X



トップページ卓球
1002コメント297KB
卓球用具総合-70-
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/09(水) 05:08:32.63ID:kezFu3hW
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケットやラバーの購入について質問する場合は下記テンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ

卓球用具総合-69-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1643197665/
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 16:35:41.65ID:3dVg7syT
たまに行く卓球の練習会で中学生グループ
の中で軽いイジメが勃発。
ある子の用具がクソラバーで練習にならな
いから仲間に入れないとのこと。
見ると、自分と同じラバーで、リーダー格
の少年曰く、チップしてドライブが走らな
いとのこと。
どうやら、関西のYouTuberの影響を強く
受けているようで、アウターカーボンに
ディグかテナジーでないとダメらしい。
自分の用具は、ラバーがクソ、ラケットは
特殊素材が入っていないのでゴミだそうです。
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 16:40:21.89ID:CiNVneeP
>>851
関西のYouTuberでドライブがチップして走らないってことはG1でも貼ってたか
そうしたラバー貼ってアウターにディグニクス貼った奴に勝てないからいじめられる
そのクソラバー使って勝って黙らせるか、単純に付き合う相手変えろ
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 16:48:04.22ID:3dVg7syT
>>852
レベルは全員似たり寄ったりなんだよな。
市大会1、2回戦敗退レベル。
5回に1回入るか入らないかのチキータを
一生懸命練習している。
まずはツッツキができるようになろうぜ!
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 16:49:49.99ID:OoCZrvCC
>>851
アルヘルグか?なら変えた方がいい
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 16:54:49.49ID:CiNVneeP
>>853
ショートサーブはストップ、長けりゃループドライブ
バックは打たずにブロックに徹して浮いたら回り込み

いつまでも変わらん化石スタイルだけど、言い換えれば長く愛されてる王道
これだけ徹底してれば地区大会で賞状貰うことくらいはいけるだろ
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 17:10:20.15ID:aowD6m9d
大人と中学は体重が違うから同じ道具の話は微妙に変わってくるんよな
まあだからどうということではないが
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 17:26:47.43ID:nbQe68Tq
こんなスレにいるんだからみんな全国レベルかと思ってたわ
地区大会で敗退って用具どうこう練習どうこうの問題じゃない気がするけどな
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 17:40:08.86ID:hctPVZsz
チキータとか中学から卓球始めたレベルやと習得するまでに青春終わる
バック主体の現代卓球は花開くまでに時間がかかりすぎるから
たくきちみたいに割り切った卓球した方が勝てる
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 18:20:51.96ID:0cWKMfyN
>>838
VRaはまだ発売してないけど
回転の練習する時にもうちょっとVRの引っ掛かり強くして欲しいなと思ってたから助かる
VJ07は試したけど、シートの引っ掛かりが今時のラバーという感じだけど
「始めたばかりで下手くそなんだから安いのでいい」というご家庭には微妙には勧め辛い値段帯なんだよね
もうちょっと上手くなった頃にはテンションラバーだし
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 18:23:51.93ID:gzf64jaX
Twitterでニッタク試打会出たやつが新ハモンドはテナディグ以上とは言わないがテナジー05に似てるとレビューしてたな
タマス以外の日本製ラバーで革命来たか?
0865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 18:27:33.08ID:euWtmvVb
社会人とかだったらフットワーク力年々落ちてくんだからもともと打てるフォアにこだわるよりバック練習したほうが勝てるようになるだろ
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 18:31:12.01ID:IyfkXOUc
>>864
これは期待大だな
たぶんテナジーは余裕で超えてくる
ディグニクスやラザンター、DNAプラチナ、ブルーストームプロ、V20、MX-D、アルヘルグあたりに匹敵するかもなw
0867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 18:38:09.28ID:CiNVneeP
>>863
少し見たらGTT45に700円くらい積んだ感じやね
実際「安いのでいいです」系お母様には頭悩まされるけど、今まで相手してきた中でネットで最安値商品調べてまで底値を追求して来るレベルの人はあまりいなかったかな
むしろ、「私道具の事詳しくないですから」という謎理論で交換を渋る親が厄介だな
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 18:40:41.54ID:Ge90TWEL
亀レスだが、剛力は作間が自分の門下生以外に使わせるな!って言ってたのを何とか販売を許してもらう条件として簡単に買えない値段にするって経緯があるんだよな
まぁいつもの社員認定くんがニッタク社員必死だなとか言ってくるんだろうけど
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:05.82ID:0cWKMfyN
折角だしNittakuの話するか

Nittakuといえば最近ファクティブを使ってる中学生がぼちぼちいるようだけど
そこからのステップアップがファスターク系のような今となっては古いラバーだったりするよね

NittakuやVICTAS辺りがロゼナコピーのラバー出せたら大分盛り返せそうな気がする
テナジーはスレイバーELからロゼナという導入が優秀だけど
他のメーカーは何だかパッとしない
タマスは地方での地道な営業とかやってなさそうなのに売れるのはバタフライのロゼナ
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 21:16:39.43ID:CiNVneeP
>>870
ニッタクと同じジレンマで思いつくのはライガン→ラクザだけど、
両方使った身としては毛色が違いすぎてステップアップに思えないんだよなこれも
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 21:53:40.64ID:Zpn3rAu+
なんか最近好きが高じてラケットメーカー作りましたみたいな輩が多すぎない?
正直信用0だからよっぽどの用具オタクか金持ち以外手出し出来ないと思うんだが
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 22:38:55.01ID:yCkWvQor
どうせこの業界ってなんで型落ち製品出てもろくに値下げしないんだ?
そのせいでどんどん値段つり上がっていってんじゃん
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:11:55.90ID:CiNVneeP
>>874
これが出来るなら値上がり幅も抑えられるはずだよな
V20を7500円、V15を5700円、ヴェンタスEXを5300円にするだけでだいぶ客がVICTASに流れそうな気がするわ
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:23:31.63ID:0cWKMfyN
「バタフライ」「特厚」「テンションラバー」
この3つの内全て知ってればまだ良い方みたいな人がゴロゴロいる世界
用具オタクはかなりの少数派


このスレの用具オタクはディグニクス系とか自分好みの高性能ラバー勧めがちだと思う(同じ用具厨として気持ちは分かる)
ラバーの購入相談で「バタフライ」「回転かかる」「攻撃しやすい」
こういう断片的過ぎるワードを聞いたら思い付く最適解がテナディグなのは当然の帰結
でも現実はボロボロの5枚合板に半年は確実に使ってるであろう高弾性ラバー貼ってる人に勧めるラバーじゃないんだよね
冗談で勧めても「うちの下手くそには勿体ない」「使いやすいので十分です」みたいな反応しか返ってこない
お母さん方も卓球に対して興味もなく知識もない中でディグニクスの値段はハードルが高過ぎる
寿命長いからコスパが良いとか説いても基本的に替え時もよく分からず同じラバーを半年〜1年は使う人もザラだから
でもここの層は引退して人が入れ替わろうが圧倒的に多い
だから本当のラバー商戦は「マークVのシェアを奪う」「バタフライしか成功してないラバーのステップアップルートの一本化とブランド化」「バタフライしか知らないような層の囲い込み」
卓球のプロ選手の名前はほとんど知られてないし卓球YouTuberはそもそも卓球をYouTubeで見ない人が多いし学生より愛好家のおじさん達の方が余程卓球界の流行に詳しい


あと、愛好家のディグニクス自慢はおじさんバイク乗りの排気量自慢みたいなものですよね?
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:37:22.77ID:CiNVneeP
>>877
自分が中高生の頃を振り返ると弾むラバーや特厚に憧れるのはよくわかるから多少は仕方ないと思うよ

ただ「私用具詳しくないから分かりません」という親が、指導者サイドが勧めた交換時期や用具に対して勿体ないとかウチの子には早いとか言って欲しくないわ
詳しくないならマジで黙ってろ
YouTuberに憧れてテナジー貼ってきた方が可愛いよ
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:38:16.33ID:0cWKMfyN
正直裏ソフトのブランド戦略はQシリーズを打ち出したミズノの方が良いと思う
知名度が低い上にVICTASのように地方の囲い込み全く出来てないから何やっても無理だと思うけど
Q1からQQという流れはロゼナを圧倒出来るスペックとコスパなので
でも個人的にはQ3とQ4を廃盤にして良いからQ1の前段階の定価3300〜3500円クラスの高弾性ラバー欲しいな

そしたらVICTASやらNittakuやらより余程勧めやすいのに……
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:46:33.01ID:yKXN4ZsG
Q1はどこかの用具オタクさんがYouTubeでヴェガヨーロと比較して微妙にこき下ろしてたけど、
当たり前ながらシート的にこっちの方が今風だしバランス良いよ
そもそもヴェガヨーロがそこまで持ち上げられるほどのものじゃない
中学生に使わせるならこれの方がいいわ
0881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:47:34.19ID:0cWKMfyN
>>878
自分を分かってない学生は「はしかのようなもの」だとして
頼むから何も言わず黙っててくれというのは本当によく分かる
あと、親が口出し多いところは大体子供も問題が……
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:49:44.69ID:0cWKMfyN
>>880
親への説得のしやすさと、その後の批判の回避として「他の学生さんもよく使ってますよ」という魔法のワードがあって
XIOMはヴェガヨーロ限定で使えるんだよなそれ
俺もVICTASの不甲斐無さ故にこの手口を使わせてもらった
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:56:08.94ID:yKXN4ZsG
>>882
さっさとQ1こうならないかなぁ
個人的にGFTがあまりに酷い出来だったから、今回のこれは期待以上だったのよね
とりあえず引っ掛けるドライブ教えやすいし、割と楽にラリーが成立するから経験年数1-2年の人に卓球楽しいでしょって伝わる
0884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 07:00:36.12ID:LvwCHDJk
皆が皆ガチで結果出したがってる訳じゃないんだよなあ。
ボチボチに努力して、そこそこの結果がついてくりゃそれで満足なのよ。
高い金使わせずに勝たせてくれやそれが指導者の仕事でしょ?
っていう意見もまあしょうがねえなと思わないと。
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 07:57:43.68ID:LFHCMLyg
指導者と言ってもピンキリだけど、学校顧問以外にコーチイング受けてるような子がラバーケチるんだろうか

親はコーチ代の方をケチりそうだけど・・・
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 08:03:59.00ID:f8TLp3nF
>>885
スポ少なんかだとケチというか、そんなつもりでやってる訳じゃない的な親すごく多いよ
特にコロナ禍で卓球限らずどの競技も入団増えてるけど「運動不足解消」が目的だから、
生徒や保護者間のモチベーションのギャップを埋めるのが大変
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 08:25:14.58ID:LFHCMLyg
>>886
小学生ならともかく中学で部活+スポ少で頑張ってる子に親がそこまで無理解だと可哀想だな
俺が中学の時は学校で週6で練習あってさらにスポ少が週2+日曜日に試合だから、火木の部活後のスポ少は憂鬱だったw
0889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 09:28:23.87ID:RnR4EIt4
mazon.co.jp/dp/B003OTZ9FA/
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 09:52:47.60ID:LvwCHDJk
>>887
小学生の頃ブイブイ言わせてた子にボコされて、
かつその子も他所からやってきた私学の選手にボコされて、
市大会の8以上は校内対決って現実を見てモチベーション保つ方が難しい……笑

上の子が始めた時は「打倒私学!!」なんて他の保護者とのぼせてたけど
(こっちは何歳から卓球しとると思っとんのじゃ、身の程知らずが)てな空気を感じ取って色々察した
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 12:19:00.30ID:9K+pSK7i
>>887
送り出す側としては気の毒でたまらん
2年使い続けたスレイバーELとかで中学に送り出すんだぜ
そして入学祝いにV15とか買ってもらってその落差でフォーム崩して、さらにそれを張り替えず1年くらい使い続ける
こういう奴が毎年1人は居る
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 12:47:12.83ID:LFHCMLyg
>>892
親の懐事情は仕方ないけど、勝手にV15買われるのは指導者としてコミュニケーション不足じゃね?

バタフライもヴィクタスもHPで80時間練習したら交換しろって書いてるんだからそっち紹介したり
長持ちする微粘着ラバー進めたりとか色々あるだろ

それすらブッチする架空練習生はどうしようも無いからもう話題にすんな
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 12:54:39.60ID:1E2PMySi
2年も使ったらツルツルでアンチになるだろ。
まずそんなやつは元から弱い。
0895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 12:55:17.72ID:LvwCHDJk
全力投球で競技と向き合わなきゃ悪!
みたいな風潮なんなの?
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 12:57:21.86ID:9K+pSK7i
>>893
うちの地区のスポ少は1-6年よ、中学生になってくる子は練習参加を認めてるパターン
卒団(中学入学)してから先までは指導者が口出す場面じゃないよ

あと、架空かどうかは実際に数年現場に立ってそういう親を相手にしてから言え
お前さんが書いてる程度の事なんかはとうの昔にやってるよ
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 14:22:57.66ID:u5L+BMNt
元野田学園の盛武君がバックにラクザ9使ってるの見て気になったんだけどバックに貼って打ってみた人居る?
7ソフトからの移行だと硬すぎたり直線的になってミス増えるかな?
0901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 16:32:43.11ID:LFHCMLyg
>>896
練習は来るけどフォーム崩れてもラバー滑ってても口出せないの?
よくわからん所だなw

架空じゃないならお前さんの環境がおかしくない?

中学部活にはラバー変えなかったりお古で乗り切ったやつはいるけど
スポ少に来るような連中はもっと意識高かったぞ
他のスポ少所属の人らも含めてな
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 16:42:03.66ID:Omv/u+g/
小学生からやってるのは親の影響かなんかでそこそこの英才教育&道具代気にしないと合うイメージだけど
地域によっては普通のスポ小もあるのかな
卓球は団体じゃないのもあってあんまりみないのよな
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 16:49:06.40ID:9K+pSK7i
>>901
口も出すし、忠告はするけど強制力はないよ
出ていった生徒の用具選考にまで口出すコーチとかどんな厄介だよ

ここまでの書き込み見てるとむしろあなたの環境が特殊だよ
年代にも依るのかもしれんが、そもそもスポ少に来るやつは意識が高いという言葉が出る時点ですでにスポ少本来の理念から遥か遠ざかってる
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 18:33:24.58ID:2uWmXjgd
>>893>>901
架空生徒とかよく言えるな
日本には何らかの形で卓球の指導に関わってる人なんていくらでもいるだろうに
それとも自分も現場に立ち続けてるってか
0905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 19:35:25.49ID:2uWmXjgd
>>902
チームによって全然違うでしょう
世間の話題になるのは英才教育的な所だけど現実はそういう所じゃない方が多い
0906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 19:43:46.26ID:2uWmXjgd
やり辛い教え子あるある

素行不良で学校でも問題児な子
親が過保護で口がうるさく子供が甘えん坊で幼い(加えて情緒学級系で問題児だと大変)
親が卓球に理解が無さすぎる割に「安いのでいいんです」とか言う、こういうのでいいんだよ系
親が卓球滅茶苦茶上手い(子供が上手いかは別だが、色々な意味でやり辛い)
0907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 19:44:54.06ID:9spQKF6R
卓球で進学するような子供じゃないなら、ラバーの寿命とか用具選定とか指導者側は気にしなくていいんじゃない
相談受けたら応えるくらいでさ
0909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 19:50:59.22ID:2uWmXjgd
>>907
そういう考えも勿論あり「面倒臭いご家庭」の場合はこちらから話すことはまず無いですね聞かれたら答えますが
それ以外の子は雑談の中でそれとなく聞いたら大体用具について相談してきます

問題なのは「ウチの子が勝てないのは教えてる人が悪い」となる事もあること
そして送り出した教え子が自分のところの評判を作るわけで
0911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 19:56:03.26ID:2uWmXjgd
>>908
用具を取り巻く環境の話ではあるけど用具ではなかったな

実際の学生卓球の現場では初心者や中級者用の用具が優秀かどうかで各メーカーの採用率が大きく変わる
VICTASは用具以外の宣伝とか初心者囲い込みの努力とかTACTIVEのコーチとか(愛想良くそして泥臭くラバーの普及に勤しんでる)優秀だと思うから頑張ってくれ



あ、誰かV03打ったことある人感想教えて
0912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 20:11:50.21ID:69Y73lzy
>>911
ウチはバック表の子が裏に変えたいと言った時の移行に使わせてる
弾むかと言えば値段相応、大人なら特厚でも少し物足りないかもってくらい
たしかによくひっかかるけど所詮スピード系
個人的にはバックはアリだけど、フォアに貼っていいことないと思う
0913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 22:28:05.26ID:u7hfhzs7
>>903
マジでどうでもいいことなんだけど、スポーツ少年団の対象って
本来は中学生をターゲットにしてるんだぜ
ガイドブックとか本当に読んでる?

https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/2021/R3suposho-toha.pdf
>ここでいうスポーツ少年団に当たる年齢は、大体 12 才から 15 才までの男女中学生を主な対象に考えています。
>そしてこれらの少年と一緒に活動できる少年なら、10 才、11 才の小学生 5、6 年生や、
>16 才から 18 才の高等学校生徒等を加えてもかまいません。
0915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:09.43ID:bNoCleK4
>>913
で、スタートアップコーチの資格くらい持って話してるのか?
座学の1つ受けてたらそんなアホな追求出てこねえぞ
なぜその冊子でスポ少が12-15歳を対象と書いてるのか、16-18歳を加えてもいいなどと言う勿体付けた文言つけ加えてるのか
知らずにただ資料だけ持ってきてドヤ顔してるのか?
0916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:26:29.04ID:2uWmXjgd
ラバーのAmazonの評価数の話なんだけど

スレイバーEL 68
マークV 146
ロゼナ 499
ファスタークG1 531
ディグ05 142
テナジーは乱立
V15エキストラ 121
ヴェガヨーロッパ 112

売れ筋は実売価格3800〜4000前半ぐらいでファスタークG1とロゼナが頂点争いしてる
ネットでの存在感と現実での存在感はかなり乖離してるかもね

あとVICTASは15エキストラ以外の人気がなさ過ぎるしヴェガヨーロッパは例外だけど海外メーカーとミズノは空気
0918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:39:59.81ID:7SI4hej9
>>899,>>900
待て待て、ラクザ9使用してるけれどそんな硬いラバーじゃない。
64やオメガ5プロみたいな、引っ掛かりよりも食い込み重視の柔らかいシートだよ。
スポンジは気泡がめちゃめちゃ粗くて、42.5度の割には独特の硬さを感じるけれどたかが知れてる。
少なくとも全体硬度がラクザXより硬いなんてことは有り得ない。

7ソフトが極端に軟らかくて山なりに飛ばしやすいラバーだから、当然ラクザ9に変えたら直線的な弾道に感じるかもしれんけれど
他社のドイツラバーとも混じえて比較すると、そこまで極端なものでもない。


>>911
プラクソンの引っ掛かりをちょっと上等にして、プラクソンには設定の無い42.5度のスポンジ付けました。って感じ。
ただ、使用感がどうのこうのよりも、シートの寿命の短さが酷い。
生徒が何人か発売してすぐに貼ってたけれど、端はすぐ欠けるし、白くくすんで粒が浮き出てくるし、引っ掛かりは元から良くないしで
ちょっと今後は勧めにくいなあって。
0919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:46:05.25ID:2uWmXjgd
ヤサカのラバーだと

マークV 146
ラクザ7 70
ラクザX 41
翔龍  46
ラクザZ 15
ライガン 21
ライガンスピン 28


翔龍はキョウヒョウに近いポジションでトリプルより人気がある
そしてトリプルで一番評価数少ないのはトリプルエキストラ
ラクザZは卓球YouTuberに人気だが現実はこんなもん
ライガンもネットでは人気だが現実では……

あと面白いのが評価数見てみると粘着ユーザーの数は回転系表ソフトユーザーより少し多い程度だが購入するラバーがバラけてるので多分数自体は回転系表ソフトユーザーよりは多い
0920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:53:35.54ID:2uWmXjgd
V03の評価ありがとうございます
自分の使用歴のあるラバーでイメージ近そうなのは剛力快速かなと思いました(ミート打ちをする前提のラバー)
プロ
TACTIVEのレッスン受けてる方が勧められていたラバーですが、一般的な汎用ラバーとは違う個性の強いラバーのようですね


ちなみに公式でのV03の触れ込みです
スピン・弧線・ミート・台上、いずれの技術でも自在にコントロールでき、爽快な打球感も併せ持つ新時代のスタンダードラバー。
0921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:54:13.53ID:ucbdr3ru
VICTASのラバーは全般的に寿命がね。
性能もいまいち金額と釣り合って無い。

オシャレなのは認めるが、実力が伴っていないのに高級路線にされても、、

はっきり言って無くても困らないメーカー
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:57:02.83ID:agoayGPu
どこのメーカーも宣伝だから当たり前なんだけど、VICTASは特に過剰というか胡散臭さがある
TSP時代の信頼(?)がなければ許されないレベル
0923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/04(月) 23:59:34.75ID:agoayGPu
>>920
そのレッスン受けてた人が実際に03使ってたのか知りたいところだな
使ってて奨めてたのなら善意だろうし、本人に合ってたんだろうね
メーカーの宣伝広告程の期待はしない方がいいよ、あの価格だし悪いラバーとは思わん
0924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 00:06:06.54ID:TxmHeD6X
>>923
TACTIVEのコーチがその人のプレイを見て勧めていたのがV03でした
ツッツキして打たれたらブロックやカウンタースマッシュというのが基本の動きの方でしたね
0925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 00:22:07.30ID:Fx/sKDfo
V20がラザンターと同等の威力があるか
あるいはラザンターよりコントロールがいいか
何かしらラザンターを上回る特徴があるならV20はアリだと思う、レビュー待ちだな
0926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 00:49:53.33ID:4QcrvdCU
V20は良いラバーだと思うけど結構強く打たないと微妙だったな
もうVictasにはヴェンタスエキストラの軽量版しか望んでない
0927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 01:20:53.89ID:ZXuH67Un
ラザンターを打った事ないからなんとも言えないけどV15より安定感と回転かけ易さはあるかな
単純なスピードなら15の方が速いような気がする、孤線の違いのせいかな?
まだ打ち始めたばっかりだから今の所はこんな事しか言えない
0928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 03:37:06.31ID:bxMBFDeq
ラザンターのどれと比較してんだろうか
テナジーといえば05だがラザンターって言われてもどれがスタンダードなのか分からん
0929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 09:12:01.32ID:dSJapCIi
マジかよむねあつだな
0930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 09:12:07.36ID:dSJapCIi
トランスポーツ
0932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 12:59:48.53ID:9FdY2oCJ
春の新商品共にテナジーに匹敵とか言われてるけど
QQみたいに安くもないし寿命が長いわけでも無いから
全く興味がわかない
打球感のバリエーションが増えたぐらいやろ
アホらし
0933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 13:02:58.20ID:y2PQsB2a
V15とR48を比べるのならR48の方が持ち上がりやすいかな

ラザンターは新旧でトップシートが全然違うからなあ
まあR45、R48、R53は使いやすい。
V47は特殊だし、R47とかR50とか旧R群は廃盤でええやろ
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 17:12:52.66ID:+//TGH+K
素朴な疑問だがエナジーセルなしのラザンターシリーズって今ユーザーいるのか?
0940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:33:42.85ID:8YTLLyg/
ラグザ9が42.5°なんて嘘だろと思ったらマジだった(カタログ値40-45°)

先入観って、怖いね
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:48:46.97ID:8WXT8C7+
ヤサカの表記クソだな
バカ正直とも言えるが
ヨーロッパメーカーみたいに嘘でも断言すればいいのに
作ってるとこ一緒だし
厚さも硬度も実際に詳細測るとどのメーカーもばらつきあるしな
0945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 20:45:53.87ID:st2oc3m4
ここ数年で出てきた〇〇プロって名前のラバーは全部同じ世代の技術ってことでいいんだよね?
名前にプロって入るのはライセンスかなにかの問題?
0946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 20:50:36.48ID:umTYENSm
どんどん値上がりするから最新ラバー買う気起きねぇ
定価6600までだわ
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:06.91ID:TxmHeD6X
そう考えるとGTT、ヘキサーグリップ、ラザンターとクラスごとにコスパラバーに出してるandroは超優秀だわ
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:36.35ID:3KM9mX77
ラクザ7という神ラバーずっと使ってるから新ラバーの高価格は気にならない
寿命長い安いコントロール良くて思い通りの球出せて試合で強い
デメリットは最新ラバーに比べて球が少し軽いくらいかな。球の軽さを解決出来るラケット長い間探してるわ
0949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/05(火) 22:28:40.22ID:EPfM2zhk
アンドロは良心あるよな
ヘキサーパワグリは飛び以外不満ないわ
しかし値上げしたのがなぁ
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/06(水) 00:06:38.28ID:KzGc6/fO
パワグリ SFXは非力男子やママさんの救世主だよ
現代卓球まがいのキュンキュン回転掛け合う感覚が味わえるから、ラザンターで1発大砲とどちらを取るかだね
それかMIZUNOのQシリーズ、これまでのと違って2作どちらも万人向けでいい意味でらしくなかった
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/04/06(水) 00:49:34.03ID:UcW7jFWc
ヘキサーグリップは良いものだ
ラクザなんかより全然良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況