X



トップページ卓球
1002コメント470KB
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/10/16(日) 08:31:00.41ID:qcemneJO
◆卓球技術に関する質問・情報交換のためのスレです。

■Nittaku Monthly Special (ニッタク)
 ttp://www.nittaku.com/sp/index.html

  - 技術解説記事が充実。GIFアニメもあり。

■卓球王国解体新書 (ジャスポ)
 ttp://www.jasupo.com/oukokufan/index.htm

  - 『卓球王国』に掲載された連続写真をGIFアニメ化。

前スレ

卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1444697087/
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:14:00.85ID:STJKjURK
小さい部位を鍛えるよりまず腹筋背筋広背筋大腿四頭筋など大きな筋肉を発達させた方が効果は大きいよ

一緒に小さな筋肉も鍛えるならいいけど、小さな筋肉だけ鍛えても効果は少ないと思われる
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:44:06.80ID:LHUz8cxZ
筋肉の専門家でも卓球の専門家でもないただの卓球愛好家だけど、卓球って腕の筋肉とか鍛えるより足腰のほうを鍛えたほうが強くなりやすい気がするね
腕も鍛えるに越したことないけど一般プレイヤーの大半は玉来たとこまできちんと動けずにミスしてるっぽいし…
まぁ下半身は目に付きにくいから鍛えてもあんまりカッコよく見えにくいのよね、腕や腹に筋肉あるのがやはりカッコいい
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/22(金) 16:27:59.20ID:IZDt+daW
60の爺さんでも弱小県高校生トップ程度にはかつレベルの人とかいるんだから、この事実だけでも筋力がなくて動けなくてミスなんてのは殆ど無いことが推測できるだろう
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/22(金) 20:46:58.30ID:X81UAvs4
それはペンのブロックマンの話だろ
爺カットマンとかすげー辛そうだし
頭でわかってても体が言うこと聞いてくれなくて困ってると嘆いてたぞ
0618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/23(土) 05:12:22.33ID:Dl267rLV
じゃあ小学生を例に出そう
小学生ですら大人に勝てる競技なのに、一般人レベルで筋力が勝敗を分けるなんてまずあり得ない
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/23(土) 05:51:58.92ID:yR4cu21O
若い人が鍛えないのはもったいない。体の使い方が変わるから必ずしも強くなるわけじゃないけど
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/23(土) 07:40:04.23ID:XT7AjYNz
>>618
それは勝敗を分けるのに筋力よりも重要な要素があるという例なのであって、
筋力の差が勝敗を分けるわけではないという説明にはならない。
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/23(土) 11:24:52.27ID:O6vrq+pN
ワンコース練習でならかろうじてたまにチカラ抜いて打てるんだけど、オールコースでだと力んで全然いい打球になりません。
あと足と手がうまくリンクしません。ドタバタしてしまいます。
力まないように打つ練習や身体の使い方の練習はありますか?
0622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/23(土) 12:54:36.25ID:IhGqlGpQ
>>621
威力出すために反動をつけてるんだろう
筋力を付ければ反動無しで力まずに威力あるボールを打てる
まずは広背筋と上腕を鍛えよう
ついでに脚も鍛えよう
0625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/24(日) 01:49:29.52ID:4+7OiNLD
>>624
やはりフットワークですよね…ちゃんとやったことなくて、なんかバタバタか棒立ちか真上にジャンプかになってしまいます。反復横跳びもそんなにうまくないから卓球のキュッキュッなるようなのなんかどうやってできるのか全然わかりません。
何かいい練習方法とかありますかね。
初歩すぎてすみません。
0626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/24(日) 06:38:27.55ID:E+xvDYjf
ボールと等距離を保つこと
遠いボールはもちろん、近いボールが来てもちゃんと離れるステップをして打つこと
そのために左足の位置を基準としてボールとの距離感を一定にする意識を持って打つ。
試合ではボディーワークで打つこともあるけど練習ではできる限り足で合わせる。

もちろんフォアとバックでボールとの距離感は変わるけど、フォアの時の距離感、バックの時の距離感でベストな位置で捉えるようにする。 2cmズレてもサボらず足で修正して打つ。

距離感を掴むのにはバック対オールフォアやるといいよ。

フォア側はついつい熱くなって無理に強打しがちだけど、フットワーク練習なんだから威力よりもいかにスムーズに動くかを意識してプレーする
バックはひたすらしっかり足を合わせてボールの真後ろに入るイメージ

バック対ランダムも同じ
ボールはゆっくりでいいから足の動きに意識を集中させる

打った後、いかに早く戻るか
ボールとの距離を一定に保つ

この2つを常に意識
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/24(日) 08:00:44.01ID:GA8e5yqG
>>625
足の動かし方をゆっくりな動きでひとつひとつ確認しながら動かしてみるとかね
これなら卓球台がなくてもどこでも反復練習できるし
ボール打つときにまた確認しながらするってのの繰り返しかなー
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/24(日) 10:48:03.16ID:2W68tgq/
フットワークは難しいですよね。自分は、真逆に足をべったりつけて動かないで打つ練習をやりました、そのうち勝手に足が動こうとしますがしばらく我慢して止めます。次に足を止めるのを止めて打つ事にしたら出来る様になりました。
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/24(日) 17:06:10.13ID:q/uVi/5W
戻りを早く!なんて単純なことだけど水谷ですらコーチからしょっちゅう言われてる

彼らのレベルでも戻りを意識しながらプレーしている
それくらい大切
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/24(日) 21:11:13.26ID:4+7OiNLD
戻りと距離気をつけて練習してみます!
でも足の動きがバタバタなので間に合わないというか打球とかみあわないですね。
飛びつきより左側に戻るほうがかなりぎこちないです。
左に戻って打つのは軸足は左足とか…
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/27(水) 00:49:10.30ID:ZzYV9Itj
>>626
左足を基準に距離感を保つってどういった狙いなの?俺は単純に身体の位置で意識してるんだけど。
あと飛びつきからの戻りをシャドーでやってみたけどこれ右足の負担半端ないね(右利きです)足の使い方間違ってるのかな。
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:40.96ID:WgNXrFcL
??
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:43.87ID:kS0SLyj5
どっちの足とかどっちでも良いんだよ。
どっちかの足をキッチリぶれない軸足に出来てるかの問題。
どっちかの軸足に寄っててもそっちの足を軸にしたらいいだけ。
「ミギカラヒダリー」って昔の妄言を真に受けてるとダメになる
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/04(水) 06:06:56.33ID:bliP/y+L
体からの距離だと曖昧になりやすいから、左足と決めると動かなきゃいけない距離が把握しやすいってこと

まあ現実には手だけ伸ばしたり体幹を傾け方が拾いやすい場合もあるけど

その辺は慣れだねえ
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/04(水) 17:01:49.54ID:xYpUp2DP
左足基準でイメージしてるやつなんているのかね。
よく言われるのは右足とボールの位置だし
そもそもフォアに来たボールは左足残して右足一歩で打つ場合も多く、左足からの距離はそれぞれだろう
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/05(木) 05:18:23.26ID:y55vaiCV
なんの知識なのか
普通は左足軸でも打つし、右足軸でも打ってるよ
典型的には高いロブはほとんどが左足軸でスマッシュしてるしループドライブなんかはほとんどが右足軸で打ってるだろう
もちろん中心軸で打つことも多いが
0640天使のタマゴ ◆bfK3.43upU
垢版 |
2017/10/06(金) 05:26:32.05ID:/FE2cAPD
>>621
少年よ 私がアドバイスしよう
まず、「力む」というキーワードが気になる
上手い人たちは力むことを知らない。大事な試合でもバンバン信じられないドライブを打つ。
それはトッププロでもそうだし、県トップの中学生・高校生でもそうだ。

同じ人間なのに、なぜ力む人と力まない人がいるのか、考えたことがあるか?

答えは「手振り」をしているのか「体全体で打っているか」の違いだ
人間は小さい関節・筋肉ほど力が入りやすくできている。
手先なんてのは一番力が入りやすい。
じゃあ力が入りにくい大きな関節・筋肉とはどこなのか…すなわち 大腿筋(太もも)だったち
腰周りの筋肉だったり背筋だったりするわけだ。
ようするに「あ〜力が入った〜」ってミスってるということは君は手を意識して玉を打っているということだ。
上手い人は手を意識しない。
きちんとボールを打てる場所まで移動して、右足に体重をかけ、それと同時に腰を回転させ、
右足にかかった体重を左足に移動すると同時に腰を戻し、その動きに合わせて手を振る…ということだ。
手の動きなんて2割ぐらいしか気にしてない。気にするべきは上記の事柄が連動しているかどうかと、おおきな筋肉・関節を効率よく使えているかどうかだ…。
ようするに打球の威力・安定性とは腕で2割、あとの体幹で8割だしているのだ。

君は1コースのドライブ練習、一体何球連続で続く?手振りのひとはせいぜい3球〜5球程度。
しかもコース、回転、スピード、全部ばらばらだ。手振りだから力んで安定しないからだ。
体幹で打ってる人は普通に20〜30球は平気で続く。一番大きい筋肉を使ってるから安定したボールを生み出せるからだ。
これができるようになるには練習量と意識が必要だ。
腰の回転などを意識し7割程度の力で、威力ではなくボールをコントロールする意識をもち練習しよう。
1コースなんてのは続いてあたりまえ。試合じゃどこに来るか分からないボールに対し足をつかって動いて、回転を見極めながら体全体を連動させて打つわけだからな…。
そうだな。毎日300本ほどドライブ練習すればいい。(途中でミスってもいいから300本ドライブをうつ)
最初は威力が低くていい。何球でも続けることが大切。
体で打つことさえ覚えれば威力なんて勝手に上がってくる。
0641天使のタマゴ ◇bfK3.43upU
垢版 |
2017/10/06(金) 05:42:39.63ID:/FE2cAPD
ちなみに、全国レベルの上手い人ほど、上記のような基本練習を大事にしてる。
下手な人ほど基本練習をしないでゲーム形式のオール練習を好む。
オールの練習をするぐらいなら練習試合したほうがよっぽどいい。緊張感も生まれる。
下手な人が好きな練習=オール練習

>>オールコースでだと力んで全然いい打球になりません。

とあるが…1コースでフォア打ちやドライブを当たり前に入れれるようじゃないと当然オールコートなんて無理なのである。
オールコートってのはかなり複合的な動きが必要だからだ。

じゃあどうすればそれに慣れることができるのか。
ポピュラーな練習だと、相手にひたすらブロックしてもらいながら、こっちは前面をカバーするという練習だ。
いわゆるブロック対オールだ。これはかなり効率が良い練習になるし、全日本王者水谷から県上位の中学生までだいたいやってる。
要するに1コースの練習だと1コースに合ったフォームになってしまう。それは実用的ではない。

実際の試合ではどこに飛んでくるか分からないボールに対し、動き、フォアで打つかバックで打つか判断し、玉の回転を見極め、判断したら体を連動させ、
相手のいる場所を考えコースを選んで打つわけだからだ。この練習に最も適したのがブロック対オールだ。
これも7割の力でしっかり続けてうつことを意識する。打ち抜くことを考えるんじゃなく、自分がしっかり足を動かしてボールの届く範囲にはいっているか、体を連動させてるか…などを
確認しながら行うんだ。できればフォアはドライブでうつ。

もちろん、普通の決まったコースに返ってくるフットワーク練習もやったほうがいい。フォア側とバックに一本一本かえしてもらって、それをフォアドライブだけで打つとか。

>>あと足と手がうまくリンクしません。ドタバタしてしまいます
体を連動させるってのは一朝一夕でできることじゃない。大事なのは継続。体を連動させる意識をもって、あとは練習量を確保すればいずれできるようになる。
0642天使のタマゴ ◆bfK3.43upU
垢版 |
2017/10/06(金) 05:49:22.24ID:/FE2cAPD
>>力まないように打つ練習や身体の使い方の練習はありますか?

他の練習方法を載せといてあげよう
一人でもできる練習だと台から4メートルほど離れて、自分をボールをトスし、床に1バウンドさせてドライブを打つ練習だ。
これはフォアドライブでもバックドライブでも練習できる。安定して、同じ回転・同じスピード・同じコースに打てるようにする。
これは体全体を効率よく使わないと安定して入らない。いい練習だ。手振りだとどうしても打球にムラができる。

腰の回転を練習するなら、フリーハンドでラケットを持ってる手にずっと触りながら打つ練習がある。
手打ちの矯正に有効。体を使って打つ人はなんなくできる。手振りの人はこれするとまったく打てない。

上手い人は地味な練習をしっかりやる。下手な人は地味な練習を嫌いすぐオール練習をする。肝に銘じておけ。


他に質問があれば私が答えよう。
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 09:11:28.43ID:LTxWIltc
ほとんど理想論で、実現は難しいかもね
相手にも相応のレベルを要求するものがあるし

ただ、力みをなくすために大きなパーツを意識するってのは間違ってないと思う
手首をー、肘をー、なんてのは最後の微調整であって最初からこだわると
ロボットみたいになっていくから気をつけた方がいいね

捻転ってのがよく分からなかったら、
右手を右胸に、左手を左胸に当てて肘を張ってみるといい
こうして肩回す感じで身体を捻ってみると、通常より可動域が大きくなるのが感じられる
このイメージを大切にしてフォアドライブを打ってみると
少なくとも手打ちで悩んでる人は一気に安定するはずだよ
実際に腕張って打つと変な玉になるから気をつけてね
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 20:40:42.67ID:+nDTMvNq
>>642
おまえ、卓球の練習前に日本語勉強しろ。
下手すぎて誰一人読んでないぞ!
0647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:11:50.84ID:5YbXUr+V
対下回転ドライブが、フォアならいいんですがバック特にミドルだと、意識しないと下からスイングできません。
下からと意識すると対上回転の時も下から振ってオーバーさせてしまうのですが、コツがあったら教えてください。
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:20:53.06ID:WDFEdeij
>>647
手打ちになってるだけだね
手先でコントロールしようとするからクロスに打つ時はそのまま腰も一緒に回せるけど、
ミドルやストレート狙おうとするとそうもいかなくなる
スマホなんかでストレート狙った時の自分のフォーム映してみるといいけど、
上体がほぼ棒立ちのまま肘先だけで擦り上げてると思うよ
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:23:56.53ID:5YbXUr+V
>>649
すみません、バックやミドルに狙うんじゃなく、バックで打つとって意味です。
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 23:05:31.79ID:gMcgVqKU
これが理想論ってやべーな
当たり前のことしか書いてないんだけど…
腕なんてのは身体使えてたら勝手についてくるものだよ
腕の存在なんて気にするのはそれこそ全国行ってからでいいんじゃないの
フォアの話ね
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 23:13:30.45ID:yNtfuhmv
こういうのは全くの間違いってないんだよなあ。
だからハナから否定するほうがちょっとあやしい
0655644
垢版 |
2017/10/06(金) 23:44:07.01ID:dJEf6Hpi
>>651
上手くなるには俺の言う以上を試してみろ、という形で述べてあるけど全てをこなすのは現実無理があるだろという話

ここで挙げてあるようなメニューって、ドライブラリーでランダムにブロックで振り回せる程度のレベルの相手を常時用意できる環境、
5m後から1人でドライブ打つ事を許されるスペース、
さらにそんな練習に黙々と耐える根性が必要でしょ
そんなのあるならそもそも得体も知れない輩が好き勝手書いてる
匿名掲示板なんかにアドバイス求めたりしないよ

別に何から何まで否定もしてないだろ
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 23:51:36.73ID:pe9gkOIo
文章が読みにくいんだよ
そこからだわ
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/06(金) 23:53:51.99ID:gMcgVqKU
>>655
バック対オールのバック側なんて環境もへったくれもないでしょ
相手がランダムに打ってきたドライブをブロックするんじゃないんだよ?
勘違いしてないか

つーかバック対オールのドライブ練習してない高校なんてあるのだろうか
0658644
垢版 |
2017/10/06(金) 23:57:42.82ID:dJEf6Hpi
>>657
何勝手に提示した条件を一つ、しかも常時という文言を切り捨てて高校なんて限定して話してんの?
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:16:50.16ID:wsg/iVRx
>>657
ブロックできる相手がいなくてバック対オールのドライブ練習してない高校生です…
自分がブロックすると1〜2球しかドライブが返ってこないし、ドライブ打つとだいたい相手は回転抑えきれずオーバーミスします
はっきり言って自分も周りも下手すぎてあんまり対人は練習になりません…
中学は運よく自分と同じくらいのそこそこ強い人と練習出来てましたが今は練習相手がおらず辛いです…
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:19:15.20ID:+DPtzNiw
>>659
ブロックってカウンターじゃなくて当てるだけのブロックでしょ?
増田くんレベルが集まってんだな
お前と同レベルだよ死ね
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:20:20.53ID:+DPtzNiw
考えろよ
お前は多球やれ
増田レベルのやつはマシーンでスピードとスピンマックスでブロックしてろ
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:27:41.75ID:ZQQYevUl
>>655
横から眺めていたのだが
何から何まで否定してないけど、どのような点が理想論なのか範囲を限定して述べてもいない。
相手に誤解を与えかねない文章。
「書かれている練習メニューを全てこなすのは無理」とは伝わらないよ。
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 01:41:28.25ID:wsg/iVRx
>>661
むしろほぼ多球とマシンしかしてませんね
練習時間が3時間あれば2時間くらい多球とマシン漬けですね
練習の最後の30分くらいは相手に5〜6点やって試合してますけど
増田くん…ってのは誰か知りませんがまぁ自分含めチームは相当弱いです

>>663
ラケット高めに上げて顎軽く引いて打点は基本早めに
当てるだけでもいいけどループ気味のときはちょっとボールの横捉えたり軽く回転かけたりするといいよ
みたいな感じに自分がブロックするときのイメージを教えています
教えるとその時は上手く出来る人もいるんですが基本やる気のない人多くてあまり上達はしてないみたいですね
ここの上手い人たちに指導に来てもらいたいです

長々と失礼しました
0665644
垢版 |
2017/10/07(土) 06:10:49.14ID:eUo4aOs1
>>662
伝え方が悪かったかな。
そんなのあるなら〜といった前提条件各種を全て備える学校orクラブって話だよ
例えばこれ読んだ誰かが感銘を受けて練習メニューに各種を織り込んだ時に、
全員で5m後ろから床にトスしてドライブしましょうってのは無理があるでしょ?
練習メニューとして提示するには無茶苦茶だ
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 08:10:24.52ID:NU/v4aVS
>>653

>同じ人間なのに、なぜ力む人と力まない人がいるのか、考えたことがあるか?
答えは「手振り」をしているのか「体全体で打っているか」の違いだ

違う。力むのは脱力できてないから。
打球後戻るときに脱力できなければ手だけだろうが身体と連動しようが力む。

>手先なんてのは一番力が入りやすい。
じゃあ力が入りにくい大きな関節・筋肉とはどこなのか…すなわち 大腿筋(太もも)だったち
腰周りの筋肉だったり背筋だったりするわけだ。

違う。手先が力が入りやすいのではなく、フォアの場合肘が自在に動きやすいから安定しないのでミスする。
つまり体全体だろうが手打ちだろうが、肘を大きく動かして肩を動かすフォームだと初心者は安定しない。
その事例として、バックは完全に手打ちだが安定するだろう。
これは体全体で打球すると力まないからミスしないあるいはいいボールが打てないなどとすることの反例だろう。

>きちんとボールを打てる場所まで移動して、右足に体重をかけ、それと同時に腰を回転させ、
右足にかかった体重を左足に移動すると同時に腰を戻し、その動きに合わせて手を振る…ということだ。

こんなのはツッツキや高いボールなど遅いボールを打球する時だけのメカニズム。
普段どうやってフォア側のボールを打球しているか全く理解してない。

>手の動きなんて2割ぐらいしか気にしてない。気にするべきは上記の事柄が連動しているかどうかと、おおきな筋肉・関節を効率よく使えているかどうかだ…。
ようするに打球の威力・安定性とは腕で2割、あとの体幹で8割だしているのだ

あり得ない。
卓球において身体を十分に使って打球できるのは中陣より後ろでプレーする場合や前陣で遅いボールを打球するときくらいだろう。
むしろ肩の動きのほうが重要で、初心者には特に肩の動きを身に着けさせたほうが良い。

>手振りだから力んで安定しないからだ。
体幹で打ってる人は普通に20〜30球は平気で続く。

違う。体幹で打ってるから安定するのではなく、体幹と連動して腕を振り回せる人は技術力が高いからであって、体幹を使えているからではない。
安定させるだけなら腕だけのほうが簡単。各関節を連動させて打球するほうが難易度高いのはアホでも分かるだろう。

>毎日300本ほどドライブ練習すればいい

毎日ワンコース300本やってたら時間潰すだけ。
どのような学習方法が効率的か分かってない。

まだまだツッコミどころだらけだが、まだ聞きたいかね。アホらしくなってきたわ。
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 11:22:16.91ID:ZQQYevUl
>>666
一番>>621が聞きたいのは練習方法で練習方法が書かれていない現状を見たら、まだ聞きたいと思うよ。
今はどういう練習をするかの前提の話を書いてくれたんだよね?
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 12:16:13.67ID:ZQQYevUl
>>665
環境的にできる練習とできない練習があったらできる練習だけやると思うよ。
あなたは違うの?

現状においてできない練習に対しても、どうやったら練習できるようになるかを考えてできるようにするだけだと思うよ。
同時に全てが無理だとしたら個別に順番でやるとか個別も無理ならできる場所を探すとかさ。

練習方法を提示するだけならアリでしょ。
選択権は向こう側にあるし、向こう側も無理なら無理と言えばいいし、それでも上手くなりたいのなら代替案は〜ってなるだけ。

常に完璧を目指さなくても良いと思うし、「それでなくてはダメ」な事なんて無いよ。
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 14:42:33.82ID:a3AViz2s
多球できんとこは絶望的だよな
万年クソザコチームは大体それが致命的
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/07(土) 14:43:54.76ID:a3AViz2s
結局打ち込んでれば才能あるやつはギクシャクしたフォームでも開花する
シュラガーとかな
打ち込まなかったら才能あるかも不明なまま雑魚認定されて終わり
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/10(火) 13:19:56.07ID:IbBlLwqq
>>672
世界チャンプだからというのは、ある意味説得力を持つが必ずしもそうではない
シュラガーのフォームがちょっとぎこちない感じがするのは事実だ
他にも長谷川のスタイルは一種のキワモノで、世界一になったから特例として
仕方なく認められている
0675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/10(火) 15:12:24.91ID:e0QYtzJp
シュラガーはぶっ飛びラケットかつ欧州選手としては前陣という
異端だったけど、ぎこちなくはないだろだ
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:33.10ID:LggTKQE9
そりゃあこれぐらい見る目がなかったら後進も育たないだろうな
草プレーヤーと世界チャンプが同列に見えるんだから
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/10(火) 19:45:48.45ID:AJFfIYXe
草プレイヤーも合理的に打ち込めばジャップ内ではベスト4ぐらいには入れる
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 10:23:49.59ID:x0BDCn+v
スピードガンチャレンジに挑戦する事になりました
シェークでオススメの打ち方を教えてください
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 10:45:18.47ID:PZRudtZJ
低めの球をフラットで叩き込め
初めて卓球覚えた頃の撃ち方思い出せ
打ち慣れてくると自然とドライブ混ざるようになるから、
そのままのフォームで打ってもスピードガンでは案外数字は出ないよ
0680天使のタマゴ
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:59.25ID:JAX78eXN
すまない、忙しくてレスが遅れた。
たくさんのレスに丁寧に解説していこう。

まず、『脱力』についてだが、脱力しろと言われて出来るなら苦労はしないだろう。
負けられない試合、大事な試合で手に力が入るのは普通のことではないか?
出来ないことを前提に話されても不毛だ。
それなら脱力する方法とか脱力できるようになる最適な練習を紹介するところまでしないと意味も説得力もないな。
あるならだが。

フォアハンドが不安定な理由は合っている。体の外側に手を出すため、自由度が高くストライクゾーンが広い反面ブレやすく安定しにくい。
ちなみにバックハンドはその逆で、体の正面(内面)で腕を使うから自由度が低い反面ブレにくく安定しやすい。
ただ、バックハンドでも原理は一緒だ。
手先だけを使う人は安定しない。よく思い出してくれ。バックハンドが上手い人は前腕、肘の使い方が上手い。さらに肩を回すように打っている。
逆に下手な人は手首を使い、手首だけでうつ。もちろんこれでは安定せず、打球に横回転が混じったり、打球が狙ったところに行かず、相手のバック側ではなくミドルにいってしまう。
ここでも大きい関節を使ったほうがいいのである。大きい関節や筋肉を使いにくいバックハンドだが、その中でも出来るだけ大きな関節や筋肉を使うようにするべきなのだ。
ちなみにミキハウスでは小学生の女の子でも3〜4メートル下がらせてバックハンドドライブを練習させる。
この目的は「バックハンドは手打ちになりやすいため体全体で打つことを覚えさせるため」とのことだ。
バックハンドを手打ちだと思ってるなんてまだレベルが低い。
ただのバックハンドでも手だけで突っ立って打つのと、どこにきてもいいよう足を広くどっしり構え、背筋を伸ばすと共に前傾姿勢をとり、打つ瞬間に息を吐きながら肩から肘、前腕に力を連動させて打つ。
もっと言えばバックハンドドライブなんてのは左足に体重をのせ左に腰を回し、腕を下げ、構える。そして以下略という連動を行うからこそ安定して質の高いバックハンドドライブとなる。


あとドライブについてだが、フォアドライブについてはまったく逆の意見となる。よく聞いてほしい。
フォアドライブで最も難しくのは前陣ドライブか中陣か後陣か、、、、、どれだと思う?
これは前陣である。なぜなら下がれば下がるほど打球点を下げれるし時間的余裕もあるため手振りでもそれなりに入るからだ。
これに対し前陣ドライブは打球点をそれほど下げられないし、時間的余裕もないため効率よく体を連動させなければならない。
もちろん後陣に比べあまり大きく関節や筋肉を使えない。
ただここで知っておいてほしいのは大きな筋肉・関節は小さな動きでもそれなりに大きなパワーが出るという点だ。
手首や前腕などの小さな関節・筋肉で大きなパワーを出そうとするとまったく安定しなくなる。
ドライブマンの価値はこの前陣ドライブができるかどうかだ。
どんなラリーでもいきなり後陣から始まらないからな。まずは前陣での攻防から始まる。当たり前だがな。
上手い人は中陣・後陣のドライブ練習もするが、前陣でのドライブ練習も必ずする。
前陣ドライブの大切さと難易度がわかってるからだ。
逆に下手な人は前陣でドライブせずに下がってドライブしたりいきなり引き合いをしたりしている。
ドライブが上手くなりたいなら前陣で何十球でも続くよう練習しなければならない。

ちなみに腕だけで打ってドライブを安定させて何十球も続けるのと、体幹を使って続けるのでは
安定度がまったく違う。手のような一番不安定でブレやすいところを一番ウェイトを置いて使うわけだから当然である。



というか腕だけで打つ練習でガチ練続けたら故障するから打球どうこう以前の問題である。
0681天使のタマゴ
垢版 |
2017/10/11(水) 20:59:21.98ID:JAX78eXN
ちなみにドライブ300本をずっと続けろというわけではない。体で打つコツを身につければもちろん他の練習も増やして行く。
ただ、ワンコースで続けて打てないのに、フットワークしながらとか続くわけがない。だからまずはワンコースでフォームを固めるためということだ。
もちろんフットワーク練習など他の練習も並行してやって行くべきだが今の状態を考えた上でのウェイトの問題ね。
というか300本とか結構簡単だけどな。一回20球続けば15セット。30球なら10セットで終わる。最初は時間かかるだろうが慣れれば15分かからないな。


次に少年にレスだ。
少年よ、、、、君が言ってることは正しい。
というか薄々気が付いているだろう?
上手くなりたけりゃ上手い人と練習しろということが。
私が卓球の練習に行くとまずその場所で一番強い人に声をかけて打ってもらう。
もちろん強い人が練習している場所に優先して通うようにする。
君のいる場所に強い人がいないならば、君は探しに行かなきゃいけない。
大人と打てる場所なんて腐るほどあるし少年団でもいい。
フォームとかそういうことはどうでもいいんだ。
練習方法とか練習とはなんなのか、上手い人がどんな練習しているのか
そこから勉強すべきなんだ。じゃないと卓球は球を打ってるだけじゃいずれ成長は止まる。完全に止まるんだ。中堅以上にはなれない。
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:03:33.87ID:Cr3w7SVR
>>680
これ、熱心に書いてくれてるけど多分長すぎとぶっ叩かれるよ
読ませてもらったけどこれもっと短くシンプルに書き直せるはず
自分の書きたいことが先行しすぎて伝えようとすることがぼやけてる
0683天使のタマゴ
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:49.85ID:JAX78eXN
練習方法について語ろう

私が言っていた床にトス練習は最大の利点がある。それはたった1人でもできるという点だ。
ちょっとした空き時間でもできる。もちろんドライブを会得したいならやった方が近道だ。
一台で3人はできるし一人で球拾いにすれば4人同時にできる。後ろに何人か並ばせて10球打ったら交代とかそういう
メニューの組み方もできる。

フリーハンドで、ラケットを持つ手を触れながらの練習は普通のフォア打ち練習に組み込めば簡単だ。
腕が強制的に使えなくなると共に腰を回転させる感覚を養える。これを考えた人は天才だと思う。

ちなみに全国大会出場レベルの小学生がしてる練習を紹介しよう
普通のワンコースのフォア打ち1000本(ただしミスは10回以内)とかバック打ち1000本(以下同文)だ。
こういう地味な練習をひたすらしている。ウォーミングアップも兼ねてだがな。
このレベルだと球の威力よりもどんなボールにも対応してなんとか入れることができるってのが最重要である。

あとはフットワーク練習
フォア一本バック一本 とかフォア二本バック二本 、フォア前フリックから回り込んでスマッシュ
フォア前つっつきから回り込んでドライブ、ファルケンべリ、、、、、腐るほどあるし考えるだけある。
ただ闇雲にしてもしょうがないから、自分にはここが足りないからこのフットワークを練習しようとか、そういう考えかたが出来ないと成長は止まる。
ちなみに、上手い人は3球目攻撃からフットワーク練習を始める。(3球目攻撃が出来る人は全部これでやった方がいい)

あとはバックバックからランダムにフォアに振ってもらいそれからオールとか。規則的な練習に不規則な練習を混ぜるのが今のトレンドだ。


どうしても練習にならない相手と組むことになったら多球練習を提案して球出しをさせよう。それしかない。俺はそうしてる(またはサーブ練習)

多球練習のデメリットを一応教えとく。
ミスに無頓着になるのが最大のデメリット。ミスしても次のボールが来るため適当に打ってしまうとか、変なフォーム(安定度外視の手打ちフォーム)になる可能性がある。
多球練習するならちゃんとした指導者に見てもらうとか、卓球技術やフォームに対して知識があり、自分に厳しくないと思ったような成果は得られないと思う。
0684天使のタマゴ
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:59.21ID:JAX78eXN
卓球の参考書に比べたら1000分の1の量だ
でも大切だから一人五回は読み直すように。
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 12:05:52.33ID:PnagID9C
有益な情報なのかはともかく、
本当に読んでもらえると思って書いてるのかね?
読み手を考えないで書きなぐった長文なんて只のオナニーだぞ
5回読んでほしいなら5回読める内容に書き直してほしいな
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:17.82ID:KkZ/smxk
体の太いところを使った方が安定するんだよね
手首とか腕じゃなくて体幹とか太ももで打つ方が安定も威力も段違い

これわかってない人に言葉で伝えるのってまず無理
挙句の果てに上の長文みたいになる
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 19:46:02.48ID:8DAMWr2/
ほならね、お前が実践してみろよって話でしょ
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:57.89ID:XdH/Rifn
ポテチの袋を開けるのにも苦戦するようなザコは何やらしてもダメ
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 12:50:30.58ID:LXcIl+H9
>>680
なんでこいつは何度も同じようなツッコミどころだらけの文章を書き続けるのか
また突っ込んでほしいのかね
その割にはまともにレスを返さないしどうしようもない
まさかあいつじゃなかろうな
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:00:01.94ID:ymb3Hz/l
>>692
突っ込めばいいじゃん。
向こうからの指摘に答えればいいじゃん。
まともにレスを返していないところはどこなのか指摘すればいいじゃん。
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:56.02ID:jjPLOxVo
シェイクを中ペン持ちしてバックドライブやったら難しい。
どういう違いがあるのかな。
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:24:07.09ID:LXcIl+H9
>>693
突っ込んでもまともに返さないやつに時間かけて突っ込んで何の意味があるのか?
意義を説明してくれ
と言うかお前>>653じゃなかろうな
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:29:27.50ID:LXcIl+H9
>>688
お前も分かってないけど、身体の太いところを使うと安定するのではなく、動きが制限される関節を使えば安定する。
「体幹」や「太もも」が何を意味しているのか知らないが、例えば股関節を使ってもラケット面が大きく変化するような動きにはならないので不安定にはならない。
その上股関節は非常に出力がある関節なので股関節を使って打球すると威力が出る。
肩も大きな関節だが肩は自由度が大きくラケット面が動きやすいので不安定になりやすい。
つまり、関節の大きさの問題でない。打球時に使う関節の自由度とラケット面の変化の問題。
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:43.74ID:ymb3Hz/l
>>695
そっちが意義云々言うなら>>692を書き込んだ意義から教えてくれよ。
何の意味があるの?

次に
何がツッコミどころがあるのか、何がまともじゃないかを説明するかは意義云々じゃなくて義務だよ。
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:11.47ID:LXcIl+H9
全レスに意義を要求するアホ
他人に時間を費やすことを要求し、その意義はあるのかと質問したら単なる煽りレスに意義を求めるアホ
そしてなぜか誰かが書いたバカ文章を訂正する義務があるとする謎ルールを主張する糞馬鹿
どうしようもないな
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:32:13.75ID:LXcIl+H9
しかし俺がわざわざ突っ込まないとどこが支離滅裂なのかわからないほどアホなのかここの連中は

>フォアドライブで最も難しくのは前陣ドライブか中陣か後陣か、、、、、どれだと思う?
これは前陣である。

とか酷すぎるだろ
読む気もしない
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:34:05.45ID:LXcIl+H9
>>701
普通に考えたら、すべての文章にそれなりの根拠を持って反論することと、数行で煽るだけに要する時間を考慮すれば分かりそうなもんだが、それすら想像すらできないアホなようで
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:40:40.07ID:LXcIl+H9
>手先だけを使う人は安定しない。よく思い出してくれ。バックハンドが上手い人は前腕、肘の使い方が上手い。さらに肩を回すように打っている。

これも酷すぎるわな。
「腕だけで打つと力が入り安定しない」という主張に対する「バックは腕だけで安定する。肩の動きが制限されるから」という反論をしたにもかかわらず、「手先だけを使う人は安定しない」などと論点をずらす典型的な詭弁。
議論するに値しない。
フォアだろうとバックだろうと身体を使って打とうがどうしようが手首を使って打球すれば安定しないだろう。
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:42:54.98ID:LXcIl+H9
>>706
おやおや、お前と同様のレスをした>>653に対してわざわざ>>666のような反論をした俺に対して「煽るだけ」とかどんだけ自分を棚に上げてるのかと
>>666のように反論してもまともな反論もなにも無いんじゃ無意味でしょ
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:56:21.36ID:ymb3Hz/l
>>703
今日のお前は煽りから入って説明を拒否してるだろ?今日のお前は煽るだけで間違いないよ。
前の自分と今日の自分を紐づけて欲しいなら自分は>>653であるとハッキリ示せよ。

前のお前は良かったけど,結局は>>667の指摘には何も回答してないところが残念な所だ。
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 15:15:12.52ID:B34KDA9i
>>708
まともな反論も返ってこないって……お前自分の書いた文読んでそのまともな反論が帰ってこない理由を考えたことも無いのか?
だとしたらその天使のタマゴとやらとオツム変わんねえぞ
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 15:27:14.30ID:LXcIl+H9
>>711
反論がない理由はどうでもいいが、天使の卵とか言うアホの主張に対する反論は俺しかしてないのだから、どちらにも反論してないお前に何も言う資格はない。
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 15:29:02.33ID:ymb3Hz/l
>>709
説明を加えればどっちが正しいかを判断しやすくなる。
自分の正しさをアピールする唯一の方法が説明だ。
これらが意義だよ。

「俺が正しい、お前がバカだ」としか言ってない人間を見てお前は何を思う。
俺は見苦しいバカがいると思うだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況