X



トップページオリンピック
1002コメント447KB
【●】日本柔道 東京への道 弐段[150]【●】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1bb8-/KYF)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:31:32.49ID:9kpCwNK20
前スレ 【●】日本柔道 東京への道 初段[149]【●】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1539724878/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(格闘技・柔道) ⇒ http://www.jsports.co.jp/fighting/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
E Judo Forum ⇒ http://judo.forumsmotion.com/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ http://134.213.29.25/live/ (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ http://www.fromhot.com/ (※注4)
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では、決勝ラウンドは視聴できないことが多い
※(注4)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:23:42.85ID:Dh30m+Dz0
>>648
審判もしていたのか
0651クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:39:11.71ID:Dh30m+Dz0
>>650
腹蹴り体操等どうでもいい

柔道三段、スゲー
剣道三段、スゲー
空手三段、スゲー
なぎなた三段、スゲー


極新三段、極道三段?コエーーー
0652クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sae3-sxLP)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:24:53.24ID:W0p133YSa
茨城男子55ベスト4の者です。すでに20年位前ですが。164センチ、55キロ。

楢崎さんには寝技で完敗。
増地さん(当時立野さん)には立ち技でしたが投げられまくり。引き手強かったです。一本背負い強力でした。
田辺さんには遊ばれました。大内刈りで空気のように投げられました。

あんな強い女性いるんだと当時驚きましたね。あとから聞いたら世界とか五輪メダリストと聞いて納得でした。
0653クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:59:10.71ID:GuI9w2uh0
武道と言えば九州だけど最近は関東のはじっこけっこう頑張っているな
なのに東京は全くさっぱりだね
生粋の東京は小川親子だけなのか?
0654クーベルタン男爵さん (ワッチョイ f9e8-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:49:00.24ID:ms/k/uQg0
>>652
しょせんは体の出来てない中学生だから仕方ないよ
中学生と高校生では全然違うしな
中学生で全国行ったような選手でも高校入学当初は県大会レベルの高校生に普通に負けるし

それであなたは高校ではどのくらいの成績だったの?
0655クーベルタン男爵さん (アウアウカー Sa55-sd3e)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:38:21.96ID:4CN/PRNca
>>647
柔道界の生ける伝説岡野功と先日亡くなられた関根忍も茨城出身だね。
中量級で全日本を制したのはこの二人のみ。二人とも五輪金メダリストでもある。
あと2001年世界代表の小見川も茨城。
0656クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sae3-sxLP)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:39:50.31ID:/q9CWY8fa
茨城で投稿したものです。
高校からは千葉にいきました。千葉の60でベスト8が最高成績でした。大学は続けてません。

中学の55の茨城上位2名は東海大相模や土浦日大に行きましたが、全国では活躍できなかったです。
0657クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:12:18.55ID:qenGEy3f0
>>653
人工比率で言えば、トップクラスは西日本出身者が圧倒的に多いわ
0658クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:14:17.75ID:qenGEy3f0
>>657
人口
0661クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sae3-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:02:56.98ID:s5OIsuRea
茨城投稿のものです。はい、その世代ですね。
当時は茨城男子は土浦日大、水戸短大付属、那珂湊一高、新興のつくは秀英でしたね。

茨城は中学はレベル割と高いとは思います。だから高校は県外いきますね。自分も千葉いきましたし。
南部の強い子は東京や千葉、神奈川にいきますね。わりと桐蔭にいきますね。北部は栃木いきます。
0662クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:47:16.90ID:lmJAQGCp0
ローカルトークそろそろ飽きてきた
0664クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 190e-6SQQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:49:11.69ID:xP5B7B/l0
>>655
2012年に全日本を制した加藤も中量級という扱いだよ 関根以来何十年ぶりの中量級優勝者と報じられていたから
この年、加藤が優勝してしまったことで、山下が「最悪のシナリオ」とコメントしていた
0665クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 990b-Be/w)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:05:13.88ID:o1YBmbY/0
RIZIN.14で元谷が極めた変形の前三角絞
こうすると持ち上げられにくくなるかな?

https://youtu.be/xkxTPSHHYeY
0666クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sae3-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:19:16.46ID:OJTS/uvsa
ロサンゼルス五輪予想
60 辻岡
66 近藤
73 田中
81 竹市
90 村尾 ※二連覇に挑むベテラン
100 中山か森 ※日本のエース
超級 斎藤 ※二連覇に挑むベテラン
0667クーベルタン男爵さん (オッペケ Src5-XukB)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:03:50.55ID:90z5qSBsr
いきなりそんな先の話出されても困惑するわw
0668クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6944-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:30:48.16ID:CkEonYen0
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0669クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 990b-Be/w)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:48:07.33ID:o1YBmbY/0
>>667
困った話題はスルーで
0670クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:23.10ID:lmJAQGCp0
>>664
あん時はヘタレの穴井が出なかったんだよな
まぁ出てても勝負弱いし加藤に負けてただろうけど
0671クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 990b-Be/w)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:11:04.32ID:o1YBmbY/0
>>666
アメリカ代表 真人スウエイン
父 マイク・スウエイン 米代表監督
母 ターニャ石井ブラジル代表
祖父 石井千秋九段 ブラジル代表銅メダリスト
曽祖父 石井勇吉七段
高祖父 柔道六段 天神真楊流柔術 石井清吉柳喜斎源正義
0672クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:50:30.28ID:UMGv1O3Q0
>>659
神奈川県の高校卒業した選手も対象したら神奈川も多いけどな(笑)
0673クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:59:42.40ID:UMGv1O3Q0
報知で巨人の原と井上の対談があり最近井上が原に似てきたとか
巨人原監督と山下先生は同じ高校、大学の一年先輩と後輩で今も親密だとか
井上とも関係があり井上は大先輩の原を意識しそれを監督で生かしているとのこと
ま原監督に関してだが100%称賛できないがなんだかんだ言いながら迷監督もとい名監督と言ってもいい
井上も習うところはいっぱいありそう
ただ原監督の、実績ある選手を優先的に使うやり方は真似てほしくはないわな
0678クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 190e-6SQQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:06.88ID:fAE7Hlp/0
>>676
柏崎先生の解説は含蓄があっていいと思うけどね 常に冷静なので物足りなさを感じる人も
いるかもしれないが
坂アナは柔道中継をやって長いのに、いまだに柔道素人という感じだ
0679クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 990b-Be/w)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:06:39.54ID:p7tehZjg0
いだてん BSで1話放送終了
0681クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:11:15.78ID:p8B0CZ/+0
とりあえず1話は見てみるかな
0682クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 990b-Be/w)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:23:44.34ID:p7tehZjg0
ビートたけしは志ん生より嘉納に似てる
0685クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8b4b-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:17:30.92ID:bwzF+w1T0
>>671
>父 マイク・スウエイン 米代表監督
30年くらい前に
アメリカで乱取りしてもらった事あるわ
この人が古賀に勝った事あるのか〜って
色々思った
0686クーベルタン男爵さん (ガラプー KK8b-+nC3)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:20:20.68ID:Wt/SjBE8K
正直言って「いだてん」は大河と言うより朝ドラみたいだわ
0688クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6944-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:39:27.38ID:/74qe8U90
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
0689クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:06.18ID:pDBS+NJe0
柔道は東京大会に関しては、バッドエンド。。最後の最後、一番大事な試合で悲壮感そのままに完敗した。
0690クーベルタン男爵さん (スッップ Sd33-pi+t)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:18.88ID:jolV0Amdd
>>689
日本柔道としてはそうだけど、世界柔道としてはそこから始まるわけだから、柔道自体は勝ったとも言える。
0691クーベルタン男爵さん (スッップ Sd33-q3US)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:13.44ID:txk+5LUGd
かつてこれ程まで嘉納治五郎が注目されたことがあっただろうか
0693クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa9d-Zelg)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:35:48.22ID:3F4JOpnHa
【格闘技】総合格闘技UFCフェザー&ライト級元王者のコナー・マクレガー『おい、俺も那須川とエキシビション戦をやらせろ。MMA(総合)ルールな。至急手配を。』★2
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546854952/
0694クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 134a-ze1H)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:53:03.17ID:pDBS+NJe0
>>690
確かに。勝ってたらあれで終わってたかもね。ただ、そこから柔道が本当に世界に羽ばたいたみたいなドキュメントは何回か見たことあって今更感ある。
0696クーベルタン男爵さん (JP 0H63-XSzc)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:10.96ID:X+uln0nCH
旭化成の新監督 吉田優也だって。
オリンピックはおろか世界選手権も出ていなくて、コーチとしての実績もないのに監督になれるの?
なんか大器と言われ続けてずっと怪我してたイメージ。
0697クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sae3-If/t)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:52.08ID:qj8Xin28a
29で監督ってなかなかの大抜擢だな
プレイングコーチみたいに自分も団体とかに出るんかな
0698クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:51:41.16ID:+sDnXjaa0
>>695
それはわからない
IOCの中ではすでに故人になっていようが嘉納先生の存在は消えてはいない
そもそも東京オリンピック開催が決定した時、実は柔道は実施される予定はなく東京オリンピックが
開催される四年前に柔道も実施される&日本武道館建設決定されるという慌ただしさ
IOCの中に嘉納先生がまだ生きていてそれで実施にこぎ着けたと俺は見ている
もちろん当時の関係者の尽力があったのは言うまでも無いが
もし東京オリンピック柔道で日本が無差別含めた全階級制覇したとしても世界の、特にヨーロッパでの柔道熱はさめる事は無い
むしろあのまま柔道が東京開催だけに終わるとは思えない
いずれにせよ東京オリンピックの四年後のメキシコオリンピックでは柔道は実施されてはいないがこれは仕方ない話
だがさらに四年後のミュンヘンでは柔道は復活しているがこれはドイツでも柔道熱が上がっていた証拠である
もしヘーシンクが負けていたとしてもたかがそれだけの事でオリンピックの柔道が終わっていたとはとても思えない
実際問題、レスリングよりもダイナミックでおもしろくそれでいて礼儀正しく教育にもいい柔道はまさにオリンピック競技にふさわしいのは
その後の歴史を見て明らかである
むしろヘーシンクはカラー柔道着を推奨し合理的なスポーツにした人物としても知られる
はっきり言えば柔道の足を引っ張ったとね
ま柔道のカラー化はいずれにせよ避けられない
IOCは各競技に対して見栄えを良くしたりしてわかりやすくしないとオリンピック競技から外すよと警告していたためカラーに踏み切ったと言えるが
そういう意味ではヘーシンクは現役時代や偉いさんになって以降も世界の柔道に対して大きな貢献をしていたのは間違いない
それでもヘーシンクがいなかったらここまで国際的なスポーツに発展していたかったとは必ずしも言えない
0699クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 539c-unHt)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:18:28.35ID:wHbp68mT0
>>632
あのじいさんは名前はともかく
キャラとしては明らかに三船久蔵がモデルだわ
0700クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 0b0e-PXFL)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:49:01.60ID:DwqNxzlR0
>>698
一応、嘉納師範自体は柔道をオリンピック競技化するつもりはなかったんだけどね
IOC委員でありスポーツ全般を日本国民に推奨しながら、
柔道は別な世界展開をするつもりだった
柔道はスポーツ以上のものだ、と言う理念を持っていた
柔道をオリンピック競技化したのは嘉納師範の遺志というよりも、
日本の敗戦での武道禁止令で、国内での実施そのものがピンチだったことへの起死回生策と、
やはり以前からあった(嘉納師範生前からあった)海外での柔道熱
0702クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c10e-pi+t)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:18:15.43ID:mnZ+DncC0
>>701
俺もそう思う。なんというか、ちょっと違うよね。
0703クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 130b-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 03:33:19.57ID:pySOl9AQ0
NHK総合1月9日(水)(午後10時25分〜 午後11時10分)
歴史秘話ヒストリア「東京オリンピックに懸けた男たち」

嘉納治五郎、金栗四三、田畑政治の熱きドラマ
0704クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 8b4b-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:49:12.66ID:s3C6CldN0
後何年かしたら柔道150年の節目の年がくる。
その時は柔道の大河ドラマがあるだろう。
0705クーベルタン男爵さん (ワッチョイ c10e-pi+t)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:20:43.77ID:mnZ+DncC0
ここの人たち、もしかして柔道以外に何もない?
0706クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 6926-rLvA)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:27:00.97ID:HME2YAlm0
吉田沙保里よりも吉田優也が引退したことがショックだ。

あれだけセンス抜群なのに一回も90kg級の代表になれなかった。
0707クーベルタン男爵さん (BF 0H13-XSzc)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:44:30.17ID:4Y7tSO9uH
吉田優也にかぎらず、石井慧のライバルだった学舎の山本、桐蔭→筑波の西山兄弟、森下純平、国士舘の有留あたりも途中までオリンピック確実と言われて消えていったからね。
0709クーベルタン男爵さん (オイコラミネオ MM95-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:45:20.80ID:viVVUy9rM
>>706
90キロ級で青山をあんな勢いで投げられる選手はもう出ないだろうね
もっと試合見たかったなぁ
0710クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 190e-6SQQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:59:25.90ID:Q8MfsqlY0
>>707
そもそも、オリンピック代表確実なんて言えるはずないな 有望とかならあり得るが
誰がそんないい加減なこと言っているんだ
0711クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:38:13.54ID:PWi51B5b0
>>710
かつての小川(親父)や古賀や井上等ごく一部の選手除けば早い段階でオリンピック確実になるわけはない
各階級でたった一人しか出られないのにどうしてオリンピック確実と言えるのか
93世界選手権で史上最年少世界王者となったあの園田ですら結局オリンピックに行けなかった
また95世界選手権金メダルの秀島もオリンピックに行けずじまい
西山大希もオリンピック確実視されながらももう人の西山に代表持っていかれた
その一方で全くノーマークだった猫芝や野村がオリンピック連覇や3連覇を成し遂げるという
これに関しては本人の運とも言える
とはいえ古賀、吉田、野村、井上、鈴木、斎藤、山下、大野といった本当に強い選手はたとえ一回だけとは言えオリンピックで勝ってるのも確かだ
野村は3連覇だがな
それでも猫芝が強いとは認めたくはない
0712クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:48:00.28ID:PWi51B5b0
2000年岐阜インターハイ見に行ったがこの時目をつけていた泉や高井、米富、高松
いずれはオリンピックに行けるのではと見ていたが結局オリンピック出られたのは泉ピン子一人だった
各階級たった一人しか出られない以上ハードルは高い
プロ野球でレギュラー取るよりも困難だと思うよ
プロ野球はいくら競争率が高いとはいえ12も球団がありしかも9のポジションがある
投手なら先発五人中継ぎ二人抑え二人もれっきとしたレギュラーである
おおよそ150くらいある枠に入れればいい
だが柔道は各階級七人しか枠はなく、しかもオリンピックは四年に一回のみだ
それこそ本物の天才と呼ばれるくらいの選手でなければオリンピック確実なんてとても言えない
ともかくオリンピック代表は至難の技である
0714クーベルタン男爵さん (スップ Sd33-+LwV)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:13:14.35ID:XSrBTizMd
しかも高松はその1学年上だから岐阜IHには出てない
0715クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:35.35ID:PWi51B5b0
オリンピック出てるのに忘れられるほどの成績、、、
うろ覚えで書いてすいませんね
0716クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 13cc-eWV2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:57:29.77ID:PWi51B5b0
米富は大阪出身だが叔父さんが比叡山の監督なので比叡山に進学した
あくまでも滋賀県限定だが60キロの選手なのに無差別で優勝し近江の三四郎と呼ばれた
全国大会(無差別のみ)では早々に敗退したようだがな
それでも本職と言える60ではインターハイ二位
ちなみに大学は天理でインターハイで破れた選手と同じ大学という因縁
当然滋賀県民の俺は将来的に米富はオリンピックで金メダル取ってくれると確信
大きな期待していた訳だが伸び悩んだようで野村のライバルにすらなれずじまい
すっきり埋没したようだ 
社会人になって以降はますますその名前を聞くこともなくいつの間にか引退
普通にサラリーマンしてると思いきや比叡山の監督してるとは思わなかったワナ
ちなみに滋賀の高校柔道部は以前は近江高校だけと言うイメージだったが米富の叔父さんが監督してから急激につよくなり
今もその流れで来ていると思っていたが監督していたとは思わなかった
0718クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 4d26-dC9X)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:44:42.26ID:6V/h5/O90
浅見は2連覇後の急降下がすごかったな。
ケガもあったし、緊張で体重別負けたし。

あの時は福見より浅見と思ったが、今考えると、どっちも無理かなと。
0719クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:13.71ID:uIOFWVH50
>>717
ムネタンはやはり全日本を一度も優勝できなかったのは痛い
最重量級の選手は全日本を制しないと王者として認められない傾向にある
もし山下が外国人選手には0敗としても全日本で一度も優勝していなかったらおそらくオリンピックに出してもらえなかったであろう
0721クーベルタン男爵さん (アウアウエー Sa22-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:06.18ID:OnTY61bRa
五輪で二回連続メダルの海老沼はその意味ですごいよな。
0722クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a50b-gnS9)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:40:30.71ID:sR3lu2IV0
BJJ会長の中井祐樹が女子全日本合宿に参加
田代未来が未来が12月に一本取られたペルビアンネクタイチョークを取り上げられたようだ
0724クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:25:47.43ID:LBJzrMta0
>>720
競技人口の多い女子柔道でオリンピック連覇含む5大会連続メダルを獲得したのは前代未聞の快挙だ
別に憧れていても何も不思議ではない
吉田がオリンピック連覇記録が途切れても東京オリンピックまではやりたかったのは田村の5大会連続メダルに追い付きたかったというところかな
もしこの田村の記録に並ぶとしたら胃腸くらいかな?
しかしすでにおばさんになった胃腸にあっさり五連覇されるようならレスリングそのものをオリンピックから外してもいいだろう
0725クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:39:37.06ID:LBJzrMta0
>>723
て言うか嘉納先生を主人公にした方が良かった
嘉納先生に比べたら金栗も田畑も小物
金栗はオリンピックに出たけど棄権したし田畑はオリンピックにすら出ていない
嘉納もオリンピックという意味では出てはいないが二人に比べたらはるかに格上だしドラマ性もある
0727クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 19ec-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:42:26.38ID:Qpaptsc/0
このスレで聞いていいかわからないが、
マイナー種目の女子レスリングで特に層の薄い最軽量級で2大会連続銀メダル止まりの伊調千春ってなんだったのか
0729クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:00:34.37ID:LBJzrMta0
>>727
ねくらで妹からも嫌われていたという声も入ってきている
0730クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:13:15.52ID:LBJzrMta0
嘉納先生の大河ドラマやるべきだった
武士の家系に生まれながら明治維新のおかげで平民同然に
体が小さいから元農民の家系の同級生たちからもいじめられそれを克服するため武道を始めることになる
しかし柔術は政府の方針で事実上無くなり(西洋化と野蛮という意味で)自ら元柔術の先生を探して弟子になり柔術をマスター
柔術の奥深さを知りこれは道につながると考え柔道と命名
講道館を設立し弟子たちを何人も受け入れ事実上講道館柔道をスタートさせる
指導者としてブイブイ言わせる一方で学校に柔道を推進させ普及させる
一方で弟子たちに柔術の試合に出させ柔術の選手を圧倒させ柔道は柔術よりも圧倒的に優れていることを証明させる
さらに弟子たちを海外に送り込み柔道を大いに普及させる
柔道だけでなく他の格闘技も普及させようと腐心する
日本のスポーツの中心人物として大いに普及させる
その実績を買われIOCからIOC委員に抜擢され日本のオリンピック参加を促進させる
アジア初のオリンピック招致成功させるためにIOC総会に出席しオリンピック開催を成功させる
その帰りの洋上で死去
日本は戦争遂行のため結局オリンピック返上するという愚行をやらかし嘉納先生の人生そのものまで否定される
戦後数十年たち再び東京はオリンピック招致、かつて嘉納先生の死を看取った当時の外交官で今は解説者として活躍していた平沢氏が
伝説の名プレゼンテーションを行いオリンピック招致を実現させるラスト
ちなみに平沢氏は東京オリンピック開催を猛反対していた人物として知られていたが国を思う気持ちは嘉納先生と何らかわるものでもなく
見事に実現させた、なおプレゼンテーション前に平沢氏がかつて嘉納先生の最後を看取った人物として紹介されそれがIOC委員たちの心をうった
何十年たっても嘉納先生の行いを忘れることはなかったわけだ
0733クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 1af6-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:07.61ID:Npe9b1gY0
幻に終わった東京五輪の戦後開催がハイライトなんだろうけど
いだてんの主役ともいえる金栗の遺志を継いだマラソン円谷が
成績を苦にして自殺するという悲劇に終わるわけだしな
マラソンという競技のみにフューチャーしたら、円谷に触れぬわけにも
いかんだろうに。
0734クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:21.83ID:LBJzrMta0
>>731
胃腸姉妹は二人揃ってコミュニケーション力弱い
もっと自分をアピールするべきだ
吉田と同じ快挙達成したのに吉田だけ国民栄誉賞とか笑える
結局胃腸も国民栄誉賞もらったけどな
胃腸はオリンピック4連覇という記録が残りたとえ東京オリンピックがダメだったとしてもそれで一生くってけるけど
姉は何も残ってないよな
0736クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:06:09.38ID:LBJzrMta0
>>732
年とってから軽い階級に転向したのはあり意味すごいけど仮に早くから48でやったとしても胃腸姉に勝てるとは限らない
て言うか胃腸姉との勝負を避けるため上の階級でやってたんじゃないの?
胃腸姉も連続銀メダルに終わったとはいえ金メダルとは紙一重の差だったし
一概には言えない
結果論だけなら田渕でも野球解説者勤まる(田渕はかつてイチローはメジャーでは通用しないと言ってたウルトラ無能バカ)
0737クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:53.03ID:LBJzrMta0
いだてんはどこで終わるつもりなのかな
0738クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 190e-A1l/)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:26.66ID:PbTO5J7B0
またまたレスリングスレになってる。
0739クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 19ec-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:37.35ID:Qpaptsc/0
>>736
違う。妹との対戦を避けるために上の階級でやってた
両親が姉妹で戦ってほしくないって言ってたから
ロンドンオリンピックの実況で言ってたわ

>胃腸姉も連続銀メダルに終わったとはいえ金メダルとは紙一重の差だったし
アテネではな。北京では完敗
0740クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 19ec-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:13:48.10ID:Qpaptsc/0
中村美里も世界選手権やグランドスラムではあんなに金メダル量産してたのに、
オリンピックでは弱かった

阿武教子もアテネで金メダル取ってなかったらこう言われてたな
0741クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7a0b-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:41:49.59ID:w4ByMM8E0
竹田恒和・JOC会長をフランス検察が贈賄(時事通信)

これは・・・
もし事実なら嘉納先生に申し訳が立たない。
それともゴーンの報復か?
0743クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:17:14.09ID:LBJzrMta0
>>74
お金持ちだったのは聞いている
0744クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:18:42.55ID:LBJzrMta0
>>735
浅田の場合、韓国の陰謀によって金メダルを奪われた
0746クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a50b-gnS9)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:20:15.07ID:+P9+BDlz0
レスリングはスレ違いなので嘘レスもありです
0747クーベルタン男爵さん (ワッチョイ a50b-gnS9)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:05.74ID:+P9+BDlz0
日本レスリング創始の八田一郎が嘉納の秘書だったのは大河ドラマの頃?
0748クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 7acc-NgTX)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:22:07.09ID:LBJzrMta0
>>747
八田は元柔道
実質レスリングの父も嘉納先生ということになる
くやしいのうレスリング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況