X



トップページラグビー
1002コメント440KB
ラグビー日本代表 part324
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 52f8-2ZOZ [115.162.233.191])
垢版 |
2019/06/04(火) 19:29:49.14ID:QUSWBtQw0

2019年7月27日(土) 14:50 VSフィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土) 19:10 VSトンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土) 13:35 VSアメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金) 19:15 VS南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 vs ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.6.4現在)
【プールA】 アイルランド3、スコットランド7、日本11、ロシア20、サモア17
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア14、ナミビア23、カナダ21
【プールC】 イングランド4、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ15、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ16

※前スレ
ラグビー日本代表 part323
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1558772601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd14-2y5O [49.104.26.16])
垢版 |
2019/06/11(火) 20:35:22.38ID:nzGqWHX+d
エディ(ポゼッションを重視。)

JJ(基本的にアンストラクチャーのアタック。ハイパントやグラバーなどのキックを多用する。コンテストキックなどで意図的に、整備されていないアンストラクチャーな状況を作るのがジョセフHCのラグビー。)


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-06110078-nksports-spo 沢木敬介
0854名無し for all, all for 名無し (エアペラ SDd2-bxgB [148.67.189.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:07:30.25ID:VWkCN5k8D
ポゼッション高める目的は相手の攻撃時間を奪うこと。これが大きい。
点の取り合いになるとどうしたって不利。相手のスタミナも奪えなくなって、スピードと当たりの勝負になる。
基本的に日本はアタックでもディフェンスでもバラバラにされると弱い。
沢木解説は攻めの個の力には触れているようだが、守りの個の力はそうとう差がある。
0855名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2444-y+gD [42.145.150.40])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:09:03.48ID:Rd6Imior0
ユニフォーム発表はよ
0856名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a20b-1bhi [27.91.244.195])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:16:37.53ID:cliSjXrr0
ポゼッションラグビー同士の対決になると、どうしても体格差がでちゃう
そしたらスコットランドには永遠に勝てないと思う

https://www.excite.co.jp/news/article/CocokaraNext_11058/?p=3

畠山がいうような、アイルランドやイングランドのようなキッキングラグビーを日本もやれば勝機はでてくる
エディは守りのラグビーだったが、日本は攻撃的なラグビーをするべきだ
0858名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 120e-Dhbd [223.217.185.20])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:17.54ID:V8XsKIJV0
ジャパンの新ジャージ発表は7月の第1週だそうだ
となるといつも発表は月曜なので7月1日か?
0859名無し for all, all for 名無し (エアペラ SDd2-bxgB [148.67.189.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:32:47.40ID:VWkCN5k8D
>>856
逆だと思う。イングランドのフィジカルがあるからキッキングで圧力かけられるんだと思う。
「フィジカルやセットピースで差が出てしまうようであればキックの優位性を活かせなくなりますが」
と畠も書いているとおりの心配が残る。
勿論、キックもフィジカルも必要だが、そこの部分は相手より劣っている部分を補う強化をするところ。
勿論、その部分の強化は必要だが、弱みから対等を通り越して強みにまで持っていくのはそうとうな努力が必要なはず。
ただし、JJはそこを目指してるんだと思う。
0860名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd14-2y5O [49.104.26.16])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:38:26.83ID:nzGqWHX+d
2015年
スコットランドvs日本(中3日)

中3日の日本に対してスコットランドは日本を消耗させるべくポゼッション高める戦術を採ってきた
前半戦は拮抗していたものの、SCOの思惑通り
中3日の日本は疲労の影響が後半から出て動きが鈍くなり、大差で日本敗北


2019年
日本vsスコットランド(中3日)

中3日のスコットランドに対して日本が採るべく策は「一つ」しかない。あり得ない。
0862名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a20b-1bhi [27.91.244.195])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:47:30.11ID:cliSjXrr0
>>859
フィジカルやセットピースでの差が出たら勝てないのは、どのラグビーしてても一緒

ただ、相手もポゼッションしてくるとフィジカルの差でじわじわ点が広がって、勝てそうで勝てないような試合展開になる

その反面、キッキングラグビーは、フィジカル外の所でのトライが多いので日本にはあってると思う
0863名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2444-y+gD [42.145.150.40])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:50:35.29ID:Rd6Imior0
触るなよ。絶対、爺に触るなよ
0868名無し for all, all for 名無し (エアペラ SDd2-bxgB [148.67.189.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:01:08.40ID:VWkCN5k8D
>>862
その勝てそうで勝てない試合展開を負けそうで負けない試合展開に出来るかどうか。
我慢、我慢、PGで食らいついてココイチチャンスでトライを取って勝つっていうのは古今東西セットアップの王道。
フィジカル勝負になっても15人対15人の勝負ならなんとかなる。

そこを捨てる選択をすると、キッキングラグビーがでてくるわけだが、
そのラグビーの怖いところは、1対1、2対2のような局面がどうしても出てくる。
日本が弱いのはフィジカルの他に所謂”球際”だが、まず取れるかどうか?
その次は1対1のフィジカル、つまり1対1のアタック対タックルの勝負が出てくる。
そこで最初の一人で止められなくて持って行かれるのは何度も見たシーン。
その場面の最初のDFを組織化したいとか考えてるようで、上手くいっていないのが国内で大敗した試合だが、
そこを改善できているのか、そうとう怪しい。
0869名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fb8-LqSA [60.98.249.111])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:02:53.50ID:N/UikLl+0
リーチに万が一のことがあった時、リーダーシップとハードワークで引っ張れるのはラピースしかいない
0871名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2444-y+gD [42.145.150.40])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:15:51.45ID:Rd6Imior0
爺から触ってきたわwwww
きっしょwww
0875名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf7-lnH+ [126.200.122.68])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:29:45.60ID:bwTjrlthr
>>872
そうなるとトンプソンやな。
0877名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf1-v5LS [182.250.254.40])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:32:32.95ID:U/P/Ca9sa
>>856
「6Nはイングランド!」なんて予想が外れてる畠山の記事を貼って嫌がらせかな?

冗談はともかくも、キックとポゼッションは単純な二択ではないし
キックもエリアかコンテストか決めにいくキックかで違うし
単純化して論じるのは連投じいさんと同レベル

相手あっての戦術なわけで、議論するならまずイングランド戦で前半と後半でガラリと戦いかたを変えたスコットランドを
どう分析するかからじゃないかな
0878名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 120e-Dhbd [223.217.185.20])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:40:16.36ID:V8XsKIJV0
スポニチ情報によると日本代表新ジャージ発表は7月4日だって
0880名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a20b-1bhi [27.91.244.195])
垢版 |
2019/06/12(水) 00:28:32.46ID:5+vyVcn00
>>868
1:1の状況になってるのは、日本のミスであって、キッキングラグビーが1:1にしてる訳じゃない
ハイパンが深く入りすぎると1人目が入れずそこの裏に走られ失点する事は多々あった、ただそれはキッキングラグビーのせいじゃなく、キック制度の問題 

ポゼッションラグビーの弱点は点を多く取れないことと、コンタクトが多く一試合での消耗が激しい事
これらはワールドカップのルール上、向いてないという問題がある
0884名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdde-TIl7 [1.75.253.183])
垢版 |
2019/06/12(水) 05:50:32.28ID:BULyBPI7d
山田戻せよJJ
0885名無し for all, all for 名無し (エアペラ SDd2-bxgB [148.67.189.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/12(水) 06:27:50.51ID:po1sVz8HD
>>879
だって、それ用のトレーニングしていない。フィットネスを高めておくには当然準備がいる。

>>880>>881
たしかに一試合勝ちに行くのと4試合計算するのは別の話だが、今回は中一週間ある。
そこをどう計算して選択と集中を行う必要があったわけだが、いずれにせよ現段階でJJがこういう方針である以上、
もう極限までフィットネス高めるやり方は無理。
もうJJを信じるしかない。
あとは、キックが多少狂っても、フォローの選手たちがカバーできるかどうかのトレーニングだが、
こここそトレーニングで何とかするのは一番難しいはず。
ボールを手放す以上、基本的に確率は50%のプレイなので、そこの確率を高めるには個人スキルが効いてくるが、
同じプレイは2つはなくて、数字を指標にトレーニングすることも難しく、練習相手も必要なので、
試合なしで上手くなるのは難しいと思う。
できるって言っているんだから、信じるしかないけど。
0889名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf1-rVfs [182.250.241.15])
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:19.60ID:MnJBcOwza
ポゼッションかキックかって二者択一なの?
優劣があるんじゃなくて、状況に応じて使い分ければ良いのではないかと。
これが出来なければノックアウトステージには進めないんじゃない?
どっちがジャパンに向いているのかはあると思うけど。
それ以前にセットが心配。
サンウルブズでのグダグダラインアウトとヘナヘナスクラムは目を覆いたくなるレベル。
ここがかっちりとなって初めてキックだのポゼッションだのの話しになるんじゃない?
サンウルブズはサンウルブズ、ジャパンはジャパン、と信じたい。
0890名無し for all, all for 名無し (JP 0H50-Q7h/ [218.225.112.154])
垢版 |
2019/06/12(水) 07:55:16.86ID:oNjkKOozH
2019年版、世界のスポーツ選手年収ランキング
https://www.forbes.com/athletes/#44e132c355ae

*1位 リオネル・メッシ(サッカー)
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 サウル・アルバレス(ボクシング)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 ケビン・デュラント(バスケ)
11位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
12位 ベン・ロスリスバーガー(アメフト)
13位 ルイス・ハミルトン(F1)
13位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
13位 カリル・マック(アメフト)
16位 ラッセル・ウェストブルック(バスケ)
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
17位 マイク・トラウト(野球)
19位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
20位 ジェームズ・ハーデン(バスケ)
21位 コナー・マクレガー (MMA)
22位 デマーカス・ローレンス(アメフト)
23位 ブライス・ハーパー(野球)
24位 クリス・ポール(バスケ)
25位 カイリー・アービング(バスケ)
26位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
27位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
28位 アーロン・ロナルド(アメフト)
29位 デイミアン・リラード(バスケ)
30位 セバスチャン・ベッテル(F1)
0891名無し for all, all for 名無し (JP 0H50-Q7h/ [218.225.112.154])
垢版 |
2019/06/12(水) 07:55:33.32ID:oNjkKOozH
スポーツ別トップ100人
バスケ(35人)
アメフト(19人)
野球(15人)
サッカー(12人)
ボクシング(5人)
テニス(5人)
ゴルフ(5人)
F1(2人)
総合格闘技(1人)
クリケット(1人)  以上100人
0892名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a20b-1bhi [27.91.244.195])
垢版 |
2019/06/12(水) 07:55:43.76ID:5+vyVcn00
>>885
キックを狂わせないようにするのも大事だし、狂った時でも二人目以降が囲い読むように行くしかない、1:1をなるべく減らす事はできるはずだ

そしてポゼッションが厳しいと思うもう一つの理由を思い出したけど
それはサンウルブズ参加した事   

サンウルブズでエディのようなラグビーを続けてたら、消耗が激しすぎるんじゃないか
TLとSRで一年中活動してた選手達が、1−2年の活動で、軒並み体重が3kgー5kgとか落ちたと聞いた
つまりトレーニングする時間が減りどんどん筋肉が落ちていったのだ、これでポゼッションラグビーやってたら、怪我人だらけになっていた可能性もある

サンウルブズ参加したいま、日本はキッキングラグビーをメインにするしか無かったんじゃないかな

あとフィットネスはこの2ヶ月で鍛え上げるみたいよ、合宿始まったばかりだけど選手達からかなりキツイって感じの声が上がってる
0893名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf1-g0hG [182.250.242.10])
垢版 |
2019/06/12(水) 08:12:17.45ID:tht5jiL6a
>>889
二者択一でなく、状況に応じて使い分けるのはその通り。
ここのスレでもみんな、いや2、3人を除いてはそれを前提にアレコレ言ってる。
上で誰かが言ってたように、トライを取るのにストラクチャーからかアンストラクチャーからか。そこにいたるには、どんな方法でいくのがよいのか、ということで「ポゼッションから」「キックから」の違いがあるだけ。
0894名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0eaf-LiRb [222.159.127.211])
垢版 |
2019/06/12(水) 08:17:32.86ID:sP/ajffm0
今年の代表とウルフパック合計の合宿日数って何日になる??
エディの時の140日なんてもうできないよとか言ってたけど、、
0895名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FFfa-Yk2E [106.171.79.73])
垢版 |
2019/06/12(水) 08:21:45.40ID:n2eqL4uKF
ラグビー日本代表
ディフェンスリーダー
流 大


指さし安全確認は大事だよね〜B
https://imgur.com/6z6tKZQ
0897名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c68f-K3Ee [111.125.39.176])
垢版 |
2019/06/12(水) 08:44:46.22ID:4H/mJ2JJ0
>>838 >>895
>>792で発狂してると書かれていながら、やることは何も変わらない。無能だね。
すでに流がラックサイドのDFに立たないのは、ミスマッチを防ぐためだと何人かの人が指摘しているが
百分の一パーセントも理解できんだろうな、お前は。

せいぜいお前がやれることはド素人丸出しの流の悪口を書くことと、俺に対してやってるように毛嫌いしている人間に
ラグビーとは何の関係もない罵詈雑言を浴びせるかのどちらかだよ、能無し。

せいぜいこれからも恥をさらし続けることだなw
0899名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b244-r8+6 [59.166.137.238])
垢版 |
2019/06/12(水) 09:23:56.81ID:m515Hp+M0
南アには勝ったけど相手に2点のBP取られたもんね。
南アにしてみればポイント的には引き分けと同じ。
絶対に勝たなきゃいけないロシア・サモアからは確実にBP取った上に
アイル・スコットのどちらかを破り、どちらかに負けるにしてもBP取られるような
負けはダメだろうね。
0900名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a643-DBMX [14.3.21.240])
垢版 |
2019/06/12(水) 09:25:56.42ID:SK6OzDY00
>>898
「普通は」ね
0903名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf7-lnH+ [126.200.127.177])
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:45.55ID:WYGseUUVr
>>901
確かに今はスクラムハーフもガンガンタックルに行くわジャッカルするわが主流やね。
誰とは言わないけど、ミスマッチを理由に逃げるからいざとなった時にタックル入れないんだよ。
0907名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf1-v5LS [182.250.254.3])
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:12.90ID:qOg7ii1Ka
ロシア(速さ)
三上堀江具
ヴィンピーハッティング
リーチラブスカフニ姫野
流田村
福岡中村ラファエレレメキ
松島
稲垣坂手山下ウヴェマフィ田中松田トゥポウ

アイルランド(高さ、セット)
稲垣堀江山下
ウヴェサムエラ
ハッティングリーチマフィ
田中松田
福岡ラファエレトゥポウアタアタ
山中
三上坂手具ヴィンピー姫野ボスアヤコ流田村

サモア(強さ)
稲垣坂手具
ヴィンピーウヴェ
リーチラブスカフニ姫野
流田村
レメキ中村トゥポウアタアタ
松島
三上堀江山下サムエラマフィ田中松田ラファエレ

スコットランド(走力)
稲垣堀江具
ヴィンピーハッティング
リーチラブスカフニマフィ
流田村
福岡ラファエレトゥポウ松島
山中
三上坂手山下ウヴェ姫野ボスアヤコ田中アタアタ
0915名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FFfa-Yk2E [106.171.87.92])
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:12.77ID:n0pPYpFxF
ラグビー日本代表
ディフェンスリーダー
流 大


俺だってゴールライン前で密集に入るぞ!
https://imgur.com/FpeqCwO
0922名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-y+gD [126.94.241.213])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:26.10ID:TM+mfBgU0
ラピースはロシア戦だけ休まして後は全部出て欲しいな。
0923名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf7-lnH+ [126.200.127.177])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:20.85ID:WYGseUUVr
>>906
スーパーラグビーではおもいっきり走ってきたリーチをガッツリ止める田中ってのもあったからバカの一つ覚えのストラウスの時の事、言っても、しゃあないでしょ。

じゃあぼくはみんなに指揮をする立場なんでタックルはしません。
目の前に敵が来ても素通りさせますってので良いって事ね。
0927名無し for all, all for 名無し (JP 0Hb3-7y9B [128.22.26.158])
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:37.01ID:txDTdZN4H
代表監督沢木でいいじゃん
0930名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d96e-DVy6 [118.10.91.203])
垢版 |
2019/06/12(水) 15:24:06.98ID:1h/g3dau0
>>928
平尾剛は情けない奴だったよね。
99年W杯ウェールズ戦でFBで出場してたが、日本ゴール目指して突進してくるウェールズ選手に恐れをなしてタックルにも行かず、後ずさりして仕舞には尻もちついて易々とトライを許してたから。
あの大会の敗因は松田の控えにまともなFBが不在だった事。それを見抜いていた初戦のサモアに松田が強烈なタックルを浴びて早々と退場して終わった。
0939名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0e-Dhbd [118.16.242.217])
垢版 |
2019/06/12(水) 17:51:38.55ID:YzYw0ooP0
>>920
わざと流にやらせてんじゃないの
嫌でもディフェンスを意識するだろ
0941名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MM7e-K3Ee [153.251.14.20])
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:22.53ID:qsSP05nJM
>>933
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/06/12/kiji/20190612s00044000186000c.html

――変わろうとしているラグビー協会について。

 「変わっていただければ、すごいありがたい。変わる変わるといって、いつも変わっていない。やっぱり
ちょっと僕が偉そうに言うわけではないですけど。言っていいのか分からないですけど、理事の方でも、
何をしてんねん、という人がたくさんいる。しっかり日本のラグビーのために、やってきてくれた方。清宮
さん、岩渕さんもそうですし。そういう方が上に立って、日本ラグビーを引っ張っていってもらえれば。全
員がそういう方が理事になっていただければ日本ラグビーは変わると思います。もっと子どもたちに夢を
与えるような環境を提供できると思います」
0943名無し for all, all for 名無し (JP 0H63-G4rL [210.232.14.164])
垢版 |
2019/06/12(水) 18:44:25.87ID:XX28Ds0eH
>>897
>何人かの人が指摘しているが

その事例

IPアドレス切り替えながら自爆するバカ
JR総連のマジ基地  IP 111.125.39.176

465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6eff-zV7r [111.125.39.176])2018/11/01(木) 13:17:42.96ID:3kc3vrUr0
>>441
帝京出身者を叩くことしか能がないぴょん吉連呼厨。姫野も叩きたくてしょうがねえだろ?


628名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aa32-YP9l [123.216.177.240])2018/11/14(水) 14:46:48.60ID:fqbu0VVI0>>695
帝京出身者の悪口をいうしか能のないぴょん吉連呼厨。しかもプレーの内容には一切言及できず。
能がないから他人のIDを調べて、関係ないことにケチつける。口汚い口撃はワッチョイを変えてやる。
本当にどうしようもないやつ。


859名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f16-4fLB [49.253.106.194])2018/11/16(金) 08:47:21.02ID:8IGqHlhf0
>>848
帝京出身者の悪口を書くしか能のないぴょん吉連呼厨はひっこんでろい!
0944名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d96e-DVy6 [118.10.91.203])
垢版 |
2019/06/12(水) 18:57:18.65ID:1h/g3dau0
>>934
確かにそうだったね。
松田がリタイアした後のウェールズ戦は平尾剛がFBで大畑がWTBを務めてたが、DF面を
考えたら、大畑がFB、145の屈辱から立ち直りリンクプレイヤーとして活躍していた増保をWTBで使う手もあったと思う。
かえすがえすもミルンは残念だった。
0946名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d96e-DVy6 [118.10.91.203])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:12:05.59ID:1h/g3dau0
>>945
 サモア戦は松田が退場した後はFB、ウェールズ戦は大畑、ツイドラキが両WTBだったと思う。
0948名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM6e-7y9B [119.224.173.14])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:29:08.73ID:n5V+3e0pM
>>947
こういうのって言わされるんだろうけど
なんか惨めだよな
現実発言した方が良いぞ
勘違いして見た人ががっかりするだけだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況