X



トップページペット大好き
1002コメント415KB
ハリネズミ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fb8-Dc1X [118.19.109.149])
垢版 |
2017/09/26(火) 22:52:24.99ID:RnCPFqSf0
ハリネズミについて語りましょう。
飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。
※前スレ
ハリネズミ Part.23 [転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1495644435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名も無き飼い主さん (スプッッ Sdbf-3pHB [49.98.14.105])
垢版 |
2018/01/10(水) 14:55:18.34ID:iPVZQdVWd
>>747
ヒメハリじゃないただのテンレックだから完全地表のみだよ
コモンテンレックとか呼ばれてる大きめのモルモットというか小さめの兎サイズのやつ

餌は店の人は同じようにふやかせと言ってるから一応少しふやかしてるけど夏に庭を散策させると地面から芋虫どころかかなりのサイズの甲虫すら掘り出してバギバキ噛み砕くし本当に必須かちょっと怪しい
0763名も無き飼い主さん (ワッチョイ df61-kfZt [203.165.77.126])
垢版 |
2018/01/12(金) 06:29:02.96ID:pR+UYNVr0
飼育ガイドにも書かれてることだけど、ハリが食べられるものをたくさん見つけておく事には
ちゃんとメリットがあるんだよ
偏食や病気で食欲が落ちた時の栄養補給源は少しでも多いほうがいいからね
0767名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa7f-gJLr [182.251.241.36])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:34:26.14ID:Ea6RZ/7qa
今まで、ハリの背中にウンコついてるの発見したら、都度すぐ取ろうとしてたけど
どんどんハリの間に入り込んで悲惨なことになって結局風呂行きになるんだよね
昨日サボってウンコついたままほっといてたら、気づいたら無くなってた
あんなに特大ウンコだったのに
乾燥したら勝手に取れるんだね
0768755 (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/12(金) 22:04:36.43ID:FbrJTb8b0
>>763
なるほど。

あるペットショップの情報で「リンゴをあげたら味覚が変わって偏食するようになった」というものがあって、変わったものを食べさせるのはよくないと判断していたよ。
そういう考え方もあるね。
じゃ、俺が自分のハリネズミに色々食べさせてみるか、というと躊躇するかな。
0769名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa7f-kfZt [182.251.248.50])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:22.91ID:HQg9UbiHa
>>769
おやつは嗜好性が高いから、沢山あげすぎるとメインフードを食べなくなることがあるんだよね
あげるなら普段は同じものを毎日じゃなく時々にして、量もほんのちょっとずつにしておく
ほら人間も熱出すと食欲落ちてゼリーや桃缶みたいな口当たりのいいものしか食べられなるじゃん?
あんなイメージだと思う
0770755 (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/13(土) 08:19:42.85ID:leJxVqRM0
>>769
丁寧にレスありがとう。
自分の飼い方がベストだなんて思ってないけど
改めて理屈の通った話を聞くと自分の考えの見落としを見つけられてありがたい。
選択肢の拡充は必要だね。
ペレットや虫、ピンクマウス以外の食べ物も少しずつ考えてみるよ。
0773755 (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:06:54.89ID:leJxVqRM0
>>771
情報ありがとう。ヤモリやトカゲを飼ってる人かな?
ガットローディングできるなら
リンとカルシウムとのバランスなどの懸念が払拭されるからいいよね〜。
野生の彼らをとってきて食べさせる気は、ないかな。
栄養面での懸念もさることながら、寄生虫リスクや有害物質のリスクがあるから。
昔このスレで散歩が話題になってた時の拾い食いリスクと同じ。

じゃ、名無しに戻ります。
0776名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fad-6iFf [153.207.79.121])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:20.74ID:YdTG6VRj0
みなさん餌は何グラムくらいあげてますか?
体重の5%くらいがいいっていうけどだいぶ多くないですか?
うちのは1歳で体重400gくらいですが、8〜9gくらいをあげてます。少ないのかなぁと思うけど体重は少しずつ増えてるしなかなか見極めが難しいです。。
0777名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:38.61ID:7iwMmDBZ0
少なめでいいと思う。

獣医を招聘したハリネズミのオフ会があったようで、
獣医がエサは少なくてもいいっぽい
という発言をしたらしい。

一般にハリネズミは、満腹になればエサを残す子が多いという認識。
体重が年齢に応じた適当なもの(一切未満であれば増加)であれば問題がないのでは?
ふやかしたエサをあげるのであれば、ハリネズミに適した飼育環境ですぐに腐るので
わざわざ残す量をあげなくてもいい。
腐った餌を食べないとは思うけど誤飲してしまうリスクは少ないほうがいい。
0778名も無き飼い主さん (ワッチョイ df61-kfZt [203.165.77.126])
垢版 |
2018/01/14(日) 23:44:53.14ID:jGKPifOk0
>>777
いいねそのオフ会
どこかにレポ上がってないかな?

生後半年で今体重320gの子には夜カリカリのふやかし10g+朝ドライ2g位あげてるけど
食べるのは全部で8gくらいだから少し減らそうかと悩んでた
毎晩回し車で運動もしてるし順調に体重は増えてるし
凄く食欲旺盛な子でお迎えした直後の生後1月半〜3ヶ月あたりの時期は体重の5%以上余裕で食べてたけど段々落ち着いた感じ
0780名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbad-Udy5 [118.6.142.161])
垢版 |
2018/01/15(月) 00:52:32.64ID:KZeNhDpr0
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY
0781名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b75-gJLr [60.237.71.230])
垢版 |
2018/01/15(月) 00:58:49.00ID:5eoFvk5Z0
>>779
700か...
どこまで増えるのかなハリネズミ
うちは8月に生まれた子を11月に飼い始めて、今450g
太ってるのか適正なのか、判断がつかない

餌は8in1が一番お好みの様子
ジグラアギト、ハーリーの主食、ゼリー、ヤギミルクを日替わりで混ぜる
用意した分は大体朝までに食べてあるけど、足りてるのか少ないのか多いのか、正直わからない
0783名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/15(月) 01:24:23.09ID:+Y2Y1uVm0
>>778
確かにいいよね、こういうオフ会参加したいよ。

ブログは直に紹介すると、書いてる人が嫌がるかもしれないので
「ハリネズミ オフ会 乳酸菌 獣医」で検索してもらえる?
神経質かもしれないけど、気分を害されるかも知れない以上慎重に紹介したい。
自分がブログをやってると好意的であれ、ここで紹介されるのは微妙な感情になるから。。

改めてレポの内容を読んでエサの必要量が少ないと思ったよ。
ハリネズミにかかるお金は温度管理と医療費が主なものかもしれないね〜。

8in1、うちの子も大好物。
好き嫌いはあまりしない子だけど、嗜好性が一段上な気がする。
0787名も無き飼い主さん (スップ Sdff-6g/T [49.97.103.113])
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:46.74ID:DClFDxtwd
>>785
もしかして暖房器具とエアコン併用ですか?

>>786
そうなんですか!
私はうさ暖と暖突使っているのですが、それでも怖くて暖房つけっぱなしにしてます。
ですが、過剰すぎてハリちゃんの居心地が悪かったらどうしようと思って…
0788名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa7f-CBrb [106.133.40.63])
垢版 |
2018/01/15(月) 13:14:26.17ID:Ve4/EJ/fa
はじめまして。

昨日我が家のハリネズミ(6歳♀)を看取りました。
少しご飯を食べる量が減ったがお正月、正月明けに病院に連れていこうと思っていたら翌日には後ろ足を引きずるようになり、
営業している動物病院をさがして駆け込みました。

子宮蓄膿症と判明したのですが、年齢的に手術リスクが高いということで内科治療を選択。
そこから3日入院〜通院に切り替え、毎日注射を打ってました。

毎日、今日が峠かもという状態で10日以上がんばってくれて、最後は私に抱っこされて静かに息を引き取りました。

ハリネズミを買っている方にお伝えしたいのは、やはり医療費が高いということ。
医療費、通院交通費、酸素の機械や諸々で正直に言うと約40万ほどかかりました。

ハリネズミはすごく可愛いし、飼いやすいペットです。
でも、3歳過ぎたらいつ高額な医療費がかかってもいいように準備しておくことをおすすめします。
これから飼おうと思っている方は最期まで責任を持って飼ってほしいです。

私自身はやれることを全部やってあげて、最後は息を引き取る瞬間を看取ることが出来て、もちろん悲しいけど後悔はありません。

みなさんの大事な子が、幸せな人生をおくれますように。
0790名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/15(月) 18:09:26.51ID:+Y2Y1uVm0
>>787
飼育環境を書くと、より適切な意見を出しやすいかも。
普通のケージなのか、アクリルの密閉された容器なのかで返答は変わるだろうし
飼育器具の下が断熱されているか(底冷えしないか)、とか
ケージを半分だけ暖めて、生体自身が暑いときに移動できるようにする、とかもポイントらしい。
個人的には、
「ハリネズミがいる場所」に温度計+湿度計をおいてチェックするのが何よりも大事だと思うよ。
エアコンの温度を26度にセットしたから安心、ってわけじゃないと思う。

>>788
貴重な情報ありがとう。
40万は大金だね。貯金しておかないといけない。
リアルな話を聞いてびっくりする人もいると思う。貴重だよ。
6歳、長寿だねぇ。
後悔がないほど可愛がってあげられたんならハリネズミも幸せだったと思うよ。
0791名も無き飼い主さん (スップ Sdff-6g/T [49.97.103.113])
垢版 |
2018/01/15(月) 18:25:57.00ID:DClFDxtwd
>>790
すみません、情報不足でしたね(>_<。)💦

今はアクリルケージでの飼育をしています!
下半分の外側にうさ暖敷いていて、上に暖突を付けています。
エアコンもつけっぱなしです。

ケージ内はだいたい27度、30%を保っていて会社に行くときは断熱材をケージ半分囲っている感じですね。
床材は広葉樹チップを使っています。

便の色は黒色で今朝粘り気のあるものがひとつありました。
↑のことが少し引っ掛かっています…

ごめんなさい、ハリネズミ飼育は初めてなのであとどのような情報を伝えるべきなのか判断できません…
0792名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/15(月) 18:48:15.09ID:+Y2Y1uVm0
>>791
強い口調になっちゃったみたいでごめんなさい。
詳しいほうがいいかも、って言いたかっただけなので。

暖房に関しては十分なように見受けられるよ。

便が気になっているとのことだけど、粘り気のある便の色も黒色なんだよね?
私の知識では大丈夫な気がする。
ホイールは使ってる?メタルサイレントに、自転車なんかに使う回転数を計る機械をつけて
運動量を測定してる人もいるよ。
体重は計ってる?温度調節がうまくできてないときは食欲が落ちて体重が減るよ。
餌の食べ残しも(gまで計らなくていいと思うけど)気にしておくといいかも。
継続的に記録しているとハリネズミが快適かどうかの目安になる。
私は季節の変わり目は特に注意してる。
0793名も無き飼い主さん (スップ Sdff-6g/T [49.97.103.113])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:41:00.15ID:DClFDxtwd
>>792
いえいえ、とんでもないです💦

そうなんですか!?
ストレスかな?病気かな?ととても心配していたので良かったです!!

そういう方もいらっしゃるんですね!
サイレントホイールさえあれば大丈夫かな?と思っていたんですが、これを機に購入してみますね!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました!!
0795名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa7f-CBrb [182.251.242.45])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:52:53.20ID:mOl0oOeka
>>790
レスポンスありがとうございます。

かかりつけ医は徒歩圏内にあったのですが、たまたま体調がおかしくなったのがお正月で休業しており、
タクシーで30分ほどのところに駆け込んだため、その交通費も含めての金額です。

わたしはマイカーがないので、寒い中電車移動させるのが可哀想で…。

いざと言う時に、
お金が無いという理由で可愛いハリネズミちゃんを病院に通わせてあげられないということがないように、
教訓込みであえて金額を書かせていただきました。

3歳前後で亡くなる子が多いと言われてる中、6歳まで一緒に過ごすことが出来てわたしも幸せでした。

お医者さまの勧めで検体させていただいて今後のハリネズミの医学の進歩に役立てばと思っております。
0796名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa7f-CBrb [182.251.242.45])
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:01.73ID:mOl0oOeka
参考になればですが温度管理の件。


3歳くらいまで、エアコン26℃設定つけっぱなし+ペットヒーターで過ごしていました。
ところがある夜、きたくすると
0797名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa7f-CBrb [182.251.242.45])
垢版 |
2018/01/15(月) 22:03:32.82ID:mOl0oOeka
>>796
すみません。途中投稿になってしまいました。


ある夜、帰宅するとエアコンそのものが故障しており、
ハリネズミさんが冬眠しかけていました。
深夜救急の動物病院さんに自宅まで来てもらい、点滴で目覚めさせてもらったことがあります。

その時本当に反省して、
そこからはエアコンつけっぱなし+ペットヒーター+人間用の赤外線ストーブをケージの近くに置いていました。

そういうトラブルもありえるので、エアコンつけっぱなしのみで過信はしない方がいいと思います。
0798名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b61-Un5q [110.134.253.153])
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:01.54ID:NY6Ds1320
【911】 NHKアナウンサー長谷川浩、自殺 <目玉のマーク> テロや災害に偽装した破壊工作 【311】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516006917/l50
0802名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa7f-CBrb [182.251.242.15])
垢版 |
2018/01/16(火) 01:20:53.41ID:p6Zgkzwra
>>800
死ぬのはほんとに悲しいですが、命は必ず限りあるもの。
できるだけ長く楽しい時間を過ごせるように、可愛がってあげてくださいね。
0803名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/16(火) 06:00:29.14ID:AOoFQvZ60
>>799
素人考えだけど>>801さんにも一理あると思う。
でも、799さんが不安がっている以上、他の選択肢を提示したほうがいいよね。

ブリーダーさん経由や「ぺっとのおうち」で里親になってはどうだろう?
前の飼い主がいると、飼育環境やトラブルの相談に乗ってくれるかもしれない。

でも、今の時期から飼い始めるのは個人的にはお勧めしない。気温の問題があるから。
お迎えするときの移動や、飼育する最初っから気温管理の問題に慌てるのもよろしくない。
だから、今は情報収集がいいと思います。
そして、ご自宅の近くにハリネズミを診てくれる獣医さんを探しておくことをお勧めします〜。
0804名も無き飼い主さん (スップ Sdff-6g/T [1.72.4.191])
垢版 |
2018/01/16(火) 08:01:37.48ID:UHZlZG55d
>>797
そんなことがあったのですね…
ハリちゃんが目を覚まして何よりです(><)

貴重なご意見ありがとうございます!
エアコンが壊れたとしてもケージ内が26度以上になるように細心の注意を払います!!
0805名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b75-gJLr [60.237.71.230])
垢版 |
2018/01/16(火) 19:54:37.60ID:I68US1M00
普通のケージ(ウサギとか用)の網のやつで飼い始めたのだけど
暖突というやつは意味を成さない?

今はケージの上にブランケットを被せ、床にはうさ暖を仕込み、エアコンつけっぱなし
ケージに付けた温度計では22〜24度
ハリがいつも居るトンネルの下はうさ暖があるのでハリの体感はもっと暖かいとは思う

もっと温度を上げたいのだけど、普通のケージじゃ暖突は効果が無いのでしょうか
0807名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb6b-Un5q [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/17(水) 06:48:13.65ID:r8xxrAr+0
>>805
同じく、ケージ+毛布+ダントツ+うさだん、です。
ケージを選んだ理由は梅雨〜夏場の湿気対策。
なので冬場は保温のために毛布。暗幕の効果もあるでしょうか。

だんとつ、意味はあると思います。

私は温度湿度管理で重要な視点は、飼ってるハリネズミが快適かどうかだと思ってます。
その効果を見るため運動量や食欲をはかっています。
冒頭の設備で年間を通じて運動量は変わらず、問題はないと判断しています。

温度をあげたい、とのことですが、なぜ温度をあげたいのかを書くといいかもしれません。
私の見解では、「気温、摂氏何度」よりも、
ハリネズミが快適に過ごしていることの証左としての運動量や食べ残しがないこと
のほうが重要だと思うのです。
0808名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp7f-RO3C [126.33.200.137])
垢版 |
2018/01/17(水) 08:17:39.88ID:9PnqYbB3p
>>805

私もフェレットケージで飼ってます。
暖突は紐で吊るすような形にしてなるべく下の方にしてあとはうさ暖です。
熱が逃げないように毛布を被せると余裕で30℃超えます。だからサーモキットで29℃設定にしています。うちのコは23℃くらいになるとクシャミをしだすので暖かめに設定してます。
0810名も無き飼い主さん (ワッチョイ df61-kfZt [203.165.77.126])
垢版 |
2018/01/17(水) 14:24:42.82ID:AWirgwBZ0
>>806
私は真冬から飼いはじめたけど
結論としてはしっかり温度管理の行き届いた環境を整備してあげれば問題なく健康に過ごせてました
でも最初の越冬は飼育書の通り保温に気を遣ってても毎日ドキドキしましたよ〜
初めてでまだ寒い季節ならばベビーでなく3ヶ月以上の安心サイズに育った子の方が
離乳したての子のように寒がりじゃなくて体調も安定してるので何かと安心かも知れません

いずれにせよハリとの出会いがなくては始まりませんので
素敵な子が見つかりますよう祈ってます!
0814名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55ad-WvgN [182.158.149.241])
垢版 |
2018/01/18(木) 11:24:18.56ID:0UMQwDxh0
ケージ内の温度が26度前後で、うさ暖つかっててうさ暖の上に寝袋(テント型)おいてるんだけど
寝袋に入らないでうさ暖の隅で寝てる。だけど寝袋がうさ暖の外にずれた時は入ってる。
暑いってことなのかな〜。26度くらいなら適温だよね??
0816名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-l45Y [182.250.251.10])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:40:12.40ID:FbbBsH9Qa
うちは2畳のホットカーペットにプラケース置いて床はオガクズ、室温設定は18℃にしてる
室温は21〜3℃くらいで、問題なく夜でも走り回ってるし寝るときはカーペットから外れた部分で寝てる

多頭でホットカーペット使うときは、カーペットの下にホムセンで売ってる銀のロールマット敷くと熱が逃げなくて多少節約になるよ
タイマー噛まして二時間おきに15分停止とかにしとけば自動で止まることもないし
0820名も無き飼い主さん (ワイエディ MM5e-QRuf [123.255.130.205])
垢版 |
2018/01/18(木) 22:51:03.73ID:rMUtCjRNM
〜簡単冬用工作講座〜
・透明プラダン
・養生テープか布テープ
・3mm以上のアルミ保温シート
@保温シートをケージより大きく切ります
Aプラダンをケージのサイドと天井より少し大き目に切って箱を作ります
B箱下部にコード用の穴を開け暖突・ピタ適などをセッティングします
これで物凄くあったかくなるよ
0826名も無き飼い主さん (ワッチョイ 156b-pQa0 [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/20(土) 07:27:00.67ID:Be313wTh0
・停電
冬はまだ何とかなるかもしれないけど夏はどうしよう。
・保険
ハリネズミも入れるペット保険があるみたい。
条件が結構あるので気になる方は調べてみては?
・疾患
メスのハリネズミは子宮疾患になりやすいといわれていて
子宮摘出手術を予防のためにする人もいるみたい。
かかるお金の比較(予防のための摘出と 悪性腫瘍ができてからの摘出)をしてるところもある。
初めて買う人はオスのほうがいいかもしれない。。。
・フード
イースターのフードで、ハリネズミセレクション「プロ」ってのがあるんだね。
普通のものと比べて違いがよくわからないけど
栄養素を見る限り
乳酸菌や野菜が入ってたりグルテンフリーだったり、
ビタミンが添加されているからFAYと同じ効果を狙っているのかとおもったり。
大手の小分けのフードを打ってくれるネットショップにはおいてなかったけど
別のところでおいてあった。
0828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a61-mUUw [203.165.77.126])
垢版 |
2018/01/20(土) 08:13:59.82ID:L9VAgctW0
>>826
いざという時の医療費工面は考えておくべきだけど
子宮疾患については出産経験との関連性もまだよく分かってない段階でしょ?
予防の為に摘出する というのは一つの考え方であって
飼い主みんなが無条件に賛同するような事ではないんだよ

ハリネズミは去勢手術など義務づけられてないしオスメスで性格の違いはない
飼い易さも同じくらいだからどちらを飼うかは飼い主の好みでいいと思いますよ
0830名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56ad-tTNg [153.207.79.121])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:51:58.82ID:vv6V7lKa0
うちのはメスで、すごく悩んだけど生後11ヶ月の時に子宮摘出手術をしてもらいました。
病院の先生はハリネズミさんの子宮の病気で手術しに来る方が本当に多く体力がないと手術もできない事もあると、色々説明してくれたけどすごく悩んで悩みました。今でも手術して良かったのかはわかりません。どうやっても自分のエゴでしかない気もするし。。
ずっと健康でいて欲しいな。

そういえば手術の時に剃ったお腹の毛がなかなか生えてきません。元には戻らないのかな?
0832826 (ワッチョイ 156b-pQa0 [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:01.59ID:Be313wTh0
>>828
これから飼おうという人がいたので、こういう人もいる、オスのほうがいいかもしれない。。。
と書いたけど。
無条件に賛同するような書き方、提案と感じず押しつけと感じるんだね。
私の意図がどうあれ、そう思われたんじゃ書き方が悪かった。すいません。
0835名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d38-chnn [180.220.36.2])
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:12.32ID:gE51OAMN0
自分もメスだったから避妊手術したよ。
自分の場合は前に飼っていたハリネズミが子宮の病気で亡くなってしまったから、そういう病気のリスクが少しでも減ればと思ってかかりつけの医師と相談の上で決意したよ。
ちなみに4万くらいだったよ。
0843名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d04-GLE5 [36.55.95.25])
垢版 |
2018/01/21(日) 08:13:43.52ID:3j9JGeOo0
いつも朝6時に起きると活動してなかったのに、最近6時でも爆走してて今日は7時すぎても回し車と小屋を狂ったように行き来してた
エサを少し減らしたからお腹すいてるのかな
0844名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a61-mUUw [203.165.77.126])
垢版 |
2018/01/21(日) 11:03:34.40ID:qLU4Ume60
>>836
人間で子宮疾患予防の為に摘出までする人は滅多にいないので
この場合はあんまり当てはまらないのじゃない?
それに加齢に伴う病気のリスクは人間も動物もどちらの性別にも同じように存在するものだよ

これは個人的な見解だけど
病気のリスクがあるのは勿論のこと、手術にもそれなりのリスクが伴う事も忘れないで欲しいと思う
ただでさえ小動物は身体が小さく麻酔の事故も決してゼロじゃない
ハリ飼いさんのブログで子宮摘出手術失敗された例を見てしまったので
尚更そう思うのかも知れないけど…

勿論、ハリネズミの将来を真剣に考えた結果として
子宮摘出を選択した飼い主さんを否定する意図は全くありません
ただ犬猫ウサギ等と比べたらハリネズミはまだ分かってない部分が多い生き物であり
飼い方もそれぞれの手探りな部分が大きい現状では
予防のための子宮摘出は必ずしもオススメの飼い方として確立されている方法ではない
と言いたかった
0848名も無き飼い主さん (ワッチョイ 156b-pQa0 [118.153.91.167])
垢版 |
2018/01/21(日) 15:40:00.10ID:p7A3gW+V0
>>844
あなたの言いたいことは
>予防のための子宮摘出は必ずしもオススメの飼い方として確立されている方法ではない
ここに集約されていると思うんだけど、私の疑問はこの一つに尽きる。
子宮摘出がお勧めの飼い方なんて紹介してないでしょ?
お勧めの飼い方だと書いてるのはどこ?どれ?
>>844=>>828?でいいの?ねちねちねちねち、しつこいな。
加齢による病気のリスク?当然あるでしょ。
ハリネズミの場合メスのほうがそのリスクが高いんじゃないの?オスとメスで同じなの?根拠は?
小動物の手術のリスク、そりゃあるでしょう。あんなにちっちゃいんだもの。
子宮摘出を選んだ人は病気になる前の体力がある状態での選択をしたんでしょう?
メスだと、するかしないかの選択をしなくちゃいけないでしょう?
オスだとその選択自体しなくて済むんじゃないの?違うの?
それを知ったうえで選ぶのと。迎え入れてから知るのとでは違うんじゃないの?
0849名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d64-k8g4 [14.12.1.96])
垢版 |
2018/01/21(日) 18:40:43.83ID:PVNhlYoW0
799ですが我慢できずに今日男の子をお迎えしました
一応ケージの下に敷くヒーターと床にしくヒーター二種類おいてます
エサをやろうかと思っているのですが出てきてくれないのでどうしたら良いでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況