X



トップページ卓球
1002コメント300KB
卓球用具総合-59-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:06.78ID:qBgOov5E
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-57-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1561449979/
卓球用具総合-58-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1570614651/
0928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:48.86ID:OKN1MNrl
初歩的な質問かもしれないんだがドライブは厚と中だとどっちが安定させやすい?厚のが食い込んで弧線を描きやすいから安定するって人もいれば、中のが飛ばない分台に入れやすいって人もいて迷ってる
0929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 17:44:56.48ID:wNeEdIsz
ドライブ主戦型は特厚ですよ
0931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 18:55:14.10ID:NOmYdxsB
安定しない理由がストロークが一定ではないことが理由なら厚い方。
安定しない理由が出力が一定でないことが理由なら薄い方。
0932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 18:56:12.54ID:O0Exkgzb
>>937
特厚でいいよ
今時中使うのはやめといたほうがいい

飛ばないぶん台に入れやすいっていうなら飛ばないラバー選べばいいだけ
0934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 00:37:14.85ID:Af40zWde
特厚だと重くてラケット振り切れないから軽めのラバー選んで厚にしてる
中だと簡単に振り切れるけど、板まで食い込んだ時に変な感覚するから勿体ない
0935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 19:20:05.38ID:JJxrMazl
オルエボに極薄カーボン入れたようなインナーラケットありませんか
ほんの少し、ほーんの少しだけ、素材の力を借りたいのです
ちなみに合わせてるラバーはライガンスピンとハモンドです
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 19:26:36.10ID:ZfuapRox
スウェーデンカーボン
0939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/05(日) 12:52:10.26ID:j+knNF8D
今更だけどMIZUNOのGFT45いいな
ループ打つのが難しいけど、低反発枕に埋めるような感じでくい込ませられる
振らなきゃ回転掛からんけど、振ったとおりに飛んでいくから打ち方覚えるとなんか癖になる
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 14:26:21.85ID:urtu0e2s
いままでバレてなかったのすごいな
グリップエンドまでサイドテープ貼ってないだろうし、写真でばれそうなのにな
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:38:08.65ID:nJmWa8tj
バレてなかったというか、調べたらわかるくらいの位置にいる記者は現役バリバリの選手の用具情報をそう漏らさないんじゃないか
0952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:42:24.25ID:dIuEs65F
ニッタクはここまでの特注には応じてくれなかったから、アコースティックに見切りをつけたのかな
0954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:53:21.22ID:a5eXeBnO
王皓用スレイバーシート+ブライススポンジという特注ラバーも提供してたし、蝶社はなんでもしてくれるんだな
0955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 17:15:48.84ID:Cp7NX4RM
補助剤塗り塗りぐらいならいいけど(良くない)粘着強めってもはやシート別物じゃないか
成分違うって工場内加工の範疇に入るのか?
それがありならテナジー05って名前のアンチラバーとかもありじゃない?
0957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 18:35:48.69ID:RYKvPFnS
生粋の粘着ラバーユーザーだけど粘着ラバーは正直グレーゾーンだと思ってる
だってゴムの表面に謎の粘着物質つけちゃってんだもん
普通に考えてアウトじゃね
使えるから使ってるけどよくこんなもんを使用許可してるなと思ってる
0958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 19:49:44.32ID:5wTPWI2Y
違法ってこと?
0960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 20:05:44.63ID:QFHfSnHs
罪状はアンチ粒高と一緒だな
俺はゴム質に粘着する成分が練り込まれてるもんだとばかり思ってたよ
0965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 21:04:01.10ID:hBYzRu1G
スピンMAXも現在でもグレーゾーンだな
vocフリーなら粘着増やしても
プロでも検査する方法が無いのでばれないだろう
0967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 23:19:31.16ID:QWfsqaLT
タマス的に出して欲しくなかったんか?
0973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 01:22:56.38ID:C0iPxOm7
別の見方をすれば、愛ちゃんモデルのラケットは本人が使ってるのと同じ合板構成で出せばよかったのに
蝶社のラケットは、製品名だけ変えた実質的に同じラケットが多いじゃない
0976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 02:09:01.41ID:P2eb8jqS
福原レベルになるとうっかりなのか確信犯なのか分からん
0989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 11:45:45.60ID:MziLZnLP
おさらい
福原のラケットにJTTAが刻印されていなければルール的には特に問題は無い。
ラバーに関しては証言のみなので何とも言えないがITTF、JTTAに提出したトップシート以外を使用するとなれば別名称で登録し治さないといけない。
0991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 12:20:59.50ID:zbzc59jR
バタフライは早く
宇田モデル インナーZLC
岸川モデル ZLファイバー
福原モデル アリレート&ファイバーを出すべき。
0992名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 13:11:22.33ID:+J91Q86p
補足
福原使用のブレードをJTTAに申請し、登録料を払っていれば刻印を付けても問題は無い。
タマス特注ラケットは既にブレード申請登録をしているので問題は無い。
グリップのみの変更は申請する必要は無い。
0995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:05:50.13ID:lBZFTnat
めしだうめ
0996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:05:59.30ID:lBZFTnat
めしだうめ
0997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:06:10.76ID:lBZFTnat
めしだうめ
0998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:06:44.86ID:qXNiy6BX
うめめしだうめ
0999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:06:52.96ID:qXNiy6BX
うめめしだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 16時間 39分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況