X



トップページペット大好き
1002コメント313KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:03:03.01ID:nCtmgDjG
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1536330823/
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:51:13.86ID:+oW4khX4
ガーン!
終齢幼虫で冬越し考えてる俺ダメじゃん

>>532のおかげで賢くなったわ
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:48:46.91ID:w/6Loy0T
うちで飼ってるフトアゴとレオパのためにデュビア増やし始めたんだが、いざある程度増えてから与えると好みじゃなくなったのかほとんど食べなくなった。
デュビア飼育もなかなか楽しいからいいんだけど、せっかくなら食べてほしいなー
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/29(土) 23:13:57.97ID:TRlRy3o+
そのデュビアをネットで売って、その代金でコオロギ買ってあげればいいんじゃない。
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 00:02:46.98ID:yUdcfSqG
>>540
結局は長期冷蔵の場合、積算温度が足りないから蛹化は出来ないけど
日数は経過してるから幼虫のまま寿命を迎えるという事なんかな
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:37:32.13ID:sUgTmn8p
>>545
絶対あると思う
同じように食べはしても好きな方は沢山食べたり食い付きがまるで違うとか普通にあるし
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:27:44.87ID:iaz+18dt
>>544
デュビア売れるかもだけど、いちいちパッケージして発送すんのめんどくさい。学生の頃だったらやったかもだけど。
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:51:12.69ID:ckytDJdz
>>546
積算しないタイプだと思う
単純に栄養が貯まれば蛹化

ただ、蛹化するには蛹室が必要(カブトムシほどしっかりしてなくていいし、とにかく孤独になれる環境)

それとは別に寿命があるから、リミット来たら死ぬ
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:33.55ID:3NTwoNOl
ジャイミル繁殖してるけど
成虫を取りたいならまず30くらいのプラケースに床材5センチくらいの厚さに敷いて
でかいジャイミルを10から20放り込んでおく
そうすると床材表面で動かないで丸まってるのが出てくるからそれを1匹ずつ小分けにした方がいいよ

要は過密だと蛹にならないから密度下げればいいってだけ
小分けにするのは蛹がほかのジャイミルに食われないようにするため

だから過密にならないようにでかい衣装ケースで成虫から全部のサイズの幼虫まで一緒にしてもいいよ
管理の仕方はマジでコオロギと一緒
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:36:03.62ID:mgpaS8h7
若干の面倒くささはあるけど
数をある程度コントロールできるのはメリットよな
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/01(火) 02:30:08.89ID:Ra+BWARi
ジャイミルってキロ単位で買うとめっちゃ安いから増やそうと考えたことないな。
今まで補充するときさがら屋に頼んでたけど、他になんかオススメのとことかないかな?
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:29:29.40ID:2o3pjRH6
ジャイミルってクワガタ幼虫みたいに衣装ケースに完熟堆肥と朽木で育てたら
相当期間放置できないかな、数によるだろうけど数カ月単位で

そう言えばコガネとかの幼虫は餌にならんの?
園芸分野だと害虫だけど餌だと認識されて価格が付くなら
潰さずにショップに持ち込むかも
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:26.77ID:fNYQPnny
一定の温度で回せば勝手に増えるなら良いんだろうけどね…
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:30.96ID:gkyoJb9T
温度安定させると結構ふえるぞ、腐葉土にいれとくだけでエエしな
まぁローチとかには遠く及ばないけどさ

あと密閉してるときにガスが発生すると簡単に全滅することあるけど
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:56.99ID:/zGwAjR1
>>553
>そう言えばコガネとかの幼虫は餌にならんの?

野外採取の活餌は養殖に向かないモノ以外は流通・販売は無理じゃないかな(エサ用ヤモリとか
コガネは養殖で代替が効く餌虫が安価に出回っているしショップでのキープの問題もある
天然モノって付加価値が無いどころか寧ろ安全性の面でマイナスと受け止められるし
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:39:11.06ID:BGsAy5vb
ワラジムシを飼育しててホソワラジはかなり増えてるんだけどダルメシアンのほうは全く増えない
2つとも腐葉土を床材でたまにラビットフード入れるぐらいって同じ条件なんだけどダルメシアンのほうは保温させないといけないとか何か注意点ありますか?
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:13:43.92ID:zMahuiG6
昨日初めてレッドローチ買ってきた。
デュビアに比べて匂うって聞いたことあったけど、なんとなくわかったわ
コオロギみたいな臭さじゃなくて、なんつーか油っぽいゴキブリ臭がするんだね
そこまで気になるほどじゃ無かったけど、増えてくると気になる匂いになるのかな?
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:45:45.51ID:5YNYfs7z
同じ空間に置けないほど臭うよ。仕方ないのでレッドローチだけ物置にしてる部屋に置いてる。
加温しないと落ちるので、ダンボールとヒーターで保温してるわ。
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:00:17.82ID:3ZLgMllk
常に乾燥させて消臭用竹炭入れて餌は3日に一回とかだとまあ我慢できる
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:11:26.89ID:XfX0OJQb
× ゴキブリ臭
○ 集合フェロモン

来るで、来るでー、寄って来るでー
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:43:30.10ID:zMahuiG6
デュビアより増えるペース早いって聞くから買ってきたんだけど、実際どんなもん?
カップに7〜80匹くらい入ってそうなのを1カップだけ買ってきたんだが、1〜2ヶ月くらいあればそこそこ増えてたりするくらいのスピードで増えるかなー?
とりあえずある程度増えるまでは消費しないの前提で
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:38:49.95ID:e0fF7QLO
コオロギもジャイミルもデュビアも超乾燥管理してるせいでレッドローチだけ増やせない
卵鞘乾燥しちゃってダメになるわ
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:53.79ID:SQg8taYs
タバコ吸わんから知らなかったすげーな
これコオロギの産卵床管理に使えるかな?
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:22:14.03ID:+g1Q29iB
ジャイミル増やしてる人もしよければどんな感じでやってるか教えてほしい
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:25:48.12ID:ApaUsa/J
ラビットフードどーん!
ドッグフードどーん!

成虫欲しくなったら釣具入れに小分け
羽化したら成虫用飼育ケースにぽーい

これで増えてるよ。
ただ乾燥は脱皮不全起こすから適度に野菜与えてやった方がいい
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:38:06.51ID:8rG3E779
ジャイミル増やしてる人なら分かると思うけど結構立体活動するよねこいつら
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:38:18.76ID:mgXjxnE5
数十匹も蛹化しようとすると
容器と場所が大変なことになりそうだな
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:40:23.98ID:mgXjxnE5
>>573
引き出しのケースなんか
検索するとよく見かけるけど
脱走されそうでヤバイのかな?
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:29:20.50ID:HCkVYRQH
ヒュミディパックは多分中身塩だよ
塩は空気中の湿度に応じて吸湿したり放湿したりするから、小型の容器で密閉するならデリカップに塩入れてビチャらない程度に水入れとけば60%くらいで維持できるはず
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:54:58.14ID:YY0Kunvg
サソリにデュビアをあげたいんだけどほどよい弱らせ方ってどうすればいい?
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:52:56.99ID:yFsN4Ejw
レッチって鑑賞用としても楽しいね
エサとしてニホンヤモリと数匹同居させてるけど、ゴキ餌用にマルベリーまくと数秒で隠れ家から出てきて喰いに来る
奴らの嗅覚すごいね
メス同士で喧嘩始めたりとか小さい奴は大きい奴がいなくなってから食べに来たりとか関係性があって面白い
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:05.46ID:YDN2nZE8
本来はペットローチじゃなかったか、うちもレオパが食わないのでペットローチとして飼育してる。
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:56:59.51ID:IkR7X6lC
>>581
ゴキにマルベリーあげてるってこと?食べるんだ
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:30:47.82ID:+pECJbkZ
俺はレッチはあの独特の臭いがダメだったな
今はミルワーム(ジャイミルじゃない方)がペットになってる
奴ら見てると交尾ばっかしてて楽しい
オスがメスに一生懸命追いすがって上に乗ろうとするんだけど頭と尻逆だったり間抜け過ぎ
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:03:42.36ID:5BbmvO9D
レッチはにおいがきついのとすばや過ぎ、ベビーが
小さすぎで養殖から手を引いたわ
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:53:41.96ID:7ixzVmY3
>>583
自分も驚いたけどガツガツ食べるよ
他の餌より大好きなぐらいだ
原料が桑の葉だから食べるんだろうね
ダスティングとガットローディングになってるのか、置き餌オンリーで紫外線ライトなしのヤモリもトカゲもくる病の気配はない
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:07.42ID:IkR7X6lC
>>586
いいこと聞いた!
ありがとうございます!早速あげます
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:56.68ID:dDknIMYG
コオロギデュビアジャイミル全部ハムスターの餌だわ
その中に少しカルシウムとビタミンのサプリメント混ぜてミルで挽いてる
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:38.54ID:yWOmyPIn
一瞬虫をミルで挽いてるのかと思ってしまったけど違うよな?
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:32:04.96ID:aCgxHWe6
カルシウムとビタミンのサプリだけならわざわざミルで挽く必要ないよな
虫を挽いてるのか…?
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:04:45.06ID:4MHuhhCJ
ハムスターの餌にサプリを混ぜて挽いた物で 虫全部を飼育
で良いか?
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:11:24.85ID:K2cKPFUi
ジャイミルを生きたまま与えるとお腹を食い破ることがあるって聞くことあるけど正直都市伝説レベルの話だよな。
そら生きたままケージ内に放置とかならともかく、直接与える分には何ら問題は無いと思ってるんだが、実際に自分が飼育してる生体が腹から食い殺されたのをみたことある人いる?

うちで飼ってるのがレオパとフトアゴとアロワナだからそう思ってるだけかもしれんが
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:58:09.72ID:jTvDOeU0
何度も噛む様な奴なら気にしないけど、食い方が丸呑みする種類は頭潰す
リスクかもと思いつつ放置して何かあったら馬鹿らしいし

ただまぁ、胃を云々はカエルでそんな話があった気がするなーってくらいだけど
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:14:31.22ID:dqeIUap/
コオロギうまいのかな。。。
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:43.76ID:F8aqn/cM
デュビアでゴキアレルギーになったって書き込み見るけど、イエコならアレルギーになりにくいですか?

虫自体より、飼育環境が問題との書き込みもありますが・・・。
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:41:30.49ID:Mura4YHe
推論ではダニーのせいだろうな
デュビアは比較的放置されがちだから
しかし科学的に検証したわけじゃないから
ゴキが出してる別の物質の可能性もある
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:13:13.78ID:vclH/KFe
>>601
色々アレルギー持ってる自分的にはイエコのがアレルギー反応しづらかったけど体質差でどうとでもなりそう
どっちみち不潔にしてるとNG、フンと抜け殻が一番反応する
掃除の際マスクは必需品で必ず換気してた
あと甲殻類アレルギーの人が反応するという話も聞く
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:22.49ID:gSIBIaqX
>>602
コオロギもデュビアも大して管理の仕方違うのにデュビアだけアレルギー反応が酷いからダニのせいではないと思う
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:58:09.51ID:kckJf7d/
ゴキもイエコも同じようなもんだけど、ゴキだけアレルゲンって不思議だ。
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:31:47.01ID:zYXWUubC
メンテナンス頻度と糞の始末の違いもあるかも

デュビアはメンテナンス頻度が少ないので糞や脱皮殻が崩れて微粒子化したものが多くなる
糞それ自体を床材代わりや初令の腸内細菌摂取用に残すなんて話も聞く
こう言った事からアレルゲンとして空気中に飛散する粒子濃度が高くなるのかもね
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:10:00.50ID:St7jF3RB
嫁が絶対ゴキダメだからデュビアをダンゴムシの仲間と嫁に偽ってたけど、この間宝塚の昆虫館に行った時に「アルゼンチンフォレストローチ」を見つけてゴキブリの仲間であることがバレちまったよ。
レオパ用だから成虫になる前のデュビアなら誤魔化せると思ったのに、思わぬところからバレてしまった。
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:38:01.19ID:vclH/KFe
ダンゴムシOKでゴキダメなのか
もはや慣れちゃったからダンゴムシのがキモいけどな
うまいこと落としどころが見つけられることを祈ってるよ
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:11:23.09ID:d8trr2HD
>>610
ダンゴムシはOKじゃなくて、まだ許せるって感じかな。
とにかくゴキは印象がよくないからな〜
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:27:44.04ID:9GK/a0L3
デュビアの糞って何かに使えないかな
糞に小さいデュビアが混じってたらいけないから捨てる前に3ヶ月はとって置いてあるんだけど40センチのプラケに厚さ10センチくらいある

肥料にして野菜でも育てりゃいいかな
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:14:14.41ID:eFWcdmyJ
すでに餌ゴキブリは手で捕まえるようになったが、ゴキブリの糞で育てた野菜って言われると少し抵抗を感じてしまうな。
字面が酷いw
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:50:02.27ID:P7AHbC4S
>>612
アレルギーの話が出たばかりだからそれだけ量があるとなんか怖いなw
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:52:31.73ID:fbE6m644
>>612
自分もそれに近いことを考えたことがあったけどあまりおすすめではない
以下食事中注意






ベランダでやってたけどとにかくハエがすごかった…プランターに数百はウジがわき一月も経たずにお蔵入り
基本その手のは土を毎日かき混ぜて良い菌を増やす必要があるけど忘れると下水の匂いになりその点でも悲惨

電動生ごみ処理機があるとか広い庭や家庭菜園あるレベルならまた別かも
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:57:57.94ID:wPeEcv0q
>>615
ナイスチャレンジ

肥料にするにはまだまだ間に分解者が必要って事だな
もしくは量はほんの少しで良かったのかも
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:38:44.05ID:lWdzn8YU
>>614
デュビアアレルギー持ちだよ俺
デュビアのケース掃除は防塵マスクとゴム手袋必要

>>615
やっぱダメかー
デュビアの糞はジャイミルが食うし腐葉土に混ぜてジャイミル飼育床にでもしてみるかな
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:43:34.66ID:eFWcdmyJ
デュビアの雰囲気ってジャイミル食べるの!?
いつも死んだやつとか脱皮殻とかは入れてたけど、褌まで入れようとは考えたことなかったな
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:09:45.83ID:QAWS8/QZ
くしゃみしちゃうから赤虫使ってない
パックで赤虫はそう言うの無けりゃ良いんだけど…
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:34:00.35ID:Iz/UXUog
デュビアの糞は乾燥させてからミミズコンポストにぶちこんでるな。
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:23:50.28ID:Fvlrzqnc
デュビアはどうか知らんが
ゴキブリについてはダニとか関係なく
ゴキブリそのものの虫体成分と糞がアレルゲン
http://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/202.html
https://www.e-life.jp/column/pest/page04.html

アレルゲンとは既にアレルギーになってる人だけでなく
アレルギーじゃない人にアレルギーを引き起こす物質
(例)茶のしずく石鹸
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:06:38.27ID:C1pZgb1s
>>622
このデータ興味深いね
やっぱり排泄物はだめか
掃除中鼻水出るなと思ったんだよね
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 02:48:36.36ID:IyeXc7RE
茶のしずくは本来皮膚から入らないものが粒子を細かくしたことで皮膚から浸透して異常反応とかじゃなかったか


ダニの死骸とか、埃で吸い込むものは本当にあぶないよね
ゴキブリの糞ももちろん
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:11.62ID:ueS4oeeu
半月ほど前からレッドローチ飼い始めたんだけど、デュビアに比べて小さくてザワザワ動くからどうにもキモいな。そして少し臭い。
鳴いてうるさいコオロギの代わりと思ったが、これはこれで難があるなあ、、
それに比べてデュビアのパーフェクト具合はなかなかのものだなー、あれでもうちょい成長が早ければよかったのに
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:46:23.44ID:zIxmiMHn
デュビアの成長が遅いのは利点でもあると思うよ
エサ丁度のサイズの維持が楽だと考えるとね
増える速度は管理の楽さを活かして飼育規模を大きくすればある程度は補えるし
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:21:53.72ID:G/HHu8qB
甲殻類アレルギーの人がデュビアでアレルギー出る気がする
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:25.81ID:G/HHu8qB
流石にコオロギには戻れない
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:49:27.64ID:LmlJTFIX
平和主義者のデュビアたちが、エビオス錠をあげると狂ったように奪い合う。
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:14:14.13ID:odfI9mnz
ミルワーム繁殖とデュビアキープでやってるけど
コオロギに戻るのはありえんなw
10〜20匹買ってキープぐらいはやるかも
しれんけど。
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:32:41.28ID:v0pkGzv6
>>628
ゴキブリアレルギー

デュビアの糞でアレルギーが発症するから
マスクしたほうがいいよ
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:41:33.37ID:G/HHu8qB
>>633
自分はなんのアレルギーも無いよ
甲殻類アレルギーの人がゴキでアレルギー出てたから注意喚起でね
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:16.16ID:kSOPwpMo
俺ゴキアレルギーだけど蟹味噌が大好きだから甲殻類アレルギー発症したら絶望する
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:10.27ID:4E8fS4Vc
>>632
わかる。
コオロギめんどくさいんだよな。臭いし。
うちもデュビアとジャイミルのみだけど、基本放置でいいから楽でいいや。
餌のキープなんて楽なのが一番。鳴かなくて臭くないならなお良しだ
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:05:18.12ID:ta8B29LS
>>637
キープは簡単だけど
繁殖は難しいよ

そもそも卵産まない孵化しないし
孵化してもたくさん死ぬ
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:52:25.22ID:XkaGSnHL
コオロギ飼育が楽しい人はそれでいいと思うわ。
俺は逆に餌の昆虫のキープは楽な方がいいわー
基本放置で問題ないのがいい。
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:42:02.53ID:1tdgMci+
私はフタホシもイエコもコオロギ飼育楽しいな(^ ^)
特に目の前でピンヘッドがワラワラ湧いて出て来る時は見てて飽きないんだけど、元々虫屋だからなのかな⁇

デュビアとハニワとミルワも飼育してるけどコオロギが一番好きで共に常時千匹以上いるよ
てかコオロギがすごく匂うモノみたく言われてることをここで初めて見てびっくりしてる
確かに繁殖ケースでお亡くなりになってるヤツがいるのうっかり放置してると匂うけど、ピンヘや食べ頃のケースがそんなに匂うことって無いんです

むしろ匂いで飼育挫折したのはレッチでした…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況