X



トップページ卓球
1002コメント299KB

【ロゼナ】バタフライ総合スレPart18【SK7クラシック】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/05/30(火) 15:39:08.46ID:CJ2leJlO
選手を花にたとえるならば、 私たちはその花に仕える蝶でありたい
言わずと知れた卓球用具のトップメーカーバタフライのスレです

公式サイト
http://www.butterfly.co.jp/

前スレ
【インパーシャル】バタフライ総合スレPart17【インナーフォース】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1477053684/
0917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 22:36:47.30ID:YidGSf9g
>>913
マジだった。。。


月刊「卓球レポート」休刊のお知らせ
2017.10.13
 1957年9月、株式会社タマスは日本の熱心な卓球競技者や指導者の皆さまに国内外の卓球情報を
ご提供するため、月刊「卓球レポート」の前身となる「バターフライ・レポート」を創刊いたしました。
そして、翌1958年9月には装丁を新たにするとともに、誌名を「卓球レポート」に変更し、
卓球専門誌として世界チャンピオン、全日本チャンピオン、国内外のトップ選手をはじめ
多くの方々にご執筆や取材のご協力を賜りながら60年にわたって発行を続けてまいりました。
 幸いにも月刊「卓球レポート」は創刊当初から全国の卓球ファンの皆さまより
熱いご声援をいただき、おかげさまで多くの方々のお力添えをいただきました。
そして、1980年代にかけて発行部数は増え続け、第2次ベビーブーム世代といわれる方々が
中高校生だった時代において、広く卓球愛好者の方々にご愛読いただきました。
 その後1990年代にインターネットによる情報配信の普及が進み、急速に社会の情報化が
進展いたしました。また、昨今では日本における卓球のメジャー化に伴い、
テレビや新聞をはじめとするマスメディアや各種情報ツールを中心に、
一般にいつでもどこでも卓球情報に触れられる環境が整ってまいりました。
 月刊「卓球レポート」はこのような時代の変化、社会環境の変化の中で60年の歩みを重ね、
誌面の充実を図りつつ、より多くの皆さまに卓球情報をお届けしてまいりましたが、
現在における環境の変化を鑑み、このたび2018年4月号(3月20日発行)をもって
休刊させていただくこととなりました。
「卓球レポート」は、月刊誌としては休刊となりますが、引き続きホームページで選手や
指導者の皆さまに役立つ情報や卓球が強くなるための技術情報などをご提供し続けてまいります。
今後は新しい情報ツールを活用しつつ、一人でも多くの皆さまのお役に立てるように
活動を続けてまいりますので、引き続き「卓球レポート」をご支援いただきますようお願い申し上げます。
 長年にわたって月刊「卓球レポート」をご愛読いただきました皆さま、
また誌面づくりにご協力いただきました多くの選手や指導者の皆さま、
ならびに「卓球レポート」を応援していただいております全ての皆さまに
この場をお借りして深い感謝を申し上げます。
 なお、休刊に伴い、誠に勝手ながら今後の年間購読のお申し込みを中止させていただきます。
 また、現在、月刊「卓球レポート」の年間購読をお申し込みいただき、
2018年4月号の発売後に年間購読期間が残っている購読者の皆さまへは残月分の金額を
お返しさせていただきます。ご返金の方法につきましては、2017年12月号( 11月20日発行)以降に
お送りする「卓球レポート」に別途文書を同封し、ご連絡させていただきます。
本件に関するお問い合わせにつきましては、お手数をおかけいたしますが、
下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

株式会タマスお客様サポートセンター
電話: 0120-600-731 (フリーダイヤル)平日の午前10時から午後5時
専用メールアドレス: ttr_info@butterfly.co.jp

 60年にわたって月刊「卓球レポート」をご支援、ご愛読いただき、誠にありがとうございました。
また、引き続き新しい情報ツールを活用した「卓球レポート」をご支援いただきますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

平成29年10月13日

卓球レポート発行人 大澤卓子
卓球レポート編集長 山松謙三
0918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 22:39:30.46ID:YidGSf9g
>「400円で売ってるから赤字なんですよ。」
前社長がテレビ東京の「カンブリア宮殿」に出てた時にこう言ってたな。
さて、どうなるか。
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 23:34:17.70ID:Ks+qEKYU
映画のミックスで主役がイシュリオン持ってるのは復刻版期待していいって事か?
0925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/14(土) 04:26:09.14ID:4wrhD88K
>>924
両面タキネスドライブ
0928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:09:00.49ID:bOWYpuS+
アウターだとプラスチックボールと相性悪いの?
0932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/15(日) 02:37:47.44ID:OqoXBNJW
卓球レポート
バタフライ商品3割引きのクーポン券付にすればいい

実は店舗に割引させなかったのをOKにするだけ
利益は全然減らないし冊子は売れるというアコギな仕組み
テナジーの販売数も値上げ前にもどる
0935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/15(日) 17:17:55.90ID:dbq0KUhS
>>933
個人的には好きな契約選手の特集の時は
ネットで頼んでたのに残念、卓球王国より契約選手に関しては内容濃かったし
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/15(日) 19:57:07.67ID:+ccGGc+n
復帰の可能性はハーフハーフ
0940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 00:11:56.58ID:aD+l8hrC
王国みたいな中身のないしょうもない雑誌が生き残って卓球レポートが休刊(実質廃刊?)なんて嫌な世の中になったね
昔、カルデラノが表紙の卓球レポートがかっこよくて衝動買いしたのを覚えてるわ
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 00:41:59.13ID:ffcpMcQg
卓球レポート
バタフライのネット上オウンドメディア・アーンドメディアとして再生すればいいのに

動画を多く用いることで
紙面のテキスト編集、デザイン、印刷代、流通コストを削減
プレイもインタビューも動画で公開してtwitter等で共有可

味の素のレシピサイトAJINOMOTO PARK
asicsのMY asicsやStories japanのように
ユーザーへの情報共有・発信の場を構築

そしてバックナンバーはすべてWEBブック化にて公開!!!!
もちろん無料!!!!
幅広い年代層がホームページへ訪れる, etc.
0943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 01:32:38.47ID:lXDnVx5f
テナジー値上げに卓レポ休刊とかどんだけ卓球ファンを敵に回せば気が済むんだタマスよ
あの女社長ホンマクズやな
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 20:32:59.04ID:UkJi/ius
>>944
王国って王国くらいしか商品ないんだよね?出版してるってことは黒字なんじゃないの。
国内全メーカー広告出してるわけだしな。
つーか業界雑誌が無いスポーツってヤバいだろう、潰れそうになっても卓球業界一丸となって支えるんじゃないかな。
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 20:54:10.65ID:dNfe/p9q
まあでも雑誌が必要な時代でもないでしょ
ネット配信や電子書籍でも十分だよ
卓球レポートは過去記事に良いものもあるからしっかり活用するべき
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 10:04:53.87ID:O7xwB44b
>>949
それはない
昨今、出版不況でいろんな雑誌が休刊してるが次の一手の為のとかそういうポジティブなお休みではなく
実質廃刊だよ
そもそもずっと赤字垂れ流しで無理矢理続けてきた卓レポに次の一手なんかあるわけない

役目を終えたんだよ
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 10:17:13.59ID:3tONxUyq
卓球レポートは本ではなく動画に変わっただけ
卓球レポートは本だという常識を疑え
0953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 12:19:25.36ID:lwDUxJIH
プロや実業団の選手使って用具ごとに技術紹介動画作ればいいんじゃないかな。用具によって打ち方、スイングスピード変わる訳だし。
表とか粒高とか使い方わかってない人も多い(動画少ないから)。
技術紹介&商品の販促にもなって二度美味しい。
0955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 18:30:29.69ID:b2EP2P8b
>>954
早くない?
0957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:19.92ID:R+mO+Hkq
マークファイブからテナジー05に変えた。
回転かかるしスピードも出る。自動的に回転がかかるという表現はまさにその通りだと思った。
ただ回転の影響もうけるためブロックとレシーブがやりにくくなった。
0958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 13:39:18.46ID:qazOXm9a
マークVから変えたらそりゃそう感じるだろう
05は実はブロックしやすい
レシーブに関しては回転の影響確かに受けるんだけど
0959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 19:27:20.65ID:7d24DAto
ドライブをマークファイブと同じ感覚でブロックすると吹っ飛ぶ。
威力を吸収する感覚が全く無いな。
スポンジ両面厚から両面中に変えたから軽くなったのにボールの威力は上がったので、いい買い物したなとは思う。
0963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 23:12:44.11ID:7d24DAto
いやブロック多用の攻撃型。
中の方がサービスとかツッツキはやりやすいのだが。軽いし。
ラケットがガレイディアT5000だからトクアツ張ったら重いし分厚すぎて操作性悪い。
中で全く後悔してない。
0965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 23:31:35.56ID:iAx4fE/X
ボール、中華製のA40+ってのが出るみたいだな。
G40+は近々見限られるんだろう。
最近の中華製はニッタク球に近くなってるし、
ようやくセル時代の品質安定性に近づいてきたか。
あとはTSPのSLが葬られれば万々歳だな。
0967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 23:53:52.63ID:2ch2BYIw
ドイツ製はマジで異質潰しだからアカン
カットマン絶滅するで
0968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 00:19:51.05ID:yWYuFLNc
サービスはスポンジ薄い方がやりやすい。
回転かかってスピードの無いサービス、つまり切れた短いサービスが出しやすい。
しゃがみこみサービス世界一の福岡春菜は最後までスポンジ薄で、コーチからスポンジ厚くしろと言われてスポンジ厚くするくらいなら今すぐ卓球辞めると反対した。ソースは卓球王国。
0969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 00:52:18.14ID:RnqgxSik
>>968
前半と後半で話がつながらないような気がするのだが
短いサービスはシートとの摩擦で回転かけるわけで
スポンジ関係ないと思うんだが。

馬琳のあの有名な戻ってくる下回転サーブあるけど
スポンジ薄くしてもあれ以上は回転かからんと思う。
0971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 01:08:36.28ID:RnqgxSik
なんでスポンジが薄いと回転が掛けやすくなるの?

おれが言いたいのは馬琳が特厚使っても薄使っても
同じ回転量だろうなということ
0972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:08.46ID:QJBXcgwy
>>971
馬琳の下回転はボールの後ろを擦ることも多いが
Youtubeの戻るサーブはボールの下を擦ってる
しゃがみこみサーブはボールに当てる角度が違う

一般論と天才レベルの馬琳の技術を比べることがおかしい

スポンジ厚が異なる同じラバーでサーブを出すことを空想しているだけで
実体験が無いんだろーなと推測

かといって言ってることが100%間違ってるとは思わない
0973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 01:31:27.47ID:RnqgxSik
>>972

馬琳だからとか一般人だからとか関係ないよ
同じ物理の法則上で卓球やってるわけで

もし初心者は薄いほうが下回転出しやすいって話なら同意だけど
(その場合、ぜんぜん切れてない下回転だけど)
ある程度以上の技量になったらスポンジの厚さ関係なくシートしか影響しない
ってのがおれの意見
0974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 01:47:24.05ID:4vqeNr1d
サーブ戻ってきたら凄いんだ
じゃあ俺も褒めてくれや
0975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 02:11:28.03ID:QJBXcgwy
スポンジの厚さ関係なく云々はあくまで個人の持論でしょ

ある程度以上の技量の最上階に『馬琳』が君臨している
そんな選手のサーブを基準とすることが間違ってる

で、スポンジ厚が異なる同じラバーでサーブを出したことはあるの?
0976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 04:06:06.29ID:ZRdfBZu9
サーブだけで言ったら福岡は最強だからな
その福岡が言っているのだから間違いない
0977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 07:42:51.17ID:HZxIgW1c
福岡が言ってるのは、王子サーブみたいな思い切り
ぶつけるインパクトで切れるか切れないか。
これは、スポンジ薄くないと確かに難しい。
馬琳がやってるのは、シート表面で薄くスパッと
切るやり方のサーブ。これはスポンジ関係ない。

てか、バタスレで何やってんだよみんなw
0980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 16:37:57.70ID:ruGlqFPu
>>977
福岡って巻き込み系サーブが主流なんだが
印象だと確かに王子だが、ダイジェストではない試合みると巻き込み主流
0985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 17:11:35.52ID:LY85rinU
>>984
お前もしつこいやつやな
結局本人のフィーリングで薄い方がかけやすいって言ってんだしそれでええやん
やりやすいかどうかの話なんだからそもそも馬琳も福岡も関係ないだろ
0986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 23:02:57.71ID:BYvIfo7m
バタフライのQ&Aのラバーの厚さによる違いの回答でスポンジの薄いラバーはサービスを出すとき回転がかけやすいと書いてあるんだが。
回転のかかっていないボールに対してはコントロールが良いとも書かれている。
0987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:52.74ID:v5GpONSz
薄い方が弾みが少ないからサーブが低く短く入りやすい
つまり長短と低さが保証されてる分スイングスピードを速くして強い回転をかけられる
テンションラバーより粘着ラバーの方がサーブやツッツキストップに優れてるのと同じ理由やな
0988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 01:18:32.54ID:hiz+PU5Y
ID:RnqgxSik
ガイジすぎて草
0989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 05:47:42.90ID:HBoKCpf+
カスみてぇな素人持論の引き合いに出される馬琳が可哀想
0991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:56.83ID:3y+hxSGe
ID:RnqgxSikの人はバタフライに対してもスポンジの厚さとサービスの回転量は関係無いぞとクレームつけるんだろうか?
バタフライが機械計測のデータ持ってたら認めざるを得ないだろうけど。
0993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 11:12:21.41ID:+7cdn5bT
ドイツ製にしろ中国製にしろ人気ないよね。
0994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 12:04:25.07ID:QRZ8wNwm
立憲民主党(民進党系)
→外国人参政権に賛成、外国人(中国、韓国等)の日本国籍取得の容易化

現状、日本に住む韓国・朝鮮人のうち、なんと15%が生活保護受給、
日本の税金を食い物にしている状況。今後さらに母国から家族を呼び寄せ、
生活保護を大量に受け取りだすと、とんでもないことになる。

これらに慎重・反対の自民党になんとしてでも大勝してもらうしかない!
0997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/21(土) 00:53:00.70ID:lnuPUd2c
といえば。
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/21(土) 00:54:14.16ID:lnuPUd2c
ばいっと!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 9時間 15分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況