X



トップページラグビー
1002コメント322KB
ラグビー日本代表 Part396
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 11:39:48.42ID:FqXsWXPI
*前スレ ラグビー日本代表 Part395
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1608004978/l50
◇2023年ラグビーW杯 予選プール組分け

※()内は12月7日現在の世界ランキング
プールA:ニュージーランド(3)、フランス(4)、イタリア(14)、南北米大陸第1代表、アフリカ第1代表
プールB:南アフリカ(1)、アイルランド(5)、スコットランド(7)、アジア/太平洋代表、欧州第2代表
プールC:ウェールズ(9)、オーストラリア(6)、フィジー(11)、欧州第1代表、最終予選勝者
プールD:イングランド(2)、日本代表(10)、アルゼンチン(8)、オセアニア第1代表、南北米大陸第2代表
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 02:46:23.65ID:CtTCQMSS
馬場&猪木。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 04:35:26.29ID:RSYkrX+J
>>331
ロクな合宿もできずに大惨敗したりでもしたら、それこそ金輪際呼ばれなくなるかもしれんがね
4年後日本でなんて虫がよすぎる、4年後もそっちでウォームアップの相手やらしてくださいって交渉だろ
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 07:34:25.82ID:1C7d2L1v
惨敗したら呼ばれないってどんだけ負け犬根性なんだと思う。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 07:58:48.50ID:U6WJa2F8
惨敗したらもう呼ばれない
今回断ったらもう呼ばれない
発想としては同レベルだと思う
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 19:52:45.02ID:wUNEvGLH
森発言 組織委員会女性の評価
私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。
みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、
そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っています
森発言 チクビー協会女性の評価
女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。
だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります
これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。
女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。

チクビー協会の罪は大きい  レベルが低すぎる
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 19:53:41.95ID:wUNEvGLH
あちゃー
森氏辞任「新しい顔にすげ替えて終わりではいけない」ラグビー協会理事の谷口真由美氏
http://news.yahoo.co.jp/articles/60deba0f2511bd9c325d087f3a112ae6287efde0/comments
日本ラグビー協会を指して飛び出したものだった。女性理事の一人で、
ジェンダー法などが専門の法学者、谷口真由美さん(45)が11日、取材に応じた。
谷口さんは「新しい顔にすげ替えて終わりではいけない。森さんだけの責任にすると本質を見誤る」と警告する。
問題を根っこから検証し、研修の実施など再発防止の取り組みを求める。「誤った価値観を組織として改め、
いまだに残る性差別構造を変えてもらいたい」と注文を付けた。

これ以上日本を壊さないでほしい、チクビーは無くなってほしい。 
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 20:10:07.51ID:rSpKgcBV
しまむらのラグビーボールクッションがバカ売れらしい

どこにも売ってない
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 20:13:20.54ID:T4zxHFLD
桜のエンブレムのとなりにしまむらの文字が光る日も近いな
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 23:51:27.69ID:G/SN+FYo
井上って戦術オタクみたいな人でしょ?
ポッドやシェイプの分析みたいのはまあまあ面白かったけど、選手やコーチのインタビュー見ると全然違う意図だったり、キック関連で的外れな流批判とかしてて、ここでも叩かれてたような
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 00:12:47.99ID:xec0w3cz
森元の辞任は既定路線。
左翼メディアが先導した同調圧力に屈した。
何が沈黙は肯定だ、だ。
日本人の同調圧力は狂気の沙汰だ。
下手したら五輪どころか政権も吹っ飛ぶ。
差別主義では無いけど区別はある。
生物学的に構造が異なる。
だかは競技も男女で分かれてるだろ。
それぞれ一長一短がある、それが区別。
日本は歴史文化的な問題から遅らばせながらも男女平等は進んできてる。だからって一夜にして意識は入れ変わらない。森元は世代的にもそういうお爺さんなんて知ってたはずだろが。
だったらイスラム教の醜いまでの女性差別はいいのか。宗教だったらなんでも許されるのか。
誰か教えてくれ。
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 00:17:49.91ID:7re4gOiZ
>>347
全然関係ないんだけど、キリスト教とイスラム教の神様って同じなんだね。ユダヤ教も。最近知ったわ。
同じ神様を信じているのに争っている事を考えると人間って愚かだね〜。

一神教の欧米より八百万の神の日本の方がよっぽど柔軟に感じる。
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 00:42:50.33ID:xec0w3cz
巨人に入った二松学舎の秋広選手を至急ラグビー界に呼んでほしい。
野球は全運動能力を要する珍しいスポーツ。
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 01:24:17.97ID:oqx9Lby4
オリンピックは既得権益の温床だらけだから組織も歪みまくってるな
ラグビーW杯も19年大会は忖度の無い雄志の集まりだったので運営もスムーズだったが
旨味を知ってしまったので次回の日本大会はなかなかドロドロした利権争いで大変になりそうだ
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 05:42:59.91ID:wNShSTeQ
森元の発言の真意は置いといて
今更議員が白いバラとか、スポーツ選手が批判とか全てが遅いよな
全部海外が先で自分の意見ではない真似事としか思えない
大坂にいたっては全文読んでないとか言った上で批判だろ
大坂に限った事じゃないけど批判するのは構わんけど全文読まなきゃ不倫は文化と変わらんよ
どうせ森の代わりは森でしかないんだし、自分じゃ代わりは務まらないって言ってるのと同じだろ
批判しても自分じゃできないのがマラソンコース変更の時に分かったから小池なんて影響ない事しか言わないのにな
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 06:10:24.25ID:oZEcnKBU
トップアスリートには時間がない。
つまんないことやってる間に連中やトレーニングするのが本務。

で、その本務の中に、時代のアイコンの役目もあるわけだが、時間がないので、耳齧り情報でしか判断できない。
そのためにブレイン役も必要なわけだが、ブレイン役はブレイン役で、いろんな力学が作用する。
ブレイン役がどう使われるか、或はブレイン役がアスリートをどう使うか分かったもんじゃない。
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 07:13:34.72ID:w/vh95Nh
>>347
マスゴミのいつもの切り取り手法なだけだよ。今回も。
自分に都合の良いことはねじ曲げてでも主張し、都合の悪いことはダンマリ。

例えば先日中国でBBCが放送禁止になったの日本のマスゴミは誰も表現の自由を抑圧するなと批判しないけど、日本の政治家がそういうこといったら辞任にまで追い込むだろ。そういうこと。
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 07:27:20.70ID:GoJCKNLh
>>354
切り取られるのは当たり前だからそれも含めて政治家は発言しないと
いけないんだとよ 森には感謝してるが会議が長くなるとか言わなくてよかったろ
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 09:10:02.95ID:kyOnwA9W
ジャパンのラグビーの話に戻らない?そろそろ、、
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 09:17:34.75ID:luhgkYDB
>>355
発言したのも早稲田チクビー脳爺、切り取って煽るのも早稲田チクビー脳マスゴミ。
話を妨害する女がいるのはチクビー協会。
大学も協会もゴミ
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 10:21:45.63ID:fq5b/KUm
戦術論とかは実績残した人の読まんと意味ないと思ってる
指導したとこ強なってないのに良くやるよ
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 10:25:08.76ID:tqLPLbqm
東芝のウィングフルバックの桑山が
前のシーズンで落ち着いた良いプレー見せてたよな
ジョセフ好みかなぁと思ったけどどうかな?
サイズもあるし竹山とかよりは代表向きと個人的には思う
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 11:41:57.84ID:o/uMZzUu
JJはWTBにサイズを求めてる感じがないな
トライ取り切れる選手を優先して選んでディフェンス鍛えてるように見える
FBは最後野口も外してトゥポウ山中だったからサイズを意識してそうに見えるけど
アタックでインパクトのないCTBをフォローするような使い方してたし
点欲しい場面では松島をFBにしてトリプルWTB状態だったし
単純にサイズが欲しいという話ではないように思う
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 12:09:30.90ID:oagCpVS2
>>360
ハイボール対策でバックスリーの一人はサイズがいると思ってた気はする

松島みたいにサイズはそれほどでもなくてもハイボールにめっちゃ強いなら別だけど
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 12:23:13.83ID:0QoJROtE
いやいや単純にサイズの話はしてないよ
プラスアルファでサイズがあるってこと
ジョセフはベン・スミスみたいな選手を好みそうな印象があるから
福岡も松岡もスペシャルな能力の上に
落ち着いた気の利いたプレーができる
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 12:27:53.43ID:WUvINbK1
野口はケガもあったから、難しかったな。
去年、今年と動きがキレてるけど。
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 12:54:35.48ID:eLiF9jLh
ベンスミスみたいな選手が好みなんじゃないか
→ベンスミス選ばない監督はいない

読解力の無さを露呈する、切れ味鋭すぎる返しだな
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 14:00:25.19ID:+NtVbKUb
FBでもWTBでもいけるってことだろ
攻守に一定の安定感があって、スピードもあるみたいな
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 16:20:38.47ID:o/uMZzUu
ベンスミスはCTBもやるしトライもとるし
トゥポウや山中の役割と松島の役割を両立させられる選手だよね
そりゃそんな選手がいたら選ぶよ
桑山にそんな万能性感じたことないぞ
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 16:56:03.30ID:JQT4udFe
>>368
能力的にはそりゃあそうだわ世界的にみても
落ち着いたプレー、判断力ができるって意味の例として
ベン・スミスをあげてるんじゃね

マフィとかマシレワみたいな次元のレベルなら別だけど
ジョセフは頭の良さをエディより重視してる
マフィやマシレワでさえもう選ばない気がする
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 17:05:19.16ID:eMdSQ5Do
サイズがないってのは当たり負けしやすいからなあ。
繰り返し大型の選手とハイボール競らせてボールは奪えないまでも松島にダメージを蓄積させればそれでよしと割り切られると怖いな。
ハイボールはジャンプして処理することが多いから自分の間合いで相手と当たれないことも多い。
傷まなければ松島は試合最後までキレがあるから早めにつぶしておけと徹底されるとな。
先発としては頑丈な選手をFBに置きたくなるのはわかる。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 18:13:20.90ID:8jcJDRga
>>370 やっぱゴロさんか、、w
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 18:53:48.33ID:/DE6r8SB
ハーフペニーは180弱、ベンスミスも180強、ホッグは180
世界的に見ても180-185のフルバックが多いんだから、まあ日本人もがんばれ
178のフルバックがハイボールで当たり負けして消耗するなら、それはフルバックに向いてないだけだと思う
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 19:34:33.29ID:/Q06//rg
そもそも野口を最初にWTBで起用したのはJJなので野口は代表でFB/WTB扱いなはず
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 19:46:20.12ID:+T6C4Y+j
>>372
ベンスミスは186あるからなあ。
スコットランドもウェールズも大型ウイングがいるからバックスリーがみんな170cm台ということもない。
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 21:18:30.36ID:xec0w3cz
>>359
桑山は中学から有名な超大トロだったのに早稲田で腐ったな。
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 21:18:42.30ID:xec0w3cz
>>359
桑山は中学から有名な超大トロだったのに早稲田で腐ったな。
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 21:37:49.08ID:kf0WShuH
桑山って兄弟のどっち?
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 22:54:03.66ID:j7xH5eel
フランス大会ではヴィンピーとラピースでるかな?
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 23:07:11.66ID:832hYNJm
>>375
サンウルがなくなってそんなに需要がないという判断もあったかもな。
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 23:33:42.16ID:O9F29lAB
オールブラックスは数名のナメプのせいで全体の評価が下がった

かわりにスプリングボクスの評価アップ

まるで大学の推薦入学のようだ
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 00:21:29.87ID:CgPVmUNG
WOWOWはザ・ラグビーチャンピオンシップも8月に独占放送だってよ
もうWOWOWにスポンサーになってもらってジャパンも参加させてもらおう
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 01:28:38.20ID:6kSsXE9e
ただWOWOWは通訳も付くしいいのだがJスポ実況四天王と解説御三家が出演できんからなぁ
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 01:30:56.85ID:pvILCOdi
>>304
FWのレベルの高い南ア(シャークス)で試合出てたからレベル高いと思う
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 06:03:04.26ID:IqPR9Hku
良くも悪くも早稲田は才能がある選手は割と自由でその他の選手が地味仕事を引き受けるような役割分担することが多いからなあ。
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 06:26:15.95ID:dsd4DGke
福岡や松島が現役バリバリでWTBでやってたら他は出てきにくくても仕方ないっしょ
どこの大学が―って話でもねえよ
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 09:35:12.56ID:mvjXzzaG
実際WOWOWは解説誰呼ぶんだろうね
選手はみなトップリーグで忙しいし
記者連中も忙しい
将太郎と後藤翔太で回しそう
あとは今暇そうなのは大田尾と藤井総監督ぐらいか
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 10:45:15.51ID:i3SsSgPT
Jスポは外国人のコメント全く通訳してくれないからなあ。
WOWOWは同時通訳してくれるけど。
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 11:01:09.39ID:dVzO77p2
竹山は素行が悪すぎるからJAPANには2度と呼ばないって関係者が言ってた
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 11:36:18.23ID:Cjnhc+tX
>>384
ボクスは荒っぽい選手が多い印象なのに、日本に来てる選手の評判はチーム内でも高いんだよね。不思議だ。
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 12:06:02.02ID:NOTMLKyQ
>>395
日本のラグビーにアジャストさせていますね。
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 12:27:31.48ID:B29Evn1K
>>390
筑波では福岡と竹中の明暗別れたしな
竹中の場合は怪我に泣かされてこうなってる不運もあるが
上で上がってる藤田なんてDFできないんだから当然なんだよ
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 12:29:12.30ID:RPEY+41t
早稲田という文字を見ると
キチガイのスイッチがオン!!!!
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 12:34:59.71ID:NuXFYp3j
早稲田の選手の名前が出ると
脊髄反射でネガコメ書き込むやつって
24時間張り付いてるのかい
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 13:35:59.32ID:CgPVmUNG
>>384
同時期にいたノヌーとSBW、デュプレアとフーリーおことかー!!
イングランドのハスケルはめっちゃ評判良かった
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 13:49:22.86ID:pvILCOdi
>>400
SBWはすぐ怪我しちゃったけどそれまでしっかりプレーしてた。むじろカイノとかソーイアロあたりじゃないかな
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 13:50:33.08ID:B29Evn1K
>>384
ABsはWBsと同じで世代交代上手くいってないという現状
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 14:00:25.64ID:LTb+PWVQ
南アフリカから日本に来る選手、特にFWは痛いプレイを率先してやってくれるイメージがあるな。
日本代表でもラピースは骨惜しみせず走り回ってタックルしてくれるわブレイクダウンに参加してくれるわしてくれるし。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 14:11:44.21ID:nI6sxITI
ジャパニーズドリームを手放さないため本気でやるんでしょうね
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 14:20:23.01ID:wk+7HuVA
ノヌーはなぁw 雑誌にボロクソに批判されてたな。
トンプソンが「日本で成功しようと頑張ってる俺等まで白い目で見られる」とか
実名でインタビュー受けて不快感露わにしてたしw
匿名の他チームのコーチは「あんなプレーさせてるリコーが悪い」とかさw
カイノは2年目のオフシーズンに10s絞って来日したのに怪我しちゃったからな。
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 15:03:03.80ID:JKIT4xvf
直近のワールドカップ2大会で、日本でのファンを一番増やしたのは南アだろうな。ボクス好きになったら結構な人数、しかも主力がトップリーグに来てるというね。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 16:22:36.73ID:LTb+PWVQ
リコーでもラーカムは先生と呼びたくなるくらい見事だったな。
ゴールキックにプレッシャーをかけに全力疾走するぐらいひたむきだった。
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 16:41:30.79ID:flln+QwO
>>406
覚えてる
日本の活字媒体がそういうことを書くのは非常に珍しいんで、
よっぽどひどいんだろうなと思った
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 16:54:18.14ID:inSMMHhS
>>410
ラーカムはFBで出てて皆抜かれて残り1人なのに
相手4人居るアタックをタッチに追い出したりしてたからな
あそこまで完璧な格の違いを見せつけてくれた選手はなかなかいない
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 19:24:27.68ID:zdQ+f6fU
>>0408 特に19はね、、あのフィジカルある連中がタックルしてはすぐ起き上がりデイフェンスライン埋めて、、あーいった献身的なスタイルは日本人ふぁには合うかもね。
エラスムス恐るべしw
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 19:25:02.57ID:zdQ+f6fU
ふぁじゃないファンね
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 20:17:28.13ID:5IPso6Qc
ジャパンをティア1扱いして全力で潰しに来た初のナショナルチームがエラスムスのボクスだと思う
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 20:22:19.23ID:JO9OzCCG
そうなったのが感慨深いよね
前半観て楽しいラグビーして勝てれば良いし思ったように行かないと後半ゴリゴリで粉砕
みたいな対応されててもまともに相手されてない気がする
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 20:36:43.54ID:nI6sxITI
スコットランドじゃね?
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 21:33:05.06ID:8i5CiepP
多分福岡の後半最初のトライ取ったとこからフルタイムまでの間がティア1で一番本気でジャパン潰しにきた時間帯だろうね、、
レフがきっちりオフサイ取ればラック周りは反則の嵐だったような、、
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 21:58:09.10ID:eD7zXUZ8
>>420
最初からスコットランドは全力だったよ日本に大勝しなきゃ予選リーグ突破できなかったんだし

28-7から全力とかやるわけない
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 22:43:11.56ID:LTb+PWVQ
>>408
今季のメンバーも含めると2019南アフリカ代表の半分ぐらいがトップリーグ経験ありになるんじゃないかな。
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 01:58:21.09ID:Vbxo/tcJ
マピンピのtweet、なんかシュール
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 03:52:20.73ID:n9/Wylrb
>>422
マークス、エツベス、スネイマン、モスタート、フェルミューレン、ポラード、デアリエンディ、マピンピ、ルルー、ステイン。
決勝出場者だけでもこんなに。
デュトイも来てくれないかなー。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 07:25:09.00ID:vU/YE7pY
去年のTLのクリエルマークスの奮闘ぶりはほんとすごかった
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 07:48:38.78ID:5KGnkf5/
ただただ選手名を並べるだけの書き込みならボクススレかトップリーグスレでどうぞ

他国代表の試合見てると、攻守における流のオプションをもっと考えて欲しいと思う
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 07:56:47.31ID:Qi4ALpIq
>>421
改めて2019日本代表はかつてないほどたくましかったな。
アイルランド戦もスコットランド戦も先制トライを奪われたがそのままズルズルと相手に主導権取られっ放しにならず自分達のペースに持ち込んだ。
2015の南アフリカと違って事前に日本代表は研究されていただろうに。
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 08:06:45.55ID:Bv54KBGa
今後は長期合宿無しであの高いレベルでの戦術の共有と遂行が求められるから、2019で選ばれ無かった選手の底上げどうするのかね。
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 09:44:28.34ID:1WZHAtMO
>>421 そりゃ全力と思うけど、明らかに福岡のトライの後からはギアあげてると思う。

大会後のNHKの分析番組でもレイドローがジャパンの前半の高速ラグビーは80分持たないようなこと言ってたしね。あの福岡のトライも数的に有利だったからラファ?がギャンブル的に詰めたのがうまぅハマってのトライだったかと。

ただ最後で2の足のディフェンスで逃げ切ってよかったね、、
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 12:41:14.38ID:DF0CNL8J
>>421
当然だよな
むしろ後半田中投入からマイボールキープ持久戦なんてやらずに
それまでのペースでやっていれば自らペースを崩さず
もっと大差でで楽に勝てた試合だし
ベスト8のボクス戦でも疲弊した状態で試合に臨むこともなかったし
あの時は本当に田中に腹が立ったわ
まあ、ただこれもベスト8かけた経験値の問題で今後に活かしてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況