X



トップページラグビー
74コメント26KB
清宮プロリーグ構想を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f3a-L8x0 [203.133.149.190])
垢版 |
2019/08/02(金) 08:29:57.02ID:HDJ/OD3A0

荒らしが多いので建てました。ワッチョイ・IP付きです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMee-fWJv [61.205.5.2])
垢版 |
2019/08/02(金) 09:50:02.39ID:P0g/tMXcM
こっちが本スレか。
0005名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMee-9XSi [61.205.97.167])
垢版 |
2019/08/02(金) 18:43:37.47ID:W7zVnPAkM
肝心の自治体向け説明会はいつ頃やるのかな。
0006名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a0b-9XSi [27.91.248.181])
垢版 |
2019/08/02(金) 19:48:04.35ID:5vomIk0f0
>>5
福岡、神戸、花園、豊田、静岡、横浜(三ツ沢併用)、東京、熊谷の8つはチーム側・自治体側共希望が出て来るとして、
1) 熊本、大分、釜石、札幌: チーム希望&自治体希望をマッチング出来るか?
2) 他都市で手を挙げる(+希望チームが現れる)のはどこか?
がポイントですかな。
他スレでいろいろ出てる収支の話は、トップリーグチーム費用の横置きがボトムラインなんだから、大した話じゃないと思う(細かい点はありますが)。
0008名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a0b-UAMK [27.91.248.181])
垢版 |
2019/08/03(土) 05:16:24.66ID:YncscWFp0
>>7
両方ともH&Aなので、ホームゲーム増でも繰り回すでしょうね。ハイブリ芝だし。たまにはユニバも使うでしょうね。
0009名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-rttS [126.208.228.122])
垢版 |
2019/08/04(日) 17:59:01.83ID:jsBMuLQlr
セブンズで競技人口増やせって言ってるだけなのに、15人制よりセブンズの方が将来性あるとか、わけ分からん事言うキチガイが居て困ったわ
あいつ絶対セブンズの試合もちゃんと見てないだろ?
0010名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590e-/FNO [58.94.9.249])
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:17.27ID:S+JNfAdo0
>>9  複数の玄人が15人制は未来がない7人制のほうがましと言っている

5ch BSNHKスレ NHK-BS1 レス数対決
Jリーグ「サンフレッチェ広島」対「北海道コンサドーレ札幌」 (497)
ラグビー パシフィックネーションズカップ「日本」対「トンガ」 (263)
試合終了時
サッカー 2チーム >>> ラグビー代表

ラグビー代表戦がサブチャンネル102chで放送
NHKはよく知っている これが現実だよ
0011名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f684-nbaV [49.253.218.207])
垢版 |
2019/08/04(日) 20:16:35.76ID:Jlv7wwKh0
秩父宮はホームチームなしか
実際在京チームのなかでは決められないよな 場所が良すぎて
0012名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-rttS [126.208.228.122])
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:06.79ID:jsBMuLQlr
>>10
お前が言ってるだけだよ
ここに複数の玄人呼んでみ
0013名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 55b8-K43k [126.110.16.189])
垢版 |
2019/08/04(日) 22:16:11.73ID:gqdq2Tsy0
>>12
その玄人が牛耳ってきたから盛り上がりもしないし人気も出なかったのがなんでわからないんだよw
W杯開催国で開幕まで二ヶ月切ってるのに代表戦生はBS送りで地上波は深夜っていう現実をどう考えてんの?
0014名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-rttS [126.208.228.122])
垢版 |
2019/08/04(日) 22:21:51.51ID:jsBMuLQlr
こいつワッチョイ変えて自演するのか
参ったな
0016名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 55b8-K43k [126.110.16.189])
垢版 |
2019/08/05(月) 02:13:42.52ID:KS9iu7Pk0
反論されると自演認定とか
どんだけ打たれ弱いんだよw
0017名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-rttS [126.208.228.122])
垢版 |
2019/08/05(月) 08:16:03.50ID:Xl368uNlr
>>10はどうした?
0018名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8744-lrGw [124.144.98.173])
垢版 |
2019/08/16(金) 09:23:50.98ID:RtGS7lOi0
現実がー現実がーってアンチ勢力はおもろいな。赤字だからなんとか黒字にしたいってのがスタートなのに。その赤字額払ってやれよ、アンチ勢力。
0019名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b0b-vqjO [106.157.114.51])
垢版 |
2019/08/16(金) 10:18:05.66ID:Tiuo5/rE0
Jリーグとのアナロジーで日本ラグビーのプロ化は無理だろうというやつは多い。
競技人口が全然少ないからと。
日本国内だけで見ているからだけどな。海外のTV局なんかと交渉して放映権料を手に入れることも
視野におかないとな。アメフトなんかは、その収入の大部分は放映権料だろ?

競技の普及に関しては、残念ながらこれまで協会が無策だったと思う。
少なくともラグビースクールなど、地道に普及活動をやっている団体に積極的に支援しなければならなかった。
清宮が言っていたが、協会の財政は企業依存だと。財務体質から改善しないとだめだろうな。
ま、体制が変わってどうするのか日々協議していると思うよ。
0020名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8794-5lTj [124.159.189.73])
垢版 |
2019/08/16(金) 15:46:54.11ID:7OYjndp30
>>19

>海外のTV局なんかと交渉して放映権料を手に入れることも
>視野におかないとな。

無理無理w
国内でも誰も見てなくて総額1億でしか売れないコンテンツが
プロ化宣言した瞬間、海外から大人気なんてことがあるわけがないw

だいたい放映権なんてのはサッカーの欧州4大リーグやNBAを除けば
どの分野も国内向け販売が中心
アメフトの放映権も米国内の4大ネットワーク向けが大半

因みに世界5番手のサッカーリーグ、フランスのリーグアンの放映権料は1400億で
ラグビー界のトップである同じフランスのトップ14の約十倍だが
その内訳は国内1300億で海外は100億でしかない
エムバペやネイマールや酒井ゴリや昌司が居てもそんなもん

TLだってダン・カーターが居ても1億だからw
0022名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df83-vqjO [110.233.57.66])
垢版 |
2019/08/16(金) 16:39:03.18ID:KeOYkq+m0
>>19
金だけじゃないぞ。リーグそのものが国際的に注目を浴びるものにしないと。
フランスのTOP14がしきりに日本のチームと何かやろうとアプローチしているみたいだし、
アメリカのMLRと連携するのも悪くない。国際的な試合を多く入れるのも観客動員のためにはよい。
国内だけで完結するのはもったいない。

負けだらけのサンウルブズが常時1万2〜3千人の観客を集めてるんだ。スピーディでパワフルなラグビーを
見せると観客は興味を持つ。あの池田純氏が目をつけたのはそういうところ。
0023名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8794-5lTj [124.159.189.73])
垢版 |
2019/08/16(金) 16:58:10.53ID:7OYjndp30
>負けだらけのサンウルブズが常時1万2〜3千人の観客を集めてるんだ。
>スピーディでパワフルなラグビーを見せると観客は興味を持つ

都心の秩父宮で週末開催した平均観客数

2016年 17,246人
2017年 13,983人
2018年 11,819人
2019年 14,978人

当初計画を大きく下回った1年目を超えられないまま
来年終了するわけですが・・・
あまり興味を持たれてるとは思えないw
0025名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8744-lrGw [124.144.98.173])
垢版 |
2019/08/16(金) 19:50:19.05ID:RtGS7lOi0
まーた無理無理マンかw
0027名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0a-kta0 [218.216.229.156])
垢版 |
2019/08/16(金) 20:43:26.22ID:YIlUmfpL0
フランスのトップ14って140億ぐらい放映権料あるの?1400とくらべればしょぼいが

これゃ清宮が外国人だらけにしてその路線にいこうとするのもわかるな

しかし最初3億じゃなかった、Jスポーツ?たった1億ってショック
0030名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fea-uRkl [222.2.18.185])
垢版 |
2019/08/16(金) 21:00:30.94ID:p/8YJ4ZL0
本気でプロ化考えるんだったら外国リーグとの提携とか放映権料がどうとかより
地域密着型経営で経営出来るかどうか考えた方がいい。
人口50万程度の都市で経営出来るモデルを作れるか?
0035名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr5b-v1dU [126.204.192.26])
垢版 |
2019/08/27(火) 07:16:13.36ID:n5smAHdEr
プロ化が無理っつーよりプロ化しか生き残る方法が無いってハナシだと思うけど…採算取れない部活を勢いの無い日本企業がいつまでも抱えてられないでしょ?
0037名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-MZfN [125.12.139.8])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:38:13.48ID:BjczKT4G0
37
0038名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8396-vu2g [114.160.232.222])
垢版 |
2019/10/30(水) 08:39:06.04ID:3ZNDfndD0
>>20
だから、河野・坂本コンビが潰したサンウルブズに代わる日本国内でSRを造るのが清宮プロ構想。
NZ・南ア・オーストラリア・フィジーなどの南太平洋島国とジョージア・ルーマニア代表クラス選手が
7割で、残りの3割が日本代表入り可能な外国人を含めた日本人。だから、世界最高峰をうたい文句している事を踏まえないの?
0039名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MMf7-BHPo [110.165.212.91])
垢版 |
2019/10/30(水) 08:51:44.75ID:yk5S9m8SM
この先広がる可能性もある分野で無理無理言ってるのは仕事でもイエスマンで出世してきたやつ
0043名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-OQ0I [180.2.169.102])
垢版 |
2019/11/07(木) 12:46:48.37ID:wpLeScBs0
>>41
やっぱりな
知ってたけど
0046名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 91b8-xjFM [60.108.104.8])
垢版 |
2019/12/22(日) 21:56:12.74ID:Cm7k1clZ0
ワッチョイスレあったのかw
バカスケうざいから今後はこっちに
0047名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590b-K5mg [114.16.19.75])
垢版 |
2019/12/22(日) 22:23:55.44ID:kMWE3JpU0
話題がほとんどないから、アンチどもが好き勝手なことを書いてるだけだろう。
0048名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 516e-FRUu [220.145.212.235])
垢版 |
2019/12/23(月) 04:55:32.84ID:4V6EtMpG0
wedgeのプロスポーツ化記事読んだけど、全て既知の話ばっか
唯一新しそうなのは3x3バスケのプロリーグの話くらい
それも単にスタジアムやアリーナを常時確保する必要がないから、
お金がかからない利点について語っているだけ
実際には地元地域でのゲーム開催数が不足していると纏められていた

それ以外についてのプロ化の話はもうすでにラグビーにとっては過去の記事だな
0049名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa67-KX26 [182.250.246.2])
垢版 |
2019/12/28(土) 08:58:30.46ID:Kg1G9sKPa
かえすがえすも最初に深い考えもなく「W杯開催12都市にチームを」とぶち上げたのが最悪だったな
そら熊谷をライバルなく(恐らく安価に)借りられるパナだけが無条件賛成になるわ
ノエスタなんか絶対三木谷が明け渡さないし
味スタは高い埋まらないそもそもチームはどこなのだし
ファンは専スタで見たいだろうし
勝手にホームタウン決められてTL企業はいい気しなかっただろうし

まぁ口だけで渡り歩いてきた人間に任せた森の責任なわけだが
0051名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f0e-T6Zf [223.218.36.202 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/31(火) 21:36:41.61ID:0GThY1Zc0
>>50
そっちの森じゃなくてあっちの森の方じゃないかい

で、あっち森も任せた以上のことされて当惑気味だとか何とか
0052名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef44-olRn [119.175.188.47])
垢版 |
2020/01/04(土) 09:52:47.01ID:r9Eed2xC0
>>49
集客を考えたら結局プロ野球と同じ街が本拠地になるでしょう
0056(アウアウエー Sa13-L9ne [111.239.158.189])
垢版 |
2020/02/08(土) 15:27:19.13ID:ljgM/1Pwa
ゼロックス杯の観客数51397人。w
0057(アウアウウー Sa09-L9ne [106.132.84.248])
垢版 |
2020/02/08(土) 18:15:32.07ID:PmwuBF8ra
ゼロックス杯の観客数51397人。w
0058名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a50b-YOmB [118.158.180.20])
垢版 |
2020/02/09(日) 04:32:41.22ID:i3s2KvsF0
プロチームにしたいのならスポンサー様にメリットがなければならない。
ヒトコミュニケーションズはサンウルブズのスポンサーになってなんかメリットあったんかなー?
0059名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd96-ndoi [114.160.232.222])
垢版 |
2020/02/09(日) 08:24:55.82ID:CfB9DDD+0
>>58
宣伝効果。
0062名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-f35f [125.12.139.8])
垢版 |
2020/02/23(日) 09:15:31.14ID:TGwbTO+b0
82
0063名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a44-YHRm [125.12.139.8])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:25:17.11ID:YGEBicsU0
掘り起こし。
0064名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa0f-pIIj [106.128.35.43])
垢版 |
2020/08/16(日) 15:19:45.35ID:dym9+wIua
531
0065名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5a44-D0pj [27.141.84.38])
垢版 |
2020/11/14(土) 06:37:12.50ID:ncwtju+f0
5年ぶりに早大野球部をリーグ戦優勝に導いた小宮山悟監督は、清宮さんと同期。
0066名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5a44-D0pj [27.141.84.38])
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:39.12ID:z/3JsPyY0
66
0069名無し for all, all for 名無し (JP 0H19-zH/y [138.101.21.171])
垢版 |
2021/08/22(日) 06:40:43.30ID:cnWWickXH
69
0070名無し for all, all for 名無し (JP 0Ha9-Sfec [138.101.21.171])
垢版 |
2021/09/04(土) 11:37:52.15ID:MEWf1QxNH
70
0071名無し for all, all for 名無し (JP 0Hd1-pPbi [138.101.21.171])
垢版 |
2022/03/13(日) 21:30:43.36ID:PrE8O4lKH
71
0072名無し for all, all for 名無し (JP 0Hef-MOU1 [138.101.21.171])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:49:24.13ID:1rlBHtkSH
72
0073名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 030e-fCBO [60.36.9.249])
垢版 |
2022/04/23(土) 19:55:48.32ID:HKga1Btn0
打席であれだけバットをこねてたら、殆どが振り遅れだよ。
まぐれでポイントドンピシャならホームランだけれど、プロは甘くないよ。
0074名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1a44-6BcZ [125.8.121.224])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:56:17.46ID:8PgFMiU10
ラグビーはプロリーグ化できなかったので、競技人口が激減。
受け皿がない。

バレーボールや陸上競技もプロ化できなかった。

他のスポーツは、個人競技でも団体競技でもプロ化に成功した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況