X



トップページペット大好き
1002コメント338KB
うさぎ総合スレ その144
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f91-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:26:55.19ID:CVpK/9d00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その143
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1564697499/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96b9-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:36:15.44ID:gDo2jhkC0
どんな病状かわからないけど命にかかわりそうな手術であるのならば他の獣医にかかってみたらいいんじゃない
違う意見や対処法があるかもしれないし
獣医と言っても犬猫のついでに一応見ますよって言うところからうさぎもいっぱい診てますよって病院もあるからね
0932名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ec8-AvNI)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:18:37.62ID:NjrB4IsW0
スペイならしたとしないじゃ後々の病気罹患率がだいぶ変わってくるからしたほうがいいと思う。
キャストの方も前立腺炎になられたりするとめんどくさいのでどちらにせよ若齢時に受けてしまうのがオヌヌメ
0936780 (ワッチョイ 6dec-dQ/T)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:32:20.61ID:K69PrOre0
>>934
手術の前にいま何歳の子なのか?
手術のリスクと今後の生育の長さと比べて
受けるか受けないか判断でしょ

餌の与え方
まさか体重計くらい用意してると思うが
測ってないのかな?
本の通り実施と言うが
人間だって理想体重というものが個々に有るように
うさぎにも個々にある。

食を無闇に制限するのではなく
個々のうさぎの理想体重を維持するという意味で
餌を与えたり制限しなきゃ意味がない。
読み取り側の能力も必要。

飼育本やらそんなものなくても
常識的に考え実施すれば何も問題なく育つよ
0940名も無き飼い主さん (ラクペッ MM65-Pspk)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:47.97ID:ahhUU4IlM
雑種で1.5キロ、体重の0.5%のペレット量でもどんどん太ってしまって
医者から言われた適正体重越えてしまったので増減しない量に減らしていったら1日4グラムになってしまった
牧草たくさん食べるからなのかな?この量でも体重キープ出来てるんだよね…
0941名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:41:46.56ID:bXHfhGRO0
あんまり動かない子とか?
もしおやつ一切なしでペレット4gだけなら凄いわ
一日にどれくらい何g牧草食べるか、廃棄の分以外量ってみて欲しい
0944名も無き飼い主さん (ラクペッ MM65-Pspk)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:16:08.55ID:ahhUU4IlM
>>941
確かにあまり動かない、最近はシニアになったしそのせいもあるかも
おやつはたまに野菜あげるくらい
今度牧草どれくらい食べているか量ってみます
>>943
そんなに食べて1.2キロってすごい!
健康的だね
0947名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96b9-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:50:39.87ID:gDo2jhkC0
俺はペット保険入ってない
保険って何でもかんでも適用できるわけじゃないからね
調べてみたほうがいいよ

長期的な通院や手術になったら元取れるんだろうけどまぁ俺は入んなくて良いかなって思って入ってない
0948名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96b9-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:54:08.61ID:gDo2jhkC0
ただ俺は必要な時に実費で出す覚悟はあるからそうしてるだけでもあるからな
うさぎは維持費かかるもんだと思うからあんまりカツカツな人にはお勧めできんわな
0949名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ae8-Ondr)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:34:06.55ID:eze21ruT0
うちのうさぎはなぜか体育会系に甘える

呼ばれたときは勿論 飼い主の頭が動いたとき足を組み替えたとき
立ち上がったとき読書が終わったときドラマのエンディングが流れたとき
スマホで動画を見終わったときなどなどうさぎがムクっと立ち上がって駆けつける
20回中19回は1秒以内に、残り1回は盲腸便とか毛づくろい中でロップの耳が
塞がってるときで気づかれないこともある。
うさぎに自由時間はないようだ。飼い主としてはうさぎが自由にしていいんだけど
0950名も無き飼い主さん (ラクッペ MM6d-Cgnq)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:59:53.76ID:ryZZsmcpM
ヤバイ、、1.2キロのネザーだけど
うちはペレット毎日15gしかあげてないわ
牧草は食べ放題だけどペレットあげたときの食い付きが半端ないから
ちょっと少なかったかなぁ、、
0951名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-Ztkz)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:53:00.46ID:oyaWX08f0
うっ滞が病院行って薬もらって治ったと思ったのに
ペレット食べなくなった上にうさのお腹からキュルキュル音が鳴ってる
チモシーは食べてるからまだいいけど、少し離れてても聞こえる音量でゴロゴロなってる
腸が動き出したいい傾向なのか、まだお腹の調子悪くてガスが溜まってるのか全くわからん
ガスピタンで治るかなぁ
0957名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-PdBI)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:54:37.39ID:RPWF/liBa
うちは医者の指示に従ってペレットは体重の1%以内だ
2キロだから朝10g、夕10gあげてる
何か手術するときに脂肪があると大変なんだって
でも爪切りに近所のうさぎ専門店に行くと太いつていわれる
医者では健康体
うさぎのしっぽ基準だとやや痩せているだわ
0959名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spcb-HYQh)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:26:14.53ID:Pp3B5Prop
うさぎの記憶力ってどんなもんなんだろ
1ヶ月入院になってしまって現在離れ離れ
ちゃんと自分の顔覚えててくれるかな
家人が世話をしようとするとサッと逃げるらしいが、家戻ったときに逃げウサギになってたら悲しい
0961917 (ワッチョイ b791-AHqP)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:35:58.59ID:QeJVrela0
ペレットの量ありがとうです。

うちは6ヶ月1.4kgで40gを用意していて、朝10g夜30gに分けています。
夜にあげた分が朝に余っていることがあるので、それは回収して量り直してる。
多すぎず少なすぎずっぽいので、このまま行こうかなー

他にチモシー30〜40gと、猫草30gくらい食べ尽くして、水は200ccくらいしか飲まない。
猫草の食いっぷりが良くて、倍増しようかと計画中。
0962名も無き飼い主さん (ワッチョイ f72d-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:44.77ID:I1+Z+sqD0
ペレット食べ放題にしたら3日で飽きて自分で適正量食べるようになる
うちはそれで毎日2〜3%食べてる
ペレットの種類変えると気に入ればしばらく倍くらい食べる

昼の糞だけ最近ペースト状 盲腸便だけやわい?ぐぐっても載ってない
普通の糞はコロコロ茶色でいい感じなのにな
0971名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7ef-C0Hh)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:14.27ID:+nU4ThPZ0
うちのうさぎも食欲王で若い頃はそりゃもうガツガツ食べてたわ
ペレットは1日4掴みくらいでチモシーは週に1キロ以上、野菜や果物もよくあげてた
9歳は落ち着いたけどそれでもペレットの食い付きが凄い
チモシーもバリバリ食べて●も立派
0974名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f44-oPCe)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:20:46.83ID:jC0YUZ3r0
>>953
ありがとう!!
0975名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-Svpa)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:15:24.76ID:G6A+hLbR0
>>970
大丈夫
うちの2.1kgアメファジロップ2歳は5分とかからずペレット平らげてる
チモシーも週1kg終わる
病院に預けた時にもそれやってスタッフさんから犬って呼ばれてるくらいに犬食い早食い
0976名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fe8-R2g+)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:13:39.82ID:wLIjAa+R0
大食いで心配しなくていいことがわかってよかった。

生後4ヶ月でお迎えしたときペットショップからおっとりした性格
との触れ込みでピョコピョコよたよた歩く子ウサギだったけど、
3歳の今や大食いでギュンギュン走りジャンプしまくり、対人的には今もおっとりと
言えなくもないけど、ペットショップの店員が覚えてたらびっくりするかもね笑
0978名も無き飼い主さん (オッペケ Srcb-zGOY)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:42:04.08ID:TZHQX8/Pr
ウサギってミネラルウォーターはあんまり良くない?
マンションなんだけど台風で断水したときのためにペットボトルに水道水入れておいたほうがいいのかな
0981名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fe8-R2g+)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:44:53.58ID:Rq98pcY/0
>>979
うちのうさぎは体育会系の性格と行動をしていて
高さ80cmのケージに登ったり降りたりを繰り返して遊んでる
時間帯によっては30秒ごとだから2時間で200回くらい。
サークルに15時間以上出してるから1日あたり1000回以上ケージへの
昇降を楽しそうに繰り返してる。危ない行動という感覚が飼い主の自分には
すでに麻痺してもうない。いろんな遊び道具を用意して気をそらそうと
頑張ってた頃もあるけど体力使う遊びがとにかく好きなうさぎ
0984780 (ワッチョイ 17ec-ezdT)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:04.82ID:QZmco/vt0
>>978
断水のためでなく
カルキ抜きのために水道水をペットボトルに入れて
冷蔵庫に二本常備してるよ。
0985名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfc8-f+8s)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:05:58.68ID:kofj9+fv0
うさぎはカルシウム吸収力が人間に比べて強いので硬水(ナトリウムやカリウムが豊富な水)を与えるとカルシウムが過剰となり、過剰なカルシウムは尿中に排泄されるがそれが結石になりやすい。
なので軟水ならば大丈夫。
0988名も無き飼い主さん (JP 0H4f-qOfT)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:26:44.83ID:v7gPtJpgH
>>959
1ヶ月海外で不在にした時は普段付けない香水の匂いもあって数日間は誰だこいつ!扱いを受けた
少し経ったら思い出したみたいでいつも通りになった
0992名も無き飼い主さん (ラクッペ MM8b-9XU+)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:41:55.07ID:+YRSPC4AM
うちの子、1.6キロでペレット14グラム。
それとは別におやつに牧草100%のペレット10粒くらいあげてる。
牧草も喜ぶけどペレットは大興奮してカワイイ。
0999名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f44-qG5+)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:45:18.77ID:s6rEhVns0
みんな台風19号対策(うさ用対策)は済んだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 10時間 32分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況