X



トップページペット大好き
1002コメント404KB
うさぎ総合スレ その151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8307-7pGs [122.130.251.149])
垢版 |
2020/08/21(金) 14:03:12.79ID:tpu7pl+20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1592319563/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0589名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a31-+ixC [115.179.192.87])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:03:51.72ID:jzd+TAGu0
うちのも全然しない
連発してたのは初めての病院に爪切りに行って先生に何回も抱っこされて何回も脱走してたときに何回もダンダンダンダン!やってた
家で全然抱っこしないから初めてあんなに自由を奪われて抱えられて相当不愉快で怖かったんだと思う
あと部屋んぽ中にふざけてわざと進路を妨害するようなことするとッダン!ってやる
0592名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-5jeW [111.239.254.167])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:38:40.95ID:BkO7QSqxa
>>586
キャリーは普段から出しっ放しだし警戒はしてないハズなんだよね

思い当たるとしたら服装かな
仕事行くのに部屋着からスーツに着替えても変わらないけど、休みの日にウサの病院以外で外出しようとジーンズを履くとケージの奥に行ってしまって警戒してるように見える

こちらの行動パターンや服装、仕草を見ていて有事の際のヤバいパターンがわかってるのでは?と推測してる
病院行く時はこちらもウサに察せられぬようにしてはいるが、ぎこちなくて逆に怪しまれているかも知れないけどね

俺から「ただならぬ殺気」みたいのを感じてるのかもw
0594名も無き飼い主さん (JP 0H72-SIKU [111.101.132.234])
垢版 |
2020/10/10(土) 15:02:09.78ID:yAE/ZITpH
自分が爪切りやるのと獣医さんにやってもらうのとでウサさんの機嫌が違うので、ちと悲しくなる…

ワイがやると爪切り下手くそだからすごい暴れる上に、その後数日間嫌われる
しかし獣医さんに爪切りしてもらうと、テキパキしてあっという間に終わっちまうから家に帰った後もご機嫌

いや分かるよ、分かるんだけどさ…
なんか飼い主より獣医さんの時のが機嫌いいってなんでやねん!
0595名も無き飼い主さん (JP 0H72-SIKU [111.101.132.234])
垢版 |
2020/10/10(土) 15:03:07.39ID:yAE/ZITpH
獣医さんみたいなテクが欲しい…
0600名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a45-yC/t [115.163.254.111])
垢版 |
2020/10/10(土) 16:26:09.99ID:IfqOkDHD0
>>594
それはへたくそやから嫌われてるんじゃないよ
爪切りが嫌で、やってくる人に対して怒ってるだけや
病院だと慣れない場所で緊張してるから大人しいし、家帰っても爪切ってきたお医者さんはいないし、飼い主は嫌なことしてないから好感度下がらない
家で切ると慣れてる場所だし嫌なことしてきた飼い主に怒りを感じて暴れる

お迎えした専門店に、爪切りを異様に嫌がる子だったら、飼い主が嫌われないようによそで切ってもらうのがいいですよって言われたわ
0601名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a31-+ixC [115.179.192.87])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:01:24.57ID:2r/iz8aK0
この間初めて某有名うさぎカフェ行ってきたけどみんな抱っこされても絶対暴れたり足ダンしてる子一羽もいなくて本当にびっくりしたわ
まるで犬猫みたいに大人しく抱っこされてた
うちなんか抱っこしようとするそぶりを見せるだけで逃げていくし当然抱っこした瞬間「ギャーーーーー!!!殺されるぅぅうううう!!!!!」って感じで大暴れだよ
病院で「暴れん坊」認定もらったうちの子でもこういうところの抱っこ教室みたいなのに行ったらこうやって抱っこ出来るのかな
あとチモシーを追加したらみんな大喜びで飛びついて食べてたのも驚いた
うちはチモシー入れても「ハッ……「草」ね………」みたいな顔して絶対に飛びついてくることなんかない
0602名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb8-lZqF [126.21.204.171])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:03:28.58ID:WUS6FD460
昨晩からお腹からギュル、ぷくぷくって音聞こえるんだけど、おならした?ガス溜まってるってことかな?
今のところは牧草も食べててフンもしてるし走るし元気そうです。
昨日の夜はセロリ葉をあげたけど、こういう時は野菜あげない方がいいとかありますか?
0606名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b92-jqju [14.13.42.64])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:13.95ID:bZQ65Ows0
>>598
爪切りが終わった後、診察台で足ダンしたなら
爪を切られてむかついたことをあなたに知って欲しいからやったんだと思うよ。
獣医に自分が怒ってること(自分の気持ち)を知らせても何の意味もないからね。
0618名も無き飼い主さん (ブモー MM46-ARqx [211.7.85.228])
垢版 |
2020/10/11(日) 15:27:47.88ID:BKOgQGsmM
うちに来て1ヶ月経ち、さすがにそろそろ部屋んぽさせたいのに、ケージ開けてステップつけてもおやつで呼んでも全く外に出ようとしない 顔出して匂い嗅いだりはするから興味は持ってそうなのになー
1回だけ抱っこして部屋に出してあげたときも2分くらいソワソワうろうろしてケージに逃げ帰ってしまった
また抱っこして出そうとするとピャッ!!とトンネルに逃げられてしまう…

抱っこ自体も練習しないと病院とか爪切りとか困りそうだけど、私が構えると察して逃げられてしまう 難しい〜
0621名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-5jeW [111.239.254.99])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:52:59.11ID:+62IZU9na
>>620
自分で距離や高さがわかってるらしいよ
うさぎカフェで膝に乗ったウサが飛び降りる時は下手に手を出さないでくれ、って言われた
手を出すとウサ自身の計算?が狂って着地に失敗するらしい

ウチのもベッド(高さ30センチくらい)から降りる時は下にクッションや敷物ある所を選んでるよ
ヒャッハーダッシュもテーブルの脚などの障害物を把握してるのか反射神経がいいのか激突は見た事ない
華麗に避けて楽しんでるような・・・

若い頃に50センチくらいのケージ飛び越えようとして失敗してヒヤッとしたけど本ウサは猫みたいにくるりんぱして着地してた
運動神経凄いのはわかるが本当に無茶しやがるわ・・・
0622名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-SIKU [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/12(月) 00:39:31.37ID:koUs+l410
>>618
うちも初めの頃はそんな感じだった
でもサークルをケージと連結させて庭付きにしたら、翌日には出てきて遊んでたよ

そしてサークルに慣れたら部屋んぽデビュー出来た
今じゃケージに戻りたがらないくらい部屋んぽが好きだよ
いきなり広い場所は不安なんだと思う
0623名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-SIKU [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/12(月) 00:41:20.34ID:koUs+l410
ケージを開けた時のえっ??出て…いいの??って戸惑ってた頃が懐かしい
0627名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2e30-WlKv [153.183.67.230 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/12(月) 11:09:11.92ID:rq8/zeqB0
生後8ヶ月の子なんだけど、急な出張が入って2泊3日留守にする事になった
チモシー敷き詰めて給水ボトル2個設置して
ペレット4食分を2個に分けてケージの中に入れといたら平気かな?
ケージ内は綺麗に洗ってから行く予定だけど

ペットホテルも考えたんだけど、費用やストレスを考えるとちょっと敬遠したくて・・・
0632名も無き飼い主さん (オッペケ Sreb-SlTa [126.194.228.78])
垢版 |
2020/10/12(月) 13:04:10.66ID:Jay6mq7ur
ペットホテルは環境の変化で個体によっては体調崩すからなぁ……
季節的に体調崩しやすい時期だし念の為を考えるならペットシッターかうさぎに詳しいペットホテルもしてる動物病院が良いと思うよ。
0639名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b9-xYNh [160.248.32.222])
垢版 |
2020/10/12(月) 16:27:13.96ID:8RgMHsJM0
ペットホテルだってえさあげてたまに様子見るだけでしょ
ほとんどのところが犬、猫のついでにうさぎも預かってくれるってだけで
病院だって夜間無人のところ多いし
友達だってうさぎ飼ったことない人に預けるくらいなら
無人の家に置いてきた方がまし
0642名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-/s8m [106.132.138.24])
垢版 |
2020/10/12(月) 16:36:56.64ID:o9wqdFtTa
ストレスに弱いっていうウサギなら不馴れな環境に置かれたら逆効果だろうなとは思うね
無人の部屋に置き去りって表現で虐待っぽい印象を与えるだけで当のウサギにとっては、ストレス無いはずなのに
0644名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb8-5QMf [126.94.247.206])
垢版 |
2020/10/12(月) 17:01:30.47ID:UCttxXfH0
うちのは家から連れ出しただけでエサ食べなくなるしトイレ全くしなくなるから預けるのは無理です
知人にお願いして面倒見てもらってる
無理に連れ出してストレスなるなら家でお留守番の方がいいかな
0646名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5792-kZ+G [106.72.47.160])
垢版 |
2020/10/12(月) 17:08:33.75ID:CjjDz2lT0
うさぎのいる部屋の床を変えようと思ってるんですけど、みんなはどんな床にしてる?
フローリングは滑るから避けるのと、おしっこしちゃっても
洗える様にジョイントマットにしようとは思ってる。
0649名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-UQ03 [182.251.229.67])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:25:50.65ID:zxoNzt91a
うちは親に来てもらってる
まぁ電車で1時間ぐらいだし、年寄りの気分転換にってことで交通費プラスお小遣いをテーブルにおいて手紙書いておくと親も喜んできてくれてる
遠方の親だと難しいかもだけど
0651名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07cc-lZqF [58.87.19.165])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:45:41.56ID:+GjqPPnA0
>>650
そうそう、カーペットみたいになってるよ
こういう樹脂のジョイントマット、西松屋で子供用の買って使ったことあったけど、うちはかじって食べてしまってダメだったからサンコーのにしたよ
つなぎ目でしっこすると少しは下に染みちゃうかな
うちはトイレでしかしないから気にしたことないけど
0653名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-SIKU [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:53:41.99ID:koUs+l410
ソファで座ってると登って来てうなじをペロペロ舐めてくるんだが、自分の皮膚の常在菌が心配w
嬉しいんだけどウサさんよ、そこはきたないぞ
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0e-DSve [114.181.210.208])
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:45.96ID:DWXpUBoK0
外見のみの状態チェックと給餌給水が限度だろうね
トイレ掃除は無理だろうな

ところで先日出かけた時は、猫用トイレはシリカゲルの猫砂が凄い威力を発揮したけど
口に入らなければうささにも使えるだろうか?
0664名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-SIKU [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/13(火) 17:48:00.62ID:mjXKznAS0
>>663
可愛いwww
0666名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-Eh3t [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:26:18.62ID:iBmmQOfu0
うさぎって手触りというか、毛並みいいよね
お風呂入れなくてもグルーミングだけであそこまでサラッサラなのはすごいわ
0667名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-Eh3t [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:27:44.73ID:iBmmQOfu0
でもそれ故にラビットファーというものがあるのがちと悲しくなる
動物愛護団体じゃないけど
0670名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa5b-fUUk [106.132.136.131])
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:17.88ID:0R2FjJt7a
一番目はアナウサギには土を掘る習性があるから手の汚れを落とす挙動の名残なんだって
自分も気になった
ごきげんな気分のときに頭を振るとかも人間の目から見ると頭でも打って障害が出てるのか?
それともストレス由来のチック症?って心配してしまうような動きだよね
0680名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-Eh3t [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:51.50ID:iBmmQOfu0
>>673
うちの初代ウサさんがよくやってくれてたな
なんか「構って?」って意味合いもあるらしいぞ

二代目は…やる素振りがない
0681名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-Eh3t [114.16.14.224])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:35:48.50ID:iBmmQOfu0
邪魔な時はぐいーって頭押し付けられた
0682名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf49-hKVi [159.28.191.131])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:15:51.94ID:KFsSQgtm0
だっこ(というか移動)ずいぶん慣れてお医者さんの前でも飼い主ドヤァ顔で出したりひっこめたりしてたのに、なんか、きっかけで暴れ散らすようになって若干ビビっている
ビビるのが暴れを誘発するんだけど
明後日はショップでグルーミングだ
飼い主が下手なんでごめんやで…
0685名も無き飼い主さん (オッペケ Srcb-q76S [126.193.184.117])
垢版 |
2020/10/17(土) 03:48:05.72ID:odjeCnT0r
うさぎが鼻つんつんして逃げて振り向いた時は遊びに誘ってる時って本に書いてあったよ。
うちのうさぎはつんつんして来て反応するとケージに逃げるけど無視するとテンション上がって飛び跳ねてる
なんなんだろう……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況