X



トップページ卓球
1002コメント330KB

卓球総合質問・雑談スレ Part 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/29(日) 20:16:19.57ID:HdZD/20i
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>950あたりの方が立てて下さい。

前スレ
卓球質問総合・雑談スレ Part 47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567309291/
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:39.70ID:lsJqsbij
今坂亮子って左利きのシェーク裏裏ドライブ
の女子が驚く程美人だったな。
全日本ダブルス決勝でテレビ出てた。
もう40歳位だと思うが。

モデルもやってるという意味では浜本唯
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:10.15ID:mbt0Ix4Z
渡辺裕子
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:52.64ID:jUlJtJUh
ペンの人がよくやるやつだよね
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:50.05ID:fMvYnLKm
レシーブでバックサーブをやるだけの感覚
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 00:19:31.46ID:OCzszpIJ
表ソフトの自分からすると、逆チキータは頼りになる
普通のチキータはあれやるくらいならドライブしたり払う方が有益なシーン多いけど、
引く力で打つ感覚が強い逆チキータは表ソフトでもそれなりに変化つけられるし、
汎用性高い
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 11:31:18.29ID:+a2Ts/gB
回転の方向の問題で、下が入ってるのか入ってないのかが重要であって、以前からやってるやってないはどうでも良い。
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 18:53:27.47ID:NPh4fSx7
他のラケット競技って用具の維持費どの位掛かるんだろうか?
卓球のラバー代って馬鹿にならないよね
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 19:29:12.21ID:p0+/yb0+
ガット代なんて知れてるだろうけど場所代が高そうだよな
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:27.95ID:4qETyM7v
ガット代2500円、貼り代1500円で
年3回貼り替えるとしたら12,000円か。

場所代は大体1コート1時間1,000円。
これを4人で分けるとして、
週1回2時間で年に40回するとすれば20,000円。


俺は両面で8000円のラバーを年2回だから16,000円。
練習場所は1回200円だから8,000円。

まあどっこいどっこいか。
0216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:19.92ID:qw+5rqHi
2年に1回にすれば年1500円だ
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 22:52:31.52ID:TeHPBIeI
やっぱ片面だけのペン表はコスパ抜群だな
裏ソフトみたいに引っかかりの劣化はあまり気にならないし
ラバーの縁がポロポロ欠けることもない
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 11:40:59.61ID:UREC1o51
表ソフトは寿命が短いから、新品に近い性能を求めるならば、裏ソフトより頻繁に交換必要
正確には寿命が短いというか、新品からの劣化が裏ソフトに比べて大きい

一般レベルの表ソフトを使う戦術は、劣化後のラバーでも問題ないことが多いから(むしろ劣化してた方が扱いやすい?)、一般レベルでは裏ソフトに比べて交換頻度が少ないけれど
単純に新品からのラバーの劣化だけを見たら、裏ソフトより表ソフトのが激しい
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 14:00:40.48ID:/yMQZSDv
何志文おじさんはスピピを1か月ごとに貼り替え、
河野 満さんは貼ってから1か月したスペクトルが最高だとおっしゃってた。
みまちゃんはどれくらいで替えてるのかなー。
0226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:33.43ID:qBgOov5E
シートが生きててもスポンジが爆死しそう
0229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 17:08:22.39ID:Ou7qm46w
女は女監督にしたほうが良いぞ
全部パワハラセクハラになるし、実際スケベ親父も多いし
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 17:12:29.93ID:qBgOov5E
劉監督スケベそうな顔してるもんな
体力は無尽蔵だろうし
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 19:10:09.73ID:qBgOov5E
劉さんの股間の天駆ける龍がまた金メダルをとってしまうのか
0236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 09:34:11.29ID:s5Emq12G
スポーツ中継で卓球をやると、やたらとルール解説がたくさん挟まったり、
英語で定着している用語を日本語に置き換えて興ざめしたり・・・
たとえば、レットなんていちいち解説入れなくていいし、素人だって見ていれば
「ああ、そういうもんか」とわかってくるし、ドライブを順回転とか言わなくていいし…
あれって、なんなんですかね?
未経験者の一般ピーポー向けだとしても、では、先のラグビーW杯で、ノックオン、
ジャッカルなどをいちいち解説してなかったし、一般のお茶の間ピーポーは
わからないまま見ていたと思う
バレーボールだって、選手交代が自由気ままに見えるし、ローテの仕組みや
レグはVリーグ見ていてもいまだにわからない
なぜ、卓球だけが異常とも思えるくらい、執拗に、かつ、些細過ぎることまで
いちいち解説入れるのか?アナウンサーが無知で、その無知を虚勢するために
知ったかを入れたいのか?
もう、ルール解説や卓球用語の不自然な言い換えはやめて、素人でも気がついたら
試合やプレーに埋没三昧していた…風にできないもんか?
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 09:37:34.92ID:DHjvjah8
そもそも現状の卓球用語がクソゴミなので中国語や英語の卓球用語を参考にすべて再定義するくらいのことをしてほしい
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 14:25:01.69ID:0vLMOOji
福原愛の解説ほどイラつくものはない
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:57.26ID:F7GQLf8i
チキータは流行語大賞とれるポテンシャルがあった
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 18:01:53.79ID:+JLUC2RB
>>236
たしかにあんまり丁寧すぎるとなにがなんだか益々わかりずらくなる所はあるんだよね
その点ホンブチョーの解説は言葉が短く サービス レシーブ タイムアウトの予言に絞った感じがあり 一般人の受けがいいんだろうな

藤井姉貴の解説もどっちの選手のこと言ってるのか 聞き手のことを考えてないところがある 女性はそういう傾向がある

以前 本部長に 解説の仕方の勉強会を提案(Twitter)したら・・その人なりのやり方があるとのことで一蹴された
0242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 18:09:25.35ID:Q7YXrzIl
>もう、ルール解説や卓球用語の不自然な言い換えはやめて、素人でも気がついたら
試合やプレーに埋没三昧していた…風にできないもんか?

ラリーが始まったら黙る ゲーム後半は勝負の行方だけを追う 選手のエピソードなどはインターバル中だけにしゃべる  これを気を付ければと思う
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:22.15ID:Fj5mbbWT
ヤングジェネレーションサーブ つっつき 攻撃マン
逆立ちしてもカッコ良くはならん
0244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 20:21:51.33ID:Tn5v0qTG
卓球は見るスポーツといよりやるスポーツだからな

20年前にインハイ出た俺でもプロの試合見て「ほげぇ・・・?」ってなる事が多い

バック連打のシーンとか素人ならフォア狙えばいいじゃんって思うし
俺ならこの速度で三回返したら自分で自分を褒めてあげたいって思う
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 06:39:06.56ID:eYAO96nr
どのスポーツでもルールはnetで読めないもの?紙のルールブックを郵送で買うしかないってあんまりだ
0248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 16:59:24.75ID:klamANXf
androのデザインシャツ(ハイビスカス)のサイズだけど、普段Lサイズの人はSを買えばいいの?Mを買えばいいの?
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 17:08:53.72ID:k1CUBFHf
野球は
『公認野球規則 2019』(ベースボール・マガジン社)
が本屋で売られている。これは"公認"。

卓球は
『わかりやすい卓球のルール』(成美堂出版)
が、2019年12月に発売された。これは"非公認"。
0251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 22:21:28.48ID:HzyMeL+T
チキータって名前がまだなかった頃も相手の長めのつっつきを強引に攻撃に持ってく時
似たような事はやってたよね
台上でバックハンドでドライブボレーの変形パターンとして
0253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 00:51:28.11ID:vU4khgJc
バックでツッツキ・・・フォア気味?
お、この高さならフリックでも・・・あ、やっぱバックでツッああ!!迷ったぁ!?

これが俺のミユータ
ペンなので割と入る
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 08:56:10.78ID:3zZ15o48
>>253
吉田やマツモトがやってるなそれ
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 10:04:34.11ID:6vBNmtPw
>>253
その手の技術って強い人がやったらきちんとした名前がついて世の中に広まる
弱いやつがやっても雑魚の変な技術としか見てもらえない
...と、劉国梁より前から裏面打法をやってた俺が言ってみる
0259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:28:04.00ID:asF46RSQ
前から裏面打法をやってたおじさん
今度会ったら潰す
絶対に
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 14:42:46.71ID:uTmpl7D1
大魔王やオフ茶が、たまーにフォア前ボールをバック面でツッツキしてるけど
迷った感じは全然なくて普通にやってるね。あれなんかメリットあるの?
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:08.66ID:gbI795ZT
その方が手首が楽なんだよ
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 15:52:15.56ID:1eVqVaXa
>>250
アドバイスありがとう。
結局まとめるとデザインシャツとショーツはアンドロあるあるの大き目ではなく通常のサイズを買えば良いってことなのかな
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:06.10ID:7HPiXpM2
バック裏ソフトの選手がやるのは珍しい
>>260
ソルヤとかペソツカもやるな
デブが好んでやるんかな
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 17:23:28.76ID:SwgRchVQ
この人の言うことは非科学的非論理的なことばかりで俺は全く受け入れられないな
結果を出している指導者の一家言なので参考にすべきところはあるのだろうが
この人に指導してもらう選手はいちいち疑問に思わないのか不思議

【卓球グッズWEB】伝説の指導者・作馬六郎の言葉 part.2 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-snWgqkSaWk&;feature=youtu.be
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 17:28:24.67ID:3zZ15o48
>>264
成功者の影で何人も潰されてそうだよな
知らんけど
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 00:00:33.21ID:wul1BUUW
間違った指導であっても、ひたすら練習すれば精度が上がってある程度までは強くなれるからな
あと上手い人と練習すれば、センス次第で指導なんて無くてもある程度は上手くなれる

でもある程度で終わり

ある程度以上になればバックにいる指導者が全日本どころかメダリストレベルになる
胡散臭いラケット売ってる八百屋のオッサン如きが指導者を名乗れんだろ
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 00:17:57.78ID:hkfjG46L
作馬理論ってラケットは重くこそあれ、必殺のサーブを身につけて3球目で仕留めろ、
裏ソフトは薄めでスマッシュ、バックは異質でチャンスを作れみたいなやつだっけ?

セル時代ならともかく変化表のナックルが通用しにくくなり、表ソフトでもドライブが当たり前になって全体的にラリー回数が増えた今ではきついな
愛好家レベルで無双したいだけなら良いスタイルかもしれんけど
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 01:43:25.98ID:bvcAt6TS
>>268
むしろ今だからこそハマりそうなスタイルかもしれないよ
スピンテンション系全盛で全体的に球の弧線上がっていてスマッシュしやすいしナックル系のボールに慣れていない選手多いし
ある意味利にかなってるスタイルだし
一番点を取りやすい技術に特化してるしね
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 04:12:23.10ID:LFnLjFNE
トークライブ第二弾は渋谷T4で開催!
2020年1月28日未分類

今月のトークライブの盛況に自信をつけたので、今度はタクティブさんの協力のもと、渋谷T4で開催させていただくことになった。
内容は前回と半分ほどカブることになるので、その点、ご了承の上、よろしくお願いします。
https://world-tt.com/blog/johta/2020/01/28/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%BC%BE%E3%81%AF%E6%B8%8B%E8%B0%B7%EF%BD%94%EF%BC%94%E3%81%A7%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81/
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 07:38:31.52ID:HoR7a+S5
むしろこんな無茶苦茶な理論でどうやって強い選手を作り出してるのか気になる
魔法だよ
「球持ち」「重い球」「押されない」
批判される感覚論のオンパレード
日本人は身体が足りないたって壁は中国人だからな
白人黒人が相手の他競技よりよっぽどまし
0273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 09:04:36.51ID:yrwd0zL0
>>272
それはそんなに変なこと言ってないんじゃない?
自分は剛力使ったことないけど、それで、だいたいラケットの特徴はわかるし
木で重いラケットを作ったらそうなるだろうなって感じ
卓球ある程度やってる人なら誰でもわかる感覚だと思う
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 09:14:11.48ID:yrwd0zL0
サーブ磨いて3球目攻撃重視とかもおかしなことは言ってない
ただ、ラリー軽視、スマッシュ主戦という考えは、それだと限界あるだろうなという感じ
全く逆の思想の、回転重視安定性重視の中国卓球には、結局勝てないんじゃないかと
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 09:34:07.54ID:yrwd0zL0
福岡のようなオリンピック代表選手を輩出してるから、指導者としての実績ゼロとまではいえないんじゃない?
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 09:39:49.99ID:3pVNmfTX
作間さんの理論は分からなくはないけど回転重視の中国に比べて安定感が足りないと思う
作間さんはイメージ的にはカミカゼ特攻
中国は物量作戦で押しきる感じ
だからたまに勝てるけど勝ち続けられる卓球に感じない
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 09:46:46.30ID:yrwd0zL0
>>277
自分も上に同じようなことを書いたけど、そう思う
体が小さい不利を特攻卓球で補う考えで、それである程度のところまではいけるけど、それだと最後は負ける運命になるだろうという
0279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 09:52:57.44ID:+5kuE/4O
前陣速攻が中国に通用しないというか、そもそも中国が開発した戦法では?
40mmやハンドハイド禁止で男子卓球からはほぼ淘汰されたけど
国内女子ならまあまだ通用しなくも無いというだけ
今日日サーブ軽視してる指導者なんて存在しねぇし、時代遅れだよなぁ

卓球だけじゃなくて勉強もちゃんとやれって指導してるのは評価できるが
ご自身がまず物性物理学をちゃんと履修するべきだと思うわ
0281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 10:11:48.44ID:9wh8v+1c
>>273
そういう感覚があることは否定しないが、「球持ちを良くするために」「重い球を出すために」「押されないために」振りづらい重いラケットを使うとなるとありえない
違和感なく使えるレベルでの重さなら問題ないだろうが
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:59.91ID:yrwd0zL0
>>281
それは人それぞれの考えでしょ
自分は、重くて振れないラケットは選ばないけど
どういう戦い方をするかも人それぞれだし、どのレベルを目指すのかも人それぞれだし
ここ10年でインハイ優勝者が3人も使ってるんだから、ありえないとまでは言えないのでは?
0283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 11:47:26.44ID:yrwd0zL0
>>279
中国は前陣速攻でも、常に回転と安定は重視してて
スマッシュはほとんど使わない
やるとしても少し弧線を描くようなスマッシュ
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 11:50:11.03ID:9wh8v+1c
>>282
物理的には重さは唯一の要素ではないので重さのみを用いてそのような目的を達する根拠とするのはあり得ないから否定している
物理にそれぞれもクソもない
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 11:51:57.84ID:+5kuE/4O
>>282
まず重い球が出せるというのが物理的に間違い
ラケットの重量にかかわらず球の質量は変わらない

受ける衝撃は球の速度の二乗に比例するからな

理論とは考え方じゃなくて合理的な説明なんだよね
ラケットの変形量を考えれば球持ちなんてあってないようなものだし
あんな軽い球に押されるという考えも非合理的
0286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 11:52:38.72ID:9wh8v+1c
そもそもインハイ優勝者が3人も重いラケットを使っていることが、"「球持ちを良くするために」「重い球を出すために」「押されないために」振りづらい重いラケットを使うとなるとありえない"という主張の反論になっていると思うほうが論理的じゃない
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 11:55:30.89ID:UXdj5xUq
はいはいテニスの衝撃は卓球の50倍だもんね
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 12:11:38.95ID:+5kuE/4O
>>283
動画で見るようなハイレベルな中国選手は低めの球をちゃんとドライブで入れてるだけで
レシーブぬるくて浮けばスマッシュするに決まってるだろ

日本人の前陣は球が低くてもスマッシュ使うと思ってんの?
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 12:16:24.88ID:yrwd0zL0
>>284
いや、逆でしょう
重いラケットだから、そういう性質だろうなのではなくて、そういう性質のラケットを作ろうととしたら、重くなったんでしょう

球持ちがよいのは木材だけのラケットの特徴だし
5枚より7枚、ブレードが小さいより大きい方が、強いボールを受けたときに押されずにラケットで受け止められて、相手のボールの威力がそのまま返っていく
というのは、別に物理法則なんて持ち出さなくても、当然そうだろうなという範疇のことだよ
ラケット作って試打してみれば誰にでも確かめられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況