ん〜、慶応は褒めれる内容だったかもだが、
早稲田は今後に不安を残す内容で、決して褒められるものではなかった。

斎藤・岸岡のHB団の出来は、今まで見たことないくらい良くなかったのは確か。
二人とも単純ミスやゲームコントロールが悪かったのは、記憶になく、
苦戦の原因はまずはここにある。

それと気になるのは接点の弱さ。帝京戦に引き続き食い込まれ気味。
掴みに行くタックルが多く、今日は何度、慶応選手の尻を見たことか(苦笑)。
こんなレベルでは、日本一は難しい。

それと、皆んなが言うように、今日のレフェリングは確かにひどかった。