X



トップページラグビー
1002コメント319KB
【九十九から】埼玉県高校ラグビーPart19【百へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 20:22:17.77ID:LzHleCid
埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/

全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト[大会情報]
http://highschool-rugby.com/convention/
 ※(参考)2015年度以前の年間スケジュール
 http://www.rugby-try.jp/r.cgi/schedule/city.html?year=2015&;pref=1011

関東ラグビーフットボール協会[高校]
https://www.rugby.or.jp/high/news/

日本ラグビーフットボール協会[大会・試合情報−試合一覧・高校]
https://www.rugby-japan.jp/schedule/highschool

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/

テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/program/

前スレ
【新鋭】埼玉県高校ラグビーPart18【古豪・名門】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1556894554/
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:22:57.00ID:YJupgPxA
650 えっ?
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 08:00:58.95ID:h2C2u1Cs
川越東vs國栃vs東京の三つ巴を観戦してきました
練習試合且つ相手は新チーム発足間もないとは言え非常に見ごたえのある試合でした
最初は良いファイトが出来ていましたが試合を重ねる毎に地力の差が出ていたのでスタミナがついてくると花園も夢ではないと思いました
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 09:05:50.37ID:isnf/hQo
>>650
根拠は?
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 11:23:59.06ID:hgqt68zy
>>642
特待取るとかしなくて良いから
まずは優秀な指導者連れてくれば良いだけ
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:05.51ID:SiiP036c
>>654
vs東京1本1本(スコアは7-5で勝ち)
vs國栃1本4本
最初の20分マッチ
以降のスコアはわかりません
お互いレギュラーが出てたかは不明なので参考まで
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:49.95ID:SiiP036c
>>658
ただ東京は國栃と1本やった後の対戦です
とは言え事実上関東のラグビー界を引っ張る両校との試合をここで出来たのは非常に大きいですね
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 14:47:35.51ID:5k0W7KsT
>>655
高校の先生がみるのではダメなのですか?
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 16:26:50.54ID:K1cvoYsn
新人戦県大会の組み合わせ出ましたね
浦和、川越東、昌平は順調に勝てそう
地区一位も川越、深谷は上がってきそう
番狂わせが起きるとすれば
正智深谷(花園4強)-熊谷工業(北部3位)
獨協埼玉(東部1位)-熊谷(北部2位)
城西川越(西武2位)-伊奈学園(南部1位)
ですかね
いずれにせよ初日の結果で大体の地区の勢力図は分かりそう
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 16:43:25.39ID:hgqt68zy
パナの開幕戦映像見たけど
何であんなに芝ひどいことになってるの?
他会場と比較しても熊谷だけ断トツに悪かった
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:05.03ID:XhkzRywg
>>662
それ自分も思いました。そんなに使用してる訳ではないのに。緑の綺麗な芝を維持するのはコストがめっちゃかかるんでしょうね。
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 20:38:37.68ID:EyiqTlhz
>>664
昔からメンテがなっていない。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:41.45ID:stYk+gxT
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 20:50:04.33ID:vjEb0/p7
>>664
そもそも 芝の種類が違うんだろうね!
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:19.70ID:NyVZ27tF
トーナメント出たけど正智の山楽そうじゃない?
川越がどれだけ強いのかはよくわかんないけど、けが人とか出ない限り難なく正智はベスト4行けるんじゃない
他の準々決勝はおもしろそうだね
特にかわとんと深谷
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 23:38:51.75ID:xjikcjA1
>>670
昌平の方が楽だろ
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 08:21:55.26ID:T/wpYUTh
>>671
どっちも楽かと
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 08:31:45.27ID:EiIcM+HG
>>670
いや違うと思うよ。正智、熊谷工、川越に大差はないな。
川越 ≧ 正智 = 熊谷工 かな。
いずれにしても、4強に勝ち上がる中ではこの山が
一番弱いな。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:08:28.89ID:ovnPD4sP
浦和の出来次第では伊奈学園とか城西川越あたりがベスト4になりうるんですね
今年はどこが強いのやら
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:43.44ID:GOP8b8dR
>>669
「熊谷ラグビー場 芝」でググったら熊谷市HP内に市長の部屋というページに同様の質問があって
ワールドカップ公式採用された夏芝の育成邪魔しないように冬芝蒔いてないそう
他のサッカー場や野球場では夏芝、冬芝混合(オーバーシード)当たり前なので
今後は検討するとの事
かつて昭和時代の正月国立競技場の芝とか悲惨だったよなぁ
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:33:48.28ID:GOP8b8dR
あと熊谷ラグビー場の芝は国内初導入となるティフグラウンドという新品種らしく
耐久性あって日陰にも強いんだって
でもせっかくのトップリーグ開幕戦であの惨状を見せられたら改良の余地はあるよね
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:23:29.97ID:kxte2ipW
>>677
アホやな
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:46.86ID:f+DjHdqf
浦和が立教に負けるというのはない?
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:47.20ID:f+DjHdqf
浦和が立教に負けるというのはない?
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:15.53ID:oIhbz+C2
よほどの事がなければない
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:23.30ID:YvZQiEVI
>>676
これだな

>担当課が熊谷ラグビー場の管理者である熊谷スポーツ文化公園管理事務所に確認したところ、
>「熊谷ラグビー場の芝は、ラグビーワールドカップの基準を満たした夏芝のティフグラウンドを採用しており、
>寒冷期は現在のような状態になります。冬芝の種をまけば(オーバーシード)、
>寒冷期も芝を緑色に保つことは可能ですが、夏芝の生育を阻害してしまうおそれがあるため、
>今シーズンは冬芝の種をまきませんでした。
>ラグビーワールドカップ大会後は検討します。」とのことでしたので、ご理解を頂きたいと存じます。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/shicho/mail_ichiran/H30/300035.html
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:27.01ID:6b6TQHtg
>>682
ご理解はするが、何とかせなあかん。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:41:17.00ID:q4AYTEGC
深谷>川東≧昌平>浦和≧正智≧伊奈>川越=城西=熊工
こんなところじゃないかな
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:54:38.69ID:FHAqHUB/
今年の川越はかなり強いと思う。サイズもあるし。伊奈や正智よりは強いと思う。
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:10:24.91ID:cgDnlmka
まあ、この時期は色んな奴らが好き勝手な予想をするがまあほとんど当たらない。
過去スレの1年前のコメントを見ても、浦和の優勝を当てた奴なんぞいやしない。
話半分で見ておく位のスタンスで十分。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:52.48ID:q4AYTEGC
>>685 だとしたら南部弱すぎですね、、 伊奈がまあまあ大差つけて優勝してたのが気になってますが。
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:24:35.66ID:XXoG53AX
昨年度の浦和は三年生が多く、例年新人戦は苦戦していることを考えれば、大きな期待はできないのでは。去年勝ってることはもちろん知ってますが
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:50:35.74ID:5gx7OxXj
>>689
むしろ以前の浦和はリザーブも含めてほとんど全員三年生だったけど
現三年生は12,3人しかいなかったんじゃない?
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 21:40:53.37ID:/IMYY3Jc
川越の試合見た人いないの?何が強いだろうか
去年までの感じで、立教や城西に勝ったのが信じられないんだけど(笑)
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:25.65ID:peIGwPcV
>>691
男子校の場合、生徒数が多いから年度によって強い世代があるんだよ。
また、浦和の活躍に刺激されてるのでは?
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 22:30:59.22ID:h4/DxgEO
>>691
立教と城西が弱かった
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 22:44:19.22ID:yy6uY6rH
日曜日はどちらの会場行こうかなと思う。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:11:10.18ID:lnuSQlBd
川越は城西川越には勝ったが、立教新座には直接勝ったわけではない。
それから川越は、新チームになってからの練習試合で伊奈学園に勝っているよ。
スコア、内容についてはノーコメントで。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:07:52.20ID:zAcl2jJl
>>691
川越と城西の試合見てたけど、川越のディフェンスが城西FWの突進をほぼ止めていのが一番の勝因じゃないかな?
試合終盤には城西の監督も大きな声で「バックスじゃ通用しないからフォワードで行け!」って叫びながら指示出してたけど、そのフォワードが最後まで止められてたからね。
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 11:21:18.67ID:tTmzSJMM
埼玉新聞の評価では
A:川越東、昌平、深谷
B:浦和、正智
C:伊奈、獨協埼玉、川越
ってな感じか。

注目カード:正智vs熊谷工となってる。
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 13:57:57.37ID:AWn7sxN6
川越東のFWは全員未経験なのが気にかかるな
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:03:57.32ID:OSskdRaz
>>698
よくわかったね
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:02:06.95ID:QMfheOUJ
>>696 そもそも勝因もなにもスコア見るに、コンバージョン差でしょ。笑
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:35:12.16ID:bAbXvwRr
コンバージョンキックの差で負けた試合には、
敗因はないことになるという新理論が誕生したらしい。
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:58.15ID:91CcfcPj
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 01:33:06.11ID:WL+aUBZB
>>701 どうゆう解釈だよw コンバージョンの差で負けたんだから、どう考えてもプレースキッカーの差が敗因だろw
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 07:00:44.85ID:D59aHzDs
中学からの経験者がたくさんいる城西川越が中学以前からの経験者がほとんどいないであろう川越に
10-12で負けて、敗因がプレースキッカーの差だと。
14-12の勝利を目指すとは志が高くて素晴らしいな。
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:23:13.10ID:LE+NZb01
今日は一日立正グラウンドにいるのでレポします。
昌平グラウンド、どなたかレポお願いします。
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:23:39.68ID:LE+NZb01
今日は一日立正グラウンドにいるのでレポします。
昌平グラウンド、どなたかレポお願いします。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:28:24.71ID:Isb7NCU0
>>706
有難い。宜しくお願いします!
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 11:05:02.23ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半終了
正智深谷28-14熊谷工業
最初10分は熊工、その後10分は正智ペース
その後はお互いミスでボールを失う展開も、一瞬の隙をついて正智が2本。
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:47.81ID:LE+NZb01
立正グラウンド
試合終了

正智深谷54-21熊谷工業

ほぼ正智深谷ペース。
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:20:49.72ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半
川越27?-0川口
終始川越ペース
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:21:48.53ID:LcLq0XZ4
前半終了
熊谷26ー5独玉
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:56:08.81ID:LcLq0XZ4
試合終了
熊谷26ー10独玉
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:03.50ID:LE+NZb01
立正グラウンド
終了
川越27-12川口
川口粘るも前半の点差大きく。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:57.30ID:0SbIPHGH
東部地区は例年通り全滅ですね
金で鍛えた昌平はあっという間に4強常連になったけどそれ以外がベスト8に定着しませんね
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:36:56.82ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半
川越東66-0川口北

コメント不要
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:01.47ID:PGvai0cy
深谷と川越東
そして昌平の争い確定。
この年間ベスト4の残1枠は
どこにでもチャンスあり。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:24.79ID:WL+aUBZB
>>717 何年か前に順位戦やってなかった?正智とかと
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:36.88ID:WL+aUBZB
というか伊奈どうした。地区予選で怪我人でも出たんか
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:45.31ID:LE+NZb01
立正グラウンド
終了
川越東120-0川口北
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:11.49ID:WL+aUBZB
>>722 初めてなんやね。どっちでもいいけど、まあ弱いチームがベスト8とかなると個人的には楽しくていいわ。それにしても伊奈が気になる。南部圧勝だったのに、、
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:49.24ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半
深谷68-0草加
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:07.45ID:HqE71J4j
深谷、昌平、川東は文句なしのスコアだね
いい感じなのは城西くらい?
浦和vs立教は去年の決勝のカードだけどダメな感じ?
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:57:06.80ID:WL+aUBZB
>>728 城西に勝った川越をお忘れなきよう
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:54.66ID:WL+aUBZB
>>727 そうなのか。南部決勝と今日の伊奈城西両方見た人がいればわかるんかね。 まあ高校生なんてコンディション1つで試合結果変わるもんですかね
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:19.23ID:HqE71J4j
>>729
実際城西の方が強い
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:39.30ID:LE+NZb01
立正グラウンド
終了
深谷101-0草加

昌平レポートありがとう。
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:44:20.50ID:HqE71J4j
>>734
ガチオタで草
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:48:34.32ID:9U5d8YdA
>>728
立教はパス回しに見せ所はあったけど浦和の防御を崩せなかったと言う感じかね
去年は何人かタレントがいたけど、今年は特に目立つ選手も見つけられなかったので、その差が違いだろうか?

浦和は埼玉新聞の見立て通りまだチームとしての纏まりがなく、特にFWは去年より大型に見えるのにスクラムが弱い
モールもまだ完成途上
ディフェンスだけはしっかり機能してた
主力三人が戻るまでは苦しいかもね
スタンドオフがいいセンスしてて、キックも良かった
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:51:58.69ID:xxY50Lcx
今年は、昌平、深谷、川越東の3強かな
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:56:04.00ID:qvO/RocR
伊奈は南部地区決勝のメンバーと変わらなかったと思います。城西はCTBとFBがいい動きをしてました。最後はFWで押し切りましたね。川越高校との試合も見ましたけど、全く違うチームのようでした。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 16:02:54.35ID:Q6jrQDQ/
伊奈が準決勝まで行くかなとも
思ったが、おかしくなった?
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 16:12:27.93ID:+phpoqp/
ベスト8は
深谷、正智深谷、熊谷(北部)
川越東、川越、城西川越(西武)
浦和(南部)
昌平(東部)
ですか
今年は特に地区ごとのパワーバランスが偏ってそうですね
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:23.13ID:QRjIMqrg
>>720
あれは国体県予選の順位戦なので、ベスト8ではないですね。
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:21:19.11ID:z5/fmTjG
城西は中学時代に関東大会に出た実績あり。
初戦で本郷に圧敗したけど、2試合目では久我山に勝ちかけた。
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:27:35.74ID:oIXbponH
>>743
むしろ今までその経歴で勝ててなかったのが異常だよな。まあ今日の試合見る限り行けて次の浦和までだろ。
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:31:18.71ID:SXOPzZE1
城西って本郷と久我山と戦ったことあったんやな。中学じゃめちゃんこ強いところやな。
けど城西って中学の頃県1位取ってないよな。
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:48:44.61ID:TZuPDTgE
関東大会とかに出てた城西の中学生って高校あがってるんかな、、上がってるならほんと不思議な成績だこと。
今年の慶應大学4年川合は、中学、城西→高校、久我山→慶應だってことだけは知ってるが
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:20.42ID:GeDQQSgy
>>745
今年の代の中学は熊谷東がダントツ強かったですからね
関東大会で桐蔭に勝ってたような
公立中学なので散らばってしまったのが残念
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 20:21:06.26ID:QRjIMqrg
>>746
引退した高3の代が中学の時から関東大会に出はじめましたよね。
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 20:48:40.02ID:D59aHzDs
新人戦県大会
1回戦結果
 浦和 41-7 立教新座
 城西川越 29-12 伊奈学園
 熊谷 26-10 独協埼玉
 昌平 114-0 春日部
 正智深谷 54-21 熊谷工業
 川越 27-12 川口
 深谷 101-0 草加
 川越東 120-0 川口北
準々決勝組み合わせ
 浦和 - 城西川越
 昌平 - 熊谷
 正智深谷 - 川越
 川越東 - 深谷
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:28.27ID:z5/fmTjG
>>747
当時は熊谷東が1位、その次が立教新座と城西でした。
熊谷東は関東大会の3位決定戦では桐蔭に勝ちましたが、その時の桐蔭は多くがリザーブメンバーだったとのこと。
桐蔭は準決勝で本郷に破れたのですが、相当傷んだようです。
で、秋の東日本大会では熊谷東は桐蔭に完敗でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況