X



トップページラグビー
428コメント124KB
新国立で開催か!?2020年ラグビー大学選手権 決勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 01:06:11.00ID:wEraGggs
日本ラグビー協会が今年度の全国大学選手権決勝(来年1月11日)を、
今年11月に竣工予定の新国立競技場での開催に向けて調整を開始したことが13日、
複数の関係者への取材で分かった。

同決勝はすでに東京・秩父宮ラグビー場での開催を発表しているものの、
W杯を通じたラグビー人気の高まりを受けて、新たなスポーツの聖地での開催を模索。
実現すれば、同会場での初のラグビー公式戦となる。

 強烈な追い風を背に受け、約6万8000人を収容する新しいスポーツの聖地をラグビーファンでいっぱいにする。
来年1月11日の全国大学選手権決勝は、すでに秩父宮での開催を発表済み。
ただ、日本協会のある幹部は「新国立でやろうという動きがあるのは確か」と証言。

ラグビーの公式戦としては、初めての新国立開催を目指し、急ピッチで関係各所と調整中だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000115-spnannex-spo
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 01:06:27.75ID:wY4Vu9zn
まじか

やったぜ
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 01:09:21.27ID:OiRlrAHT
今年のW杯決勝も間に合うだろ

検討しろ
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 01:13:49.84ID:JRVmbyI7
すげー
でも20000程度で秩父宮をいっぱいにしてた方が見栄えいい
68000はスカスカになるの見えている
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 02:00:13.72ID:OiRlrAHT
筑波と流通経済で7万人入ったら
本物のラグビーブームだな
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 07:57:09.95ID:zZzotVgF
これはいきたい
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 12:06:54.55ID:lhRMchPw
大学ラグビーは本堂にカード次第
確実に埋まるのは明治か早稲田だけ
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:17:18.02ID:czjSPlRR
>>9
お寺の方ですかね?
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/18(金) 02:50:03.50ID:o54Yb+3S
こけら落としにはちょうどいい規模のマッチだな
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 15:32:34.63ID:HmJFmcQd
柿落としは元日の天皇杯決勝みたいだね
ラグビーの柿落としは大学選手権決勝か
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 21:20:08.29ID:+Ql/iUC2
決勝は早明対決 日本ラグビー協会推薦 
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 21:34:32.47ID:lALbmXAk
準決勝は秩父宮のまま?
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 22:36:24.85ID:yjQcYP74
新国立自体行ってみたいからチケ安かったらみたいな
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 20:33:33.57ID:KUOPg29I
>>14
客は入るかは???だけど
駅周辺から、汚い爺さんばかりが
あふれかえるのはちょっと嫌だなぁ
地元住民から、地価が下がると苦情が出そう。
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 21:26:17.54ID:ZwcdSivp
>>17
まぁ確かに。どこの大学か忘れたけど沢山入るんだから入場料安くしろ!って言ってたのもいたし。せめて、社会人は今よりあげても致し方ないが、学生は今より安く500円くらいで入れてあげようといっていれば良いのにね。
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:15.69ID:TK1wPdNA
これは早明戦以外はあり得ないな。
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:05.89ID:Q3iUhI6K
それなら決勝より昔のように準決で観たい
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 23:37:26.12ID:3PvSl8S3
>>20
何を言ってんの。全勝対決なら、旧国立の6万2千人分のチケットがあっといいう
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 23:44:25.98ID:3PvSl8S3
>>22
続き、6万2千人分のチケットがあっという間に売れきれ、だふ屋が横行した。w杯の追い風もあり、久しぶりの早明決勝なら、6万8千人の席は確実に埋まるよ。若い女性から年輩まで幅広い年代であふれかえるよ。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 23:44:26.30ID:3PvSl8S3
>>22
続き、6万2千人分のチケットがあっという間に売れきれ、だふ屋が横行した。w杯の追い風もあり、久しぶりの早明決勝なら、6万8千人の席は確実に埋まるよ。若い女性から年輩まで幅広い年代であふれかえるよ。
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 23:46:17.20ID:BiaUStL7
普通に新国立に興味がある層も行くと思うから
結構集まると思うよ
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 00:46:01.04ID:Iw2MWTn+
>>26
早稲田や明治の試合を観たことないだろ。早稲田、明治は彼氏や結婚相手に望む在籍または出身大学ランキングのベスト5の常連で、若い女性に人気があるんだよ。
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 02:17:26.46ID:lnl45m60
普通に考えて、
これだけ世間がラグビーに関心を示してて
「国内ラグビーもみたい!」と言い出してる時期に
あの狭い秩父宮で開催はないでしょう。必ず変更するはず。
今年の決勝ですら秩父宮満席だったんだから。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 08:40:06.00ID:ntrwJ3Ey
関東学院、帝京、東海、天理などの新興校が、決勝に顔を出すようになり、選手権決勝の観客数が落ち込んできたな。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 10:31:39.33ID:upJ2h1TR
ワールドカップ見たら、大学ラグビーとか、どんな人材がいるかという視点でしか見れない。どっちが勝つかはどうでもよくて、世界で戦えるやつ入るのかという視点でしか見れなくなった
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 10:43:29.74ID:43l0Drd/
>>31
それは古豪校が弱体化したの裏返しでは
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 16:30:14.16ID:FELM+N6n
>>33
古豪校でなく、伝統校のことを言いたいの?  日本語は適切に使おうね。
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 20:08:08.20ID:upJ2h1TR
決勝が関西勢同士だったら笑うな
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/23(水) 20:13:25.26ID:8IL8wZPf
新国立見たいから満員になるに決まってる
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 09:07:34.54ID:WcNLdOq6
旧国立競技場末期は早明戦だろうが大学選手権決勝だろうが全然埋まんなかった
ユーミンが出てきた最後の早明戦はさすがに満員に近かった気がするが
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 09:24:38.34ID:WcNLdOq6
東海vs天理とかでどんだけ人入るのかなという気がする
言っちゃ悪いが所詮は大学生の大会なんでガラガラ上等で新国立でやってみてもいい気がするな
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 09:31:09.92ID:gB4+vxzx
先ずは早明戦からでしょ
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 10:15:27.57ID:Kqkzz4JX
いずれにせよ今期の早稲田は選手権優勝候補筆頭
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 11:27:14.35ID:pNDiflyw
>>31
関東学院、帝京、東海、天理などの新興校が、

天理が新興校?
1925年創部。
自らラグビー場を建設、今でも宗教関係なく各世代へラグビー場を開放
もちろん、少年へのラグビー普及。
ラグビー界にずっと貢献し続けてきてる。

むしろ、自分の大学のことしか考えてなかった対抗戦ラグビー関係者が
最近、ラグビー教室とかやってるけど、大昔からその先駆者
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 13:24:07.60ID:7PD5ThX7
>>42
1925年創部でも、同志社などに勝てるようになったのは、近年ですよね。天理高校は伝統校だと思うけど、天理大学で新興校と世の中では、みられてますよ。
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 13:25:55.36ID:7PD5ThX7
>>43
修正 天理大学は新興校と世の中では、みられてますよ。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 14:14:28.08ID:pNDiflyw
>>43 >>44
wikiでみると、天理大学が関西大学ラグビーで初優勝したのは1970年
さらに、
>>31の「新興校」には揶揄の意味が込められてるでしょ(ラグビー板あるある)
だから、わざわざコメを書いた。
>>選手権決勝の観客数が落ち込んできたな
対抗戦で凝り固まって、大学ラグビーへ一般からの興味が薄れ、地位低下。
だから、天理も大学を強化してきた。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 14:46:17.49ID:SqJ87Xs2
品のある人なら、自大学を伝統校とかひけらかしたような言葉を使わないでしょうね。
その人が卒業大学にしか、すがる物がないように感じてしまいますね。
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 17:28:07.69ID:yFyc7dYb
>>32
大学選手権は目指せ夏の高校野球選手権だな プロ化されれば甲子園同様選手の品評会になる そうなれば西や無名校でも注目される
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 21:45:59.21ID:0ky6hO/J
W杯見ていると、老若男女の観客がいて、対戦相手を莉すべくとしている姿勢が鮮明だったので、自分も見に行きたいとか、ラグビーに興味持った方が多かったのでは。
対して大学ラグビーの観客見ると伝統校という大学ほど、酔っ払うは、汚いヤジを飛ばすはで、W杯でラグビーに興味を持って見にいらした方に、もう行きたくないという意識を植え付けそうな予感がします。
そういう意味では、大学選手権新国立でやるのは良いですが、従前のファンは意識を多少変えないと、せっかく盛り上がった雰囲気を台無しにして、結局は場末のさびれた居酒屋やパブにしてしまうのでは。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 21:55:06.16ID:xR6rdr1N
>>46
伝統校という言葉はマスコミをはじめ、一般的に使用している単語。「ひけらかす」
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 21:56:07.38ID:xR6rdr1N
>>50
「ひけらかす」ような単語ではない。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 21:56:07.94ID:xR6rdr1N
>>50
「ひけらかす」ような単語ではない。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 22:01:49.03ID:YZ9CgbrV
>>50
>>51
>>52
何か動揺しているかのような投稿ですね(笑)
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/24(木) 23:00:14.39ID:xR6rdr1N
>>53
中年の女性ですか?
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 06:45:13.00ID:K069puRt
V9の帝京も既に伝統校
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 06:47:13.62ID:K069puRt
来年の箱根駅伝は新国立スタートを望む
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 07:56:12.64ID:ELWUX1+P
伝統校って日本代表には全く役に立ってないので今やいらない肩書きだな、
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 08:20:43.08ID:aBEEduCt
>>57
無名校や、新興校では新国立を満員にできないだろ。論点がズレてるよ。実力イコール人気ではないだろ
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 08:34:32.21ID:sYgUwvd2
W杯で目の肥えてきたファンに○○○笛はいつまで通用するのか
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 08:46:02.88ID:PlK0iWGJ
東大卒なんだけど、どうすれば大学ラグビーに興味もてるのかわからん
嫌な私大同士の戦いなんで興味もてない
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 09:14:57.21ID:4i19gCde
>>60
貴方は無理に興味もたなくていいよ!
他のこと考えてな。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 09:23:58.31ID:aMJKDiE+
>>老若男女

老男女の間違い
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 16:12:40.56ID:4Z/m2BmU
>>60
KY
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 16:52:27.21ID:PlK0iWGJ
>>64
いや、卒業生が母校の試合見に行くのはわかるけど、新国立がそれだけで埋まるわけはないんで、卒業生じゃない人も見に行くってことなのかなって
で、出てる大学が、そんな人気あるような私大には思えないんで、これは一体どういうことなのかと素直に疑問なんだ
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 18:41:22.39ID:zdgoRPL8
実際大学ラグビー人気あるのは早稲田明治せいぜい慶応くらい
それ意外なら閑古鳥泣いてる 帝京は在学生沢山くるけど 新国立満員は無理だろ

東大対抗戦でまあ人気あるほうなんだから素直に応援してくれると喜ばれるよ
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 19:02:13.81ID:9fEqcepZ
>>65
新国立を満員にしてラグビーをアピールする選手権決勝の推薦カード                     早明戦                日本ラグビー   
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 19:04:37.65ID:9fEqcepZ
日本ラグビー協会より
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 19:41:57.83ID:PlK0iWGJ
>>66
そうなんだ
在学中のラグビー部員はなんかいけ好かない連中だったけどね…(自分がバリバリの陰キャなこともあり)
とりあえず東大の試合みてみるわ
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:16:20.09ID:9E9QLazf
東京ドームが出来たとき巨人戦は勿論
それまで閑古鳥だった日ハム戦までずっと満員だった
俺もドームが見たくて行った
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:19:30.70ID:RBvO3Itj
てゆーかこの状況で
決勝を秩父宮でやるわけないでしょ
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:32:55.79ID:7mV3S0Nh
新国立で早明戦やるのいいけどWC流れのご新規さんは関係ないやろ
山中早稲田、田村明治知らんし、山沢斎藤はあ?おしゃれくないで終わり
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:36:38.86ID:GM2qE/rX
秩父宮でのチケットが販売されているから非現実的だけど、最初は対抗戦の早明戦が良かったな。一応、国内チーム同士の試合では最も集客が期待できる。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:39:35.44ID:7mV3S0Nh
なこと聞くとお先真っ暗感しかない
協会は大学切り捨ててトップリ改革に注力専念してもらお
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:49:41.71ID:1eOrt4of
>>73
そう思う
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:52:27.30ID:UkawcsW4
>>75
近隣の住民から汚いじいさんばかり集まるから苦情が出そう。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:53:29.37ID:zdgoRPL8
客集まらない不景気な話しか聞かない今日この頃なんでも客はいればいいよ
長い目でみれば大学飛ばす奴増えるまえのつかの間の話になるんだろうが
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:54:46.70ID:1eOrt4of
>>74
協会が大学切り捨てるわけないやろ。(笑)  協会の会長、副会長を知っているだろ
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 23:02:29.30ID:7mV3S0Nh
ひげ森は明治だ早稲田言ってる時代じゃないだろガハハしてたぞ
清宮は大学は完全にトップリ養成とおまけのどっちか扱い
てか協会人事頼みの大学ファンは隠居しろよもう
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 23:15:26.91ID:7mV3S0Nh
今んとこ対抗戦もリーグ戦も大学選手権もトップリーグも一戦も新国立の予定ない
日本選手権はどうなってんだか知らんけど大学選手権決勝が新国立とか場違い勘違いひどくね?
それに決勝は早明にならんだろ
新国立でのラグビーお披露目は代表しかないでしょ
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 00:31:09.87ID:B5wvKOen
>>80
勘違いひどいの君だよ(笑)。大学選手権決勝はもともと、国立でやってたんだよ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 00:31:10.56ID:B5wvKOen
>>80
勘違いひどいの君だよ(笑)。大学選手権決勝はもともと、国立でやってたんだよ
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 06:01:46.32ID:7aIZTDc0
>>79
ヒゲ森さん、福岡高校の監督時代に有望選手を明治に送り込んでなかったから、少なくとも明治に対しては思い入れ少なそうと思ってた。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 08:29:59.96ID:CNuxGegL
>>80 新興校同士の大学選手権決勝なら、新国立は、場違いなのは同意。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 08:43:52.53ID:CNuxGegL
優勝経験のない大学同士の決勝になったら、1万6千人収容の釜石の復興スタジアムを会場にしたほうが、ラグビーの注目度が上がるかな。それでも、満席にするの大変難しいだろう。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:32.83ID:CNuxGegL
釜石の復興スタジアムは仮設席撤去後、キャパは6千人なんだな。これなら、新興校同士の決勝でも、恥ずかしくなあ観客席になるのかな?
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 09:00:22.49ID:2JALQwr4
>>69
陰キャざまあ
そんな空気よめなさがお前がラグビー部員からイジメられた原因だ
スクラムの中で殴られればいい
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 09:10:55.78ID:rcBBB+2y
ワールドカップでもないのに釜石なんか行かんだろ
早稲田や明治で秩父宮が埋まるのはあれが青山にあるからだぞ
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 12:37:28.54ID:QBJz5Zd6
>>89
イジメられたとかじゃないよ
ラグビーやってるんだから、代返頼むとか、ノートコピーさせてとか、周囲に頼ってて、なんだこいつって思っただけ
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 13:39:02.47ID:QBJz5Zd6
>>94
まぁそれでいいよ
好きに解釈すればいい
例えば早稲田だとラグビー部員はスターでどんな振る舞いしても許されてるのかな、それともラグビー部員が一般学生といっしょに授業受けることがないのかな
東大だとラグビー部員もただの一般人だからな
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 16:37:09.21ID:CNuxGegL
>>95 埋まるだろう。旧国立の観客ランキングでは、五輪の開閉会式を除けば、サッカーやラグビーの日本代表の試合でもなければ、プロの試合でもない大学ラグビー(早明戦)の試合が一番多かったからな。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 20:14:51.42ID:5pSjy5QO
今日のニュージーランド vs イングランド見てると勝負の分かれ目は
本当に分析と戦術、そしてそれに向けての育成力だと思った。
伝統校とか傭兵とか言っている時点で大学ラグビーが
時代遅れであることを目の当たりにした感が強い
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 20:17:27.82ID:ABlxWJKu
>>100
勝負の分かれ目は笛だよ笛

まさかW杯でもあんなのがあるとは、、、
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 20:20:07.59ID:5pSjy5QO
>>101
そかなぁ?
ここ数年間での大学選手権他大学ラグビーの疑惑の笛のようなあからさまなものは全く感じなかったけど。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 20:22:44.45ID:9d4wrDP1
>>102
まったく同意見。
NZも今日は全くやられたと思っているような
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 20:23:17.99ID:G2nkMSPd
>>102
ARの目の前で思いっきり前パスしてもスルーとか
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 20:57:20.38ID:zkQwK2+z
TMO導入でなんか厳しくなった気はする
イングランドのモール中でのノックオンとかあんなんとるんだ、、、
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 21:05:39.07ID:5pSjy5QO
審判は、言うほどひどくなかったような。
特に大学ラグビーでは物議を呼ぶ、スクラムのコラプシングも
肘をついたイングランドではなく、圧に耐えかねて始めから下に押して崩した(よくWやたまにMがやる奴)
AB'sの反則とちゃんと取っていたし
シンパンガーとは言わないと思うけど。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 01:19:02.07ID:mtv46a1t
>>95 大学入ってない人だろ
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 09:37:13.79ID:VpX3IdX6
>>86 新国立での実施を基本としながら、集客の見込めない新興校同士の決勝の場合は、釜石でやるのもいいアイデアだ。被災者を勇気づけ、マスコミ受けも良く、少ない観客数のわりにはラグビーをアピールできる。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:08.80ID:PItuPPzt
釜石でやったら観客が少ないとかいう次元じゃなくなる
せいぜい100人とかしか来ない
自分が冬の寒い時期に大学生の試合を見に数時間かけて釜石に行くかどうか考えたらわかる
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 12:05:48.71ID:eZKoTxNs
W杯で盛り上がったラグビー、大学ラグビーにも来てもらいたい。間近でぶつかる迫力ある音も聞こえる秩父宮が良いと思う。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 12:06:43.71ID:eZKoTxNs
>>111
付け加えると芝だけは何とかして欲しい
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:13.08ID:LJW4CDuN
大オタ爺ほどニワカさんを見下して嫌うくせにWC人気にあやかろうとするよな
大ラグはオワコン一直線なんだから代表や協会や一般ファンに迷惑かけるな
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 13:41:24.20ID:6B/sEdeB
新国立の開催費用は警備とか含めていくらするか知らんけど、大学選手権よりも代表やSWに予算回して欲しい
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 10:12:11.74ID:oFkTv9C9
早明戦が決勝なら当然に満員になる! にわがファンのおまえらと違い
数十年の熱狂ファンが全国に山ほどいるからね。 T大同士とかだとまあ無理だわ。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 10:32:52.12ID:EEa7SRG3
>>115
それってラグビー人気凋落の黒歴史を再現するだけじゃないの?
まぁ自分の出た大学さえ、もしくは自分が満足すれば良いという早明爺が多すぎ。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 10:38:15.18ID:LaAWpANv
早稲田みたいな雑魚が

決勝行けるわけないだろ
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 17:21:45.29ID:ltaj0OfC
新国立を球技専用スタジアムにする話はどうなったんだよ
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 20:51:40.34ID:csP/Bm4Y
>>1のソースが事実なし
早明爺が喜んでも早明戦に6万超入る元気も勢いもないだろ
森元さんもあんな感じだし大変よな
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 21:05:43.15ID:8QKvutf7
>>120
2013年の『サヨナラ国立早明戦』は久しぶりに国立が満員になった。新国立という話題があれば6万集まるよ!
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:43.45ID:FbHm1y/r
四万数千が満員に見えるのは老眼だからでTV視聴率はさっぱりだったよ
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 22:05:44.29ID:3eB/4m+X
竣工とピッチの状態は別だわな
便器の蓋みたいな造りで日照最悪なのに芝大丈夫なんか
イングランドとのテストマッチは相応しいけどオリンピック直前だから無理やろ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 22:31:18.85ID:fO+pjekg
芝は日照も大事だけど風通しのほうが重要だって聞いた覚えがある
新国立は屋根に風の流れを作る施設があるって聞いたんで大丈夫かなって思うけど
実際やってみないとわからないですね
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 22:32:26.93ID:qyD2wUm1
別に大学ラグビー、現状は低くもなく、かといって高くもなく。
秩父宮で良いのでは。
客伽埋まると言われる?早明戦になる確率も低そうだし。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 23:47:20.18ID:Kw0AaJt/
大学選手権決勝、準決勝と対抗戦の早明戦は、国立でやってたんだよ。既得権を放棄せず、確保しろよな。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:55.76ID:5GLv58C3
新国立のラグビーお披露目は2020年7月開催の
日本代表vsイングランド代表
で決定している。

低レベルの大学ラグビーが使える訳ないだろ。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:29.96ID:ozR45KKK
>>129
大学入ったことない人だろ
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:30.10ID:ozR45KKK
>>129
大学入ったことない人だろ
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 12:14:30.62ID:ozR45KKK
>>129
大学入ったことない人だろ
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 16:58:06.52ID:XTcMstua
慶応が負けて、筑波が大学選手権へ

決勝は筑波vs関西学院て7万人か!!?
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 16:36:48.34ID:ebpd77Rd
大会前のマスゴミなんて
「ラグビーはただの森元忖度選手権なので、新国立なんて使う必要なし!」とかいうスタンスだったのに、
今や「なぜ新国立使わなかったのか!」とかいう手のひら高速回転だもんな

あきれるわ
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 16:42:50.16ID:qjHR5JaV
今日ニュースで予定より3週間早くほぼ完成しましたって
やってたからもっと急いだら間に合ったな
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 16:45:48.95ID:ebpd77Rd
>>135
まぁ普通に考えて
「W杯開催中に完成したら印象悪いから、ラグビー終わった後に完成したことにしよう」
っていう考えがみえみえだよね
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 17:07:26.68ID:K+U1Z6Q6
こけら落としならラグビーファン以外もくるだろうし
ワールドカップで盛り上がったからけっこう激戦になりそう
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:32.44ID:qjHR5JaV
12/21にボルトや桐生でオープニングイベントで1/1にサッカー天皇杯あるからその後だけどね
まぁ5月の嵐すらこけら落とし扱いしてる感じではあるが
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:29.09ID:7fZAAWGa
花園の改装リニューアルお披露目とはちがうよな
大学試合でスカスカになったら目もあてらない
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 18:47:44.61ID:AZ+xyzRp
>>59
早稲田笛とか疑ってる時点でお前のラグビー見る目がないことがわかったわ
90年代中頃の早稲田低迷期なんか酷かったわ
世界中で展開ラグビー嗜好の笛に変わって行ったのに、早明戦は明治側のモールの組み直しとか、時間稼ぎのボール殺しとか、明治がバテてのオフサイドとか全部見逃してたろ
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 19:20:03.47ID:z9qNZFfy
そのかわり、早稲田のスローフォワードとかモールコラプシングは、ことごとく見逃してもらってるけどな。
今の基準で言えば。雪の早明戦なんて、認定トライでサクッと流されるんだけど。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 10:24:37.69ID:pxX2TRlZ
>>141
雪の年は明治はスクラム全然押せてないだろw
95年度の決勝の明治の最初のトライはモール再構築だからオブスト
96年の対抗戦は終了間際に神鳥のノックオン見逃しから明治ボールのスクラムになって、数度組み直して認定トライ
早稲田笛とかいうならあり得ない誤審

真相はただ日本のレフェリーがヘタなだけだよ間抜けアンチ
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:06.49ID:4GbT8Izk
>>129
イングランド戦、オリンピックの準備のため、
新国立はなくなったんじゃないの?
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 15:54:25.85ID:gK1HAeRC
今日の早稲田vs帝京は2万人越え

チケット買えなかった人多数

決勝は新国立以外ありえない
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:35.57ID:KVe+Y/8z
>>142
今日も良い笛だったな。
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 00:14:11.84ID:Ec4pgOUC
結局どうなったの?
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:32:43.21ID:XL9Y8wcw
シンプルに行きたい
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:02.27ID:XL9Y8wcw
ラグビーとしては初か
サッカーの方が早いのは納得いかないが
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:07.13ID:cS1a3e58
これはチケットうれまくるやろうなぁ
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:33.92ID:8mVm/C9+
>>149
東海と天理がそれぞれのリーグを制覇したら普通にあり得る
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:46:28.57ID:TgAi/vZw
カードはともかく、新国立初観戦をラグビーで実現できるのは個人的にとても嬉しい
満員にしてラグビーを祝おう
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:47:56.88ID:cS1a3e58
まぁトップリーグよりは大学選手権の方が
にわか若者には取っつきやすいからな
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:51:18.23ID:QvCBjLpo
ヤフコメで老害が「秩父宮の方がいい」とか
さっそく文句言っててワロタ

おめーのためにラグビーしてんじゃねーよ
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:53:12.45ID:jvYGnwlp
日本協会のタダ券で見れるんかな
新国立行ってみたい
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:58:51.61ID:2WyMUpNH
満員の早明戦、観に行きたい。
チケット発売はいつだ?
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:00:06.64ID:8mVm/C9+
>>160
普通に行けるでしょ
キャパは8万ぐらいだっけ?
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:02:33.80ID:szvhtF3I
選手権見てみたい。
決勝は天理対早稲田で。
新国立バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:04:05.04ID:5RYWzYZC
天理は決勝に来そう

あとはやはり明治か
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:06:22.06ID:5RYWzYZC
>>165
マジか
誰情報よ
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:08:19.54ID:osuvaeqz
早明戦以外でも帝京ー明治、帝京ー早稲田とかなら新国立競技場に
行きたいという人もいるからそこそこの動員は期待できると思う
帝京ー天理とか天理ー東海だとさすがに苦しいと思うけど
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:33.93ID:TgAi/vZw
キャパは7万もないでしょ
国立でラグビーやるのはいつ以来?
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:10:08.80ID:DyHZcpKf
>>165
現代でそんな設計したら晒されるわw
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:16:02.73ID:2WyMUpNH
新国立ではグルメフードの販売も充実させて欲しいなあ

決勝の早明戦を指定席で美味しいものを食べながら観戦するぞ ♪
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:58.17ID:TgAi/vZw
旧国立は遠かったけど見にくくはなかったかと
傾斜緩やかで屋根小さく空が大きく広がってた
新国立はどんなもんか楽しみ
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:30:40.49ID:5RYWzYZC
いや、旧国立もなかなか見にくかったような
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:34.52ID:zMdsSjxm
>>166
さんざん晒されてた有名な話だよ
横国以下の傾斜で最悪のスタンドだと
二階前列or一階後列とらないと論外なんじゃない
ザハ案だとマシなスタジアムになってたようだよ
旧国立は観やすいほうだったと俺は思う
旧国立を100点だとしたら新国立は30点ぐらいだと覚悟してたほうが当日ショック少ないかと
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 20:04:55.71ID:hvc/ZiUI
発売日いつ?
JRFU 入るか
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 20:19:44.33ID:S5btk1RZ
>>172
旧国立は見やすいと思うぞ、陸上トラックは8レーンでダグアウトは観客席の下にあった。
あのすり鉢状のスタジアムを評して松尾か平尾が現代のコロシアムと評していたような
新国立はトラック9レーンあるけど横浜ほど余地をとってないので陸上スタジアムとしてはまずまず、味の素とどっこい位だといいなと思う。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:32.69ID:jh6rCX33
大学選手権・決勝は新国立開催で決定した。

早明戦がいいね。

明治大学ーニ年連続日本一か。

早稲田大ー久しぶりの栄冠か。
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 20:49:37.37ID:o4iRwXXC
ここまで新国立観戦経験者ゼロw
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 21:51:10.44ID:8mVm/C9+
>>177
面白いんじゃないか
どっちもタレント揃ってるし
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 22:26:05.65ID:EG3e8lP4
いやラグビーとしては面白いかもしれんがポイントはそこではないだろ
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 22:33:19.26ID:kKoQRaHO
>>176
大学ラグビーで集客力トップは早明戦です。
決勝は早明戦です。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 22:44:14.77ID:KvtVb2hK
>>177
今年は両校強いからその組み合わせあるぞ
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 22:56:40.89ID:8mVm/C9+
新時代の幕開けには良いんじゃないの?
3年前の帝京対東海の大学選手権の決勝は伝統校不在でものちのスターだらけの素晴らしい試合だった
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:26.36ID:YkYVeuWX
地方人としては
サッカー天皇杯抽選結果が出てから
販売して欲しい
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 23:53:46.50ID:5RYWzYZC
>>188
まぁそうだろうね
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 00:01:37.68ID:0rBCkbWM
早稲田明治ならそこそこ人は集まるだろうな
ただ新国立デカいからね
横浜マリノスが平均2万5000集めても日産がガラガラに見えちゃうくらいだしなあ
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 00:06:49.60ID:T3aBQMN+
明治や早稲田なら暇な現役学生が腐るほどいるから、6万人もほぼ埋まるよ
大体サークルの飲み会の前座イベントとして観戦しに来る。

あとこの2大マンモス学校はOBも腐るほどいる。
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 00:21:11.03ID:77/z+Bym
今年に限ってはWCでチケット買えなかった俺のようなラグオタが腐る程いて、しかも2万だ4万だのチケットから見ると4000円?安っ!てなり、さらに新国立の目新しさもある。
大丈夫、天理東海のようなカードでも埋まる。
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 00:33:13.58ID:LvE7jAOg
旧の国立競技場で圧倒的に観客者トップだったのは
早明ラグビー

収容人数をかなりオーバーして
消防から指導受けた伝説
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 07:00:56.21ID:ugX7MsJ8
旧国立時代も末期は早明戦でも国立あんまり埋まってなかったからなあ
最後にユーミンが来た時はさすがに埋まったけど
新国立のプレミア感とラグビーブームがどれだけ効果あるかなって感じじゃね
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 07:11:25.24ID:9c2/rVHb
>>116
全くもって同意。

自分さえ良ければOKで、凋落を招いた巨人ファンと同じ。まあ、ファン層は重なるのだろうが。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 07:55:47.59ID:+9pE1YWd
>>194
また誰か呼ぶのかな?
個人的には吉岡聖恵を呼んで欲しいが大学ラグビーだし絶対無理だわ
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 08:04:55.94ID:X0i47OJs
Jリーグができて観客数は実数で発表する前は、
旧国立の早明戦が8万人、甲子園決勝戦で5万8千人とか
平気で盛ってたからなぁ
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 08:32:09.96ID:Cx6/YTK3
新国立での初戦も一生に一度だ ぽちぽちするか
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 08:51:36.46ID:CPCdTGM3
これは今年の決勝はますます役者が必要になったね
もちろん協会の思惑は・・・
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:05:17.41ID:AT0gdn5B
こけら落としイベントやるから
ちなみにスポーツのこけら落としは元日の天皇杯決勝な
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:09:28.51ID:x9ZlsOGM
早稲田出場は決定的?
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:11:36.24ID:ycsGwg7o
やめたほうがいいと思うけど
ワールドカップ観ているから
みんなの目は肥えている
大学の低レベルを戦いを観たら
みんな幻滅して
ラグビー熱は冷めるだろう
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:42:15.11ID:LvE7jAOg
>>204

大学ラグビー面白いぞ
レベル上のトップリーグより明らかに面白い
なぜだろね?
ワールドカップ人気は大学ラグビーの試合にはフィットするよ
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:49:35.13ID:WtzDETsZ
天理は本気になれば、7万人なんて軽いもんやで。
天理教の信者数は200万人超えてるで。教祖が声かければ軽いもんや。お金一杯持ってるし。
でも多分声掛けはしないだろう。そんなことより運動施設建設にお金を使うだろうが。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:52:03.88ID:/YJfhsug
大学ラグビーで集客力トップは早明戦です。
決勝は早明戦になってください。
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:54:33.74ID:x8ANhB3l
とりあえず対抗戦で、明治か早稲田を1位になるようにする

そして準決勝で明治早稲田笛

決勝明治×早稲田決まり
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 09:57:44.43ID:xFjMD8Iq
BS朝日のラグビーのハイライト番組で大学ラグビーのハイライトやっていたが
こんなものを勧めている、いやこんなものしか勧めるものがないのか、
と思った次第
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 14:37:05.92ID:CPCdTGM3
>>177
協会の本音的には本当にガッカリな組み合わせだね
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 14:49:27.21ID:rrEtiWEC
今の協会は言うほど大学に期待してなくね?
お前らいつまで旧態依然でやっとるんだ
リーグ再編も日程変更もやらんまま生き延びれると思ってんか
わしらはお前らの面倒まで見きれんで
こんな感じちがう?
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 15:11:44.39ID:aGUV+ARk
ティア1
明治・東海・帝京・早稲田・天理
ティア2
筑波・日大・流経・同志社・京産・関学
ティァ3
朝日・福岡
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 16:02:11.93ID:NPBASdef
>>213
早稲田対帝京の試合で2万人を集めるからね
日曜は森さんと清宮さんが並んで早稲田カラーのネクタイ締めて観戦してたよ
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 16:26:17.45ID:77/z+Bym
>>214
帝京がフィジカルで突きぬけ、ようやく数年前から周りが追いつき、昨年長い1強が終わって、早明復活、東海天理もしのぎをけずる。
今年はここでいうティア1の5校は決勝がどの組み合わせでもおかしくない。
こんなに複数校が拮抗してるのって俺の観戦歴では記憶にない。
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 16:56:14.36ID:JaQ7pu1M
大学ラグビーに新国立競技場って
過去を知らない自分には信じがたい。

6万超のキャパ 埋まるのか?
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 17:01:53.93ID:rSKkqdYK
チケット情報はよ
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 18:21:30.73ID:Bim6GvWO
大学決勝は昔から国立でやってたわけで
新国立使うのは2021年からの予定が、
一年前倒ししただけでしょ

球場空いてるなら使わない理由が寧ろ無い
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:09.79ID:WxtdYOit
高校サッカーと同じ日じゃないか?
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 19:18:05.92ID:+V5B4jpT
>>220
高校サッカーは近年は埼玉スタジアムで決勝がアレだから
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 19:21:41.54ID:rrEtiWEC
>>215
主意が分からんので適当ですまんが
数年前まで準決以降の国立でやってたんだから来年正月に新国立使えるなのは慶事だよ
問題は来季以降じゃないか?
トップリも日本選手権も変わるだろうに日本協会が大学を優配慮できるかな
旧来の大学ラグビーファンと一般ラグビーファンは異種
大学ラグビーは魅力的コンテンツなのか本当に?

>>218
さすがに一般自由も完売で当日札止めはないだろうって甘い考えかね
日本協会主催だからメンバーズの券使えれば開場ちょい前に入るつもり
天空席の絶景も楽しみに場内をお散歩探索したい
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:29.14ID:eao2fj6x
これで決勝は早明戦になる。
これから凄まじい、メイジ・ワセダ笛が吹きまくる。
天理、東海が決勝行ったら協会のメンツ丸つぶれ。
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 21:21:38.83ID:50lKawBn
https://diamond.jp/articles/-/218522

往年の早明ラグビー部主将「堀越×吉田」が語る!

大学ラグビーの輝き
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 21:24:33.90ID:Zh2SjKQv
さすがに6万は入らん気がするな
当日券はあるでしょ
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 22:08:02.85ID:qYLMivHy
ごひいき出なくてもお年賀気分でGOよ
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 14:46:02.81ID:syUWXyVN
ラクビーを見るだけなら秩父宮がいいけど 新国立には行ってみたいなぁ
オリンピックの陸上、全部外れたし
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 19:20:41.88ID:ng4sZKTE
準決勝&決勝チケット詳細は、11月末迄に発表
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 19:48:02.16ID:qykZynSm
選手権決勝早明対決を期待してる人の口から出てくるのはなんで、90年代とか80年代の話ばかりなの?
そんな時代知らんし、爺丸出しで加齢臭が匂うわ。
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 19:57:50.35ID:V9UtTfb6
>>197
大学ラグビーが憎いのは分かるが、国立に8万入ったなどと「盛った事実」はどこにもない
どのメディアを見ても81年の早明戦、69999人入場が最多、となってる
なんでこの数字かと言えば、当時は立ち見の人も入場許してたから大人の事情で7万人超えませんでした
安全でしたと言ってただけ

全席指定になってからは62000人前後で、下一桁まできちんと入場者数を発表してたよ
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 20:19:27.13ID:rB6QZsTD
>>231
そもそも今回のラグビー日本代表には明治も早稲田も1人しか代表がいなかったからな
そういう人たちはラグビーを見たいんじゃなくて贔屓の大学が観たいだけの連中
にわかファンと呼ばれる人たちにはこういう連中を追い出してもらって是非とも学生レベルの最高の試合を見てもらいたい
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 20:45:45.74ID:V9UtTfb6
>>234
ドンブリ数字どころか自説の補強のために先に卑劣な嘘をついたのは>>197なんだがそっちはスルーして
事実を書いてる方に皮肉を言うとかさすが大学ラグビーアンチをこじらせてるだけあるなw

にわかラグビーファンにはよく見てて欲しいね
こういう大学アンチみたいにウソつくようになったらおしまいだよとね
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 20:59:36.21ID:V9UtTfb6
197名無し for all, all for 名無し2019/11/14(木) 08:04:55.94ID:X0i47OJs>>232
Jリーグができて観客数は実数で発表する前は、
旧国立の早明戦が8万人、甲子園決勝戦で5万8千人とか
平気で盛ってたからなぁ

↑そもそも「Jリーグが出来る前のラグビー界は実数で発表してなかった」かのように書いてる時点で大嘘
89年に出版された本に「国立競技場歴代(有料)入場者数ランク」って資料がある
それによれば
1.1981年早明戦(ラグビー) 66999人
2.1985年度日本選手権(ラグビー)慶応大vsトヨタ 64636人
3.1984年早慶戦(ラグビー) 64001人
4.1977年ペレ・サヨナラ(サッカー) 61692人
5.1988年度日本選手権(ラグビー)神鋼vs大東大 61105人
6.1987年度日本選手権(ラグビー)早稲田大vs東芝府中 60998人
7.1984年度日本選手権(ラグビー)新日鉄釜石vs同志社大 60849人
8.1988年早明戦(ラグビー)60499人
9.1987年早明戦(ラグビー)60443人 ←雪の早明戦
10.1986年早明戦(ラグビー)60419人

ちなみにJリーグ開幕戦とかJリーグのチャンピオンシップとかトヨタカップなんかは
10位以内にもランクしてない
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:01:45.53ID:V9UtTfb6
東京五輪も含めての旧国立の入場者数記録歴代10位まで

1964年10月24日 第18回東京オリンピック閉会式 入場者数:79,383人
1964年10月10日 第18回東京オリンピック開会式 入場者数:74,534人
1982年12月5日 関東大学ラグビー対抗戦(早稲田大対明治大) 入場者数:66,999人
1958年5月28日 第3回アジア競技大会 入場者数 :65,428人
1985年1月15日 第22回日本ラグビーフットボール選手権大会決勝(釜石対同志社大) 入場者数:64,636人
1958年5月29日 第3回アジア競技大会 入場者数:64,426人
1958年5月26日 第3回アジア競技大会 入場者数:64,236人
1984年11月23日 関東大学ラグビー対抗戦(早稲田大対慶応大)入場者数:64,001人
1977年9月14日ペレ・サヨナラ・ゲーム・イン・ジャパン(サッカー日本代表対N.Y.コスモス)入場者数:61,692人
1989年1月15日 第26回日本ラグビーフットボール選手権大会決勝(大東文化大対神戸製鋼)入場者数:61,105人

ラグビーは昔から実数カウントしてたし、大学ラグビーがかつてスポーツ最上位級の動員力があったことが分かる
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:03:06.24ID:aTXyFlwg
俺は大学アンチ認定された模様
謎認定は謎だし、新国立が非大学アンチの聖地なのは闇
0240名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:08:54.79ID:+BbU7gpH
丸一日以上前のレスに何で今頃発狂して連投してんだろ
何が彼の癪に障ったのだろう
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:16:51.83ID:A0zoqSkb
>>217
競技場を見たい人も多いから
普通に埋まる
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:34.38ID:8MG1VEgB
2009年7月5日  石原裕次郎23回忌法要 参列者数:11万7000人
2002年8月28日 Dynamite!史上最大の格闘技ワールドカップ  入場者数:91,107人
2012年3月21日 L'Arc〜en〜Ciel LIVE 2014 at 国立競技場 入場者数:80,000人
2012年3月22日 L'Arc〜en〜Ciel LIVE 2014 at 国立競技場 入場者数:80,000人

あと嵐は15公演やってるけど入場者7万人って発表してる
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:39:36.68ID:GGXlWwEX
旧国立満員wの一人だったうちの何人が新国立に来れるのか
そういう心配なら同情の余地あるけど、これじゃあね
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:54:01.65ID:OdBxLka1
くだらん喧嘩はそれぐらいにしなって
問題は最悪と云われてる客席からの見え方にどう対策するかだろ
議論しようや
やはり二階前列いったくか?
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 23:36:45.28ID:C2CwG/uo
さあ、新国立ラグビーのこけら落とし、早明対決のお膳立てが整ったね

協会の思惑をラグビー人気の加速のために他大学は忖度できるかな
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 23:43:47.75ID:HJdevKnA
これで天理や東海や帝京が残ったら、せっかくの舞台が台無しだな
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 23:53:01.54ID:Kv8y2u5E
>>248
こういうこと書くからおかしくなる
今こそどこの大学が出ても68000埋められるように力を合わせよう
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 02:43:50.49ID:XPzhSDDI
>>248
どこの母校でもない人。多分早慶でもない中卒のお爺ちゃんだね。
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 13:15:00.30ID:LmWHg4Ql
>>243
ホームラン級のバカ発見wwww
グラウンドを開放する芸能イベントを同列に並べるとかw
元の話が大学ラグビー、ひいては早明戦で客呼べるか?が出発点だから「現に呼んでた実績がある」と
言ってるだけなのにアホだなこいつwww
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 18:00:49.39ID:frdw6Vdj
東京ドームが出来たときに
いつもガラガラだった日ハム戦がずっと満員だったからな
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:43.99ID:2g5Ywwa1
天理や帝京はともかく、東海は大きな組織だし動員に不安はない。
ただ、今年の戦力では決勝は無理だろうけど。
0255名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 18:55:59.35ID:8l5O3Cn/
6万人は早明戦でないと埋まらないと思うな。でも、天理-明治の
決勝戦になりそうな気がするけど。
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 18:58:57.52ID:alLZ5UkY
>>248
天理出身 日本代表1人
東海出身 日本代表3人
帝京出身 日本代表7人

この3人大学よりしょぼい大学だらけなんですが・・・
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 20:12:27.55ID:X9IRcFfp
準決、決勝のチケット発売日は
来週の土曜か?
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 12:08:01.15ID:sL0XkALF
準決勝から新国立でやれや
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 18:02:57.13ID:CuZzIRLe
>>1
日本協会「なんとしても帝京と天理は潰してください、レフェリーのみなさん!」
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 20:19:24.04ID:mjaS0VBx
発表されたぞ
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 20:27:38.91ID:c/vuwjOB
あの席割はなんだ???
販売しない・割り当て済みの席があるのかね
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 20:44:55.43ID:XAs0eQ6v
新国立の
sメインとaバックって
何が違うの?
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 20:50:15.21ID:vA1vtEa7
一体何なんだろうね
この座席割り振り
チーム応援団席かと思ったが
左右対称じゃないし

>>268
メインスタンドとバックスタンド
そんなことも分からない馬鹿が居るのかよ
特に決勝は表彰式があるから
メイン側で見たい人が多いんだよ
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 21:36:56.18ID:svpeMtrX
>>253
ドーム初期の日ハム戦
日曜日なのにネット裏ガラガラで
ひとりで3つ位の席を使えたw
ライトスタンドやレフトスタンドは埋まっていたが
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 09:03:57.24ID:6YOYvKMO
グレーの部分は報道や招待客か?

1回と2回 どっちがいいんだろう?
0272名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 15:03:42.55ID:nbr0QMDi
>>265
準々決勝で帝京と天理どっちかが消える罠
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 20:24:39.65ID:wIZVyBUq
1階のグレーはメディア席だな
オリンピック用だからメディア席が多い
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:34:49.44ID:Yrb+6fGQ
選手権で本当の東西の力量差が分かる 天理の評価は帝京との試合 東海の評価は筑波戦
で分かる 同志社は筑波に勝つのは難しいだろう 
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 19:12:56.94ID:Cf2I3Y3U
チケット販売いつからや?
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:27:30.71ID:LOgJZxff
早稲田弱い、弱すぎる
慶応に接戦だった時点で察していたが。
明治と早稲田じゃまるで大人と子供ぐらい違う

早稲田は全国大会も天理どころか日本大学に負けるかも

去年と同じく明治vs天理の決勝ですね
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:38:41.37ID:El+zylOu
>>237
国立競技場の最多動員は2002年のプライド&K-1で91107人が
最多動員数でこの記録は最後まで破られなかった
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:40:16.72ID:El+zylOu
千奈美にこの時のメインが桜庭対ミルコでそれでも当初の目標の10万人は超えなかった
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:55.98ID:Xis9AWOJ
へー
あんな場所でアリーナ作って客ぎゅうぎゅうに入れまくって10万人近く入れたんだ
時代だねえ
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 14:26:17.90ID:4Fn9hvtb
天理の試合、いつもガラガラだな

関西に客が入る強豪がいないと盛り上がらんな
0281名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 16:04:35.69ID:pbFSQtC5
バックSって1階、2階選んで買えるかな?
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 16:14:56.80ID:H7rIfAma
聡明戦も国立に来るよ
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:36.59ID:MlX9uFRZ
>>277
それ行ったわ
ゴール裏の上の方だった
遠くて遠くて、ビジョンばかり観てた
しかも、それも遠くて小さくて何やってるかよく分からんかったw
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 18:26:19.26ID:spkXkzIe
試しにプレミアム買ってみようかなぁ?

もしくはバックSかな?

SSメインは端っこだし座席数少なすぎ
どちらにしても座席指定できるのか?
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 21:53:39.60ID:spkXkzIe
>>286
私、3人で行く予定なので・・・

チケットラグビーJRFUで買うのですが、
要項を読むと座席指定できるのは
秩父宮だけのようですね

プレミアムは逆に幅が広すぎますね
22mライン辺りを狙ってたんですが・・・

どちらにしろ、ネットに繋がるかどうか?ですね😅
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 22:06:25.07ID:t4pXF9fB
決勝新国立にしたのは早明関係者の力ですかね
他の大学は空気読めみたいな
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:43:38.65ID:Bnm5sT2F
トップリーグの決勝も、新国立でやってくれんかな
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 00:00:20.95ID:oj2biIwW
>>291
なにを今更
横酷以下だと散々云われていたよ
まあ陸上競技を観るためのスタジアムだからね
球技やったり観たりする場所じゃないよ
だから五輪でも殆ど球技やらないでしょ
見えなくて文句が出るからだよ
ラグビーやるのはバカとしか思えない
決勝も普通に秩父宮で良かったのにな
まあどうしても行きたいなら二階か三階の前のほうを選んで買うべきですよ
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 00:06:42.25ID:bFdioT+0
想像以上に緩やかっすねー
陸上競技を観るため専用のスタジアムですねこれは
逆に球技の開催こそ禁止にすればいいのにな
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 01:21:20.65ID:mOy1TWMu
>>291
どいひー
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 05:39:45.34ID:vqkNfq/y
ほぼ陸上のためのスタジアムなのに花形のマラソンはやらないという。
ここを新しい都庁にしたらどうだろう。屋根もあるし、都心ど真ん中で便利だし。
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 14:06:06.19ID:mOy1TWMu
1600億円も使ったのに、
あの悪名高き横浜スタジアムより見えづらいスタジアムになっちゃいましたって
すごい笑えないんですが

2002年のサッカーW杯特需で沢山スタジアム作ったのに、その成功失敗経験まったく生かさずですね
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 14:06:45.38ID:mOy1TWMu
横浜スタジアム×
横浜国際○
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 14:08:44.52ID:mOy1TWMu
>>293
秩父宮は席の幅がめちゃ狭いから
満席の試合だとそれはそれで醜い
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 14:41:25.37ID:1YQEqU65
いや一度ラグビーで入れてもらうよ
やれば対策も浮かぶ
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 15:27:48.91ID:oj2biIwW
今の消防法だとあんなふうに傾斜を緩くしなきゃいけないと言ってる人いたよな
事実なの?
事実だとしたら金輪際球技専用場なんて作れないじゃん
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 15:31:17.36ID:zLPpr7cX
まあ新国立が球技向きかは天皇杯である程度見切ることできるでしょ
不向きとなった暁にはただただ酒飲みながらヤジる競技場に変更すればいいだけの話だから
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 16:08:05.85ID:oj2biIwW
そんな競技場が年間維持費最低24億なんでしょ
負のレガシィ以外の何物でもないだろ小池
実際に1日と11日試合を観て何とか言ってみろや小池
豊田とさいたま2○○2も合わせて観てきて比較コメント出せや
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 21:47:43.02ID:MGr2VgoJ
無理くり陸上トラックねじ込んだのだからここは陸連に責任もたせろ
ラグビー、サッカーのビッグマッチはちゃんとした球技場でやって欲しいわ
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 22:30:48.12ID:EwmHR2la
ちゃんとした球場ってどこよ
トヨタ?
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 01:00:32.05ID:pOgwWO2e
>>305
専用スタジアム
秩父宮、熊谷、豊田、神戸ら
兼用でも旧国立や味スタやエコパや大分は観やすい
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 01:10:08.64ID:l+MtJyQM
黄金カード 帝京対東海の決勝なるか
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 18:06:08.14ID:p5lyuZyj
正月のチケット、スゴイ売れ方

こりゃぁ、キャパが大きいと言っても
国立も争奪戦か?
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 13:15:59.20ID:wqnKSQ12
新国立競技場は素晴らしい。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 22:11:51.85ID:wqnKSQ12
大学選手権が楽しみです。
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 20:43:40.18ID:qx+44EbQ
新国立競技場の寒さ対策は?
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 21:31:35.13ID:8c4YI3rZ
>>315
股引はいてホッカイロ
お酒があれば一番
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 21:37:23.41ID:GPfNrv8I
天明戦
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:02.82ID:qx+44EbQ
明天戦
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 22:09:40.21ID:2ziQGAej
明天戦がまし
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 23:15:47.25ID:VaGWLr3m
明天戦

田中監督だから、明治大学・二年連続日本一になる。
田中監督は外人対策のプロです。
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 21:08:25.82ID:4Bw/p1Cs
指定席完売かよ
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 23:48:49.30ID:uyFxBe7q
会員先行分はあまり枚数ないんじゃないのかな
バック1階のど真ん中取れたけど、角度なくて見にくいって話だから気になるわー
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 23:58:58.92ID:4Bw/p1Cs
自由席回数券は決勝でも有効なのか気になった
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:18.09ID:aZK7uf5Y
http://www.youtube.com/watch?v=QLtL9mrs4Ac

全国大学ラグビー選手権−2019年1月

明治大学ラグビー部−13回目の日本一

明治大学−二年連続日本一へ
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 16:23:25.27ID:4xFnGiAJ
新国立競技場
大学ラグビー決勝
楽しみです。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 09:49:59.41ID:9/l2lNOV
決勝

明治大学ー天理大学ー本命

明治大学ー早稲田大ー対抗
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 12:05:53.26ID:fBTqNqeK
今日のぴあ先行、全然チケット無いじゃん。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 17:59:07.04ID:vdmq05iC
>>334
自由席も?
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 21:10:19.72ID:ojibmu0N
新国立の映像見たけど
やっぱグレーのメディアゾーンは
普通の座席ないんだね
オリンピックの模擬なんだろうけど
大学ラグビー決勝であのゾーンが埋まる訳ないと思うわ
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 22:38:41.35ID:fpTgG6N+
新国立、まじで期待はずれらしいね

新秩父宮に期待するしかないね…
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 07:52:42.67ID:O8XfnOcK
http://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

明治大学|脱MARCH「早慶明」標榜

東洋経済 2019年12月21日号

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。
進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、
大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 10:15:10.49ID:n6Oif5Oz
もうすでに自由席まで売り切れってまじ??
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 19:35:50.76ID:GIB0D31C
はえー
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 19:52:58.70ID:D0mq/ipS
前スレ>>981
関係者が抜いてたチケットの戻り&敗退した大学関係者チケットでしょう
たくさん抜いてた大学が死ねば大量に死肉チケットが吐き出されるよ
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:06:00.84ID:ASQgQ3kh
先ほど一旦完売したけど、
今ならオフィシャルサイトバーコードでチケット取れる
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:10:46.16ID:Cb87cXpX
準決勝もダメ、決勝もダメ、でした。毎年見に行ってのになぁ。会員にならないとチケット取れないね。
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:21:37.96ID:kN7eY7Ue
18時ジャストにぴあサイトに入ったら完売
発売開始から10秒も経ってなかったが本当に売り出してるのか?
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:27:31.11ID:D0mq/ipS
大学の試合、一度もスタジアムで観たことないドミーハーですが、決勝楽しませてもらいます!
テレビで予習ぐらいはしたんですけどね
最近は帝京が強いのかと思っていたら、明治と天理が強いんですねえ
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:27:41.13ID:kN7eY7Ue
>>349
マジですか…
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:32:46.68ID:ASQgQ3kh
オフィシャルサイトバーコードチケットで
先ほどから一旦完売、復活を繰り返してるけど、今ならチケット取れる
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:43:14.42ID:bqrt7zvF
>>346
thx
dポイント期間限定ポイントで買ったわ
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:46:05.62ID:ulmRlBEC
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?293495-293495-fl

明治大が7発大勝で3冠王手

第68回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の準決勝が19日に行われ、

明治大(関東1)と桐蔭横浜大(関東2)が決勝に勝ち上がった。

決勝は22日13時に浦和駒場スタジアムでキックオフする。

BS朝日が生放送

ーーーーーーーーーーー

本日の準決勝

明治大学7-3関西学院
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:47:50.13ID:bqrt7zvF
>>352
買った後見たら完売してたわ
最後の一席だったのか?
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 20:51:46.92ID:bqrt7zvF
また復活した
信じられんなw
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 21:00:41.33ID:D0mq/ipS
>>351
かわいそうに…
最近のチケットぴあは、bot使いに対策できないからって、わざと毎回5秒〜チケット販売しないで、突然復活したかのように売り出すんです
意地が悪いですよね
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 21:06:33.37ID:TLEyCA97
バーコード、今もメインS復活してるね
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 21:57:05.87ID:pq6gZpSL
ID:D0mq/ipS
この人、他のスレでもそうだけど
何の根拠もない妄想バラまいて荒らしてる基地外だから。
チケット取れなくて発狂状態みたい
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 22:29:45.59ID:D0mq/ipS
>>362
抜きチケも知らない耄碌したジイサンはオタクのほうでしょ
俺はプリセール、今日の18時10秒、18:25と三回指定席取れてるよ、残念ながら
128ゲートとか240ゲートとか微妙なとこだけどね
ワールドカップでは関係者抜きの話、良席が後から先着でザクザク買える話などを書いていました
セブンズが抜きまくられてるのも事実
なんでオタクは頑なに、チケット抜きという現実から目を背けたいの?当の関係者だから?
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:31.43ID:ulmRlBEC
http://www.bs-asahi.co.jp/soccer/

BS朝日

第68回全日本大学サッカー選手権大会決勝

明治大学−桐蔭横浜大学

2019年12月22日(日) 午後1:00〜3:00(生放送)延長あり
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 08:00:57.61ID:cU2HsCrJ
こんな異常事態は今回だけだよね?
来年なればトップリーグのレベルの低さ、サンウルブズは知らない外人ばっかり、しかも弱くてつまらん
ってことでラグビー熱が下がる人続出でチケット普通に買えるようになるかな
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 12:46:57.20ID:Uc83RPKl
ラグビーブームというより
明治、早稲田ファンが群がってるだけでしょ
実際に旧国立の早明戦決勝も、4万5千席のチケットが数分で完売だった

帝京の客が少なかっただけで
明治が強いときは客めっちゃ多い
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 14:25:27.16ID:gNdgskWe
明治大学
大学選手権ーニ連覇
予想してます。
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 20:40:45.97ID:s4j60ihh
>>365
今年はワールドカップをきっかけに90年代の早明ファンが復活、しかも決勝は早明戦とかあおったせいもあると思う。
来年も早明が強ければチケット入手は結構大変かもしれないね。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 04:53:02.50ID:J01u7ptg
ワールドカップ開催前から云われていたとおり、新国立は酷いなんてもんじゃないレベルのゴミスタジアムのようだね
球技を観るスタジアムではないようだ
本当に、このスタジアムが間に合わずワールドカップで使用されなくて良かった
東京スタジアム観やすすぎだし、横浜がずっとマシに思える
1/1と11に球技を観てまだ知らないみんなは驚愕と絶望をするだろう
本当にワールドカップに間に合わなくて良かった!!
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 13:04:52.21ID:VjUN/Bg9
自由席復活
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 23:28:36.17ID:BkHW6DW7
質問です。招待券で入場するつもりなのですが、今日JRFUからメールがきて
「ご招待券と当該試合の自由席招待券への引換】を実施させていただきます。」
とありました。心配なのは確実に入場出来るのでしょうか。ぴあでは完売であり
4年前の失態を演じたJRFUがまた訳の分からないことをやらかして正月から
不愉快な気分にさせらないかと危惧しています。
そんなことはJRFUに聞けというのはごもっともですが敢えて書き込みます。
心配なさっている方もいらっしゃると思います。
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 05:38:56.32ID:1GZmgqOs
天皇杯現地観戦してきたけど、やっぱボールゲームの観戦にはあんまり向いてないわ
ちゃんとした球技場作ってくれないかな
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 19:38:41.23ID:zGAnL/R2
秩父宮が移転新築されるならかなり期待したいが
3万くらいのキャパにしてくれたらもう国立でやる意味なくなる
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 19:42:19.11ID:WxIj2Asz
>>372
>そんなことはJRFUに聞けというのはごもっともですが敢えて書き込みます

JRFUに聞け

ここにはデタラメ書いて混乱させることを楽しむ奴ばかりだから
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 14:43:24.94ID:LTz2+JRF
>>375
あんまりどころか最悪でしょ
普通に見切れ席を販売している、正規価格で
11日後はここが文句で溢れかえるぞ!
五輪はさらに高くてクソな席を掴む連中が出てきて、悲惨
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 19:12:31.01ID:lcNZ7iBv
見切れを指定席で売るなら最低限度、事前に告知しないと
オリンピックはしてるのかね
音楽LIVEは事前告知してるし
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 04:02:52.05ID:wC/T5yfe
いや、見切れもダンマリで販売してるよ
五輪は金儲けしか考えてないし
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 16:26:54.64ID:SUHQLRgH
>>382
これなw
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:19.48ID:wFXl5baj
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 

スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 19:25:02.33ID:ccnBWa3V
席狭い
インゴール狭い

これでワールドカップやってたら大ブーイングだったぞ

間に合わなくて良かったな
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:01:59.78ID:3sZJ2sME
一つだけ言っておきたいのはプレミアムシートはめっちゃゆったりしてて通路は暖房がついていた
洗面所も温水できれい
ランチボックスとスープとお茶が付いて食事スペースあり
こんな席を一度経験するダメ人間になる
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:09:07.92ID:MYNj8xAY
プレミアムシートの部屋うpして欲しいわw
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 19:48:30.91ID:8NpGKXZP
390
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 06:34:20.55ID:TGwbTO+b
391
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 06:20:16.82ID:z2pDYU8G
393
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 11:57:56.29ID:KBgaJLIS
ところで今年の決勝が早明戦だったからまた次年度のシード数は
対抗戦5になってしまうの?
リーグ戦で負け越しになったところが出場するのはなんとなく違和感
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:14.16ID:hoUSTuC5
395
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/28(金) 22:14:39.44ID:6BiyDFHz
396
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/28(月) 11:22:10.36ID:BGVZi3e8
>394
出場校決定の規定がそうなっているのだから仕方ない
優勝校の所属するグループから+1
準優勝校の所属するグループから+1
シード順位の決め方と同じ文言にしたのがいけなかったのだけど、
当時はそんなこと想定外だから放置された
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/12(月) 07:20:57.75ID:+TW8rT4d
今年度の開催に疑問。
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 20:40:31.36ID:6bm5mxQ2
399
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 22:25:40.43ID:Gb5iPeVT
400
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 23:20:01.30ID:6U4ePbxv
401
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 06:50:59.97ID:axM9Y1HK
>>398
協会も、懐具合が厳しいのでしょうが…。
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 11:29:37.45ID:m/xPIqGY
>>402
たしかに、職員の給与も確保しないとならないはずだから…。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/14(月) 22:28:57.30ID:lbJ1t0eF
>>373
年末年始のGoTo一時停止で、天理の関係者は、準決勝に進出しても、
秩父宮に応援に行きにくくなったはず。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 20:34:56.51ID:6ntUd/z8
>>243
密が当たり前だった時代…。
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/17(木) 22:27:20.29ID:BlvVDO/Q
まさに修羅場。
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 08:36:57.06ID:3eB3bJ/Q
本日はNHKBS1で、花園の放送がある模様。
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 19:48:31.11ID:yUvka3XG
>>407
天理が決勝まで勝ち上がれば、会場の密は緩和できるかもしれないけれども、移動クラスターが倍になってしまいかねない。
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 20:10:56.39ID:P4R+uK9D
密緩和には、帝京対天理の決勝がベターのはずだけれども、天理には移動リスクあり。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:45:37.65ID:FvTczQsK
東京は壊滅的にコロナがきてる

もはやラグビーは中止へ
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:54:47.21ID:CwunZpXQ
これ以上、コロナまみれの東京で試合するより、他でやれば。差し当たって花園でも高校とかぶらないし、長居でもできるだろう。
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 21:58:03.86ID:Ji0QHFPU
天理からの移動も
数多くの人々と接触してくるよね

明らかに時代遅れ
東京は壊滅的なのに
なぜ?なんだ
ラグビーは中止へ
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/07(木) 21:40:57.67ID:x7fzdqft
昼間だからよい、屋外だからよい、という問題にあらざるなり。
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/09(土) 05:55:59.82ID:vgJtgcze
虚無感あり。
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 06:00:21.03ID:/Ut2QDg5
無事終えられることを祈念。
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 14:21:57.54ID:/Ut2QDg5
419
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:16.93ID:/Ut2QDg5
420
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/20(金) 07:52:38.82ID:40dCh1Dv
https://natalie.mu/stage/news/441342
新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」1年越しの上演に吉田都「より良いものをお見せできると確信」
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/29(月) 14:53:58.11ID:Zc6dpusT
えー
じゅんけつも国立かよ
観辛いんだよ秩父にしろよアホ
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/02(日) 23:12:19.28ID:9urvn45h
425
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 22:36:42.81ID:2XsxFLlU
426
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況