X



トップページラグビー
1002コメント408KB
ラグビー日本代表 part315
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb52-vWDj [220.213.27.38])
垢版 |
2018/12/02(日) 22:52:07.79ID:IjseaLYF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ

ラグビー日本代表 part312
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1542414763/

--------------------
--------------------

日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ○28-0●ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年10月26日 ●28-31世界選抜
2018年11月03日 ●31-69ニュージーランド
2018年11月17日 15-35イングランド
2018年11月24日○32-27 ロシア

--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.9.3現在)

【プールA】 アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、サモア16

【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ7、イタリア14、ナミビア22、敗者復活予選優勝チーム(香港、カナダ、ケニア、ドイツ、2018年11月決定)

【プールC】 イングランド4、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ12

【プールD】 オーストラリア5、ウェールズ3、ジョージア13、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ラグビー日本代表 part314
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1543078943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42a8-XFnt [101.140.24.147])
垢版 |
2018/12/04(火) 20:33:43.60ID:hpYz52XD0
90年代半ばまで高卒でNBAに入る選手はほぼいなかったが、
90年代後半からは高卒でNBAに入る選手が増えた。けど、今じゃルール上無理になった。
色んな理由はあるんだろうけど、カレッジバスケ(March Madness・マーチ・マッドネス)で
人気の選手がNBA入りするってサクセスストーリーが高卒だと出来ないってのも」理由の一つらしいからね。
やっぱ人気スポーツになるには人気選手は必要だからな。
0104名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd72-Cecm [49.98.9.129])
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:42.98ID:QuT5RPdcd
トップリーグの完全プロ化だよな2020年以降は
それを選手が望んでないのが一番の問題だが
0105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-/KYF [114.188.22.101])
垢版 |
2018/12/04(火) 20:53:30.26ID:7qApujVS0
>>104
他スポーツ落ちこぼれて馬鹿でも大学行けて
まあまあの会社に入れる
でもラグビーの未来も暗い 選手は良く分かっている
0106名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b20f-C0zt [115.36.236.107])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:03.57ID:tB4C9dBy0
>>100
ボールが常に一番前。
ボールよりも前にいたらプレーしちゃいけない。
って所を押さえておけばとりあえずはOK。

まあ起源の一つにお祭りがあって、豚の膀胱だったかを膨らませてものを
相手の陣地の一番奥に送り込むってのがあるのね。
豚の膀胱を挟んで敵味方が争う状況で一人だけ相手陣になんかにいたら、
それこそボコボコにされちゃうからそっち行ったら駄目っていうのも一つの起源らしい。
0108名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD2e-WKmD [27.231.68.172 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:54.70ID:MugxFJqZD
オフザゲートはタックル直後に起こる反則で、密集がなくても成り立つから。
一昨年まではタックルだけではオフサイドラインは発生せず、ポイントに入る方向だけが決まっていた。
本質的にオフザゲートはオフサイドではない別の反則だった。
今、一人でも密集じゃなくてもオフサイドラインできるようになったから区別はつきにくくなったけど。
0109名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-99gg [49.98.149.125])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:33:06.48ID:1o/Se6lwd
>>70
30試合もなくても、7〜8ヶ月位シーズンあったらファンも喜んでくれそう。
来年のワールドカップ終わったら、サンウルブズ解散。SRはお金のある、宣伝効果のあるパナやトヨタに任せて、他のチームは国内リーグでノホホンと盛り上がればよい。
どうせ来年のワールドカップ終わったら、日本代表に興味持つ人は一気に減るだろうし、サンウルブズの存在理由なくなる。
0111名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-Zt+m [114.188.45.75])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:10.95ID:PrHkvJnG0
>>52
JAPANではブラウニーが一貫してアタックを主としてコーチングしてると村上氏が言ってたよ
いまやJAPANのアタックサインプレーにはブラウニーは欠かせないと
0112名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp27-3Mxu [126.247.72.82])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:25:00.92ID:EjWlsZmYp
そいつに触れるな
0113名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb8-Zt+m [114.188.45.75])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:25:16.52ID:PrHkvJnG0
>>81
年間増やしても30試合以下だろそれ以上はラグビーでは増やすことできない弊害が続出する
0114名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1254-ADX7 [221.132.185.190])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:39:51.38ID:MHidHp8g0
>>76
>>91
同一IDはw
0115名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1254-ADX7 [221.132.185.190])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:13.05ID:MHidHp8g0
トップリーグ完全プロ化って意味あんの?
負担も増えるしそもそもの人気が無いのに完全プロ化した所で観客なんて増えるか?
0116名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-cOUA [106.132.132.208])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:58:31.81ID:5rijKrDoa
>>114
同一だけど何か?
あんた気持ち悪いよ
0117名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 034e-hzet [58.146.20.42])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:38.57ID:z1LRW3Yn0
プロはサンウルのみ。TLはチーム数減らして9〜12月で開催。
11月も数試合やる。1〜3月でTLチーム+大学トップ4で
外国人3人縛りでリーグ戦。ぐらいが良さそうだけどサンウルが消滅したら
ダメか。
0118名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d361-aHfj [42.145.150.40])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:01:03.84ID:UXTToRPw0
>>98
馬鹿なのか?
客が来るわけない。
0119名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9e70-lPkR [175.177.5.44])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:40.30ID:yrQIgIIm0
SR参戦を継続するなら南半球の日程に合わせる必要があるし、
(2〜8月SR、秋に短期で国内選手権(TL))
TLを北半球みたく7〜8ヶ月の通年リーグにするならSRと日程が被る。
このどちらか二つに一つなのに、SR派とTL派(SR撤退派)が対立してどっちにも決められない状況だろ?
このままだとどっちも追おうとして共倒れになるよ。
0120名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1254-ADX7 [221.132.185.190])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:14:15.84ID:MHidHp8g0
>>116
ウーっฅ(๑•̀ω•́๑)ฅー
0122名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 526b-0sv/ [27.91.244.195])
垢版 |
2018/12/05(水) 00:01:28.17ID:N03xHOWt0
まだ東京の人はサンウルブズがあるから試合見れるけど
他の地方の人はサンウルブズ期間中はラグビーが生で見れないし、地上波でもやらない
まだ日本でワールドカップがあるから人気が保たれてるけど、これでワールドカップ終わって同じ事やってたら、ラグビー人口は減る一方でしょう

スーパーラグビー出続けても、ラグビー人口減っていったら全く意味がないでしょう、オリンピック見てわかる通り、世界一になっても人気ないスポーツは人気ないまま
トップリーグに客を増やしてラグビー人口を徐々に増やしていかなきゃ絶対だめ
0123名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Cecm [1.72.7.189])
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:27.90ID:C9LFwLPWd
トップリーグの地域密着でホーム&アウェイにする五千人〜一万人規模の身の丈にあったスタジアムを仮設スタンドでもいいから作る
とにかく地域性をもたせないと駄目
秩父宮の未来が不透明だから今やるしかない
0125名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.96.35.199])
垢版 |
2018/12/05(水) 04:25:34.45ID:42Gr5mHHd
>>122
私がなんでラグビーがこんなに好きになったかって、この前のW杯があったから。
代表が強いというのが根底にある。
今メディアが取り上げてるのもそれ。
そういう点ではラグビーは全スポーツの中では恵まれてるほうなのに。
あなたは前回W杯の実績にあぐらをかいてるようにしか見えない。
0126名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.96.35.199])
垢版 |
2018/12/05(水) 04:31:25.52ID:42Gr5mHHd
>>122
サッカーは充分メジャーだが、2010W杯のあとと、2014W杯のあとでは、メディアのサッカーの取り上げ方、選手のCMなど全然差があったの気づいてる?
それぐらい代表のW杯の実績がすべてに影響すると言っても過言ではない。
代表の実績ありきではじめて取り組めるものだと思う。
0127名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.96.35.199])
垢版 |
2018/12/05(水) 04:40:03.26ID:42Gr5mHHd
もうひとつ言うと、ある特定のチームが復活してきたのに比例して、こういう勘違いした考えが増えてきた気がする。
0128名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b15-hzet [210.135.210.12])
垢版 |
2018/12/05(水) 05:11:44.39ID:l/kljNjf0
ある特定のチームの復活…仰星出身を入れた某Wのことですか?
0129名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7764-g7BJ [14.12.36.0])
垢版 |
2018/12/05(水) 06:35:36.47ID:PIckg3La0
>>126
2018W杯の後だと少し戻ったかなあというのはある
いつまでもベスト16の壁を破れないから停滞感はあるがJが久しぶりに1万9千人を
記録するなど人気の衰えはない
0130名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.200.121.82])
垢版 |
2018/12/05(水) 06:56:30.11ID:Bvg93/zJr
単純にサンウルブズの試合を国内でもっと増やして関西や九州でも開催して地元選手なんかも1人、2人入れれば今よりは盛り上がるのでは?
でもそれよりまず日本代表がワールドカップで頑張ることが前提なんでまずはそっちでしょう、前回のワールドカップ以上の成績を出せばお客さんがまた見に来てくれるから、そこでどれだけ面白い試合を提供できるかによって定着するかは決まると思います。
0131名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-n8zq [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:05:52.72ID:hRKIdg8m0
>>130
まあそうなんだけど、1回だけベスト8になっても無理。
地元に応援するチームも準備してないから。
またこれ以上外国人起用する代表は今後難しくなりそうだからね。
0132名無し for all, all for 名無し (ペラペラ SD2e-WKmD [27.231.68.172 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:22:50.23ID:ZsEXtOPAD
外人のフィジカル見て楽しいのと、
学生のレベル低くてフィジカル弱くても、なんとなくスピード感があって工夫して見えて楽しいのと、
違う。

レベルの低いラグビーの方が好きな人が多いんじゃレベルアップしても人気でないだろうな。
これ、学閥、学歴の問題じゃない。あくまでラグビーの見方の問題。
0133名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.200.121.82])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:33:50.48ID:Bvg93/zJr
>>131
一回だけでなくするためにはどうするかでないですか?
少しでも多くの人に応援してもらうにはまずは自国開催での活躍は必要でしょう!
できればサンウルブズもジャパンメンバー中心にそこに世界の超一流を何人か入れて引っ張って欲しいですね。

2流、3流のジャパンに入る気の無い外国人選手を沢山入れても集客につながらないしジャパンの為にたいして役にたたんですからね。

もしだけど今、いきなりダン・カーターがサンウルブズにってなったらワクワクして見に行きたいですもの!
ヘイデンパーカーには悪いですが。
もちろん今までサンウルブズの為にガンバってくれた外国人の選手をバカにしてるわけでもムダというつもりもないですがあくまで日本にラグビー文化を作るというならその位のメスを入れないとダメかなと?

あと腐れた協会とレベルの低いレフリーは大学だけ見てくれれば良いかな。
トップリーグ以上のプロはもう別の組織でやってほしいです。
0135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97ad-hzet [180.15.107.47])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:41:07.51ID:a2/mVDdy0
>>133
元々大したことをないのに凄いと思い込んでるやつもいるが
マイナースポーツラグビーのユニオンは世界的にもは人気凋落
オーストラリアンもそっぽを向くレベルだよ。
SRも1,2年でつぶれる。
0136名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.98.66.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:43:53.98ID:Qy7YkVwwd
>>135
だから国内回帰。
じつは大学ラグビー回帰と
ミエミエな論法。
0137名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.98.66.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:51:41.36ID:Qy7YkVwwd
私も国内ラグビー、特に大学ラグビーはそれなりに前から見てたよ。
でも前のW杯以降、ラグビーへの思い入れ具合が全然変わった。
そういうのは私だけではないはず。
代表、ひいてはW杯の世間への影響は大きいと思う。
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-n8zq [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:00:36.44ID:hRKIdg8m0
>>137
関心はイベントがあれば高まるけどね。その後どうするかなんだよ。
SRみたいとかカーターがどうこうというのは放っておいても来るマニアの話になってくる。
普段からラグビーに接する場がない。乱暴に言えばレベルなんて関係ないのよ。
サッカーやバスケがやってることを地道にはじめる努力をしてこなかった。
これからやらないとなんだよね。
0141名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Cecm [1.72.7.189])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:12:55.97ID:C9LFwLPWd
ジャパンの次の試合いつかな?
やっぱり試合がないとな
0142名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2a-0sv/ [119.240.140.247])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:42:51.17ID:Vci8Gkv/M
ラグビー経験してこなかった触れてこなかった人達はワールドカップなんて見ないからな
周りに言っても日本でやる事すら知らない人が多数だからね
普段からラグビーに触れ合う機会を作らなきゃだめだよ

俺はラグビー好きだからトップリーグ一人でよく見に行くけど、社会人リーグの雰囲気ではラグビー興味ない友達は誘えないな
0143名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b15-hzet [210.135.210.12])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:43:03.49ID:l/kljNjf0
>>132
いまだに「Jリーグはレベルが低くて見てられない。海外サッカーしか見ない」ってファンが多いけど
ラグビーはその逆なんですよ。
0144名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-n8zq [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:53:24.14ID:hRKIdg8m0
>>143
逆というか、ラグビーの場合は学校や企業の関係者の内輪と海外をはじめとするマニアがわずかにいるという感じがするよ。
地元密着とかほとんど感じられない。可能性はあるとは思うけど、協会からそちらにシフトしないと、ワールドカップやっても何も変化はないと思う。
長期的にはむしろ学校や企業に撤退が増えるんじゃないか。
0146名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.200.121.82])
垢版 |
2018/12/05(水) 09:16:56.29ID:Bvg93/zJr
>>142
でもせっかくだから見に行ってみようかなと言ってくれる人もいますよ!
この前も上司にどこの試合オススメと聞かれましたが、残念ですがニュージーランドやアイルランドとしか言えずジャパンとは・・・悔しいです。
0147名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-8b5S [126.212.161.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 09:26:23.23ID:Zf9rWXbBr
>>146
悔しいと思うのは誰でもできる。でも思うだけじゃだめだ。
それであんたはどうしたいんだ?
0150名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97ad-hzet [180.15.107.47])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:09:49.10ID:a2/mVDdy0
皆が気付いている通り
W灰で日本ラグビーは終わってしまう
母校ファンを除けばファンもいないし続くわけがない 
0151名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-BpUz [49.98.66.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:47:01.62ID:Qy7YkVwwd
>>142
普段から触れ合う身近なものになるには、W杯での成果が不可欠。
こういう話はW杯後に出てた。
そして、その後に実際競技人口が増えたと。
W杯と密接な関係があるのに、W杯と意図的に切り離そうとしても無駄。
魂胆がミエミエすぎてもう。
0152名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.200.121.82])
垢版 |
2018/12/05(水) 13:43:32.53ID:Bvg93/zJr
>>151
確かに友達がスクールのコーチやってますがワールドカップ後に問い合わせが凄く増えたと言ってましたね
いつもなら学年で十人位だけど3倍位になったとか。
0153名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-99gg [49.98.149.125])
垢版 |
2018/12/05(水) 13:48:13.90ID:x2DSSCktd
>>141
そう、ジャパンの次の試合は?
というても、ジャパンのこと考えてもやっぱりサンウルブズ見るとこになるんだよな。
ジャパンと連動している訳だし。
0154名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-aHfj [182.251.118.124])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:06:14.19ID:o+QAJ3XHa
W灰は草
0155名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM93-0sv/ [122.130.226.59])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:14:41.42ID:92aaA4rHM
>>151
なでしこの現状見てみればわかるだろ、ワールドカップ優勝であのレベルだぞ?ラグビーがベスト8入った所で盛り上がりは一過性の物だろ

サッカー男子なんてベスト16止まりだけど人気だよ?
Jリーグを見習うべきだろう、まずは基礎を固めないとだめ、そのくらいわかるだろう
0157名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-cOUA [106.132.139.35])
垢版 |
2018/12/05(水) 15:07:26.41ID:KQdvEZj+a
>>155
どちらも欠かすことができないってことだろうね。
0158名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr27-inhZ [126.200.121.82])
垢版 |
2018/12/05(水) 15:33:32.07ID:Bvg93/zJr
とりあえず調子良い選手はサンウルブズであまりムリしないで欲しいですね!

特にリーチ、福岡はド真面目だから少し休んでほしいな!

逆に梶村や松田や姫野はもっともっとファイトしてワールドカップにピーク持ってきてほしい。
今さらベテランの日和佐って思うかもしれないが神戸でのパフォーマンスみるとぜひサンウルブズそしてジャパンに呼んで欲しいですね!
ディフェンス、オフェンス、判断かなり良くなってるしルーズボールへの反応抜群!
茂野をワンランクスケールアップした感じですね!
そして何よりランコースにムダが無くなりここに来てほしいと思ったときに日和佐来るんですよ、エリスのランコース見て研究したんでしょうね!
元々テンポは速いのでJJやブラウンの目が節穴で無ければ呼ぶはず!
誤解の無いように言っとくが俺は元々日和佐嫌いでした本当はハーフとしては小山が好きです。
そんな俺が日和佐良いなと思える位ですからぜひ!
0160名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-aHfj [182.251.118.124])
垢版 |
2018/12/05(水) 16:09:14.10ID:o+QAJ3XHa
>>158
うるさ。
0163名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-KgvS [60.99.232.151])
垢版 |
2018/12/05(水) 17:18:56.16ID:DxKN5x0M0
>>161がネットの基礎から教育されていないことについて
0164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7764-g7BJ [14.12.36.0])
垢版 |
2018/12/05(水) 17:23:30.36ID:PIckg3La0
根本的にプロでももうからないスポーツ それがラグビー
バスケ7億 やきう5億 サッカー4億1千万 相撲2000万
ラグビーは相撲以下だろ
世界人気では一応やきうの次くらいだったっけ
0165名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Saea-cDHg [111.239.190.100])
垢版 |
2018/12/05(水) 17:26:23.83ID:bvWELIW4a
ジャパンもサンウルブズもトップリーグもプロ野球やJリーグみたいに盛り上がらなくてもいいかなって正直思ってる
0167名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7764-g7BJ [14.12.36.0])
垢版 |
2018/12/05(水) 18:14:53.94ID:PIckg3La0
>>165
実際今回もプール敗退なら3勝1敗でも2勝2敗でも暗黒時代になると思うよ
どういう戦法とってもフィジカルコンタクトがきつすぎて日本人には向かないスポーツ
0168名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd72-8lgt [49.104.9.243])
垢版 |
2018/12/05(水) 18:37:22.84ID:4QgeUaacd
JJが全く育てられない指導者だったからね

しかしSRが代表育成に貢献
エディ時代から育った日本人は姫野だけだもんな
SRで育ったわけだが

いい加減に流を起用するのは止めろよJJ
いい加減に止めろ!!
0169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-cOUA [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 19:36:53.14ID:RpawjdW/0
>>166
割とこの意見がラグビーマニアには多いと思う。
混むから嫌とか普通に言ってる。
0170名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b15-hzet [210.135.210.12])
垢版 |
2018/12/05(水) 19:47:55.48ID:l/kljNjf0
>>167
でも早明、早慶の伝統の対決だけは大盛況っていう構図ですか
0173名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-cOUA [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:10:38.78ID:RpawjdW/0
>>171
そのあたりって伸びたっけか
0175名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Cecm [1.75.1.109])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:31:06.63ID:WpoRTT+dd
ジャパンの試合なくて寂しいのお
1ヶ月に1試合でもやってくんないかな
希望はスペインとかブラジルとかナミビアとか
ラグビー振興国とかやったことない国々
ロシアがあれぐらいだから欧州なら同格のチーム沢山あるしティア1じゃなくていいよ
0177名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9643-3b3X [121.2.151.122])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:58:44.67ID:Lw8N+SVW0
話全く変わるがこの間NHKでやってた福岡のドキュメンタリーみた

よくできてた。福岡の走りは馬に似ているらしい。youtubeにもあるのでオススメ

しかし親父と顔似すぎてて笑ったわ
0178名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:22:30.05ID:42zqFDXT0
>>171
伸びまくってるよな
選手が勝手に伸びる環境というのSRだけではなく J Jメソッドだとわからんのかな?できそうで難しい
エディは手柄は自分のところにすべて来るようなシステム唯一スクラム組もうぜ!だけは選手の手柄になったが
0179名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd72-bCny [49.98.159.108])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:35:42.88ID:AWUPqGgyd
>>178
外国出身ということで見逃されがちだけどラファエレなんて恐ろしく伸びたよね。
秋は2023を見据えての抜擢だったであろう梶村も伸びてほしいなあ。センターをラファエレ、立川、梶村で回せるとトゥポウをFBに回せる。
ディフェンスを考えると福岡と松島の両ウイングにFBトゥポウが一番安心できる。
ファンデンヒーファーに期待していたけど今の力では厳しい

福岡といえば前回ワールドカップでは藤田と同格扱い(やや福岡が上)で互いに1試合ずつの出場だったんだよなあ。
0180名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-cOUA [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:44:04.33ID:RpawjdW/0
こんな程度で伸びたとか言われんだからベスト8なんて無理だわな
0181名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:51:26.18ID:42zqFDXT0
>>179
はっきり言ってw杯で若き福岡は何もできなかった→セヴンスで幸運なタイミングでいい経験→ここで楽なことやってたら今までのトップと同じだったがSRと選手にはある意味厳しくサボれない J Jメソッドで健全に一流ラガーマンの仲間入り
具やラファエレ、ウヴェ松島もすくすくのびた
立川は J Jとしてはもう一味加えたいんだろな
0182名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa3-cOUA [106.132.139.35])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:59:20.18ID:KQdvEZj+a
>>181
それなのにロシアにあんな試合なのかよwww
どいつもこいつも能天気だな
0183名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 22:03:01.40ID:42zqFDXT0
>>182
じゃあイングランドはジャパン相手にあんな試合して良かったの?エディジャパンは直前アメリカに負けてジョージアには辛勝たけどそんな程度の過程では本番ズタボロになるの?
0184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-cOUA [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 22:06:19.41ID:RpawjdW/0
JJメソッドってスゲー馬鹿っぽいなあ。
それって誉め殺しの世界にしか見えないや。
0185名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:50.36ID:42zqFDXT0
>>184
報道がないからと何もやってないと感じるのはおめでたいな
0187名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 966b-cOUA [121.107.87.181])
垢版 |
2018/12/05(水) 22:39:55.73ID:RpawjdW/0
必殺JJメソッドwww
0188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-kbXV [60.98.249.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:16:36.74ID:42zqFDXT0
触ったらいかんやつだったな
0193名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f64-pji+ [14.12.36.0])
垢版 |
2018/12/06(木) 09:58:15.37ID:bbBIMRof0
日本の弱点をラグビーでつくなら簡単だろう
フィジカル弱いの分かり切っているのだから徹底してモールに持ち込み続ければいい
0194名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc2-6oEg [49.97.93.198])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:12:27.26ID:Ho5MfnWjd
>>193
モールがパワーゲーだなんて初めて知ったぜ。フィジカルも要素の一つではあるだろうけど。
0195名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sae7-6oEg [182.251.118.106])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:25:59.19ID:EvWlYZxDa
>>190
なんかあったの?
0197名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b4e-3M3s [58.146.20.42])
垢版 |
2018/12/06(木) 13:05:54.83ID:YZeVG8Ln0
というかここでも散々言われてたことを言ってるだけで
別に目新しいことはなかったよ。JJはとにかく言葉が足りないし、
今さら選手層うんぬんは酷すぎるってこと。
0198名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f64-pji+ [14.12.36.0])
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:23.70ID:bbBIMRof0
代表チームの仕事じゃねーよ。個々の選手伸ばすのは
JJのやるべきことは戦術の浸透
それができてて負けたら日本ラグビーが構造的に問題を抱えているということ
0199名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sadb-o+3q [106.181.186.38])
垢版 |
2018/12/06(木) 14:14:23.37ID:D+Al3bCZa
松田はパナで12に戻った
トヨタ戦は先発は10だったけど笹倉が入ってからは12に変わってた
JJが日本人で2番手と評価するSOがバーンズ山沢と怪我してても12で出るとはね
まぁそれだけロビーディーンズは松田の12を評価してるってことだろうが
0200名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 827b-FeZd [211.127.50.153])
垢版 |
2018/12/06(木) 16:30:26.40ID:CXeKzYAv0
中村亮土遂にメンバーから外れる
怪我?

そいや前回リコーの高橋ってスクラムハーフ良いと思ったんだけど、いいキック蹴ってたし、パスも安定してたし、何より182センチ85キロってのも魅力じゃない?
まぁ、FW出身なのでハーフの違いとかよくわからないからな、見る人から見たら駄目なのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況