのでそこそこ程度
持久走や水泳は疲れたが時間が限られていた
逆手でやっても勝てる素人相手の卓球は楽勝だった

一応強豪校だったので部活の卓球は
それらのすべてより圧倒的にしんどかった
0956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:08:53.66ID:C71RrB8j
でもさ、卓球がある程度出来るようになると
バレーボールでもバスケでも野球でも球技なら割となんでも行けるよね
0957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:10:32.69ID:RDm1cuOa
100メートル走やチェスなんかもそうだけど
誰にでもできるからこそ誰よりも秀でることは難しい
0958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:14:05.44ID:l260oV8u
なんなん?チキータ速報さん、もうやめなよ
0959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 20:21:06.88ID:C71RrB8j
「100m走をしながらチェスをするようなスポーツ」って
荻村伊智朗氏が言ったんだっけ
できるわけねぇだろ!ってツッコミたいけど
二人の全力疾走する走者の間にチェス盤が同じ速度で移動してるのを想像すると笑ってしまう
0963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:07:03.03ID:ODFNxezT
>>961
ラクビーだったら体がバラバラになってる
野球だったら○浪に顔面破壊される
0964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:42:52.85ID:7Ro3lLiw
>>961
小学3年生がプロリーグ入団会見やっちゃってるしね...
尚、その球団はスポンサーが集まらず早速クラファンに頼ってる模様
0966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 23:27:03.04ID:GM2/GIz0
水谷もモーレゴードも、卓球を選んだ理由は、卓球が一番難しいスポーツだからと言っていたわ
水谷も、サッカーとか野球とか色々やった中で卓球を選んだ理由として、そう言っていた
0968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/23(火) 23:56:18.27ID:EUFPaqRE
卓球が難しいってまあ技術的には難しいだろうが頭はたいして使わんわな
やることはだいたい決まってる
とにかく16cmのネットを超えてたった1.5m*1.3m程度の範囲に回転に対応しつつボールを入れるのが難しすぎる
0970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:10:10.27ID:CCLB82sZ
ザ・チー牛スポーツ
キングオブチー牛
0971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:14:19.82ID:j2h0izhS
>>966
水谷「ラケットを投げたことは一度もない」
2021年発売 打ち返す力より
https://youtu.be/Jkti2ula3CE



ホラ吹き
0980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 07:34:35.94ID:U4nXiY6E
卓球が至高のスポーツなんて考えてる卓球オタがいそうだな
もうちょっといろんな世界を経験しろよ
0983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 10:24:52.86ID:EEW5O/C1
ドライブで右から左の重心移動ができないんだけどいい練習方法ある?
意識しないと右足で踏ん張っちゃって重心意識して打つと腰振ってダンスしてるみたいになる
0987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 11:17:02.52ID:IQwf3U7f
>>941
稼がせてもらえるんだから卓球は凄いだろ
ひろゆきはそんなこともわからないで、頼まれもしないのに
他人の私事に首突っ込んでいるのか
恥ずかしいな
0988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 11:23:49.36ID:IQwf3U7f
(頭を使うらしい)卓球をやってる子が頭脳開発されて
お勉強ができるようになったとか、その結果、卓球は
スーパー進学校の御用達競技として、インハイが将棋や
囲碁みたいに灘、開成、筑駒、麻布…で上位を争ってる
みたいな話は聞かないなあ
結局、卓球もスポーツ脳なんだよ
勉強がからっきしだから卓球でもやるか…ってことでしょ
インハイ常連校が東大・国医常連というのは過去に聞いたことないもん
0990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 12:19:11.72ID:ZQtc0p+U
>>988
アホですか?
いくら頭よくても知識入れずに入試に合格できるわけないじゃん?
よくまあこんな頭のおかしいことを恥ずかしげもなく言えたものだわ
0991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:19.61ID:ZQtc0p+U
張本も練習が毎日2時間程度だった小学生の頃は、模試で全国一位とかとってたらしいけど
中2で世界で活躍し始めて、月に半分くらい遠征しているような状態になってからは、流石にトップレベルの成績は維持できなくなったと言っていたな
家庭教師を帯同したりして、努力はしていたようだけど

卓球はトップレベルいくと練習時間が異常に長いし、遠征による世界の移動距離もすべてのスポーツの中でトップレベルだし
(以前テレビのクイズ番組でやってた)
物理的に勉強時間をとることができない
0994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 13:22:11.98ID:clvMH5+U
基本は右足軸がいい。左足はボールに応じて動かせばいいけど、左足に重心を移してしまう必要はない
0995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 13:23:35.31ID:MOMCJAao
ここで意地になってる奴ほどまともに卓球できてない
0996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 13:25:42.23ID:EEW5O/C1
>>994
みんなドライブは重心を右足から左!って教えるんだけどなぁ 実際うまく左に移動して打てると勢いでる、ただそしたら姿勢の戻りは遅くなる
0998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 13:38:15.28ID:clvMH5+U
それが上手く出来ないんだろ。じゃあ別の方法で上手くなれよ
右から左に重心を動かそうとする奴は基本体がくねる。
体強い奴はそれでも強くなる。
それでもくねるのが小さくなってリカバリーできるってだけだが。
そんな奴らと同じことやってもしかたないだろ
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/24(水) 14:59:06.51ID:L6faQHcn
>>961
初級者の大人vsマジでやってる小学生で小学生が勝つということはいろいろなスポーツでありえると思うけど
結構マジでやってる大人が小学生にボコられる対戦型スポーツってのはちょっと思いつかないよね
スケボーみたいな採点競技は別ね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況