X



トップページラグビー
1002コメント340KB

ラグビーのレフリー4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 21:51:22.85ID:Jtx5fmMH
829
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 23:54:45.20ID:9ox4HRQf
ラグビーの勝ち負けはレフの笛一つでどうにでもなる。
先日もそれを証明する試合がみれた。
慶応が明治に大差をつけて勝った菅平での練習試合。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/10(火) 06:59:03.24ID:r1ze2d+W
ファンから、色眼鏡でみられやすい立場。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 15:33:56.49ID:17NDawfE
>>831
それな
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 07:15:15.90ID:k3ZxDH9x
833
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 13:58:26.40ID:tKJL/MVt
ジェロームガルセス引退
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 17:21:59.32ID:mMAfLgqi
早慶戦のレフリー
スクラムは捌けない
スローフォワードはみのがすわ
レフリーボール?らしきことにしてるわ
これは酷いレベルじゃね?
ほかにいないのかね?
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 20:40:30.69ID:sT0pzLjJ
レフリー批判(というよりは、こき下ろし?)の大部分は、贔屓ティームに不利な
判定がくだされたときに起こるものでは?
私は、そのような観点で審判を批判するのがきらいなので、個々の審判の方への
批評は、他競技もふくめておこないませんが、どうしても審判を批判したいならば、
贔屓ティームに“有利”な判定のときにも、公平におこなっていただきたいものです
(勿論、審判各位のスキルアップへの努力は、図られるべきですが)。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 01:09:32.65ID:4pqYL4e/
>>837
批判対象の99%は早稲田笛じゃないの?
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 20:24:22.20ID:1nCpdwVZ
平林さんはどうしているのですか?
心配です。
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 20:24:36.40ID:1nCpdwVZ
平林さんはどうしているのですか?
心配です。
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 22:18:07.40ID:B+bWAvFy
カンバックして欲しいですね。
吹かなくとも、現場に立ってほしい
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 11:53:35.58ID:vOPvOnV8
原田氏はどうなの?
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 22:08:51.27ID:o6BUnjYJ
目の前のハンドを取れない久保はやめた方がいい
酷すぎてみる気なくしたわ
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:23.40ID:29U7xyeZ
あれはトライに繋がったプレーなのだから、TMOがチェック入れるべき案件。NHKの画像でハッキリと映ってたけど解説の坂田はコメント濁してたな。その反面後半はやけにつまらないところでTMO要求するように変わってた。
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 22:26:46.00ID:3EQM5bFy
>>845-846
違う
あれをハンドだって言ってた奴らは的外れ
1)ボールキャリアの相良がタックル受けてすぐにラック成立
2)相良がダウンボールする前の空中のボールに明治の7番(繁松)が絡んでて
それを早稲田の後ろの選手が頭で押しのけてる(スイープ)
その絡まれてる間、ずっと相良が空中でボール持ったまま
3)レフェリーがコールかけて繁松に絡むなと声かけ
4)相良、手が自由になってダウンボールしただけ

たぶん、4)を別角度で見たやつが、ラックからにょきっと手が出てきたように見えたから
勘違いして寝てる早稲田選手がボールを後ろに送ったと思ってハンドと騒いでるんだろう

また、審判が明治のノックオン???扱いしてるのは2)3)の時間(数秒)に絡んでる最中に
繁松がボール取り損ねて落として、それが相良の手に戻ったのではないか?(ただし、NHKの映像では見えない)
それなら筋が通ってる
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 23:36:40.60ID:o6BUnjYJ
>>847
ルール知ってるのか?
ノッコンを取ったってことはそこのターンオーバーは認められてるんだよ?ダメなら明治にハンドのアドバンテージが出るんだから
もう一度しっかり見てみろや
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 23:43:07.76ID:3EQM5bFy
>>848
うんにゃ、他スレで指摘されたので、今度はPCで拡大して再生して見直したら分かった

・相良は即座にダウンボールしてる(ノットリリース否定、ラックは成立してる)
・明治側は7番繁松、早稲田側3番小林が同時に到着してラック形成
・繁松が、相良がダウンボールしたボールをひょいと拾って自分の股下から味方に渡そうとしてる
・が、ここで審判に何か言われ(聞き取れない)繁松、ボールを元あった場所に返す(早稲田のハンド否定)

つまり、早稲田側は一切ボールに触れてないのでハンドもクソもない

問題は、繁松がなんでボールを元あった場所(最初、相良がダウンボールした場所)に返したか?だけ
それを拾うのは反則だから返しなさいってことでしょ、要するに
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 00:21:56.21ID:nwZrV/N+
じゃあ、明治がハンドでスローダウンしたわけだから、ペナルティアドバン出せばよかったんじゃないの?
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:49.56ID:pY6AYy0O
昨日の大学選手権決勝は、ハンドの判定も微妙だったが、
ノットロールアウェイに甘かった気がする。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 16:54:01.43ID:1Xr5e9AB
早稲田の選手は昨日の試合すごく頑張って勝利したけど、審判が泥を付けてしまった印象ですね。
特に寝ている選手が手を使ったのは、twitterで動画あげているのが少年ラグビーの指導者が多いみたい。
ラグビーファンとしては、ラグビー普及・発展のためには駄目なものには駄目ということを言った方が良い。
応援しているチームだからと言って、変なこじ付けで言い訳するのは恥ずかしい。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 17:28:16.69ID:YtF2xr77
梶原ってNコムに金でももらってるの?
なんで映像にバッチリ映ってるネックロール&ノーバインドショルダーチャージを見逃した上に
「映像で確認できない」なんて嘘をつくの?
能力が著しく低すぎて見逃しちゃうのは百歩譲っていいとして
なんで嘘までつくの?
人間のクズなの?
日本ラグビーの発展を著しく阻害するからレフリーを今すぐ辞めてくれ
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 17:34:50.05ID:YtF2xr77
選手のレベルは上がってるのに相変わらずのレフリーの糞ゴミっぷり
レフリーだけはプロ化しろ
梶原みたいな無能な上に人間のクズは排除しろ
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 19:54:07.84ID:RkMhq37O
野澤も大西もレフリー批判しまくり
まぁW杯観た後だと一番落差があるところがレフリーだもんな
アマチュアで「やってやってるんだよ」気分のレフリーはいらん
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 20:00:37.93ID:x4o1Zzat
サントリー@麻生
パナソニック@戸田

今年もズブズブは続く
この組み合わせ異常に多い
そしてほぼ勝ちになる
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 20:02:31.40ID:nwZrV/N+
スクラムは、リセットばかりなのは、遠慮しすぎなのか?
PG避けたいからか、エリアによっては、判定避けてるな。
自信ないなら、公認辞退しろ。
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 20:14:00.47ID:PpIlL91Y
塩崎レフ「ノーハンズ」
リード無視してラックで絡み続ける
塩崎レフ「ノーハンズ」
リード無視してラックで絡み続ける
塩崎レフ「ノーハンズ」
リード無視してラックで絡み続ける
塩崎レフ「ノーハンズ」
リード「チッ、しゃーねーな」
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 20:19:51.24ID:nwZrV/N+
858 座布団あげる

麻生なんか、ノノノノノノー
ヘーンズ!
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:20.69ID:RkMhq37O
クボタのヒーファーのトライ、TMO映像にはっきりライリーのノーバインドが映ってるのに無視
無能レフリー団がTLをどんどんダメにしてゆく
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:18.51ID:Jf271AJB
ヤマハのウイングがシンビンにされたトヨタのペナルティトライのときの
ヤマハの反則って何?
インテンショナルノックバックってあるの?
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:26.63ID:Jf271AJB
ヤマハのウイングがシンビンにされたトヨタのペナルティトライのときの
ヤマハの反則って何?
インテンショナルノックバックってあるの?
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:28.34ID:Jf271AJB
ヤマハのウイングがシンビンにされたトヨタのペナルティトライのときの
ヤマハの反則って何?
インテンショナルノックバックってあるの?
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 19:58:24.69ID:8NpGKXZP
865
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 03:22:22.93ID:39QOcTCq
やっと開幕節全試合見たけど
Nコム日野のレフが群を抜いて下手くそ

あと、TMOが意見してレフリーが意見変える
(ペナのみをカードに、とか)
のが何回かあるように見えたけど
あんま今まではなかったかもと思った
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 08:40:10.39ID:oV8cXuhu
>>866
後者は今までも結構あったと思う。ジミーですらね。まあ彼はアシスタントレフリーの意見は上から目線で却下が多いけど。
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 10:20:30.90ID:PYlTW0AE
Nコムの試合は、解説の野沢氏がレフリング批判してたね。
レフは梶原。ARの田崎も目の前のハイタックルや、ノーバインドすらノーチェックだしね。
金かけて、TMOしてても意味なくね?
マニフレックスさん、可哀想。
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 15:41:14.86ID:/d/iVjHV
レフリーだけは早急に完全プロ化してくれ
来季なんてさらに1節の試合数増えるんだろ
今までほぼボランティアで吹いてくれていたレフリーの方々、ありがとう
でももうあなた方の笛は見たくありません
ラグビーのレベルの進化についていくにはアマチュアでは難しいです
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 15:56:54.92ID:GjrEaaIg
ラグビーはこんな少ない人数で試合を裁くのがもともと設定としておかしいため、必ずレフリング批判が出るスポーツ
ただトップリーグのレフリーはそもそも批判の俎上にも上がらないような、能力の絶対値が低すぎる人が多すぎる
部活の延長気分で生徒に対するように選手を扱う教員レフみたいに、人間的に疑問符がつく人もいる
アマチュアだとレフリング技量を向上させることにそこまで必死にはなれないだろう
シーズンスポーツだし、副業があるのはもちろんいいけど
トップリーグの笛を吹く際は、協会と契約したプロの専任レフリーであるべき
清宮プロリーグもご破算になって、トップリーグが日本代表強化のトップカテゴリになるんだから、レフリーのプロ化は必須
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 17:10:10.09ID:ZisekJfV
>>860
その前の福岡の一本目のトライの前のタップパスで
ライリーが空中でタックル受けてるから、イーブンにしたんじゃね?
藤島さんが「あれは取らないんですかね?」っていってたやつ。
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:45.15ID:IBotuT/8
>>871
そんな「イーブン」はない
特に危険なプレーのペナライズでそんな概念もちこんだら、報復が正当化されるようなもの
危険なプレーは文脈に関係なく即時に裁くのが当然
ただ単に、無能なレフリーが反則をたくさん見逃した、というだけの話
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 09:18:30.37ID:ST36kh/I
>>866
最初はレフがTMOの意見に従うのが基本だった
TMOに映像見てもらってお伺いを立てるみたいな
でも最近は日本でもほぼ全会場にスクリーンが
付いてレフとARもTMOのスロー映像が
見られるので同時に見ながらこう見えたので
こういう風なジャッジにしようかと思いますが、
という流れになってきた
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:07:52.50ID:4NvaLUa4
第1節の良かったレフリーは誰ですか?
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:02:21.15ID:TfGeelAa
>>874
九州で吹いた松本氏かなぁ

あとはトントン

梶原がダントツで下手くそ。最悪
二度と吹かない方がいいレベル
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 02:56:36.72ID:AOHoQw0U
ラフプレーを「映像で確認できないから」(しかもそれは嘘)と流す梶原はレフリー失格であり人間失格
あんな奴が裁く試合はラフプレーが増え放題
選手の安全のためにも今すぐ辞めてくれ
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 08:46:09.11ID:Ev1tacMJ
松本は、スクラム判定が出たら目
どこがいいのか、たんなる雰囲気ではないの?
九州勢は、カタチがいいだけ
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:30:49.09ID:nmlj3m3C
久保さんちょっと醜いな。
先週の大学の試合もだが、密集での反則をスルーしすぎ。
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 00:33:38.02ID:jPSqkjms
今日の神戸VSヤマハ
梶原晃久レフェリーのレフェリングが酷すぎないか?
選手がかわいそう。
このレフェリングに文句を言わない選手達を尊敬する。
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 03:36:34.59ID:iCVJoPdb
>>879
ひどいな
先週も酷かったが今週も一貫性を放棄した糞笛
あれ?オフフィートの概念ないのかな?と思ったら突如反則とるし
オフサイドは気分で見てるとしか思えないランダムぶり
ヤマハも神戸も観客もかわいそう
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 06:10:59.13ID:/pvNLXO+
梶原はヤバイ
カーター様への肘てつもスルー
カーターは前半にも首に手をかけられてるし
日本を嫌いにならないでね
あー、レフリーどうにかしてくれー
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:44:53.44ID:bE1pTI7p
そりゃ先週の大学ラグビーであれだけ騒がれたからね。
特定の大学に肩入れしてるのが明らかになるのが困るからだよ
しばらく平等にwスルーされるだろう
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 11:01:50.03ID:zmfuxhaH
サントリー戦のタタフが後ろからサポートに行ってるリアリーファノを引き倒したのにペナルティーだけもひどかった
解説がこれはイエローは出るでしょうって言ってたほどわかりやすい不正でラフなプレーなのに
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 17:19:06.30ID:h1Z83gZT
>>884
あれがペナで終わりなら、トライなりそうになったらサポートプレーヤー全員引き倒せば良いよなw。酷すぎてあきれる。
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 10:18:51.52ID:GkkHycJI
40歳前後の清水塁氏が肩たたきにあって50歳手前の戸田氏がA級に残っているというのは
原田委員長の若返りという方針に疑念を持ちますねぇ。
 
 
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 13:19:02.00ID:062VDGuL
清水塁よりはるかに年上の戸田、塩崎、加藤が残って
若返りとかわけわからん。
新しくA1級になったレフには清水より年上もいるしw
闇深すぎるわ。
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 16:39:45.76ID:M16elduy
年齢は正直どうでもいいけど、笛が試合中にぶれるレフリーには指導して欲しいわ。
トップリーグのプレーの質は上がっているけど、レフリーの質は。。。
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:21:05.05ID:LPVvfIiW
清水さんは自らトップレフリーを辞退されたのです。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:09.56ID:FcS/UVnU
レフリなんて皆手弁当だろ。
文句いっても始まらないよ、プロじゃないんだから。
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:59.06ID:6a91gFvg
だからプロ化が必須だな

ニヤニヤしてるだけでろくな笛が吹けなかった原田が仕切ってる組織はアマの試合専門でどうぞ
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:13.16ID:uURzkbLg
>>889
協会から若手にチャンス与えるから辞めてくれって言われたみたいなインタビューあったぞ
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 08:21:45.30ID:VzBOVj7c
>>891
トップリーグのチームは二人以上のレフリーを擁することを義務付けるとか、その辺から始めればよいのでは?
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 12:35:47.74ID:3DarPtzH
>889
肩たたきがあったから去年11月までAIレフだったけれど辞めたんだよ。
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 13:58:44.89ID:UsaykYbP
梶原また致命的見逃しをしていたことが発覚(ヤマハ選手に追加処分決定)
最悪レベルの下手くそで選手に嘘をつく人間性最低のレフリーだが
A2では抜きん出て試合を吹いている
さぞかし原田に取り入るのがうまいんだろう

このあたりの糞馴れ合いを一掃するためにもプロ化は必須だわ
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 14:05:16.42ID:gy6GzOFs
4試合出場停止処分の悪質行為
TMOで見る事もせずに流したレフリー
トップリーグの笛を吹く資格は無いね
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 16:25:30.20ID:Ma2f8UN7
トップリーグの競技レベルは上がってるのに
糞レフリーが全力で足を引っ張ってる

1、2節連続で最低最悪のレフリングだった梶原は恥ずかしげもなく3節も吹くの?
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 19:29:24.68ID:2tyHjWqm
梶原が見逃しまくるのをいいことに、カーターへのラフプレーを続けたヤマハ
もちろん選手もよくないが、レフリーがペナライズしない以上、正当なプレーなので
続けたのはレフリーのせい
カーターが冷静な選手だから試合が無用に荒れなかったが
一歩間違えば、神戸の選手が報復的なラフプレーをやり出す可能性もあった

幸い重い怪我人は出なかったようだが、
梶原に吹かせ続けると
いつか必ず重大な怪我人が出るだろう
(カーターは首の手術明けなのに顎をやられた)

選手の安全を考える気があるなら、
梶原は一刻も早くレフリーを辞めさせるべき
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 23:03:07.96ID:MWAK37C4
つまるところ平林泰三さんが神レベルでレベル違いと言うこと
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 03:43:15.81ID:6rQNKFDh
試合中にペナライズされなかった事案に追加処分があった場合は
反則見逃したレフリーにも同じだけ出場停止処分与えろよ
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 12:18:35.16ID:s+OzuiG8
>>902
出たよ、おバカ発言wwww
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 12:48:57.23ID:C2Qu2buf
>>902
梶原を擁護する奴はこの程度の知能しかないんだな
ならお前がやれ、は小学生レベルの反論にすらなってない愚かな返し

選手を騙して、目の前の危険なプレーを平気で見過ごす
選手への敬意の欠片もない梶原みたいな奴を擁護する方法は
そんくらいしかないかもな
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 00:08:14.55ID:M4uEZP39
ぴーひゃら、ぴーひゃら、
パッパ、パッパラパー
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 14:47:18.85ID:nX0JDgLs
トヨタ笛が酷いな
普通ならイエロー三枚だろ
何とかトヨタに勝たせたいのが丸見え
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 21:58:17.71ID:gnXmuBsW
梶原に対する考えが一緒の人が多くて安心した
本当に梶原といい、加藤といい何とかならんかねぇ日本のレフェリーは。
このままでは選手が壊れてしまう
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 22:09:47.70ID:ecOTnf/G
選手とレフェリーどっちが偉いか馬鹿かじゃなくて
協会がレフェリーの育成と評価と待遇のシステムを整えろよ
俺らみたいのに文句言われっぱなしにしとくな
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 23:22:33.54ID:UX3GSa18
やはり副業のレフリーだと体力とか含めて限界がある。フラットパスとスローフォワードの見極めがポジション的に全くなっていない。スクラムとか密集でもオフサイドラインにばかり気を取られていて余裕がない。
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 08:41:23.13ID:X2LewR3W
チームからの不満に対応できないなら、組織としてどうなんだろう?
原田氏は、ワールドカップのレフリー育てるみたいたことをよく言ってるが、まずはトップリーグのレフリーすら育てられないようではな。
ただの意識高い系じゃん。すなわちアホ。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 09:07:14.86ID:dsPkxTab
>>910
トヨタの最初のトライのスローフォワード見逃しはは、ポジションうんぬんを
超えてたと思うが。あれをTMO含めて何もなしは、全く別の要素が働いてる
としか思えん。
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:24.29ID:NQeoguyG
>>911
境田弁護士がきちんとテコンドー協会みたいにガバナンスやコンプラ調査すべきスキャンダル

ホンダと契約してたり神戸製鋼中山氏とべったりのH田氏は八百長に抵触
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 22:40:18.21ID:uk6GmgOz
戸田は平林に似て、負けてる方に肩入れする癖があるな
あと、本業教師は偉そうで不愉快

しかし戸田と久保で前半に「オンフィールドではトライ」ってTMOにかけたのが糞ノッコンだったのに
後半の中づるのトライをTMOにかけないのは謎
お前ら揃って節穴披露してたんだからTMOかけろや
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 22:44:13.56ID:uk6GmgOz
しかし最悪重大な怪我人が出たかもしれない糞笛レフリーが今節もまだ吹いたかよ
正気か?
というか最低レフリー梶原は何の反省もしてないの?
辞退しないの?
サイコパスなの?
まぁ1節でも明らかなラフプレー見逃した上に、被害選手に「映像で確認できないから」って嘘(バッチリ映ってた)つくゴミクズ野郎だもんな
意味不明に引退に追い込まれた清水レフリーと違って、原田のお気に入りなんだろ
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 22:46:49.27ID:8QbyUkP+
神戸製鋼×サントリーの戸田さんを見ていて、谷口ゆうすけ氏を思い出しました。谷口さんて、「天才バカボン」の日本一ピストルをぶっぱなすおまわりさんみたいに笛ふきまくり、さわぎまくりだったじゃないですか。
きょうの戸田さん、なんだかこの日のスタンダードをエスカレートさせてっちゃったみたいで、荒れた試合でもないのに吹きまくり、さわぎまくり。どうしちゃたんだろう?
個々のジャッジについて云々はしませんが、せっかくレベル高い試合であれだけ笛が目立つのはいかがなものか。なんだか自己陶酔しちゃっているみたいに感じましたけどね。
ナイジェル・オーエンスさんのレベルまで求めませんが、しかし、いくらなんでも、と思いましたが、見巧者の方のご意見は?
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 19:29:31.28ID:zwVtD/MS
戸田さん独り言多すぎやね。
「これは水撒きすぎやね〜」は吹いてしまったw
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 22:33:03.59ID:1njdcR2U
マイクパフォーマンスでもしてるつもりじゃろ
くだらないことに勤しむまえに、黙って判定の精度あげたらどうや
フロントローのせめぎ合いに介入できずに、しょうもない話題をふっかけてごまかしてただけじゃん
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 23:21:19.81ID:W0Q4WU26
自分が主役の戸田
何も見えていない加藤
お話にならない梶原

なぜこいつらが笛を吹くんだ?
他のレフェリーは皆こいつらより下手ということなのか??
どうなってるんだ国内レフェリーは

トップリーグより下部のリーグのチームはもっと酷いレフェリーの笛で試合をしているということなのか?
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 08:21:10.02ID:XmHhCYtB
>>921
他のレフもたいがい。ノットロールアウェイや倒れこみを
なんとかボール出せたからOKみたいな笛を吹くレフが多すぎる。
川原は期待できる。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 00:09:24.56ID:hbLwzt7v
>>923

へ?

川原?

無理だろね、品が無い
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 00:22:43.02ID:0utob5VI
原田委員長は高校選手権の東西対抗のレフに高校生のレフを起用したと胸を張っていたが今年度A2に昇格したレフが38歳39歳でA1より老体やわなぁ。言う筝とやる事が
矛盾してまへんかなぁ?
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 10:39:29.71ID:NQr/Lh3W
原田氏は、言い出しっぺでも責任はとりません。
気に入らない奴は、闇に、葬ります。
消えた奴は、たいがい裏で糸引かれていました。
操つられたのは、K氏ですが。
違う?
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 07:09:05.82ID:z00h6tMJ
K氏って前委員長?
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 05:19:52.51ID:s89xzBpj
>>926
あなたはレフリー委員会の関係者ですか?
とても内情に詳しいので…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況