X



カーリングなんでも実況 2018-2019 第58エンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:44:44.44ID:Nd8M11Xt
おまいらありがとん
予選マゾ自己中マニアに悩ませながらよく応援してくれた
これで俺は寝る
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:45:43.69ID:REP+GKVs
>>100
ハッセちゃんは1点負けてて2点とらないとあかんからウィックよりもセンター戦でいいからハウスに石を溜めたいんじゃね?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:50:15.79ID:yADq32W0
>>114
それにしては置く場所が悪すぎるし そんなスクランブルを予測して石を置く前に
センターガード裏を素直に攻めればいいんじゃねえの
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:51:55.36ID:REP+GKVs
>>118
5ロックだから最初の2投は手持ち無沙汰なのだw
センターを先に攻め過ぎてもクリーンに切り替えられるからあんまよくないし、タイミングは大事だぜよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:55:15.77ID:REP+GKVs
>>134
いやいや、後攻も石をハウスに溜めたい時に若干手持ち無沙汰っすよw
ダブルコーナーガードはドローコース狭めちゃうリスクあるし、先攻がクリーンじゃない時は3投目がやや余るw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:57:40.69ID:yADq32W0
>>143
後攻は4ロックでも5ロックでも何も変わらないだろ
先攻の3投目に制限がかかるから3投目の扱いにこまるんだろ
だいたい最終エンド1点ビハインド後攻で手持ち無沙汰もなにもないだろw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:58:48.90ID:cCmw1XcM
1点ビハインドでのハンマー
でウィックはリスキーすぎますよ。
コーナーガード1個置くのが普通
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:58:59.32ID:FNBeyM13
1年くらい前もスウェーデンがアメリカに勝って日本が命拾いしたことがあったようななかったような
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:59:28.29ID:cCmw1XcM
訂正
10E1点ビハインドでのハンマー
でウィックはリスキーすぎますよ。
コーナーガード1個置くのが普通
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 05:59:47.04ID:yADq32W0
まあハッセルのことだから何か考えがあっての10エンドなんだろう
9エンドのハッセル2投は解説できるけど この10エンドは俺にはまだ無理だ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:03:15.14ID:pvylzTBd
スイス勝ちそうです
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:06:42.18ID:REP+GKVs
>>157
負けてる後攻は最大で3投分、自由にガード作れるわけじゃん
相手がセンターガード置いて攻めてきたら3投目が余るっていうか手持ち無沙汰っていうか、
要は先にセンター攻めた方が良かったりするわけですよ

その方が先手を取りつつ、相手のミスも期待できるのでだいぶゲームを有利にコントロールできる
特に今回はシンクレアがダブルセンターガード置いてしまったしのう
しかも高い位置に
あれなら中ぶっこんでハウスガード的な形でNo.1取ったらトリプルセンターガード完成で、マジ2点余裕

ハッセちゃんが2投目の時点で中にぶっこんだのもよくわかる
そういう時も後攻にはあるって感じ
手持ち無沙汰っていうか「もうコーナーガードいらなくね?それより中でしょ」って感じ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:07:39.42ID:R2znvMg8
日本の自力突破復活した・・・
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 06:08:13.24ID:HJ/eQNkg
結局
中国スイスはどっちが勝つと良かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況