X



トップページ卓球
507コメント688KB
テナジーの代替ラバーについて語るスレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/18(火) 15:30:09.95ID:oNF44/Z4
テナジーの代替ラバーについて語るスレです。
テナジーに似ているラバーなどについて語りましょう。

前スレ
テナジーの代替ラバーについて語るスレpart2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1452775310/

前々スレ
テナジーの後継ラバーについて語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1432210123/
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/10(金) 10:55:07.23ID:UbDggo5Q
>53
回転量だけ見たら、ESNの方がよっぽどかかるけどね
テナジーは球を持ってる時間が長く、軌道が高く出るから
回転かかってるって錯覚してるだけ
中級者が使うテナジーって誰が打っても一緒で取りやすい
ESNは使い手によって、回転量が変わるから慣れるまで面倒
0056名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/11(土) 00:16:12.41ID:tGCdtno9
スポンジ2.3mmのマクセルなんかもかなりボール掴む感じだった記憶があるな。
その時は掴みすぎて駄目だと思ったけど、トップシートも良くなってるし、
弾みもよくなってるだろうからかなり期待
0058名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/20(月) 10:49:45.89ID:ng55n8oU
前情報で聞いてたより大したことねーぞ、ってレビューばっかりやんけ>ラザンター
0059名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/20(月) 11:18:00.54ID:tqvvuDCm
ラザンターを注文しちまった。
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/20(月) 21:32:04.84ID:2uT3K0jh
>>62
意味がわからん、同じだったら両方試すしかないだろ
ロゼナ待っても両方試さないといけないから出てる方買うだろ。
お前頭悪いのか?
0065名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/20(月) 22:45:04.29ID:2uT3K0jh
>>64
>自分で使ってみないとわからない
とか自分で言ってるだろ
アンドロが無駄使いだったら自分で使わないとわからないになるはずない
お前はやはり馬鹿
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/20(月) 22:48:34.76ID:gh+khIz0
>>65
だからそんなラバー使ってみるほどもない糞ラバーってことだよ
どんどん無駄金使って御布施してくださいよ
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/20(月) 23:28:56.72ID:eAWBTghl
>>64
アンドロ2流だったらバタフライ以外2流になるぞ
グローバル的にな
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 01:36:10.65ID:x+u5y1un
ID:gh+khIz0みたいな「だから」の使い方するやつって何なの?
コミュ症なの?頭悪いの?
理解に苦しむわ
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 08:31:31.95ID:3cm97T94
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  反論したいけど出来ないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからアンドロ馬鹿にするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 21:10:32.24ID:mPjIHT6g
ラザンターが大したことない系レビューばっかりで、ブルーストームまでとばっちりを食らっている
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 21:59:32.49ID:YftqGjgk
ラザンターだけど、2.3mmより2.0mmの方が馴染む感じはある。
というか2.3mmはどうやって打ったら良いか分からない。
2.0mmの方が今までの延長線上で使える感じ。
2.3mmより飛ばないとはいえ、ラザントグリップ、パワーグリップより弾むしコントロールしやすい。
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 22:14:20.17ID:NScpPO2b
>>79
俺の周りでも、買ったやつらが喜び勇んで打って、
しばらくして、ゲンナリしてた。
待ちに待って、高い金出して、コレかよ、と。
ちょっと可哀想だったよ。
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 22:18:04.02ID:YftqGjgk
トップシートで擦る人は使えないと思うわ。
テナジー使ってる人は絶対扱えないタイプのラバー。
スピードも出ないと感じると思う。

おれが使った印象は、飛びすぎて困るけど、トップシートで擦ると飛ばないしかからない。
2.3mmは飛ばない5枚合板でぶんぶん振り回すと入ってくれる感じがする。
飛ばない、かからないと感じる人は、擦り打ちになりすぎて、
2.3mm扱う上でシート→スポンジ→ブレードまで力が伝わってないんだと思う。
最近の飛ぶラケット使ってる人は2.0mmで十分、というよりも2.0mmの方が絶対にいい。
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 22:26:59.56ID:YftqGjgk
わりと分かりにくいかもしれないけど、
ラザンターに近いと感じるのはドニックのデストF1プラスかな。

ラザンターちょっと使った上だと、
ブルーストームの2.1mmと2.3mmってラインナップがわりとあざといと感じる。
最近のよく飛ぶ系のラケットだと、2.1mmだし、
あえてあまり飛ばないコントロール重視のラケット使うなら2.3mm
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/21(火) 22:47:33.91ID:YftqGjgk
たぶん2.3mmはスウェーデンエキストラとかアペルグレンオールプレイとか
わりと前からあるグルーイングしたラバーに組み合わせるような
コントロール重視ラケットがマッチするんだと思う。
ちなみにおれはラザンター軽く使ってみた後にすぐ注文したクチです。
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/04/08(土) 22:56:43.05ID:lUJouZN3
ロゼナ発売直後に売り切れて生産が間に合わなくなるなんてことないよな?
もしくは生産量調整して品薄商法とかやらんよな?
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/04/12(水) 19:55:50.49ID:QGfRLfOe
>>85
テナジーを3,000円で売れば良いだけなんだが。
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/10(土) 09:11:06.47ID:LVxF9NrC
WRMの薦めにのって、FラザンターR47でBラザンターV42を貼ってみた。
なかなか良い。
V42が回転がかけにくいかなと思ったくらい。
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:56.26ID:A2VbnXnz
テナジー使う人ほとんどみんなスポンジトクアツなの何故だろう。デメリットも大きいのに。
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/13(火) 20:25:27.87ID:huCIzLG8
>>96
あんな高い金出すんだから、スポンジ少なかったら
勿体無いでしょ。
テナジーの中とか、セレブじゃないと手が出ないよ。
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/13(火) 21:14:13.98ID:A2VbnXnz
特注ですか?嘘ですか?
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/14(水) 21:23:15.61ID:T+JPg9Am
素人質問で申し訳ないけど
ノンスリップを謳うラバーはどこもかしこもドイツラバーなの?
特許の関係で日本ではOEM生産できない契約だったりする?
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/19(火) 02:15:39.01ID:JaOK8qB4
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 23:58:58.83ID:B/ajjgtw
両面マークファイブ厚1年使って回転が落ちてきたので、テナジー05中とテナジー05fx中に変えた。3グラム軽くなった。
明日打ってみる。
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 00:54:44.13ID:FsouZCkI
結論
ラクザ→性能は高いけど性質が違う
ファスターク→ゴミ
ロゼナ→性能は低いけど性質が同じ
ブルーファイア→近いけど代用は不可そう
ヴェガ→テナジーが安かった時期と同様バックヨーロ等はアリ
v15→性能が高いけど性質が違う
ターゲット→高くて論外
q3→下位互換
リズムp→オメガらへんの若干廃価版と同じ感覚かな
ラザンター→使えば分かるゴミ
エボリューション→一長一短あって今のところ一番近い
でおk?
テナジー以外のフォアに使えるスピン系テンションで、世界ランキング的にテナジーの次に使われてるのがエボリューションだし
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 01:06:30.07ID:qN1/h8pC
でおk? なわけがないだろアホ
ほぼ全部やりなおしだな
まずテナジー05なのか64なのか
そのどちらとラクザXやJP01ターボを比較したのか
書いてる評価内容も
幼稚で間違いだらけでお話しにならない
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 04:34:29.21ID:vBIYaDvc
結局テナジーの代替ラバーってなんなん?特に05
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:29.39ID:e/KRKsql
>>109
05で!
1個ぐらいでいいから何が間違ってるのか具体的に書いてほしいな
こういうレスで終わっちゃうから今までダラダラ無駄に議論?があったけどビックリするほど何も進んでないわけで
じゃあ現状何が一番テナジーの代替ラバーとしてふさわしいと思うの?
>>110
マジで間違ってたからサンクスw
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:57.65ID:YF2VqHbq
まず、ファスタークのどれか、ブルーファイアのどれかなどちゃんと書き直せ
そこからだ

あと、テナジー05の代替ラバーは現状では無い
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 13:25:57.29ID:SLcUkTMs
>>113
一応05を選んだのは、試合出てりゃ分かるけどテナジーが高くなってもフォアで使い続けざるを得ない選手の殆どがテナジー05だからってことで。
実際他は代用きいてるってのは見りゃ分かるでしょって話
じゃあ定義させてもらうけど、05に対抗できるラバーは特定のラバーじゃなくてシリーズ(ファスタークシリーズ等)で考えてもらって問題ない
例えば05に対抗できるラバーがファスタークg1、c1、s1、p1いずれかに該当すればファスタークでおk。
あと
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 13:29:26.22ID:SLcUkTMs
>>114
続き
例えば丹羽孝希がvictasに移籍したのはテナジー以外を使いたかったからで、実際ラバーを変えて好成績を継続しているところを見ると代替ラバーがないってのは言い難いと思う。
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 13:49:08.55ID:iMquO9n0
>>115
テナジー以外を使いたいんじゃなくて契約金がバタフライより良かったからじゃないの…?
いやソースとかないから推測でしかないけど

代替ラバー云々の話は賛成、結局使ってる人間が満足すればそれが代替ラバーになり得るからね
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 14:50:30.44ID:GNa6RI/8
>>116
ごめんソース探しても出せないからこれは妥当性を証明できないな
多分卓球レポか王国に書いてあったと思うんだが「調子悪くて心機一転したかった」って話だったと思う
色んな理由を総合的に考えた結果だと思うけど、もちろん契約金の話もあると思うよ
ただ村松がテナジー使ってるところを見ると、丹羽もおそらくフォアテナジーにするくらい問題ないはずなのに(実際何かの大会で移籍後一度バックテナジーを試してた)
現在両面victas使ってるところを見ると、ラバーの性能として充分満足してるんじゃないか?ってことが言いたい
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 15:18:44.58ID:qN1/h8pC
でおk? なわけがないだろアホ
ほぼ全部やりなおしだな
まず>>114で勝手に作った定義が定義になっていない何も定まっていない
05とラクザXやJP01ターボを比較したのか
書いてる評価内容も
幼稚で間違いだらけでお話しにならない
ID変えて荒らしてるゴミが本物の底辺低能だということが分かった
お前にはWRMが似合ってるぜwww
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:57.61ID:GNa6RI/8
>>118
ID変えてる荒らし→ID変えてるんじゃなく変わるんだよ、特に意味はない
定義で何も定まっていない→05の代用ラバーの定義としてシリーズを上げてくれって話。何も定まってないって意味不明。
幼稚で間違いだらけで→だから具体的に何が違うのか言えって言ってんのに。問題提起でとりあえず挙げた主観的な評価に過ぎないんだからさ。
君は意見に対して批判というよりも暴言吐いてるだけなので、正直こっちに何にも情報が伝わってこないわけよ
こっちからしたら2レスとも大声で喚いてるだけとしか感じられないの
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 16:12:01.94ID:1nPLg4D7
ファスタークの評価を「ゴミ」の一言で片付ける奴の評価なんか落書き以下のゴミだろ
こんな奴を相手するだけ時間の無駄だぜ
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 16:20:01.63ID:GNa6RI/8
>>120
過去のコメント見てごらんよ、これ以上の評価書いてないからさ。
とりあえずこんなダラダラ続いてんのに何も話進んでないのはこういう全否定するだけで何も意見持ってない人の書き込みがほとんどなことが原因だよ
意見も持たずに全否定だけするのいい加減やめようぜ
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 01:24:53.86ID:btaXLBLP
>>117
トップ選手って結構テキトーに用具決めるからな
吉村弟はビクタスからオファー来たから張継科alcのが良かったが仕方なく似てるラケット選んで
しかも、せっかくオファーきたから宣伝にもなるしTSPのラケットは試さずビクタスの用具から選んだ
バタフライと契約したフェゲールに至ってはSTIGAラケット使っていたがボルが好きだから他のラケット試さずボルalcを使っている
かなりテキトーだろ?
丹羽はそこらへん語ってないけど高額オファー来たから、テキトーにやってんだろ
どうせ何使っても勝てないしな
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 01:41:44.55ID:QmLlYBRA
>>123
丹羽は上の人も書いてあるように移籍後もラケット変えたり試行錯誤してるからなー
まあでも強い人が用具割とテキトーな人が多いのはわかるわ
元全国チャンピオンの先輩でも「テナジーが良いってのは聞いたことある」って言って、コーチかなんかに勧められた誰が使ってんだっていう粘着ラバー使ってたもんな
結局用具の影響って微々たるもんで、みんなが使ってるレベルの無難な用具使っとけば後は実力(まあほぼ才能なんだけど)なんだってのがこのスレの結論なのかも知れないなw
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 02:26:39.06ID:7WalTY2G
まあ用具の変更に悩むのなんて勝てない相手に勝つためだもんな
ひとによって許容範囲はあるにせよ自分の力に納得してるなら不要なのかもしれん
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 00:14:01.79ID:C2zGAD6q
>>123
適当に選んでいるんじゃなくて妥協してるんだよ
選手にとってお金は大事
現役でやっているうちに可能な限り稼がなきゃいけないのだから
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 08:15:15.95ID:P6aZ2zXF
>>126
同意、っていうかトーシロは一から説明しないと分からないからな
放置しとけばトーシロ主張がスレ内で本流になっちまうし
メンドクサイ
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 09:03:17.63ID:ZCYvC6r3
>>127
それな
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/03(金) 17:43:27.92ID:xBhrqwOa
Q3表面触ってみたらメチャクチャ堅いな
サーブはその硬さの印象通りメチャクチャかけづらいが打球した感じはそれほど違和感はない
しかし全然飛ばないと思うんだが、このラバーどうなのかね
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/03(金) 18:20:30.09ID:bKkwaRmy
寧ろQ3は表面柔らかくね?硬いのスポンジだけな感じしたんだけど
前陣だと飛び出しが05に似てる気がするけどそれ以外は劣化05
下がったら棒球ばっか
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/06(月) 21:52:36.68ID:hUPKwMDL
丹羽は気分でラケット変えるってコメントしてたけど。
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/09(木) 03:07:08.54ID:jXpIrkcQ
丹羽はテナジーよりV15の方が性能高くて自分のプレーにも合ってたから移籍したんだろ
元々25使ってたり普通のドライブマンより非力だからテナジーよりスピードが出しやすい用具の方が合ってるんだよ
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 02:14:07.25ID:supWcs+k
>>133
違う
高く評価されて契約金が多かったからと卓球王国で語っている
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 19:08:22.60ID:Kt41Ke0A
そもそも契約が決まってから、もしくは概ね決定的になってから試すしな
契約前に試すわけねえだろアホンダラ
ビジネス舐めんじゃねーぞクソガキ
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 19:42:55.06ID:lV3I5yQk
契約前に道具試さないやつがどこにいんだよw
どんなに契約金積まれたところでクソな用具は使えないよ勝敗に影響あるから
それに丹羽は他の選手と違って両面V15だしそれだけV15を高く評価してるって証拠
実際V15にしてからの方がプレーも良くなってるしな
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 19:56:41.31ID:d9mzWxMN
いや、結局なーんも変わってねえよあのチビ
よくわかんねえ雑魚に負けて
たまに個人戦で上位にいくも
団体戦ではカス
テナジーだろうがドイツラバーだろうが腐った根性叩き直さない限り団体戦でも全日本社会人選手でも勝てねえよ
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 19:58:23.38ID:d9mzWxMN
ロンドン→戦犯
リオ→戦犯
明治大学の時→よくわからん雑魚に負ける
社会人選手権→普通に負ける
今後もずっとそう
本人の腐った根性が問題なのだ
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 22:13:35.44ID:J4XQCYPG
用具もためさず金だけで契約するとか守銭奴やな

試して納得したから契約したんだろ。でなきゃ銭ゲバ
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 23:35:58.46ID:lFPCPHb3
エキストラもファスタークもドイツラバーは全てESN社で作られている
社員がエキストラやファスタークなどのガラパゴスドイツラバーが優れてるとステマしてるけど海外のランクでは圏外
これが全て
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/12(日) 00:18:26.68ID:xujcCVZL
>>139
>>142
そんなこと卓球王国のインタビューには書いてなかったぞ
エキストラに変えてから散々じゃん
リオでやらかして、この前も社会人選手権でやらかした
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/13(月) 00:44:00.79ID:ka7JIROj
>>147
せやで
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/13(月) 21:45:52.05ID:9606qzaE
テナジーのときでも団体とかやらかしまくってただろ
成績落ちてきたから変わるきっかけにしたいってたじゃん
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 05:27:27.48ID:MZq03LT0
V15にしてボールコントロール良くなったしラリーにも強くなった
テナジーでは世界選手権でオフチャロフに勝つことはまず不可能だったろう
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/14(火) 06:05:20.11ID:92/pwJcm
あれはボールが世界最高品質のニッタクだったからな
オフチャもクロスしか打たないからカウンター打ち放題
新しい紅双喜の方が重くて硬くて若干ブレてる
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/15(水) 03:22:58.35ID:ber6CAIG
>>151
リオでサムソノフがエボリューション使って勝ってるんだけど
なぜそれは持ち上げられないのかな
不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況