X



【所詮エサ?】カエルくんのスレPart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 05:30:34ID:r7TzK5nN
熱帯魚と一緒に飼うことができるヒメツメガエル等のスレです

あの水面に息を吸いに行くときの愛嬌のある動作
誤って他の魚を食べてしまった体験など
マターリ語り合いましょうヽ(´ー`)ノ
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/07/08(土) 14:44:45ID:60XaFtyq
>>101
多分日本のおたまじゃくしだと思う
0104名前わかる方教えて下さい
垢版 |
2006/07/08(土) 23:56:54ID:NuVJltE1
5月頃、川でおたまじゃくしつかまえました。今三匹がカエルになって色んな虫食べて元気なんですが、
図鑑を見て似てるのを見つけてもなんかちがうし、未だに名前がハッキリ分かりません;
おたまの頭の大きさはピンポン玉位、シッポは頭2個分位の長さ。牛カエルみたいに大きくなるのかなと思っていたけど、
カエルになっても大きさはピンポン玉位。昔も飼った事あるのでこれ以上は大きくならないです。
色は茶色×ほんのうすい緑色で、黒い小さな点々があって(おたまの時にも点々ありました)口元が少し緑色がかかってます。お腹は白いです。
背中にほんの少しぶつぶつがあります。これだけじゃカエルの名前なんて分かりませんよね;
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/07/09(日) 11:23:52ID:ljJ4GYMC
ダルマとかトウキョウダルマかもよ?104の住んでる地域がどこかわからないし。
0107104
垢版 |
2006/07/09(日) 14:20:25ID:PSB4E1uU
住んでいる所は大阪の泉大津辺りです。昔は牛カエルがいてよく鳴き声が聞こえてきましたが、今はいないと思います。いま飼ってるカエルも、もういないんだろなと思ってたけど見つけた時は嬉しかったです。やはりトノサマカエルの確立が高いでしょうか?
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/08/11(金) 22:43:03ID:uD/xKOBR
>98で>101です。

謎のオタマが幼態になりますた。どうやら、アマガエルの様子…。残念

千葉のカネダイでモリアオのオタマゲット!
一匹150円ですた
0110かえるくん
垢版 |
2006/08/12(土) 00:49:53ID:BwmI+vrc
どなたかバジェットフロッグの♂♀の見分け方が載ってるサイト知りませんか?

0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/08/12(土) 01:46:10ID:5SAIH+uk
ショウジョウバエが、枯れたドクダミの茎で大繁殖w
やっぱり、こいつら細菌食だ。。

ヌマガエルが、成虫そっちのけで、ウジを食いまくり。。
ウジを食わせちゃいかん。と聞いてたけど、さすがは悪食。
0112かえるくん
垢版 |
2006/08/14(月) 01:06:45ID:7POeSOFG
なんかショップでみた15Cmくらいのが、ダキダコらしきものがなくて
うちのほぼ同じサイズのバジェットくんはなんとなくあるんですよねー
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/08/29(火) 01:52:33ID:J5oxMZZ7
和金と一緒に飼ってるヒメツメが全然エサ食わん。
単独で飼ってたときはピンセット襲ってきてたのにいまじゃピンセットから逃げる。
なんでだろ?いつもフレークタイプだからひさびさに冷凍アカムシでも食わせてみるか。
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/01(金) 03:30:37ID:Zt7wvuri
重複で申し訳ありません。こっちのスレ知らなかったので。

ヒメツメガエルってヒーター無しで飼えますか?
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/01(金) 10:04:25ID:Hs6LyNJx
>>114
5℃くらいまでいけるらしいから室内ならギリギリいけるんじゃない?
でも確実に寿命は縮めると思うよ。
とりあえずヒーターにカバーを付けて飼うことをおすすめする。
寒いとエサ食わなくなりそうだしね。

ところで、ヒメツメガエルがいる水槽に石巻貝とかミナミヌマエビなんかの
苔取り部隊を入れようと思うんだけどもしかしてヒメツメくんは食っちゃうかな?
スネール喰うって言うし心配。
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/01(金) 13:54:16ID:Zt7wvuri
>>115
ありがとうございます。ヒーターはかなりお金がかかるらしいのですが、ヒーターのことなんか気にもせずに魚を飼い始めてしまいました。
一人暮らしなのであまり高い電気代を払えそうにないし、こんなんじゃペット飼う資格もないし…。
かと言って捨てたくないから…
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/19(火) 22:05:15ID:aLC3s5jU
この間沼の葉っぱに 透明なゼラチン質の物が無数に付いていたのですが 何かカエル君の卵なんですかね? ちなみに水質良好。水草多しで 一つの葉に親指大の透明な綺麗な固まりでした。 教えてくださいm(__)m
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/22(金) 20:28:41ID:JEnQhL9l
今日、目の赤い黄金色のトノサマカエル?捕まえました
トノサマってアルビノあるの?もしかしてツチカエル?かも???
更に、外産の脱走者もしく捨て子??

誰か教えて。。。
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/22(金) 20:40:43ID:JEnQhL9l
↑ちなみに、体長4a位(足を畳んだ状態)
外見からはトノサマカエルにしか見えないけど、色・模様からの判別不明
一応、昔熱帯魚飼ってた600×450×300の水槽に入れてある
熱帯魚に使ってた砂利を片方に寄せて水を3aほど入れた
水50:50陸地 の割合で配置してみた
飼育は可能でしょうか?

ネットで調べた所、トノサマカエルの餌は生餌みたいだけど
購入可能でしょうか?
加温は?
冬眠は?
そもそもトノサマカエルなのか?

お願いしますm(__)m
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/22(金) 23:33:08ID:QnjRuZAv
トノサマでもアルビノはあるよ。
自然界では敵に見つかりやすいから長生きしないと思うけど。
120の方法で飼育はできるけど、砂利敷くと掃除が大変かもしれない。
とりあえず陸地は必要。ジャンプ力が強いからシンプルなレイアウトがいいと思う。

ネットでも近場の熱帯魚屋やペットショップでも生餌は買える。
主にコオロギ、ワーム類、ゴキブリ(デュビア、フスカ)など。
でも今くらいの時期ならそこらの草むら行って虫捕りしてくるのも可。

温度も今の時期なら無加温でおk。
トノサマの冬眠は経験が無いのでわからないが、アマガエルと同様に土を厚く敷いたケージで
無加温で冬まで持っていけばそのうち潜る…と思う。多分。

ツチガエルは体の表面がイボイボだから見分けがつく。
ダルマガエルやトウキョウダルマガエルだとわからないかも。
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/23(土) 20:49:00ID:p1vbLGQd
>>121 レスありがとうm(__)m

とりあえず、庭の植木鉢の下にいたゴミ虫(1a程度)を数匹与えたら近づいて捕食しました
テレビとかで見ていた舌を伸ばして食べるかと思ってら直接口でたべました
少しがっかり。。。
近所のホームセンターでミルワーム買ってきて与えてみたけど反応無しでした
明日、ペットショップを物色してきます

言われてみれば、背中にイボイボあるからツチガエルかもという不安も頭によぎってきましたね
トノサマと飼いかた違うのでしょうか?
ダルマガエルとは初めて聞いた名前です
因みに愛知県で捕獲しました

このまま飼育可能なら越冬も考えなければいけませんね
参考にさせて頂きます

今日携帯で写真撮ったので、うpします
ttp://up.nm78.com/data/up108896.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up108897.jpg

写りが悪いですスマソ
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/23(土) 21:19:31ID:QVGZ6oGk
ふむ、まあこれはトノサマガエルかダルマガエルだろね。
アルビノは珍しいから大切にしてな。
餌はピンセットでつまんで目の前で動かしてやれば食いつきがいいぞ。
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/24(日) 16:33:03ID:1y7hEqcr
>>123
今日ミルワームのピンセット攻撃成功しました
動いていると反応ちがいますね
あの目はちゃんと見えているみたいですw
当たり前ですけど。。。

ペットショップで聞いたら、ミルワームにビタミン剤食べさせて与えると
カロリー摂れて良いと言ってました

ありがとうございます
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/24(日) 23:01:39ID:NvXD+R8Y
ヒキガエルみたいな地上棲のカエルは「ぺっ」と音を立てて
舌を伸ばすよね。トノサマガエルは顔ごと獲物に突進していく感じ。
ピンセットに口がぶつかりそうで怖い。
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/25(月) 22:43:44ID:ltEdR/4r
>>125
ピンセットにもかぶり付くほど元気です
今朝覗いたら水槽の角で両手足で必死にガラスを押さえて隠れてました
水3aしかないのに丸見えでしたw

よく見てみると仕草かわいいですね
捕食したミルワームを手で押し込んだりして

でも餌やり過ぎでお腹パンパンです
1日にミルワームなら2〜3匹が適量ですかね
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/27(水) 21:30:12ID:fmyxl+8F
>>126
毎日だとあげすぎかもしれない。
2〜3日置きくらいで大丈夫。
餌はミルワーム以外にもいろいろあげた方がいい。
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/28(木) 10:32:52ID:yLzcCKXN
特にミルワームはリン含有率が高いから
骨中のカルシウムが溶けだして
MBD(代謝性骨疾患)誘発可能性あり
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/28(木) 21:53:41ID:zWPq3P03
>>127-128 レスありがとう

とりあえず、今日から断食してます
お腹も少し小さくなった気がしますw
ミルワームだけじゃいけないみたいですね
ネットで調べたらコオロギも売ってますが100匹単位とかなのでその辺で捕まえた方がよさそう
素人考えだとゴミムシなんかの甲虫は消化悪そうですね
いろいろ与えてみます

今の所1匹で寂しくしてるので伴侶を居れてあげたいのですが
カエルの性別って判るのかなぁ…
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/10/09(月) 21:05:05ID:zzKw+SWO
ミルワームとかコオロギとか虫を食べないカエルって居ますか?

自分♀なので、虫系統(ウネウネモゾモゾ系)が
全く駄目なんですorz
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/10/16(月) 02:43:25ID:zKNageU5
>>130
アフリカツメガエルとヒメツメガエル
完全水棲のカエルで熱帯魚のエサで飼える。
ヒメツメガエルの方が小型で別名でコンゴーガエルともいわれる
アフリカツメガエルは白いアルビノタイプがいる
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/10/30(月) 16:06:24ID:2QOcz3lW
>>133

ふむ。ピパだな。
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/10/30(月) 21:08:08ID:1dXVfxwo
>>133
かわいくない。

>>132
人間に飼われることに慣れることはあっても、
犬猫のように「この人が好き」と懐くことはない。
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/04(土) 23:30:39ID:0Z/R2thW
>>132
うちのツノガエルは水場が激しく汚れると、暴れて水音で教えてくれます。
しかしいつもいつも真夜中の3時頃とかなのはどういう事でしょう。
それでも起きて、眠気をこらえながら掃除してます。

相変わらず飼い主の指とピンクマウスの区別がつかず、時々食われそうに
なりますが、飼ってるこっちは可愛くてしょうがないです。
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/06(月) 12:38:37ID:6OQsNORM
>>138
脱糞の時にふんばって暴れてるのでは?
うちの奴の排便シーンを観察してると、出し切った瞬間に必ず足をバタバタさせるから、
猫の砂掛けみたいに糞→バタバタがセットになってるのかも。

ベルツノって時々、何かのスイッチが入ったかのように暴れ出しませんか?
うちだけ?あれは一体何なんだろう。
興奮させたり怖がらせたりするような刺激があったとも思えないのに。
アマゾンは全然動かないのに…。
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/07(火) 20:53:43ID:V3hh0CWm
>>139
138ですが、そういうカラクリだったんですね。
出し切った後も気づくまで暴れてるもので、ついてっきり思い込んでました。

ウチのはファンタジーなんで、ベルツノの事はよく知らないんです。
当然片親はベルツノになるんですけど、性格はまた違うんでしょう。

そういえば、爬虫類は親が気が荒いとその子まで気が荒いそうで、
両生類はそういう性格の遺伝てあるんですかね。
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/18(月) 22:27:25ID:WuqMOn85
アフリカツメガエルが餌を食う様子が愛おしくてたまらない。
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/11(木) 22:47:29ID:/wSxGUg3
>>141
10匹くらいまとめて飼育してた事あるが、あれは見た人でないと分からないよね。
親戚に冷凍赤虫食うとこ見せたら、転げ回って爆笑してた。
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/12(金) 10:50:53ID:IdhFt3PS
asahi.com: 両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 - サイエンス
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200701110397.html
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/12(金) 13:05:46ID:tV6uL16c

両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認
http://www.asahi.com/science/news/TKY200701110397.html

カエル・ツボカビ症の特徴
http://www.asahi.com/science/news/image/TKY200701110372.jpg

>中米パナマでは両生類48種が感染し、個体数が9割減った。

>95年に侵入し年平均28キロの速さで西から東に広がったことが後の調査で分かった。

>ツボカビは水の中で数週間生き続け、野外へ広がってしまうと根絶は不可能だ。
>渓流が多い日本では繁殖しやすいとも指摘される。
>また、ペット飼育で感染が広がる可能性も高く、関係者は危機感を強めている。

>関係学会など16団体の緊急事態宣言は「死んだカエルを飼育していた水を、
>野外に排水することは禁物」と訴え、輸入・販売業者にも
>「カエルが感染していないことを確認してほしい」と呼び掛ける。

>宇根有美・麻布大助教授(獣医学)は「飼っているカエルに少しでも異状を感じたら、
>獣医師に相談してほしい。消毒法や治療法があり、人にはうつらない。
>飼育を放棄して、屋外に放すことだけはしないで」と言う。

0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/12(金) 19:06:14ID:guc+IRgb
>>143-144
今朝の朝刊で見たな
生態系が崩れる可能性が出てきて何気に危険だよな
飼う人はもっとこのカビについて意識を高めないといけないね
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 03:34:18ID:/kNg0pxp
1匹ツメガエル飼ってたんだが昨日いきなり死んだ。なんか腹から太股への辺りが腫れて
少し赤く鬱血してるようだった。飼って二ヶ月経ってなかったかな。数日前に設置した水草の栄養剤が悪影響及ぼしたと
思ってたんだがさっき記事みたら、合致じゃないか(;゚д゚) 亡骸は袋に入れてゴミとしてだすよ・・・
水は排水溝に捨てるなって書いてあるがどこに捨てればいいんだ?
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 09:55:50ID:vZaaDzmb
>>146
飼育水はハイターを使用して消毒してから排水してください。ハイターはコンビニ、薬局、
スーパーなどで販売しています。飼育水6リッターにつき、キャップ1杯(25cc)の割合で添
加し、良くまぜ15分間まってから捨てます。

飼育しているのはアフリカツメガエルでしょうか?アフリカツメガエルはツボカビのキャリアー
にはなりますが、ツボカビで死ぬ事はないそうなので、もしそうなら違う病気で死亡したと
思われます。

飼育水槽は可能であれば水温を32度以上にあげた上、1週間維持してください。
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 09:55:51ID:vZaaDzmb
>>146
飼育水はハイターを使用して消毒してから排水してください。ハイターはコンビニ、薬局、
スーパーなどで販売しています。飼育水6リッターにつき、キャップ1杯(25cc)の割合で添
加し、良くまぜ15分間まってから捨てます。

飼育しているのはアフリカツメガエルでしょうか?アフリカツメガエルはツボカビのキャリアー
にはなりますが、ツボカビで死ぬ事はないそうなので、もしそうなら違う病気で死亡したと
思われます。

飼育水槽は可能であれば水温を32度以上にあげた上、1週間維持してください。
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 11:40:57ID:/kNg0pxp
>>148
アフリカツメガエルです・・・じゃあやっぱ自分のせいで死んだのか・・・
にしても症状が似てたんで、なんなんだろう一体。
ハイターってキッチンハイターですか?一応やっといたほうがいいかな
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 12:23:08ID:rCcyRb3z
どっちかつーと所謂レッドレッグのよーな感じではあるが、
このご時世だしツボカビ疑っておくに越したことはないな。
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 13:08:04ID:/kNg0pxp
ググりましたが多分そのレッドレッグ症候群でしょうかね・・・
なんにせよ衛生管理ができてなかったってことですね。精進しようと思います。
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/15(月) 17:06:36ID:vZaaDzmb
>>149
ハイターはキッチンハイターではなく、ただのハイター(トイレ等を掃除するのに使う方)です。
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/03/08(木) 11:01:24ID:457QBgc6
アルビノツメカエル(アフリカツメカエル)って何年くらい生きますか?
あと一年で何cmくらい大きくなりますか?
ググっても出てこないので教えてください。
魚と混泳させようと買ってきたのですがヒメツメカエルと間違ってしまいました(ノд`)
やっぱり大きくなると魚食べますよね…?(´・ω・`)
初心者の教えてチャンですみませんorz
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/03/11(日) 16:36:47ID:E+XVGJJ0
どこに書き込んで良いのか分からないんで、こちらに書き込ませていただきます。

今日我が家の庭の芝生の上に、カエルの卵が一本線状に産み落とされていました。
このままほっといてもかわいそうだし、猫とかにぐちゃぐちゃにされるだろうと
思い救出したのですが、この後どのように飼育したらよいのか分からないんです。
誰か教えてください。
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/03/11(日) 23:32:17ID:kLAEwQ/r
ヒメツメもツボカビのキャリアになる?
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/03/21(水) 12:52:03ID:ztmcPbQ1
ミナミヌマエビとの混泳は可能でしょうか?
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/04(水) 11:50:03ID:P/NVa6x2
ヒメツメガエルで質問ですが。
30cm水槽でなら何匹程度の飼育がよいでしょうか?
あと、何か面白い隠れ家がありましたらよろしくです。
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/05(木) 20:56:03ID:kitG7kAF
3〜5匹くらいがいいんじゃない?
隠れ家というか吸盤でくっつく作り物の草を上の方につけとくと
鉄棒みたいにぶら下がって可愛いよ

0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/13(金) 22:34:34ID:tH+Wv8wy
>>161
隠れ家があれば、両方繁殖するよ。
この春、我が家ではミナミとヒメツメの子供がわんさと孵った。
さすがに稚エビは隔離しましたが。

>>163
竹炭にウィロモスを活着させたのをミナミの隠れ家に用意したら
ヒメツメが気に入ってしまい占拠しとりますw
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/15(日) 11:30:58ID:gPvMxZd3
ヒメツメのオタマが10匹ほど孵りました。
しかし、何を食べさせれば良いのか分かりません。
教えてください。
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/15(日) 13:21:27ID:R3tpU5Yq
卵の黄身
メダカの餌を潰したもの
ブラインシュリンプ

エアーは欲しいところだけど、強すぎると死ぬので弱く調整できるならエアレすべきかも。
0168166
垢版 |
2007/04/15(日) 15:14:53ID:gPvMxZd3
>>167さん
レスありがとうございます。
卵の黄身は、鶏の卵を黄身だけにして、溶かしてあげるのでしょうか?
メダカの餌を潰したものとブラインもすぐに用意できそうです(^^)

32cm水槽に小型外部フィルター(AT−20)を水流最弱にして
オタマ専用水槽にしています。
強すぎて死ぬとは、酸素量ですか、それとも水流ですか?
質問ばかりですみません。
0170166
垢版 |
2007/04/16(月) 19:59:40ID:lW9D4qxD
>>169さん
レスありがとうございます。
危うく生卵の黄身を入れるところでした。ゆで卵作ります(^^)

水流が強すぎるのか溺れて落ちたオタマがでてしまいました(TT)
外部フィルターを止めて、エアストーンに替えました。

0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/17(火) 15:48:28ID:oTLXqXAF
気味も他の餌も、入れすぎると水が悪くなるから、気をつけてね。
0172166
垢版 |
2007/04/17(火) 20:45:00ID:QonOukje
レスありがとうございます。
さっそく黄身をあげてみました。
確かに濾過していないので、いつもより水質悪化には気をつけた方がいいですね。
一応、翌朝餌が残っていたらスポイトで取って、水替えの頻度を増やすように
しています。
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/26(木) 17:27:57ID:bZsJvC44
強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦2強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦強姦ケータイ強姦強姦強姦強姦強姦強姦港北強姦強姦強姦強姦強姦強姦
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/06/30(土) 21:33:30ID:WhIqmriD
64 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/30(土) 21:13:06 ID:B9RCLAhW
★長さ40cmのシッポを持つカエルを発見 マレーシア

マレーシアはカンプン・ベコにて、長さ40cmのシッポを持つカエルが発見されたとのこと。
発見者のチュー・アー・チャンさんによれば、朝8時30分頃、自宅を清掃中に排水の中から
カエルが飛び出そうとしているのを発見、使用人を呼んですぐに捕獲させたという。しかし
カエルをよく見たところ、その尻には長さ40cm程のシッポが付いていたのである。現在、
チューさんの家には一目見ようと近隣の住民が訪れている。カエルは今後数日のうちに
ジャングルに帰す予定であるとのこと。
http://enema.x51.org/x/images2005/long_tail_toad.jpg
そのオタマジャクシ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/07/15(日) 08:10:06ID:+9+kanQk
この状況下で保菌者であるツメガエルを売るバカ達
もはや環境破壊の域なのに商業主義に恐れ入る。
http://www.bidders.co.jp/user/1997709
http://www.bidders.co.jp/user/6124873
http://www.bidders.co.jp/item/89244837
http://www.bidders.co.jp/item/89912608
http://www.bidders.co.jp/item/89571252
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yfpsc226
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kingofthesky999
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/14(火) 15:40:49ID:6X9186qo
ひょんなことからオタマを買うことになりました
多分普通のアオガエル君だと思うんですが、
オタマの餌ってなにあげたらいいですか?
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/27(火) 23:48:59ID:wiwO237h
カジカの体調四センチぐらいのカエルがいます。
これがいろいろあって最近水槽などを用意しました。
プラケースに植木蜂と湿った土に草で日中は電球で熱照射、夜は電球を消して
電気アンカでプラケース全体を下から保温
水は朝晩霧吹きで湿らす
こんな感じですが・・・肝心のエサに困っております。
とりあえず釣具屋でハエの幼虫(サシ)を与えたのですが・・・
上手く食べてくれません、何回も捕食行動をするのですがサシ(ウジね)の上のあたりで
口をパックリとしてぜんぜん違うところを加えます。
50回同じ動作して1回成功するかどうかです・・・こんなものなのでしょうか?
あとカジカの冬のケースはどのようなレイアウトにすればいいのでしょうか?

いっそうのことウジがハエになるのを待ったほうがいいのでしょうかね?
あと熱照射は何かいいでしょうか?ハロゲンランプは結構あったかいともうのですが。
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/28(水) 10:43:35ID:fLGqhfSC
>>178
メダカの餌でいいよ。
あと小皿に水たらしてホウレンソウをレンジでチンしたヤツとか。
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/28(水) 10:50:39ID:fLGqhfSC
>>179
ウジはいけません。消化が悪いのでハエにしてからにしましょう。
動くものに反応はしているようなので、食欲はあるのでしょうから、
コオロギ、ワラジムシなどがいいです。釣具屋があるなら
ブドウムシの方が良いです。
保温はパネルヒーターが一般的。
でも保温はいずれにせよ乾燥を促進するので、水場は用意した方がよいでしょう。
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/28(水) 17:33:03ID:Ag6NwcGQ
>>181
ウジは消化だめなのですがわかりました。
カエルケース内でハエにさせます。
コオロギ、ブドウ虫ともに入手できそうですがコオロギを飼うのも手間
なのでブドウ虫を買ってきます。
0183もりあお
垢版 |
2007/12/18(火) 23:04:09ID:huEg3yyu
カエルの雌雄って大きさ、泣くかどうか以外で見分けられますか?
大きさってどの種類でもメスは大きいでしょうか? 
0184カエル子
垢版 |
2008/08/06(水) 08:41:02ID:BbzfMK9L
アマガエルのエサって、イトミミズでもいいんですか?
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/08(金) 01:04:05ID:oEYKByWb
正直驚いたんだが、羽アリがたくさんわいて翌朝大量に死んだ日があり
ホウキでアリを集めてカエルケージの陸にどっさり山積みにしたら
集まってきて、け散らかしながらバリバリくっていた。
半分くらいはけ散らかされてごみになったけど
半分くらいは食ったみたい。
食えると判れば死んでいても食うことが分かった。
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/26(火) 02:11:50ID:KNydY7Nd
ヒメツメって最近売ってないの?

アカヒレとかビーとかと一緒に入れたら食べちゃうかな?
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/26(火) 18:23:22ID:sdWnKV8U
Centipede eat Bullfrog
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/24(水) 03:27:43ID:fgEtulRL
念願のヒメツメゲットして喜んで水槽に入れたら
あっという間にいなくなったどこをみてもみつからない
水槽の周囲も探したがいねえ…
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/24(水) 10:41:11ID:jdMr9xR4
ヒメツメマジでいねえええ
死んでるんなら死体があるはずだけど、水槽内にも外にも全く見当たらねえ
たとえ水槽を飛び出したとしても、水棲の3センチにも満たないカエルがそんなに遠くに行けるわけないよなあ
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/26(金) 18:51:09ID:+1WzPnIC
>>189
遠くまでは行かなくても、人目に付かない所には簡単に入り込むんだよ。
俺の家の中で、いま鈴虫がいっぱい鳴いているんだが、姿をみたことはない。
どっからか、入り込んでる。これはもう、毎年の行事。
あるいは、家の中で繁殖しているのか? 餌なんてないはずなのに?

でも、今年は餌としてまだなんとか生き残ってるバジルを置いてやっている。
喰ってる跡が、あるような気がする。
0191河豚 ◆8VRySYATiY
垢版 |
2008/09/27(土) 16:58:51ID:1pYeSn3L
>>182
ウジの身体にカッターで切れ目いれて皮はいで、ついでにソーセージみたいに
魚の腸とかに挽肉と一緒に押し込むと、もぞもぞ動いて、かえるも喜んで食べるんじゃね?
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/29(月) 18:41:07ID:ju+frte1
今朝脱走したらしいスズガエルがトイレで発見され、爬虫類をこれ以上増やせなくなった・・・
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/10/08(水) 17:52:11ID:OpetQdUa
スズガエルと東京だるまガエルを飼ってるけどカエルってかわいいよな。なつかないけど。
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/17(火) 11:04:04ID:a75s6ZV+
赤蛙がオネショに効くと聞いたけど
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/29(日) 16:30:00ID:D9T3FzAL
トモガエル飼ってます。

なかなか懐かないのですが、何か良い方法はありますか?
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/29(日) 16:37:23ID:IjBK1s2s
>196

手っ取り早くなつかせるには
、やはり素のスパゲティを垂らしてあげることだ・・・
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/04/19(日) 18:40:01ID:TY0gR9mf
カエルの餌を求めて外でたらヨコヅナサシガメの幼虫捕まえたんだけど、これカエル食べられる?
つーかこの時期クモとかワラジムシあんまいないのな
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/04/19(日) 19:37:52ID:r4awm4ZT
サシガメ餌とかダメだから

試しにつついて刺されてみれば何でダメかわかる
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/04/20(月) 22:04:46ID:WhM0i4qY
シュレに卵を生ませるためを捕まえようと出かけたが、シュレはみんな穴の中でなくばかりでつかまらず、
小川の中にアカハラばっかしたくさんいたので結局アカハラ五匹だけ捕まえて帰ってきた。
アカハラは鳴かないしいらないんだが…
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/04/21(火) 01:16:56ID:XStc9T/R
シュレーゲル捕まえたいなら雨の日の夜に田んぼの近くの道路行けばとれるよ。
道路はさんで片側が山、もう片側が田んぼみたいな環境が◎
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/04/28(火) 03:48:32ID:vXNuHl8W
寒すぎて今年はまだ季節的には無理じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況