X



トップページお受験
1002コメント450KB
■□■□静岡県高校総合スレッドPart37□■□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:17:32.62ID:zFURFUnb0
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart36□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1602753977/
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:29.80ID:zFURFUnb0
@
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:20:10.41ID:zFURFUnb0
B
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:20:27.74ID:zFURFUnb0
C
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:20:50.58ID:zFURFUnb0
D
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:07.49ID:zFURFUnb0
E
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:22.35ID:zFURFUnb0
F
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:36.57ID:zFURFUnb0
G
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:51.53ID:zFURFUnb0
H
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:22:33.67ID:zFURFUnb0
I
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:23:25.50ID:zFURFUnb0
J
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:23:47.08ID:zFURFUnb0
K
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:25:26.87ID:zFURFUnb0
L
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:30:28.87ID:zFURFUnb0
M
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:30:45.00ID:zFURFUnb0
N
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:08.98ID:zFURFUnb0
O
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:25.80ID:zFURFUnb0
P
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:44.42ID:zFURFUnb0
Q
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:32:05.25ID:zFURFUnb0
R
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 13:32:26.57ID:zFURFUnb0
S
0021sage
垢版 |
2021/03/13(土) 16:37:12.07ID:Is0t+wOe0
サレジオ 東京1、大阪1、国公医4
静岡学園 東北1,名古屋1,大阪1、神戸1、国医1
静岡北  京都1、国医1

静高、清水東を静岡東、静岡市立とこの3校が追う展開か。
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 20:15:44.43ID:zFURFUnb0
>>22
静岡東 京大1、北大1、東北3、名古屋1、千葉5、横国3、広島3、横市4
静岡市立 東北2、名古屋2、九大1、横市4
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 20:23:13.86ID:zFURFUnb0
静岡市立 北大2
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 20:30:00.06ID:zFURFUnb0
神戸大1人 静岡東・静岡市立・島田・韮山・沼津東・浜松西・袋井・富士東・静岡学園
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 06:37:17.66ID:3EYEAaLO0
私立がこれから伸びるよ
私立無償化は強い
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 10:24:26.83ID:VBpH/SE/0
静岡や浜松北がボーダーであやふやだったら私立はありかもしれないけど、
言うほどじゃないだろ。
多少は伸びるだろうけど。
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 11:28:05.75ID:og/92J3o0
>>21
静岡学園は静高不合格者を拾っており、毎年この程度の実績は出す
サレジオと静岡北は、旧高校名のイメージを鑑みたら、大化けの感が強い
小中高、中高一貫に力を入れており、一貫教育の強みを発揮して始めてる
静学も中学はあるが、多くがサッカー要員

>>27
一貫教育に関しては無償化は関係ない、小学校からサレジオに入れるのは経済力が必要
コロナ禍で女性の雇用にしわ寄せが生じている状況で、シンママがサレジオに入れるのは無理
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 14:18:18.61ID:IFxSE3s10
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/Study/Curriculum.pdf

前スレで文系は数Vをやらないようなことを書いてしまいましたが
ネット見ると高2で全員数Vまで履修しているようです、スミマセン。
1、2年で重厚な世界史B・日本史B・地理B、地学を学ぶが、他校より
1、2年の単位数が合計10単位くらい多くなっている。その代わり
3年の必須単位が少なく、午後からの選択科目の授業を取らなくても
卒業に必要な単位を獲得できるみたい。でも午後から帰って、制服姿で
予備校に通って授業を受けているかどうかはわからない。
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 16:23:11.78ID:CYOXqHTU0
>>29
静高落ちた生徒が私立高校で進学実績を上げていると言う考えは古いと思う
私立高校の上位層は中高一貫か敢えて私立選ぶ特待生が多い
静学中も1学年90人中サッカー部は30人程度で2/3は非サッカー部だし
中等部のサッカー部は現役の東大生も輩出したり学力もある程度必要
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 16:39:33.22ID:IFxSE3s10
常葉橘はどうしちゃったの?
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 16:58:08.93ID:og/92J3o0
>>31
一昔前も、静学は特待生がいたのだけどね、東大に現役合格した
東大現役サッカー部員のケースはスポーツ新聞に取り上げられたが
高2まで静学サッカー部に在籍しての東大合格は流石にレアケース
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 17:32:16.12ID:CYOXqHTU0
>>33
今も普通に静学に学力の特待生は沢山いるよ
探究クラスはほぼ特待貰ってる生徒で静高落ちた生徒は入れるか微妙なレベルです
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 19:42:50.90ID:TUMSxY/C0
>>28
今年、ボーダーあやふやじゃない層が私立単願で数人行った
学調230以上だったから絶対トップ高校行くと思ってた
逆にボーダーあやふや層はトップ高校受験して不合格→私立
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 21:09:26.74ID:CYOXqHTU0
私立高校の利点に土日放課後に自習スペースを解放してくれる学校も多い
予備校利用の大きな理由に自習スペースを確保するってところが大きいが
大手予備校だと月5万ぐらい費用がかかる自習が売りの武田塾も最低月5万
高校無償化で公立高校の方が教育費高いケースもある

私立高校は正月元旦まで受験対策する熱心な学校もあるが公立では制度上に無理
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/15(月) 20:06:26.95ID:6b2pgyCi0
失礼、とりあえず入学するとありました、仮面もありうると
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/15(月) 20:26:43.63ID:pSjV5JYf0
>>37
一橋から下げて横国だから、経済か経営学部だね
就職先はピンキリ、成績が良ければ日銀も枠があるし
成績が悪ければ、パチンコ屋への就職もいる
浪人するくらいなら、大学で一生懸命勉強した方が良い
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/15(月) 22:56:09.50ID:w4qRMCHK0
>>37
逆に浪人考えるぐらいなら横国にどうして下げるんだ
今年度に限っては横国も一橋も共テのボーダー得点率は対して変わらないし
共通テストが振るわず横国合格なら2次の比重大きい一橋で充分勝負できただろう
ネタだよな?
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/15(月) 23:53:39.11ID:6b2pgyCi0
ネタかどうかは知らんけど
よく考えるとおかしいな
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 08:08:32.26ID:QUhysMxR0
おかしいというより、明確な目標がなく
中途半端な受験勉強、現役生にありがち
三教科重点なら慶應に受かっただろうし
一橋二次逆転は、横国と比べハイレベル
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 19:06:40.62ID:glkO3keE0
早慶のどれかに引っ掛からないなら、一橋には受からない
現役なら1年浪人するのもありだけどね
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:10:35.54ID:P8XxTHnE0
行く気もないのにマーチ二つ受けることないじゃん
時間とエネルギーの無駄、共通テスト利用ではなく
一般で受験したんだろうし
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/16(火) 21:35:32.80ID:x6/xf9lH0
芸人渡部建は普通の浮気ならいいが、多目的トイレに呼び出して1万円で性行為。
女性蔑視のクズ中のクズだね。
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 04:26:03.25ID:9HelTkzt0
ネタか否かはおいとくけど、成績よければ日銀とは言うけど、あすこは全都道府県に支店があってどことばされるか
わからないからそれは覚悟しといたほうがいい。
静岡出身だから静岡の店なんて配慮はしてくれないからね。
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 11:04:30.77ID:1/nl+uDH0
>>47
成績よければ日銀言ってるから総合職だろう
特定職(エリア職)ならまだしも日銀に総合職で就職して地元指向もないだろ
一時的には地方に行くが支店長クラスまで基本は本店じゃないか?
海外赴任も充分あり得るからね
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 11:57:46.59ID:MxsubRSJ0
>>48
>>47は、学生さんか世間知らずのニートなの丸出し
日銀の求人内容も知らんだろうし、ここは田舎者が多い

難関大学を出て大企業の総合職なら、海外や地方も含め数年ごとに転勤がある
それが嫌なら、県内の大学でも出て、地元企業に就職するしかない
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/17(水) 12:03:46.23ID:MxsubRSJ0
昭和の大昔なら、拉致家族の横田さんみたいに高卒一般職での日銀入行もあった
一般職でも北海道(札幌南高卒)から新潟支店に転勤し、娘が拉致の憂き目に遭った
今は転勤のない日銀一般職は、女子しか採用していない
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 02:27:02.81ID:sjYVv8020
早稲田大生で泡姫斡旋か
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 05:14:55.65ID:sjYVv8020
あるS高校に行っても、コネ的にはほぼ価値がない
個人的なコネの方が使えるあそこ行ったやつなら
大学歴取っといてよかった
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 07:27:46.27ID:sjYVv8020
早大の坊やが泡姫斡旋してもなあ
生き死に出てくるよって




雑魚だからさ
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 07:29:09.08ID:sjYVv8020
けっきょく、
永遠の雑魚で終わったりしてw
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 07:36:01.42ID:y9yaUe+F0
>>54
今の時代、コネとかあるの?
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 09:33:30.43ID:sjYVv8020
>>57
あるよ
いま増えてるかも
公式に中途のコネ採用を大手が
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 13:50:02.99ID:ML6cODqi0
中3生の誘拐死事件、時期的に北高か市立落ちた子かもね
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 14:04:15.78ID:HR3jYL550
MARCH合計
厚木508 湘南485 山手学院479 川和470 開智461 市浦和441 青山436 横浜翠嵐427 船橋419 都市大付407 柏陽403 桐蔭403 大宮385 県浦和383 西375 新宿373 川越364 川越東364 大宮開成363 国立359
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 19:31:02.13ID:sjYVv8020
いま、夜の外出控えた方がいいかもね
3−1でもさあ、
可哀想やりたくないよ
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/18(木) 19:37:29.88ID:sjYVv8020
実際におかしいの見かけた
ゴミ袋あさってるのがいた
キ印相手じゃ、つい振り切っちゃうかもしれないから素通りしたけど
静岡で初めて見たな
3−1であれと始まったらどうなるんだろ(笑)
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 17:35:46.53ID:C6vRVzL30
ままぴゅっぴゅっぴゅ
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 03:15:44.10ID:sUKht4y70
しゃちょうとhきれたと思う??
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 06:08:55.89ID:TluTI51P0
>>60
もう、お前は来なくていいよ
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 11:51:37.66ID:sUKht4y70
s.k.高校に密告しようかと思ったけど証拠を掴めてないから止めといた
お宅の高校の生徒の母親・・・
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:02.18ID:sUKht4y70
スキャンダルさえ
時代のエクスタシィよ

あるはずないと思うけど・・・
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 12:43:20.31ID:sUKht4y70
静岡・・・13
浜北・・・11
逆転するか?
静岡・・・8
浜北・・・13

仙台
静岡・・・10 嗜好らしい
韮山、富士、磐南・・・8、沼東、藤東、浜北・・・7、三北・・・4 ?

愛知
浜北・・・21
磐南、浜西・・・11、清東、静岡、掛西・・・9、韮山・・・6、沼東、富士、藤東・・・4

吉本
浜北・・・9
静岡・・・7
沼東、磐南・・・6、富士、清東・・・4

抜け・数字間違いあるかも
医学部は分かんない
沼東・・・7 か
磐南、浜西、富士・・・4
清東、韮山・・・3

浜西・・・5
沼東、富士・・・4
韮山、清東・・・3
星陵、浜日・・・2
母校は蚊帳の外
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 14:57:09.20ID:sUKht4y70
あーだめだやっぱ確認しとく
場合によっては乗り込む
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:23:41.75ID:sUKht4y70
おれが直接やらないとだめだったのかな

市長選、出ておくんだったか・・・
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:48:34.37ID:cNJOvQG50
三島南残念
最後は三塁手のトリックプレイーにやられたな
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 15:51:37.66ID:Lk7SVdPI0
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 21:33:28.30ID:sUKht4y70
hもhっぽいといえばhぽかったけどまさかほんとにwhしてるとは思わなかった
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 22:01:17.03ID:sUKht4y70
>一方、不倫相手と報じられた原田アナは、周囲に「私の何が悪いのよ」と語り、
>堂々とした態度だったという。

ここまでgameに勝ってきたようです

ココ、大きなgameに不正疑惑
査察入りません
なので、自己申告になります
疑惑の時点で、looseもあります

>原田アナは11日付で総務局に異動となり、減給処分が下った。

現在、penaltyが与えられた状態
第三者機関の監査は入らないだろう見通しです
examination engineは疑惑は真実でない、とコメント
時系列を扱った詳細な解説はいまのところ、ありません
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 22:20:32.13ID:cNJOvQG50
>>67
youの上の奴にも言ってやれ
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 22:31:32.81ID:sUKht4y70
〇〇〇〇年 ペリー来日
〇〇〇〇年 日米和親条約:アメリカに最恵国待遇
〇〇〇〇年 内乱
〇〇〇〇年 江戸幕府大政奉還
〇〇〇〇年 戊辰戦争に薩長土肥が勝利
〇〇〇〇年 明治政府の始まり
〇〇〇〇年 四民平等
〇〇〇〇年 原敬内閣(暗殺される)

中学レベルなのか高校レベルなのか
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 23:07:10.76ID:sUKht4y70
未必の故意
行為者が、罪となる事実の発生を積極的に意図したり希望したりしたわけではないまま、
その行為からその事実が起こるかも知れないと思いながら、
そうなっても仕方がないと、あえてその危険をおかして行為する心理状態。

未必の故意には証拠はありません
なので、事象を追って証明するしかありません
事件によっては犯罪には違いありません
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 23:29:30.31ID:sUKht4y70
因果があるのかどうか
原因あっての結果か、
原因がなくての結果か

原因あっての結果ならば、改善
原因がなくての結果ならば、そもそもなにが問題だったという話はない

ま、気を付けるにこしたことはないね
今は状況が良くない
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 23:41:33.64ID:cNJOvQG50
>>79
お子さんが入試に失敗して頭がおかしくなったの?
30年前に「ダイアナ妃が来日した年に・・・」
を「らいじつ」と言ってた短大卒がいたから安心しろ

ちなみに静岡県の公立高校入試社会では年号は問われない
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 07:49:05.76ID:GJWoGCAs0
おれは止めといた方がいいと思うけどね
おれになんか関係あるか?

たとえ ひとときでも離れたくはない
ただそれだけなのに Too Young
若すぎるっていうだけで
ちゃんと愛し合ってるのにね Too Young
大人にはわかんない 始まっちゃった二人だから
… We are!「愛してる…」
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 08:06:25.71ID:GJWoGCAs0
ラインで回させるの、


あいらじゃ処理できねーみたいだから



経験値足りないんじゃ答、出せないよ
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 11:37:08.26ID:2vPn86sj0
なんか12日前くらいから変なのが湧いてきてるな
まあサンデー毎日が明後日発売されれば目立たなくなるだろう
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 13:43:26.80ID:I/+3a0Vq0
>>54
東大でも京大でも早慶でも静岡県人会とかあるだろう。
そこに所属しとくとコネきくかもしれないぞ。
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 14:23:28.86ID:2vPn86sj0
>>86
3つの事件の順序を問う問題が多いが
二年前の、応仁の乱・加賀の一向宗の自治開始と・足利義昭京都追放の
の順序を問う問題は良問とは言えないな
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 16:20:30.75ID:a0lmvAmM0
>>87
早慶出身者は静岡に帰ってくる人も多いから、県人会は総数千人を超える規模
しかし、東大や京大を出て静岡県内に就職で帰ってくる人は極めて少ない
個人的に何人か知ってるが、簡単に個人が特定されてしまうほど、静岡は狭い
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 21:14:20.86ID:2vPn86sj0
88の足利義昭追放だが問題文に織田信長によりと書かれており
さすがに応仁の乱が始まる前に義昭追放を持ってくる生徒はいない
と思われる、乱が終わった頃まだ信長の父信秀も生まれていなかった
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 23:51:11.83ID:bzgBX8HJ0
>>90
そういう意味では良問では無いか?
基本さえ抑えてよく読めば解ける易問は公立入試では良くある
009371
垢版 |
2021/03/23(火) 17:37:45.39ID:IUBDsojx0
早慶の集計が出てるようですね
貼る人いますか
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 18:29:16.05ID:zvxqJaZ+0
週刊誌買えば?
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 21:11:41.26ID:bC0sm19T0
週刊朝日より

早稲田大学(推薦・補欠除く)
静岡38(現役25)、浜松北21(31名以下は内訳未掲載)
沼津東・浜松西15、富士14、磐田南・韮山12、清水東8、浜松日体7、掛川西6、
三島北・星陵5、暁秀・静岡学園・浜松学芸・藤枝明誠4、静岡中央・浜松湖南・磐田東3、
静岡市立・沼津城北・浜松南・静岡雙葉2、静岡東・下田・市立沼津・榛原・藤枝東・
富士東、静岡北・静岡サレジオ・聖隷クリストファー・桐陽・浜松開誠館1
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 21:24:01.42ID:bC0sm19T0
慶応義塾大学(推薦・補欠除く)
静岡25(うち現役17)、浜松北23(4)
沼津東16(21名以下は内訳未掲載)、浜松西13、韮山10、
磐田南8、清水東・藤枝明誠5、藤枝東・浜松日体4、富士3、
御殿場南・静岡東・暁秀・静岡雙葉・浜松学芸2、
掛川西・静岡市立・下田・沼津城北・浜北西・浜松市立・
西遠女子・静岡サレジオ・星陵・日大三島1
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 21:40:53.09ID:bC0sm19T0
慶応大学は今年は二学部で補欠全員繰り上げ合格させているみたいだし
(理工学部はゼロ)、実際は週刊誌の数字より少し上乗せされると思われます
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 22:09:44.68ID:bC0sm19T0
早稲田政経は静岡・韮山・浜松北・富士が3人ずつ合格で
静高は全員現役(他校は不明)、静高は慶応文学部が8人と
なぜか突出している、清水東は慶応5人中商学部だけが3人で
ランクインしていたが理系が少ないな、商学部では浜松北も
7人でランクインだが現役は1人、同高の慶応理工は9人(現役2人)
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 22:41:17.07ID:v67/YjH90
今年は浜松西が優秀だね
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 22:46:14.58ID:MggYitOc0
>>99
静高野球部から慶應文学部に入学する人がいる
東大落ちて二浪だが、経済学部でなくなぜか文学部
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/23(火) 23:08:22.42ID:bC0sm19T0
>>101
詳しいですね
最近は早稲田からロッテの小宮山みたいに二浪でも
体育会野球部に入れてもらえるのだろうか?
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 00:27:21.37ID:/S7mYwpD0
毎年の進学実績が浪人だよりだったのが今年は入試制度の変更多く浪人少なかったかな
ただ来年度はまた浪人多くなり持ち直すのでは?
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 19:29:32.95ID:HWiyrDXS0
浜松西が良かったのなら、駿台自習室が一時期使えなかったというのは理由にならないな
例年と違い真夏に授業があったのがつらかったとか。静高生は文化部でも1、2年次
体育でメチャクチャ鍛えられるから平気だったとか(冗談)
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/24(水) 20:09:29.39ID:NeHnAps20
高校ではなく予備校の実績が良かったとかかな
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 07:44:50.78ID:++8OK5mw0
>>107
そう思うよ、東大・京大・医学部に受かるのは、地域全体でみたらほんの一握り
公立は今年ダメでも、浪人が来年頑張って急増する隔年現象もあるし、予備校の存在も大きい
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 10:50:06.05ID:DyFQGbJh0
静岡中部は予備校はどこが大手だろ
息子が高2の秋くらいから通わせたい
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 17:30:05.57ID:IRaFMtdd0
浜松北は東大京大の不振はおいといても、早稲田が悲惨すぎるぞ
悪くても最低限40〜50人はいるんだが(しかも所沢はほぼいない)、21人とは信じられん
学年単位でも年度単位でも伝統的に早稲田進学者が最多の年が多いし
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 20:13:02.84ID:WK6kKs/g0
今年はコロナ禍で進学が変わったんかな
慶応早稲田、志願者大幅減だった気がする
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 22:06:10.32ID:4CS2r5Ac0
早稲田大学
2020 一般+センター 合格13,498人(志願104,576人)7.7倍
2021 一般+センター 合格12,942人(志願91,659人)7.1倍

慶応義塾大学
2020 一般 合格7,866人(志願38,454人)4.9倍
2021 一般 合格8,042人(志願36,681人)4.6倍
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 22:26:43.98ID:4CS2r5Ac0
共通テストが必須となった早稲田政経一般入試では志願者数前年比
37%減とか出てたっけなあ(政経全体でも28%減)
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 22:38:14.16ID:4CS2r5Ac0
念のため書いておくと、志願者数と受験者数は異なるからね
また補欠合格者が出れば倍率はさらに下がる
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 23:01:53.89ID:NnE/zrAa0
>>112
目的によるだろうね
集団指導、個別指導、映像授業、オンライン個別、自習スペース目的など
>>118
補欠の繰上合格者は合格者数に含まれないのでは?
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 23:39:20.64ID:4CS2r5Ac0
>>119
もちろん含まれていない、だから志願者から未受験者を差し引いた受験者数を
合格者数を割れば倍率はちょっと下がるが、補欠繰り上げ合格を加えれば
分母が増えて倍率は(先ほど述べたように)「さらに」下がる
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 23:48:40.86ID:4CS2r5Ac0
>>113
昨年の週刊朝日によると浜松北の2020年
早稲田は52人(前年は72人)で現役は16人
慶応は32人(前年は29人)で現役16人
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 00:41:59.40ID:qZn69jdu0
年寄りにとっての早稲田といまの早稲田違うだろうからなあ
一時、東大受験者でも厳しかったらしいけど、
いまはそこまでないと5chで頻繁に見る
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 12:46:33.29ID:OBOtYHRL0
>>112
秀英、早慶セミナー、東進とかあるが、大手が良いとは限らない
理系でハイレベルなら、草薙駅近くのISAが毎年、実績を出してる
折込広告に、静高から東大理U、名大医学部合格者などの文章が載ってる
サレジオからも浜松医大、聖光から名古屋市大医学部の合格者あり
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 12:54:59.93ID:OBOtYHRL0
>>122
早稲田も慶應も、少子化にも関わらずキャンパスと学部を増設
大学全体の定員が昔より数千人くらい増えており、難易度はピンキリ
系列高校も増え、看板学部ほど内部進学率が高い仕組みになってる
従って、早稲田は政経、慶應は医学部、法学部、経済学部が超難関
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 16:55:43.07ID:LaujJjeZ0
>>112です。
ありがとうございます
我が子は理系志望です
草薙駅近くのISA、HP見てみたらいい感じでした
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 21:52:19.20ID:zHPK61mJ0
>>124
せっかくいい感じになっているのに水を差すようで誠に申し訳ないが・・・
手元にある1980年代の慶応大学赤本によるとSFCができる前の各学部の定員は
文学部600人、経済学部800人、法学部1000人(法律学科・政治学科各500人)
商学部700人、医学部75人、(理)工学部600人の合計3,775人
SFCができると法学部が600人(各学科300人)に減ったが、SFC各学部300人だか
250人だか忘れた、その後、文学部・経済学部・法学部・商学部・医学部・SFCが
少しずつ減り今年度は
文学部580人、経済学部630人(A方式420人・B方式210人)、法学部460人、
商学部600人(A方式480人・B方式120人)、医学部66人、理工学部650人、
総合政策学部225人、環境情報学部225人、看護医療学部70人、
薬学部150人(薬学科100人・薬科学科50人)で合計3,656人
でSFCができる前より100人以上少なくなっている、まあ今後歯学部が
できるから昔と同じくらいになるだろうけどね。
もし内部生や指定校推薦、総合型選抜(旧AO)を含めた全体のことを
言っていたのならスミマセン
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 22:17:38.65ID:OBOtYHRL0
>>127
時代によって定員は変わるが、これらの数字は内部進学者を抜いた一般受験枠の数字
医学部4割、経済学部、法学部の内部進学率も3〜4割超、早稲田政経も内部進学率は3割
それ以外に、学部により指定校推薦やAO入試枠もあるから、入試方式は昔より多様化

早慶上位学部は、東大や医学部不合格者も含め、学生の質を確保していることに変わりはない
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 23:12:00.75ID:JiyRSykL0
学生の質をテストの点でしか判断出来ないのはナンセンス
早慶の内部進学の生徒など一般より就活強いだろ
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 05:00:29.03ID:gc+ck1mG0
いま、OB訪問があるらしいけど、
HPを見たけど、静大なんかだとOBがあまり期待できなそう

理系だったけど、氷河期でも研究室のコネ採用あった、
その数年前(既にバブル終わってたとき)でも就活時期に企業からの接待があったと
あるとこはいまでも研究室のコネ採用ありそうな
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:29.24ID:t/WMHoiL0
>>119
自習スペース目的なんているのかと思うが、実際いるんだよなあ。
俺は自宅のほうが集中出来たけど。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 11:54:04.47ID:omDCMW3l0
>>129
お受験板でこれを言ったら身も蓋もないが、就活だけでなく、就職後の伸びしろもある

東大を紙一重で落ちた点取り虫より、世渡りが上手い内部進学生の方が企業で出世するケースは珍しくない
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 12:25:05.00ID:QSfl+Eop0
>>133
特に文系でのコミュ力低いガリ勉タイプは就活も就職後も苦労する
都内のトップ進学校より地方の上位層に多いパターン
文系でのコミュ力高い内部進学や部活動ありの推薦は就活も大学成績も
コミュ力で有利に働く
一部に内部進学や推薦は学歴フィルターに引っかかる噂もあるが真偽不明
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 12:28:07.25ID:QSfl+Eop0
>>132
自宅学習は誘惑が多いからね特に今の時代はスマホという敵が
都内の大手予備校の自習室などスマホ電波が入らない仕様らしい
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 14:59:59.75ID:wudu41oc0
>>134
旧帝理系なら大丈夫かな
息子が頭はいいが精神年齢幼い
天才とバカは紙一重というがまさにそんな感じ
友だちは多いのが救い
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 15:53:01.25ID:gc+ck1mG0
善人は早死にするって言葉があるけど、
そんなもんないと思うね
いるだけで迷惑だから
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 16:28:40.86ID:gc+ck1mG0
半沢直樹ってあったけど、
企業は能力があると認めてくれれば便宜を図ってくれると思うよ
図ってもらったことあったから図るし、
ブラックってのもあるけど
中堅会社の採用実績大学一覧に東大って名があったとこを見て、ここ、権力を握らせてもらえないかなあ〜ってのあったな

学校の方がよく分からない
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 17:03:26.92ID:IfLeHwDf0
静高卒のDeNA池谷が巨人相手に投げてるな、と書いてるうちに3者凡退
高木康成(近鉄ーオリックスー巨人)で甲子園に行った年に生まれたんだな
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 21:39:11.16ID:gc+ck1mG0
別に学歴は気にしないって2ランク3ランク大学のレベルを下げたとこに行くと、
やっかみは買うかもね
静大なら県内多いけど、よそだとめんどくさいかも
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 22:25:26.52ID:ShC2Wjg50
静岡サレジオって何気にお買い得高校だよな
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 22:41:21.59ID:ShC2Wjg50
静岡サレジオって今年卒業予定が107人だけど、今年も県内他高校と比較したらなかなかの実績上げてる

2021年3月20日現在


上智 20人
早慶理科 10人
医学部医科 15人
東大 1人
国公立 8人
GマーチKKDR 13人

2021年3月 卒業予定者 107名 既卒生 2名 
これ県内高校ではかなり優秀だろ
107人+2人中 東大1人、早慶上智理科が35人、医学部医学科が15人だぞ
静岡って公立優勢だから私立っていうだけで避ける親が多いかもしれない
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 22:43:52.17ID:ShC2Wjg50
上智は推薦枠も大きいしな
こんな美味しい高校があるのに
ざっと見たら偏差値はそこまで高くないのな
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 23:03:39.11ID:IfLeHwDf0
>>143
静岡サレジオのHM見たけど
慶応1、早稲田3(週刊朝日より2人多い)、東京理科大4で
早慶理科大は8人になってるけど、上智含めると28人だな
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 23:09:09.04ID:y+jrJ72e0
>>140
静岡からは一回出る、出させるのが絶対おすすめ
東京がベスト
そうするとここに書き込みしてるど田舎おっさんおじさんが馬鹿だとわかる
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 23:13:43.25ID:QSfl+Eop0
>>144
高校偏差値45−59の学校で中上位で上智、下位でも都市大の推薦だからね
実際受験生の親にしたらかなり美味しいよね
でも定員割れしている現状見ると公立優位の古い体制なのか情報不足なのか?
ここの住人でさえ推薦より一般って言う意見多いからね
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 23:17:35.19ID:bn4IwvIr0
>>143
医者の子が中学受験してサレジオいった
なぜにサレジオ?と思ったが医学部医学科15人は凄いな
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 23:20:12.70ID:3zKWsF9n0
>>146
静岡の田舎から東京はギャップが凄すぎないかな
静岡から一回出るのは賛成
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 23:29:12.97ID:QSfl+Eop0
>>146
都内の私大に1人入れれば1000万近くは掛かり3人なら3000万
自宅から静大なら半分から1/3
学力も学部の指定もなく東京ベスト言う奴は馬鹿だとわかる
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 07:36:02.72ID:W9meEHpa0
別に静岡のレベルが低いとは思わない、情報格差もそれこそ平成の初めくらいまでは
あったと思うけど今は無いだろう。
別に東京でようが名古屋でようが静岡で生涯すごそうがそれは各人が自由に選べばいい。
ただ子供が東京や関西の私大に行きたいとか言い出してもいいよと言えるように蓄えはしておくべきでは
ある。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 08:25:52.50ID:BmA3BoEy0
>>146
まあ俺も上京組だったので、確かに東京住む感覚とかいろんな人がいる刺激はあっても良いと思うけど、一般市民だと静岡市内と大して変わらん
東京の大学は6-7割は東京周辺出身ばかりになってきて詰まらんしな。東京のやつらは基本的に小学生から塾通いで勉強しかしてきてないから、多様性がなくて何か面白くない
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 08:28:24.84ID:BmA3BoEy0
>>150
そう。その投資に見合えばいいけどね
就職活動は東京の大学のほうがやりやすくて有利かもしれないが、無名大学だと完全に埋もれる
地方の有力企業志望なら地元のほうが有利かもね
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 08:36:39.68ID:DymehBjw0
一度静岡から出たほうがいいのはわかる
金を出す価値はあると思う
父や母も県外の大学卒で静岡に戻ってきた
俺も弟も大学は県外に行け言われて県外の大学
息子たちも大学は県外に出す予定だが東京以外がいいなぁ
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 15:08:32.71ID:nRegEal30
>>142
お買い得がコストパフォーマンスなら、お買い得ではない
昨年の新聞広告での東大、医学部合格者は小学校からサレジオ
今年も小・中学校からの合格者が多いだろうし、授業料は高額
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 15:22:40.66ID:nRegEal30
>>146
頭からど田舎とバカにするあなたは、東京のどこの大学を出てる?
東京に出る価値のある大学って、お受験板なら早慶上智かマーチまでだと思う
それ未満のニッコマあたりだと、静大と大して変わらない訳だが
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 15:28:25.73ID:nRegEal30
>>148
サレジオに限らず、聖光や雙葉も医師の子供が多く、私大医進学者が多いのが特徴

教育は本当にカネがかかる、小学校か中学から私立、大学も私大医ではサラリーマンでは大変
お金のあるジジババからの経済的援助、教育資金贈与1,500万円も活用してそう
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 16:27:55.70ID:nRegEal30
>>158
比較対象の公立との入試難易度を比べても、高校からの難関大合格者は少なそう

サレジオは、小学校からの12年間を4-4-4年制で教育カリキュラムを組んでる
これは中学進学時に、静大附属、聖光、雙葉への生徒流出を抑える効果もある

小学校の評判は昔から良かったが、流出が多かった為、高校の進学実績は芳しくなかった
サレジオを評価する場合、高校からだと、最後の4年制から外れることに注意が必要
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 16:37:32.73ID:hvylPSb80
高卒時に大学進学を考えてなくて、
例えば、25歳で大学に行きたいと思っても、
18から始めたやつと比べてみるとどうか?な と思うよ
やる気なさそうに見えても、
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 16:39:58.51ID:r8D4iz070
>>155
私大医狙ってる層に取ったら小中の授業料など微々たる物
小中からほぼ無試験の私立入れて60名程度から10名が医学部合格者なら優秀だよ
公立ルートで私大医レベル狙うなら中学トップで静高入れて上位2割程度は必須か?
更に、お買い得感あるのは高校入試組の下位層でもニッコマレベルの指定校貰える所
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 17:38:39.91ID:r8D4iz070
>>159
公立の比較対象はこんな感じだぞ
HPでは一番下のコースからも上智やマーチ(外部生)出てる
南山辺りは枠が余ってて東京都市大の指定校枠は無限らしいw

エグゼコース偏差値59 先取り教育で難関校をめざす内進組
静岡東偏差値64 市立偏差値62 城北偏差値57
ソフィアコース偏差値52 上智大学特別推薦
静岡西偏差値52
フロンティアコース偏差値45 高大接続
駿河総合偏差値45
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 19:15:31.65ID:q7MQNhzp0
静岡サレジオってのは首都圏の高校みたいだね
私大専願者が多い
静岡東との学生比を考慮したらサレジオのほうが進学実績は上かもな

静岡東卒業生毎年320人前後
サレジオ今年卒業生107人


静岡東2020年の合格実績
https://www.shizuoka-east.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81
静岡サレジオ2021年3/20までの合格実績
https://www.ssalesio.ac.jp/high/wp/wp-content/uploads/2021/03/20200320.pdf

107人で上智20人ってのはなかなか良い
私学専願者も多いことあって私学指定校推薦は多め
静岡サレジオ 2018指定校推薦大学一覧
https://www.ssalesio.ac.jp/high/careers/designated-school.php
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 20:26:14.41ID:UvBBmxCt0
静岡サレジオ
上智+医学部医科で35人/107人

静岡サレジオ>>>>>>静岡東
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:53.19ID:xbsXuG/s0
サレジオ、金がある層にはいいね
息子が4月から高校生だが私立の入学にかかる費用聞いてぶったまげた
(うちは公立)
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 21:41:51.08ID:r8D4iz070
>>166
公立と私学の学費の違いは月3万ほどの授業料だが高校無償化の影響で
年収900万以下は半額、年収600万以下はほぼ無料になっている
サレジオのエグゼなどは18:00まで講座があり公立で塾に行くより安価
あとは制服が高いとか修学旅行の積立が高い程度でぶったまげる程高いとは?
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 21:49:33.39ID:W9meEHpa0
このネタ最近良く見るけど、スレ主の推しネタ?
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 22:27:14.26ID:nRegEal30
サレジオと静岡東を比べて口角泡を飛ばす人、お頭が相当弱そう
静高も含め、公立から私大医に進学する人が極めて少ないのは真実

小学校から大学まで私大に行ける、恵まれる家庭か否か、経済事情が肝要
本質的なことを語らず学生数とか、親の脛を齧ってイキってるバカが多そうで嗤えるわ
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 22:41:23.38ID:gjpBXiyf0
>>169
中学高校受験界でお金の問題は本質的な問題ではないよ
だいたい受験でいい成績残すのにお金がかかることは常識
お金の問題をを度返しして、本質的な問題は入試難易度と合格実績

首都圏見てればわかるだろ
中高一貫の私立が強いわけだし有名私大付属校も人気がある
中高一貫などの私立高校だろうが公立高校だろうが、合格実績は同じ土俵
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:01:30.55ID:nRegEal30
色んな人が現れるから、ここは面白いね〜
静岡スレでお金が本質的な問題でないとか、県内の公立高校の父兄レベルでは、絶対に言えない筈

格差社会の是非はともかく、小学校からサレジオの金満的世界と公立を同じ土俵で比較する輩はお頭が相当弱い
開業医なら個人的に何人も知ってるが、お前らも開業医か?(嘲笑)
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:07:33.42ID:r8D4iz070
平成30年度の内部進学者約65人進学先
エグゼコース 20人
ソフィアコース 15人
フロンティアコース 30人
https://www.ssalesio.ac.jp/high/admission/pdf/high-apply-h30.pdf

別に内部進学者が全員優秀なわけでは無い
周りでもサレジオ単願で上智目指すか静高かで最後まで悩んだ子もいた
単純に選択肢が増えることは良いことだろう
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:15:59.88ID:nRegEal30
合格実績とイキっても、私大医や上智大学の推薦合格者数を評価する土壌は、静岡県にはないんだよ(嘲笑)
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:18:46.03ID:XGXAgGxC0
>>174
ソフィアコースの偏差値が52って間違いだよな。
静高狙えるレベルなら70近いだろう。
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:20:03.34ID:gjpBXiyf0
サレジオの今年の合格者実績見ると静岡大や静岡県立大の名前すらないしな
静岡県の土壌とかどうでもいいんだろう
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:21:07.71ID:r8D4iz070
>>172
保険会社が上げる小学校から私立はウン千万というデータ鵜呑みにしてる人か?
小学校は送迎や弁当等含めて費用面以外が大変だと思うが
中学の私立は大学進学する家庭なら充分な先行投資の効果はあると思うよ
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:22:54.42ID:XGXAgGxC0
>>176
インターエデュで静岡サレジオで検索してみると、特に首都圏から羨ましがられてるのがよく分かる。上智大学に2020年に現役で進学したのは24人の静岡サレジオがトップらしい。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:31:56.58ID:nRegEal30
>>178
そんなの分かってるし、小中から私立と、高校受験では土俵が違うと言ってんだよ
合格実績が全てとイキっても、早慶の内部進学の世界も承知してるから、色んな見方があって面白いわ
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:42:01.39ID:gjpBXiyf0
>>180
首都圏の超進学校を見ると中高一貫は当たり前
麻布・武蔵・開成、桜蔭・女子学院・雙葉・豊島岡
今後は澁谷幕張あたりも
高校募集すらしない

そんな私立高校と公立高校は同じ土俵で大学合格実績を並べる
大学の合格実績を同じ土俵で競ってるのに、
中学から一貫教育をやってるから公立高校とは土俵が違うとか言い出す人がいたら、何を競ってるんですかね?って感じ
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:43:31.77ID:zWcpRQWT0
>>167
私立高校で高校無償化に対象にならない共働きの知人
寄付金もあるし、部活やる場合の費用がかなり高額らしい
私立も上位は塾通いしてる
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 23:52:51.17ID:nRegEal30
ここは静岡県スレだからね〜
静岡県内の県内の就職事情、進学事情、親御さんの懐具合だって熟知してる

口角泡を飛ばし、東京都内の御三家を持ち出してイキる人、嗤える、嗤える
開成や麻布高校卒だって、リアルで知人いるからな〜
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 00:09:17.67ID:hnf+7vS10
>>185
お前はナンボ稼いでる?

親の脛を齧って、進学実績とイキるのは十年早いわ
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 00:25:56.82ID:dkUSiAZs0
>>186
合格実績は私立も公立も同じ土俵で競ってる

裕福なのが気に食わないのか?
私立医学部って河合塾偏差値65〜67.5前後
私立医学部が気に入らないなら、早慶に脳内変換させなさい
入試難易度は同じくらいだ
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 15:28:38.34ID:xxDbXO1d0
>>179
サレジオは上智の提携校
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 15:32:12.11ID:xxDbXO1d0
サレジオから上智は指定校推薦で20人ぐらい入れる
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 19:35:21.42ID:zZ2N3d5w0
高校受験の得点と共通テストの得点率比較
静高上位    225 90%  770 80% 下帝受験レベル
静高中位    210 82%  670 74% 5S大学上位
浜松西中位   200 80%  633 70% 静大
磐田南中位   190 76%  615 68% 県立大
静高下位    185 74%  600 66% 
共通テスト平均        560 62%

共通テスト校内平均 浜松西633(理系)638(文系)626磐田南(理系)619日比谷740から
もちろん高校入学後の努力次第で文理もないが目安としてはこんな感じかな?
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 21:05:11.42ID:zTFvxjDS0
サンデー毎日・週刊朝日買ってきた

浜松北慶応23人中現役4人というのは先週号に出ていたが
早稲田は21人中現役は7人で、現役に関しては浜松西どころか
磐田南や清水東より少ない。コロナ禍で現役なのに都会の私立大学なんか
受けていられないということかな?現役人数はわからないけど立命館とか
129人合格で県内ダントツだけどね、まあ地方会場で全学統一入試とか
あるかもしれないけど。しかし中京大57人にはびっくりしたわホント
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 20:59:07.80ID:S9+KmIgs0
サンデー毎日で仙台第二高校の千葉工業大学合格が127人とあり、高校HPを見たら
昨年は2人、一昨年は1人で地元でもない私学のしかも理系なのになんでそんな急増
したのか、もしかしたら誤植かもと思ったら、コロナ禍ということで今年の共通テスト
利用方式は受験料無料にしたことが要因だったようだ、ちなみに静岡県を含めた
西日本の高校の同大学合格者数は記載されていない、
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 07:41:57.81ID:45cMWQRc0
>>194
合格しても行く人はほとんどいないよ。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 07:42:23.84ID:ZPw4xgdZ0
>>140
文系は差別化困難で無価値
教育と理は教員になれなきゃ無価値
就職マシなのは残りの理系だけだよ
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 19:21:43.01ID:Ckdi/OFP0
>>197
誰に評価される為の大学入学だ?
上智?Fラン?とかって言う県内企業なら間違っても就職するな
それとも近所の爺さん婆さんらに評価されたいとか思ってるのか?
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 19:57:58.92ID:98zh5BmM0
>>195
うんわかってるよ。仙台第二の千葉工業大127人は誤植じゃないだろうけど
浜松北の中京大57人はなんかの間違いであってほしい(同校OBではないが)。
地元の旭丘高校でさえたった3人なのに(岡崎高校は43人、時習館高校43人)。
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 19:58:59.06ID:Esf5E+5F0
静岡サレジオ卒業生107人既卒生2人の計109人
そのうち医学部医学科、先週からさらに2名追加で17人
https://www.ssalesio.ac.jp/high/wp/wp-content/uploads/2021/03/20210331x.pdf

旧帝(東大阪大)+早慶上智+医学部医科学109人のうち延べ49人はなかなか
マーチやKKDRの延べ合格者数が少ないけど
医学部医学科志望や上智など推薦が多いことが影響してるんだろう

静岡サレジオ 2018指定校推薦大学一覧
https://www.ssalesio.ac.jp/high/careers/designated-school.php
2020の指定校推薦枠はどうだったんだろうな
今年立命館は進学者いないから推薦枠余ったんかな?
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:56.12ID:5NVYhoPO0
サレジオに限らず、聖光や雙葉も、公立と違って富裕層の子弟が多い
企業経営者や開業医、サラリーマンならマスコミや地銀、インフラ関係で大半を占める

静高や浜松北など、出自を問わず東大や京大に受かる受験層とは、明らかに生徒の層が違うからな
教育にカネを懸けられ、私大医も含めて難関大に受かる格差社会の構図が、静岡にも明確にある訳だ
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:07:52.04ID:98zh5BmM0
>>201
静岡聖光学院はサンデー毎日によると二年連続で旧帝・一橋・東工大・東京外語・
筑波・神戸・横国・横市・都立大・名古屋市立・早慶・明治・立教・学習院は
合格者ゼロだけどね、推薦入試はわからない
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:21:32.15ID:5NVYhoPO0
>>203
>>123を書いたのは私だが、聖光は今年、名古屋市大医学部の合格者あり

いずれにしても、私大医合格者が毎年二桁も出るのは、公立では考えられない
サレジオの上智は有名だが、雙葉も早慶推薦枠は少なくないし、聖光や雙葉に私大医の推薦枠も存在する
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:28:48.24ID:5NVYhoPO0
>>201に一言加えると、母親が教員の共働きで、教育意識が高い家庭の子弟もいる
子供のスペックは母親のDNAが大きいと確信してるから、このパターンは静高や浜松北にも多い
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:33:18.69ID:98zh5BmM0
>>204
ゴメン、静岡聖光学院今年名古屋市立大1人合格者出してました
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:40:07.15ID:qPLwnAJA0
私立だろうが医学部に合格できるとい学生の学力の話をしてるのに
私立医学に入学できる親の経済力にすり替えてる馬鹿がずっといるよなw
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:52:49.60ID:5NVYhoPO0
>>207
真正の馬鹿は、お前だろ
ここはお受験板、お前は子育てしたことあるか?

サラリーマン家庭にとって私大医は国公医の滑り止めにならない、授業料が圧倒的に違うからだ
早慶理系や経済学部に国公立の医学部落ちが多いのは真実だし、それを知らないなら、お前はバカ
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:58:01.20ID:qPLwnAJA0
>>209
だーから、私立医学部も早慶理工も入試難易度は変わらないのだから
私立医学部の合格実績が気に入らねーなら、早慶理工の合格実績に脳内変換させたら?

都市部で中高一貫の超進学校に行かせて超難関大学合格させてる親がいる
その親の経済力がどうしたの?
底問題にしてるの君だけでしょ?
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 21:58:02.39ID:5NVYhoPO0
私大医が難関化してるのは真実だが、慶應医は別格として、国公医と私大医のマーケットは明確に違う
異論は認めない、ここはお受験板、格差社会を直視できない>>207のバカ親の顔を見てみたい
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:02:55.60ID:Esf5E+5F0
>>200
静岡東と比較してみた
静岡東卒業生毎年320人前後(静岡サレジオ2021年卒業予定107人のの320/107≒3倍の卒業生)

静岡東2020年度の合格実績
https://www.shizuoka-east.jp/%E9%80%B2%E8%B7%AF/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81
旧帝15人(医学部含む)+早慶上理15人+医学部医科3人=33人

サレジオ49人を静岡東卒業生比率換算して49人×3倍=147人
静岡東33人に対し、静岡サレジオ換算数で147人
かなり優秀
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:04:26.23ID:5NVYhoPO0
>>210
お前は本当にバカだな
教育はカネが懸る、私大医を卒業する為の莫大なカネは、絶対に湧いてこない
静高や浜松北といった公立の父兄と、サレジオや聖光と雙葉の父兄の層は、明確に違う

勉強なぞ出来て当たり前だ、カネの話を抜きに、執拗に絡むお前のプアなお里が知れるわw
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:05:04.77ID:98zh5BmM0
私立大学医学部を、あくまで国公立大医学部入試の練習として
受験する生徒って存在するかな?たとえば国公立大医学部に
落ちたら名門私立大医学部に受かっても蹴って浪人する人
私立大医学部は学費がメチャクチャ高いから行くつもりはないとか
まあ、すごい成績で合格したら学費を減免とかあるかもしれないけど
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:08:11.93ID:5NVYhoPO0
>>213
私立と公立では、小学校からの教育費が圧倒的に違うのに
サレジオと静岡東を同じ土俵で評価する、お前の感覚こそ相当ズレてるな〜w
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:09:30.13ID:qPLwnAJA0
>>211
明確に違うからどうしたの?
そこ問題にしてる人いる?
入試難易度は私立医学部も難しい
それだけでしょ
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:10:59.80ID:Ckdi/OFP0
>>209
順天や国際医療など普通に国公医の滑り止めだぞ
地域枠や特待、奨学金等使えば他の私大医もサラリーマン家庭も半数近くいるらしいぞ
今の時代は県内の私立中学も附属中学もサラリーマン家庭が多い
少子化で1人に掛ける期待も教育費も増えたからな
ちょっと考え方が古いのでは?
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:11:36.47ID:Esf5E+5F0
>>216
東大合格者数で中高一貫教育の私立と
地方の公立を並べて競ってるじゃん
そのランキングとか見て君みたいなこと言ってる人めったにいないよ?
中高一貫教育とか受験戦略なんだし
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:16:42.47ID:Ckdi/OFP0
>>216
サレジオが完全に小中高の一貫校ならその考えは正しいが
高校入学可能なサレジオは比較対象であり得るだろ?
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:18:05.90ID:5NVYhoPO0
>>217
問題にしてないのは、お前みたいに、親の脛齧りバカが多いからだよ

コロナ禍の貧困や経済格差を鑑みないで、私大医と公立医の授業料格差抜きに
大学受験は絶対に語れない、異論は認めない
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:21:05.10ID:98zh5BmM0
医学部医学部って、ヤフコメやSNSで医学部高学年の学生の
「コロナ禍でよく医学部なんて来る気になるな」というような
コメントでよく見たけどね、今年灘高の東大合格者が100人
近くまで戻ったのは旧帝医学部をあまり受験しなくなったから?
よく調べてないけど
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:24:18.23ID:Esf5E+5F0
>>216
速報!2021年 東大・京大・難関大学合格者ランキング
https://www.inter-edu.com/univ/2021/jisseki/todai/ranking/

ほらほら上記のランキング見て同じように文句良いなよ
こいつら中高一貫教育で子供のころから教育にお金を使い、
浜松北や静高とは違うから
同じ土俵で超進学校と比べるなってさ
そんなこと言ってるのってお・ま・えだけ
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:34:58.87ID:5NVYhoPO0
>>223
>私立医学部も早慶理工も入試難易度は変わらないのだから

これは真実だが、国公立と私大医では莫大な授業料の格差が、現実に存在する
合格者数はともかく、リアルで授業料を支払い、私大医に進学する公立卒は圧倒的に少ない

お前が親の齧りのバカなのは判った、二度とレスするなよ
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:35:02.10ID:98zh5BmM0
小学校時代は剣道、中学・高校はバスケットをバリバリやって
中学高校時代塾も予備校も行かず、高校二年からZ会だけやって
県内公立高校から東大文Uに現役で受かった長身の男子がいたなあ
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:38:47.97ID:qPLwnAJA0
>>225
入った後の授業料の話なんて問題にしてるの君だけだよw
入試難易度を突破した合格実績の話をしているわけで
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:46:55.16ID:5NVYhoPO0
話しがかみあわないのは、親のバックボーン抜きに、私大医に執着するバカがいるから
語るなら、東大・京大・国公医の合格者数の比較だけで十分

慶應医が別格なのは、東大合格でも不合格者が存在し、東大入学を辞退する人間が存在するからだ
他の私大医が難関であっても、授業料も含め、東大や京大合格者数とは同列には絶対に扱えなわ
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 22:52:50.52ID:dBiw1MJo0
>>228
プロ名無しかな
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:46.50ID:5NVYhoPO0
>>228
金持ちでなかったら、サレジオや聖光、雙葉の内実は絶対に語れんわw

静岡県内の、庶民のキツイ経済情勢も総合的に鑑みて語ってるのに
>>212>>224とか、首都圏トップ校とサレジオ、静岡東を混同するバカに呆れるわw
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:16:41.23ID:Esf5E+5F0
頭が悪すぎる>>231
金持ちかどうかとかそこ論点になってない
金持ちが教育に金使って、そういった学校や塾等に行かせる、それがどうしたの?
論点ずれてることに気が付かないんだろうけど
単に高校の合格実績を比較してるだけ
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:19:57.74ID:Ckdi/OFP0
>>231
サレジオや聖光、雙葉ともに少なくとも今期に限っては定員割れだぞ
私大医が〜言う前に公立より実績出てる事実だけ
大手塾より多少の月謝を払えば誰でも入れる学校って事だ
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:52.31ID:Esf5E+5F0
中高一貫教育してる高校と、公立高校を比較するな〜〜〜ってこんなバカ久しぶりに見た気がする
公立高校も公立中学出てるんですけどね
受験戦略はその家庭それぞれってだけで



ID:5NVYhoPO0
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:24:30.82ID:5NVYhoPO0
ID:Esf5E+5F0、お前こそ論点ズレまくりで失笑だな〜w

首都圏トップ校とサレジオ、静岡東
単に高校の合格実績を比較してる、お前のお頭と出自は相当弱い

貧困な家庭に生まれた、お前の親の顔を見たいと言いたいところだが
貧乏人に絡まれるのは、もう勘弁w
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:29:43.30ID:Esf5E+5F0
>>235
>>224
再度言うけど同じように文句言ってね
ちなみに>>224のサイトの下のほう見てみ
東大も狙える!実績を伸ばす有望校として
静岡サレジオ推されてる
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:30:39.91ID:Ckdi/OFP0
>>235
サレジオや聖光、雙葉中は授業料は3,4万程度だろう
中学の秀英、さなるで2,3万。高校予備校は5万以上
私立中学より外部塾の方がよほど高価なんだけど
お前は子育てしたことあるか?
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:37:10.36ID:5NVYhoPO0
>>237
当然あるわ、塾でカネかかるのに
授業料抜きに、私立、公立、首都圏とは同列に語れないのに
単に高校の合格実績とか、池沼の極み

教育はホンマにカネがかかると既に書いてるが
ここは読解力のない池沼ばかりで呆れるわw
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:38:00.07ID:aIASVob+0
>>237
235ではないが、サレジオ、雙葉中、聖光の生徒も外部塾通ってる
高校選べない点では不利
大成中は静岡高校、清水東など積極的に進学させてる
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:43:16.02ID:5NVYhoPO0
>公立高校も公立中学出てるんですけどね
>受験戦略はその家庭それぞれってだけで

公立から難関大を出て、自分の子供を小学校からサレジオとか
子育ての苦労もしなければ、お受験の難しさは絶対に語れない

受験戦略とか恰好いいこと言っても、金持ちでなければできない子育てもある
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:46:13.38ID:Ckdi/OFP0
>>239
大成中は授業料は3,4万で20時過ぎまで完全に塾代わり
私立中学は能力に応じて特待貰えるので早慶や私大医いく層は
中学から授業料免除も多いぞ
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:46:44.27ID:Esf5E+5F0
>>240
>>224
金持ち&お勉強ができる高校ばかりだね上位は
一人で文句言ってろよ
金持ち家庭と貧乏家庭を分けてランキング作れってな
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:56:31.46ID:MjHbFrL20
>>241
特待あるのはありがたいな

雙葉の没落が激しいのが気になる
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 23:59:16.87ID:MjHbFrL20
話は飛ぶが浜松の心中で亡くなった子
いじめや不登校ありだったみたいだな
かわいい子で切ない
子育て難しいな
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 00:50:31.81ID:3lo2BDgg0
>>244
しかも2月に高校決まってたらしいからなんとか私立に逃げたのに
附属中だから地元とは限らないが
でも入学まもなくから親も察知してたんだから自地区の中学に転校させるべきだった
大後悔しても親の責任大きいし、もちろん附属中公務員教師たちはクズの極み
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 00:57:58.26ID:3lo2BDgg0
あっ、いじめの主メンバーがトップ校落ちて同じ高校になった不幸もありうる
公立校合格発表数日後で卒業式直前というのがひっかかる
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 01:26:59.26ID:4D3Mqs7U0
>>247
それかも
公立高校合格発表後すぐの家出だから公立高校落ちたと思ったが
私立に決まってたみたいだからイジメたやつと同じ高校になって絶望した可能性あるな
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 05:57:20.92ID:oHRrpkR20
>>247
憶測で言うな、すぐに>248みたいに尻馬に乗って騒ぐ奴がでてくる。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 09:10:53.13ID:T1r0ZLwb0
>>245
しかし医者にそこまでこだわるかな。
まあ1つの生き方だが。
浜松北が入ってないのは名古屋・近畿のほうに同じくらいの学力層の奴がいても
目が向いているからだろうな。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 09:40:40.03ID:7y9mqyYm0
聖マリは指定校推薦と言っても他の学校と違い一般試験もあるし倍率も2倍以上
普通に早慶理工レベルしか合格出来ないだろうな
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:38.66ID:PeYbuzjn0
自己責任てあるが、
子供が私立中学にいきたいと言ったので、いかせた
自己責任的観点だと、
それが失敗だった場合、誰が悪い?

子供がいくんだと言ったなら、
子供にも責任あるんじゃ、いかせなきゃいかせないで、ryだし
大人にとっても夢が叶うなど世の中そう都合良くはない
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 11:48:46.23ID:PeYbuzjn0
まあ勝とうとしない敗者は永遠に敗者じゃないの
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 11:53:59.67ID:7y9mqyYm0
サレジオは小中からという流れ以外にも
高校入試の偏差値68〜70で大学は国際関係学部に進みたい中3の子がいたなら
親として普通にサレジオ単願を勧めるのは充分にアリだろう
馬鹿な親戚やママ友から頭良かったのに公立落ちたの?とか言われそうだが
親のエゴで静高や東高に入れても上智の比較レベルの千葉大や横国に受かる
確率よりサレジオで上智いける確率の方が高いだろう
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 12:16:04.19ID:Dz/Qemgf0
>>244
最初は九州の人間とのSNSによる事件性が取りざたされたが
亡くなった中学生の親が実名を公開し、附属浜松でのイジメ事件に飛び火

両親は開業医と薬剤師、娘は中学受験で附属に受かったが、イジメで不登校は尋常でない
附属卒業生の医師率はハンパなく高いから、両親も附属OBの可能性あり
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 16:29:59.53ID:l2JF0xVN0
>>255
頭のいい子はトップ高校併願の次に静岡学園単願がかなり多い
サレジオ単願は聞かないなぁ
雰囲気的にサッカーでワイワイしてる静岡学園よりサレジオが落ち着いてる気はする
サレジオが人気いまいちなのはなぜだろ
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 19:06:06.64ID:7y9mqyYm0
>>259
やはり情報不足と親のエゴだと思うよ
確かに静岡学園も結構指定校推薦の枠を持っているが基本運動部が良いとこ持って行く
静岡雙葉も130位中27人は指定校推薦て出てるし結構重要なのに子供はもちろん親が理解していない
トップ校さえはいれれば近所で自慢できるし最低静大やマーチは行ける思ってるんだろう
サレジオも静学も特進クラスは基本国立狙いの一般入試ってのは同じだけど
学校や塾の先生も多少落ちこぼれても指定校推薦あるからお勧めだとは言ってくれないw
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 21:29:16.81ID:sSwAjcRd0
千葉の澁谷幕張が出てきた時のようにああいう私学が出てこないと静岡は変わらんね
千葉県も澁谷幕張出てくるまでは公立信仰強い県だったらしいから
地方田舎だと子供の数限られるし、なかなか変わらないだろうけど
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 00:42:30.12ID:NkZviCpW0
>>261
静岡じゃ無理だ
共学なら栄東とかもそうだけど首都圏の競争交通所得とか要素が噛み合って出てくる
静岡ならやっぱ公立、浜松北静高沼津東ここが伸びるしかない
裁量枠をやきうではなく学力、例えば数学とかに振ると面白い
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 05:27:41.86ID:FP/7QTy60
>>260
枠いっぱいあって恵まれているように見えて実は自分の本当にほしい指定校とるのは
とてつもなく大変なんだということを忘れずに。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 05:40:56.65ID:ihGYsSlt0
>>262
最近の傾向で学校でもトップクラスの子の単願増えた
(特に女子)
特待と手厚さが魅力
特進クラスが公立落ちばかりじゃなくなってきたから大学実績上がってくると思う
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 12:28:33.10ID:VrOEDOXJ0
>>260
知らない人は、公立中でクラスで10番程度で静大にいけるように思ってる感じ
クラスでトップじゃないと楽には受からない
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 12:35:14.22ID:VrOEDOXJ0
でもって、静大だと一部上場にいくのもそう多くない
上智の方が大手採用の可能性高いと思う
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 12:41:14.13ID:70nBu8TT0
>>264
公立トップで早慶や2番手校でマーチの指定校取るのは大変だが
サレジオのソフィアは偏差値52で一定の英語検定取れば8割近くが上智に進学出来て
フロンティアは偏差値48の学部で半分近くがマーチや関関同立の指定校を貰えるって話だ
しかも小中からの一貫生と高校入試組の差別無く枠は貰える情報なんだけど

https://www.minkou.jp/hischool/school/review/88977/r=4/#reviewlist
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 12:46:32.79ID:70nBu8TT0
首都圏ほどの進学校は静岡県には無いが首都圏の人間が羨むほどの推薦枠持った高校があるのに
公立王国で情報弱者の静岡県ではあまり浸透していない、流石にあと5年ほど経ったら
サレジオが人気で難化するか、今のままなら大学側から指定校枠が削られているかどちらかだろう
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:07:26.31ID:RHaOOpOb0
静岡県の私学には美味しい中学高校があるね
私立は指定校推薦はほんと良い
静岡英和も難易度のわりに美味しい

高校1学年定員が120人
青学関学東京女子と提携・協定を結び枠は大きめ
青学が23人進学しているとなると推薦枠は30人くらいありそう
https://www.shizuoka-eiwa.ed.jp/education/results.html

結果、定員120人に対して進学実績はかなり良い
首都圏なら間違いなくもっと難化している学校

静岡英和も青学関学東京女子の他
ICU、法政、東京女子医大、、同志社、立命館、日本女子・・・
なかなかいい大学が並んでいる
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:11:52.03ID:RHaOOpOb0
>>271
失礼、過去3年間か
3年間で23人だと青学推薦は10人くらいかな?
それでも指定校推薦は学生数考えたら良い大学が並ぶな
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:33:50.11ID:KzXER9jM0
サレジオいいかなと思ったが小学校から入って寄付金してる層がいるから
高校単願は馴染むの難しそうだな
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:37:18.08ID:70nBu8TT0
>>272
青学の学長が退任後に英和の名誉学長なったり繋がりは深いよ
その名誉学長から英語検定さえ取っていけば英和から青学への推薦は取れるって聞いてた
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:58.78ID:O6KDDV+N0
>>270
サレジオと上智が提携したのは2011年
2012年度から5名、2018年から30名の推薦枠ができ、優秀な生徒が集まり始めた
昨年あたりから、2011年以降に小中学校に入学した世代が、著しい成果を挙げ始めた
カリキュラムをみれば判るが、公立を蹴ってまで高校から入る学校ではない
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 14:59:32.26ID:KzXER9jM0
英和と雙葉はかなり近いがお互い意識するんかな
しかし、今どき女子校や男子校は親も抵抗ある人が多そう
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 15:48:12.88ID:XlYBqSIH0
>>272
おれも勘違いしてここに書き込みそうになった、昨夜の話
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 16:49:44.11ID:O6KDDV+N0
推薦狙いで英和は穴場かもしれないが、毎年定員割れ、高校から募集しても定員は埋まらない
英和、雙葉、聖光も、親子、親子三代で行く学校、公立しか知らない人には判らない世界がある
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 17:19:36.27ID:kjoLsjkx0
ほんとだ静岡英和って定員120人で1学年80人くらいしかいないのな
80人でこの指定校推薦枠、美味しいよな
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 17:50:24.93ID:FP/7QTy60
>>268
学部どこでもいいのか?
違うだろ?
きついんだよ実は。
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 18:20:14.03ID:70nBu8TT0
静岡県民の考え方は少しでも効率的に大学進学して良い就職をと考えるより
中学受験で附属に入り高校受験、大学受験、就職活動と常に勝つことが美とされるみたいだな
>>240みたく子供にわざわざ蛍雪の功を積むことを課している親が多いのかな?
あまり無理を強いると浜松の中三みたいに逃げ場を無くしてしまうと大変だね
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 18:33:21.33ID:70nBu8TT0
>>280
私大希望は複数学部受験の方が今の時代は常識じゃ無いのか?
医学系学部(医学、歯科、看護)教育学部などは単科受験だけど
早慶やマーチ志望だと1大学2,3学科や学部普通に受けるよ
余程、一般受験で希望大学の希望学科に1本で受かる方が大変だろ
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 18:33:40.34ID:VrOEDOXJ0
浜松は分からないけど、静岡市はゆるいと思うよ
東京みたくないからあの程度の進学成績
東京も全件公表してるわけじゃないだろうし
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 18:50:55.43ID:XoKzjwr10
>>282
ではなんでその一般の人は指定校で行こうとしないのかという話になる
結局枠がなかったり、評定平均足りなかったり、学内争いで負けて一般受験という感じだろう
枠がたくさんあって恵まれている大学はそうはない
静岡サレジオ上智30人とか例外みたいな感じだろう
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:03:08.47ID:XoKzjwr10
サレジオも静岡英和も上智や青学のキリスト教絡みの提携校だから枠は多め
一般校でマーチ以上の枠があって指定校推薦を狙う場合
高1から評定平均意識しておかないとなかなかクリアできないと思う
意識しないで適当に全科目やってると評定平均4.0未満になってしまう

静岡県の公立高校は静大や県立大をはじめ国公立信仰が強いから
有名私大の指定校推薦は少なめだろうね
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:06:51.75ID:FIuXj3hU0
指定校推薦狙いは庶民受けはしなさそう
実力で合格して欲しい
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:04.74ID:70nBu8TT0
>>284
よく読め
俺は静岡サレジオ上智30人とか例外みたいな所あるからもっと活用すれば良いのに言ってるんだが
>>280はサレジオでも希望の学部に行けないから事があるからお勧めで無いって事らしい
サレジオは少なくとも評定や学内争いが緩いらしい英検2級レベルのTEAPで上智って話だぞ

https://www.minkou.jp/hischool/school/review/88977/r=4/#reviewlist
>ソフィアコースに入ったからと言って必ず行けるわけではありません。
>毎年何名か行けない方も出ます。(ほとんどはクリアしますが)
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:20:34.46ID:XoKzjwr10
>>286
指定校推薦も実力だよ
そういうルールでやってるのだから
受験戦略の違い

高校3年にあがるまでは国立狙いつつ、私立志望校の枠があれば指定校推薦も考えておく
高校3年で国公立止めて、私大専願になったら指定校推薦狙っていく
ダメなら一般入試
今推薦枠も大きくなっているから、昔よくいた高校1年から私立3教科しか勉強しないってのは、逆に受験戦略として間違っているかも
私大も定員厳格化で難化してるし
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:23:07.14ID:FIuXj3hU0
富裕層からしたら少人数で手厚くみてもらえるのがいいんだろうな
公立育ちの親からは想像つかない世界
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:22.08ID:VrOEDOXJ0
多目的トイレでどうこうって、
元々、事件が会議室で起こるっていうからなあ
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:02.55ID:O6KDDV+N0
>>281
附属は浜松だけでなく、附属静岡でもイジメ事件があったからね

親子でモンスターが多いのが附属の特徴、モンスターペアレントもいれば
勉強はよく出来ても、自己主張が強く協調性のない生徒もいる、悪く言えばアスペだ
附属浜松のケースは中一からだから、内進で附属小から上がった子との軋轢の可能性が高い
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:46.94ID:XoKzjwr10
>>287
失礼、一般高校前提でレスしてた
そう、静岡サレジオなど教育提携校は例外

30人枠があって今年20人行ける
一般高校の上智指定校推薦と比べたらかなり推薦も緩いだろう
でも人気いまいちな静岡サレジオ
親が気が付いたら偏差値は上がるだろう
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 19:47:57.15ID:O6KDDV+N0
勘違いしてる人が多いけど
公立中学から、地域トップ校を経て難関大合格の単線的ケースは昔の話
附属中からは昔からあるが、サレジオから上智みたいなコースは21世紀型

上智30名推薦を宣伝に、小中高一貫性は静岡県にはなかった教育モデルだよ
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 20:18:13.35ID:5n0tTfvY0
>>294
新高1の息子がいるが富裕層じゃないから地域トップ校を経て難関大合格が一般的
指定校推薦狙いは都内などからきた親や指定校推薦コース歩んだ親だろうね
中学受験などは親の働きかけがない限り、小学生が選ばないと思う
公立高校だと本人の意思で指定推薦狙いはいる
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 21:27:43.30ID:70nBu8TT0
>>295
確かに慶応は学部間併願は難しそうだ
理工や総合政策が本命なら併願先もなさそうだし
学科併願も出来ないし併願での受験料割引も無い特殊な例だな
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 23:00:07.09ID:bvjMtU/D0
同じ大学で学部間の併願とかマーチでも少ないでしょ
どうしても行きたい大学でもない限り
中央法、立教法、明治法・・・みたいな感じで受けると思う
東進のダブル合格でダブル合格上位を見てもね
大学内でのダブル合格より、大学外のダブル合格のほうがずっと多い
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 23:40:06.16ID:DQX8DSgH0
   ●●●●● ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
   |                \
   |                 '、
  │/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄|      i
   .|.|   二ニ       |    │
    リ,-━   ━‐-、  .|ミ   │
   .{   ヽ          `ヽ    |
   〉ヽニ・ソ.,  ノニ・ァ    .| ./'⌒i
.   │  /    ヽ         |ノ >ノ/
   '、 /   .ヽ         、_,.イ
     '、`¨フj⌒´. 、       / | |
     ', くィロエiァ'^     ./ . リノ
     '、ヽ_ノ.      /  |
      .'、       ./ . /   l、 
      .,|、____/   ,',,.-''´.|
       .|.`''――‐一''"´     ノ`"''
     ''"´ヽ          /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 23:45:45.57ID:XlYBqSIH0
早稲田政経の一般入試で共通テスト数T必須化で志願者数が3分の2になったが
共通利用方式を取りやめた同大学商学部も志願者数が少し減ったみたい
一つの学部を受ける為にわざわざ上京するのを嫌悪したかどうかはわからない
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 00:00:12.70ID:uQwO6Z+20
https://www.chuo-u.ac.jp/admission/faculties/center/special_case/
まあ、中央を例にあげればそれなりに理由はある
割引が大きい
一般出願してる人は共通テスト利用無料とかね
中央のやり方で共通テストや全学などを絡めたら、同一学部内では出願は多くなるだろう
個別でも割引はやってるが、個別で学部間併願はそこまで多いとは思わんけどねぇ
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 00:30:05.23ID:N1bzE1ro0
>>304
>個別で学部間併願はそこまで多いとは思わんけどねぇ
お前の予想を聞いてないしデータとして出してくれ

学科の併願余り出来ない早稲田でも217%で1人2学部受けてる計算だよ
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 00:43:47.45ID:oxBtOH5e0
あくまで昨年の話でしょ
コロナ禍深刻化でかつ共通テストがらみの
試験制度大幅変更があった今年とでは
比較にならないと思われる
また地方試験会場の有無も関係してくるのでは?
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 01:12:18.88ID:N1bzE1ro0
まあ、そもそも>>280の指定校は学部選びにくいって話から
受験スケジュール組むのに一般でも学部に拘らない層も多いぞって流れなので今年も去年も関係ない
慶応の145%は特別にしても>>300で50校中2番目に低い上智でも172%と学内併願している人の方が多い
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 05:47:40.98ID:I85Vho4f0
現状、民間だと課長まで上がれれば悪いってことはない
逆算するとこの辺取っとけばとなる
うちの子は東大にいかせて博士にさせるんだとかだと、
ま、それもルートが増えてるから、非東大→博士があるか
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 06:21:17.96ID:I85Vho4f0
採用してもらえるなら、学部卒でも助手はあり得るんだって
仕組みとして
非Fランの話
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 08:34:13.44ID:VfJUEGcg0
>>282
共通テスト利用や全学部日程での併願は同じ学部で併願してるだけでしょ
大学の受験制度にもよるが、少なくとも個別日程で複数学部ではそこまで多くはないだろうな
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 08:41:58.34ID:VfJUEGcg0
むしろ慶応なんかはマーチと比べ、同レベル大学が早稲田(上智)し個別日程しかやってないから
個別日程複数学部併願はマーチと比べむしろ多い気がする
同じ理由で早稲田の個別同学部併願も、マーチと比べたらかなり多い気はする
どちらも本命度高そうだから
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 08:43:17.36ID:VfJUEGcg0
>>313
>同レベル大学が早稲田(上智)し個別日程しかやってないから

同レベル大学が早稲田(上智)しかないし、個別日程しかやってないから
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 08:46:06.23ID:VfJUEGcg0
連投すまん

>>313
>早稲田の個別同学部併願も

早稲田の個別異なる学部併願も
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 08:53:59.93ID:VfJUEGcg0
みんなもそうだと思うけど、受験時代の実体験から
マーチレベルで明治や中央の個別で、法も経済も商も・・って人は自分を含めほとんどいなかったから
早稲田はいたかな
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 10:25:09.56ID:CBKX+oxi0
>>302
昔の話だが、慶応法学部が数学必須をやめたら
志願者が増えて難易度が急上昇したのと真逆の話だね
英・国・社、3教科の私文型受験生が殺到するか否か

共通テストで英・国・数・社(理科も選択可能)の4教科型
これって昔の慶応法と同じ、要は国立型の受験生が有利ってこと
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:42.57ID:CBKX+oxi0
増える大学の付属校 入試の一般枠維持を
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70625240S1A400C2CK8000/

>早稲田大の政経学部は全国2400校(ある程度大学進学者がいる高校の数)から挑める一般選抜の募集人員が350人なのに対し
>4つの付属校・系属校からの進学者数は278人(20年)

早稲田の看板、政経学部への内部進学者がこんなにいて、一般入試を国立型に変えたら
静岡みたいな地方から早稲田に受かるのは至難の業、東大受験レベルでないと政経合格は無理
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 11:37:28.75ID:N1bzE1ro0
>>312
そうだ、同一学科の共通テスト利用や別日受験がのべ志願者数にはいってるのか完全に抜けてたわ
國學院のどうな学科の少ない大学も併願率200%超えてるわけだ
ただ早稲田の政経は受験数5,787で学部間併願者は11,870って事は併願率300%超えって事かな?

https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2019/07/2019_2.pdf
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 11:58:24.61ID:dLqkVRm/0
今は共通テストだけでなく、全学でも何学部も受験できる大学たくさんあるからな


>>318
早稲田政経は闇雲な受験生集めから抜けたって感じだね
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 12:06:41.37ID:dLqkVRm/0
>>320
たぶん静岡英和のマーチ以上はほとんど推薦
だから複数合格はあまりいないと思う
1学年が約80人くらいとなるとなおさら
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:29.75ID:N1bzE1ro0
>>322
逆に、青学の指定校推薦を与えた生徒もセンター試験(共通テスト)は必須で
成績次第で静大や県立大に辞退前提の記念受験の可能性も私立高校あるあるだが
英和はそこまでやらないか?静大や県立大は推薦かな
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 19:43:46.07ID:oxBtOH5e0
>>317
これ書くの4回目くらいだが、確かに慶応大法学部は昔は数学が必須だったが
それはあくまで数Tまでで、また国語は古典がない現代文のみ、今年の早稲田大政経は
共通テストの英語、国語(古典も含む)、数学TA、社会・理科・数学UBから1科目選択
のほかに個別試験もあり、昔の慶応大法学部とは重みが違う
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 20:20:47.77ID:CBKX+oxi0
>>324
昔の数Tは、今の数学TAより履修範囲は広かったよね
慶応入試の特徴は古典を一切課さない、これは実学志向からと思われ

内進序列が躍進した今の法学部と違い、あほう学部お世辞学科と揶揄された時代
今も昔も看板学部の早稲田政経と、当時の慶応法では全く格が違うのもある
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/08(木) 10:41:43.50ID:YNmB8J460
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 19:17:06.21ID:WTpbLoHO0
10,000時間の法則
例えば、お笑い芸人でもいいけど、
それだけやった結果
1,000時間じゃない
似たようなものにはなるかもしれないが

高校生の勉強時間
やる必要があるか知らないけど、
英単語を人の10倍速く覚えられる特技があるとかなら違うかもしれない
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 19:24:12.93ID:WTpbLoHO0
システム化されてく方向と思うけど
そのシステムを上回るものを創出できないと、工員に
医者もそう、医師免許を取得しないとしょうがないが

〇大にしたってそれほどでもないし
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/09(金) 19:44:34.68ID:WTpbLoHO0
10年以上前から言われてるけど、社長にしたって社員と
だから、ソフトバンクとか楽天とかあーいうのが出てこれるというか、
他の会社と競合できるのだと思う
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 06:31:14.74ID:C4bLwAne0
日本語が可笑しいwwwww
高卒か、Fラン卒だろ
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 08:00:31.89ID:k11AFqsA0
>>318
静岡から早大政経?そんなにきつくは無いよ。
もちろん誰でもいけるとまでは言わないけど。
東大レベルの子が多かったのは今回の入試科目の変更前から変わらない。
勉強の仕方を間違えなければ静岡高校や浜松北で高1の終わりくらいで真ん中くらいの成績の
子でも十分受かるよ。
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 10:35:32.90ID:hZnLJEox0
下記資料は少し古いが2014年の早慶の併願対決データ。
今は私大定員厳格化で、早慶もさらに難しくなっています
2014年偏差値→2021年偏差値  早稲田政経67.5→70.0 法65.0→67.5 商65.0→70.0 など
今より難易度緩い2014年でこんな感じです

<早稲田>
東大はさすがだが、2021年は分が悪くなっているかも
https://i.imgur.com/IhRTR24.jpg
東大受験生で早稲田政経併願しているのは278人
両方合格したのは65人
東大落ち早稲田政経合格→41人
早稲田政経落ち東大合格→22人

阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

<慶応>
https://i.imgur.com/skEE6uz.jpg
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人

横国理工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち横国理工合格→45人

参考)2014年度入試河合塾偏差値
https://resemom.jp/article/img/2013/10/08/15490/60785.html
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 11:49:13.46ID:0+p5yLzB0
>>337
335は、静岡の人間ではないと思う

静高や北高の真ん中の成績がどんなレベルなのか、勘違いしてるからだ
最上位層は青天井、100番以内に順位を上げても、早慶下位学部合格が関の山
早稲田は、政経と下位学部の格差がハンパなく大きい大学だよ
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 12:08:23.43ID:k11AFqsA0
いやいや高1冬に真ん中くらいなら早稲田の上位学部まだ十分圏内だよ。
高2の冬で真ん中だと少しきつくなる程度。
高3で真ん中では現役合格がきついかな程度。
勉強なんてのはやり方次第だからね。
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:11.48ID:Sj5NLdrl0
いやいや高1冬に真ん中くらいなら東大の上位学部まだ十分圏内だよ。
高2の冬で真ん中だと少しきつくなる程度。
高3で真ん中では現役合格がきついかな程度。
勉強なんてのはやり方次第だからね。
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 12:38:59.57ID:0+p5yLzB0
和田秀樹が番組で語ってたように東大合格の秘訣はあるが、実践し合格圏内に入るのは容易いことでない
東大野球部の前の監督が言ってたが、一教科でも東大合格レベルに達すれば、道は開けるのかもしれない
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:54.32ID:0+p5yLzB0
>>345
久し振りに来てたんだね、静岡の人間でないのは図星だった
自分が東大を出てると、早稲田政経でもバカに見えるのだろう

東大に受かっても、赤本で過去問のチェックをしてないと早稲田政経不合格は珍しくない
早慶と東大では問題傾向が全く違う、東大併願と相性が良いのは慶應経済A方式(数学あり)
慶應法も東大とは問題傾向が異なるから、東大合格ながら慶應法不合格者は珍しくない
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 13:58:25.91ID:BGbJd4540
当然、損切ります
静大はふつうにf
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 14:14:53.47ID:BGbJd4540
証券会社と思ったけど、
知り合いから契約取ってこいが内定条件とかそんなのがあったと思う
それくらいのことできないなら、イラナイって
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 17:07:18.63ID:k11AFqsA0
>>346
合格率はどこの県も大差無いのに知らないんだな。
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 17:29:30.88ID:gaFHZoLA0
>>351
早慶の合格者数は首都圏が7割超えてるのに何言ってんだ?
あんたホントに全国行脚してるの?
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:55.60ID:Xn4IjolA0
>>354
環境の問題言ってるから問題なのは合格率では無く1000人あたりの合格者数だろ?
静岡県もトップ校2番手校上位の運動部の子を集め1年冬で引退させて
平日6時間、休日10時間以上を集中して勉強すれば確かに驚くほど成果は出るだろうが
実際は無理、そういう土壌が無いので環境作りが出来ない
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 19:39:40.42ID:0+p5yLzB0
>>353
東大卒も青天井という意味でピンキリだが、早稲田の一般受験もピンキリだよ

あなたはいつも統計学を振り回すが、早慶上位学部との格差、内部進学と一般受験の混在も含め
拾い資料でなく、もっと精緻な分析ができなければ、東大卒の価値がないと思うよ?
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/10(土) 20:01:07.68ID:0+p5yLzB0
精緻な分析に基づく正論なら、静岡スレに来ても良いんだよ

>勉強の仕方を間違えなければ静岡高校や浜松北で高1の終わりくらいで
>真ん中くらいの成績の子でも十分受かるよ。

普遍的に通用する明確な根拠がなく、恐らく自分自身の経験に基づく例外的事例は、一般的なケースとは程遠い
これって、武蔵工大卒でホンダの社長に上り詰めた人とか、例外的ケースを一般論にすり替える事例と何ら変わらないからね

独断と偏見、皮肉を込めて言うが、他人の意見には耳を貸さない、あなたのようなアスペ的受験バカが例外的に該当すると思う
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 05:45:57.18ID:O0py9Hy40
確か今年の静岡高校の早稲田の政経合格者は3名で全員現役だったかな。
これだけみても真ん中ぐらいでは受かるわけが無いだろうというわけか。
(3/20くらいの判明分だから変動してるかもしれないけど)
まあ東大や京大や早慶なんかみていて今年の静岡高校は女子ががんばったんだなと推測
出来るわな。実際早稲田も慶應も去年より合格者数増やしているわけだけどどっちも文学部が
人数多いだろ?
政経の少なさは受験科目変更が響いたんだろうね。今年は男は例年通りで女子が頑張ったんでしょ。
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 05:55:04.14ID:O0py9Hy40
>>336
代ゼミはリストラでデータ分析やめたけど、もう少し新しい東大との併願のデータは河合塾が出して
いるはずだから見るならそっちみたら。
昨日貼ってある早大塾とか慶大塾とかの同じシリーズで東大塾だの京大塾だのというページがあって
確かそこに載ってたように思う。
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 07:20:51.14ID:O0py9Hy40
東大塾には併願データ載ってなかったな。
これは記憶違いだったかも。
静岡高校で真ん中くらいから早大上位学部目指すにはどうするかのヒントでも
お詫びに書いてみようか?
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:20:18.92ID:1H/BtJrk0
全国区のおじいちゃんは、朝早くからのカキコが特徴
http://hissi.org/read.php/ojyuken/20210411/TzBweTlIeTQw.html

>静岡高校で真ん中くらいから早大上位学部目指すにはどうするかのヒント

おじいちゃんみたいに、アスペの方が成績が躍進するんだと思うよ
でも、おじいちゃんは東大を出て社会に出て成功したかは大いに疑問なんだが?
東大までの人生より、東大に限らず、大学を出てからの人生の方が大切でないの?

受験勉強は、昔ならテレビや漫画を読むのを我慢して勉強に打ち込む
今の時代は、パソコンやスマホ、テレビゲームを我慢できるか否かだよ
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:27.93ID:XagkVAeT0
併願対決データは毎年出てくるものではない
2014年で>>336なら
2021年でやったらたぶん東大は早稲田にかなり分が悪いだろうね
3科目になるがボーダー偏差値は早稲田政経70.0のほうが東大文T67.5より上だから


2014年当時の偏差値 
早稲田政経67.5 早稲田法65
東大文T、文U 70.0
一橋経済、法、商 67.5

2021年の偏差値 
早稲田政経70.0 早稲田法67.5
東大文T、文U 67.5
一橋 67.5
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:34:26.42ID:XagkVAeT0
>>364
早稲田政経は数学入った共通テスト併用だし複雑だね
少なくとも私文型法67.5や商70.0は3科目入試で2014年よりもかなり分は悪くなってるだろう
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:38:19.23ID:1H/BtJrk0
今年から、早稲田政経は数十年に一度くらいの受験制度変更があった
去年までは私文型3教科に特化すれば、東大受験生でなくとも合格ラインに届いた

偏差値は関係ないよ、東大型オールラウンドでないと受からなくなったから
東大と早稲田政経のW合格率は、逆に増えてる可能性が高いと思うよ
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:25.36ID:1H/BtJrk0
>>336のデータを見ると、ソースが代ゼミになってる
東大や早慶受験だと代ゼミは低レベル、駿台や河合塾の方がハイレベル

偏差値は母集団のレベルでいくらでも変わるから、当てにならない
東大レベルを語るなら、駿台か河合塾のデータを使った方がいい
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 09:49:41.31ID:XagkVAeT0
>>367
過去に出てきた併願対決のほとんどは代ゼミ
データの受験者数合計からして数からして十分な数字

>>366
偏差値関係あるに決まってるでしょう
合否結果から河合塾偏差値が出てくるのだから出てるのだから
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:43.16ID:1H/BtJrk0
偏差値がさほど関係ない理由は、受験科目が少ない方が高偏差値になる特性があるからだよ
東大には東大向け勉強があるし、早慶も独自の傾向と対策がある意味で、偏差値は意味を成さない
今年の早稲田政経と東大とのW合格率が出れば、それが明らかになる
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:13.71ID:O0py9Hy40
静岡高校で真ん中くらいの成績から早大上位学部やあわよくば旧帝目指すにはどうしたらいいか?やり方は大きく分けて2つある。
1つは学校の成績など真ん中くらいで良いとして受験勉強に注力していくやり方。
もう1つは学校の成績も上げつつ受験でも上を狙おうとするやり方だ。
新高2くらいなら後者がいいし。新高3なら前者だ。
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:34.36ID:XagkVAeT0
>>369
何もダブル合格で早稲田政経が東大に勝ってるなんて言ってないわな
入試難易度も5教科負担の灯台のほうが難しい
しかし文系科目に限って言えば、早稲田政経は東大レベルを超えてると言っているだけ
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:17.07ID:1H/BtJrk0
>>370
おじいちゃんはアスペだから可能だっただけの話
それって、言うは易く、行うは難しの典型だよ
アスペは独学に向いてるが、普通の人は良き指導者が必要
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:45.44ID:1H/BtJrk0
>>371
それは、慶応法も同じことが言えるね
早稲田政経の変更は、東大落ち優秀層を取る強い意図が感じられる

東大をボーダーラインで落ちる人は結構いるし、浪人してたら後がない
早慶の評価が高いのは、優秀な東大不合格者が少なくないからだよ
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:43.61ID:O0py9Hy40
ここでは学校の成績もあげつつのパターン(新高2)のほうを書いてみる。
まず成績が真ん中くらいと言っても全教科真ん中くらいにいるのか特定科目が足を引っ張っているのか
等自分の現状をまずは把握しよう。
それによって勉強の進め方は異なる。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 10:52:48.08ID:O0py9Hy40
特定科目がダメな場合は話は簡単だ。
その科目の基礎を徹底的に固めればいい。
変に難しいことをやろうとしても無駄だから教科書レベルをとことん固める。
早大文系(政経以外)志望の場合の数学とかは無駄な努力に感じるかもしれないが
勉強の仕方(自分に合った)を体得するのには有益だ。
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:18:00.11ID:f0m5wKsw0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:30.62ID:4aXz5IQZ0
受験勉強して受かるfらん、静大
写生して受かるfらん、〇〇理工科大
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:30.81ID:4aXz5IQZ0
発射の研究してなんの役に立つんだろうなって思うけど
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 05:40:36.50ID:WSpG48390
>>372
からかってるつもりだろうが、自己責任じゃなくてまわりに引っ張られては
中学受験迄で終わりだろう。高校受験ましてや大学受験なんて自己責任以外の何物でもない。
そこも怪しいような子は静高や浜松北になんか入れるとは思わないし、ましてや富士や沼津東や
掛川西や磐田南あたりも無理だろう。
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 15:21:00.65ID:VWcfEm1j0
低いものに引っ張られてどうすんだって話


むきっむきっ

って・・・
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 15:43:37.21ID:VWcfEm1j0
むきっむきっおばさん・・・
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 17:13:07.04ID:ndSPnrb10
>>380
やはりあんたはズレてる
地方で自己責任で、自分の自覚でなんて、静高や浜松北の生徒でも無理
部活で頑張ってる子も多い、帰宅部でアスペで勉強するのは絵に描いた餅

指導者の意味は、良い先生がいる塾で地方にもあるが、ここでは書けない
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 19:39:39.17ID:JqawiTxq0
>>383
田舎の進学校で難関大に進む子は自己管理が出来ないと100%無理だろ
都内の進学校なら周りに引っ張られてという環境もあるだろうが
塾でやる気スイッチ押して貰うのは小学生まで、塾があげられる学力など微々たるもの
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/14(水) 23:19:45.92ID:5szSj0Vs0
今年の静高の現役進学実績は近年になく良かったな、特に理系。コロナ禍で学校や塾予備校に通えない時期があったのにね。昔と異なり高二位までに一通り高校三年分の基礎学習を終えていて、後は演習を自主的に頑張ったということかな?
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 13:30:53.95ID:0UyLmPmR0
折角だから、
教えてやるよ

偏差値200ってどんなもんか
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 13:51:30.18ID:kk5BZoUY0
>>385
ところが静岡にもあるんだよ
中高一貫校で教師をしてた人が6年制で教えてる塾が
高校から入塾できるのは静高生限定だが
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 17:10:21.84ID:0UyLmPmR0
soma
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 17:11:36.00ID:UF39UeIO0
これな

翠嵐50>海城47w>>>>>学附30www
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 18:26:17.87ID:BNTP+8gc0
>>389
ここでも以前に名前が出てきた単科塾の事か?
単科のスタイル週2の2時間で何処まで求めるかによるだろ
そもそも塾自体が週2で中高一貫の授業料より高額なのでは?
生徒の選別、週2のみ、単科、高額、少人数制って悪くは無いと思うが
個人的に合えば良いが色々と無理がありそう
先取り進んでるクラスに新入生の静高生限定で数Uから始めるのかな?
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/15(木) 22:14:43.32ID:BNTP+8gc0
学校での先取り教育は意味があるが、塾での先取りは弊害が多い
塾での先取り後に学校でもう一度無駄なインプットの為の授業が待っている
2度目の学校での授業中は内職出来る環境なら1番良いかも知れないが県内公立は難しい
学校の授業も真面目に聞けば定期テストの点は取れるだろうが受験対策としては無駄
1番怖いのは塾での先取りで学校の授業で天狗になりサボってしまう例はありがち
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 02:23:42.06ID:5Y5JqjUS0
楽しいわなあ


死刑衆よお
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 23:57:26.80ID:TlmnJEyA0
年に1度だけ4月上旬の週刊朝日決定版のみ買いたまにここをのぞく程度だが
今年の作りあまりにも雑だよな
全国的に卒業生数の多くを把握できてないのは手抜きすぎ
浜松西と浜松南の静大0はありえんし、全体的にたぶんでたらめなんだろう
(サンデー毎日も同じなの?)
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 06:23:17.58ID:4lLujFv+0
>>356
統計学を振り回す?
ただ表を貼るだけで?
>>397
手抜きも何も高校側が教えてくれなかっただけだろ?
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 06:30:55.93ID:4lLujFv+0
ちなみにサンデー毎日も空欄になってるぞ。
静岡大の集計が間に合わなかっただけだろ、高校側の問題だ。
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 11:46:31.35ID:Ss+xPhzH0
HPでの学校側の開示があるのは、毎年、GW頃
せっかちにサンデー毎日に頼るよりHPで確認しろよ
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 13:35:45.80ID:BF2AFGKe0
突然ですが、静岡東高校 から 東洋大(文系) はどんな印象になりますか。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 14:26:31.50ID:TTo6OREK0
>>401
国公立は落ちたんだろうが成績は中上位の3割位じゃないか?
静大や5S、マーチは落ちたが東洋、立命館辺りは合格してるとか
県立大や静岡文化芸術なら合格出来たが地元指向強くないのでは
個人的には静大以下の地方国公立より評価も将来性も高いと思う
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 14:51:24.14ID:BF2AFGKe0
コメントありがとうございます。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 14:51:54.47ID:Ss+xPhzH0
文化芸術大の難易度が決して低くないのを知らない情弱が来てんね
県立大も薬学部は、静大なぞ足元に及ばない難関だぞ
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:26:35.27ID:TTo6OREK0
>>404
馬鹿だろお前w
東洋大(文系)書いてるだろ文系が薬学部受けるか?
県立大(文系)や静岡文化芸術も3教科受験で静大より明らかに難易度は下
偏差値も東洋より下だが国公立は失敗もあるので上下は微妙
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:34:39.32ID:Ss+xPhzH0
東洋大なぞ私文バカやん、低レベルの話題に付き合うお前こそアホや

ここはお受験板、静高や浜松北の上位層がスタンダードであって
静岡東から東洋大とか話のレベルが低過ぎで失笑もの、嗤える、嗤えるw

県大薬学部の二次試験は物理が必須なんだよな
化学は当然として、薬学部で物理が必要な理由が判る賢者はおるか?
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 15:56:07.47ID:4lLujFv+0
>>402
立命館受かっているなら東洋よりそっち選ぶ人が多いと思う。

>>406
生物選択よりも他と併願しやすくて優秀な理系の子が来てくれそうということかもしれない。
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 16:26:20.66ID:TTo6OREK0
>>406
>文化芸術大の難易度が決して低くないのを知らない情弱が来てんね

お前恥ずかしい奴だな
ここはお受験板、静高や浜松北の上位層がスタンダードであって
話のレベルが低過ぎで失笑もの、嗤える、嗤えるw
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/17(土) 23:38:47.92ID:pbGSXgFh0
静岡東の合格実績見たけど常葉大学に247人も合格してるから
東洋なら、静岡東で中の上かもしれないな
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/18(日) 10:21:56.70ID:/qbvrXg70
静岡県の高校の現実も知らずに一般論や理想論をどうとか言うのかもしれないけど、
今はどこの県だからとかとかもうあんまり無くなってるよ。
自己分析が出来ない子は高校受験・大学受験は受からない。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 01:58:44.02ID:DoxQaV560
むかし、静高に、大学に行かないで20代前半くらいでJリーガー?と結婚した女の子いたな
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 06:25:08.76ID:hGSqT71I0
>>410
常葉大学合格者数と他大学の合格者数は関係ないだろ。
藤枝東や掛川西だって常葉大学100人以上合格しているし。
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 06:53:02.81ID:vJSWrGSc0
常葉大は、大半の学部で入学率10%のド底辺だぞ
肩書だけの大卒より、高卒で公務員になる方が遥かに優秀
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:09:06.39ID:hGSqT71I0
出たー、高卒公務員www
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:41.73ID:hGSqT71I0
静岡県公務員試験実施状況
【区分】高卒卒業程度
令和元年度 
行政 受験者84人 合格者5人
小中学校事務 受験者39人 合格者4人 
警察行政 受験者44人 合格者3人
土木 受験者− 合格者−

令和2年度
行政 受験者72人 合格者5人
小中学校
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:42.27ID:hGSqT71I0
静岡県公務員試験実施状況
【区分】高卒卒業程度
令和元年度 
行政 受験者84人 合格者5人
小中学校事務 受験者39人 合格者4人 
警察行政 受験者44人 合格者3人
土木 受験者− 合格者−

令和2年度
行政 受験者72人 合格者5人
小中学校
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 07:32:24.79ID:hGSqT71I0
令和2年度
行政 受験者72人 合格者5人
小中学校事務 受験者30人 合格者2人
警察行政 受験者47人 合格者5人
土木 受験者7人 合格者4人
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 08:09:22.45ID:vJSWrGSc0
>>422
実数は公表してないが、トップ校ほど常葉への進学率は低い
HPでなく部外秘の資料を見ると、合格者の進学率は10%以下
逆に言えば10%を超えて多いほど、その高校の底辺度は高い
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 08:21:29.04ID:vJSWrGSc0
>>424
静高から常葉への進学者数と進学率を出してご覧、浪人合格者は単なる落ちこぼれ
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 08:53:47.63ID:C4DeSY430
進学云々というより
常葉は受験する時点でそのレベルが多いってことでしょ
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 10:48:14.12ID:hGSqT71I0
【2021年度常葉大学合格者】
掛川西 105人
韮山 103人
藤枝東 96人
清水東 92人
沼津東 54人
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 16:12:29.79ID:DsX1bW4Q0
>>428
合格者であって進学者ではないのが微妙
静大の滑り止めで受ける人は多そう
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 18:10:01.93ID:QHNgKzMe0
◆◆大企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 19:46:13.84ID:DWK7D44J0
>>427
トップ高の地元私大の受験は、あくまで国立大受験の為の練習台だろ?コロナ禍で都会に行きたくないとか。まあ教育学部は違うだろうけど
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/19(月) 21:06:42.31ID:QoQ0fRjZ0
>>432
今の時代は多くの大学が静岡県内でも受験できるからわざわざ進学可能性0%の大学は受けないだろ?
日東駒専も大東亜の全てで静岡県内で受験出来るよ
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 05:19:12.87ID:OfIXlOzt0
>>434
田舎の文系大学って女が多いイメージあるけどそうでも無いんだね
学生総数
男3,831・女3,797、計7,628
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 07:46:40.46ID:HVqZupq40
tumagajii
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 08:32:58.60ID:7ofcHTzi0
女子は本当に県内進学希望が多い
静高合格したが、志望は静岡大
逆に静高の男子は県外が多数
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 12:58:58.52ID:ug4UXgVT0
親目線から、可愛い娘を東京の大学に出すことを躊躇するのは当然
住居のセキュリティも考えるし、そんなマンションや女子学生会館の家賃は高額
静岡県内の賃金水準を鑑みたら、都内の私大に進学可能な家庭は少ないからね
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 07:57:55.59ID:pUv6xedC0
>>437
近年は明らかに静岡高校から静大や県立大の合格数は減っている
2,30年前は静大に40近い年も多かったが近年は10−20なっていて県立大も然り
中上位での県内が減り静大受からない下位層増えたのか?
だだ単に静高の学力上昇による県内国公立の人気低下かのどちらかだろ?
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/21(水) 17:56:47.66ID:fWXyWNjz0
>>439
なるほど、437で書いたものだが息子が新高1
静岡高校合格した女子の親の志望が何人か静大だが実際は子どもは違うところ受験するのかもな
あくまでも親の希望
確かに女の子は手元においておきたいかも
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 05:44:00.46ID:k9dfOFdo0
長女が都内や名古屋の大学に通っていれば、次女はそこに同居させる手もあるが。
息子の家に妹を送り込むのはなんか抵抗はあるが。
まちがいがおこりそうでどうも・・・・
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 08:16:26.12ID:Xl/Ue4050
私立文系授業料 120万
仕送り 月10万
として4年間1000万の負担かな

まあアメリカとかは一年の授業料400-500万だけどね
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 19:58:44.77ID:7DrH+x/F0
浜松市立が最も女子(旧女子高)の悪習が強く残る高校だろう
北高行ける子が50人くらい冒険避け競争率は上がり、結果女子:男子が2:1になる
大学受験でも旧帝行ける子が静大、県大、文芸で、上智、青学、同志社行ける子が
南山、愛大、名城等で妥協、もちろん浪人などするはずがない
高校受験の段階(普通科)では北高、静高に次ぐ3番手群なのに大概出口はさっぱり
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/22(木) 22:08:12.53ID:eV4rGmYE0
行けるって実際行けて無いんだろ?
それは行けるじゃなくて行けないだから
お前馬鹿か
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 03:01:00.52ID:4TaAbcWc0
自分よりできそうならまあ安心?
高卒でも
総合職やる気ないなら大卒要らないもんね
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 18:55:10.25ID:v4AInNdH0
>>444
親の所得にもよるが静岡だと首都圏の有名どころの私立は給付型の奨学金制度があり
授業料は半分で済むよ
受験前に申請するものが多いけど
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 20:56:07.70ID:dt78unGx0
給付型の奨学金制度って、相当難易度が高いだろ?

受給できるほど優秀なら、難関国立だって受かる筈だし
国立大学なら、親の世帯年収270万円未満の明確な基準がある
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 21:23:57.70ID:v4AInNdH0
>>451
入学前申請の給付型奨学金の難易度は全然高くない
各大学多少の差はあるが高校の評定平均値が3.2〜3.5以上程度
両親の合計所得が800万(早稲田)〜1000万(慶応)程度
採用候補者も多いので、ちょうど定年時期などで枠内の場合は申請してみるといいよ
早稲田の場合は採用され合格するとWISH(国際寮)の入寮に有利になる
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 21:25:56.94ID:IKfCIJDR0
>>447
そういえば、女子、中3のトップ争いでラストスパートで下がってく人、多かった
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 04:41:11.55ID:5RJmmMwe0
中学3年生になると急に数学が難しくなるから、数学が苦手な子は成績が落ちていく。
これは女子だけではなくて男子も同じだが、女子の方がそういう子は多い。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 11:40:11.68ID:KOGga8EG0
勉強って個人差よって、学力や成績が大きく伸びる時期が異なるよね

全国区爺さんは、高2からでも東大合格可能と嘯いてるが、伸びればの話
女子が高校で伸び悩むのは、生理など体調面も鑑みたら広く当てはまる

開成中学に受かる子は、神童レベルの小学生だが、伸び悩む人もいる
浪人して日大、東洋、芝浦工業、大正大への進学者が存在するからだ
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/shinro2020_0728.pdf

https://www.shizuoka-h.ed.jp/shinro
静高の開示情報はあまりに簡素、開成の詳細な開示を見習って欲しい
東大合格という光の部分と、日東駒専進学という影の部分は、静高にも存在する
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 13:50:29.39ID:lLS3zNKB0
影は日東駒専程度のもんじゃないよ
そんなレベルじゃない
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 13:52:00.38ID:lLS3zNKB0
あれは、一部の生徒を見てて、
他は捨ててる と聞いたこともある
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 14:23:07.27ID:lLS3zNKB0
コレラやらペストやら
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 14:55:52.40ID:FobjKZBf0
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 
大学・年度別合格者数一覧表 公認会計士三田会調べ

令和元年度   

●慶應義塾 183
●早稲田 105
●明治 81
●中央 71
●東京 40
●京都 38
●立命館 38
●神戸 36
●一橋 34

上智 1?アヘアへwww
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 15:26:11.94ID:Tl24dV3d0
あくまでも一般論だが女子はコツコツ積み上げていくタイプが多く急激に伸ばしてくる子は少ない。男子はそれまでまともにやれていなかった子が部活引退などのタイミングから急激にスパートかけて伸びる場合がある。
女子は伸びる子が少ないようにみえるのはそれだけの理由。
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 16:00:25.42ID:Tl24dV3d0
>>459
コピペに反応するのもなんだが、公認会計士はなったはいいけどやることは民間企業と大差の無い営業力勝負だけどな。
士業になっても馬鹿に頭下げねばならない場面がいくらでも出てくることは覚悟しとくこと。
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 17:03:37.91ID:sX8HjYqh0
>>455
昨年の7月21 日発売のサンデー毎日によると
昨年の静高の立教大、法政大への現役進学者はゼロだった。できの良かった今年もそんなに多くはないだろう。ちなみに昨年、明治大は現役で2人、中央大は3人、青学は1人だった。
なお日東駒専の記載はなかった。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 17:19:54.52ID:sX8HjYqh0
開成中学三年生に3月頃日比谷高校や浦和高校を試しに受験させたら落ちる生徒とかいるかな?横浜翠蘭や浜松北はどうだろう?
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 18:08:53.49ID:q1XkEFCV0
>>462
その記事見ると319人中、国公立大学進学は139人早慶マーチ等上位私大に39名
残り141名は国公立大学落ちて記載のない日東駒専等に進学か浪人て事だろ?
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 18:26:25.86ID:sX8HjYqh0
>>464
津田塾や東京女子大、ICU、私立の医科歯科大、薬科大、工業大学や自治医科大もあるでしょう。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 18:51:16.69ID:i5k4seqK0
京大医学部医学科(ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

14人 灘        芦田愛菜ちゃん
12人 洛南、東大寺学園
5人 甲陽学院、西大和学園
4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール
3人 洛星、天王寺
2人 海城、須磨学園、徳島市立
1人 札幌南、茗溪学園、中央中教
国学院久我山、南、サレジオ学院
高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西
南山、高田(三重)、大手前、北野
大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院
奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ
智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院
広島大附属、山口、高松、明治
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 19:43:03.56ID:q1XkEFCV0
>>465
私立の医学部にどれだけ進学してるか知らないが
他の私立の歯学部、薬学部や4工大、東京女子大御三家はマーチ以下
格や就職に関して今は日東駒専より上も多いが入試難易度は同レベルだろ
ICUや自治医科大に関しては合格者いるのか?
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 20:42:10.80ID:sX8HjYqh0
>>467
今年の3月12日発売の週刊朝日によると、現役か不明だが自治医科大に1人合格者を出している。静高史Vを見ると27年間で12の年度で現役合格者を出しているが、ここ18年間は不明だ。ICUの合格者が出なかったのは三年だけで現役で5人合格者が出た年もあった。同大学の今年の合格者数はわからない。
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 20:53:54.18ID:sX8HjYqh0
>>467
駒沢大学や専修大学に理系学部はないでしょ。
週刊朝日によると、静高は国際医療福祉大学と北里大学、聖マリアンナ医科大学の医学部に1人ずつ、愛知医科大学の医学部に4人合格者を出しているが現役人数や進学者数は不明。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 21:16:02.46ID:q1XkEFCV0
>>468
平成29、30、31年の現役合格は自治医科30年に1人、ICUは29年の2人だけ
難関10国立大計53名って数は愛知県下では9,10番目となる
地の利や生徒数の差もあり一概には比べられないが物足りなさは感じる
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/24(土) 23:01:39.56ID:sX8HjYqh0
>>470
前にも書いたが、静高も岡崎高校や静岡東、
高松高校みたいに文系理数科目手抜き、理系
社会科目手抜きし、体育授業単位を削減して
かつハードでないようにすれば進学実績が
上がるかも。
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 00:18:58.57ID:o22TPL6c0
静岡高校最下位層と清水東理数科最下位層は
どっちがレベル高い?
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 04:30:48.01ID:gqG1/tMN0
有名大には受かったけど、
人生を終了した例は知ってる
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 05:08:20.00ID:MBknSN1i0
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

ちょっと上のほうで併願成功率は代ゼミのくそ古いデータしか無いとかあったけどもう少し新し目のデータあるみたいだね。ご参考まで。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 09:11:22.56ID:LO6y0ovs0
>>473
最下位層はそこらの学校の普通の人よりレベル低いぞ
一度ついていけなくなると、授業聞いても全く身にならないから学校行く意味ないしな
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 10:19:38.94ID:eySmGtvj0
>>472
まず文系だが、静高は岡崎高校と違い地学まで必須。岡崎高校は文系理科は全員生物化学と決められていて、暗記中心科目の生物は三年連続で履修して1年で学んだことを忘れないように配慮されている。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 10:33:35.22ID:eySmGtvj0
>>472
岡崎高校理系の三年社会は静高より1単位少ないし、同高体育も3年間通算で静高より1単位少ない。また静高理系は2年次、物理化学発展のほか生物か地学のどちらかを余分に履修(基礎発展4単位)しているが、こういう高校は極めて少ない。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 11:01:04.82ID:eySmGtvj0
>>478
そこらの学校ってどんな高校?
静高のビリクラスは大東文化大学とか
東京経済大学あたりかな、国公立志願者の
センター試験最低得点率は悪い年で45%くらい
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 11:24:09.62ID:Ewecmb0E0
>>479
高2高3で受験に関係無い授業の履修があるって事は内職可って事だろ?
正直授業より有益に内職に使えて全然良いとも考えられる
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 11:33:52.32ID:eySmGtvj0
>>482
私立文系の女の子が一番前の席で理科の授業中にうたた寝をしていて、教師に教科書で頭を強く叩かれていたが、もし英語や社会のテキスト等を机の上に出して内職していたらぶっさらわれていたと思われる。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 12:11:45.42ID:MBknSN1i0
>>468
自治医科大の合格者、学校のHPに載ってるよ。(今年分はまだだが)
ここ数年連続して合格者いるみたいだけど。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 12:16:03.09ID:eySmGtvj0
高松高校理系三年の国語社会は合わせて6単位だが静高は9単位。同高理系物理(生物)化学は
三年間でそれぞれ9単位で、静高の受験科目分は二科目それぞれ8単位。体育も静高は三年間で1単位多い。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 12:23:41.25ID:eySmGtvj0
>>484
そうでしたね、現役合格は隔年ですけど
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 13:12:58.70ID:eySmGtvj0
3月29日発売の週刊ポストに「朝6時に起きる人は死期を早める」というきじがあったなあ。
それはともかく岡崎高校は静高の高2理系の受験不要科目4単位分が古典や数学、物理(生物)に回されている。余談だが阪大理学部は共通テストの一次配点で国語が1/3を占めている。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 13:53:21.80ID:Ewecmb0E0
>>483
昔話をしてるのでは無く今の話をしてるのだが?
今の時代それをしたら一発で懲戒免職だろw
あと課題が多いや内職して注意されるなどは自称進学校あるある
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 14:13:51.06ID:eySmGtvj0
>>489
昔から後方席で数学の時間中に社会のノートを見ていた生徒はいたが、真ん中辺で内職して集中的な学習ができるわけがない。受験に無関係な科目を減らして必要な科目の授業を増やした方がいいにきまっている。また他校と比べて余分にある体育の授業中は全員内職不可能。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 15:19:12.32ID:Ewecmb0E0
高松高校だけ1限少ないのか、ただ全国的に8限が多く北野高校は9限あるぞw
そんなことで対して変わらんし部活の引退時期などの方が影響大きいだろ
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 15:29:34.62ID:eySmGtvj0
>>492
静高体育は3+2+3=8
岡崎高校は 2+2+3=7
高松高校は2+3+2=7
保健は3校とも1、2年で合計2単位

静岡東体育は3+2+2=7で保健は合計2単位
同校理系の現代文は2年1単位、3年2単位
また理系では倫理政治経済は選択科目にもなく
理系3年では地理B、世界史Bのどちらかしか
履修しない。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 18:22:32.52ID:eySmGtvj0
失礼、静岡東理系は高3次地理Bと日本史Bから1科目選択の間違い、世界史は高2でAを履修して高松高校理系と似たような感じ。静岡東文系は2年次英語を7単位、理系は3年次数学を
7単位も履修していて驚いた。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 20:25:56.11ID:eySmGtvj0
そう?
前にもかいたけど
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 20:32:55.18ID:eySmGtvj0
そう?
前にも書いたけど、静岡東で旧帝や早慶に
現役で受かった生徒が、もし東高ではなく
静高みたいな王道的なカリキュラに基づいて
学習していたら、同大学に合格していたとは
100%言えないと思う。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 21:52:44.21ID:Ewecmb0E0
>>498
静高が理科の基礎3教科履修しているのは理科総合をやらないからだろ?
理科総合(科人)+理科基礎2教科or理科基礎3教科の選択肢だろ
科人をやらない場合は理科基礎3教科は必修科目だよ
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 22:48:54.00ID:eySmGtvj0
>>499
静高は文系でも理科の基礎4科目、理系だと
基礎発展3科目が必須だよ、教育課程表を見てご覧。東高の理系の文系科目授業削減も結構大きいと思われます。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 23:17:00.61ID:eySmGtvj0
結構大きいって数的ではなく重要性という意味でです。東高文系は化学を3年連続で履修しているが国公立志望者は全員選択すると踏んでのことかな。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 00:04:09.56ID:zGnV7ATy0
丸1日かけてカリキュラム論議してるけどようはこういうことだろ。
先月週刊誌のインタビューに大分上野丘の進路主任が答えていたけど、
これまで理科や地歴にかけ過ぎていた時間を改革し英数にふりむけましたと言ってた。ようはそれを静高でもやれといいたいんだろ?
大分上野丘の改革がどんなもんだったかはいちいち検証しないけど。
それと福井新聞の記事のコピペを馬鹿にしてるけど、早大の学部間格差を考えてないとか言って。
あれは河合塾のデータを無理にまとめているから薄っぺらに見えているだけでようは河合は内部向けにしか公開してないけど代ゼミが昔やってたみたいな併願データは持ってるということだからね。夜中に長文失礼しました。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 07:27:36.44ID:37llcdgm0
毎日、日帰り温泉の温泉水の出口の所を陣取って、戯言会話しているジジイ共と
似てるな。数人の奴は毎日ここで連投することが生きがいになっているんだろうな。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 07:49:21.67ID:2pgn7J0p0
静岡東と沼津東の応援団が凄い
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 11:06:55.71ID:QAjRrl0Z0
有名
0506474
垢版 |
2021/04/27(火) 05:19:53.26ID:bcvvgoEn0
高校のとき運動部で、某有名大に進学
大学で良くなかったんだろうね
大学辞めて、その後、

上がり目が出なくて、

hanging
鬱になってたって
事情はよく知らない
高校のときどうのという話は少し耳にした
そこの県内名門高校進学前から知ってるやつで全然、知らないやつではない
事情が事情なんで密葬だった
いちお通夜には顔出しといた



〇〇高校いけば、エリートみたいな感覚あるかもしれないけど、
個人的にはそんなに良いところとは思ってない
〇〇市立高校辺りにでもいっといた方が楽かも、ただselection中のselectionは〇〇高校にいるんだろうけどさ
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 05:27:23.02ID:bcvvgoEn0
自分も、金はあるけど状況、良くはない
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 05:52:52.73ID:bcvvgoEn0
蟹味噌不足の方が楽なんじゃねーかって思う
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 15:54:01.99ID:+BH5I/UA0
>>506
高学歴に発達障害は多く、二次障害で鬱を発症しがち
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 16:44:53.78ID:vIleEuMZ0
>>509
証拠はあるの?
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 17:36:03.84ID:8aE8lZfT0
>>510
『東大 発達障害』で検索してみて
かなり有名だし、優秀層だが育児大変
秀でてるぶん、苦手なことも多く脳のバランスが悪い
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/29(木) 07:16:57.34ID:iikfazaS0
定年ジジイのオナニースレ
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/29(木) 07:46:14.00ID:vHoyB+PX0
日本の大学って、東大卒が全国に散らばって教授割合が高いらしいから、
その系譜があると思う

学会も主流派以外が話してても、よく分からない
ふだん主流派に接してるから、まともな教授発表なら間違ってないんだろうけど、
ポンとちがう話が出てもなんのことか分からない
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/29(木) 10:04:33.09ID:+AxVpn6l0
>>502
河合は数年前には東大塾や京大塾で当たり前のように併願成功率のデータ載せていたのに
いつの間にか内部・会員限定にしたよなあ。
東大文I合格したのに明大法落ちとか1人だけいたのが妙に印象に残っている。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/01(土) 06:48:44.37ID:9yInFtuz0
静岡県の高校入試というと裁量枠がいろいろ言われるところにはなるが、完璧では無いにしてもそんなに
悪い制度だとは思わない。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 08:01:13.41ID:3svsEAd70
>>518
FAとか言ってもかなり覚悟はいるだろう。
制度を良く理解してないけど、落ちた時周囲の同僚と気まずくなりそう。
秘密裏に受けられるのかもしれないけど。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 16:16:59.99ID:GqpE2hON0
さて今年の学校説明会だのはどうなるかな。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/05(水) 22:31:55.87ID:MDip+lRc0
iD GqpE2hON0

書き込んだスレッド一覧実名攻撃大好きKITTY
奈良の公立高校20
■□■□宮城県高校総合スレッドPart52□■□■
岡山の高校 Part5
■□■□静岡県高校総合スレッドPart37□■□■
新潟の高校 Part27
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 03:35:07.00ID:xm+tbfSn0
>>334
京大蹴りのFランだよ
馬鹿馬鹿しくってさ
ごまめが
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 03:38:29.83ID:xm+tbfSn0
むかしは、米の大学に行くのにそんなに整備されてなかったな
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 03:42:30.77ID:xm+tbfSn0
帰国子女にもいたっけ
米に行こうかと思ったことがあるって
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/06(木) 15:53:04.44ID:vmiL1zJF0
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 -----偏差値70
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619-----偏差値67
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575-----偏差値65
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 10:45:30.96ID:9bepBFAc0
518=520、全国区爺さんによるあからさまな自演

>>511、東大卒は要らないって企業は少なくない
全国区爺さんも典型的な東大卒アスペだから、よく判る
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 11:47:33.88ID:9bepBFAc0
>>531
過去の大量の書き込みを読めば
勉強は夜型で、東大に受かった旨の記述あり

嘘かもしれないが、爺さんがアスペなのは真実
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 14:45:26.62ID:bNR9gwp70
こんだけ嫌ってながら、自己申告の東大だけ信じてるのも笑えるなw
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 18:59:43.27ID:25+p/QwE0
前に東大の広報誌のことはよく書いていたけどな
まあ家族に東大卒がいればわかるかもしれないが
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/08(土) 22:09:58.45ID:h5CEDt8l0
>>536
『「嫌ってる相手が自称してる東大卒」を信じる』ことだけにすがる人生??
イミフなんだけど。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 07:11:12.37ID:VeB3XaZH0
>>514
W合格したらどっちのデータはまだ時々みるけどね。
東進とか。
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/09(日) 07:32:05.87ID:ulIdNKVK0
道交法、知らないで、
道交法違反したら罰則
全ての人がその条件で動いてるんだから
規則には理由がある、守るべき


違反は違反
1回2回、見逃されるかもしれないけど、
違反
繰り返せば罰せられるんじゃないかな
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:17.50ID:gu3ls0As0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/15(土) 10:14:17.67ID:Bw7ustod0
https://www.gaccom.jp/search/p22/c101_public_js/textbook/

リアルに静岡市の中学生が使ってる教科書の一覧だけど、どれも随分昔にくらべてカラフルだな。
来月には展示会が市内・県内各地であるはずだから中身もみられるはず。(コロナ禍でも去年もやってたし今年もあるはず)
表紙だけみると中身がスカスカな感じも受けるし、実際見てもそういう印象だろうけど、それは自分が大人になったから。
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/17(月) 23:51:56.96ID:+7PSKPby0
今月に入ってから久しぶりに来たが、全国区の東大卒の人って以前よく見た東海テスト親父と同一人物なの?
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 07:44:35.63ID:2l3PhpEP0
原田夏希っていたけど
なんとかなんとかって
ほんとにイメージ悪いよな
上の世代ってそんななのか
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 13:20:46.96ID:vLGVZBoX0
俺が高校生だった40年ほど前には底辺だった静岡北が進学校になっているとは隔世の感だがそうなると今の中部地区の底辺ってどこなんだ?
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 19:37:41.00ID:JU7D5PHO0
多分、上の人も知ってると思うけど
東海テストって東海4県ではなく
静岡県の中学生だけが受験したもの
それも希望する中学校だけが対象
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/18(火) 19:52:38.56ID:zX2a7Grr0
>>549
下位は静岡西、静岡大成、静岡城南、静岡女子くらいに収まる。
ただし、静岡大成は街中にあるので人気あり、静岡西は全く人気なし。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 14:17:51.46ID:teJVqgrB0
令和時代の大学実力ランキング2021(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、早大、中大
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 14:21:02.13ID:e8MB5Gyk0
>>549
進学校の定義は難しいが静岡北の
偏差値が特別上がったわけでも進学実績が良いわけでもない
中高一貫を中心とした特進クラスの1部が実績出しただけ
多数派の普通科の進路はFラン大学か専門学校か就職だ
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/19(水) 14:26:04.73ID:e8MB5Gyk0
今の時代は中高一貫や大学入試の多様化で底辺校からも1部成果出てる
今年だけでも開誠館から東大、旧島田学園から東北大など
昔では考えられなかったが、まあ良いことでは無いのか?
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 05:45:32.25ID:jTWdA/720
>>555
相良中学出身の生徒だね。
東北大学工学部に受かるくらいの生徒なら普通は榛原高校理数科か藤枝東。
すべり止めが藤枝明誠だよね。島田樟誠高等学校を選んだのは謎。
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/21(金) 06:13:27.51ID:jTWdA/720
>>555
2020年11月27日(金)に東北大学工学部材料科学総合学科に合格という
ビッグニュースが飛び込みましたと、島田樟誠高等学校ニュースに書いてある。

11月に合格発表と言うと、総合型選抜(旧AO入試)U期で合格したんだね。
それで価値が下がると言うわけでは無いけど。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 05:51:13.39ID:dBV6pi/X0
榛原で東北大受かるかね
トップになればもちろん別よ
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:06.08ID:HYzaD3/u0
>>559
早朝に脈絡もなく急に何を言い出すんだ?あんたいつもの全国区の人?
今年榛原高校は東北大に一人、名古屋大に二人現役合格者を出している
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 10:53:07.42ID:HYzaD3/u0
もしかして>>557.>>558もいつもの爺さんかな?
前に大学受験の話題いらない、とか言ってたのに
矛盾してるなあ、それはともかく昔榛原高校から
東大合格者が出たことがあるのは間違いないよ
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 12:16:08.12ID:CE0vczdP0
>>562
今の受験生の祖父母世代なら、榛原が藤枝東クラスの進学校だったことは皆知ってる
静岡北は自動車工業、島田樟誠は島田学園で、共にド底辺の私立高校だったことも

全国区爺さんは、今の情勢をネットで拾ってるだけであり、ネットにない昔の話は疎い
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 16:49:30.96ID:CE0vczdP0
>>565
榛原高校は昭和30年代まで、毎年のように東大合格者がいた
凋落したのは過疎化もあるが、浜岡原発が昭和46年に着工したから
あんなのが近所に出来たら、近隣住民が都市部に移住するのは当然

全国区爺さんはアスペだから、地元のそんな心情は絶対に判らないはず
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 17:45:45.46ID:G9Lia9BR0
>>567
流石に榛原高校の凋落に浜岡原発着工は関係ないだろう
現に御前崎市の人口は原発停止後は激減しているが原発着工時より増えている
逆に原発のおかげで過疎化が進まず80、90年代も進学実績保ってたのでは?
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 20:44:27.80ID:CE0vczdP0
原発を作れば雇用が生まれ、人口は確かに増えるが、子育てや教育の為に流入する訳ではない

同じ頃、昭和49年に浜松医大が設置されたが、京大医学部などから優秀な医師が流入した
原発作業員か、医師の子弟か意見は分かれても、原発の方が負の社会的効果は遥かに大きい
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 20:50:24.79ID:CE0vczdP0
>80、90年代も進学実績保ってたのでは?

榛原高校の凋落を知らない、ゆとり教育バカの証
0571市長さんは早稲田日大東大がベスト3
垢版 |
2021/05/22(土) 21:19:33.63ID:IR4O4TUh0
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。
1位 早稲田65人
2位 日大49人〇
3位 東大45人

4位 慶応・明治各25人  6位 中大22人  7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人  10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9  19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人

37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
   成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
   ●東洋大学 各3人

52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
   静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
   愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
   熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
   東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
   北海学園、松山大、明治学院 各2人

※上智大学の市長数は不明。0〜1(・・?
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 21:26:53.00ID:G9Lia9BR0
>>570
榛原高校合格実績>>565より
1950年代 東大合格7名 京大合格5名
1960年代 東大合格7名 京大合格12名
1970年代 東大合格6名 京大合格12名
1980年代 東大合格7名 京大合格4名
1990年代 東大合格5名 京大合格8名
2000年代 東大合格3名 京大合格1名
2010年代 東大合格0名 京大合格1名

榛原高校の凋落は2000年以降なんだが?
地元の心情は知ってても正しい情報は持ってないのか
根拠のない偏見、先入観でしか物事語れない偏屈ジジイかw
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 21:50:26.20ID:CE0vczdP0
偏屈ジジイ?

榛原高校のOBなら、多世代に渡り数多知ってる
東大や京大卒が全てではないし、早慶卒も多士済々

社会に出て成功してる人材の厚みを鑑みたら、80〜90年代の榛原の劣化は大きいと思う
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 22:33:17.26ID:tT7Yg8vD0
糞田舎はなにかと地盤沈下しているからね
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 22:40:31.93ID:G9Lia9BR0
>>573
お受験板で凋落と言えば進学実績で完全に論点のすり替えを試みているようだが
>榛原高校は昭和30年代まで、毎年のように東大合格者がいた凋落したのは
自身が東大合格者が減って凋落した言ってるのだが?

社会に出て成功してる人材の厚みなど、80〜90年代が埋もれてるのはどこも同じ
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/22(土) 23:27:44.44ID:HYzaD3/u0
>>551
それ普通科前提の話?
でなければ静岡西は駿河総合や静岡農業よりは上だと思うけど
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 05:51:35.50ID:ufD7iUTY0
>>574
旧帝一工早慶あたりに行った生徒は糞田舎の地元に戻ってこないからね。
戻って来ても能力に相応しい働き場所が無い。
それが何十年も続けば、田舎の高校が・・・・していくのは当たり前。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 10:31:34.59ID:uZwA59LP0
>>576
551は、人気があるか否かを言ってる
静岡西の定員割れと、再募集しても集まらない状況は統合・廃校レベル
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/23(日) 11:21:24.17ID:9SQ4zuTq0
>>578
いやそうじゃない、下の質問に回答しただけだろ

549実名攻撃大好きKITTY2021/05/18(火) 13:20:46.96ID:vLGVZBoX0>>551>>554
俺が高校生だった40年ほど前には底辺だった静岡北が進学校になっているとは隔世の感だがそうなると今の中部地区の底辺ってどこなんだ?
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 06:34:39.05ID:VO9aupXp0
>>564
昔は確かに志太榛原地区のナンバー2は榛原高校だったな。
現在は藤枝明誠か?東大2人も出してるし。
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 07:36:41.72ID:G118R/lX0
志太榛原地区のナンバー2

大昔:榛原
30年くらい前:島田
今:焼津中央

だと思う。
藤枝明誠は一部の特待生が稼いでいるが、全体としては…?と思う。
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 11:01:35.31ID:h3+SBTmF0
勉強がデジタル化してさらに私立人気急上昇なりそう
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 11:38:12.11ID:w9AB7RDc0
>>581
95年度合格実績
榛原 旧帝6(京大2) 早慶8 静大15
島田 旧帝0 早慶1 静大18
1990年代
榛原 東大合格5名 京大合格8名
榛原 東大合格0名 京大合格1名

30年前も島田より榛原が完全に上だろ
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 12:13:28.37ID:w9AB7RDc0
>>581
藤枝明誠の半数は野球部サッカー部等の普通科という名のスポーツ科なので
藤枝明誠の英数科と焼津中央の比較なら明誠が上だろうな
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 12:17:33.98ID:VO9aupXp0
>>581
圧倒的に明誠でしょう。

令和元年度(平成31年度)
藤枝明誠
東京大学2、東北大学1、東京工業大学2、筑波1、横国1、早稲田8、慶應2、
浜松医大(学部?1)

焼津中央
京都大学1、東北大学1、大阪大学1、横国1、浜松医大(医1)看護(1)
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 12:41:47.94ID:VO9aupXp0
>>586
進学校の評価は、宮廷、東工、一橋、神戸、筑波、横国、早慶、医学部あたりに
何人くらい合格者を出すかだから。
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 13:17:53.29ID:w9AB7RDc0
>>587
流石にそれだと今年、旧帝0早慶0の焼津中央、島田が
旧帝1の島田学園より下になってしまう
全国トップクラスなら良いが自称進学校しかない県内では
ボリュームゾーンでの比較も大きい基準になるだろ
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 14:07:14.13ID:VO9aupXp0
>>588
>旧帝0早慶0の焼津中央、島田が旧帝1の島田学園より下になってしまう

そういうのは目くそ鼻くそと言うwww
0590581
垢版 |
2021/05/25(火) 18:09:56.65ID:Do2Sjbcn0
う〜ん…自分はどうしても「高校に入る時の成績」で判断してしまっているから、
「難関大学進学実績」で判断される方とは意見の相違があったな。

ちなみに、30年前の島田>榛原はあくまで普通科の比較だった。
榛原に理数科があるのを忘れてたよw
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 21:01:34.66ID:tyRWZkeM0
20年前は藤枝東に行けないと焼津中央か島田か両者トントンだったけど今島田は堕落しちゃったのか?
あと静岡は首都圏と違って公立偏重主義だよね。
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/25(火) 22:36:35.57ID:DxRPSyWp0
藤枝東は今年、定員割れ寸前でした。
裁量枠が無ければ定員割れでした。
サッカー少年が藤枝東の危機を救った。
藤枝明誠、藤枝東、焼津中央は
サッカー少年の憧れの高校だからなぁ。

偏差値なんかサッカー少年は関心が薄いからなぁ
藤枝東も学力レベルを維持したいのなら
定員削減に踏み切る他になさそうです。
少子化の流れは想像以上に進んでいますし、
勉強よりサッカーなどスポーツに力こぶの少年も増えています。 愛エメ
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 10:03:57.53ID:aZy3uRyi0
島田高校って凋落しちゃったの?
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 11:09:22.34ID:87UWDnOE0
今の志太榛原地区の高校入試の難易度(公立)は

藤枝東>榛原理数>焼津中央>榛原普通≧島田≧藤枝西>清流館…

ってトコだからね。
30年前は今の焼津中央の位置に島田があったから落ちたんだろうけど、
なぜ島田が落ちたかについては正直よく分からない。
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 11:44:06.37ID:TaYGdxNX0
大昔の話をする人もいるが
藤枝明誠が開校されたのが1983年
榛原や藤枝東がまだ輝いていた時代

昔は私立の受け皿が小さかったから、中卒就職や定時制も珍しくなかった
今は授業料無償化と少子化もあり、私立にも光が当たる時代になった
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 12:31:25.14ID:+6Yop4Wi0
>>595
難易度と言うのは、一番できない人が何点で合格するかなんだよね。
そんな下を見るより、上位者がどこの大学へ合格したかの方が余程興味がある。
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 12:53:42.76ID:aZy3uRyi0
西高と島田が似たり寄ったりか〜。20年前じゃ考えられんね。
私が高校受験した20年前は藤枝東>中央≧島田>大井川≧藤枝西>>>実業系の高校
って感じだったな。焼津中央島田までが近所で「凄いね〜」と言われてた。
中央島田と大井川には見えない大きな壁があったのを覚えてるな。
明誠は公立落ちた子か、サッカーの特待生か試験の上位に入って入学金免除の子が行ってた。
島田の凋落は寂しい限りだな〜。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 13:38:59.35ID:Lw4ec9pZ0
>>595
島田高校や榛原高校が凋落したのは2000年以降の学区制撤廃だろ
掛川西(普通)は交通の便も良く島田金谷辺りは普通に通える様になった
あと私立人気とスクールバスの影響も大きいだろう
明誠は御前崎まで、静岡北や翔洋は吉田まで出てるみたいだね
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 13:44:58.50ID:Lw4ec9pZ0
>>596
今の時代は高校進学率も100%近くになり
世界的に見ると先進国で公立高校入試があるのは日本位らしいな
学歴より個人の能力が重視される時代になり
日本も近い将来に公立高校入試廃止もあるかもな
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 14:45:31.70ID:mLtOO/X30
>>596
沼津東、進学率いいのにな
やはり私立人気と沼津東の立地の悪さだろ
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/26(水) 15:30:04.61ID:pFocwJBV0
島田は駅から遠いし特徴が無さすぎるから、落ちるべくして落ちた感がある
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 07:19:42.19ID:5+WD5I8F0
焼津中央高校は藤枝寄りに有るから焼津・藤枝の生徒が自転車通学でも来やすい。
焼津市人口135,673人、藤枝市人口140,934人

一方、島田高校は金谷よりに有るから自転車通学だと旧島田市と旧金谷町が中心になる。
島田市人口(旧金谷町、旧川根町含む)94,911人
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 21:13:54.56ID:gW+iKTwi0
あのへんなら藤枝明誠一択
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/28(金) 05:48:39.09ID:VaSJOiWn0
>>606
静大附属島田中学募集人数108名、藤枝明誠中学募集人数70名
志太榛原地区の教育熱心な親は、小学校卒業の時点で益々この二択になっていくだろうね。
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/28(金) 09:25:27.14ID:dmlawDhH0
最近は静岡高校より、私立など特進クラスで上位狙うのが増えた
先生たちの力の入れ方、違うしな
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/28(金) 20:20:18.57ID:p9teGlDr0
★2021年★  難関試験大学別合格者トップ10★
 @国家公務員総合職    A司法試験2020    B公認会計士試験
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 05:20:26.40ID:mc1beIak0
また始まった、なんでこいつ静岡県に関係ないコピペ貼るの?
静岡県人じゃないでしょ。学歴板でやりなさいよ。
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 13:37:41.47ID:Rn4eRKR00
休日とはいえ早朝にレスする静岡県人もいるのですね
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:40.23ID:ZbyMFmYm0
>>602
沼津や三島など県東部は、高校から県外流出があるんだろうね
新幹線なら東京、横浜方面、東海道線なら慶應湘南藤沢とか通えるもん
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/29(土) 15:24:48.66ID:exmkdIZF0
>>613
可能性の話であって始発の新幹線乗って1時間半以上通学する子は稀で公立人気に影響するほどでない
そこまで教育熱心な親なら高校からでなく中学受験組でさらに引越しや母親との単身もいる

沼津東の定員割れは2番手校の三島北の人気で沼津東のボーダーが三島北に流れただけだろ?
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:33:36.80ID:X+bscCHy0
>>588
高校偏差値70の進学ボリューム層がMARCH学習院成蹊津田塾5S
高校偏差値65の進学ボリューム層が日東駒専成城明学武蔵STARS
高校偏差値60の進学ボリューム層が大東亜帝国神奈川東京経済愛愛名中新設公立
高校偏差値55の進学ボリューム層が一般私立大学
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:55:48.97ID:R/KyqjbT0
>>615
昨年静高は現役で立教大、法政大に一人も進学しなかったけどな
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 00:13:16.78ID:nFj16UTd0
>>615
俺が高校生だったのは30年以上前で今でいうと偏差値60あるかないかの高校だったが、中の上が日東駒専、中の下が大東亜帝国って感じだったぞ
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 05:08:13.43ID:QfKL8Xr20
>>615
は静岡県の話じゃ無いだろ。偏差値70もあってMARCHなんか行くわけない。
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 06:59:39.56ID:C6tz4EfB0
>>618
高校入試の偏差値が70ってことだろ。
だとすれば静高とかでも、実際の進学先で量的に1番多いのはマーチ・駅弁辺りじゃね?
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 10:09:10.20ID:TywIUvw+0
今私大が鬼難化してるみたいだね。日東駒専が偏差値60近いらしい。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 13:37:01.91ID:zRo+gn+n0
>>617
35年前なら丙午前後で比較的楽だが、30年前は団塊Jrは私大バブルで難化
最近も私大定員厳格化の影響で日東駒専の偏差値は5年前より平均5程上がってる
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 20:26:49.80ID:GKpJ2dBd0
>>619
昨年7月発売のサンデー毎日によると、昨年の静高の現役「進学者」は明治が2人
青学1人、中央3人(学部は不明だが同年静高は法学部合格者数ベスト5入り)、
立教・法政ゼロでマーチ合計6人、早稲田12人、慶応9人(AO・推薦含む)。
静岡高校HPによると、昨年は静大に現役で20人「合格(進学者数は不明)」
名大に16人合格(サンデー毎日によると進学者数は15人)、また同HPによると
一昨年の静大現役合格者数は11人、名大は12人、千葉大13人、ただ一昨年の
進学者数は週刊誌を廃棄したのでわからない、またHPには今年の実績は未掲載。
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 20:36:24.70ID:GKpJ2dBd0
三日前に届いた静中静高同窓会報には「悪条件下、難関大で大健闘」
3年度、大学入試 東大15年ぶり2けた、とあった。国公立大現役合格者数は
177人で、昨年の139人(サンデー毎日数値)を大幅に上回った模様。
国公立大医学部現役18人合格というのは多いのか少ないのかよくわからない。
静岡大の現役合格者数は26人、慶応は現役20人、早稲田は現役31人(それぞれ
進学者数は不明)。
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 21:22:47.49ID:C6tz4EfB0
>>622
その書き方じゃ実態が全然掴めねえじゃんw

早慶合格者は早慶双方被った上に東京一工旧帝とも併願率高いし、マーチ全ての実進学者がホントにそんな少数なら後は浪人してるのかね。

自分が静高出身に聞いた所では、旧帝までの難関大に確実に入れる可能性が高いのはざっくり言って100番以内、以下は緩衝帯として理科大・準難関国立(筑波横国〜金沢くらい)が少し入って、殆どがマーチ・駅弁(しかも入れれば上等)、ニッコマレベルも少なくないし、下は常葉や専門や就職も数名いる(野球部除いても)って話だったが。少し前の時代だが今もさして変わらないと思うけど。

この流れの元々は上が東京一工とかにどんだけ入ってるじゃなく、主潮がどの辺りかってこと。筑駒とか灘じゃないんだから、マーチ入れれば普通が妥当じゃないの。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 21:47:27.67ID:QfKL8Xr20
某理数科卒だけど、MARCHに行った人なんかゼロだわ。
普通科でも上位にMARCHなんていないわ。
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 21:48:22.23ID:GKpJ2dBd0
>>624
自分がいたころはマーチ現役進学は中央法2人、明治1人、青学・法大ゼロ、
立教3人(全員私文専科)、野球部は早稲田教育1人・中央1人以外ほとんど浪人、
日東駒専は全然記憶にないなあ、文系の先輩で女子ビリが日大進学と聞いた
浪人比率が高かった時代だけどね、就職は「国鉄」に毎年1人だけだった
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 21:57:12.63ID:GKpJ2dBd0
>>624
>>622では早慶「合格者数」とは書いてないぞ、それぞれの「進学者数」と述べている
あと静高から就職とか近年では聞いた覚ことがないが、静高史見ると20年くらい前は
多くて二人だな
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:03:24.31ID:GKpJ2dBd0
>>624
上では千葉大に一昨年現役で13人合格とか書いているし、24年前に
横浜国立大に現役で19人合格とかあったみたいよ(静高史より)
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:14:15.94ID:GKpJ2dBd0
>>626の中央法は非野球部ね、二人とも国立大及び早大法落ちの上位陣
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:19:22.32ID:zRo+gn+n0
>>622
昨年度のマーチ進学は合計6人だが昨今マーチ以下と言われる関関同立は14人進学してるけどな
マーチ進学より関関同立や静大以外の5SやSTARSなど地方選ぶ子も多いのかもな県内の公立高校は
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 22:36:43.83ID:GKpJ2dBd0
>>630
関西学院大の現役3人は全員静高野球部、関学野球部2年は県内では静高3人の他には
清水東と掛川西が1人ずつ。また一般的に言って立教や法政となら同志社を選ぶでしょ。
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 23:37:53.49ID:zRo+gn+n0
>>626
今の時代は県内の公立高校の上位層で現役私立専願って層はほぼ存在しない
そのため静大の併願先はマーチはとても無理で日東駒専も厳しい
焼津中央など静大に24人現役合格しているが(その上は横浜市立3、千葉、都立大、府立大位か?)
私大の合格者は早慶上智理科は0人マーチが4人関関同立が3人だけ
さらに言うと内マーチが2人関関同立が2人進学しているため指定校の可能性が高い
「国鉄」や東海テスト時代のおじいちゃん達は今の現状を受け入れがたいようだが
私大の難易度は確実に上がっている千葉大横国合格のマーチ落ちは普通にある
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 23:54:00.16ID:zRo+gn+n0
焼津中央は東北大、阪大、九大の不合格も3人いるが
早慶の受験すらしていないマーチも落ちてるのかな?
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/31(月) 23:59:01.21ID:GKpJ2dBd0
>>632
誰も上位層の私文専科の話なんてしていないんだけど。
それと立教大現役合格のうちの1人は高2の3学期になっても
「根と係数の関係」もわからない、と述べていた、彼の父親は国立大卒
らしかったけど、彼の兄貴は静高現役日東駒専のうちのどれかだった。
自分達の学年は本試験直前まで全般的に出来が良くないのに、見栄っ張りが
多かった気もする(早慶以外の私大併願が少ない)、本番だけ良かった人も
結構いたけど。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 07:42:33.61ID:KVauCJcs0
>>635
難関私大も内部進学や推薦も増えているうえに私大定員厳格化の影響で
一般入試の枠が減りハードル(偏差値)が上がっている
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:59.04ID:p6s35ghD0
>>636
早慶は一昔前より系列校が増えたからね
子供を系列校に進学させる大学の同級生が少なくない

中学や高校から入れる方が、大学の一般入試よりハードルは低い
上位学部への進学枠が多いのも、内部進学のメリット
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 18:32:32.49ID:3bCQ0hs40
>>636
定員厳格化って、せいぜい5〜10%減だろ?それでも
ネット見ると、模試でA判定でもバンバン落ちたとか
出ているが、偏差値が上がって国立大受験生が腕試しで
受験するようになったトバッチリとかじゃないだろうか?
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 19:33:47.83ID:dIOuUCsC0
>>638
ほんと、内部進学が4割とかになってる
東京以外の進学が難しい、偏りがうまれてる

小学3年から勉強ばかりして、個性に乏しく伸び代が少ない子も多い。マナーは良いけど
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 19:58:56.86ID:3bCQ0hs40
>>637
ほんとかよ、驚きだな
同志社は神戸大落ちた子や私文専科の子でも
京大落ちたふりをするのに最適とまで言われていたけど
京大落ちて法大に進学したなんて恥ずかしくてとても言い訳できないな
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/01(火) 20:23:13.07ID:KVauCJcs0
>>640
そうか附属小中の子の方が早慶マーチ等は遊び慣れてるイメージ大きいけどな
バイトや恋愛経験もありコミュ力高い奴多い
田舎の公立の方が小中クラストップで勉強しかしてないだろ
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/02(水) 08:33:56.97ID:2LeI5JVC0
都内の中学・高校受験は
御三家か早慶系列校などに二極化してる

芦田愛菜みたいに、芸能活動を続ける為
御三家の女子学院を蹴り、慶應に進学したのは理に適ってる
彼女は成績が良く医学部志望のようだが
慶應女子高からの進学枠は5、クラストップでないと無理だが果たして?
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/03(木) 05:25:16.50ID:1V5H0Eai0
すぐに東京の話に持って行こうとする奴がいるな。
静岡県内の話になると沈黙するが、内容が分からないからだろ。
こいつ静岡県人じゃないな。
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 14:01:11.31ID:n8p+QMge0
静岡市の男子校、女子校の倍率ヤバくない?
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/08(火) 22:24:10.30ID:7gdSqAXX0
>>646
youの下の人もそうだったりしてな
sage てないけど
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 12:19:18.92ID:G+KpjRhC0
聖光含めこの時代に男女分けて教育するのにメリットない
(偏差値高いとこ以外)
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/10(木) 13:23:37.76ID:CiUgLumQ0
>>650
男子校女子校での大きなデメリットは人気の低下
都心のトップ進学校はあまり影響ないがそれでも日比谷等共学に流れる傾向
中高一貫校で寮生活の聖光や不二聖心は特殊でメリットの方が大きいだろ
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 15:20:47.75ID:7pjYuT6d0
難易度はともかく、共学化しない理由はキリスト教に基づく教育観
日本人の多くが無宗教だから、公立出身には宗教の授業で聖書を読むのはピンとこないはず
聖光や雙葉が共学化することは将来もないだろう、キリスト教の歴史は重く長いからだ
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/11(金) 22:47:26.55ID:KQ/DMW+T0
>>652
キリスト教系高校も静岡サレジオ、聖隷クリストファー、清水国際など共学化の流れはあるのは確か
聖光や雙葉も定員割れする時代なので将来的には共学化もあり得ない話では無いのでは?
中高完全一貫校の共学化はハードル高いだろうけど
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/12(土) 10:34:22.47ID:mzzRpI1B0
サレジオは、女子校だった星美から共学化したが
進学校としての歴史や伝統がなかったから、学校経営者は現実路線を選んだのだろう
上智との提携も含め、進学校への転換に成功した

うるさいOBやOGが存在する伝統校は、共学化への転換は難しい
何かと批判されることの多い、野球やサッカーの学校裁量枠も然り
選手のスカウトは母校愛に満ちたOBが動く、裁量枠もまた将来に渡り続くと
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:44.76ID:BuOuLzFw0
高校サッカー清水東惜しかったな、解説は武田あたりともう一人のダブルOB解説
かと思ったら東海大翔洋の鈴木だった、昔選手権大会の予選決勝で武田と中山の
解説があった気がした
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/12(土) 13:11:13.10ID:SADS7Rhl0
静岡英和も共学になるのかな。
横浜英和は、共学+青学の系属校になって、偏差値上がったようだし。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/12(土) 13:24:43.14ID:SADS7Rhl0
静岡サレジオの姉妹校の星美学園(赤羽)と目黒星美学園は低迷し、近く共学化する。
しかし、雙葉(四谷、横浜)と聖光は、進学実績がいいので別学のまま。静岡もそのままだろう。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/12(土) 15:36:06.59ID:A0eEPMhT0
静岡サレジオとか進学実績見るとほんと美味しいよな
静岡は公立信仰が強いから、親が気が付かないのが多い
首都圏にあったらもっと偏差値が上がる高校
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/12(土) 16:40:13.05ID:aDI+t40a0
静高か清水東の理数に中位以上では入れないなら静岡サレジオ選択は充分ありだな
公立高校はセンター英語で文法問題の出題が無くなったのに未だにグラマー中心の授業
静岡サレジオなどはコミュニケーション英語を中心の授業で大学進学後に役立つのかな
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 12:35:00.49ID:M/f8D2q10
サレジオを選ぶなら小学校か中学校から、そのようなカリキュラムを組んでるからね
授業料も高額で公立とは棲み分けられてる世界であり、高校からサレジオが良いとか単純な話でない
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 12:51:09.16ID:3U6uFrfM0
地区トップ高を1980年代に卒業したものだが英語のグラマーなんて定期試験前に
チョロチョロとやっただけでリーダーが中心だったよ、リーダーテキストは1年分を
2学期で終えてあとは副読本、英作文の副教材もあったな、英語の構文150は
夏休みの宿題、春・夏・冬休みには80日間世界一周・怪談等の教材を読んだ、
実力テスト前には毎回教材が別途用意されて各自でやれという感じだが、範囲が
あるから真の実力が測れたかどうかは不明
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 20:12:57.05ID:/+Ivw6XH0
私大医狙いや東大狙えるなど明確な目標あれば良いが小中からサレジオで
そこそこの学力だと一般入試組のエグゼコースを選択する可能性大
そこから浪人や一般で駅弁大学という層も多い
上智等の推薦狙いで高校からで充分だよ
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:34.47ID:xXH3/LXO0
お隣神奈川県は私立大学に強い。

神奈川県の高校は国立、早慶MARCHは勿論、
日大にも優秀な人材を送り込んでいます。

静岡県県立焼津中央高校で見ると早慶はパス、
青学明治立教もほぼパス。
立教受験はわずか一人。

中央法政明治学院あたりを狙っています。
私立大学への対応が遅れています。
静岡県の高校は今の様に国公立狙いだけでいいのか
どうか大変疑問です。

2,021年 「現役」日大進学者数  神奈川県の巻
1位 桐蔭学園  62名  全国一位
2位 市ヶ尾高  17名
3位 桜丘高校  16名
4位 桐光学園  15名
5位 希望ヶ丘  13名
6位 山手学院  12名
6位 神奈川総合 12名
6位 関東学院  12名
9位 金沢、鎌倉、横須賀、茅ヶ崎北陵、横浜平沼 各11名
14位 新城、大和 各10名
16位 厚木高校 9名
17位 鎌倉学園、海老名 各8名
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/13(日) 23:03:24.49ID:/+Ivw6XH0
>>664
県内で日大の進学を考えているなら日大三島が最良
日大進学者数の神奈川県1位も実際は日大日吉で400人以上
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:29.84ID:lCWZi6Dg0
焼津中央の合格実績見ると
早慶上智に1人も合格してないし、受験すらしてないよなw
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 11:00:00.55ID:0BNOOqhK0
JR東海さんもリニアなんか諦めて
もう一本、新幹線を作ってくれれば
今頃東海道を2本、新幹線が走っているのにな。

そして黒字の新幹線料金を今の半額にしてくれれば良かったな。
学割が効いて半額なら4分の一の価格です。
そうすれば御茶ノ水や市ヶ谷、水道橋に
焼津や藤枝から通えました。

東大出は頭が固いからな。南アルプスの地下を走るリニアなんて
お金がかかるだけで実現せんのにな。
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 22:37:52.59ID:GGpY5JQB0
>>667
旧帝早慶合格者のほとんどは、中学時代学調平均225点以上取ってた人達。
中には学調平均200点くらいでも努力して合格する人はいるが、それはほんの少しの
人達でしかない。つまり、旧帝早慶合格者が多いか少ないかは高校入学時から
決まっているのである。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/14(月) 23:20:29.93ID:7TC0drQ30
>>672
ドラゴン桜に影響されちゃったかなw

学調200点から旧帝早慶レベルは中学時代に運動部で週20時間以上の拘束だったが
高校は1年から帰宅部で全部勉強時間に費やせる位の環境が必要だろ
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/15(火) 07:18:06.29ID:YRxHy1nS0
>>674
某理数科の現役合格者です。
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/15(火) 12:59:47.45ID:9V2rblnn0
焼津中央高校の場合だと
学調200点と160点前後の
二山に見事に別れました。
以前は150点から180点ぐらいで
纏まっていたんだけどな。

学校はやる気十分で静岡大学以上の国公立大学合格を
目指しているんだが
160点前後の生徒は脱落するかもです。
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/15(火) 15:02:42.69ID:3qfhhVU/0
>>676
例年の学調は静高190点台、藤枝東180点台がボーダーなのに
焼津中央に学調200に山は無い上位1割以下だろ
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/15(火) 23:10:15.50ID:r/XlwUTd0
>>676
150って静商レベルじゃないの?
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/17(木) 19:44:29.88ID:TM4U5wFW0
倫理学ではなかった論理学だったわ
https://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/pTwCDB6.jpg
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 10:22:14.70ID:PvPA91v80
理数科強いよな
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 10:22:15.64ID:PvPA91v80
理数科強いよな
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 12:28:03.25ID:3O+WMrlT0
>>680
ニッコマが静大より上だとは思わないが静大に受かってニッコマに落ちたやつはいた
国立本命だとそういうことも珍しくない
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 19:58:31.86ID:jGh9PPar0
今日のクイズ番組でいいとこまで行った
はじめしゃちょーって静大卒だったんだな
知らなかったわ、ウィキを見たが富山県の
何高校卒かは出ていなかった
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 20:56:18.81ID:qeKLlp1t0
>>670
静岡空港の真下にも、新幹線のトンネルが通っている
石川前知事の時代から、新駅を作って欲しいと陳情してきたが
JR東海は飛行機の国内線と競合するため、新駅の設置が見送られてきた経緯がある

今回のリニアのトンネルの件も、飛行機との競合に勝つというJR東海のエゴが透けて見える
明後日の静岡県知事選挙、国土交通副大臣の要職と参議員を辞してまで、刺客が送り込まれた
自民支持者であっても、菅総理とJR東海の結託にイエスと言うほど、静岡県民は馬鹿でないと思う
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 22:36:45.96ID:jGh9PPar0
>>687
チゲえよ、全国区爺さんがここで大学入試の話題いらないと言いながら
その数か月後に共通テストの話をしたり、県外の高校スレで大学進学の話
をした矛盾をついて全国区の爺さんとやりあった人間だ、県内政令指定都市
のトップ高卒だ。今日ウィキで社長が昨年東京に拠点を移した記事を見た。
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 22:52:24.85ID:jGh9PPar0
ちなみに早稲田卒のユーチューバーの全国の高校浪人比率のランキングの発表の
動画をここに貼ったのは自分だが、そいつが女子高生がらみの淫行みたいので
捕まった話をここでしたのは自分ではない、貼られる前から知ってたけど。
それから全国の有名進学校の履修過程を複数校分貼ったのは俺だ。
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 22:58:14.02ID:jGh9PPar0
貼られる前からではなかった、逮捕されたことに関するレスがここでされる前から
知っていたの間違い、淫行じゃなくて売春斡旋だったかも
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/18(金) 23:29:51.66ID:jGh9PPar0
>>691
へ〜、そうなんですか詳しいですね

>>637
来週300万円クイズに挑戦するカズレーザーが聞いたらびっくりするでしょうね
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 14:47:58.53ID:wSnnY/dr0
>>687
県民の多くはYouTuber自体に興味がなく、はじめしゃちょーの名前くらいは聞いたことがあっても静大卒の静岡在住なんて知らないと思うぞ
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/19(土) 15:35:21.47ID:lxRdUvDB0
>>694
最近の中学生のYouTube利用率は90%超え小学生のなりたい職業YouTuber
子供のいる家庭では普通に上がる話題だぞ
静岡市内の中高生の半分近くはじめしゃちょー見かけてるのでは?

毎日受験対策としてSNS等含めスマホ規制は最重要課題だけどな
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 10:01:58.65ID:9UdUlJ050
>>677
私の場合は国立(首都圏の駅弁)を滑り止めで出願、私大第一志望に現役合格できた
学調220点レベルだったが、授業だけでセンター試験は70%取れ対応はできた
東大や一橋の赤本も買い、3教科だけはトップ国立レベルに持っていけるよう頑張った
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 12:48:45.04ID:0F8uGN120
埼玉大学経済学部の前期の国際プログラム枠では共通テスト英・国・社会1科目
(2:1:1)で二次試験小論文のみで受験できるよ、つまり理科・数学を
多少失敗しても大丈夫、過去のことは知らないけど
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 14:03:38.58ID:otw4VruA0
3教科型国公立はあるよね
前期日程だと東京都立大法や横市国際や埼玉大経済国際プログラム枠もそうだし
滋賀大経済や信州人文などもそう
都立大法とか出願者に対する辞退率は私大レベル

後期日程まで入れたらもっとあるけど
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/21(月) 10:46:00.52ID:HF8USVKy0
毎年、静大と県大の入試問題が新聞に載るが、中学生でも解けそうな易問が少なくない
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 20:22:24.54ID:bhYOVAMa0
今年の静高ホームページで進学実績出すの遅いですね
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 20:24:21.17ID:5hnyH4OF0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 20:29:39.93ID:rx8wo0nZ0
自分たちの代がどこに行ったのか見るのちょっと楽しみだったので残念です
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 23:01:42.76ID:wCEez1kw0
今回は浜松北も実績いまいち
コロナ禍、公立は弱いんかな
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 23:35:58.17ID:zkTQT3Yn0
速報 2021年6月21日
人事院は21日、キャリア官僚(幹部候補)となる国家公務員総合職の2021年度採用試験の合格者を発表した。

●令和時代トップ10大学の学力、実力度(最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間)

     2021年     2020年       2019年      2018年      2017年
 1.東京大256  1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372
 2.京都大115  2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182
 3.北海道080  3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123
 4.岡山大078  4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083
 5.早稲田077  5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082
 6.慶応大068  6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079
 7.東工大067  7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072
 8.東北大065  8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067
 8.千葉大057  9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051
10.中央大056    名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 23:37:54.61ID:E/u//6yW0
>>705
水戸第一高校の実績見てごらん、近年になくすごいから
制服がないくせに
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 08:55:55.50ID:VnO7qWnF0
>>706
スレチだが、東大出てキャリア官僚になって天下ってマイウーなんて時代は終わった
政治家に人事権を握られ、国会答弁の為に深夜残業、野党議員からも罵倒される官僚の旨味は皆無

岡山大が躍進してるのが象徴してる、国家上級試験はそのレベルに凋落したってこと
東大を優秀な成績で出たら、外資などの民間企業に就職、起業するのがサクセスストーリーだ
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 12:34:40.46ID:XmRXruz70
>>705
日比谷、浦和、翠嵐
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 13:51:06.86ID:VnO7qWnF0
>>709
2017年は、鈴木将平選手がドラフト4位で西武に入団
2018年は、池谷蒼大投手がヤマハに就職(今年、ドラフト5位で横浜に入団)

昔は静高に限らず、高卒で国鉄や銀行に就職した人は珍しくない、50代のJR駅長に高卒社員は少なくない
野球部でなければ、昨今の高卒での就職、就職準備は、県庁や国家初級など公務員だろうね
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 14:28:17.72ID:/WGymY4c0
>>708
1年ほど派遣で中央官庁に居たことがあるが、国会答弁とか関係なく深夜残業なんて常態。
管理職以外の自宅通勤者は降車路線の終電ギリギリ、平均23時前後がデフォルト。
タク送がある管理職と、徒歩圏内の職員住宅住まいは午前1〜2時。

普段がこれで、国会答弁とか期末とかは泊まり込み(実際は禁止されてるから明け方1回退庁してドトールとかで30分くらい仮眠してまた登庁)。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 21:37:41.53ID:TDFonbEl0
静高野球部高卒後即プロ入りって、卒業年基準で
平成一桁は赤堀元之、十年代は高木康成くらいしか
思い浮かばないが他に誰かいたっけ?
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 22:20:24.48ID:T2MRsH5h0
>>705
コロナ禍の今年の大学受験は全国的に公立が躍進したと言われてる
理由の1つとしてはコロナ禍で3年生の部活の引退が早まったので
部活加入率が高い公立が例年より早く入試モードに入れたと言われてた
>>711
野球部がいたな
社会人野球にも結構進んでるからな
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/23(水) 23:02:18.60ID:TDFonbEl0
>>714
東大に関しては数学が易化したことも公立高校躍進の要因らしい
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/24(木) 12:36:35.23ID:HfKJLrgo0
数学は去年と同じくらいだった気がします
確かに計算できれば解けるものは多かったんですけど、入試の緊張感の中だとミスる確率が上がるので
でも、いつも出ていた分野(確率など)と今回の問題の傾向が少し異なっていたというのは原因として挙げられそうです
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/24(木) 17:37:50.73ID:ChvUG9T50
■2022年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 昭和女子 日本 東洋 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/25(金) 12:26:56.36ID:n52y5LqU0
静岡学園は変わったね。
大昔の静学は男子は制帽で坊主、女子はおかっぱ。
やたら校則が厳しくて帽子を斜めに被ってただけで罰則。
理数科は静高、清水東のすべり止め。
普通科は公立普通高校に内申点が届かない子が進学。
商業科は公立実業高校進学が厳しい子が仕方なく行く子が多かった。
真面目な子が多かったけど、不本意入学の象徴だった。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/25(金) 16:26:13.58ID:gizGd8/I0
>>718
無償化の流れで静岡高校レベル女子が静岡学園に流れてる
男子はまだまだ公立強い
三分の一がサッカー部だから陰キャ男子は馴染みにくい
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/25(金) 19:47:57.30ID:r4NjyY4Y0
>>718
さすがに古過ぎ、全国的にサッカー部の影響もあり静学=チャラいイメージだよ
前回30年近く前の選手権優勝時も坊主の鹿実にロン毛の静学でチャラい言われてた
その当時は1学年700人いるマンモス校で公立落ちは1/3以下じゃ無いか?
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 08:46:31.09ID:dx9Cah2Z0
>>720
718は静学が高校サッカー選手権で初出場で準優勝のあたりね
旧国立競技場でのテレビ中継で、
アナウンサーが静学の男子生徒を黒いマント集団と形容してた
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 11:45:23.92ID:8DKR7f+90
時代を問わず全国的に言って、髪型や制服で硬派っぽく見えても
休日や帰宅後の私服や私生活が真面目とは限らないよ、男女ともに
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 12:11:30.21ID:z789jXSC0
>>718
橘も変わった
昔は紫の詰襟に坊主頭の男子校
できれば行きたくない学校だった
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 12:51:36.25ID:c8hpQ8t20
>>722
時代はあるよ今の子供達は基本真面目
昔は進学校でもタバコや酒をやってる子が結構いてドロップアウトしていく子も
今は真面目すぎる子が引き籠もってドロップアウトするパターン
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 12:58:53.60ID:OLUIdxMC0
昔の静岡学園と常葉橘は、丸坊主で校則がやたら厳しく
刑務所みたいだから、公立に落ちて行くのは地獄だった

80年代半ば橘が共学化、制服を変えた頃から、静学も変わっていった
橘は音楽科だけ女子がいて、他は男子刑務所だった
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 13:09:43.07ID:8DKR7f+90
全国的に言って、坊主頭で(ほとんど)男子校の生徒が
中学の同級生以外の他校の女生徒と交際しないとは限らないよ
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 13:37:31.23ID:sp4ePCPZ0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 14:03:47.28ID:OLUIdxMC0
>>724
小学生の子供を持てば判るが
今は学校で、タバコや酒の害に関し授業で教えるからね
資料を見て、大人になっての喫煙率が下がるように感じた

昔の小中学生は、テレビゲームやPC、スマホも存在しなかった
高校生になって、オートバイに興味を持つくらいしかなかった
暴走族なる単語は、今や死語では?
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 15:44:01.20ID:WyaLDJDc0
>>718
本当かどうか知らんが、当時の理数科の入学式では先生が「君たちは悔しい思いをしてここに来たと思う。この悔しさは3年後に晴らせ」と言って生徒たちが泣くって聞いた
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 20:23:49.09ID:mdtyuJHH0
静岡学園は特待生で優秀層も積極的に単願するようになった
楽しみ
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/26(土) 20:45:25.61ID:GIKsnUwU0
静学は単願者+中学上がりで8割以上いるかもな

1学年は約320人
今年の単願合格が210人
中学(1学年約100人)からの上りは50人以上いると思う
(静学中上がりサッカー部1年だけで32人いた)
そうなると公立落ち入学は2割もいない
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 12:26:49.33ID:ay+ae89D0
>>731
不合格者の多い浜松の公立と違い
静岡の公立は不合格者が少ないから、公立不合格者が限定的なのは当然

勉強の為の寮があった頃は、浜松方面からも入学者が多かったようだが
今の寮はサッカーなどスポーツ関係者ばかり
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 13:19:14.43ID:5xqpyEWI0
>>732
訂正
高校新入生418名 定員360かなり定員超過入学
単願合格 210名
付属中から 93名 基本外部進学認めない
残りが併願 115名
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 14:34:15.10ID:f/2ZXUdK0
静学の寮は成績順で部屋が替わると
昔中学の担任から聞いたことあるけど、
そこまでするのかと驚いたことがある。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 15:07:33.90ID:/mMq31xU0
韮山理数、沼津東理数、清水東理数が最強
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 17:22:32.48ID:5xqpyEWI0
>>737
今年度入学数
東海大翔洋510名
静岡北395名
常葉橘413名

静岡市内の私立高校はどこも100人近く増えてるな
これじゃ公立の定員割れが起こるわけだ
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 19:15:59.98ID:Py7j+FlX0
静岡高校が定員減らしたのと私学人気だろうね
公立落ちたら私学ではなく私立単願増えた
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 22:26:28.11ID:NfsNfVpI0
もう、中高一貫の私学の時代だな、公立では中学3年間がもったいない。
東大に入れるような逸材と、アホが机を並べて勉強してる。
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 22:36:08.51ID:6UxgQaDU0
>>740
発達障害や不登校、不良と天才が机並べるのが視野が広がって良いよ
静岡の公立中はうまくバランスとれてると思う
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/27(日) 22:43:59.27ID:NfsNfVpI0
>>741
ドラゴン桜の見過ぎ、バカと机を並べて視野が広がるなんてあり得ない。
優秀なもの同士が同じ教室で切磋琢磨して、はじめて一流高校、一流大学に合格できる。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 11:53:04.61ID:NVJt63cq0
静岡は偏差値高い中高一貫がないおかげでバカ高い教育費払わなくても
本当に頭のいいやつがトップ高校、そして旧帝に行ける
理想だと思う
勉強が優秀でないクラスメートからも学ぶことは多いし
優秀層は中学時代は部活に打ち込める
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 13:22:58.95ID:uF6kBssh0
>>743
私立中学の実際の学費は大した事はない
年間で公立より40万程度の負担増これをバカ高い思う家庭に大学無理
公立でも週2の塾に夏期冬期講習で軽く超える金額
金が掛からないで旧帝レベルは理想だが私立中の方が可能性は上がる

部活に関しては私立の方が確実に優れた環境で出来き両立しやすい
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 17:04:23.35ID:NMdqKWqg0
静岡にはないが偏差値の高い中学受験になると小学校高学年の遊び盛りが奪われる 
中学受験の塾代もバカにならない
小学生は走り回って遊ぶのが理想
実際、静岡はスポーツしてる小学生多い
中学で部活に入り体力やメンタルを鍛える

息子がトップ高校だが静岡は本当に教育にいい地域だと思う 
俺は県外出身、偏差値高い中学受験あると公立中がしょぼくなる
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 19:53:10.88ID:fr1ORAbU0
自分も静岡の公立中は視野を広くするというか、こういう人達がいるんだっていう考えを持てるのでいいと思いますよ。中高一貫の私立に入ったから持てないわけではなく公立に入ると持ちやすくなると思います。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/28(月) 21:14:23.63ID:P8LYupKv0
公立の小中学校はいろんな層がいて社会の縮図だからな
誰かがドラえもんを例にとってお受験が進むと学校が社会の縮図でなくなるって言ってたが静岡はまだ大丈夫だろう
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 01:00:41.39ID:eIg9X50k0
>>745

そう思う。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 05:52:56.55ID:A1wK8fSX0
>>746
トップ高校なんて言っても、大半はMARCHや日東駒専クラスしか行けない。
そういう層は公立中学で人生を学ぶのも良いだろう。
俺の言うのはそういうレベルの生徒の話では無くて、東大や京大や医学部に
入れるような逸材が、アホと机を並べて勉強しても為にはならないということ。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 09:35:36.20ID:EiuoL9b40
静岡は公立中や附属からしか旧帝、国医いく方法ない
体力やメンタル強くしとかんと学歴あっても社会に出たら詰むぞ

医師が患者は庶民だからエリート意識もつとろくな医者にならん言って
子ども3人公立から国医入れてたわ
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 10:28:31.03ID:GHxjXCEI0
静高や浜北から東大や医学部に行く者もいるわけでそういう子は小中ではのちに高卒で就職する子と一緒に授業を受けて一緒に部活をやったりするわけだが、エリートにこそそういう経験は有意義だと思う
大学を出て社会人になったら低学歴な人との付き合いも出てくる
医者になれば患者の大半は低学歴だろうし
小さい頃から勉強漬けで同じような子としか付き合いがないと低学歴な人とのコミュニケーションが苦手になっちゃうかもしれない
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 11:35:03.67ID:RVBzvw+C0
>>752
地方のトップ高から東大や医学部に行く人達ってコミュニケーション能力が高いと思う?
自分の経験上では、特に現役東大合格は勉強だけが取り柄って者が多いよ
自閉症やアスペとは呼べないまでもコミュ力は低い分勉強に特化できるってタイプ

あと小中時代からずっとトップにいる方がエリート意識持ってしまうのでは?
少しでも良い環境なら切磋琢磨出来る仲間やライバルに出会いやすい
スポーツ等で言われるがレベルの低いチームのトップはお山の大将になってしまいがち
地方のトップ高ではMARCHレベルに沈んでしまう人間も環境次第では6年で東大レベルまで持って行ける
ただ現状県内にそんな中高一貫校はほぼ無いがw
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 12:24:12.58ID:O09CjGtO0
重要なのは優秀な中高一貫校があってそこに行っていれば東大や京大等に行けたのに、
公立中に行かなければならないから東大京大には行けなかった連中

優秀な中高一貫教育校がないために、公立中学に普通に進学し、結果東大京大には行けなくなってしまう人
そういう人いるだろうね
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 12:29:05.22ID:O09CjGtO0
東大京大ではなくてもいい
優秀な中高一貫に勉強やる気がある子が進学できる環境があれば、
ワンランク、ツーランク上の大学には行けるだろう
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 18:33:45.83ID:0TENKHK40
旧清水市の小学校を卒業したけど、
6年の同じクラスから女子は2名ずつ雙葉、英和。
男子は全員地元の公立中だった。
(一人は附属中不合格だったけど高校は清水東)
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 19:09:18.37ID:zYa2bOlT0
>>750
半数は国公立に合格するのに、大半がマーチ・ニッコマはねえだろ
まさか全国区の方かな、いつもの早朝レスと言えなくもないが
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 19:29:17.25ID:RLWNAoQf0
>>757
大半は私大なら早慶上智っていいたいの?
半数は国公立言っても、国公立合格レベルなんて大したことなくない?
理系なら国公立大の約半数が偏差値50以下でマーチ理系合格すら難しい
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 20:20:47.07ID:zYa2bOlT0
トップ高においてマーチとニッコマでは大違い
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 20:25:59.93ID:zYa2bOlT0
>>758
>>750は「しか行けない」と言ってる、つまり進学の話
静高は昨年は確かマーチに現役で6人しか進学していないけどね
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 20:33:56.58ID:zYa2bOlT0
昨年静高現役マーチ6人進学の内訳は明治2人、青学1人、中央3人だが学部は不明
上智は1人、東京理科大2人、関西2人、関学3人(野球部)、同志社6人、立命館2人
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 21:29:04.05ID:DcfnkJJm0
静岡高校、中間層はどこの大学行く?
私立大いまいちレベルがわからんわ
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 21:50:23.81ID:zYa2bOlT0
静高、昨年は現役で早稲田12人、慶応9人進学したが推薦・AOを含むから
中間層でも進学した人はいるかも、内申点の付け方は結構甘いからねえ
英語・社会だけ得意という人でも一般で慶応文とか受かるかも
津田塾・東京女子大等も幅広く受験して合格する
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:22:20.70ID:zYa2bOlT0
>>765
静高では内申10,9,8が5段階で5がつき、7,6が4となる、
内申の6は中の下くらいだから、中の上でも内申平均4.5くらいにはなる
前に清水東OBもそのようなことを言ってた気がする
内申点5.0は確か上位10%くらいだったかな
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:28:14.38ID:zYa2bOlT0
ネットでもさんざん書かれているが、一般的に早慶推薦をとるような人は
範囲の狭い校内テストは得意で内申点がいいが、範囲のない公開模試は
校内でも平均点も取れないような実力のない生徒が多い、逆に中間期末の
成績が良くなくても試験の復習をしっかりやり、また長期休みに参考書・問題集
もこなして実力をつけ、校外模試でも比較的上位に食い込む生徒も存在する。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:29:19.92ID:6P9ZN/JF0
>>766
もし早慶評定平均を上回ってる人がたくさんいたら学内選考があるんだから
結局は成績上位層
成績中間層で行けるわけがない
早慶指定校推薦枠なんてたかが知れてんだから
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:29:49.30ID:RVBzvw+C0
>>764
40年以上前の感覚と週刊誌のデータでしか語れない
ニッコマ批判してたが津田塾・東京女子って今はニッコマの下位レベルだぞ
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:39:35.27ID:zYa2bOlT0
>>768
成績上位陣は普通難関国立大学を目指すでしょ
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:41:06.58ID:6P9ZN/JF0
>767
早慶第一志望の人で、指定校推薦取れなければ、一般入試合格目指すなんてのは首都圏では常識
推薦入試が一般入試より簡単なら、早慶志望の人はみんな指定校推薦等で進学してるよ
推薦の割合が高まってる昨今、高校1年入学時から私大型3教科バカは受験戦略として間違っていると言えるかもね
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:45:36.14ID:6P9ZN/JF0
>>770
首都圏なら東大一工以外なら早慶でしょう?
あと筑波とか東北大も推薦率が高いことをお忘れなく
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:49:19.41ID:zYa2bOlT0
>>771
それは地方ではなく首都圏の話でしょ、それも二番手校あたりの。
首都圏トップ校では早慶推薦枠が余ってる高校も結構あるらしい
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:49:50.34ID:6P9ZN/JF0
>>773
あと例えば文系で早慶以外の難関国立大(東大除く))目指して意味あるの?
学費安いくらいじゃない?
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:52:28.05ID:zYa2bOlT0
横浜国立大学と早慶ダブル合格でも選択を迷う人がいるらしいよ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 22:53:27.71ID:6P9ZN/JF0
>>776
いや、ダブル合格ではなく
横国文系を目指して意味あるの?(学費以外で)
ほぼ全てで早慶に劣ってるでしょ
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:06:39.07ID:zYa2bOlT0
>>774
>文系で早慶以外の難関国立大(東大除く))目指して意味あるの?
早慶以外の難関国立大って、早慶は国立大じゃないよ

あと首都圏以外で東大でなければ早慶なんて生徒は地方にはあまりいないよ
名古屋あたりの公立トップ高でもね、
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:11:41.46ID:6P9ZN/JF0
>>778
いや、難関大学として横国を上げたわけでしょう?
横国を目指す成績上位層。
普通、早慶に指定校推薦で確実に行けるなら横国なんて目指さず、即早慶に決めませんか?(慶応SFCや早稲田スポーツや人間科学は別としても)

で、その成績上位層が早慶指定校を取らずに、横国を目指すって意味ってあるの?(学費以外で)
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:14:11.56ID:6P9ZN/JF0
>>778
あと横国を目指していたら早慶主要学部は一般はまず合格できませんからね
ダブル合格するのは前期で東大受験して後期横国みたいな層であって
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:27:16.12ID:zYa2bOlT0
>>779.>>780
難関国立大としてでなく、センターや共通テストで国語や理科で予定を下回る成績を
とって横浜国立を受ける羽目になって受験・合格し、慶応経済にも受かることはある、
最初の予定通り横浜国立を受験して慶応商学部合格はざらだよ、それと君は今日
早慶の話を何回もしたが、上位学部限定とは一言も言ってなかったよ
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:31:14.91ID:6P9ZN/JF0
>>781
横国は難関大学を目指すうちには入らないってことね
そのレベル目指すのは成績上位層ではない
早慶指定校を取らず、難関国立大学を目指す成績優秀ってどのレベルの大学をを言ってるの?
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:33:48.20ID:6P9ZN/JF0
>>781
ん?普通例えば横国経済経営目指すなら、早慶の経済経営系学部って話でしょう?
早稲田スポーツ科学指定校ってそんな話が前提なのか?
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:35:46.52ID:zYa2bOlT0
>>782
静岡県人なら東大・京大・阪大、名大理系、一橋・東工大、東京医科歯科大、国公立大医学部
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:38:25.62ID:zYa2bOlT0
>>783
所沢やSFCじゃないよ、早慶商文学部
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:39:17.34ID:6P9ZN/JF0
>>784
首都圏なら東大の除くは既に言ってる
一橋は東大がダメな人が行くところだから、まあ、≒東大を目指してる
結局文系なら東大くらいしかないわけでしょう?
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/29(火) 23:39:30.83ID:zYa2bOlT0
逃げるわけじゃないけど風呂に入ってくるからな
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 00:11:58.23ID:e330qiT20
>>788
違うよ

それとネットでよく言われるが早慶推薦組は一般入試ではマーチも受からない
という話、自分はそこまでひどくはないと思うけど、推薦なんかやめてもらいたい
という人もいたが、自分はまあコロナ禍でなかったら減らすのはいいと思う
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 00:17:57.59ID:e330qiT20
サンデー毎日では西日本高校の日東駒専の現役進学者数は出ていないが
東日本編には記載がある、前橋高校は載ってないが、記載のある宇都宮高校は
日大1人だけで東洋、駒沢、専修大学はゼロだな、男子校なのに。

では遅いので寝ます。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 07:28:54.22ID:GXmOeIFY0
>>757
良く読め、マーチ、ニッコマクラスと書いてあるだろ、
静大もそうだが、地方国立はほとんどがそのクラスだろう。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 10:20:28.40ID:ZPJ4yM6Y0
少子化で大学の名前を売りたいのか
近年は高校名の前にわざわざ大学名を表記する学校が多い。
常葉大菊川、常葉大橘、福井工大福井、中京大中京、愛工大名電
龍谷大平安、関西大北陽、京都外大西、大体大浪商、等

しかし、進学校を目指す学校はあえて大学名を付けないね。
大阪桐蔭(大阪産業大学)、静岡学園(静岡産業大学)、静岡北(静岡理工科大学)
大学がイマイチパッとしないのもあると思うけど
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 11:14:33.21ID:3UFP/LQo0
■2022年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 11:48:47.84ID:fKhidC3j0
>>790
指定校推薦の校内選考の基準は学校により色々ある
私立の場合は特進クラスは一般入試で基本普通科のみが指定校の枠を争うパターン
サレジオがこの主な例で入学時に特進は指定校貰えない言われている
さらに静学などは部活で活躍ぶりが基準に入り例年サッカー部主力2名が早稲田に行く
公立でこれをやると公平性で文句が出るため公募の校内選考が行なわれる例が多い
ただ静高の野球部などは毎年野球部用の指定校枠は確保しているだろう
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 19:26:19.13ID:fKhidC3j0
>>767
全く違うよ
校内テストの点を取れない人は鉄緑会や武田塾のように学校の授業を無視して先取り学習する人
授業中も内職に費やし校内テストの勉強もしないで塾や参考書ルートで先取りに専念
中高一貫校より早く中3や高1で高校範囲を浅く広く終えその後に深い知識を定着させていく

県内の公立では拘束時間も長く部活動も多くが入っているので先ず無理
英語や数学だけ単科の先取りを行なっている塾もあるが基本学校の授業を活用した勉強
校内テストでもしっかり復習し単元ごとゆっくり深く定着させていくのが一般的

最高学府を目指すなら前者の方が良いのだろうが県内高校では高校受験も有り難しい
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:48.06ID:e330qiT20
>>796
校内テストの成績がいいのに公開模試が苦手という生徒は、生まれつき記憶維持能力が
良くない人、例えば飛鳥・奈良、平安・鎌倉、室町・江戸時代のそれぞれ試験は高得点を
上げるが「飛鳥〜江戸時代」の試験では古い時代の知識をすっかり忘れて、室町・江戸時代
中心の点しか取れない。英語や古典は教科書の訳を丸暗記して定期試験の成績はいいが、
見たこともないような出典からの問題はまるでダメ、数学は狭い範囲で傍用問題集の数値を
変えただけのような問題は解けるが、複数の公式を組み合わせた応用問題は全く解けない、
といった感じかな
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 20:27:11.46ID:GGBVA0Zq0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 20:30:46.34ID:e330qiT20
>>792
それは(みせかけの)偏差値が同等とか、静大に受かってもマーチや日東駒専に
落ちる生徒がいることで似たようなクラスということかな?そりゃあ英・国(漢文なし)
・社会1科目(数学)だけの私立大・文系と国公立二次試験の偏差値を比べることは
ナンセンスだよ。静大受かってマーチ・ニッコマに落ちる生徒がいるかもしれないが、
共通テスト利用方式以外の一般入試でマーチ・ニッコマに「入学した」生徒の大半は
静大に受からないと思うよ、なんせ一次で基礎とはいえ理科2科目、数学T・UB、
社会1科目を余分に受けなければならないからねえ、一次・二次では漢文もあるし
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 20:36:42.17ID:e330qiT20
>>789
知恵袋の回答より

詳細なデータは調べようがないので確信はありませんが、横国蹴りはMARCHじゃなくて早慶じゃないですかね?(学部にもよる)

横国のデータで調べられるのは合格者数と入学者数です。
それは学部にもよりますが、準難関国立の割にはそこそこいるなぁという印象。

で、一般的な受験者動向から考えると横国志望がMARCHを受けるパターンは恐らくセンター利用で滑り止め。
そして早慶を一般受験。(早稲田セン利も受けるかもしれないが受かるのは東大志望レベルでしょう)

MARCHのセンター利用の合格発表は前期試験日よりかなり早いでしょう。
MARCH第一志望でMARCHに入学する気マンマンならそもそも横国を受けないのでは?
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:12:43.54ID:Jil3Ybmi0
>>799
私大型国立大で見たら良い
文系なら滋賀大経済は3教科型
理系なら金沢大理系一括共通テスト2科目2次1科目
どちらの大学学部も静岡大学より格上と言われるが、入試難易度はマーチより低い
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:14:07.44ID:6rA4pixe0
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:25:11.38ID:e330qiT20
>>801
3教科型の国公立大は少ないし、それらはマーチはともかく日東駒専よりは上でしょ

さっき書くの忘れたが今はトップ高の6割以上が理系、駒沢大は理系は情報系しかないし
専修も看護学部みたいのしかない、日大医学部・獣医学部と国公立大の比較はよくわからない
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:25:25.19ID:Jil3Ybmi0
>>800
>国志望がMARCHを受けるパターンは恐らくセンター利用で滑り止め。そして早慶を一般受験

横国ボーダーレベルでは、早慶主要学部はほとんどの人が合格できないよ
下記資料は少し古いが2014年の早慶の併願対決データ。
今より難易度緩い2014年ですらこんな感じです
横国ボーダーレベルの一般併願校はマーチ

<早稲田>
https://i.imgur.com/dOexdgP.jpg
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

横国経済落ち早稲田商合格→0人
早稲田商落ち横国経済合格→9人

<慶応>
https://i.imgur.com/TFRn8wq.jpg
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人

横国理工前期落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち横国理工前期合格→45人

今は私大定員厳格化で、早慶もさらに難しくなっています
(2014年偏差値→2021年偏差値 早稲田 政経67.5→70.0 法65.0→67.5 商65.0→70.0 など)
参考)2014年度入試河合塾偏差値
https://resemom.jp/article/img/2013/10/08/15490/60785.html
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:34:34.45ID:fKhidC3j0
>>803
L静岡大学 人文社会科学部・教育学部・地域創造学環
静岡県静岡市にある国立の総合大学です。

大学群5S(埼玉大学、新潟大学、静岡大学、信州大学、滋賀大学)の中の一つです。

いわゆる中堅国立大学で、私立でいうとマーチレベルの難易度です。

こちらも埼玉大学などと同様に併願校にちょうど良いと思います。

https://www.takeda.tv/mizonokuchi/blog/post-133054/
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:43:33.59ID:fKhidC3j0
>>797
中にはそういう記憶障害を持った人間もいるかも知れないが稀
さらに障害持った人間が早慶指定校あるトップ高から大学目指すのか?
そもそもトップ高なら定期テストでも難関私大の入試レベルも出題される
少なくとも鉄緑会や武田塾など先取り学習を主とした塾生は校内テストの勉強はしない
ネット上ではそういう人間が校内テストの勉強をする奴を馬鹿にして言ってるんだよ

>>800
私大定員厳格化以前の4年前の知恵袋など参考になるのw
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:44:58.72ID:1z47uKXP0
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:55:09.81ID:e330qiT20
>>807
英語や国語の定期試験は教科書等をやらないとできない場合もあるが
数学の先取り学習をしている生徒は授業を聞かなくも定期試験の問題は
高得点を取れるはずでは?それから私立大学定員厳格化って5%程度でしょ?
合格者が2割3割減るわけがないのに影響ってそんなに大きいの?
早慶に関しては静高は数年前とそんなに変わっていないよ、浜松北は
今年大きく減らしたみたいだけど
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 21:58:11.41ID:1z47uKXP0
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 22:41:36.97ID:fKhidC3j0
>>798
30年以上前は確かに楽に入れる私大医もあったみたいだね
今は杏林大学の医学部が4教科偏差値65.0で早慶理工とほぼ同レベル

医師国家試験の合格率ってのは大学の卒業試験合格し卒業見込みとなり受けられる
医師国家試験の合格率以上にストレート卒業率は低くなっている
奈良県立医科大学79.3% 杏林大学 68.4%と国家試験よりストレート卒業は大変
もちろん杏林大学を1年留年で800万以上2年留年で1600万以上と学費もかかる
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/30(水) 23:59:47.38ID:fKhidC3j0
>>809
分かりやすく例を言うと先取り学習やって難関大合格狙う子は高1の7月時点で
今は黄色チャートレベルの数Vを学習中(実際はもっと優しい参考書使用が多い)
授業の進捗状況レベルで難関大狙う子は数T数Aの前半部分の青チャートでテストの勉強も実施
定期テストの出題範囲は数T数Aの前半部分なら確実に後者の方が点数は取れる
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 11:50:17.05ID:uayL5/Xd0
静岡は高学歴の個別塾がないな
勉強方法とわからないところだけ聞きたい
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 20:58:03.85ID:RZPR32Si0
>>814
浅く広くとは言え、数Vの微積分までやった生徒が、高1レベルの二次方程式や円、
三角関数の応用問題が解けないとは思えないのだが
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 21:40:51.96ID:TrV1VsY00
>>816
白チャートや黄チャート例題を数Vまでやったら赤チャートの数学TAの演習出来るのか?
日大レベルの数Vまでやったら東大レベルの数学TAの応用問題は間違えないのか?
難関大狙う先取り学習は取りあえず日大合格レベル狙うって事、数学Tも数Vも基礎は出来るがってレベル
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:04:04.12ID:RZPR32Si0
>>817
公立高校1、2年の授業や宿題で東大レベルの問題までやらんだろ、地区トップ高でもね。
高1、2年授業では数V(文系でもやるところもある)までの教科書や傍用問題集をやり、
高3で本格的な大学入試問題集をやるようになる。高2年の夏休みとか数UBまでの範囲で
薄っぺらい大学入試問題集を与えられたりしたが3流大学の入試問題がほとんどだった。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:07:01.39ID:RZPR32Si0
796実名攻撃大好きKITTY2021/06/30(水) 19:26:19.13ID:fKhidC3j0>>797
>>767
全く違うよ
校内テストの点を取れない人は鉄緑会や武田塾のように学校の授業を無視して先取り学習する人

部活や遊びに忙しい人、トップ高にギリギリ入学したような生徒もまあ点を取れないわな
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:31:17.04ID:TrV1VsY00
>>818
30年も40年以上前の常識は通用しない
鉄緑会の様な先取り学習が難関大の主流となってるのに3流大学の入試問題で対応出来ない
定期テストや進研模試でも難関私大レベルの問題は出る
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:40:26.88ID:TrV1VsY00
お前が言ってることは日本史の近代を日大合格まで勉強すれば東大レベルの古代は間違えないのかw
浅く広く数Vの微積分までやった生徒は共通テスト数学TA数UBの数学は間違えないのかw
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:49:49.51ID:TrV1VsY00
>>819
屁理屈以外何物でも無い
>部活や遊びに忙しい人、トップ高にギリギリ入学したような生徒もまあ点を取れないわな

その生徒は難関大に合格できるのか?
難関大に合格する前提の定期テスト対策だろ
馬鹿なの?
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:53:45.06ID:RZPR32Si0
昔から、Z会通信の高2数学コースの成績優秀者に筑駒中3の生徒が載ってたりしてたけどね、
あくまで自宅受験だが。公立高校から後に東大文Uに現役で受かった奴が、Z会数学はいつも
40点位しか取れないと自虐的に笑っていたっけ、本番の2次数学は4問中半分しかできなかった
みたいだが社会は滅茶苦茶できたらしい
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 22:59:26.65ID:RZPR32Si0
>>822
しっかり読めよ、〜生徒「も」まあ、と書いてある
君は、「〜取れない人は」イコール「〜先取り学習をする人(のみ)」
みたいな断定的な表現をしていて国語的におかしいから、ちょっとからかっただけだよw
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:06:17.84ID:RZPR32Si0
>>822
「〜先取り学習をする人が」「〜校内テストを取れないケースも結構ある」
という風に書けば違和感は少なかったかな
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:16:09.33ID:RZPR32Si0
>>820
早慶推薦は一般受験のマーチ以下(マーチを含む)とさんざん言われているのに
高1から難関私大並みの定期試験で高得点を取って評定を上げ、難関国立大を
目指さずに最終的に私大推薦どまりだなんて誰が聞いてもおかしいよ
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:23:39.76ID:TrV1VsY00
>>824
会話は一番流れが大事、やはり東海テストおやじも全国区爺と同じアスペだったらしいなw
レスでバトルをしてどうしても勝ちたいらしい
多少でも有益な情報交換より自身が不利になると屁理屈に逃げる
正直残念でした
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:33:57.92ID:TrV1VsY00
2020清水東校内偏差値の合格率5割のラインはだいたい

理系
国公立
東大京大が64〜66
東北名古屋が58〜60
静岡が46〜48
県大が44〜46
国公立下限40〜42
(静岡以上名古屋未満はバラバラで、電通千葉金沢名工神戸大阪府立など)

私立(滑り止め受験が多い)
早慶60前後
理科大・マーカン上位55前後
マーカン下位48〜50
常葉・神奈川38〜40


文系も
東大ほぼ無理
京大65前後
東北名古屋58〜60
静岡48〜50
県大46〜48

早慶ほぼ無し
マーカン54〜60
ニッコマ44〜48
常葉36〜40

言い忘れてましたがAO推薦は除かれてます
爺世代のためにテンプレに入れるべき
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:44:04.84ID:RZPR32Si0
>>828
屁理屈じゃない、君は高1の命題だけじゃなく中1の集合の概念から
勉強し直した方がいい、自分の言うことが絶対正しいと思っているのは
君の方だよ、「全然違う」などと言わず「ちょっと違うなあ」位に
すればいいのに、それから清水東を卒業したばかりの子と
一番会話をしたのは俺だし、コメントはよく覚えている
親族の母校がいまや「現」静岡市の二番手になってしまったのは
大変残念だ
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:47:27.09ID:RZPR32Si0
>言い忘れてましたがAO推薦は除かれてます

私大推薦組は上記偏差値より少なくとも5は差し引いて考えたほうがいいかもね
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:03:02.23ID:S+ljqMTV0
>>829
480実名攻撃大好きKITTY2020/03/27(金) 19:55:45.48ID:YzstYJTJ0
>>476
知っているかもしれないが、君が子供の頃には清水東が慶応大医学部に
4人合格(サンデー毎日ランキング記載)したこともあったんだよ、現役人数は
わからないけどおそらく全員理数科でしょう
ところで理数科の生徒で大学入試で生物・化学受験とかいますか?

スルーされてたくだらんコメの1つw
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:12:20.80ID:FNseWX8p0
473実名攻撃大好きKITTY2020/03/27(金) 14:26:19.95ID:YzstYJTJ0>>476
>>463
定員280名(今年の卒業生は292名)だから、総合上位60位、90位も教えて下さい。
文系・理系半分ずつなら、上位30位、45位かな。今年のデータが出ていないのなら
昨年の資料からでもいいです。理数科の文系比率はどれくらいですか?順位が
普通科と理数科で別扱いなら、普通科内の上位2割の進学先はどんな感じですか?

4764632020/03/27(金) 15:46:40.51ID:7LF83cVz0
>>473
校内模試の5教科偏差値毎の、3ヶ年合否一覧表が資料として配られたので2017-2019版の資料を用いた話はできます
学校外厳禁とか言われてないので良いはず
こんな感じです→ https://i.imgur.com/rQRF1Jw.jpg
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:14:32.53ID:FNseWX8p0
>>831
上記以外に二回は会話したが、一番初めに会話したのは俺かな
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:15:55.13ID:S+ljqMTV0
471実名攻撃大好きKITTY2020/03/27(金) 12:25:18.74ID:Bgr0/Mr/0>>476
>>463
清水東の実際の進学先はどんな感じなの
校内順位の50位150位250位とか大方の進学先分かれば教えて?
出来れば国公立と私立もあと順位別にセンターでどれぐらい取れるの?
今ってあまり仲いい友達以外は進学先は知らないのかな
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:22:28.98ID:FNseWX8p0
実際にコピペするとわかるが
アンカーがたくさん打ってあるとエラーが出るから
他人の分は省いたけどね
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:23:39.88ID:S+ljqMTV0
>>833

>>471
>>473
校内模試の5教科偏差値毎の、3ヶ年合否一覧表が資料として配られたので2017-2019版の資料を用いた話はできます
学校外厳禁とか言われてないので良いはず

誤魔化してるが便乗のコメでお前ほぼスルーw
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:30:28.55ID:FNseWX8p0
463実名攻撃大好きKITTY2020/03/26(木) 20:19:15.96ID:Vyb1KVLx0>>464
清水東の今年の卒業生だけど、内情とかもし興味あれば個人が特定されない範囲で答えます
コロナの影響で進学関係が色々遅くなって暇なので
https://i.imgur.com/Rm4K4qJ.jpg


464実名攻撃大好きKITTY2020/03/26(木) 21:03:24.67ID:l16hUdFW0>>465
>>463
もし清水東高のすぐそばに、有力予備校ができたとしたら
清水東から静高への流れが多少食い止められると思いますか?
また富士川町あたりの生徒を吸い寄せることは可能ですかね?

465実名攻撃大好きKITTY2020/03/26(木) 21:22:40.25ID:Vyb1KVLx0
>>464
そもそも、静岡地区の高校受験業界は秀英が完全に牛耳っていて、今年の新高1生も6割近く秀英生なんですよね
そしてそこでは最上位層が静高へ、2番手層が清水東へ、って進路指導にどうしてもなってしまう以上、清水の方が塾環境がよくなったとしても清水東を選ぶという事は考えにくいんじゃないでしょうか
(そもそも有力予備校が出来るとしたら静岡の方が可能性高いですし…)
富士川云々は詳しくないのでなんとも…(東部出身の同級生はそこそこいます)

さらに、清水東は課題大好き特指大好きなので塾通いとは相性が悪いです。大抵の人が膨大な教材を優先順位付けられず処理出来ずにパンクします。
センター後特指(ほぼ強制)は前期試験前週の2/21までやってました。西部の高校は2月頭からは解放されて自由にやってると聞きます…
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 00:32:26.76ID:FNseWX8p0
>>837
もう寝るぞ、頭のおかしい君
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 07:35:31.08ID:FNseWX8p0
>>820
難関私大の数学入試問題は数UB中心で数TAの範囲では大門では確率くらいしか出ないだろ
小門で融合問題が出るかもしれないが、高校1年の2カ月の短いスパンでは定期試験に入試問題は
出しづらいだろう。また大学入試では英単語は少なくとも2千、英単語は500,古文単語
も500は暗記せねばならず、高1の1学期では英文法や古典文法もままならいし、2学期でも
読解能力はまだまだ不十分。第一、定期試験の各科目の試験時間は難関大学入試よりかなり短いよ。
あと鉄緑会の先取り学習がどうのこうの言ってるが、同会の指定校は開成・麻布・筑駒・
桜蔭・栄光・聖光・渋幕等の超難関中高一貫校ばかりで、元々学校が中学から先取り学習を
している。公式ページの指定校以外の紹介も早稲田・渋渋等の有名私立中高一貫校ばかり。
君は鉄緑会の生徒が(首都圏都立・県立)高校に入学した鉄緑会以外の生徒と机を並べて
通常の授業を受けているようなことを書いていたが、それは間違いのようだ。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 07:38:04.17ID:FNseWX8p0
上のレスの大門は大問、小門は小問の間違い
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 09:37:44.47ID:Wf8ME/A10
清水東は課題が多いので有名ですが
旧帝大志望から静大志望まで幅広く、深夜まで課題やるために夜更かしし
授業中、寝てしまう生徒が増えたため、今は課題を相談することが出来、融通きくようになってます。
志望大学に合わせての課題調整も先生に相談して出来るようになりました。

静岡高校の最下位と清水東理数科の最下位は今年は静岡高校のほうが低い。
昨年度は静高は倍率は高かったが学調230ごえの上位層が私立単願にかなり流れました。

少子化と私立人気で高校の傾向が変わりつつある
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 10:47:21.04ID:S+ljqMTV0
>>840
だから最初から言ってるだろう>>796
そもそもお前が「ネットでもさんざん書かれているが」とネット情報を
静岡の公立に当てはめようとしている矛盾、さらに推薦と言ってもAOと指定校は全く別
入試問題は出しづらいか知らんが7月の定期テストで実際に出た話を聞いている
平均点を60位に設定するなら必要じゃないの?

>>840
マーカンはマーチと関関同立
理系なら静大の併願に立命館と日大
文系は静大の併願はマーチは無理で日東駒専って感じかな
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 11:17:22.64ID:UeGqBvT00
早慶推薦はマーチ一般入試レベルの学力っても
早慶一般入試志願者は、その推薦では早慶に行けないのが現実
早慶推薦で行けるなら一般受験などしない
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 12:02:22.22ID:FNseWX8p0
>>844
誰もAOの話なんてしてないよ
それと首都圏中高一貫校と公立高校をごちゃ混ぜにしてるのは君だ
>>767で早慶推薦は範囲の狭い校内テストは得意で「内申点」(同じクラス内の相対評価)の
話をしてるのに、>>796で校内テストが取れない人、と言って「粗点」の話にすり替わっている
まるで首都圏の系列中学上がりで鉄緑会に通ってる生徒が、高校入学組と同じクラスで
学習しているようなく口ぶり、開成高校とか中学上がりと高校入学組はクラスが異なるはず
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 12:28:24.97ID:FNseWX8p0
>>845
マーチ「未満」と言ってる人達もいる。慶応で指定校推薦のある法学部なんかは両学科合わせて
一般合格者が600人程度と千人以上合格者を出していた昔に比べて大幅に減った上、
偏差値も最高基準の為、地方公立高校は0〜1人だが、一般合格者が2千人を超える商学部
ならもう少し多い、私文が多い法と異なり商A方式は数学UBまで必須のため難関国立大の
滑り止めになってるしね。理工学部は商よりもさらに地方からの一般合格者が多いが、
指定校推薦をとる生徒が一般で同大学に受かるかどうかは甚だ疑問だ、早慶理工学部系
に一般で合格する子はほぼ全員国立大受験者であろう。失礼な言い方だが、真の実力が
ある生徒は私大の推薦なんか応募もしないのではなかろうか。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 12:35:03.61ID:QRDCQfF40
>>847
中堅国公立は論外なんだけど
例えば筑波大とか、就職や出世でその早慶マーチに負けるのにいって意味あるのか?
何が真の実力なのか意味不明だけど
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 13:00:08.25ID:S+ljqMTV0
>>846
>>830はAOと一緒にしてないのか?
とにかく静高レベルで早慶指定校が余ったり中位レベルの子や記憶障害が貰えるなんて事は無い
評定はもちろん品行方正な真面目で模試でも上位の子しか貰えないよ(野球部は知らん)
指定校で進学した子が中退したり留年で指定校の枠はすぐに減らされる危険があるからね
貰う側も10月で受験勉強を終えるため周りから僻みや妬みで色々言われるんだろ
エスパルスの河井も学年順位が常に5位以内だったらしいし清水東の反町も指定校貰えてたら浪人無かった

あと私立高校の指定校は別、サレジオの指定校などは一般入試より3,4ランクは下だろう
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 14:05:26.31ID:xtbPDUvp0
>>847
>真の実力がある生徒は私大の推薦なんか応募もしないのではなかろうか。


そんなの当たり前でしょ、真の実力ある生徒は東大クラス狙いなんだからさ
東大狙い前提に早慶推薦取らない主張されてもなぁ
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 19:28:55.13ID:FNseWX8p0
>>849
推薦組は旧AO(総合型選抜)組とはまた別だよ
推薦がマイナス5なら総合型選抜はマイナス10以上でしょ(失礼)
前にここでも話題になった反町は一浪で慶応一般入試で法学部に合格だが
浦和市出身とは今日初めて知った。河井のことは高校時代知らなかったが
文武両道だったわけだ、すごいな

今清水東3年のサッカー部員は夏で結構引退するのかな?インターハイ県予選で
準優勝といいところまで行ったけど
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 21:54:54.08ID:S+ljqMTV0
>>852
今年の清水東の10番は理数科で記事になってたよ。冬まで続けるらしい。

>理数科では物理、化学、生物ともに外国人教師が英語で授業を行い、大学で研究するような高いレベルの実験を日々こなしている。
記事の中でこんな書かれていたが、どうなんだろう?

https://number.bunshun.jp/articles/-/848571
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/02(金) 23:54:49.07ID:PYdqgVW00
理数科の10番はスポーツ推薦で大学進学だろうな
今年も理数科1年が既にレギュラー入りしてる

理系研究職目指すなら清水東理数科がベスト
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 11:10:14.71ID:BiuP13+n0
>>853
面白い記事だね、理数科在籍だから文句なしの文武両道
農学部志望だと、京大農学部は意外と難易度が低い、冬まで部活やっても一浪なら受かりそう
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 11:23:12.63ID:BiuP13+n0
多士済々の清水東サッカー部だが、内田篤人の綾瀬はるかとのユニクロのCMはインパクトが強い

錦織のウエアのスポンサーだから、ウッチーにテニスをやらせてコケ、『僕サッカーなら上手い』は秀逸
綾瀬はるかと錦織にテニスをさせても、面白くも何ともないからね
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 18:06:51.44ID:Oe/bEXqZ0
>>857
最初のリンク先(>>830)では「私大」推薦組と述べているのですが
ていうか京大農学部の話をした>>855は私のコメントではないよ

なお昔、静岡東から京大農学部に現役で受かった子を知っています
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 18:47:53.11ID:eZmbDUfm0
>>858
>>855は違ったね失礼

>推薦組は旧AO(総合型選抜)組とはまた別だよ
「私大」推薦組って推薦組は旧AOは別じゃ無かったのかw
そもそも推薦組は何を指してるの?
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 19:20:18.04ID:Oe/bEXqZ0
>>859
>推薦組は旧AO(総合型選抜)組とはまた別だよ←俺のコメント
>「私大」推薦組って推薦組は旧AOは別じゃ無かったのかw←君のコメント

推薦組は旧AOとは別だったのか
と書くのが正しい

推薦・・指定校推薦

昨年サンデー毎日は、難関有名大学現役進学者数一覧表を載せる際、欄外に
表の数字は、一般、推薦、AO入試や系列校の内部進学など、全入試枠合計・・・
といった表記をしていて、AO入試を内部進学と同列扱いしている感じがした
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 19:33:57.69ID:Oe/bEXqZ0
まあ俺も昨日の朝、英単語は少なくとも2千、「英熟語」を500
と書くべきところ寝ぼけて、英単語は少なくとも2千、英単語を500
という風に、英単語という言葉を二回続けてしまったけどな
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 19:49:34.22ID:eZmbDUfm0
>>860
>推薦・・指定校推薦
それが間違いだろ?その認識なら国公立大学には指定校推薦は無いので
「私大」推薦組と書く必要もない

推薦と言ったら一般的には学校推薦型選抜と指定校がある
指定校は私大だけ学校推薦型選抜は国公立も私大も採用
国公立は旧AOより学校推薦型選抜の割合が多く制度は旧AOに近い
(スポーツ推薦は特殊なので除外)
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 20:11:56.26ID:Oe/bEXqZ0
>>862
そうですか、なんとなくわかっていましたが説明は割愛しました。
ところで
>「私大」推薦組って推薦組は旧AOは別じゃ無かったのかw
の意味がわからないというか、なんでこんなことを書くのか不明ですが
「推薦組」と「は旧AO」の間には「と」が隠れているというか
書き忘れたのですか?まあ自分は最初から別のつもりでいましたが。
そもそも>>830で私立大学「限定」の話をしていて、その後「AO」を
絡めた人がいて解説したのに、他の人が「京大」の話をしたのを
君が俺のレスと勘違いし、さらに京大AOについて言及したのが話が
ややこしくなった原因だよ
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 20:18:57.97ID:Oe/bEXqZ0
それと、静岡東から京大農学部現役合格は一般入試の話です。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 21:02:17.25ID:eZmbDUfm0
>>863
>推薦組は旧AO(総合型選抜)組とはまた別だよ
>そうですか、なんとなくわかっていましたが説明は割愛しました。
え?分かってないだろ
東大の推薦や浜松医の推薦も指定校か旧AO思ってたのか?

別に誤字脱字や変換ミスでマウント取りたいならどうぞ〜
誤字脱字や変換ミスは気づいてても訂正レスは個人的に見苦しい思ってるだけなので
屁理屈をこねて勝手にマウント取ってくれw
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 21:15:25.13ID:Oe/bEXqZ0
>>865
マウントとか屁理屈とかまた例の人かな?
東大推薦今年は◎〇高が受かったとか、週刊誌見てよく
レスしていたのに、指定校推薦なんて思ってるわけないだろ

>>830から安価が続いて、私大AOは私大推薦よりさらに偏差値マイナスの
話をしていたのに、なんで私大推薦を私大AOとごちゃ混ぜにしてると思うわけ?
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 21:26:44.32ID:eZmbDUfm0
>>866
まあ正直、近年の受験制度など毎年変わり
特に推薦制度など教育関係者や受験生(高3)と熱心な親位しか把握できていないだろう
教育関係者や受験生(高3)でもかなり怪しい知識の人もいる
そこまでムキにならなくてもw

そもそも>>830の清水東の卒業生の言う
推薦AOとは主に国公立大学の推薦AOの事だと自分は認識していたんだが?
私大は滑り止め書いてたし
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 21:27:33.04ID:Oe/bEXqZ0
830実名攻撃大好きKITTY2021/07/01(木) 23:47:27.09ID:RZPR32Si0
>言い忘れてましたがAO推薦は除かれてます

私大推薦組は上記偏差値より少なくとも5は差し引いて考えたほうがいいかもね

849実名攻撃大好きKITTY2021/07/02(金) 13:00:08.25ID:S+ljqMTV0
>>830はAOと一緒にしてないのか?

>推薦がマイナス5なら総合型選抜はマイナス10以上でしょ(失礼)

>「私大」推薦組って推薦組は旧AOは別じゃ無かったのかw
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:05.92ID:Oe/bEXqZ0
熱海市内の中学・高校の1学期の定期試験ってこれから始まるのか
終わったのか、真っ最中なのか?災害にあった家庭の生徒の評価面の
救済ってどうなるのかな?阪神大震災は共通一次試験の翌々日だったし
(追試分はどうなったか知らない)、東日本大震災は学年末試験は(多分)
中高ともに終わっていただろうけど。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:22.21ID:eZmbDUfm0
指定校推薦=推薦組と言ってる奴と話が通じるわけが無い
自分は推薦と指定校を使い分けてたら読み返してみると分かるよ
指定校は全く別だが学校推薦型選抜(旧推薦)と総合型選抜は(旧AO)は似た制度
公立高校の生徒は指定校より学校推薦型選抜(旧推薦)の方が身近な制度だろう
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:26.02ID:Oe/bEXqZ0
https://shingaku.mynavi.jp/cnt/etc/column/step6/recommendation/
から抜粋

大きくは「公募制」と「指定校制」の2種類がある
学校推薦型選抜は、大きく「公募制(公募推薦)」と「指定校制(指定校推薦)」に大別され、
どちらも大学が求める出願条件を満たし、高等学校長の推薦を得ることが必要です。公募制の場合、
全国の高校から広く出願できますが、指定校制では大学が指定した高校の生徒だけに出願資格があります。
ほとんどの私立大学が両方を採用しています。なお、公募制については、総合型選抜に組み入れている大学も
ありますが、出願条件・資格などは学校推薦型選抜のそれと変わりません。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/03(土) 23:40:47.89ID:Oe/bEXqZ0
https://www.keinet.ne.jp/exam/basic/structure/recommend.html
より抜粋

学校推薦型選抜(旧:推薦入試)」は一般選抜と並ぶ大学入試の柱の一つです。
一般選抜との一番大きな違いは、出身高校長の推薦を受けないと出願できない、
という点です。出願にあたっては、「調査書の学習成績の状況◯以上」「◯浪まで」
といった出願条件が設定されている場合もあり、誰もが出願できる入試というわけではありません。
学校推薦型選抜は、様々なタイプの選抜がありますが、大きく分けて「公募制」と「指定校制」
の2タイプに分かれます。「公募制」は、大学の出願条件をクリアし、出身高校長の推薦があれば
受験できる選抜です。一方の「指定校制」は大学が指定した高校の生徒を対象とする選抜ですが、
私立大学が中心となっており、国公立大学ではほとんど行われていません。
また、一般選抜とは違い多くの大学では、「出願者は、合格した場合は必ず入学する者に限る」
専願制の入試となっています(近年、他大学との併願が可能な併願制も増えてきています)。
学校推薦型選抜を考える場合は、出願するうえで制約があることと、原則第1志望校に限った
入試であることを理解しておきましょう。

下から5行目を見ると一部の国公立大学でも指定校推薦があるんだね
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 15:19:14.80ID:xolIgegS0
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着


高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 15:19:24.85ID:xolIgegS0
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38 
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/05(月) 23:49:52.67ID:3re9ZB/I0
5chに限られたことではないが、相変わらず
志願者数(未受験者を含む)と受験者数をごちゃ混ぜにするやつがいる
志願者数を合格者数で割った数値は倍率(受験者数÷合格者数)を上回る、
補欠合格を含むとさらに倍率は下がる、合格率も上がる
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/06(火) 09:59:36.17ID:IMRpH2hC0
みかけの倍率なんてナンセンスなのは当たり前、東大でも2〜3倍程度
倍率より入学辞退者がどれだけ出るかなど、実質的な難易度の見方はある

東大も慶應医に流れる人がいるし、国公立の辞退者数(辞退率)ランキングはないかな?
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/07(水) 18:48:03.66ID:etRpjE580
>>881
東工大蹴りって慶応医学部かな?
センター試験の国語社会で大失敗(理数は満点)したとか
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/07(水) 21:13:12.71ID:etRpjE580
相対評価の国家試験では、資格試験予備校の教師は受験生に迷惑を
かけないようにわざと落ちるようにして受験するらしいよ、社労士とか。
意図的にマークミスするのか受験番号を塗らないのかはわからない、
とにかく受験した体感として難易度を測ったり、合格ラインを予想するようだ、
問題用紙を早く手に入れて解答速報を出すのも目的にあるようだが。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 08:06:21.81ID:xDCNA9BE0
>>883
自分の同級生は東工蹴って慶應理工に行った。親が慶應だからということだったけど、まあ勿体ないし普通無いケースだろうが、全国で見ればそういうのが1,2年に1人くらい居るんでは?

>>885
大学受験も相対評価だけど補欠がでるからね。私大はもちろん東大も補欠出すから。
これまた自分の同級生で、早稲田の入学式出た日に東大から補欠合格の連絡があって、早稲田の入学金や授業料全部捨てて即入学手続きした。実際は学籍が出来ちゃってるから、早稲田中退の東大卒だが。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 09:17:31.22ID:A3t9npTX0
>>883
東工大合格レベルでは慶應医合格は無理
東大に受かっても慶應医不合格が多いからだ

>>884
私が知ってるケースは、全員企業に就職した
そもそも予備校講師が再度大学を受験する必然性はない
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 15:38:05.52ID:S25Q7+fB0
自分のクラスメイトは、東工大蹴って早稲田理工に進んだ。担任の先生から説得されてたけど押しとおしてた。珍しいと思う。

文系の超人気企業に入ってそのあと文章書く仕事やってるみたいだから、理工だけど早稲田でよかったんだと思う。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 18:18:11.26ID:xDCNA9BE0
>>887
東大合格しても慶應医落ちるのが多いってみんな知ってるし、それだけじゃ東工合格者では慶應医が無理という根拠にはならない。
学部系統が違うから併願者は少ないと思うけど、むしろ東大より東工大の方が入試としては慶應医に親和性があった。今年から変わったけど、去年までは実質私立理系と同じ科目負担、即ち慶應医と同じ科目の準備だけで受けられた。しかも慶應医は理科(2科目)の配点が高く、これも東工大受験者にはアドバンテージ。違いは東工大は英語の配点が低かったことくらいか。東工大合格者のトップ層で、英語が得意であれば合格可能性は少なくとも東大受験者より劣ることはない。
東大理系は2次にも国語があるし、配点は英・数・理(2科目)同じ。

>私が知ってるケースは、全員企業に就職した

予備校講師で入試研究のために実際受けてる人なんていくらでも居るよ。ブログで毎年UPしてる人とか。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 18:51:45.27ID:AiUmlubz0
慶応医学部
英語150点、数学150点、理科(物理・化学・生物から2科目)200点

東工大
英語150点、数学300点、理科(物理・化学)300点
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 19:00:03.00ID:AiUmlubz0
>>886
自分は東大の補欠(追加?)合格というのを実際に聞いたことがない

慶応は補欠合格と呼ぶが、早稲田は補欠だか追加だかよくわからない
ネット見ると明治は農学部のみが補欠で他は追加らしいが意味不明
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 20:40:43.13ID:AiUmlubz0
今話題の熱海市長って東工大卒みたいね、現役入学みたいだけど出身高校はわからない
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:24.88ID:XsmTNZe60
>>887
センター試験で大失敗とあるから東大理3が本命だったて事だろう
ただ医学部志望なら東工大受験より千葉大医など2次比重の大きい国医の受験が一般的だろうね
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 11:47:29.12ID:MVekbvNz0
>>893
センター失敗しても、1:4で二次重視の東大は足切りさえなければ関係ない
理Vから東工大なんて、学部が全く違うのにあり得ないと思うわ

慶應医を滑り止めにできるのは、理Vと京大医、東京医科歯科くらい
理Uから医学部に10名進学できるから、慶應医に落ち理U、受かったら東大蹴りは普通にある
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 16:42:50.73ID:cnCqzXk30
>>892
開成高校
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 19:19:17.58ID:REkD48ro0
>>895
サンクス
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/09(金) 19:29:20.90ID:REkD48ro0
>>894
まあ一次で7割チョイだったら東大や国公立医学部は受けないかもね
東工大には生命理工学院っていうのもあるみたいだけど詳しいことは知らない
余談だが、あるブログの東工大入学者アンケート(一昨年以前)で国語や社会
(科目は忘れた)で満点を取った受験生もいた模様で、600点取れば一次通過した
とは言え、700点未満で二次試験(一次得点はノーカン扱い)合格は極めて少なかった
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/12(月) 14:19:03.57ID:j6xe8MEn0
基本的に国公立医>東工大とされているからな
弘前旭川医とは争えても下位さえ競うのは難しいというのが定説
一方の慶應医は上位とも争えるから
慈恵医は上位と争えないが自治医科とともに東工大でも手が届くかもしれない
順天堂日本医科未満となると早慶理工と同じ扱いになり東工大より格下扱いになる
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 11:46:45.30ID:cnuYTu1f0
2020年度卒業人数は静学も静岡東も320人くらいでほぼ同じくらいだろう
両高校の2021年度入試進学実績見るとほとんど同じレベルだな

国公立はやや静岡東優勢
難関私大はやや静学優勢
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 15:51:27.99ID:4su8f06W0
どの程度が難関私大か知らないけど推薦も含めた数字でしょ
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 17:14:16.98ID:fa9YO8uw0
各HPざっと見たけどこんな感じか
2021年度大学入試実績
<旧帝大>
静学 4人
静東 6人
静市 7人

<お茶・東京外語・横国筑波神戸>
静学 5人
静東 7人
静市 4人

<静岡大>
静学 16人
静東 23人
静市 33人

<私立医学科>
静学 4人
静東 0人

<早慶上理>
静学 21人
静東 10人
静市 03人

<Gマーチ>
静学 65人
静東 56人
静市 24人

<関関同立>
静学 44人
静東 39人
静市 33人
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 20:42:34.69ID:EG0aJg+S0
>>902
私立の合格者数貼っても意味ねーだろ
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 21:18:54.28ID:tbKy5rxn0
>>903
意味がないのならなぜ各高校や各予備校で合格実績として載せるんだよ
君が意味がないと思いたいだけでしょう
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 21:19:40.99ID:4su8f06W0
今日、本屋で週刊ダイヤモンドをちらっと立ち読みしたが、ダブル合格の進学先で
中央法と明治法が58対42だったので驚いた、数年前は8対2くらいだったのに。
対明治政経では57対43で、2年後の中央法区内移転とかあまり関係ないのかね。
中央法対中央商では89対11だったが政治学科行くのなら商学部で公認会計士を
狙うということかな?もっと驚いたのは中央法対立教法が88対12で、その後
中央法対法政法の95対5を見たときには脳が溶けそうになった。
早稲田慶応対決では、早稲田政経の入試改革で対慶応経済や対慶応法で
進学者が慶応を上回るようになっていた、細かい数字は忘れたけど。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 21:33:47.95ID:BXAcn/8Z0
2021年度 焼津中央合格実績 ()内は入学者数

<旧帝大>
0人

<お茶・東京外語・横国筑波神戸>
0人

<静岡大>
25人(25人)

<早慶上理>
0人

<Gマーチ>
4人(2人)

<関関同立>
4人(2人)
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 22:01:25.06ID:BXAcn/8Z0
焼津中央は静大よりも上の国公立大だと
千葉大 1人
金沢大 2人
横市大 3人
都立大 1人

こんなところだね
卒業生は約280人くらいだから静岡市の3校>>902よりやや少ないね
静岡大学の合格者数だけだとどちらが良いか判断はできないね
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/17(土) 22:17:04.02ID:BXAcn/8Z0
でも焼津中央は静岡市内3校より卒業生が少ないのに
静岡市立に次ぐ国公立合格者を輩出してる
静岡東より多いのな

静岡学園 96人
静岡東  122人
静岡市立 169人
焼津中央 143人
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 10:47:49.09ID:eRJZWbNm0
そういえばちょっと前にここで、指定校推薦は私立大学のみ
とか知ったかぶりをしていた人がいたな
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 11:09:14.27ID:QU5m199+0
指定校推薦は私が知る限り、AO入試と同様に慶應が最初に始めたのでは?
AO入試は1990年に湘南藤沢キャンパスを作った時に導入、指定校推薦は1970年代には実施しており歴史は長い

指定校推薦は大学側が高校を指定し、生徒の推薦をお願いし、入学してもらう制度だから
国公立大学の入試には馴染まない、推薦入試は行っても、指定校推薦を行っているケースは稀だと思う
優秀な生徒を受験シーズン前に囲い込む制度だから、東大など難関大受験を諦めさせる側面もある
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 13:35:41.17ID:+Ai18xbp0
>>908
せめて千葉・筑波・横国・神戸あたりだったらなぁ。

私立もマーチが限界で早慶あたりは狙えないのか…。
0914913
垢版 |
2021/07/18(日) 13:36:14.97ID:+Ai18xbp0
あ、千葉大はひとり出てたね。
失礼。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 14:27:31.09ID:QU5m199+0
特定の高校との関係が取りざたされる指定校推薦と公募推薦では意味合いが違う
国公立大学という公共性を鑑みたら、公募制での推薦入試が一般的なのは当然の話
以前のセンター試験が必須な大学が多いから、年内に合否が決まることは少ない

指定校推薦は高校の看板を背負って入学する訳だから、入学後の成績や素行が問題になる
大学と高校との信頼関係で成り立ってるし、留年したり事件を起こしたら、推薦依頼は消える
信頼関係が強ければ一学部で複数の推薦が来るし、地域一番手高校からの推薦組は非常に優秀
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 14:29:39.98ID:eRJZWbNm0
>>915
東京都立大とかもそうだろ、また横浜市立大だって指定校推薦を
神奈川県内の高校からだけ取ってるわけじゃない
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 17:15:25.63ID:ZFOwCS+60
>>907
狙える高校とか狙えない高校とかそういう問題ではない。

理数科のある高校では旧帝大合格者はほとんどが理数科。
つまり、高校に入った時の上位者からしか旧帝大合格者が出ないと言うことは、
高校に入ってから飛躍的に伸びることがいかに難しいかということだよ。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 18:06:36.95ID:0ch29bXO0
>>919
ウチの高校も理数科あるけど、東京一工含めても理数科が殆どとか無い。
ある程度集中してるってだけで、まして旧帝なんか総数は普通科の方が多いかったわ。
こう言うと「率では理数科」とか前提翻すんだろうが。
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 18:06:37.90ID:0ch29bXO0
>>919
ウチの高校も理数科あるけど、東京一工含めても理数科が殆どとか無い。
ある程度集中してるってだけで、まして旧帝なんか総数は普通科の方が多いかったわ。
こう言うと「率では理数科」とか前提翻すんだろうが。
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 18:26:01.49ID:XVMPOkLZ0
>>921
理数科のある沼津東が旧帝一工神が40程度、韮山、富士、清水東、磐田南は20〜30台
半分以上が普通科だとすると理数科も半分以上で無いと旧帝一工神は狙えないって事か?
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 19:12:55.26ID:ZFOwCS+60
>>920
理数科40人と、普通科上位40人が拮抗している沼津東あたりではそう言うことが
起こるのかも知れないな。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/18(日) 21:54:38.18ID:eRJZWbNm0
625実名攻撃大好きKITTY2021/05/31(月) 21:47:27.67ID:QfKL8Xr20
某理数科卒だけど、MARCHに行った人なんかゼロだわ。
普通科でも上位にMARCHなんていないわ。
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 19:14:51.11ID:/yKopLTt0
■2022年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 19:27:57.46ID:ZO8odhE20
>>924
私文コースの無い県内は私大の難易度が上がり>>828って感じなら
マーチは下帝と同レベル、下帝落ちならマーチ進学より後期の金岡千広や5S
金岡千広や筑横に落ちるレベルだとマーチ併願は難しく立命館や成成明学の併願
現役は私大進学よりランクを落とした後期受験が多いのかな?
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 19:55:26.33ID:PFy18TSh0
過去スレで見つけたが、女の子同志でここまで言うかな、
ていうか理工学部の前に先進だの基幹だのつかないから
ひと昔前の(作り?)話かな?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597909752/
28名無しなのに合格2020/08/20(木) 21:18:51.03ID:9A0OcY+P>>35
小学校時代に同級生だったAちゃんに早稲田大学で再会した。
Aちゃんは理工学部に入学したそうだ。(噂では東大理一と慶医落ちらしい。)
同じ文構の友人Bちゃんに「Aちゃんは小学校時代の同級生であの桜蔭学園に行ったんだよ。
すっごく優秀で学校でも塾でもいつもトップだったのよ。私はからっきし駄目で淑徳与野にしか行けなかったんだけどw
Aちゃんは本当に優秀だったんだよ。」とAちゃんを紹介した。
桜蔭とか言われても、
中学受験には縁がなかったBちゃん(千葉の稲毛とかいう高校出身らしい)は全くピンと来なかったみたいで
「へー、小学生の時に全く勉強しなかった私がそんな優秀な子と今は同じ大学とか私も自慢しちゃっていいよね?w」とか返事したのね。

そうしたらAちゃんがいきなり切れだして
『同じ早稲田だからってあなた達専願文カスと一緒にしないで!!!!』とか言ってきたのよ。

なんで?
確かに私らは物理も数学もチンプンカンプンだし、
東大とか医学部とか恐れ多くて受けようとも思えないけど、今は同じ早稲田でしょ?
同じ大学じゃん。
中学以降進路は違ったけど、久々に同じ学校に通うことになってこっちは喜んでいたのになぁ。
何か気に障ることを言ったのかな??
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 20:01:26.09ID:mrs4LXd80
>>920
理数科とか普通科とか関係なくて、学調平均200点程度じゃ高校で頑張っても
旧帝大合格は難しいって事じゃないの。二番手校の上位者の学調平均が200点程度だから、
二番手校からは、ほとんど旧帝合格者が出なくても当たり前。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 20:07:14.30ID:PFy18TSh0
>>926
うちの高校には理数科がありません(当然そのコピペ先の人間ではない)
でもマーチ「なんて」って言ってるから、その理数科の人はマーチを
練習台くらいにしか思っていないでしょう
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 20:12:11.72ID:PFy18TSh0
都内の人と中学時代の得点の話をしたことがないが
5教科で200点だの230点だの言ったら、頭の中が
????ってなるのかな?向こうは500点満点だろうし。
全国で他に静岡県みたいに1科目50点満点の中学定期試験や
高校入試を採用している県とかあるのだろうか?
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 21:08:57.46ID:ZO8odhE20
>>930
静岡県は全然良心的な制度だと思うよ
愛知県の公立など当日テスト5教科110満点+内申点90点で選考
公立の第1希望と第2希望を提出し倍率もかなり高い
内申点が大きく響くので定期テストは勿論、実務教科も塾で対策するらしい
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 21:18:59.35ID:PFy18TSh0
>>931
静岡県の昔の高校入試より内申比率が高いなw

話は変わるが、昔の京都府立高校入試では実技科目の筆記試験を
含めた9科目だったと聞いたことがる、早朝レスの全国区爺さんなら
知ってるかもしれないな
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 21:42:33.17ID:PFy18TSh0
>>931
ネットで京都府立高校入試を調べてみたら、中期入試では
学科当日40点×5=200点、内申書9科目の3年分(各学年実技科目2倍)195点で
愛知県よりすごそう、中学1年時から気が抜けない
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/19(月) 23:40:13.69ID:iWXR73io0
愛知は偏差値高い私立があるから内申とれない生徒は私立に逃げる
(中学受験)
静岡はハンデが大きいね
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/20(火) 07:02:37.67ID:hOd2OOAL0
愛知私立って東海高校と滝高校しか思い浮かばないけどね
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/20(火) 12:47:18.20ID:WBPeQJUY0
>>927
コピペにマジレスもあれだけど。
一文ニ文の再編(文学部と文化構想学部)と理工学部分割(基幹・創造・先進)は2007年4月。
理工学部と文化構想学部(文構)が同時に存在した時期はないので、このコピペはネタ確定。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:35.79ID:hOd2OOAL0
>>937
なるほど

叔父は慶応医学部・工学部は受けてないが、浜松北から東大理T落ちの
早稲田理工学部進学、一年下の人と一緒になるのは嫌だったから浪人は
しなかったらしい。学年は異なるが第二文学部の吉永小百合と大学で
同じ時期があったようだ、別に喜んではいなかったみたいだけど
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/20(火) 20:59:58.30ID:PV3l1OtB0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/21(水) 00:53:01.39ID:3Z0LOZPA0
>>936
静岡は偏差値高い私立が一つもない
愛知は一応あるからねぇ
静岡ほど公立に偏ってる都道府県も珍しいんじゃないかな

中学受験なくゆったりしてるのはいいね
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/21(水) 09:15:29.20ID:b1JuB+4G0
>>940
これから変わっていくでしょ
今は静岡の中受はすごく楽。受ければだいたい合格するし、高校で受験するより楽。だから中受する子もゆったりと小学校時代を送ってる子は多いのでは?みんなが中受を目指すようになったら変わるでしょうね
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 09:07:52.92ID:5QHwurli0
>>940
静岡双葉2021年度

国公立 19名(東北大1名、医学部医学科2名)
慶應 6名
早稲田 9名
上智 3名
東京理科 5名
GMARCH 25名
私立医学部医学科 16名
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 10:01:12.62ID:7P9PTYuq0
静岡雙葉はコロナ禍で定員割れが話題になったから、入るのは難しくないよね
浜松西中等部の倍率は2.48倍だから、半分以上落ちる意味でこちらの方が難関
雙葉の慶應合格者は半分くらいが指定校推薦だから、難易度の割にお得感はある
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 14:44:01.68ID:5QHwurli0
国立大学合格者が少ない割に偏差値が高い私立大学や医学部に合格してるんだよね。
ちょっと、他の県立高校とは親の人種が違うのかな。高所得者層?
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 16:02:36.82ID:D9xwys3z0
そりゃそうだ
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 17:21:09.16ID:7P9PTYuq0
静岡聖光もそうだが、私大医の合格者数が多いのも特徴
開業医の子弟が多いし、薬学部でも東京の私大はカネがかかる
小中学からのサレジオも同じことが言える、教育は投資でもある
親や祖父母が裕福な家庭と、公立の庶民との経済格差は大きい
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 19:08:31.57ID:LhFkgDes0
もちろん中高一貫校からの私大医は富裕層だろうけども
学校方針も大きいよ上位公立高校は取りあえず全員国公立目指すから

加藤学園暁秀 2021年130名中
国公立 37名(医学科8名)
慶應 2名早稲田 7名
私立医学部医学科 15名
海外大学 22名

加藤学園暁秀 2020年156名中
国公立 46名(医学科1名)
慶應 3名(医学科1名)早稲田 11名
私立医学部医学科 20名
海外大学 42名
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/22(木) 20:19:14.83ID:FiHkNg1z0
私立医学部って学力が低くても入れた30年以上前と比べたら
少し学費安くなってるよな
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 10:56:38.40ID:TDX7QSQ/0
順天堂医は学費最安水準の慶應医より安くし、奨学金制度も充実
知名度とブランド力、偏差値も急上昇させることに成功した

慶應医は別格だが、東京慈恵会、日本医科、国際医療福祉、
尾身先生で知名度が上がった自治医大あたりも、学費が良心的な難関私大医
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 11:04:43.55ID:wGsX45+A0
東大理U蹴り自治医科大を知ってる
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 15:36:06.90ID:fVtiSjec0
傾向が全然違う、雙葉高校は入れる実力が合っても静大や県立大学を目指さない。
【令和3年度現役合格者数】
静岡高校 静岡大26 静岡県立大12
清水東高校 静岡大28 静岡県立大17
静岡東高校 静岡大21 静岡県立大17
静岡市立高校 静岡大33 静岡県立大22
静岡雙葉高校 静岡大3 静岡県立大3
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/23(金) 16:23:31.99ID:v7Ug1+9c0
静岡県立大国際は3科目入試(河合塾共通テスト得点率72%、2次偏差値52.5)だから
マーチレベルの受験生なら滑り止めにできるよね
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 12:48:47.44ID:zs30gtLM0
高校野球磐田東、藤枝明誠に勝ったな
サッカーはひと昔前インターハイーに出たが
野球も力を入れている?
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 17:00:53.03ID:/9sSCJPc0
>>948
静岡雙葉、急激に人気なくなってて驚いた
何かかえないと墜ちる一方
何か理由あったんかな?
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 17:01:02.93ID:/9sSCJPc0
>>948
静岡雙葉、急激に人気なくなってて驚いた
何かかえないと墜ちる一方
何か理由あったんかな?
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 17:02:24.71ID:/9sSCJPc0
医学部、静岡に9年間働けば返還なしの奨学金ある
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 19:00:48.38ID:jrXiEzZ10
>>962
サレジオと中学受験層が被ってるだろうな
格では雙葉だが上智との連携分サレジオの指定校が上
市外からのアクセスもサレジオ
雙葉の指定校も悪い訳では無いサレジオが全国的に特別
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 19:37:38.10ID:zs30gtLM0
新幹線で掛川や新富士・三島(いるかどうかは知らない)から
通うなら静岡雙葉の方が通いやすいんじゃない?静岡駅から
そんな遠いわけじゃないし
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 21:47:03.60ID:jrXiEzZ10
>>965
サレジオ
富士25分草薙(徒歩3分)サレジオ 28分
新富士10分静岡(徒歩2分)6分草薙(徒歩3分)サレジオ 21分
雙葉
新富士10分静岡(徒歩17分)雙葉 27分
新富士10分静岡(徒歩2分)(バス5分)(徒歩5分)雙葉 22分
新幹線使うと時間はほぼ同じだが新富士なら親の送迎で富士駅からの在来線だな

雙葉は2.4%の20人程度が新幹線通学
https://shizuoka-futaba.ac.jp/examination/area/
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 22:22:30.61ID:U+6doZlm0
静岡の私立中、受ければ全員受かりそう
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 22:30:37.84ID:U+6doZlm0
高1息子がいるが、私立のイメージが温室育ちなんだよなぁ
(部活入学のぞく)
優秀な子が行くというより小学校で問題あった子が私立中進学してる
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 22:58:48.19ID:zs30gtLM0
>>966
三島がいるのは驚いたが、浜松や神奈川がいるのには
仰天した、浜松には落ち目とはいえ西遠女子学園があるし
神奈川は横浜以外にいくらでもありそう、東京にも行けるし
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/24(土) 23:36:28.81ID:jrXiEzZ10
>>968
静学中は毎年結構落ちてるね昨年度は定員90名に志願者数179名
サッカーオリンピック代表の旗手は中学受験で静学中不合格で高校受験でリベンジ合格
旗手の父はPL学園野球部で春夏準優勝

私立中は問題児より非運動部はコミュ障っぽいのが多いイメージ
トップ高にも一定数いる感じのアスペよりのコミュ障
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 06:55:22.18ID:eOGeYuvh0
またスレちがいのバカが出てきた。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 11:15:48.03ID:/jf+8Ok90
>>966
今年、雙葉が大きく定員割れしたのは、コロナ禍での遠距離通学者が多いから
東海道線で富士や藤枝辺りから通ってる生徒も多いし、感染リスクを嫌ったのだろう
ワクチン接種が進んでるし、来年は市外からの受験者数が回復するかもしれない
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 17:10:24.60ID:/jf+8Ok90
>>975
お前、朝晩のラッシュ時に東海道線に乗ったことがないニートだろ?

静岡駅は凄い数の乗降客でサラリーマンも多い、県庁所在地の静岡市は企業と役所も集積する街
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 17:36:57.34ID:WsU/Of/z0
俺は浪人時代静岡駅の予備校東海道線使って通ってたけど大したことないなあ
東京から比べると
ずっとど田舎住んでると凄いと思っちゃうんだねwwwww
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 17:40:21.83ID:KWjZyBXT0
■2022年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 19:19:21.23ID:WzLHMsY30
ど田舎の感染と東京の感染は今でも田舎で感染した方が影響はでかい
県内の学校はまだ生徒1人の感染で大騒ぎだからな
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 20:28:23.66ID:/jf+8Ok90
馬鹿ばっかやな、静岡から東京に出たお上りさんが
山手線の通勤ラッシュに腰を抜かし、静岡を田舎呼ばわりする判りやすい流れ

お前ら、結婚し子どもを持てば、親目線で感染リスクは容易に分かるのに
結婚もできないゆとり教育バカばかりで、草生えるわw
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 20:37:29.94ID:/jf+8Ok90
ここはお受験スレだぞ
雙葉の父兄は、お前ら公立高校卒のプアな連中とは民度も考え方も全く違う

静岡から親の脛を齧って都内で学生をし、卒業した若いサラリーマンがコロナを広めてる
東海道線が田舎で、コロナの感染リスクが全くないと思ってるゆとり脳がマジでヤバいわw
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/25(日) 22:44:27.67ID:WzLHMsY30
>>981
>雙葉の父兄は、お前ら公立高校卒のプアな連中とは民度も考え方も全く違う
いやいや現実見ろよ全国的にコロナの影響で大幅な定員割れの有名私立中学あるか?
雙葉は数10年前は知らんが近年は倍率も偏差値も大して高くない
実際に雙葉もサラリーマン家庭や公務員家庭が多く特別ではなくハードルも低い

通学にコロナの感染リスクが全くないと思ってる奴は論外だがw
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/26(月) 10:26:53.63ID:mljJ3ZCc0
雙葉は平成29年には162人入学
令和3年には100人入学
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/27(火) 00:52:58.54ID:hVbzOqTT0
中学受験するための塾いらんね
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/27(火) 07:00:59.96ID:5cLz20vz0
>>985
だから高校受験するよりお得だと思う
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/28(水) 07:53:02.10ID:pWId+jhD0
>>982
トップ校と二番手校の違いは、難関大学へ何人合格できるかだろ。
静大や、山梨大など地方国立大学に何人合格するかではない。

【2021雙葉高校難関大学合格実績 合計37名】←これだけが重要
東北大 1名
東京外大 2名
横国大 1名
国公立医学部医学科 2名
慶應 6名
早稲田 9名
私立医学部医学科 16名
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/28(水) 09:12:11.88ID:C+sGCst00
雙葉だけが偏差値高く進学校のお嬢様学校のイメージあった
ここまで倍率下がると優秀層は公立のほうが有利
大成中は公立トップコースあるし実績もあるからいいかも
後は優秀とまではいかないが真面目な子の推薦狙いは私立でもいいね
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/28(水) 20:36:38.66ID:pWId+jhD0
>>988
自分より出来ない子が何人いても関係ない、自分より出来る子が何人いるかが重要だ。
静高や浜北だって100番以下は大したことない。
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/28(水) 22:50:12.40ID:eZ/repK70
他人と比べるのでは無く自身を伸ばせる環境作りが大事
公立中学校に行けば隣に九九が怪しい子のいる可能性や底辺に併せた授業もある
また課題にも簡単な書取りや教科書の英文や英単語の書写など無駄な課題が多い
トップ高に進学には内申点も重視されるため無駄な課題や底辺生徒も上手くやる必要も

そういう意味では中学時代から似た環境の友人と3年後や6年後を目指せる環境は
私立中学が有利でお得だと思う
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 10:57:50.62ID:EzyQGUGV0
公立高校進学校に通う息子がいるが、男子は小学生の時は幼すぎるが
中学3年から急に伸びる子いるから私立はちょっと…
中3受験生でかなり勉強するしなぁ
偏差値高い私立中ないから目指しようもない

ちなみに公立中、学力は様々だが成績上位層は上位同士で競いあってバチバチ
男子のいいとこはテストの度に点数、お互い言い合ってるw
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 11:03:22.33ID:HPpSdQz10
静岡県にも、灘、開成、東大寺学園、ラサールみたいな私立が欲しいよね。
静岡県の私立は小粒すぎる。
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 12:14:40.76ID:IkqKtMnG0
>>993
地元が偏差値高い私立中あって従姉妹が中学受験してたがスケジュールが地獄
小3から塾通いで夜、寝るのも12時、親子で精神崩壊ギリギリでかわいそうだった
静岡は公立高校から旧帝、国医行けるからありがたい

ちなみに、地元、優秀層が私立行くから公立中がかなり荒れてる
静岡の私立は優秀層でなく温室育ちさせたいとか部活系オススメ
静岡市から神奈川の私立中行ってる人もいる
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 18:45:43.63ID:hjxSe67e0
>>993
数年前に関西の有名私立が静岡県の東部地区に進出し
進学校設立の話があってかなり進行していたのに地元の
反対に遭い中止したってニュースがあったね
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 18:54:08.65ID:hjxSe67e0
>>994
東大進学数トップ10に入る学校や早慶附属を目指すのは大変だと思うが
静岡県のトップ高レベルの進学実績の中高一貫校なら無理するほどでは無い

また優秀層が私立行き荒れてると言われる都立中学から進学する
都立高校や神奈川の県立高校からも旧帝、国医に充分行けますよ
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 19:03:08.75ID:3UnwnCMr0
45年くらい前、NHKの中学生日記で、愛知県にあるとされた
東灘高校という架空の私立高校を目指して挫折した話があったな
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 19:13:29.57ID:3UnwnCMr0
間違えてpart38に書き込んでしまったが

ネットで中学生日記東灘高校で検索したら
1974年設立の兵庫県立東灘高校っていうのが
実際にあってビックリした
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/29(木) 19:16:00.37ID:3UnwnCMr0
埋めます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 5時間 58分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況